ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです
E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう
□関連スレ
略
□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/
□前スレ
電動アシスト自転車総合part33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/
電動アシスト自転車総合 part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607981737/
探検
電動アシスト自転車総合 part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/17(日) 10:40:26.26ID:qkED8ey+
646ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 21:55:32.98ID:8IVLPaB7 特にこだわりなくて初めて買うんですけど予算13マンくらいまでで一番おすすめのモデルはどのタイプになりますか?
イオンが安いようなこと書いてありますけどイオンに行けばいいんでしょうか?
用途は買い物とついでにブラブラするくらいです。
イオンが安いようなこと書いてありますけどイオンに行けばいいんでしょうか?
用途は買い物とついでにブラブラするくらいです。
647ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 22:03:24.80ID:eKXRmyxw648ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 22:11:53.65ID:8S1Dru+z649ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 22:30:59.86ID:8IVLPaB7 >>647
申し訳ありませんでした。
車は持っていなくて割と坂道が多い地域で買い物とお出かけに使います。距離は片道9キロいかないくらいまでの範囲までは出掛けますが基本の買い物は近場です。
30代男です。クロスバイクタイプのものかママチャリにするかすら決められないのでアドバイスお願いします。
申し訳ありませんでした。
車は持っていなくて割と坂道が多い地域で買い物とお出かけに使います。距離は片道9キロいかないくらいまでの範囲までは出掛けますが基本の買い物は近場です。
30代男です。クロスバイクタイプのものかママチャリにするかすら決められないのでアドバイスお願いします。
650ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 22:54:03.52ID:QGj8Kp4t >>649
キチガイ
キチガイ
651ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 22:55:12.14ID:8zo3VHIl 今までアシスト無しの自転車には乗ってましたか?
もし乗っていたなら、その自転車で不満だったとこや
足りないと思った点を改善出来る装備やスペックを
希望順で絞っていけばいいんじゃないかな
買い物っていっても、前カゴだけで足りない位か
リュックに入れるからカゴなんて無くても大丈夫とか
全然違うからね
もし乗っていたなら、その自転車で不満だったとこや
足りないと思った点を改善出来る装備やスペックを
希望順で絞っていけばいいんじゃないかな
買い物っていっても、前カゴだけで足りない位か
リュックに入れるからカゴなんて無くても大丈夫とか
全然違うからね
652ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 22:57:06.28ID:JSqxqfoI >>651
しね
しね
653ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 23:04:56.82ID:8IVLPaB7654ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 23:31:13.77ID:UfS3ZHRg >>646
FATバイクがおすすめ
こういうキャリーつけないといけないらしい。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/lanai-makai_bronx-front-career-tray_1
FATバイクがおすすめ
こういうキャリーつけないといけないらしい。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/lanai-makai_bronx-front-career-tray_1
655ツール・ド・名無しさん
2021/02/19(金) 23:51:32.73ID:iTp6wur8 >>643
>>648
↓『国語表現すらおかしなリコールコピペ荒らしの包茎馬鹿文旦のオク詐欺師ぶり』を評価からご覧下さいwwwwww
複数回線で荒らしレス付けたりリコールコピペ荒らしを続ける農家の負け犬乞食の包茎文旦
>>652
69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505
ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり
↓
停止処分
大いに笑ってやってくれw
新しいアカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862
案の定、また腐った文旦売って悪評くらって
その悪評を隠すために1円画像買いまくってんのwww
↓ここで違反報告の通報してやれw一気に通報できて悪事を抑えることができるぞw
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input
>>648
↓『国語表現すらおかしなリコールコピペ荒らしの包茎馬鹿文旦のオク詐欺師ぶり』を評価からご覧下さいwwwwww
複数回線で荒らしレス付けたりリコールコピペ荒らしを続ける農家の負け犬乞食の包茎文旦
>>652
69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505
ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり
↓
停止処分
大いに笑ってやってくれw
新しいアカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862
案の定、また腐った文旦売って悪評くらって
その悪評を隠すために1円画像買いまくってんのwww
↓ここで違反報告の通報してやれw一気に通報できて悪事を抑えることができるぞw
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input
656ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 00:09:53.61ID:AFiDkk5Y これとかどうだろう。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sunsun-bike/pir0a4vyd8.html
でも、充電とかバッテリーの事考えたらパナソニックかブリジストンなんだよなー
ハリヤ買えばよかった。
https://cycle.panasonic.com/products/elh/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sunsun-bike/pir0a4vyd8.html
でも、充電とかバッテリーの事考えたらパナソニックかブリジストンなんだよなー
ハリヤ買えばよかった。
https://cycle.panasonic.com/products/elh/
657ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 00:50:12.02ID:k2hKx/v2658ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 01:09:09.46ID:3ykEaWhL >>649
買い物ついでにブラブラで9qは予想外だったwwww
せいぜい2.3qだろうとたかをくくってたのでママチャリでも何でもええっしょと思ってたけど、
9qなら俺はクロスをお勧めしたい。
…と言いたいところだけど、
買い物そんだけするならママチャリにして後ろにもカゴを乗せる方がいいとも思う。
一応クロスでも後ろにカゴ載せて前をまたいで使ってる人もいるけど、
俺は合わなかった(パニアバッグにキャンプ用具満載という状況なら仕方なくそうすることもあるけど)
ので、「いずれさらに長距離乗るかもしれない可能性がある」ならクロス
