X



【RWG】Ride With GPS ★ルートラボ、Stravaの次★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/04(木) 15:39:45.92ID:Ia3lEmLo
Ride With GPS(以下RWG)という自転車向けのWebサービスについて語るスレです。
最近になって日本語対応になりました。
https://ridewithgps.com/

Stravaは大半のサービスが有料化されたので非課金ユーザーが使い続ける意味はほとんどなくなりました。
RWGは非課金でもそれなりに使えるので今後の普及が予想されます。

また、ルートラボの終了に伴い、ルート作成の乗り換え先に活用してる人も多いと思います。
Stravaのルート作成はとても見づらい地図ですがRWGではGoogoleMap採用のため見やすくなってます。
2ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:46:41.46ID:T7PAe68Z
インストールしてセグメントがありそうな林道や峠を走ってきたけどセグメント見れるの?
3ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:47:21.09ID:T7PAe68Z
ちなみにアプリです
どうしたらセグメントの結果が見れるのかな?
2020/06/04(木) 16:07:14.10ID:nMn3Di1i
komootじゃあかんのか?
2020/06/04(木) 16:08:42.02ID:Ia3lEmLo
RWGルート作成時の注意点

「歩行」「サイクリング」「運転」の3つのボタンがありますが、
このうち「サイクリング」を選択してしまうと思うようにルートが引けないことがあります。
日本の地図は自転車用に対応していないためと思われます。

「歩行」を選択すると裏道を使ってでもややこしい最短ルートで引かれることがあるので、
「運転」を選択するのが使いやすいと思います。
2020/06/04(木) 16:15:47.74ID:Ia3lEmLo
>>3
まだ日本にはセグメントが少ないためかも?
そもそもRWGのセグメントのサービスっていつからあるんだろう?
自分はRWGを3カ月使ってきたけどセグメントあることを今日知ったくらい。

八王子の和田峠にセグメントを作ってみました。
今ならKOMすぐ取れますぜ!
https://ridewithgps.com/segments/1125088

これって誰がセグメントを作成したかアカウント名って見えてますか?
2020/06/04(木) 16:22:29.24ID:Ia3lEmLo
Google翻訳そのものですがセグメントの作り方


ライドまたはルートを表示しているときに、標高プロファイルをクリックしてドラッグし、部分を選択します。
(ルートの編集モードではなく読み込みモードで)

標高プロファイルのすぐ上にある[名前を付けて保存]ボタンをクリックし、[区間]を選択します。

セグメントを公開すると、同じセグメントに乗った人と自分を比較することができます。

プレミアムメンバーはプライベートセグメントを作成することができます。
2020/06/04(木) 16:46:43.55ID:Ia3lEmLo
作成した和田峠のセグメント>>6の順位が表示されるようになった
Stravaの記録なんて目じゃないほど上位が異常に速いw
2020/06/04(木) 18:26:19.65ID:niH7jrjW
へぇーこんな機能あったんだな。
10ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:03:34.38ID:HyFImIZp
ストラバに保存したログって移行できないのかな
それだけできれば移りたいんだけど
2020/06/04(木) 20:03:36.96ID:2aVkpTJk
>>10
ストラバでGPXにエクスポートして、RWGでそのファイルをインポートできるんじゃない
ルートラボのgpxファイルは普通に移行出来た
2020/06/04(木) 20:20:19.09ID:UXfWOQyD
この板、20行かないと落ちたりしない?
いくつだっけ?
とりあえず保守
2020/06/04(木) 20:53:22.20ID:43xhI5uX
興味あるわ人柱レポよろしく
14ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:40:20.43ID:T7PAe68Z
>>7
アプリが英語なので英語版も頼む
2020/06/04(木) 23:04:46.66ID:Ia3lEmLo
>>14
アプリだとセグメント登録はそもそも出来ないような?

PCならルート作成は非課金で普通に作れて保存できるけど
アプリだとルートは作成出来ても保存のところで課金しろメッセージが出るようで。

セグメントのランキングで明らかにおかしい速度の上位にフラグ建てたけどStravaみたいな即効性がないのかな?
フラグ建てについて詳しい方いればお願いします。
2020/06/04(木) 23:12:44.09ID:Ia3lEmLo
セグメントの検索だの探索の仕方がよく分からんなあ。
「一致するセグメント」のところの検索文字に何入れても検索にひっかからない。
自分が走った経験のあるところのセグメントがない限り何も出ないのだろうか。
有名峠の順位とか見たいんだけどね
2020/06/05(金) 10:48:07.61ID:0AlIeHD/
RWG専用アプリ使わなくてもガーミンだと連携しやすいようだけど
それ以外のサイコンだとどうなんだろん?
2020/06/05(金) 11:05:31.49ID:YFrRLvH/
ログ移行してくれるサイトがあったはず
2020/06/05(金) 12:44:09.99ID:jkp5bbJr
最初CA-600のルート作成は
RWG (PC)
EasyRoute (スマホ)だった。

スマホ版RWGにルート作成機能がついてからも出先ではCA600と同期しないので、EasyRouteを使わないといけない変な仕様。しかしEasyRouteは標高プロフィールが見れるのでいいっちゃイイ
2020/06/05(金) 20:03:07.23ID:qwCdBSr5
これルートラボの代替っても言われてるけど
地形図通りの標高になるからトンネルあると累積標高盛り盛りになるね
2020/06/05(金) 20:26:26.20ID:0HWyVgPJ
>>20
stravaも同じ仕様かな?全然実走と違う数値が出る
2020/06/05(金) 20:39:58.48ID:qwCdBSr5
>>21
そうだね
ログを残すだけなら使えるけど計画を立てるのには厳しいかな
2020/06/05(金) 20:41:45.28ID:PKFraWpj
>>20
ルートラボはトンネル内の標高で計算してくれてたんだっけ?
そんな気はしないんだけど
2020/06/05(金) 20:45:29.69ID:qwCdBSr5
>>23
うろ覚えだけどstravaみたいに明らかにおかしな値は出なかった気がする
あー、すまんでも勘違いかも
2020/06/05(金) 20:47:47.87ID:PKFraWpj
てか、トンネル内の標高で計算してくれるルートサービスってあるのかね?
26ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:50:18.53ID:SXuU5XFC
スタンダードガーミンと連携出来なきゃ意味ない
2020/06/05(金) 20:59:37.50ID:qwCdBSr5
調べたらやっぱり勘違いじゃなかったわ
ルートラボはトンネルの標高で計算してくれたみたい
2020/06/05(金) 21:28:02.06ID:PKFraWpj
>>27
へー、そうだったんだ
なかなかヤフーマップの地図ってなかなか優秀だね
グーグルマップだとトンネル標高のデータ自体なさそう
2020/06/05(金) 21:40:08.63ID:0HWyVgPJ
>>22
さんくす
今試してみたら、ガーミンコネクトのルート作成も全然ダメだね
マトモに総上昇量が出るサイトは無いのだろうか
2020/06/05(金) 22:43:52.26ID:4lCgXykD
RWG便利な機能
設定に入って「バックアップ」を選択すると全アクティビティが一括保存できるみたい
今後RWGをやめて別サービスに移る時に便利そう
Stravaも見習ってほしい
2020/06/06(土) 07:43:48.80ID:nJs0I9Bp
>>30
stravaもまとめてメールで送ってくれるよ
2020/06/06(土) 14:19:41.07ID:Xwg7Pwja
橋やトンネルを通るルートの獲得標高を正しく算出できるのはルートラボだけだった。今は面倒だが RWGの有料オプションでトンネル内の水平区間を選択して手動でフラットにしていくしかない。
2020/06/07(日) 08:34:34.52ID:BpBESI4b
失って初めてわかるルートラボの有能さ
他サービスに課金するくらいならルートラボに金払いたかった
2020/06/07(日) 08:55:12.90ID:D/hboJBt
貧乏人根性わろた
2020/06/07(日) 08:55:56.54ID:D/hboJBt
おまえらが金払わないから撤退したんだよ
2020/06/07(日) 09:13:11.39ID:e2/xIfcd
仮にルートラボアプリ課金って言ったら払わねーくせによく言うわ
2020/06/07(日) 16:37:54.37ID:jT4y+2JI
いやあそれほどでも
2020/06/08(月) 21:52:49.88ID:+Dd0NtGw
もっと見る → 「一致するセグメント」は自分が過去に走ったことのあるセグメントのみだね
検索文字もその中から検索するだけなので走ったことのないセグメントの順位はどうやって見つけ探すんだろう?
2020/06/08(月) 22:09:17.46ID:+Dd0NtGw
セグメントの探し方分かった、「探す」って画面に入れば出来る。
この画面を開くと「ルートを検索」って画面が表示されるので違うと思ってたけどここでセグメントを探せた。
ただし、日本語で検索するとうまくヒットしないことがあるのでセグメントを作るなら 「白石峠 Shiraishi」 のような名前にしたほうがいい



