X



【舗装】グラベルバイク 29台目【ダート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/09(土) 21:06:37.90ID:GYY0xEm8
前スレ
【舗装】グラベルバイク 28台目【ダート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586198261/
【舗装】グラベルバイク 25台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578492663/
【舗装】グラベルバイク 26台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581625562/
【舗装】グラベルバイク 27台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583842451/
0007ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/09(土) 21:43:32.05ID:xoLkFN4n
ママチャリ卒業の1台目におすすめのバイクを教えてください
通勤兼ツーリングと旅行用に考えていて長距離ライドに適してそうなグラベルバイクが気になっています
0008ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/09(土) 21:50:03.26ID:b3ti+cA2
トレック520面白いじゃん
選ぶ価値あるモデルだろ

四大メーカー唯一の?貴重なクロモリ
135QR&フロントThru-skew
旧ロゴ
キャリア付きバーゲン価格

飛ぶように走りたいならともかく
オフロードで遊べないわけがない
むしろキャリア付のまま遊べよ
0013ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/09(土) 22:24:38.99ID:3vZ1akcS
>>10
カンチブレーキにWレバーで
今の基準からすると安全性に劣るランドナーを薦めるのはどうかと思う

クラッシックカー的な観点ならランドナーは嫌いでないが
0014ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/09(土) 22:31:40.07ID:yE6FbpQV
ディスクのオイル交換ショップに持ち込んだらどれくらいの時間掛かってどれくらいの料金取られるのか気になる
店によるだろって話だけど真面目にエア抜きしようと思えば一晩置くと思うんだけど二、三日預かりで料金も片側1万、前後で2万くらい取られるのかな
0015ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/09(土) 22:42:31.36ID:aAahWGuh
>>14
そんなの古いフルードを押し出して新しいフルード押し込むだけだから数10分で終わり
だいたいフルード交換でエア噛みとかしないし
0016ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/09(土) 23:07:34.04ID:InlR+nrM
最近の油圧レバーはダイヤフラムも分解不可能だけど、あれも下からシリンジでオイル圧送できるの?
オイル交換穴に専用漏斗刺しておけばいいのかな?
0018ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 01:36:45.63ID:br9A6G2f
JARI2.3と迷ってREVOLT買って片道100kmの1泊旅行したよ
油圧とかチューブレスレディよりもJARIのほうがシンプルで良かったかな
0021ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 08:08:23.98ID:k6ZuBis9
>>18
以外とREVOLTは情報ないね乗り込んだら感想よ
あと油圧もチューブレスも慣れれば何て事もないと思うよ
0022ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 11:17:00.57ID:n65MJJp7
>>18
値段の割にそこそこ軽いし良い自転車だと思うけど
油圧コンバータ付いてるとバッグ吊るしにくいとか好みは人それぞれだからな
でもアンダー15万で何取って何捨てるかは
激重だけどトレック520みたいなツーリング車が最高!て人もいれば
ジェイミス、キャノ、GT、コナ、どれも全然方向性違うから
自分が気に入ったならそれでいいんじゃね?
0023ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 12:14:30.93ID:Hm5qjJ9o
ダメ出しなら何に対しても無責任に際限なくできてしまうからね
長所は自分で主体性持って見出すもの
0024ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 13:28:49.78ID:MO4EVvDI
グラベルバイク^^

長所と短所は表裏一体で。

長所とは短所で。

短所とは長所で。

ポジティブにシンキングして。

長所は長所としてとらえて。

短所は長所として考えて。

みんな長所になって^^

沢山の長所が繋がって。

沢山のポジティブが創出されて^^
0025ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 13:32:28.31ID:MO4EVvDI
グラベルバイクは長所ばかりで。

乗り心地はフワフワしていて。

重たい車重は安定感と安心感があって。

トレーニングにもなって。

のんびりライドにもピッタリで。

お買い物ライドにも使えて。

通勤通学にもお供して。

長所が盛りだくさんで^^
0026ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 13:45:16.11ID:P3gNFu+3
ポエマーのおっさん会社の設備ぶっ壊して周りに迷惑掛けまくって
会社に甚大な損害与えたくせにまだ生きてんのかwww
でピナレロのグラベルバイクは脳内ボーナス(?)で買えたんかね?
0027ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 14:31:40.17ID:MO4EVvDI
ピナレロのグラベルバイクは沢山の曲線で構成されていて。