but積載関係に慣れる必要があるかもしれん(袋ぶらさげでいいなら今まで通り
長距離乗る可能性が低くて、「後ろにでっかいカゴつけたろ!」ってならママチャリがいいんじゃないかな。
機種は「地元で購入可能なもの」がいいと思う。自転車は部分的に壊れるものだからね。
買い物ついでにブラブラで9qは予想外だったwwww
せいぜい2.3qだろうとたかをくくってたのでママチャリでも何でもええっしょと思ってたけど、
9qなら俺はクロスをお勧めしたい。
…と言いたいところだけど、
買い物そんだけするならママチャリにして後ろにもカゴを乗せる方がいいとも思う。
一応クロスでも後ろにカゴ載せて前をまたいで使ってる人もいるけど、
俺は合わなかった(パニアバッグにキャンプ用具満載という状況なら仕方なくそうすることもあるけど)
ので、「いずれさらに長距離乗るかもしれない可能性がある」ならクロス
but積載関係に慣れる必要があるかもしれん(袋ぶらさげでいいなら今まで通り
長距離乗る可能性が低くて、「後ろにでっかいカゴつけたろ!」ってならママチャリがいいんじゃないかな。
機種は「地元で購入可能なもの」がいいと思う。自転車は部分的に壊れるものだからね。
659ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 01:13:47.70ID:3ykEaWhL クロスでも後ろにリアキャリア載せて貰えば何でもええんちゃうかな。
ただ、リアキャリアは機種によっては面倒なのがあるから、やばそうなら工賃払って取り付けて貰った方がいい。
カゴ自体は簡単なので自分で付けても大丈夫なはず。
ただ、リアキャリアは機種によっては面倒なのがあるから、やばそうなら工賃払って取り付けて貰った方がいい。
カゴ自体は簡単なので自分で付けても大丈夫なはず。
660ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 01:21:47.03ID:3ykEaWhL クロスだとベロスター、ハリア、TB1eが鉄板かつ予算内だけど、
まずはベロスター買って、カゴやら何やら取り付けってのがいいんじゃないかな。
ママチャリは種類が多すぎてよくわからんw
まずはベロスター買って、カゴやら何やら取り付けってのがいいんじゃないかな。
ママチャリは種類が多すぎてよくわからんw
661ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 02:03:45.02ID:xChFRlIk >>640
痩せたり鍛える方が金かかるだろ…
痩せたり鍛える方が金かかるだろ…
662ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 02:09:50.04ID:xYw6Fmdk リアキャリアで実用的にってんなら
普通にママチャリかシティサイクル型がええと思うわ
クロスなんか乗り降りしにくいしキャリアやカゴなんて
付けたら余計に
普通にママチャリかシティサイクル型がええと思うわ
クロスなんか乗り降りしにくいしキャリアやカゴなんて
付けたら余計に
663ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 04:06:46.19ID:Exx8btrl 最初は緊急用の会社の足目的だったけど
愛着湧いてきて何だかんだ
ママチャリの安いタイプに
15万くらい使ったもんな
愛着湧いてきて何だかんだ
ママチャリの安いタイプに
15万くらい使ったもんな
664ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 04:13:23.68ID:Exx8btrl 自転車代込みだけど
安いサイクルポートとか
リアボックスに
安いサイクルポートとか
リアボックスに
665ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 04:45:49.05ID:Exx8btrl 荷物を乗せるなら
バイク用のリアボックスがいいよ
僕はカブ純正の48リットル入るの付けているけど
いや〜便利ですよ
前カゴは風で倒れやすいからね
バイク用のリアボックスがいいよ
僕はカブ純正の48リットル入るの付けているけど
いや〜便利ですよ
前カゴは風で倒れやすいからね
666653
2021/02/20(土) 05:31:40.08ID:3MeeaDwf みなさん、ありがとうございます。寝落ちしておりました>>653です。
9キロというのはあくまで最長で普段は買い物とか近場で済ますことが多いのですが車がないため遊びに行く時は片道35分くらいまでなら割と自転車で行く状況です。
そして買い物は週末とかに一気に一万円分くらいは買うので大体かご両手いっぱいになりす。後ろにカゴはないですが水をケース買いするときに縛ったりするのでリアキャリアはたまに使うといった状況です。
クロスかっこいいのありますね!クロスとママチャリの明確な違いは長距離乗る時の軽快具合でしょうか?
9キロというのはあくまで最長で普段は買い物とか近場で済ますことが多いのですが車がないため遊びに行く時は片道35分くらいまでなら割と自転車で行く状況です。
そして買い物は週末とかに一気に一万円分くらいは買うので大体かご両手いっぱいになりす。後ろにカゴはないですが水をケース買いするときに縛ったりするのでリアキャリアはたまに使うといった状況です。
クロスかっこいいのありますね!クロスとママチャリの明確な違いは長距離乗る時の軽快具合でしょうか?
667ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 07:25:58.62ID:3ykEaWhL >>666
睡眠大事だね!
・・・なるほどなるほど。
俺なんてママチャリで15分半径程度しか乗ってなかった人間だったけど、
数年前にクロス買って爆発的に半径が広がり、今や100qくらい走るようになった。
車が無いならなおさらクロスのがお勧めではあるかな。
クロスの方が前傾なので高速でも風圧を受けにくいのと、
同じく前傾なので体重を手・足・ケツの3点で支えられるので、慣れるとケツの痛みが激減するようになるので
長距離での快適さが大分違う感じですわ。
睡眠大事だね!
・・・なるほどなるほど。
俺なんてママチャリで15分半径程度しか乗ってなかった人間だったけど、
数年前にクロス買って爆発的に半径が広がり、今や100qくらい走るようになった。
車が無いならなおさらクロスのがお勧めではあるかな。
クロスの方が前傾なので高速でも風圧を受けにくいのと、
同じく前傾なので体重を手・足・ケツの3点で支えられるので、慣れるとケツの痛みが激減するようになるので
長距離での快適さが大分違う感じですわ。
668ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:03:22.21ID:xYw6Fmdk 普段使い買い物なんて低床フレームに内装3段しか
個人的にはありえないわ
個人的にはありえないわ
669653
2021/02/20(土) 08:04:49.56ID:3MeeaDwf >>667
100キロはすごいですね。
妻がいまして妻はビビDXに乗っているのでクロスもありかなと思い始めてきましたw!
今日か明日自転車やさんに行って試乗してきたいと思いますので確認しておいた方がいい点などありましたら教えて頂けますか?
100キロはすごいですね。
妻がいまして妻はビビDXに乗っているのでクロスもありかなと思い始めてきましたw!
今日か明日自転車やさんに行って試乗してきたいと思いますので確認しておいた方がいい点などありましたら教えて頂けますか?
671ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 08:38:27.76ID:MaIo3qHM 〜しかありえない
〜以外考えられない
こんな人との付き合いはちゃんと考えようね
〜以外考えられない
こんな人との付き合いはちゃんと考えようね
672ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 09:22:56.37ID:jiJTqzcd >>656
うおー、カッコいいじゃんサンサンバイクの
うおー、カッコいいじゃんサンサンバイクの
673ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 09:38:48.49ID:Vba/8orJ 個人的にって言ってるし押し付けてねぇだろ
674ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 09:43:51.90ID:Vba/8orJ 買い物カゴいっぱいのやつに延々とクロスの良さを
語るやつ信用しとけや
語るやつ信用しとけや
675ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 10:08:30.32ID:GuNTaPtg 自転車詳しい人に聞きたいんですが
今市販されてるもので、パナソニックのビビチャージAと同じくらいアシスト力がある自転車ってありますか?