上のメニューから「探す」をクリックしてルートを検索画面を表示

「所」を空白にする

「キーワード」で探したい文字を入れる

ショーのみ「セグメント」にチェック

「検索する」ボタンクリック
2020/06/09(火) 22:34:45.81ID:si0aaVWq
スマホアプリで試しにライドログを記録させてみた
PCでライド結果のコース地図下に標高図に速度の線グラフを重ねて閲覧が出来るのはストラバよりもいい
2020/06/11(木) 19:30:30.10ID:qWCN8Q6h
iOSのアプリも日本語化してる
コレクションでログを纏められるのが便利だね
2020/06/11(木) 21:03:06.01ID:wZvgfwYr
固定ローラーのログが見れないのが不便
43ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:04:09.30ID:dNWfpAGK
アプリからはセグメント探せない?
まず 探す がないんだけど
見つけるになっててルートしか出てこない
44芋田治虫
垢版 |
2020/06/11(木) 23:21:15.46ID:H6Z7rCNE
おい法務省と法務大臣。
性犯罪者じゃなくて「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という奴や、そういう組織が犯罪を起こしたなら、GPS埋め込んで監視対象にするか、国外追放しろ。
そいつらは、そこら辺の犯罪者より危険なのはもちろん、性犯罪者より危険なんだから。
そもそも「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という奴らは、犯罪を起こさなくても、指紋登録するか、本州以外に追放しろ。
また「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」などという、そこら辺の犯罪組織より危険な、反社会的かつ事実上のテロ組織があったら、そんなテロ集団には破防法のような法律を使って、そのその組織を叩き潰せ。
それから「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」という、そこら辺の犯罪者はもちろん、性犯罪者より危険な凶悪犯は、指紋登録だけでなく、GPSを埋め込んで本州以外に追放するか、国外追放して、日本へは永久入国禁止しろ。
そして「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」などという組織ないし、そういうことをいう奴が犯罪を起こしたら、そいつらは、カタワの障害者にしろ。
アジアが平和になりますように。
ムッソリーニ万歳。
2020/06/11(木) 23:32:35.86ID:EIzv3b+t
長いわ
三行にまとめろ
2020/06/12(金) 02:52:58.30ID:lbVDsTW1
>ムッソリーニ万歳。
まで読んだ
47芋田治虫
垢版 |
2020/06/13(土) 18:18:21.90ID:3SBorzFd
>>45
要約
性犯罪者じゃなくて「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という奴や、そういう組織が犯罪を起こしたなら、GPS埋め込んで監視対象にするか、国外追放しろ。
また「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」という、そこら辺の犯罪者はもちろん、性犯罪者より危険な凶悪犯は、指紋登録だけでなく、GPSを埋め込んで本州以外に追放するか、国外追放して、日本へは永久入国禁止しろ。
そして「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」などという組織ないし、そういうことをいう奴が犯罪を起こしたら、そいつらは、カタワの障害者にしろ。
2020/06/13(土) 21:32:35.46ID:2j30qK1P
「また」と「そして」の文章は不要だろ
もっと推敲して出直してきな
2020/06/13(土) 21:35:46.15ID:8febWFaP
句読点
2020/06/14(日) 02:26:08.34ID:zOMCkaVF
こいつ国語の成績は5段階の2だなw
2020/06/16(火) 01:42:57.63ID:t0z0GY4l
今のところは、ビッグデータの弱いストラバみたいな立ち位置だよな
ルートビルド有料も以前からだったっけ?
2020/06/19(金) 08:54:41.98ID:IhGn17RJ
いまさらだけど日本語対応のお知らせメールがきたわ〉RWG
2020/06/19(金) 16:42:41.78ID:Wj86VRnH
日本語が下手なのが可愛い
2020/06/19(金) 17:01:31.07ID:AcbK2Fxb
日本語対応記念にさっそくセグメントひとつ作ってみた
登録してから表示されるまでわりと時間かかるね
55ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:27:10.37ID:j5wyd6+a
日本語対応しましたとメールが来た直後に英文メール。
対応させるならば、日本語メールにしようよ。
2020/06/20(土) 17:29:39.94ID:gyYQclUI
ライド結果の速度や距離の項目の場所を
入れ替え出来ないのかな?
前まで出来てた気がするんだが
2020/06/20(土) 22:27:04.86ID:O6bv+6oe
>>51
PCなら無料でルート作成可能
それをスマホアプリで見るのは無料で可能

というかPCはかなりの機能が無料で、スマホアプリは有料機能が多い
スマホアプリはライド記録と作成済みルートを見るだけと思えばよろし
2020/06/21(日) 02:36:25.40ID:Na9Qda2m
>>11
10ではないが、ストラバのログを移行できました。
当面はストラバ(無料版)とRWGで併用してこうと思う。

ただ、同じライドをストラバとRWGでみてみると、平地なのにRWGの標高グラフはガタガタしてる。
元データは同じはずなのに、どうして差がでるんだろう。ストラバではスムージング処理でもしてんのかな。
2020/06/21(日) 10:57:08.55ID:ptUlYsg/
そもそも情弱でストラバになれたら良く分からん。
セグメントありそうなところ初めて試したけど何も表示されなかったってことは自分でセグメント引けってことなの?
2020/06/21(日) 11:11:35.17ID:cHEg13Hs
>>59
多分そう
まだセグメントが引かれてない
ユーザー数はこれからだからKOM取りやすいと思うよ
某有名ヒルクラ場所でセグメント引いたら5位に入った
2020/06/21(日) 11:18:07.75ID:Ngtyj1Hu
セグメント重視ならストラバ使った方が幸せだと思うよ
2020/06/21(日) 11:44:52.10ID:ptUlYsg/
>>60
そうなんだありがとう。
スマホがあるとパソコン開くのが面倒なんだよね。
2020/06/21(日) 12:20:54.73ID:GbX6Bg7T
PCでルート作ってGPXファイルにして保存、microSDにコピーしてスマホの地図ロイドで開いてみた。

手順はちょっと増えたけど、ルートラボみたいな感覚で使えそう。今度の休みに実走してみる。
2020/06/21(日) 12:38:14.79ID:iROvn6uL
今は圧倒的にStravaがユーザー数多いけどこういうのは案外判らんのよね
65ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:17:52.82ID:ZStA9QpUM
アプリで2回走ってみたけど記録されない区間がでる
今日は18km走って最後の4キロしか記録されてない
昨日は22km走って最初の5kmが記録されてない
これじゃちょっと使えないわ
2020/06/21(日) 15:32:24.87ID:URXMABhD
>65
サイコンでログ記録して、RWGに食べさせることは出来ないの?
2020/06/21(日) 15:53:45.87ID:jwrQwJN7
こちらは獲得標高3倍だわ。ブライトンはサイコン連携出来ないしどうすべ。
2020/06/21(日) 15:56:01.12ID:QhLE8PK1
>>67
一度ストラバへ
そこからGPXをエクスポート
でそれをRwGへ
とめんどい
2020/06/21(日) 16:05:53.22ID:jwrQwJN7
なるほどできなくはなさそうだね。課金への恨みを込めて通路に使うか〜?
2020/06/21(日) 18:30:47.99ID:s2MxT0Vc
>>66
ガーミンとリンクされてれば、勝手に吸い込んでくれるよ。
ただ、アクティビティとルートが一緒に表示されるから少し見難い。
2020/06/21(日) 20:42:01.78ID:z8+HOP0e
rwgは単純なロガーとしての活用をして
それで文句があるなら素直にstrava課金するべきだろ
嫌味じゃなくて
2020/06/21(日) 20:46:50.43ID:iROvn6uL
いやStravaのスレで言えよ
嫌味というか頭おかしいわ
2020/06/21(日) 21:07:49.00ID:Or/GFA6K
わざわざ別サービス使ってる人達のスレに来てまで嫌味言うってなんだろ?
人それぞれ自分なりに楽しんでることを認められないタイプかな
RWG単純なロガーとしか思ってないのも知識不足だし
2020/06/21(日) 21:55:13.47ID:BDqOG2ei
それこそ単純なロガーだったらヒカキンでstrava使うのもいいだろう
2020/06/21(日) 22:02:02.74ID:+/bKRJOA
セグメント、SNS、ルートビルダーが無料で出来るRWGを単純なロガーとしか思ってないなんて
2020/06/21(日) 23:56:52.13ID:KgKItlKv
全ストラバ民が仮想敵となった瞬間である
2020/06/21(日) 23:58:27.51ID:x6f9mJ63
ルートビルダー以外は機能まだまだ微妙かなー
2020/06/22(月) 00:19:42.71ID:GF45H26G
RWGはストラバと喧嘩しても勝てないからなぁ
2020/06/22(月) 00:41:06.18ID:DQtGVFTq
ストラバが勝手に負けそうだけどね
2020/06/22(月) 02:04:16.06ID:ZwE6A1Mn
RWGの音声ナビ、
半分キロメートルとか
4分の3キロメートルとかいう、
なかなかの直訳さんでかわいい。
2020/06/22(月) 07:42:27.04ID:bLJxcr0j
zwift連携、Garmin連携、ランもできる?
2020/06/22(月) 22:54:22.24ID:nqTtZOac
>>80
音声ナビってRWGの課金ユーザーさん?
2020/06/23(火) 10:46:05.42ID:WK07EQZf
誰かの作ったルートを検索する用途ではroutehubが使い勝手良さそうやね
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/321858
2020/06/23(火) 14:17:50.96ID:veoCe7rM
いつの間にかPOI入力するの課金しないとできないようになってるやん…
2020/06/23(火) 15:19:43.44ID:xCy9992c
POIは前から有料会員だったかと、しかも高い方のプレミアム。
POIだけが欲しいんだよなー。
2020/06/23(火) 17:36:28.91ID:/nyjl4yf
Wat poi?
2020/06/23(火) 17:48:16.45ID:hPdSVHrz
poi求めてる人は何に活用してますの?
2020/06/23(火) 18:47:57.82ID:iw5RaxbQ
poi前からじゃないっけ
引っ張ったらpoi増えるよね?
2020/06/23(火) 18:58:30.20ID:xCy9992c
ブルベのPCをいれるのみですけどね!〉POIの使いみち
2020/06/23(火) 19:01:02.77ID:iw5RaxbQ
キューシート細かく編集とかもなんか有料だった気がするので
ブルベに使うやつは課金してくださいって姿勢なんかな
2020/06/23(火) 19:02:43.60ID:veoCe7rM
いや俺今年頭ぐらいからの無課金ユーザーでその時作成したルートはPOI設置できたもん
ルート上で寄り道ポイントがいくつもある時とかPOIでメモることができて便利じゃん

>>88
引っ張ったら増える、とは?
2020/06/23(火) 19:55:08.48ID:O2/01h4u
ルート作成をPCでやってみたけど使い物にならないね
脇道ばかり選択するのでそのたびに取り消ししないといけない
画面上で細かく選択していかないとすぐ脇に入ってしまう
2020/06/23(火) 20:00:19.76ID:7pV8PaGF
うんそうだねw
2020/06/23(火) 20:04:01.89ID:O2/01h4u
細かく選択していてもわざわざ戻ってまで脇に入るので更に細かく選択しないといけない
画面上実寸では5ミリごとにクリックしないといけない。これは酷い
2020/06/23(火) 20:08:00.17ID:O2/01h4u
最短ルートを選択しているのかと思いきやかなり迂回して旧道などをトレースしようとするから油断ならない
2020/06/23(火) 20:09:27.10ID:7pV8PaGF
英語読めないと色々大変だね
2020/06/23(火) 20:15:11.52ID:cHx+DLdq
たぶんみんな>>92を笑ってる
2020/06/23(火) 20:15:36.02ID:O2/01h4u
日本語版を使ってます。
先程完成して見返してみたら知らない間に違うルートを大きく迂回しているのを発見した。
そこを削除するのに取り消しを何十回と押さないといけないことが判明。全消去して最初から注意深くやり直します
2020/06/23(火) 20:22:11.73ID:7pV8PaGF
おそらくだけど設定間違えてるんじゃないか?
日本語版なら画面右の【概要】ってタブのところ、どういう設定にしてる?
2020/06/23(火) 20:31:19.11ID:O2/01h4u
画面右側や周辺に概要タブはないですね。そもそもタブそのものがないです。
来月走るコースの大体の距離が知りたかったので試しに使ってみました。あまりにひどいのでStravaでやり直したところ数分でできました。
とりあえずもう使わないと思うのでお気持ちだけ頂きます。ありがとうございました。
2020/06/23(火) 20:33:45.12ID:veoCe7rM
移動手段を自転車に指定すると挙動がおかしくなるから徒歩に指定しないといけない、とか
2020/06/23(火) 20:36:29.26ID:O2/01h4u
そうなんですか。いきなりコース引き始めたのでそのあたり理解していませんでした。
徒歩だと林道とか入っていきそうで余計ややこしくなるかもしれませんね
2020/06/23(火) 20:46:07.96ID:3agEd5Hx
ルート作成は>>5を参照

