X



ヘルメット Part74

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/23(土) 14:15:04.80ID:8OnESQz4
自転車用ヘルメットのスレです!

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/partsType/81.html

※前スレ
ヘルメット Part73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597123916/

※関連スレ
ヘルメット 朝鮮連呼隔離スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589821934/
2021/08/04(水) 20:25:42.98ID:S7AGGZH+
>>919
次はイタリア抜きでやるとか言ってたくせに都合よすぎないか?
2021/08/04(水) 21:16:33.88ID:RlxMNPiX
じゃあcascoで。
2021/08/05(木) 00:56:43.80ID:VNU8REZz
>>920
チョン乗せヘルメットはコラージュじゃあないんだよなw
https://i.imgur.com/kMWdovC.jpg
924ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 08:29:18.80ID:51U4bE4O
きっと朝鮮兜の正しいかぶり方なんだろうね
2021/08/05(木) 09:14:29.90ID:/Qz6LvL/
どのブランドのヘルメットも結局made in china
2021/08/05(木) 09:19:41.03ID:FkpD8GX+
命の保証なんてありませんよw
2021/08/05(木) 11:55:20.41ID:r++BEZuO
>>923
少し前はこういう被りの浅いのが多かったぞ
928ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 12:08:20.86ID:63REL9cG
日本人に合う形ならMETかKASKが多いよね
2021/08/05(木) 12:09:14.98ID:hBM/vain
LAZERは
2021/08/05(木) 23:34:03.30ID:1CVAyQ94
3年くらい前はMETはむしろ日本人に合わない代表だったような気がする
横が狭くてね
俺はそれがちょうど良くて、よく試着すると店員にMETの小さいサイズ被れていいですねーなんて言われた
2021/08/06(金) 06:26:18.37ID:lJzJZLTj
確かに昔のストラディは横が当たってダメだったな
2021/08/06(金) 07:51:36.96ID:OclnQDj3
ストラディバリウスの頃は国内でS買えなかったよな
M被ってたけど気持ち大きかった
933ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 12:08:24.10ID:fuC7Ftxs
>>929
LAZERも日本人に合うよね
934ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 12:27:40.09ID:+OZflhMI
流石性風俗と売春が国技の朝鮮族たちはOGKの朝鮮兜への攻撃が許せないようですw

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611365601/284-302
2021/08/06(金) 21:07:19.92ID:gWuU6Uab
ヘルメット被っても、置き場所に困るな
2021/08/07(土) 02:15:29.40ID:gfkrKl+i
ズラの?
確かに二重にかぶったら頭皮にヤバそうだねぇ
いっそのことズラを強化してみるとか、ヘルメットに毛を植えるとか
新しいブレイクスルーを模索してみるのはどうかね
2021/08/07(土) 02:48:01.01ID:C2idRnLB
風通しいいインナーキャップ教えて
2021/08/07(土) 02:51:31.20ID:AoX+4oiS
ストッキング
2021/08/07(土) 03:11:19.10ID:D6XzJeP0
虫あみ
2021/08/07(土) 12:41:37.31ID:ZCWWE57V
ハゲ
2021/08/07(土) 14:47:08.68ID:sQUVJIZI
ハゲは被ってないだけ
2021/08/08(日) 01:26:59.18ID:ueCDOWvY
VOLZZAマットブラック到着(●´ω`●)

わくわくしながら装着試乗
防護性能は分からんが、頭にぴったりなフィット感は分かった
一番求めてた涼しさ・・・正直、コレが良く分からん
被り方が悪いのか?特に風が通るような印象を受けなかった
これはワシが貧脚だからか?速度出ないから涼しさを得られないのか?
もしかしたら、髪が多いと空気の流れを妨げるとかあるのか?
2021/08/08(日) 08:37:56.73ID:aKNCEKE/
そら速度出なけりゃヘルメット内に風も流入しないだろうな
944ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 10:03:52.53ID:jfB2Uq3g
頭髪をモヒカンにしてヘルメツト中の流入量を増やすんだ
2021/08/08(日) 18:23:01.35ID:1Y6mbt6d
トラック競技では内外でKABUTO全盛だったね
2021/08/08(日) 19:09:10.40ID:twPDqC4l
ニワカは本当に幸せでいいねw
2021/08/08(日) 19:11:39.75ID:Ltyy++Uc
室内はほぼLAZERだった様な
日本の選手だけはKABUTO
ちなみに車種はルック車
2021/08/08(日) 22:08:57.81ID:ruk0nmAb
日本以外もカブト被ってたよ
2021/08/09(月) 13:18:43.75ID:NrKaRU4E
新城の嫁がツイートしていたが、ロードでも出走前のバイクや用品検査で
規定より大きなロゴやプロチーム、スポンサー名でも失格扱いで弾かれ
急遽、日本国内代理店や新城の伝手で同じブランド、サイズのヘルメットを
掻き集めロードレース本番にどうにか間に合わせたという報告があったろ