今市販されてるもので、パナソニックのビビチャージAと同じくらいアシスト力がある自転車ってありますか?
676ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 10:56:04.82ID:7wTLXB2J 発進時加速ならパナソニックでいいんじゃね?
それか、時速40キロで走れてアシストモードもついてる外国仕様の。
ブリジストンのベルトはスピード出してるときに足の回転数少なくていいけど
上り坂とかでやっぱりアシスト力弱いなって思う。
その弱さが雪や泥地で滑りにくいので安全。
ただ、前輪駆動なんで段差乗り上げやすい。でも、歩道の縁石でこけかけた。正面以外はダメ。
段差乗り上げはやっぱり前輪駆動よりもサスペンションだよ。
段差乗り上げや塁からってメリットある?
前かごの荷物が飛び出すだけだよ。
スマホが落ちたこともある。モバイルバッテリーにつないでて助かったけど。
あと、楽天miniが小さくて軽いのでケーブルが抜けなかったのも助かった要因。
それか、時速40キロで走れてアシストモードもついてる外国仕様の。
ブリジストンのベルトはスピード出してるときに足の回転数少なくていいけど
上り坂とかでやっぱりアシスト力弱いなって思う。
その弱さが雪や泥地で滑りにくいので安全。
ただ、前輪駆動なんで段差乗り上げやすい。でも、歩道の縁石でこけかけた。正面以外はダメ。
段差乗り上げはやっぱり前輪駆動よりもサスペンションだよ。
段差乗り上げや塁からってメリットある?
前かごの荷物が飛び出すだけだよ。
スマホが落ちたこともある。モバイルバッテリーにつないでて助かったけど。
あと、楽天miniが小さくて軽いのでケーブルが抜けなかったのも助かった要因。
677ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 11:00:13.47ID:7wTLXB2J パナソニックのメリットはバッテリーが入手しやすいことだけど
ビビチャージは生産終了してるから回生充電に対応した電池が入手しにくいんじゃないかな。
だから、回生充電目的ならブリジストンとか選んだほうがいいと思うよ。
パナソニックはブリジストンのハブモーターより改造しやすいから
スピード出すなら回生充電は考えなくていいんじゃないかな。
どうせ空気抵抗に消費されてて回生できないから。
ブリジストンだって下りでスピード出ると回生充電止めてしまってメリット無くなる。
バッテリー2本持ち歩いてるんだから2本差しで回生馬力上げてくれないかな。
ビビチャージは生産終了してるから回生充電に対応した電池が入手しにくいんじゃないかな。
だから、回生充電目的ならブリジストンとか選んだほうがいいと思うよ。
パナソニックはブリジストンのハブモーターより改造しやすいから
スピード出すなら回生充電は考えなくていいんじゃないかな。
どうせ空気抵抗に消費されてて回生できないから。
ブリジストンだって下りでスピード出ると回生充電止めてしまってメリット無くなる。
バッテリー2本持ち歩いてるんだから2本差しで回生馬力上げてくれないかな。
678ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 11:02:06.35ID:Vba/8orJ ブリヂストンの前輪駆動は平地が早いだけに試乗コースで
好印象なのが惑わされるよな
長い坂を走り続けて弱いと感じるし
前カゴの荷物そんな飛び出すかな
段差気をつけてたらなかなかそんなこともないし
振動すごいスマホをカゴにいれるのもどうかと
好印象なのが惑わされるよな
長い坂を走り続けて弱いと感じるし
前カゴの荷物そんな飛び出すかな
段差気をつけてたらなかなかそんなこともないし
振動すごいスマホをカゴにいれるのもどうかと
679ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 11:07:47.69ID:Xq98rBnk >>656
見た目から溢れだすチャイナゴミ
見た目から溢れだすチャイナゴミ
680ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 11:10:07.57ID:nQ0YTDEX ファットバイク乗ってるのって馬鹿外人しかいない
景観も損なうので乗るの禁止にしてほしい
景観も損なうので乗るの禁止にしてほしい
681ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 11:16:37.53ID:3ykEaWhL >>669
試乗できるなら特に無いんじゃないかな。
例えば俺が買ったときは2つまで絞れてて、ちょうどそれが在庫にあったから
跨がせて貰ったときに、
グリップが気に入った+標準タイヤが太めだった+「こいつはしっくり来るかも」の3点で決めた。
初クロスだとしっくり来ないかもしれないから参考にならないかもしれないけど、
完璧な自転車って存在しないと思うから、良い部分に注目して楽しく付き合ってやるといいと思う。
とにかく669さんが考えないとイカンのは「長距離乗る可能性があるかどうか」じゃないかなと思うよ。
長距離乗らないならダラーっと重・カゴ装備のママチャリのが良いと思うし。
そろそろ春って感じだから桜並木を探して行ってみたりするのは楽しいゾ!
とりあえずは梅だけどねw
試乗できるなら特に無いんじゃないかな。
例えば俺が買ったときは2つまで絞れてて、ちょうどそれが在庫にあったから
跨がせて貰ったときに、
グリップが気に入った+標準タイヤが太めだった+「こいつはしっくり来るかも」の3点で決めた。
初クロスだとしっくり来ないかもしれないから参考にならないかもしれないけど、
完璧な自転車って存在しないと思うから、良い部分に注目して楽しく付き合ってやるといいと思う。
とにかく669さんが考えないとイカンのは「長距離乗る可能性があるかどうか」じゃないかなと思うよ。
長距離乗らないならダラーっと重・カゴ装備のママチャリのが良いと思うし。
そろそろ春って感じだから桜並木を探して行ってみたりするのは楽しいゾ!