あとルート作成の>>98、途中のポイントだけを消せるよ
2020/06/23(火) 20:57:25.72ID:O2/01h4u
>>103
ありがとうございます。運転を選択するとかなり引きやすくなりましたが、ある交差点でどうしても左折できず、別の峠まで往復したルートが来ます。
T字路を左折するだけなのですがどんなに細かく選択してもダメでした。
とりあえず距離を知るという目的はStravaの方で解決できましたのでこれで終わりにしたいと思います。
お騒がせしてすみませんでした
2020/06/23(火) 21:04:33.70ID:9NkrC7pP
そこが一方通行だったりするとダメだからな
あとはそこだけ徒歩にしたり、直線モードにしてみたりすることで解決しそうだけど、まぁ目的は果たしたんならいいか
2020/06/23(火) 21:19:48.83ID:RmTmlRWh
>>104
それは近い経験がある
どうってことない田舎の交差点が細かくポチポチしても曲がれずに100m先から曲がってしまう
解決策はわからなかったけどストラバのクソ見辛い地図使うよりRWGの方が全然いい
2020/06/23(火) 21:24:07.51ID:UlHJ/CZc
時々、謎の通行不能が存在してて迂回させられてるのがな・・・

あと、近くに無料の自動車専用道路(例:静岡のR1バイパス群)が通ってたりすると、そっちに誘導されるからルート引くのが面倒になる。
2020/06/23(火) 21:35:03.12ID:Oaa9xB8L
曲がれない時は立体交差の可能性を疑うべし
2020/06/24(水) 07:51:38.38ID:5Kx2L5Gj
ガーミンコネクトでコース作成してみたら使いやすくてびっくりしたRWGとは雲泥の差
もうすこしまじめにやれよと言いたい
2020/06/24(水) 21:52:26.21ID:K6XiydQk
自動車、自転車、徒歩を切り替えたり地図をOSM cyclenに切り替えながら使うと楽だよ
Google地図で車で引いてると冬季通行止だと迂回しちゃったりもするのな
2020/06/25(木) 13:00:50.43ID:7F49mlOU
ようするにRWGの問題でなくてグーグルマップの問題かな
2020/07/01(水) 22:40:29.79ID:2eSU22TN
ルートやライドで「これが表示された回数」ってあるけど、
あれってどうなったらカウントされるの?
表示しただけでカウントするやつもあるけど、されないやつもある
違いがわからん・・・
2020/07/01(水) 23:51:11.59ID:YQBmvBYQ
>>112
自分以外のアカウントがアクセスした回数でしょ
プライベートにしてたらカウントされないし
2020/07/02(木) 12:22:31.54ID:12iXBII8
>>113
ありがとうございます
普通に考えたらそうですよね
しかし、アカウントを持っている自分が他人のライドを見ても
カウントされるものとされない物があるんです
2020/07/02(木) 16:05:13.85ID:qqQEPl8e
PCでルート作って、スマホ見ながらさあ走ろうとしたらココからは有料です言われたがw
2020/07/02(木) 16:06:24.11ID:LaV6JT+S
風俗か
2020/07/02(木) 18:56:29.00ID:3QDCLANj
Ride with Pussy
2020/07/02(木) 19:05:19.13ID:Dv8ln0Mu
>>115
それはナビをしようとしたんじゃない?
ナビなしで自分で作ったルート見ながら走るにはヒカキンでいける
2020/07/02(木) 19:26:16.72ID:qqQEPl8e
>>118
ナビ無しで行けるかと思ったけど現在位置が使えないからダメだった
タッチ一つで現在位置が分からないとドコ走ってるか分からないんよ・・・
2020/07/02(木) 23:52:07.71ID:yWYUoxy2
>>119
現在地はヒカキンでわかるぞ
2020/07/03(金) 03:50:23.52ID:WRknF5aD
>>120
あ、位置情報のボタンあったわ・・・スマン
2020/07/03(金) 12:27:04.28ID:oRh27+Vn
GMapToolsでナビさせてる
サイトページからGPXデータ取り込んで地図もGoogle・OSM・Yahoo!から選べる
2020/07/05(日) 22:37:18.03ID:Z71evM/j
地図上に写真を配置する方法が解らない。前は自動でやってくれてたような。
2020/07/05(日) 22:58:19.86ID:ANv8OzYq
4回ほどセグメントありそうなところばかり走ってるがなんの表示も出ないわ。
2020/07/06(月) 15:26:32.76ID:bzAHutPd
ほおのき平駐車場から乗鞍畳平までルート引こうとすると
平湯トンネル→県道485号線の大回りする
普通に最短距離でのルート引くのはどうすればいいの?
2020/07/06(月) 18:28:15.89ID:0i6AdaV2
>>125
「線を引く」に切り替える
2020/07/06(月) 18:55:24.04ID:o+DdzJva
>>125
PCの場合地図をRWGPS. OSMで出来る。
2020/07/07(火) 07:55:42.33ID:8Iy0cXiH
大回りしたりどうしても引けなかったりとにかく使い物にならない
2020/07/07(火) 08:13:01.02ID:JY+1ZLQo
ルート引けないって人はその作ったルートのURL貼ってほしい
ルート作成で使えないと思うほど酷いことになったことがない
2020/07/07(火) 08:24:51.27ID:YIx3ZakY
RWGPSやOSMだとサイクリング/運転/歩行どれ選んでもエラーになる
No routes found, try a different routing mode (walking/cycling/driving, on the right sidebar). Or, switch map providers using the drop down box at the top of the map.
”地図"だと問題ないんだけど
"線を引く"で頑張ってみるよ
ありがと
2020/07/07(火) 08:34:50.79ID:f0wF30uU
微修正めんどくさいけど使えないほどではない
2020/07/07(火) 08:45:48.18ID:YIx3ZakY
↓だと素直な道を引いてくれる
https://brouter.de/brouter-web
アプリ版のナビがほぼ使えないので
あくまで事前の確認用
2020/07/07(火) 08:45:55.66ID:LPjrkXxz
アプリでルート引こうとしていないよね?
134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:17:43.14ID:iTA/q+Ob
確かにおかしい
私も一度では引けなかったです
運転モードで
マップをほおのき平駐車場から6.2KmまではRWGPSでそこから後は地図に替えて引けばできますね
この場所の問題かな
135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:19:57.57ID:iTA/q+Ob
↑PCです
2020/07/07(火) 09:50:04.36ID:LPjrkXxz
PCならポイントを追加して外れたルートを走りたい道に誘導出来るじゃん
ルート上にマウスカーソル合わせたら追加するポイント浮き出てくるだろ?
2020/07/07(火) 10:02:36.15ID:AM95Qxcs
いずれにしても使い物にならないから他を探さないとね
個人的にはガミコネがよかった
俺はガーミンユーザーじゃないんだけどおすすめするよ
2020/07/07(火) 10:53:53.37ID:xYhlhpAn
route作成はroutehubが使い易いよ
2020/07/07(火) 12:34:27.60ID:tASPGb39
>>134
一般車通行止めの道だからでは?
140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:02:31.10ID:PPMM8rhX
>>132
>↓だと素直な道を引いてくれる
>https://brouter.de/brouter-web
>アプリ版のナビがほぼ使えないので
>あくまで事前の確認用

これ使いやすいよ
>>1
テンプレに入れてもいい候補位あります?
2020/07/09(木) 15:53:55.92ID:bvr9w9vx
The Great Community Route Celebrationのその後アナウンスが無いのでググったら地図が公開されてた
https://ridewithgps.com/route_celebration
フライイング公開でアナウンスは事後なのかな?
思った程日本の投稿少なかったな
2020/07/10(金) 18:45:54.13ID:ZRh4wCdr
「線を引く」でやってみたところ強制的な迂回やどうしても引けない場所は無くなった。
だがあくまで線を引いているだけなくでどうしてもカクカクになってしまう。なめらかにするためには相当多くの回数クリックして細かくカクカクしていくしか無い
これほんとに使えないね。誰でも一度でも使ってみればその酷さがわかるはず
2020/07/10(金) 20:42:02.07ID:QBlBQYrU
線を引くのは例外的で基本はオートで引いたやつの変なとこを引っ張って調整してるだけだな・・・
ルートが結構暴れるが
2020/07/10(金) 20:48:20.79ID:ulf+qrXl
そもそもalong the road でルートを引かなきゃいけない意味って何?
2020/07/10(金) 20:51:22.84ID:Og/RfR00
>>141
正式アナウンスキタ
https://ridewithgps.com/route_celebration?email_send_id=41220367&;otu=
2020/07/24(金) 10:01:23.43ID:GJpbbOnR
https://brouter.de/brouter-web/#map=5/50.990/9.860/standard
トンネル内標高が正しく検出できるルート作成サイト
OSMのみ。GPX吐き出し可。

このGPXをRWGにインポートしてオートトレースしたら標高が崩れてしまった。
147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:52:31.66ID:SBhzuqbs
>>146
ルートラボスレにあったね


>トンネル内部の高低差にしてくれるルート作成サイトってどこかありますかね

>>>1
>あります
>https://brouter.de/brouter-web

>アンドロイドタブレット
>https://brouter.de/brouter

>https://play.google.com/store/apps/details?id=btools.routingapp
148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:55:15.07ID:SBhzuqbs
>>146
>OSMのみ。GPX吐き出し可。
>このGPXをRWGにインポートしてオートトレースしたら標高が崩れてしまった。

くわしく
2020/07/24(金) 13:27:08.51ID:a7orGqun
これGoogleマップ使ってるけど
Googleマップでお気に入り登録とかで立てたピンは当然反映されないよね
そういう場所を確認してルート引けるのが理想なんだが
2020/07/24(金) 14:01:24.42ID:GJpbbOnR
>>148
BRouterで引いたGPXをRWGにインポートすると、正しい標高が引き継がれるが右左折などのキューシートが無い。

コレだと自分のGPSで右左折アラート付きのナビが出来ない。同じルートをRWGでなぞるとキューシートは出来るけど、今度は標高が壊れてしまう。という意味。

BRouterは正しい獲得標高を知るために一回使うくらいかな。
151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:32:03.64ID:X0tw0KRc
>>150
https://play.google.com/store/apps/details?id=btools.routingapp

BRouterの正式が上だけど、これ使うしか方法ないのかな。
152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:46:26.28ID:X0tw0KRc
>>150
GPXにエクスポートする時、一番下の「四角い」チェックポイント(含むウェイポイント)にチェック入れました?
153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:54:25.69ID:X0tw0KRc
>>150
他の人だけどBRouterをIOSSafariで使えたって言ってる。
2020/07/24(金) 15:17:41.35ID:2b/ShWyK
アンドロイドだけどずっと前からBルーター入れてるよ
だけどこれってアンドロイドだと単体で使えるアプリなの?
そういうもんじゃないと思ってるけど