欧州で直近の大会で使用していた自前のヘルメットをそのまま持ち込んだら
チームロゴのサイズやブランドロゴで弾かれ、ロードレースでの騒動の対策で
エアロヘルメット含めたユニバーサルキット「代用品」を用意していたわけだ
これこそ有名ブランドの後追いでパクリだらけのOGK KABUTOの面目躍如
2021/08/09(月) 13:38:00.03ID:rs7EwO2R
1万円前後の予算で通気性抜群のヘルメットでおすすめありませんかね?
bc-glosbe使ってるんだけど熱がこもってつらくてつらくて
2021/08/09(月) 23:20:23.79ID:cTmPkhCS
>>949
BMXでヘルメットの右サイドに白いテープ貼ってた選手が多かったけど、
あれはレッドブルかなんかのロゴが入ってたのかね。
2021/08/10(火) 12:34:04.99ID:j1Qg7E5I
スケボーやBMX競技では、burnのヘルメットが多かったな
エクストリーム系だと防具付けてるのはダサいという変な美意識が有るそうだから「仕方なく」被ってるそうだけど、練習中に頭打ったりとかは無いんだろうか
2021/08/10(火) 21:11:00.55ID:9IyfIuxY
あの手の人たちってこけ方が抜群に上手いからなぁ。
こけるの前提で飛んでるってのも有るだろうけど、こける場面を見てても上手くこけるんだ。
だからって防具をつけなくて良いって話にはならないけど。
2021/08/10(火) 23:04:19.95ID:DaWvu/qz
>>590
uvex、alpina、lazer、スペシャ、metなどのメーカーで出してる頭の鉢が帽体から浮く構造のやつが通気性が高い
1万くらいの予算だと、uvex boss raceが第一候補かな
2021/08/11(水) 00:48:57.46ID:HAJ0XRvZ
色々な意味で草
2021/08/11(水) 08:11:38.50ID:acyg8HI3
>>953
むしろ他のトコを守った方がいいのかもなw
https://livedoor.blogimg.jp/moppara77/imgs/1/d/1d16a184.gif
2021/08/11(水) 11:41:01.98ID:LvYwpyr/
>>956
ぎゃあああああ
2021/08/12(木) 05:22:07.49ID:Odrrw4OW
サイクルキャップを加味すると
何センチ大きいのが必要か教えて下さい
お薦めもあればアドバイスお願いします
頭  60cm アジア丸頭
週末に30Kmの初心者初ヘルメット
予算1万円前後 
通気性重視(夏冬兼用)
MIPS (できれば)
候補 スペシャ Align II MIPS 〜62cmキャップ入る?重過ぎ?348g S/M
    CHAMONIX MIPS    〜64cm 本命 bQ88gS/M
>>954
uvex boss race 55〜60cm キャップが厳しい?
2021/08/12(木) 19:19:42.47ID:SsHkGqjU
牡蠣
2021/08/12(木) 22:38:38.39ID:HvqPbp/C
test
2021/08/12(木) 23:57:30.96ID:1szvGbfP
>>958
Align II MIPSは廉価で保護性能も高いが流石に窒息気味
通勤通学や週末の都市散策にはいいだろうけどね
手ごろな価格でエアベントもよく保護性能も妥協できないなら
ひとつ上のランクのCHAMONIX MIPSでいいんじゃない?
2021/08/13(金) 04:40:47.61ID:OZeIpRM2
MIPSの解説ビデオ見て思ったんだが
アスファルトだと滑るからMIPSの動きいらねぇんじゃねぇかなビデオでもMTBのDHなんかのシーンが一瞬映ったりするし、
気になる、俺の超ウルトラVITTには当然付いていない!
2021/08/13(金) 17:29:13.42ID:9w8uGoWV
見れない
2021/08/13(金) 18:03:38.61ID:OZeIpRM2
>>963
ほい
https://youtu.be/OwNbUqRVRsM
2021/08/13(金) 21:04:10.97ID:ugTKURLS
オタフクの僧兵、忍者化するフェイスカバーによる頭囲の増加は大体1cmくらい
もっとしっかりした生地や冬用のだともう少し増える
2021/08/13(金) 22:43:37.13ID:4GaLTSzM
>>961
CHAMONIX MIPSは後頭部がスチロール丸出しなんだよな
同じ理由でOGKのRECTを候補から外したんだわ
Align II MIPSはちょい重いけど全周一枚のポリカシェルだし
後頭部もスチロール剥き出しじゃないんだよね
2021/08/13(金) 23:07:05.49ID:3UJg+3Ja
クセェ…
2021/08/14(土) 02:21:29.44ID:WYR7ddyd
今どちゃくそな雨の中VITTかぶって帰ってきたんだが
これどんな仕掛けなのかよくわからんが、シールドの内側に雨が殆ど入ってこないな
買ってよかった
2021/08/14(土) 16:36:23.80ID:x18FWGAs
958です
皆様ありがとうございます
60cm+1〜2で探してみます
後頭部スチロール丸出しは、
見た目の問題? 傷が付きやすいとか?
2021/08/14(土) 19:59:22.30ID:sbpmPyrm
自分が初めて買った自転車用ヘルメットがBELLのSolarだったけど
ポリカボが前面に被さっているだけで後頭部はスチロール丸出しだったな
今見るとやっぱ時代を感じて古くさいし安全性にも疑問符がつくわ
2021/08/15(日) 18:25:31.93ID:GBP0gpAf
958です
忍者化対応のCHAMONIX を購入
後頭部が盲点でしたが、軽いのかなと前向きに
探しなおすも、売切だったり重かったり・・・
沼りそうなので、ポチっと。 皆様ありがとうございました
2021/08/15(日) 18:41:40.52ID:+VN50TMV
Chamonixってネーミングからして涼しげやね
Mipsついてるヘルメットが八千円で買える時代か
2021/08/15(日) 19:01:25.99ID:atfMb/D8
2021/08/16(月) 12:26:11.40ID:t8hMBJUZ
LUMOS Ultra
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/51828/?all#start
2021/08/16(月) 19:15:45.34ID:Vy1oTpSg
ヘルメットの後頭部がスチロール丸出しではなくても
見てくれだけのポリカ板を貼りつけていたという盲点
https://i.imgur.com/utqRrCT.jpg
2021/08/16(月) 22:16:14.05ID:87lQiVK3
そもそもポリカシェルで覆われてたところで強度的に大して差は無いだろ
それより画像見る限り経年劣化してた可能性の方が高い気が
2021/08/17(火) 00:59:38.02ID:GqBEjah/
LAZER被ってて吹っ飛んだ時、中のスチロールはバリバリに割れたけど、表面のポリカは千切れなかったけどなぁ
2021/08/17(火) 01:05:30.23ID:0ro3glyR
後頭部にポリカ刺さったら痛いんじゃね
2021/08/17(火) 01:09:43.25ID:awWWEMwE
>>977
それは中のスチロールが衝撃を吸収したからその状態になったってだけでしょ
2021/08/17(火) 04:12:52.83ID:Ltvnsg73
>>975
擦れた跡も打刻跡もねぇけど、どういう情況でこうなったん?
可能なら他の面からも撮影データ見たい
綺麗に割れてんだねぇ
2021/08/17(火) 07:53:36.41ID:jDOeO0kr
>>978
後頭部から地面に叩きつけられた時は、中のサイズ調整アジャスターの樹脂部で皮膚が切れたよ
4針縫った、ゼナードでね
2021/08/17(火) 20:13:56.78ID:zbyu1gJN
>>980
たしかに落車事故ならポリカには擦過疵がつくし
スチロールライナーも砕けるか打痕がのこるよね