イタリアンデザイナーが真剣に考えて。

グラベルバイクについて一生懸命考えて。

特別なデザインが特徴で。

とても高価になって^^
0028ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 14:33:14.17ID:/qDjnoDJ
納車されたばかりのグラベルで少し大きめの公園まで行ってふらふら砂利道や林の中を走ってみた
だいたいどこでも走れるのは楽しいね
0029ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 14:34:07.20ID:MO4EVvDI
憧れのフルカーボンフレームで。

ひときわ異彩を放っていて。

特別なオーラがあって。

一生懸命お金を貯めて。

コツコツと100円玉貯金箱をいっぱいにして^^
0031ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 14:43:13.21ID:/qDjnoDJ
>>30
それは少し感じた…
木の根っことか、結構段差あって
こういう道でMTBが真価を発揮するのかと
0032ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 14:46:17.43ID:7pHFXZZ2
>>31
タイヤの太さはほんと正義だし、だからロードプラスなんていう企画が流行る。
700cのロードバイクもたしか23cとかじゃなく28cとかフレームクリアランスギリギリを責めるようになったんだろ?
0033ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 16:03:58.91ID:n65MJJp7
>>32
ロードの場合はディスクになったこと自体でクリアランス大きくなった
ジオメトリまったく同じでも2サイズはタイヤ太くできるから

というよりいままでサイドプルブレーキのキャリパーを短くして
剛性上げてたので太いタイヤが入らなかったといった方がいいのか
0034ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 16:23:55.67ID:xNufSJ1x
>>32
ロードの場合は主に空気抵抗の問題で太くしてる。
ディープリムの空気抵抗軽減をヨー角付いても効果を発揮させるには後端を大きなカーブにする方が良い。
後端を大きなカーブして尚且つ流線型作るならタイヤ幅太い方が良いんだ。
23cから25cでも効果あったけどリム製法やタイヤ製法の向上のおかげでもっと効果の高い28や30cも可能になってきた。
0035ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 17:14:18.32ID:xw2ffdAD
>>32
28cから23cメインにした身としては
意外なほど差が無いってことに気付いたよ

細くしたら轍に取られやすい、パンクしやすい、空気抜けやすい、とか想像してたけど、言うほど変わらん

あくまでも、想像よりも変わらんかった、ってだけね
0036ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 17:33:08.49ID:XlrPyJu3
ロードバイクのタイヤ幅拡張は競技現場の技術開発そのものだよ
空力と転がり抵抗の最適解が25-28c付近にあることが数値で明確に示されてしまって一気にメジャーになった
背景には幅広かつ軽量に作れるカーボンリムの存在があるがディスク化は後から出てきた話で関係無い
0037ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 17:42:12.47ID:XlrPyJu3
トラックの世界は今も23cがメジャーだよ
板張りのフラットな路面で速度がロードよりも10km/h高いと転がり抵抗と空力のバランスがロードとは違う
そうすると最適解が違ってくる
0038ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 17:44:57.75ID:xw2ffdAD
最適か云々どうでもいいんだけど、
まぁ23cは軽いは軽い、そして2528への移行で安くなってるから買っただけで、まぁ空気抜けに差がなくてパンクしなきゃ何でもいいな
0039ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 17:59:11.45ID:XlrPyJu3
けっきょく凡人一般ユーザーにとってはエンデュランスロードの流れもあって
低圧運用できる幅広タイヤの衝撃吸収性の良さの恩恵を受けてるだけのような気もするわ
0041ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 18:58:37.05ID:D1soU6gb
トラックって今23cなんてぶっといタイヤ使ってるのかよ
0042ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 19:24:39.00ID:xw2ffdAD
地面からの突き上げ具合も、細い太いであんま変わらないしな

ただ、手放しの時の安定感は太い時と全然違うから、気が付かないだけで色々差はあるんだろうな
0045ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 19:37:46.35ID:cZDwWMZC
ロードはディスクブレーキ化で振動吸収悪くなってタイヤ太くしてる側面もありそう
ロードにサスペンション機構を組み込むのも増えたし
0048ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 19:46:33.73ID:n65MJJp7
>>36
むしろ非競技志向の一般ユーザーにはそんなことこそ関係ないのだけれど