とりあえずは梅だけどねw
682ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 11:29:14.63ID:3ykEaWhL683ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 12:08:28.69ID:rLngDdSO >>656
>https://store.shopping.yahoo.co.jp/sunsun-bike/pir0a4vyd8.html
https://www.radpowerbikes.com/collections/electric-bikes/products/radrunner-electric-utility-bike
https://www.radpowerbikes.com/products/radrunner-plus
https://www.radpowerbikes.com/collections/electric-bikes/products/radmini-step-thru
まぁ似てなくもない
>https://store.shopping.yahoo.co.jp/sunsun-bike/pir0a4vyd8.html
https://www.radpowerbikes.com/collections/electric-bikes/products/radrunner-electric-utility-bike
https://www.radpowerbikes.com/products/radrunner-plus
https://www.radpowerbikes.com/collections/electric-bikes/products/radmini-step-thru
まぁ似てなくもない
684653
2021/02/20(土) 12:26:56.72ID:C/gQAbh0 レスありがとうございます。
今1軒目の自転車屋さんにきておりますがティモSを勧められています。
ティモSの評価はどんな感じなんでしょうか?
買い物もしやすいし距離も乗れるから男性ならこれがおすすめと言われました
今1軒目の自転車屋さんにきておりますがティモSを勧められています。
ティモSの評価はどんな感じなんでしょうか?
買い物もしやすいし距離も乗れるから男性ならこれがおすすめと言われました
685ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 13:25:33.95ID:0fg0E+kA ティモs 通学用アシストですね
水箱買いするなら両足スタンドがいいと思うし
後付けしなくちゃならない装備が面倒なら
全て付いているし悪くないんじゃないかな。
水箱買いするなら両足スタンドがいいと思うし
後付けしなくちゃならない装備が面倒なら
全て付いているし悪くないんじゃないかな。
686ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 13:52:11.27ID:0fg0E+kA 少し遠くまで行くなら変速5段あってもいいかも
27インチで良いなら
PAS CITY-SP5はどうだろう?
27インチで良いなら
PAS CITY-SP5はどうだろう?
687ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 14:08:42.33ID:NH7dRGLe 夏場はバッテリーが直射日光に当たるところに
置きっぱなしはよく無いみたいだね
なら陽射しを遮れば大丈夫なのかな?
そのために付けたり外したりは面倒だよな
置きっぱなしはよく無いみたいだね
なら陽射しを遮れば大丈夫なのかな?
そのために付けたり外したりは面倒だよな
688ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 14:12:33.99ID:rLngDdSO ポテチとかの袋を使って日差し避けを作る
689653
2021/02/20(土) 14:22:50.20ID:3MeeaDwf >>686
PAS CITY-SP5同じ値段でありました。
こっちもかなり良いと店員さんに言われました。
乗り心地はビビDXより手が真っ直ぐ伸びて少し進みやすく感じますね。
ただ店員さん的にはバッテリー的にティモ推しとのことでした
PAS CITY-SP5同じ値段でありました。
こっちもかなり良いと店員さんに言われました。
乗り心地はビビDXより手が真っ直ぐ伸びて少し進みやすく感じますね。
ただ店員さん的にはバッテリー的にティモ推しとのことでした
690653
2021/02/20(土) 14:28:25.33ID:3MeeaDwf 現在2軒目にきており上にレスして頂きましたベロスターがあり試乗しておりますがかなりスピードでますねw
前に突っ込む感じというか不思議な感じですが確かに遠くに行けそうです。
在庫はないですがサスペンションもあるしバッテリーも長持ちするからハリヤをおすすめしたいとこちらでは言われました。デザインもかっこいいですね。
TB1eに関しては前カゴ取り付けできないからおすすめできないといわれました。
もう一軒くらいいって決めれたら決めてきます!
https://i.imgur.com/deqh9Gz.jpg
前に突っ込む感じというか不思議な感じですが確かに遠くに行けそうです。
在庫はないですがサスペンションもあるしバッテリーも長持ちするからハリヤをおすすめしたいとこちらでは言われました。デザインもかっこいいですね。
TB1eに関しては前カゴ取り付けできないからおすすめできないといわれました。
もう一軒くらいいって決めれたら決めてきます!
https://i.imgur.com/deqh9Gz.jpg
691ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 14:56:52.61ID:xAuEtDTV ハリヤ 73km 54km 45km
搭載バッテリー
充電時間
約 4時間 TB1e 130km 90km 54km
搭載バッテリー
充電時間
約 4時間 10分
搭載バッテリー
充電時間
約 4時間 TB1e 130km 90km 54km
搭載バッテリー
充電時間
約 4時間 10分
692ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 14:58:55.78ID:7wTLXB2J スピードなんてどれも同じだよ。
時速20キロ以上は自分の足でこぐしかない。
道路が全部まっ平らならともかく
スピード出したいならサスペンションつき選んだほうがいい。
マジで段差に乗り上げて荷物飛んでいくから。
さもなくば、段差では歩く速度にして自分で反動つけて段差をやり過ごすか。
僕は2センチの段差で傘が浮いてそれがスポークに引っかかってひっくり返ってフロントフォーク折れ曲がって顔はすりむいて「あいつはもう終わりだ」って言われるし
骨折もして散々だったよ。
空気圧高くしてスピード出してたのもよく弾んだ原因だけど。
時速20キロ以上は自分の足でこぐしかない。
道路が全部まっ平らならともかく
スピード出したいならサスペンションつき選んだほうがいい。
マジで段差に乗り上げて荷物飛んでいくから。
さもなくば、段差では歩く速度にして自分で反動つけて段差をやり過ごすか。
僕は2センチの段差で傘が浮いてそれがスポークに引っかかってひっくり返ってフロントフォーク折れ曲がって顔はすりむいて「あいつはもう終わりだ」って言われるし
骨折もして散々だったよ。
空気圧高くしてスピード出してたのもよく弾んだ原因だけど。
693ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 15:01:34.98ID:7wTLXB2J 以前は回生つきのTB1eはお勧めだと思ってたけど
サスペンションないからダメだ。
回生は電池切れたら自転車として終わりだし、最初に乗るべき自転車じゃない気がする。
サスペンションないからダメだ。
回生は電池切れたら自転車として終わりだし、最初に乗るべき自転車じゃない気がする。
694ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 15:07:55.80ID:rLngDdSO 回生制動なんて大昔、10年以上前にSANYOがやってたのに何で今さら案件w
695653
2021/02/20(土) 15:12:06.31ID:3MeeaDwf サスペンション大事なんですね。そうするとハリヤかティモSの2択になりそうです。
近くにまだ店舗あるので話聞きまくって決めます
近くにまだ店舗あるので話聞きまくって決めます
696ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 15:13:19.78ID:7wTLXB2J697653
2021/02/20(土) 15:16:30.48ID:3MeeaDwf ちなみにママチャリとしてはビビDX一択と言われました。
が、妻が持っているのでこの選択肢はなしにします
が、妻が持っているのでこの選択肢はなしにします
698ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 15:34:22.05ID:1fPIf8op 回生付きって乗ったことないけどペダル止めて惰性で進むとき明らかに抵抗感じるの?