後頭部にただ貼りつけてあるだけの黒いパーツは
単なるデザイン上の飾りっぽいのがダメだなー
2021/08/18(水) 16:42:24.64ID:6+1ABvJF
ショウリ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/52002/?all#start
2021/08/18(水) 23:55:01.05ID:zDIWMQyi
>>983
東京五輪レース本番でイザナギスペシャルモデルを使わなかった日本代表選手がいるらしい
https://i.imgur.com/L7GFmpK.jpg
985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:17:07.85ID:76YTs/ma
日本政府もIOCも韓国が二度と国際大会に出られないように
朝鮮人エンガチョシールドを遂行して欲しいです
2021/08/19(木) 10:32:59.99ID:dsso3PPL
アライは絶対やらなそうだけどショーエイは自転車用作らないのかな
2021/08/19(木) 11:57:03.80ID:6+BvIb2Y
アライ、競輪用ならつくってるんじゃね?
988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:06:20.56ID:HeKhxpj1
シェアが小さすぎて儲からないんじゃないの?
2021/08/19(木) 16:47:13.04ID:BlNuVf4b
もう十年ほど前、まだ書店の店頭にサイクル誌が平積みになり
巷でもスポーツバイクが一般人に売れていた頃の特集記事で
オートバイ業界におけるヘルメットの二大巨頭アラショーに
なぜ自転車用ヘルメットへ参入してこないのか?と問い糾したところ
市場の小ささや新規参入しても奪えるパイ自体も僅かであろうこと
利益を出せる採算ラインを確保しつつ競合他社と同価格帯の製品を
日本国内生産できる目処もなく、中国など国外工場で製造した製品に
自社ブランドを掲げて自転車愛好者に提供しても、オートバイで確立した
保護性能の高さをバリュー価格帯で発売するのは不可能だと言う話だった
まぁ結局のところ、広告を出してくれるOGK Kabutoの英断を称えるという
回りくどい手法の出稿記事だったのだけどね
2021/08/19(木) 20:06:59.00ID:FHELAZ6f
イザナギの限定モデル、ダサすぎるだろ
こんなの一般人で嬉々として被る奴いるのか??
2021/08/19(木) 20:19:34.11ID:kQHCM8Ax
イザナギ自体はナイスなメットだけどそのデザインはさすがに恥ずかしくて被れんわw亜種出しまくるんでなくてそろそろ新しいタイプの手頃な価格のメット出して欲しい
992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 09:51:37.48ID:8yZ4enUJ
密入国してきた朝鮮族を称えられてもねぇw
広告収入見込んだ忖度でしょw
2021/08/20(金) 21:09:45.97ID:DTY2/wCx
競輪用の公認ヘルメットはアライかショウエイ。
2021/08/20(金) 21:46:48.40ID:Cl1mAXTk
>>993
涙もろそう
2021/08/20(金) 23:23:31.02ID:fzaG+YqZ
>>975
後もろそう
2021/08/21(土) 01:23:05.75ID:RgSEJzzN