OruxMapsオルックスマップスっていうやたら高機能な無料のオフライン地図アプリがあって、
そのアプリでルートを引こうとしたらBルーターをインストールしろって言われたので仕方なく入れた
Bルーターのアプリでは地図のダウンロードだけしてオルックスマップスでルートは引く

オルックスマップスのオフライン地図画像とは別にBルーターの地図も裏で必要なのでそれをダウンロードさせるイメージ
2020/07/27(月) 22:34:54.72ID:8493p+Tr
ナビ中に、POIまでの距離とか時間を表示することは出来る?
2020/07/28(火) 13:05:01.66ID:Dc71r9FB
>>155
GPSデバイスによる。CA600は出来る。
2020/07/28(火) 14:50:37.97ID:xWfYisVy
>>156
ありがとー
スマホじゃ無理そうだね
158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:50:16.03ID:VE35Krc2
>>150
チェック入れてないでしょ?
2020/07/31(金) 08:23:14.78ID:32J/Xo6K
RWGのルーティング機能が向上したそうだがどうだろう?
https://i.imgur.com/mdg7unL.png
2020/07/31(金) 08:45:30.06ID:7VXbbB86
>>159
いいね!
これだよこれ望んでた改善は
2020/07/31(金) 09:22:05.53ID:nBuvOKp9
>>159
コレやられたこと何回もある。
2020/07/31(金) 12:40:37.66ID:SskZjDCl
これが治ったのならすごい便利になる
基本機能は充実してたからなあ
2020/07/31(金) 13:41:22.27ID:t02qYprR
さっきからルート引いてるけど
「ロードのフォロー」のアホさは全く改善してねえ
あみだくじじゃねえぞ
2020/07/31(金) 14:14:14.14ID:SskZjDCl
えー全然違うけど・・
徒歩モードとかでルート引いてんじゃね?
165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:08:56.45ID:pWfzVLal
いや、やっぱりバカなままだぞ。
近くに海路があると船優先で乗るぞ。青森からむつ市の第一候補が北海道まで船、北海道から船。陸路だった。
東京湾周回ルートも、やたら船に乗りたがるし。中の人は、自転車になるべく乗らないルートを選んでるのかな。
これなら、Googleの徒歩と変わらないレベルな気がする。
2020/08/10(月) 09:08:19.86ID:KVglruNm
ストラバで引いてRWGでナビるのが最強
2020/08/10(月) 10:12:12.24ID:b7hZtjsm
ワタシは逆。RWGでGogglemapベースで引いて、Stravaでナビ。ちなみにどちらもヒカキンだ。
2020/08/10(月) 11:08:25.21ID:Ls72HHRq
StravaはGPXファイルインポートする手段がめんどくさいんだよなあ
一発でルートにインポート出来ればいいのに

そうするとStravaルートエディターのために課金する人が居なくなるからやらないだろうけど
2020/08/20(木) 07:49:13.02ID:TioA8SvB
プレミアムお布施がわりに年間課金した、、、
2020/08/20(木) 09:19:43.92ID:lNNEpWxm
>>169
課金したらなんかあるの?そもそもセグメントもストラバのイメージだとそこいらにあるのにrwgはセグメントあんのかよくわからんし詰まらん
2020/08/20(木) 11:16:37.96ID:9K3HVaju
>>170
乞食は黙ってろ
2020/08/20(木) 12:35:56.62ID:TioA8SvB
>>170
ぶっちゃけなにが違うかと言われても、違いがわからん感があって辛いw
まあ、がっつり使い倒して自転車乗りまくろう的な踏ん切りだった
なお、サイコンの連携関係で早くも後悔気味な模様
2020/08/20(木) 15:01:45.53ID:/NOVcmyZ
セグメント欲しければ自分で登録できるんでしょ?
それやればいいじゃん
人任せじゃなくてちょっとは努力したら
2020/08/20(木) 16:52:25.36ID:lNNEpWxm
>>171
5ちゃんの醍醐味奪うなよw
>>172
なんか図星やったんや、、、ストラバでよかったやん。
>>173
そんなんあり過ぎてキツいやん。普通に走る方が楽やわ。パソコン作業したら時間ムダに消費してかなんわ。
2020/08/20(木) 19:02:25.98ID:SUeZ6Qlb
>>174
ほんそれ>ストラバでよくね
まあ、所詮クロスバイクでまったり程度だからどうでもいいっちゃあどうでもいいんだけどねw
2020/08/20(木) 22:21:24.14ID:68xUVFwn
>>175
オレもクロスバイクでガンガン走ってる。電動やけどセグメントがイマイチ希薄やからそのままログ残してる。
ストラバだと峠とかはランキング入ってしまうので気を使うわ。でも電動だとセグメント作っても誰も居なくて寂しいわ。
177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:18:46.48ID:SJMUqO30
>>171
事故って死ね
178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:51:11.67ID:PcdbBKhv
RWGでルート引いたらGPXのサイズ大きすぎてガーミンが食わない
無料アカウントで容量減らす方法なんかあるんですかね??
山岳380kmでも2.5MB、220kmで1.46MB
ルートラボなら600kmでも0.8MB程度だったのに…
2020/08/25(火) 20:33:19.74ID:YrYMUhsc
RWGでGPX出力する時に間引きするオプション有るよ
PCならカシミール3Dを介せば好みのポイント数に間引き出来てGARMINに転送するメニューも有る
180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:29:42.36ID:PAQZWMmI
間引きオプションってプレミアムのみでしょ
2020/08/25(火) 23:17:10.39ID:5KynNPQ3
課金したくなかったらカシミール3D使うしか無いでしょ
182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:24:07.09ID:oAAk6i/c
>>179
レスありがとうございます!
カシミール3DでGPXの間引きがうまくできなかったので
ガーミンコネクトで引いたものを150km程度に小分けしてとりあえず対処します!
2020/09/12(土) 21:27:18.00ID:i8+InsNm
RWGでルート引いて、brytonactiveに読みこませてターンバイターンのファイルに変換させようとしたら出来なくなった。
色々調べてみたら、RWGでルート作ると以前はキューシート勝手に出来てたんだが、今無料でルート引くとキューシート生成されなくなってるぽい。
結局課金しないとダメなのか。
184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:12.92ID:D64eJA1U
JTA
185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:11:32.47ID:QEJGWBEf
Googleは9月18日、地図サービス「Googleマップ」の一部地域で、ルート検索結果に自転車ルートが選択できるようになったと発表した。

自転車ルートが使えるのは、東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡の10都道府県。
自転車ルートでは、急坂・トンネル・悪路などを避けたコース、自転車レーンがある道などが優先的に選ばれるという。
Googleは、日常的に自転車で移動する人や、公共交通機関を使いたくないという人、運動のために自転車を使う人などが、効率的なルートを見つけられるとコメントしている。
自転車ルートでは、自転車を利用する中でできるだけ避けたい急坂やトンネル、悪路などを避けたルートや自転車レーンがある道路を優先的に検索する。
たとえば、自動車ルートでは、主要な道路を中心に経路選択するが、自転車ルートでは交通量の多い道路を長く走行することがないよう経路を選択する。
グーグルでは、自転車ルートについてのフィールドバックを受け付けている。検索ルートに関する意見や感想を「フィールドバックの送信」から寄せてほしいとしている。
自転車での移動する多くのユーザーから、「もっと使いやすいルート検索」を求める声がGoogleに寄せられていたことから、自転車ルートに対応。
ナビモードに入ると、Google マップが目的地までの道順を案内。自転車に乗るときは、道路から目を離さず、音声ガイダンスに従って次の曲がり角を認識できる。
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600473477/
186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:17:11.01ID:Z14PDLOa
>>185
ひょっとしてグーグルアプリだけで走れる様になる?
2020/09/19(土) 20:24:48.50ID:ZN87VVG2
使ってみたけど謎の迂回が多くてちょっと微妙だ
188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:05:06.77ID:GtjEf81c
>>185
RWGって基本がグーグルマップだから朗報だよね
2020/09/19(土) 22:17:20.40ID:wSpy3Te7
クルキチによるニセレビューが横行して経路が汚染されるに100ペリカ
もちろん期待はしたいんだけど
190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:26:33.07ID:ua6vhY1Z
>>185
>>474
自転車経路検索では、経路上の高低差も表示してくれます。
jetstream.bz/wp-content/uploads/2020/09/Google-Maps-1.jpg

こちらのアプリて使うらしい。
マップ - ナビ、乗換案内  Google LLC旅行&地域
play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps
アップル
apps.apple.com/jp/app/google-マップ-乗換案内-グルメ/id585027354
191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:02:33.18ID:vNxH8PYm
>>185
静岡、山梨も入れてほしいね。
2020/09/21(月) 14:15:02.87ID:XubeZ+Hg
山梨無いのか
柳沢峠越えられない
193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:15:32.61ID:nGwtnXzN
RWGで引いたのをGarmin Connectに食わせると半分ぐらい間引けるけど
同じ方法でやってる人っておる?
2020/09/28(月) 22:27:05.48ID:pBVxzTNw
gpxでDLすると直線カックカクで使い物にならないんだけど・・゛
2020/09/29(火) 06:55:17.00ID:rZG83D6R
>>194
GPXルートでDLするとキューシートの情報しか入ってないのでそうなる。
GPXトラックでDLする事。
2020/09/29(火) 07:48:09.85ID:0bHT2YD8
>>195
そうなんだ
あとで試してみる
ありがとう
2020/09/30(水) 11:08:20.08ID:VVy0AiKN
先月くらいから「GPS信号が微弱」表記ばかりなんだよな
自転車専用端末がファーウェイなのが問題なのか、通信会社が問題なのか、他にも同様の症状の人って居るかい?
2020/09/30(水) 21:52:21.63ID:MOtrGQqf
>>197
スマホがあかんねやろ?スマホ古くなるとけっこう逝ったりする
2020/09/30(水) 23:55:17.80ID:4ye+p4Ml
>>198
言い忘れたけど、Googleタイムラインは正常なのよ