たとえほんの僅かでも抵抗感じるなら嫌だなスポーツ自転車は惰性でどこまでも進む感じが気持ちいいのに
たとえほんの僅かでも抵抗感じるなら嫌だなスポーツ自転車は惰性でどこまでも進む感じが気持ちいいのに
699ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 15:50:53.91ID:7wTLXB2J >>698
歩くときは別に抵抗感じない。ただ、手で回すとすぐ止まる。
電池70%以下ではいい感じに微弱ブレーキかけてくれる。
左ブレーキをちょびっと握るともうちょい強めにブレーキかけてくれる。50メートル以内に止まってくれそうな感じ。
電池完全に切れたときは固着したみたいに動かなかった。夜だったから電源Offにできなかった。ライトだけOnにすればよかったんだな。
電池100%だと全く回生してくれないので逆にスピードすごーいって感覚。
インホイールモーターは全部抵抗あるんじゃね?
転がり抵抗がいやならセンターモーターがいいと思うよ。
歩くときは別に抵抗感じない。ただ、手で回すとすぐ止まる。
電池70%以下ではいい感じに微弱ブレーキかけてくれる。
左ブレーキをちょびっと握るともうちょい強めにブレーキかけてくれる。50メートル以内に止まってくれそうな感じ。
電池完全に切れたときは固着したみたいに動かなかった。夜だったから電源Offにできなかった。ライトだけOnにすればよかったんだな。
電池100%だと全く回生してくれないので逆にスピードすごーいって感覚。
インホイールモーターは全部抵抗あるんじゃね?
転がり抵抗がいやならセンターモーターがいいと思うよ。
700ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 16:08:41.18ID:H1z3sAni 単純な好みだけどTB1eはかっこ悪いから俺はハリヤだ
好みなので煽りじゃないから信者さん絡まないでね
好みなので煽りじゃないから信者さん絡まないでね
701ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 16:16:31.69ID:yRyXz29g ベスビー以上に変なデザインは無いからどれでもいい
702ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 16:22:07.29ID:9wIQ+kfC703ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 16:47:40.57ID:sqTlbQ+y 自転車の惰性走行の爽快さを台無しにする
回生充電なんていらないよ
回生充電なんていらないよ
704653
2021/02/20(土) 17:50:38.50ID:3MeeaDwf >>702
まだ買っておりません。EX-CROSSeですね!家帰ったら調べてみたいと思います。
3軒目にハリヤがあって試乗したのですがベロスターの上位互換かと思ったらタイヤも少し小さくて乗り心地も違うんですね。
見た目的にはベロスターのがカッコいいなと思いました。
結局今日決めきれずハリヤかベロスター、PAS CITY-SP5の三つかなーという印象です。
3軒目の店員さんからはハリヤに前カゴとリアキャリ付けるならティモSでいいじゃんと言われたのでなるほどwと思いました。
まだ買っておりません。EX-CROSSeですね!家帰ったら調べてみたいと思います。
3軒目にハリヤがあって試乗したのですがベロスターの上位互換かと思ったらタイヤも少し小さくて乗り心地も違うんですね。
見た目的にはベロスターのがカッコいいなと思いました。
結局今日決めきれずハリヤかベロスター、PAS CITY-SP5の三つかなーという印象です。
3軒目の店員さんからはハリヤに前カゴとリアキャリ付けるならティモSでいいじゃんと言われたのでなるほどwと思いました。
705ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 17:56:15.24ID:x70R4FKS 下り坂の先に赤信号見えてる時、回生充電してると気分ええんだわあ
まあ高効率、理にかなってるってやつ?
まあ高効率、理にかなってるってやつ?
707ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 18:49:33.48ID:9wIQ+kfC >>704
ちょっと予算オーバーかもしれないけど後からカゴつけたりする費用を考えるとそんなに変わらないと思うので
あとサイクルベースあさひの通販で買うと10%オフの代わりに納車に2週間かかる
サイクルベースあさひEX-CROSSe
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/A026CAC027AE46A9AB1640304C326EA8
8段変速でエコモードで100km
油圧ディスクブレーキ
ディスクブレーキとはなんぞや?って場合は雨の日にもブレーキがかけやすいと言う理解でOK
サイクルベースあさひEX-CROSSe あさひ限定モデル
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/2D9933FC40214CE58A38E83894A09EF4
値段が安くなる代わりにブレーキが油圧ディスクじゃなくなってバッテリー容量が減ってタイヤがクロスバイクからマウンテンバイク仕様になっているタイプ
エコモードで80kmとかそんなぐらい?
タイヤは砂利道とか走るならこっちの方が良いかもだけど道路しか走らないなら通常版の方がオススメ
これは店頭と通販で値段が変わらないので店頭で買えばすぐ乗れる
共に大型のカゴと泥除け付きとチェーンケース付き
店頭で比べさせて貰ったけどカゴはハリヤの公式アクセサリーのものより大きい
ハリヤはデフォルトで泥除け付いてないので必要であれば買う必要あり
チェーンケースはハリヤもデフォルトで付いている
参考までに
ちょっと予算オーバーかもしれないけど後からカゴつけたりする費用を考えるとそんなに変わらないと思うので
あとサイクルベースあさひの通販で買うと10%オフの代わりに納車に2週間かかる
サイクルベースあさひEX-CROSSe
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/A026CAC027AE46A9AB1640304C326EA8
8段変速でエコモードで100km
油圧ディスクブレーキ
ディスクブレーキとはなんぞや?って場合は雨の日にもブレーキがかけやすいと言う理解でOK
サイクルベースあさひEX-CROSSe あさひ限定モデル
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/2D9933FC40214CE58A38E83894A09EF4
値段が安くなる代わりにブレーキが油圧ディスクじゃなくなってバッテリー容量が減ってタイヤがクロスバイクからマウンテンバイク仕様になっているタイプ
エコモードで80kmとかそんなぐらい?