一時期なくなりかかってた(コナのペントハウスとか作ってるメーカーはあったが)
30C前後のタイヤ履ける快走ドロハン車がディスク化で復活したり、
サイドプルとカンチみたいにブレーキ形式も変わらないので、
シクロクロスやツーリング車ともクロスオーバー化していく方が
使う方にとっては空力どうこうより大きな変化なわけで

そもそも空力気にするほど飛ばさないだろうって気もするし
0049ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 19:50:28.60ID:xw2ffdAD
>>48
空力って意外と遅くても関係あるんじゃない?
ヘルメットやハンドル幅では何となく実感ある、気はする、自信ないが

タイヤ(特に前輪)変更で実感したことはない
0050ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 19:52:39.93ID:n65MJJp7
>>42
>ただ、手放しの時の安定感は太い時と全然違うから

幅自体より、どれだけ低圧にできるかが大きいと思う
大して変わらないって人はどっちも高圧で使ってるんじゃないかと
タイヤは基本、低圧で使う方が反応ダルになる代わりに直進性とか増すので
0052ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 20:03:43.71ID:n65MJJp7
>>49
それは正しい
ママチャリで15km/hくらいで走ってても走行抵抗の半分は空気抵抗だし
ただ、いくら抵抗低くなるからってママチャリのかご持って前傾とか
子供でもないとしたくないわけで

一般ユーザーって言ったのは競技じゃなければそういう意味で
「最適」である必要はそこまでないから
カロリー使い果たして走れなくなるより、首が痛くなって
乗りたくなくなるのが遥かに早いのが運動不足の我々だし
0054ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 20:24:05.93ID:xw2ffdAD
空気圧高目にするようになったから
以前よりも即座にケツを浮かす率も上がったが、
空気圧低目設定だった時は細いタイヤだとリム打ちし易そうで心配だったな

まーでも改めて考えて、28cから23cに変えて実感したのって多少速く軽くなったことくらいで、他のメリットデメリットってあんま感じないな

それなら25c28cに戻してみてもいいかなーって気はしてる
本当に、感想としては「言う程には変わらん」だわ
0056ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 20:36:52.79ID:6agCOCvV
まあ太さよりも空気圧のほうが大事だよな
太さで空気圧選ぶんじゃなくて空気圧で太さ選ぶ感じで
0057ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 20:54:30.32ID:xw2ffdAD
>>55
さすがに32c使ってた頃よりは「違うなぁ」とはおもっているが、慣れちまえば一緒かもしれんな

ただ、28から23への変化で走りの軽快さは実感してるから、さすがに32c以上に戻る気にはなれん

グラベルロードはいろんな意味で、普通のロードバイクよりも皆の生活に合うバイクなんだろうな
1点気になるのは、ほぼ全てのモデルがディスクブレーキってとこ。自分でメンテし難いから嫌なんだよね
0058ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 21:00:52.76ID:7JcmEyJ7
Vブレーキで必要十分な俺はグラビエ選べば良いんだろうけどデザインがあんまり好きじゃないんだよね
0068ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 23:47:41.60ID:xw2ffdAD
適当なこと言ってるから何も保証は出来んのだが
何か俺派手に間違ったこと言っちまったか?
0070ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 23:56:10.38ID:snl1GHpO
実際オレも街中から山中まで便利に使ってるぞ。
0071ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 01:05:47.63ID:JqCFxCIA
>>69
俺もこういうカゴ付けたいけどフレームがスポーティー寄りのデザインだから似合いそうにない…
やっちまった
0074ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 08:23:54.75ID:eHmEEzY1
>>73
盗まれるから地球ロックする癖がついてると使わなくなったり
0075ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 08:25:47.26ID:eHmEEzY1
>>63
クロスバイクと同じようなタイヤ履けて、泥よけや荷台漬けられるのも多くて
普段着で乗れたら、何に違和感を感じるというのか
0078ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 08:44:53.30ID:6JiSqzvF
街乗りはフラハンでなくドロハンやブルホーンみたいな狭いハンドルが標準になってほしいわ
フラハンは街中の混雑駐輪と相性悪い。スペースだけの駐輪場なんか係員が遠慮なく幅詰めてハンドル絡まってたりするし。
ママチャリだってハンドル曲げてるんだし、フラハンはよっぽどハンドリングの下手な一部の老人用だけでいいよ。
0080ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 10:35:44.36ID:FacnoFrH
皆の生活に合うって言ったのは単純に、舗装路のギャップ・段差・軽い砂利道、に強いとされているから、そこだけでも普通のロードバイクと比べてより恩恵を受けられる人口が多そうだよな、って