ストラバも試してみたら不調だし
もしかしたらロガーアプリって不正を防ぐために
厳し目判定でもあるのかな?と
今度メインの端末でも試してみる

ファーウェイだからってことはねーよなー…?とも言い切れない程度には、既に現実がギャグみたいな状況だしな
2020/10/01(木) 18:01:05.14ID:hHAaGZti
スマホの位置情報てGPSだけじゃなくて基地局情報やWiFiスポット情報もとってるんやないかな
GPSだけしかとらんアプリやったらそうなるんちゃう
2020/10/02(金) 16:33:16.86ID:jdGvUPjU
GPS許可してるのに、Wi-FiやBT使用設定が乗っからないアプリとかあんの?
あれってGPS許可の範疇には入らないのか?
2020/10/04(日) 09:26:14.91ID:hqeNc3fn
まあタイムラインの方が正確なことは多々あるから、グーグルが優秀なのか優遇してるのかと思うことはある
203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:11:42.88ID:16pMzzJO
日本語対応と言いつつ英語のメールでしか来ないのは、読む必要はないという事か?
新しいことが書かれてても、英語苦手だからそのまま削除しちゃってる。結局登録しただけでほとんど活用してないな…
204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:35:12.18ID:IxHJhj7w
ルート作成したデータを用いて、このアプリで風向きとか見てる人いる?
https://www.epicrideweather.com/
使い勝手とか精度とか知りたい。ユンボヴィズマも使ってるようだけど。
2020/10/11(日) 10:01:13.92ID:8cdw4PAQ
自分でやれよ
2020/10/11(日) 11:48:13.64ID:hzVR5XNd
>>204
冬なんかだとルート作成時に風向き気にして引く事はあるけど、エリアごとの天気予報と雨雲レーダー見るぐらいかな。
後は現地の気候変化傾向(いままでの経験)を参考にする程度。
先にこっち回った方が降っても逃げる方向とか、朝風の弱い時間に向かい風こなすとかね。

宿泊のある様な遠出する場合は経験の無い場所なんで参考にしにくいから、アプリで補完出来るかもしれない。
でも遠出や宿泊こみって日時変更きかない様な状況が殆んどだから、行かないか何があってもルート走り続けるかしか選択出来ないだろ。

まぁ今まさに天気予報に踊らされて、走りに行かなかった自分がいるんだけど、そういう要素増やすだけになりそうなきもする。
2020/10/18(日) 14:52:01.40ID:6581G2RM
>>183
非課金でもキューシートを作成するように戻ってた
2020/10/18(日) 21:12:44.94ID:95SKQ5aV
>>207
今適当にルート作って、brytonアプリでルート変換試したら、変換出来たよ。
二カ月間純正の使いにくいアプリでルート引いてたが、これでトレール探索ルートも変換出来るわ、情報有難う。
2020/10/24(土) 17:38:01.37ID:hrvPcQHb
ルートラボの代わりに仕方なく使ってるが、ものすごく拡大して細かく細かく引いてかないと
アホみたいに主道はみ出して線を引いて使いもにならないな
2020/10/24(土) 20:13:43.53ID:F35c2djX
>>209
経路選択サイクリングにしてない?
車通れる道は運転にした方がいいよ
2020/10/24(土) 22:13:55.81ID:NHkujDKq
>>209
それはRWGと言うよりGooglemapのせいなんだよね
RWGも所詮はGoogleのシステムに依存してるから
サイクリングロードとか通るつもりじゃなければ、ドライブモードで線引いたほうがいいよ
2020/10/25(日) 00:38:07.31ID:4q3mSxci
>>210-211
ありがとう、殆ど使い勝手戻っていい感じ
2020/10/25(日) 19:40:40.73ID:UZgpaXxG
折り返してからの分岐だと、通り過ぎてもルート外れの判定をしないのな
今日はそれで痛い目見たわ
2020/10/28(水) 21:43:57.58ID:iJZDutrR
RwGのルートプランナーが開けないんだが、無料会員で開けてる人いる?
2020/10/28(水) 22:21:26.06ID:1qGjhDk6
開けてるよ
2020/10/31(土) 06:49:41.06ID:4T0xVT9X
>>215
サポートに連絡して、ブラウザのバージョン教えたら、次の日に返信きて対応したんで確認してくれって返事が来た。
以前の通りに、ルートプランナー表示されて編集出来るようになった、ブラウザはファイヤーフォックスのesr。
古いので未対応とか言われると思ってたから、ちょっとびっくり。
217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:36:07.92ID:PTXKW8kT
話題無いね。
2020/11/25(水) 16:15:25.95ID:JcKXrC4K
使い方がよく分からんしセグメントも無いもんな
2020/11/25(水) 16:52:22.63ID:HKK57/yD
ipbikeからアップロード出来るようになってほしい
2020/11/25(水) 19:00:53.08ID:b2t36O2t
>>219
Ipbaikeのフォーラムに書き込めば、対応してくれるんじゃない?
グーグル翻訳の要望やBug報告でも結構ちゃんと対応してくれるよ。
2020/12/09(水) 18:08:50.80ID:z/f2c939
NAVITIMEトイレのマーク消えてるな
冬場だとどうしても近くなるからルート上のどこにトイレがあるか調べる時便利だったのに
2020/12/09(水) 21:03:59.89ID:LuRWjHox
そのうち有料のトイレマップが出るよ
2020/12/09(水) 21:45:39.93ID:mxAxvUzq
>>221
トイレ情報共有マップくん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.restroom_map
2020/12/09(水) 21:53:33.86ID:Py3+aeZq
おっ発展場情報か?
2020/12/09(水) 22:08:38.34ID:nx3EKos8
>>223
Google playを見たらやたら句読点の多いクチコミがあって
なんか怖くなって閉じてしまった
2020/12/10(木) 08:16:44.17ID:cKegt6eg
いつもの地図デザインにもどしたらトイレマーク復活したわNAVITIME
2020/12/12(土) 09:11:32.32ID:E4pFg7BU
ルートを編集中と保存した後では、獲得標高がかなり違うんだけど
どっちの数字が合ってるの?
2020/12/12(土) 16:59:56.73ID:sGNNIexs
気圧センサー付きのサイコンでなければどっちも合っていない
2020/12/13(日) 08:16:50.34ID:Dfbs8K36
そしてお前は何も獲得していない
2020/12/13(日) 09:12:44.16ID:ZQhvwE1+
道草を食いましたが??
231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:03:14.14ID:PNcEaCZg
stravaルート作成の様に、(獲得標高を少なく)の様な設定の出来るルート作成ツールはありますか?無料のやつで
232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:18:12.44ID:+/MlWrVv
ルートハブが、知らないうちに使いやすくなっている気がする!!

誰かさん、検証して下さい。

https://routehub.app/edit
233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:43.21ID:OaPl+qzz
>>232
お前がやれ
2021/02/22(月) 00:01:56.24ID:Y/n5sRN7
>>232
あいかわらず使いずらい
しかも保存したのにどっか消えるし
保存いたやつはDLできねえ
なんなのこの糞サービス
2021/03/03(水) 17:06:51.46ID:Y8Zow5mj
詳しいかた教えてください
ルートをひく時に高速道路を使わないようにするにはどうすれば良いでしょうか?
調べてみても古い画面のものしか出てこなくて分かりません
今はできないんでしょうか?
2021/03/03(水) 17:49:53.09ID:mc5kzOsb
>>235
ブラウザ版はサイドバーの概要タブの次の基準で最適化の欄に「高速道路を避ける」のチェックボックスが有る。
アプリ版には無いので経路選択で自動車以外を選ぶしかないな。
別に自動車でルートに高速道路を引かれても、RwGPSのルート修整機能は秀逸だから問題無いと思うけどなー
2021/03/03(水) 18:07:57.01ID:Y8Zow5mj
>>236
すみませんがもう少し教えてください
サイドバーに「概要」が見当たらないのですがこのダブはどういう操作後に表示されるものでしょうか?
2021/03/03(水) 18:35:12.58ID:kbEqugPH
>>235
ルートプランナーをブラウザで開いて右側の経路選択ってとこの中にあった@iPhone

Q)高速じゃない自動車専用道路(例:静岡のR1)の回避方法
静岡は「サイクリング」が選べる様になったからいいけど・・・
2021/03/03(水) 19:41:10.03ID:DTp8UH1i
>>237
地図の右上に新バージョンなら[]、旧バージョンなら(<< みたいなマーカーをクリック(タップ)
2021/03/03(水) 19:42:58.91ID:DTp8UH1i
文字化けしたので、もう一度。
>地図の右上に新バージョンなら[<]、旧バージョンなら(<< みたいなマーカーをクリック(タップ)
2021/03/04(木) 11:48:55.80ID:9rSF5Ud/
>>240
度々ありがとうございます

>地図の右上に新バージョンなら[<]、旧バージョンなら(<< みたいなマーカーをクリック(タップ)

[<]が見当たらないのですが、見ている画面が違うのでしょうか?

https://i.imgur.com/rtaIaHK.png
2021/03/04(木) 12:42:37.26ID:DxqL1EYc
>>241
もう表示してんじゃんw
「経路選択」の[運転]をクリックしてみ
2021/03/04(木) 14:53:21.76ID:9rSF5Ud/
>>242
クリックしてもこの状態で高速道路の設定が出てこないんです
困り果ててます…

https://i.imgur.com/1EKouBG.png
2021/03/04(木) 16:37:16.36ID:k7vbLm4c
>>243
うーむ。
プルダウンの「歩行」の下に「オプション」、その下に「高速道路を避ける」って無いのか。
2021/03/04(木) 16:59:11.38ID:Ktx6AVKJ
>>243
アカウント作ってログインしろ
話はそれからだ
2021/03/04(木) 17:52:56.20ID:9rSF5Ud/
>>244
そうなんです…

>>245
これログインした状態です
非課金ユーザーですが
2021/03/04(木) 18:22:45.43ID:fQrGc7Y2
>>246
ログインせずにルートプランナーを使うと地図にポートランドが表示されて、高速道路を避けるが非表示になるんだが
2021/03/04(木) 19:06:02.32ID:2Coqn64j
>>246
俺も非課金ユーザーだけど
家の環境ではPCと泥化したFireHDでは出たがスマホでは出なかった
2021/03/04(木) 19:11:01.64ID:k7vbLm4c
>>246
非課金のiPhoneだけど出たよ
2021/03/04(木) 19:53:10.75ID:HJgfN8sS
見事なおま環だなワロタ
2021/03/04(木) 20:13:10.36ID:jXEqKZEM
>>243
地図が「RWGPS」だと確かに出ないな。今知ったw
2021/03/04(木) 20:18:27.97ID:2Coqn64j
>>251
マップかあ
合点がいったw
2021/03/04(木) 22:40:49.37ID:HJgfN8sS
なんだよ解決したじゃんワロタ
254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:14:05.92ID:Q9n516TU
有料プラン、入っている人。メリット、デメリットを教えてもらえませんか?
ナビ機能に関心あるのですが。
255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:47:17.97ID:sltxRodR
>>254
ナビって、ルートを引く機能のことかな?
県を股がない近距離ならばよいけど、CRが続いてないところは、サイクリングモードでルートは引けないからクソだぞ。
2021/03/07(日) 02:14:23.11ID:o7OE8Kf2
>>254
有料だとスマホアプリでも作成ルートを保存出来る
2021/03/07(日) 04:11:10.37ID:LX3L2ZH1
ナビっつったら道案内モードじゃね?
258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:29:36.75ID:FGJ4jZV+
>>254です。
書き込み
ありがとうございます。
ナビ=道案内前提でお伺いしました。