タイヤは砂利道とか走るならこっちの方が良いかもだけど道路しか走らないなら通常版の方がオススメ
これは店頭と通販で値段が変わらないので店頭で買えばすぐ乗れる
共に大型のカゴと泥除け付きとチェーンケース付き
店頭で比べさせて貰ったけどカゴはハリヤの公式アクセサリーのものより大きい
ハリヤはデフォルトで泥除け付いてないので必要であれば買う必要あり
チェーンケースはハリヤもデフォルトで付いている
参考までに
708ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 18:56:24.25ID:w8ZsUgzi 〜公式ホームページからの情報です〜
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
709ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 18:58:26.24ID:abr5CV/8710ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:00:25.68ID:hnxT/aKQ 内装5段で比較的に軽量なvienta 5が気になっています。カゴも後付できるし
711ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:06:00.89ID:0BwaqeIP712ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:13:27.77ID:9wIQ+kfC >>709
別に相手は子供じゃないし…
別に相手は子供じゃないし…
713ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:15:03.20ID:/DlhZE/t714ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:20:46.58ID:jRfhZjel 内装変速は3段以外は壊れやすいらしいよ。
ペダルの負荷を抜くとかわかってるならいいけど。
ペダルの負荷を抜くとかわかってるならいいけど。
715ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:26:00.92ID:GMVeCjz7 >>704
坂道が多めということなので8Ahバッテリーのベロスターはお勧めしません。買い物利用
が主でしたら、ティモSが16Ahバッテリーで大容量なのと奥様のビビDXと多分共用可能
でしょうからよろしいのでは。
なお、PASブレイスの所有経験上から不整地ではない市街地走行では段差で速度を落とす
等常識的な走り方をすればサスペンションは無くとも問題無しと確信します。
もし電アシが楽しくなって遠くまで行きたくなったらその時はTB1eに乗り換えれば坂道
が多い地域でもアシストしっかり効かせて確実に100kmは走れますよ。
なおTB1eに前カゴが付かないというのは完全な誤りで、そのお店はちょっと不安ですね。
坂道が多めということなので8Ahバッテリーのベロスターはお勧めしません。買い物利用
が主でしたら、ティモSが16Ahバッテリーで大容量なのと奥様のビビDXと多分共用可能
でしょうからよろしいのでは。
なお、PASブレイスの所有経験上から不整地ではない市街地走行では段差で速度を落とす
等常識的な走り方をすればサスペンションは無くとも問題無しと確信します。
もし電アシが楽しくなって遠くまで行きたくなったらその時はTB1eに乗り換えれば坂道
が多い地域でもアシストしっかり効かせて確実に100kmは走れますよ。
なおTB1eに前カゴが付かないというのは完全な誤りで、そのお店はちょっと不安ですね。
716ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:33:14.46ID:zZ21zkye >>715
もう少しまとめて書けよバカ
もう少しまとめて書けよバカ
717ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:39:28.02ID:sqTlbQ+y たいした効果もない回生充電なんかに期待するより
もっと大型バッテリー積んだモデル買ったほうが遥かにマシ
ブリジストンはデュアルドライブとかも含めて
情弱騙しがすぎる
もっと大型バッテリー積んだモデル買ったほうが遥かにマシ
ブリジストンはデュアルドライブとかも含めて
情弱騙しがすぎる
718ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:39:32.44ID:MvHRdi2N >>676-677
質問に答えて頂きありがとうございました! とても助かりました!
質問に答えて頂きありがとうございました! とても助かりました!
719ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 19:49:49.87ID:GMVeCjz7720ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 20:15:43.27ID:w0Ig53TO >>708
キチガイ
キチガイ
721653
2021/02/20(土) 20:31:53.13ID:3MeeaDwf >>707
確かにハリヤにもろもろつけたらそのくらいの価格になりそうなのでいいかもしれないですね。
ちなみにこのミヤタというメーカーはクロスならパナやブリヂストンヤマハに並ぶくらいのメーカーなんですかね?
もし707さんがお持ちでしたら乗り心地など教えて頂けますか?
私はアサヒにとりあえず見に行ってみたいと思います。
私の住んでる地域は坂が多く舗装はされてる道がほとんどなのでこちらのモデルなら通常版が良さそうですね。
確かにハリヤにもろもろつけたらそのくらいの価格になりそうなのでいいかもしれないですね。
ちなみにこのミヤタというメーカーはクロスならパナやブリヂストンヤマハに並ぶくらいのメーカーなんですかね?
もし707さんがお持ちでしたら乗り心地など教えて頂けますか?
私はアサヒにとりあえず見に行ってみたいと思います。
私の住んでる地域は坂が多く舗装はされてる道がほとんどなのでこちらのモデルなら通常版が良さそうですね。
722653
2021/02/20(土) 20:35:47.61ID:3MeeaDwf >>715
ティモS推しなんですね。ありがとうございます。
確かに店員さんにも前カゴつけて泥除けつけてリヤキャリアつけるならティモかPAS5でいいんじゃないと言われております。
この後妻と前カゴだけで買い物できるかどうか確認して前カゴだけでなんとかなりそうなら電動クロス、リヤキャリアも必要なら電動ママチャリにしようと思います。
TB1eに前カゴつくんですね。メーカーが推奨していないから無理矢理つける形になると言われておりましたので諦めておりました。情報ありがとうございます。
ティモS推しなんですね。ありがとうございます。
確かに店員さんにも前カゴつけて泥除けつけてリヤキャリアつけるならティモかPAS5でいいんじゃないと言われております。
この後妻と前カゴだけで買い物できるかどうか確認して前カゴだけでなんとかなりそうなら電動クロス、リヤキャリアも必要なら電動ママチャリにしようと思います。
TB1eに前カゴつくんですね。メーカーが推奨していないから無理矢理つける形になると言われておりましたので諦めておりました。情報ありがとうございます。
723ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:12:07.22ID:SuGGIfIt >>721
乗り心地は良い
走り出しでアシストされてる感が凄いし坂道発進も余裕
ミヤタはスポーツバイクのメーカーなのでクロスバイクが欲しいならオススメのメーカー
ヤマハやパナソニックに知名度で並べるメーカーではないけど100年の歴史を持つ老舗だね
海外での評価も高い
俺もハリヤやジェッターと比べて悩んでこれを選んだ
乗り心地は良い
走り出しでアシストされてる感が凄いし坂道発進も余裕
ミヤタはスポーツバイクのメーカーなのでクロスバイクが欲しいならオススメのメーカー
ヤマハやパナソニックに知名度で並べるメーカーではないけど100年の歴史を持つ老舗だね
海外での評価も高い
俺もハリヤやジェッターと比べて悩んでこれを選んだ
724ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 21:54:26.27ID:3ykEaWhL さあ、何を買うのか楽しみだな!w
725653
2021/02/20(土) 22:13:39.82ID:3MeeaDwf726ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 22:21:42.76ID:3ykEaWhL >>725
いやまあ、俺の知ってるだけの事を語っただけなので。
良い自転車に出会えた!と思える買い物になることを願ってまっせ!