ヘルメット Part75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629476556/
997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:37:11.42ID:dIqFmxnh
朝鮮人とは熊と虎の獣姦の結果に産みだされてしまったと嘘吐くワイ族の末裔達
産まれた起源からしてそもそも嘘吐きなんだし
本当なら起源からして獣なんだから人として扱われなくたっていいんだよな

チョスン兜
噛むさハムにだw

タモリのオールナイトニッポン 朝鮮CM オナニーボールペン ヲナニーサインペン クサマンコアイスクリーム
https://www.youtube.com/watch?v=EsWunzAQEbc
998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:39:12.76ID:dIqFmxnh
本当は朝鮮人が中国で安価に朝鮮人向けに作っている商品なのに
日本製だとして偽って日本で騙して販売しているからキムチ臭い

敢えて古来から馬鹿にされている朝鮮兜を購入するしかない
という何か訳でも無ければOGKを選ぶ理由が何も見当たらない
999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:43:16.77ID:dIqFmxnh
OGKの会社や経営者の出自がどうこうより、日本自転車競技連盟JCFのパトロンとして組織を牛耳っている間は
日本の国家規格でもなければ事故時に補償もされない"JCF公認証紙(ステッカー)"という利権が続くのは良くない。
地域振興の観光や飲食給仕がメインで、自転車利用者の裾野を広げる事が趣旨のファンライドであっても
イベントの参加要項にJCF公認ステッカーが貼られたヘルメットの着用を求めていたりするのは、もはや異常だと思う。


なぜかチョスンフィットする彼の半島特有の血族の人達wって・・・
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:44:13.17ID:dIqFmxnh
なりすまし朝鮮人撲滅
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 19時間 29分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況