私の見立てでは

STRAVA ルート作成・・・駅・鉄道反映は×、CR反映は◎、道案内・・・進行方向に転回せず△
RwGPS ルート作成・・・駅・鉄道反映は◎、CR反映は△、道案内・・・進行方向に転回するので◎

と感じております。

外での利用時に地図情報が豊富だったり、見やすさを考えるとRwGPSベーシックがよさそうかな、
と思いまして、有料プランのユーザー様ご意見をお伺いしたいと思いました。
2021/03/07(日) 09:00:18.58ID:d3+TBRaZ
有料だとPOIが設定できる。
2021/03/08(月) 13:19:30.48ID:coRCMaCN
>>254
デメリットは金がかかるの一点。
メリットはPOIの登録とPOI、CUE付きのGPXがDLできること
2021/03/08(月) 13:56:09.55ID:HcQZuX6c
プレミアム契約してるけどヒートマップ付きでPCからルート引きたいために契約してる
山越えて遠隔地に行くときに結構参考になる
ただ裏はGoogleの自転車ルートのAPIを使ってるから対応範囲を超えると途端に自転車モードでルートが引けなくなるので、車モードや徒歩モードなんかに切り替える必要ある
あとライドからルートへの変換やルートの分割結合が地味に便利
ナビの方はRWGのモバイルアプリ(iOS)でGoogle マップが使えないのがちょっと残念かな
CyclemeterをサイコンにしてるとRWGのナビはちょっと影が薄くなりがち
ルートを自動探索・決定させてナビは自転車ナビタイムをつかってる
2021/03/18(木) 23:30:56.48ID:opJtUYIF
RWGは1か月ごと課金出来て、プレミアムやめてもそれまでの保存データは消えないから
遠出する月だけ課金して、走らない時は無課金に戻すようにしてる
263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:42:06.50ID:JJRNklIc
賢い。
2021/03/19(金) 02:16:43.36ID:gDWynE8G
>>261
RWGはルート引くのがたいへん。
途中に経由地作って回り道させようとしても目的地から経由地までの追加ルートができるだけになってしまう。
自転車NAVITIMEは経由地一つしか設定できん。
地図上に経由地マークは複数出るけど、ルートには最後の一ヶ所しか反映されない…
2021/03/19(金) 06:30:53.36ID:6klpl+vi
>>264
使い方間違ってる
266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 23:43:44.20ID:xT0nPczd
>>264
youは何を使っている?
2021/03/20(土) 23:24:45.19ID:u/x7i5Ks
>>264
出発地と目的地を入れた後に周り道させようとしたら、どこか道中のコントロールポイントを経由地までずらして微調整では?
2021/03/21(日) 01:50:08.22ID:XMIEkGPz
>>267
おそらく、ラインぶった切って途中を引き直す機能が無い点を指摘してるんだと思う。
ただそんなルート作成機能のあるサイト知らないんだよな。

修正点手前でポイント打って固定すれば、回り道一応引けるんでそれで我慢は出来る。
これやる時変な軌跡とって何箇所か往復する線引いちゃう事があるけどね。
一本線でしか引けないルート作成機能ではRwGは一番高機能なサイトだと思うけどな。
2021/03/21(日) 05:35:16.12ID:RmJ/87Yt
>>268
ルートを修正するときに
修正箇所以外を自動で意図しないルートに変更される機能が邪魔
これはOFFに出来ないのかね?
2021/03/21(日) 07:39:19.88ID:rbToBaDQ
ルートを引く機能だけで見たら、やっぱりStravaが使い易いんだよな。
特に、行ったことのない地域だと無難なルートを引いてくれる。
RWGで引くと、自転車に向いたルートを引けるのは一部の地域だけ。都心部オンリーでないと使いにくい。
2021/03/21(日) 11:13:57.13ID:Uf5+HxQx
俺は走るルートは100%自分で決めたいからちょっとクセがあってもRWGで満足
かなりポイント追加しないとだけどね
自分で引いた道が走り易いかは走ってのお楽しみ
最近はストビューや衛星画像で分かって興が醒めるのでよほど怪しい箇所以外は見ない
2021/03/21(日) 11:30:55.38ID:f+5ON0vJ
俺もそうだな
走るコースは事前に100パー自分で決めるからRWGで点を複数打っていくのがむしろ使いやすい
ストラバはルートビルダー的に一番無い
地図が見づらくて使い物にならない
2021/03/21(日) 11:57:46.85ID:+hNKRZ1l
RWGの自転車向けルートはGoogleのAPIの限界に引きずられるのでいたしかたないところもある
県跨いで引いてたら山間のところで急にルートが先に引けなくなって、そうか俺は結界から出られないのかとか厨二病発症した後、車ルートに切り替えてた
余談だけどライドに写真あげるとGPS情報に従って配置してくれて、ライドレポートみたいになるのが個人的お気に入り(Stravaにもありそうだけど)
2021/03/25(木) 03:12:05.41ID:QsLtP8+y
ようやくmobile appでクロスフィットや筋トレ時のハートレートモニター接続とかできるようになる様子
https://www.velonews.com/gear/tech-wearables/strava-overhauls-mobile-app-look-and-feel/
2021/04/10(土) 09:02:18.58ID:7O5+XYBt
なんかアプデでダウンロード済みルートの表示がクソ早くなった
2021/04/10(土) 09:02:29.75ID:7O5+XYBt
RWGね
2021/04/14(水) 00:19:49.47ID:fHxJ/vZn
Android版のRWGでマップ表示を「スタンダード」にしてもGoogleMapが使えないのは仕様なの?
地名もほとんど英語表記になるし出来ればアプリ版でGoogleMap表示したいんだけど
2021/04/14(水) 07:54:33.38ID:gu0+dgVx
>>277
基本的に日本語には対応してないと思った方がよい。
あのレベルで日本語対応と言う神経はすごいよな。相変わらずメールも英語で来るし、対応する来はないんじゃないか。
2021/04/14(水) 19:13:39.90ID:lKly/Uum
>>278
firefoxのESRでルート作成画面が真っ白で表示されないって日本語で要望送ったことがある。
返答は英文だけど、半日でサイト調整しなおしてくれたな。

対応は早い方なんで、後は英語圏相手だって理解してればかなりまともなサイト。
2021/07/12(月) 13:42:03.05ID:5S3fgu/x
KYG
2021/07/12(月) 14:30:56.90ID:gtV+au2M
TKG
282ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 16:52:56.17ID:qWAx5YvN
SKG
2021/08/14(土) 12:47:37.10ID:K49QR8AV
OMG
2021/08/14(土) 13:50:45.17ID:DFgUIwOI
SMG
2021/08/16(月) 21:25:16.63ID:TZ9m7ZFr
ルートプランナーで舗装路と未舗装が下のグラフに表示されるようになったね
2021/08/17(火) 11:31:52.24ID:6SBCSstn
ホンマや
2021/08/17(火) 12:59:08.61ID:Y7u1ptxE
>>285
知ってるルートで調べてみたけど、あまり当てにならない。
アスファルト舗装されてるがそこそこ痛んでる路面等が破線表示になったり。
ほぼ全線砂利林道なのに、破線になってなかったり。
どちらもここ20年変わってない所で今年走ったエリア。
グラベル探索するのに使いたくても現状だと怪しい。
それより舗装なのに未舗装表示になるのはやばい。

どこからデータ持ってきてるのか分からないけど、精度上がるんだったら期待したい。

後災害で通行止めになると、ライン引けないようになるんだが、復帰するのが遅いのも気になる。
2021/08/17(火) 17:16:00.49ID:A7az0yuT
>>287
そもそも、ここの引くルートは宛にならなくないか?
地元で引いてみると、「なぜここを選ぶ??」と言うルートばかり引く。
2021/08/17(火) 17:29:34.82ID:Y7u1ptxE
>>288
引きたいところ引くことしかしないんで、ルートを生成してもらう事しないんでそこは困らない。
どこかに楽に向いたいとかなら、グーグルマップでナビ起動させちゃうわ。
逆に勝手に旧道とか裏道避けるようなストラバのほうが使いにくい。
引いた結果は自己責任、だめだったら次行く時に修正かける。
そういう使い方で楽しむ。別に目的地に行きたい使い方してないんだ。
2021/08/17(火) 19:56:20.07ID:V20qaJKB
河川敷の未舗装路探すの楽しくなるな
グラベル乗りには有り難い
291ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 23:24:13.33ID:KC1n1lZi
>289
お伺いいたします。