…結局のところ、1台で済ませようと思ったら半端なのを買わざるを得ないし、
完璧な買い物にしたいなら複数買わざるを得ないんだ、くらいの気持ちで買うといいんじゃないかと思うw
いやまあ、俺の知ってるだけの事を語っただけなので。
良い自転車に出会えた!と思える買い物になることを願ってまっせ!
…結局のところ、1台で済ませようと思ったら半端なのを買わざるを得ないし、
完璧な買い物にしたいなら複数買わざるを得ないんだ、くらいの気持ちで買うといいんじゃないかと思うw
727653
2021/02/20(土) 22:39:39.68ID:3MeeaDwf >>726
匿名掲示板で優しく教えてもらえると思ってなかったので感動です!!
そうですね、私の場合いつまで経っても決まらない可能性あるので割り切りも必要ですね。ただ、市の商品券の期限が来月までなのでそろそろ決断しなければなりませんw
先程妻に相談したのですが「あなたの好きにしたらいいんじゃなーい」と言われてしまいました泣
明日も懲りずに他の自転車屋さんに行ってきたいと思います。
匿名掲示板で優しく教えてもらえると思ってなかったので感動です!!
そうですね、私の場合いつまで経っても決まらない可能性あるので割り切りも必要ですね。ただ、市の商品券の期限が来月までなのでそろそろ決断しなければなりませんw
先程妻に相談したのですが「あなたの好きにしたらいいんじゃなーい」と言われてしまいました泣
明日も懲りずに他の自転車屋さんに行ってきたいと思います。
728ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:31:13.99ID:ElymmKY8 まあティモSが無難だろうな
729ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:33:04.56ID:0P5mPz+O 家族が同じパナソニックなら
バッテリー使いまわせるなら
パナソニックがいいでしょうね
DXも悪くないですよね
僕はSXですけど
スタンドが羨ましいのと
やっぱり20アンペアのバッテリーに対応してるのがいいですよね
後々に遠出するかも知れないなら
20アンペア対応が良いと思います
バッテリー使いまわせるなら
パナソニックがいいでしょうね
DXも悪くないですよね
僕はSXですけど
スタンドが羨ましいのと
やっぱり20アンペアのバッテリーに対応してるのがいいですよね
後々に遠出するかも知れないなら
20アンペア対応が良いと思います
730ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:45:49.61ID:0P5mPz+O SXの8アンペアだと
正直これだけだと
本当に近所ならいいですけど
少し離れたショッピングモールとか行って帰ったら
残量が気になりますね
やっぱり20アンペアとか
容量が多くて2個持ちは
良いと思いますよ
便利だと思います
正直これだけだと
本当に近所ならいいですけど
少し離れたショッピングモールとか行って帰ったら
残量が気になりますね
やっぱり20アンペアとか
容量が多くて2個持ちは
良いと思いますよ
便利だと思います
731ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:46:27.76ID:iTucxkOR ママチャリで20Ah使う遠出とか身体壊したいの?w
732ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:50:27.93ID:FiEJjL9t >>708
>>713
↓『国語表現すらおかしなリコールコピペ荒らしの包茎馬鹿文旦のオク詐欺師ぶり』を評価からご覧下さいwwwwww
複数回線で荒らしレス付けたりリコールコピペ荒らしを続ける農家の負け犬乞食の包茎文旦
69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505
ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり
↓
停止処分
大いに笑ってやってくれw
新しいアカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862
案の定、また腐った文旦売って悪評くらって
その悪評を隠すために1円画像買いまくってんのwww
↓ここで違反報告の通報してやれw一気に通報できて悪事を抑えることができるぞw
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input
>>713
↓『国語表現すらおかしなリコールコピペ荒らしの包茎馬鹿文旦のオク詐欺師ぶり』を評価からご覧下さいwwwwww
複数回線で荒らしレス付けたりリコールコピペ荒らしを続ける農家の負け犬乞食の包茎文旦
69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505
ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり
↓
停止処分
大いに笑ってやってくれw
新しいアカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862
案の定、また腐った文旦売って悪評くらって
その悪評を隠すために1円画像買いまくってんのwww
↓ここで違反報告の通報してやれw一気に通報できて悪事を抑えることができるぞw
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input
733ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:55:01.42ID:ElymmKY8 今時ママチャリ電アシで一日中走り回ってる
ウーバーとかなんぼでもおるがな
ウーバーとかなんぼでもおるがな
734ツール・ド・名無しさん
2021/02/20(土) 23:57:00.70ID:k2hKx/v2735ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 00:01:48.34ID:d7VgxKmx 僕のはママチャリでも
サドルポストを長めに交換してますから
乗り心地は違うと思います
サドルポストを長めに交換してますから
乗り心地は違うと思います
736ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 00:30:13.08ID:pTdYEOum 1人の相談者のお陰で盛り上がって楽しいねw
電動クロス
〇長距離でもドンと来〜い! スレ民最長記録は200q
△前カゴが小さいのになりがち(俺はでっかいの付けてるけど
△後ろカゴ付けると乗り降りが面倒(慣れればいいという人もいる ちな俺はパニアバッグ
電ママ
△長距離に少々不安あり(サドル長くすりゃイイじゃない!
〇前カゴをドーン!
〇後ろカゴだってドーン!
〇カギがらくちん 乗り降りもらくちん
要するに上3つは相互に長所と弱点になってる
それに加えて4つ目、ママチャリは扱いが楽なのが多いってとこかな
人に教えながら自分も考えが整理されてくのが楽しいZE!
イエーイ
電動クロス
〇長距離でもドンと来〜い! スレ民最長記録は200q
△前カゴが小さいのになりがち(俺はでっかいの付けてるけど
△後ろカゴ付けると乗り降りが面倒(慣れればいいという人もいる ちな俺はパニアバッグ
電ママ
△長距離に少々不安あり(サドル長くすりゃイイじゃない!