単純化すると、普通のロードバイク(プロユース・レース基準)≦グラベルロード<シングルスピード系(クロモリやクラシック寄りロード含む)<<<シクロクロス<ランドナー<<<MTB

基本舗装路しか走らない人(大多数のスポーツバイク乗りはコレだと思ってる)なら、ピストとシクロの間に超えられない壁ってのがあるよな

グラベルロードと普通のロードバイクとの差はほとんど無いが、より現実的日常的な観点(要は舗装路のギャップ)を取り入れたものなんじゃないか?という勝手な解釈

ま、実際乗ると普段使い(短中距離)でMTBを使う意義は十分感じるから、一概にどうとは言えないんだが
0081ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 11:59:01.01ID:QryoJvBM
70-80年台のランドナーブーム
80-90年代MTBブーム
00年代のピストブーム
00-10年台のロードレーサーブーム

そしていまグラベルロード盛り上がってるが
目的も用途もスタイルも走る場所も激しく分散してるのが過去のブームと大きく違うところかも
特化しない多様性が面白い
0083ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 12:17:24.53ID:xscoMKAE
フレームやパーツの規格が収斂してきたのがでかいんだろな
違いはもちろんあるが、ロードからMTBまでグラデーション的に
なってきた感じ
0084ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 12:20:29.08ID:FacnoFrH
今までのローディがあまりにもプロレースを意識し過ぎていたと思うんだよな
レーパンはともかく、ヘルメットやビンディングは正直必要か?と常々感じていたし(俺は使ってるけども)

ただ23cから25cならともかく28cにヒョイっと転身出来る人の感覚はよくわからないな
変えるんだったら流行る以前から変更してただろうし、鈍感な俺でも分かるほど明らかに乗り味は重くなるしなぁ

それとも、武士は食わねど的に、今まで細いタイヤ(って言っても23だし)に我慢し続けていたのか?
ガチ目のプロ志向ロードって使ったことないけど、28cが入らなかったから、皆それに耐えかねてたのかね
0085ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 12:44:33.56ID:7DrHoT9j
フラバロードとグラベルロードこれから先残っていくのかな
両方とも日本じゃ無用の長物のように思えるけど
0086ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 12:49:58.46ID:/diyTn+U
買う前にもう1度よく考えないといけないな。
わざわざ道探して乗る感じなら飽きそう
0089ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 12:54:29.77ID:xscoMKAE
>>84
シマノは基本、レースがメインで他はおまけっていう立場を
最近まで崩さなかったから
ラインナップ的にロードレーサーとMTB以外を想定してなかった
シクロクロスすら最近まで消極的だったし

2012年に3400系ソラでフラバー用ラピッドファイア出したのが
そういう意味では割と大きな転機
0091ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 12:59:12.27ID:gDgPFQry
>>87
あら素敵
フレーム何ですかこれ?
フロントはフラットマウントっぽいけどリアもそうなのかな
欲しいぜこれ
0093ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 13:04:20.28ID:FacnoFrH
UCIやメーカーの御意向は大きいな
それに(悪い言い方だが)釣られるユーザーが多いのも仕方ないと思う

パイの狭い業界だし、(短期的に見れば)車と違って社会貢献するものでもないし、その割に部品の精度は高く維持する必要があって、更に個人に合わせた商売をしなきゃいけないから、細分化するのが難しい趣味なんだろうな
0096ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 14:15:11.66ID:QryoJvBM
このアドベンチャー・グラベルロードの盛り上がりにフィッシングを絡ませないシマノはアホ
GRXのオプション設定に竿立てとか&#25897;網ホルダーを用意しろよシマノPROでもいい
カンパにもSRAMにも真似できないことを積極的にやれよ
0099ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 15:01:28.18ID:L5lCV4LY
>>87
シャモワハガーじゃねえか
キャリアやパニアがついてるくらいでママチャリ扱いすんな

MTBじゃメインストリームの
低く長く緩くのコンセプトで
MTBから派生してきた最新グラベルロードだぜ?
というか
MTBメーカーから出てきたグラベルは概ねこの方向性だけど
イビルのは特に特徴を伸ばす方向に尖ったんだ
0100ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 15:01:46.37ID:Y5zutBqm
それ良いね
釣竿固定するのに傘立てを流用したりとか見た目がダサいのしかないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況