Google Mapでルート検索だけでなく、ナビもできるんですか?
ナビは別のアプリを使っているんですか?
2021/08/18(水) 06:04:25.25ID:UNtAgvTm
>>291
Google マップ - ナビを使ってる。
サイコンは使ってなくて、スマホにIpbikeをメインに使用してる。
ルート走行を中断して、最短で帰宅する時やグループライドで検索した飲食店に行く時などに、Google マップ - ナビを起動させてナビさせてる。
2021/08/18(水) 09:43:24.85ID:bwMa0PZX
>>290
どうやって探してます?
2021/08/18(水) 15:14:43.44ID:dWrSViJ3
>>293
マップをOSMにして茶点線路は大抵未舗装路
ハイブリッドにして空からグラベル探すのもおすすめ
草ボーボーでまともに走れなかったりするけどね
2021/08/18(水) 15:39:14.37ID:uU56Hxw3
よく行く林道が未舗装表示だらけだ
全部舗装されてるんだが
2021/09/03(金) 22:19:08.02ID:HIIUfDZO
>>295
こっちも結構たくさん未舗装扱いになってる
舗装されてるのに
2021/09/04(土) 11:05:23.47ID:tDfD4+OS
上空写真からの判定と思われるので、トンネルだったり、木が生い茂ってると未舗装と判定されてそう。
298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:28.29ID:HfNy1Ir7
舗装・未舗装の表示の件で、サポートに問い合わせてみたら
299298
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:09.42ID:HfNy1Ir7
OSMの路面情報が元になってるそうだ。
せっせとOSMの情報を訂正しようぜ!
2021/09/10(金) 06:42:12.25ID:Cg91DaEW
お、オソマ?
301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:54:38.36ID:WJJf3p0F
メルカリでちょっと物売ろうかと思ったけど売れるほど物がないわ
2021/10/30(土) 09:59:30.26ID:psVsXMSq
久しぶりにスマホでルートを引こうとしたらいつの間にかモバイルルートプランナー(有料)、OSM、ルート引きサイクリング固定になっていたんだけど?
有料にした上で改悪するってアホなのか?
スマホでは滅多にルートプランナー使わないけど偶に出先でルートを大幅変更する時があると困るなあ
2021/10/30(土) 11:23:31.73ID:UZZfSRLq
それって、あなたの感想ですよねw
2021/10/30(土) 18:56:47.64ID:NZoQKyFd
>>302
スマホからルートをダウンロードしてサイコンに入れようと思ったらそれすら出来なくなっている?
これは相当参ったぞ(´・ω・`)
2021/10/31(日) 17:14:35.43ID:jOSauPgl
PCでダウンロードしてgdrive経由でスマホに入れてるわ
2021/10/31(日) 17:28:26.35ID:WNaeQNeS
スマホからwebブラウザでアクセスすれば直gpx落とせるよ
専用アプリになると有料会員のみ
2021/11/01(月) 06:02:03.61ID:wiJ+FjmW
>>306
Chromeから開いてもだめじゃんって書こうとしたらルートを開くと勝手にアプリから開いていたorz
速攻でアンインストールしたわ
2021/11/01(月) 06:03:01.65ID:wiJ+FjmW
ルートプランナーの件も忘れてください
2021/11/02(火) 08:39:23.18ID:OcnwZOtN
ダウンロードしてガーミンコネクトに入れても所々ワープしてるのな
毎回目で追って修正してる
しかしワープを律儀にナビしようとするなよガーミンくん
310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:31:08.20ID:lQMJd1mW
>>309
500ポイント制限なんとかして欲しいね
2021/12/02(木) 08:43:02.96ID:tll19TL6
>>20-28
遅レスですがpolarのm460から吐き出したTCXをインポートした場合
stravaもRWGもトンネルは入口と出口を結んだ形で表示されて地表面の標高に補正されなかったです
stravaの場合気圧高度計付機器リストがあってその機器で記録した高度はそっちをリスペクトするらしいんですがRWGもそんな感じかもしれません
2022/01/13(木) 19:20:11.88ID:dMPRXkKF
https://ridewithgps.com/news/5666-?otu=
2022/01/13(木) 19:43:11.74ID:9ljw9boo
>>312
いいじゃん!
意外とトンネル標高をちゃんと計算してくれる地図は少ない
2022/01/13(木) 19:55:41.31ID:nIR2SiUZ
>>312
ありがてえ
315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:38:22.85ID:OW6QoL2b
>>312
これみて、去年走った和歌山のBRMコースで試してみた。、7500m
316693
垢版 |
2022/01/14(金) 19:38:53.25ID:OW6QoL2b
以前の標高表示:7500mほど
317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:39:26.74ID:OW6QoL2b
今回の標高表示:6700mほど
実際は3600mほど
2022/01/27(木) 18:41:31.36ID:Jl/qsaJJ
ルートプランナーで編集していると一定の操作の後編集が継続出来なくなったんだけど無料の機能に制約が入った?
編集中のルートを保存して開き直しても変わらない
2022/01/29(土) 13:50:28.50ID:52obg8BI
1カ月ぶりくらいにルート引いてみたら、やたら確認メッセージが出るようになってる
ふだんドライブにしてるけどサイクリングにしても同じ
マップはRWG使うならグーグルマップの選択一択だよなあ他は使いたくない
みんなどう?
ルートを今まで通りの感覚で引けてる?

No routes found, try a different routing mode (walking/cycling/driving, on the right sidebar). Or, switch map providers using the drop down box at the top of the map.
ルートが見つかりません。別のルーティングモードを試してください(ウォーキング/サイクリング/ドライブ)。 または、マップの上部にあるドロップダウンボックスを使用してマッププロバイダーを切り替えます。
320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:15:43.09ID:cpn7NBdF
>>319
そんなメッセージ1度もみたことないけど
2022/02/04(金) 23:14:42.24ID:tPfIFU3M
>>320
そうなんだ
こっちはいくらでもそんなメッセージのポップアップが出てくるほどうざい
PC使ってルート引いてる
ちなみに埼玉や東京の境あたりなので極端に辺鄙なところでもない
2022/02/04(金) 23:19:37.69ID:tPfIFU3M
あらためて今ルート引いたら出なくなってる!
でも間違いなく数日間は出てたんだよな
ルートをポチポチとクリックするたびにポップアップが出てた
2022/02/05(土) 08:24:33.88ID:Sqs2CDBp
>>319
googleマップで同じ区間を自転車ルート検索すると出るからgoogle側の問題かと
2022/02/05(土) 11:59:43.43ID:FUgN1Yx3
やっぱりあのエラー出るな。ただの国道一本道でも
でもマップクリアしたり地図切り替えたりぐちゃぐちゃ操作してると出なくなる
2022/02/05(土) 12:05:15.41ID:mWEqkBNJ
ここで話題にあがってないな
https://chrome.google.com/webstore/detail/rwgps%E5%9C%B0%E7%90%86%E9%99%A2%E6%A8%99%E9%AB%98/fbnfacedpfnhhiegifalfapgkoifgfnh?hl=ja&;authuser=0
2022/02/05(土) 12:58:14.94ID:aP02kKHq
再現できるなら報告したほうが良いと思われ
327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:46:39.46ID:/fh/a6RI
なんかの拍子に全体の路面情報をロストする
328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:50:02.10ID:9l1L3mT2
どゆことー?
329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:34:57.87ID:/fh/a6RI
どうやらFierfox特有の現象ぽい
>路面情報のロスト

そのほかルートプランナーが真っ白になって
動かなくなるなど
これ上でも報告あったな
330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:36:15.24ID:/fh/a6RI
>>328
UNDOするとか次の線引いたりすると
路面情報なしになったうえに
等高線の「路面」タグまで消える
331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:08:30.78ID:9l1L3mT2
まじか。俺のではならないからFierfox特有の現象っぽいね
2022/04/24(日) 07:25:45.00ID:zLFb6VGO
>>329
ファイヤーフォックスESRで起きた事あったけど、運営にメールで問い合わせたら三日ぐらいで対応してくれたよ。
333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:05:01.79ID:yvOHEEZB
>>332
連絡は入れておいた。
RWGだけ別ブラウザで使ってるから困りはしないけど。
2022/06/03(金) 10:27:22.78ID:tccO7MCL
>>254
ルート作成はCRもそこそこ反映すると思うけど逆に山の中はすぐ登山道にルート引こうとするから注意。
グローバルヒートマップとパーソナルヒートマップを見ながら引けるのがいいね。

地図はRWGPの方が充実してるけど、細かく修正しながらルート引いたり、一度作ったルートの手直しはストラバの方がやりやすいので自分は殆どストラバ。
アプリは使いにくいからスマホのブラウザで。
2022/06/03(金) 10:28:27.76ID:pcGtKiWs
>>269
これなー
ストラバの方がマシだから使いやすい
2022/06/03(金) 19:40:32.66ID:v0t5gdxD
>>335
修正させたくない前後のライン上にコントロールポイント打っとけば変更されない。

ログから取り込んで修正かける使い方だと、これも無理だけど。
ポイントが一切無いログにポイント打った途端に他が最短距離で修正されちゃうから。
2022/07/22(金) 14:56:27.86ID:pmTbqNo+
フリー会員のままで申し訳ない

We first rolled out our membership options in 2011 and the prices hadn’t changed through 2022. A lot else has changed in the world, though, and it’s time for us to catch up. Last week we raised the price of our Basic yearly membership from $49.99 to $59.99 per year, and our Basic monthly membership from $5.99 to $7.99 per month.

We understand that price increases are rarely welcome surprises, but we have good news for you:

We’re giving you the opportunity to upgrade your account to Basic yearly anytime before August 1 to lock it in at that 2011 price – $49.99 per year.
2022/08/09(火) 07:52:01.82ID:wM9uiwfg
319がかいてるエラーが未だに出る。
うちから徒歩数分の所でもエラーを吐くのは俺環なのか?
数年ぶりに使ってみたけど、ルートも引けないとなると何の役にも立たない…
ストラバのルートというか、マップもクソだしたまにルート引くためだけに金出す気にもならないんだよな。
Googleと言うことになるのか。
ガミコネも悪くはないのだけど、ルート引きにくいんだよね。
結局、他の人が走ったルートをコピーするのが最強なのかな。
2022/08/09(火) 14:37:20.26ID:ztefN7w7
>>338
google mapを使ってるのにサイクリングで引こうとしてるからじゃねーの?
都内は対応できてるけど他の県はできなかったりするよ

マップを使うときは経路選択は車か徒歩
逆にサイクリングで引きたければOMSを使う
2022/08/09(火) 14:46:21.47ID:ztefN7w7
OSMの間違い
2022/08/09(火) 16:11:05.70ID:aMlvAb4I
自転車道とか見やすいのはOSMだね
2022/08/10(水) 06:48:26.61ID:xgV4Vyd1
338だが、画面更新したり他のHPから移動してきたら引けた。
かと思うと引けなくなることもあるから、原因は良くわからんな。
結局ガミコネで引いて、諦めたw
2022/08/11(木) 16:01:05.62ID:SPwm5Nl+
すまぬ、relive使ってるんだが「自動検知」で計測はじめてMAPつくってくれるスマートウォッチってない?
アプリ起動→START→停止で 起動とか停止忘れることままあって、不便に感じてる...
2022/08/11(木) 16:03:29.79ID:SPwm5Nl+
なるべく安いやつでお願いします。スマートバンドでも可です。
345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 21:03:44.07ID:DSJFZbTj
>>343
分かる
ちな、fitbitは自動開始した場合、GPS情報無しになるので、実用NG
2022/08/12(金) 18:10:18.09ID:W5Xo0YoN
>>345
普通に自動あったら楽よな。
Fitbit駄目なんか
自動計測欲しいな~
2022/08/12(金) 19:02:23.45ID:Ini6CPpB
mapを作るって走行ルートのログの事?
それだけなら安い中華サイコンXOSSでもポケットに入れとくのでは駄目なのか?
2022/08/12(金) 21:47:48.56ID:W5Xo0YoN
>>347
???調べてみる