〇前カゴをドーン!
〇後ろカゴだってドーン!
〇カギがらくちん 乗り降りもらくちん
要するに上3つは相互に長所と弱点になってる
それに加えて4つ目、ママチャリは扱いが楽なのが多いってとこかな
人に教えながら自分も考えが整理されてくのが楽しいZE!
イエーイ
737ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 00:49:24.53ID:pTdYEOum ちな俺、
長距離や高低あるトコにはハリヤで走ってる。
繰り返しで申し訳ないけど、長距離走るようになったら大抵の人がケツ問題で苦しむから、
遠出を考えてるならハリヤはきっと良い選択肢になるゾ!
リアキャリアにキャンピングマットとパニアバッグに寝袋やコンロを突っ込んで、
簡易キャンプとかもしとるので、積載に関してはどうとでもなる。
距離重視ならパニアバッグを外せば軽量にもなるのも利点よ。
近所乗り+平坦乗りでは
ハンドルを高くした5万くらいのクロスに乗ってる
ハンドル以外に、鍵も装着してママチャリっぽく気軽に乗れるようにしてる奴。
駐輪場とかにシュッと入ってシュパッと抜けれる手軽な点が気に入ってる。
これは10kg代の自転車の強みであって、ママチャリの強みとは言い難いかもだが…
さあ悩め悩めw
長距離や高低あるトコにはハリヤで走ってる。
繰り返しで申し訳ないけど、長距離走るようになったら大抵の人がケツ問題で苦しむから、
遠出を考えてるならハリヤはきっと良い選択肢になるゾ!
リアキャリアにキャンピングマットとパニアバッグに寝袋やコンロを突っ込んで、
簡易キャンプとかもしとるので、積載に関してはどうとでもなる。
距離重視ならパニアバッグを外せば軽量にもなるのも利点よ。
近所乗り+平坦乗りでは
ハンドルを高くした5万くらいのクロスに乗ってる
ハンドル以外に、鍵も装着してママチャリっぽく気軽に乗れるようにしてる奴。
駐輪場とかにシュッと入ってシュパッと抜けれる手軽な点が気に入ってる。
これは10kg代の自転車の強みであって、ママチャリの強みとは言い難いかもだが…
さあ悩め悩めw
738ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 02:21:39.24ID:QOc1dVcx PAS withで80kmとかへーきへーきだ俺は
ノーマルタイヤ硬いからEマイティに変えたけど
ノーマルタイヤ硬いからEマイティに変えたけど
739653
2021/02/21(日) 05:12:55.99ID:A2yVNFkU740653
2021/02/21(日) 05:24:22.35ID:A2yVNFkU >>737
2台持ちされてるんですね!
よくよく考えると自分も今乗ってる普通のママチャリは現役なので下取り出さずに買い物とかはこっちでするって考え方もありかなと思い始めてきました。(買い物自体は坂はあれど片道1キロまでで完結します)
遠出はするかどうかはわからないけど実家まで40キロ弱なのでこれで帰れたら楽しいなぁなんて思ったりします。
2台持ちされてるんですね!
よくよく考えると自分も今乗ってる普通のママチャリは現役なので下取り出さずに買い物とかはこっちでするって考え方もありかなと思い始めてきました。(買い物自体は坂はあれど片道1キロまでで完結します)
遠出はするかどうかはわからないけど実家まで40キロ弱なのでこれで帰れたら楽しいなぁなんて思ったりします。
741653
2021/02/21(日) 05:25:49.76ID:A2yVNFkU742ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 07:17:41.97ID:8c6bzykI >>740
しつこいですが坂道が多い地域ではバッテリーがガンガン減りますので16Ah積んでいないと
遠出の際には帰路が心配になりますよ。ただ奥様のビビDXのバッテリー借りてスペアとして
持っていく手もあります。BSCの回生機能付きなら14.3Ah相当でも安心ですが。
しつこいですが坂道が多い地域ではバッテリーがガンガン減りますので16Ah積んでいないと
遠出の際には帰路が心配になりますよ。ただ奥様のビビDXのバッテリー借りてスペアとして
持っていく手もあります。BSCの回生機能付きなら14.3Ah相当でも安心ですが。
743ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 07:35:08.28ID:8c6bzykI >>736
クロス系でも前カゴに軽量OGK付けて鍵をGORINのボタン式にすれば超快適ですよ。
クロス系でも前カゴに軽量OGK付けて鍵をGORINのボタン式にすれば超快適ですよ。
744ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 07:55:14.53ID:d7VgxKmx ビビSXに16アンペアの
バッテリー来たから付けてみた
確かに20アンペアのバッテリーなら
ペダルに当たりそうだわ
不思議だなあ
似たようなソックリなフレームなのにな
あえてわざと格差を付けてるとしか思えないくらい僅かの違いなのが気になる
バッテリー来たから付けてみた
確かに20アンペアのバッテリーなら
ペダルに当たりそうだわ
不思議だなあ
似たようなソックリなフレームなのにな
あえてわざと格差を付けてるとしか思えないくらい僅かの違いなのが気になる
745ツール・ド・名無しさん
2021/02/21(日) 08:06:10.41ID:d7VgxKmx まあ
とにかく
これで8アンペアと合わせたら
24 アンペアだから
充電時間が4時間とかだし
2個ないとやっぱり
残量が少なくなったら気になりますよ
ママチャリだからとかいうより
アシストしてくれなかったら
普通の自転車より重たいですからね
とにかく
これで8アンペアと合わせたら
24 アンペアだから
充電時間が4時間とかだし
2個ないとやっぱり
残量が少なくなったら気になりますよ
ママチャリだからとかいうより
アシストしてくれなかったら
普通の自転車より重たいですからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★2 [おっさん友の会★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される [少考さん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【悲報】大阪万博のリングの内側の水、わりとウンコと何かが混じったような色になる🥹 [616817505]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 普通の🏡
- 円安、終了… 円安株高で米国株買ってた馬鹿、馬鹿です [667744927]
- 【家】1億円超えマイホームに数十ヵ所の欠陥、30回超えの修繕、契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [256556981]
- 万博海外パビリオン「何もない」国が話題 「心が綺麗な人は台の上の展示物が見えるはず」→お詫び [377482965]