MAP作成はできたらreliveみたいにしっかりしたMAPつくりたい
2022/08/12(金) 21:49:40.97ID:W5Xo0YoN
>>347
はぇ~サイコンってこんな安いのあるんだ。知らなかったよ
サイコンて主に何ができるの?
2022/08/14(日) 15:28:51.55ID:QyK/h33/
komoot 良さそうなんだけど、全く話題にならないのなぜ?
ちなみにPolar のランニングウォッチ買って初めてkomoot のこと知った。
2022/08/14(日) 16:03:45.11ID:02cxHhdq
komoot買い切りだから一応買ってあるけどルート引きづらいね
RWGみたいにマップ色々選べない
2022/08/18(木) 05:42:19.38ID:iHCoqoSy
むしろKOMOOTしか使っとらん
ちょっと前はGPXエクスポート→Google mapに取り込んで立ち寄りポイントやルートチェックしてたが地理に慣れたらあの地図もあまり気にならんむしろ簡潔な?操作性でサクサク作れて気に入ってる
2022/10/28(金) 20:15:19.33ID:JSieRwtg
AYT
2022/11/04(金) 19:17:44.65ID:fgn7zADp
rwgのスレあったのねw
2022/11/13(日) 15:36:10.53ID:iRR4T2j0
Chromeからライドを選ぶとアプリのインストールを強制されるようになった
あんなクソアプリ入れたくないんじゃあ😾
https://i.imgur.com/acWHuzb.png
2022/11/13(日) 15:47:28.33ID:iRR4T2j0
>>355
くっそう、アプリインストールしても誘導画面が消えねえ😾
357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:30:39.14ID:wx7JYZuw
RWGでルート作成すると、獲得標高が大盛になる件が解消されるみたいだな。
2023/02/02(木) 17:37:23.70ID:AncjKV7J
PCだけみたいだ
最近はドロタブ化したFireHD10でルート引くことが多いんだけど
2023/02/02(木) 19:02:28.53ID:s469a6RZ
>>357
トンネルで地表の高度見ちゃうのは地図側の問題だから、獲得標高気にするルートはあまり改善されないと思う。
2023/02/02(木) 20:35:55.55ID:AncjKV7J
トンネルの標高補正する機能はだいぶ前に実装されてたよね
手動なので面倒だけど
2023/02/02(木) 21:07:34.09ID:s469a6RZ
>>360
地図をRWGPSにしてルート引かないとダメなんだよな。
地図データの橋とトンネルの出入り口にフラグが付けてある。
ここを通過するルートを直線で結んでしまう様になってる。
フラグの無い場所は未対応だし、トンネル内は排水の問題で必ず上り坂の頂点がトンネル内にある。

何よりOSMベースなんで、使いにくいのが難点。
グーグルマップで引けば一般的なメインルート引けるのに、車モードでも要らん所ショートカットしようとする。
OSMが使いにくいのは日本固有の問題(直すユーザーが少なすぎる)点と縮尺が小さすぎる点(道が細かすぎる日本ならではの問題)なんだけどな。
2023/02/05(日) 09:33:24.35ID:25iWJaRF
つまり
2023/02/05(日) 23:27:40.46ID:zA2DByW5
咲かそう
364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:07:15.53ID:6e0xcxq+
サイコンの調子が悪いのでアプリでログを取ってるんだけど走行中に距離が表示されないんだが…
2023/02/18(土) 11:20:18.59ID:NoV4QQG6
そうか
2023/04/12(水) 12:36:25.00ID:fcSVZwK7
最近RideWithGPSからあなたのルートを推奨しますか?メールが届く

メール内容
何度か走ったことがあるルートのようですね。おすすめのルートを教えて、ライダー仲間が最適なルートを見つけられるようにサポートしましょう。
(中略)
現在、私たちのライブラリは数百万ルートにまで増えており、この中から最適なルートを選びだすのは少し大変なことです。将来的には、最も推奨されるルートを最初に提供することで、このプロセスをより簡単にしたいと考えています。そこでみなさんの協力が必要です。あなたのおすすめが、仲間のライダーを助けると同時に、よりよい製品を提供することにつながります。

ご注意:ルート推薦機能はベータ版の機能です。現在、少数のライダーたちとこのルート推薦機能をテストしているため、あなたからのフィードバックは大変貴重です。このメールに直接返信してフィードバックをお送りください。

お時間をいただき、ありがとうございました。

Ride with GPSチーム

俺は無課金ユーザーなんだけど?
ちなみに対象のルートは
https://ridewithgps.com/routes/42257895
一部グラベル区間があるのと、十三塚登るマニアックルートなのでお勧めはできない😸
  
2023/04/13(木) 13:02:11.59ID:H/jiL8Eo
>>366
海老フライみたいやねw
気のせいかもだけど、いつもより自宅近くまでログでてないかい?
2023/04/15(土) 12:09:32.03ID:fmFQ9ll3
>>367
いつの間にかプライベートゾーンの中心がズレてた😱
教えてくれてありがとう
時々チェックした方が良いな😮‍💨
2023/04/15(土) 12:20:30.48ID:fmFQ9ll3
>>366
メールに返信してフィードバックしてくれとのことなのでお勧めしませんって返信したら以下のメールが届いた
 
Chelsea here, thanks for your feedback on this route.
 
Within the email you received from us, you should see a button that says "Recommend this Route" next to each route you are asked to review. (リンクボタン). If you click this button you'll be taken to your route review page. This page gives you the option to recommend or not recommend routes you have ridden and answer some simple questions that will help other riders looking to do the routes in the future. You'll also have the ability to add more details and comments after you click the recommend button.
 
メールじゃなくてリンク先でレビューしてくれってことらしい

リンク先はこんな感じ
https://i.imgur.com/55He7aL.png
https://i.imgur.com/XagYpib.png

どんな基準で選んだのかレビューできるルートは3件有ったけど、どれもマニアックでお勧め出来ないなあ😸
2023/05/09(火) 12:45:41.06ID:fYE1dnBJ
サイクリング時のルート作成に使うサービスまとめ
https://togetter.com/li/2142466
ブルベ勢のレスが多いので内容にちょっと偏りがあるが、ちょっと為になった
2023/05/09(火) 12:58:11.97ID:g98qmKvu
>>370
サイトが広告まみれで酷い
2023/05/20(土) 12:29:48.02ID:UTLhlt7G
新たなルート作成サービス
https://www.cyclingfriends.co/dashboard
スマホで触ったレベルではまだまだβ版の域を出ていないが
今後に期待できそう
RWGに対抗するならターンバイターンのデータが入ったtcxファイルをエクスポート出来るようにしてほしい
373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:05:02.03ID:rHWMisrC
毎日山岡家
深夜にファミレスで集会勧誘
インデックスインターナショナルジャパン結城デブ
2023/06/08(木) 09:30:38.83ID:psWLzTDU
ガーミンが糞化したから他社は頑張りどきやな
2023/06/08(木) 11:28:21.20ID:CZpyvwPg
極端なことをいえばターンバイターンのみの画面モードが欲しいプルべ退コマ図みたいな
2023/07/14(金) 19:56:23.33ID:5FaP4lLJ
0tkt
2023/08/14(月) 10:13:43.09ID:9R9vfmn+
主に旅行やツーリングだけどざっくりルート作成してからGPX形式ファイルにエクスポートしてGoogleマイマップで読み込ませてチェック必要に応じて修正してる
やはりGoogleマップは周辺の食事休憩観光などの立寄りスポット情報が豊富だからね
2023/08/14(月) 12:57:59.01ID:Rr939ear
>>377
RWGでGoogleMap表示出来ますけど?
2023/08/14(月) 14:25:28.88ID:W66zYa9s
詳細見るにはどのみちGoogleマップに飛ばなきゃいけねえしな
2023/08/14(月) 17:20:09.35ID:6ko/9yh2
>>378
できる?Web版でルート作成するときにGoogleMap表示にできるのは知ってるが、
Androidアプリでいま試したら選べる地図表示タイプの中にGoogleMapは見当たらなかった。
まあアプリでGoogleMap表示に出来たとしても、リストに保存した店のピンとかは出てこないよね。
2023/08/14(月) 20:49:44.43ID:cB5RD7b3
>>380
そうだよねグーグルマップに依存しすぎているというかライド以外でも使用頻度高いしRWGグーグルに使用料払って組み込んでるけど使い勝手が自分の好みに合わない面もあり他アプリソも使いたいから一手間掛ける必要がある
2023/09/24(日) 22:00:09.36ID:tSRrzlRB
最近使いだしたのですが質問させてください。
Chrome無課金です。

・いつも最初は都庁(だったかな?)から始まるが手動で現在地まで持っていくしかない?
・一度ルート作ってからポイントの差し込みや入れ替えは不可?
2023/09/25(月) 06:32:09.68ID:dybh/I1u
>>382
設定>ロケーションでスタートしたい位置を登録する
2023/09/25(月) 06:36:56.01ID:dybh/I1u
いつもスタート位置が違うなら検索機能を使う
「ロケーションを入力」に位置情報を入力して「移動」ボタンを押す
2023/09/25(月) 12:14:40.99ID:1ZX15iGy
>>382
>・一度ルート作ってからポイントの差し込みや入れ替えは不可?

PCなら出来る
ルート上にマウスカーソルを合わせるとポイントが湧き出すのでドラッグして希望の位置で離すと追加される
これ、何故かスマホやタブレットではできない

ポイント入れ替えの主旨がわからんが、いらないポイントを削除して別のポイントを追加するなら出来る
386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:50:31.49ID:Eo1od7xL
>>383
>>384
神よ。子羊が一匹救われました。

>>385
PCなら出来るんですねぇ。
スマブラだと基本はミスるなって感じですかね。

お二人ともありがとうございました。
2023/09/26(火) 07:20:01.79ID:71VnO2XD
スマッシュブラザーズ
2023/09/26(火) 12:46:24.38ID:1MX+q6gU
>>386
途中に追加出来なくても後のポイントを1個づつ前にズラして最後に1個足せば良いんだよ
俺はドロタブで引いてる
389382
垢版 |
2023/09/27(水) 06:36:42.37ID:XUnflc0n
>>385
PC版やってみたら最高でした。
貴方も神じゃ。
家ではPCで作成してスマッホブラウザーズでDLすることにします。

>>388
それ最後の方ならいいけどかなり面倒じゃろ…
ドロタブって言葉初めて聞いたからわからんかったわ
2023/12/08(金) 02:53:12.17ID:IjNBd451
Googleマップの配色が改訂されて見づらくなったなーと思ってたらRWG(PC版)のルートプランナーではまだ従前通りだった
そのうち変わるのかこれ?
2023/12/08(金) 05:58:06.40ID:JljUSVQb
>>390
現在変わって無い旧表示は、ウェブサイト埋め込み用。
表示スタイルの書き換えが済んでいないと思われる。
特に告知は無いけど、分けてると後々面倒なはずだから、変わるはず。
2024/01/07(日) 06:34:33.83ID:q5NJFJTl
新しいGoogleマップの配色が見づらいと思ってるの俺だけじゃなかったか
2024/01/07(日) 11:24:47.06ID:VpWho3SS
地球人みんな思ってる
2024/01/07(日) 12:09:39.37ID:KgwZSajw
Googleの地球人はそう思ってないんだろ?
2024/01/07(日) 12:32:47.07ID:BaoHOEgM
中の人は金星人なんだろう
2024/01/07(日) 13:35:45.44ID:3/y0dtJn
色盲なのかもしれん
もしかしたらキャプチャしたのをグレースケール化すれば見やすいかも…?
2024/01/14(日) 19:53:19.88ID:T62c1Ke2
敗北主義者には校庭を裸で走りながら、「緑色の火星人が追いかけてくるーーッ!!」と叫びながら10周
398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 11:06:48.58ID:DdxbAk/y
POIの種別表示が以前は日本語表記だったのに最近英語表記になってるのは自分だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況