X

【石川】南河内サイクルライン【大和川】23往復

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/04(月) 21:43:33.05ID:HoX6M3dS
地図&概要
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/026/index

川西大橋で曲がらない版(こっちの方が車通りが少ない道)
http://yj.pn/GPEAVB

南河内グリーンロード(GR) 分岐路あり
http://yj.pn/6Hzvx5

石川CL→鍋谷峠ルート
http://yj.pn/Y6bmLz

前スレ
【石川】南河内サイクルライン【大和川】22往復
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559016385/
2020/05/04(月) 23:31:51.57ID:0p3vVF4z
>>1
全部リンク切れ
2020/05/05(火) 13:30:33.56ID:RMiyqDN4
明日行こうかな?
今日行った人は空いてた?混んでた?
4ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:48:26.80ID:oHiPyjIt
>>3
サイクル橋付近は
コロナ前を含めここ1ー2年では一番混んでた
2020/05/05(火) 15:52:36.17ID:xV1Qrz98
>>4
ありがとう
2020/05/05(火) 19:57:19.84ID:6njpDDWV
早朝なら空いてるよ
2020/05/05(火) 20:48:42.35ID:6ohvxPej
明日は天気悪そうだけど雨でもそれなりに楽しいかな?
2020/05/05(火) 21:36:07.48ID:Sl3nGhsi
楽しいか楽しくないかはオマエの心が決める
2020/05/05(火) 21:49:05.86ID:GBdipfrQ
雨の日に乗るなら、出来る限りフル泥除け装着車にしてほしい
2020/05/05(火) 22:10:03.94ID:5g4sIAg8
>>9
あ、そうか、他人に迷惑掛ける恐れありますね。
じゃ、明日はやめとこう。
11ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:17:02.49ID:dYxhW1Ov
長老生きてる?
12ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:48:18.79ID:k3txRvvO
それっぽい老人ライダー結構いるからどれが長老って言われてる人なのかわからん
13ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:40:48.64ID:YqeTcS8z
長老にお会いしたいです。どんな自転車に乗っておられるのでしょうか?
2020/05/06(水) 09:22:38.04ID:O6Pt4UsC
長老専用バイクに乗ってるからすぐに分かるよ
2020/05/06(水) 11:17:51.48ID:r6KcqELZ
GPZ400Rだよ
16ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:41:36.98ID:0GRljtuO
午前11時頃河南橋あたりで事故ってたぞ、トレインしてた奴と幼児の接触ぽい
幼児立てなくて号泣、多分通報されてたと思う、幼児が当たり屋でない限り
事故なんて考えれないんだけど、歩行者に気づいたら徐行だろ
ましてや子供や年寄りなら最徐行だ、勘違いしてる奴多いんだよな
サイクルラインはチャリ専ではない、チャリも通れる歩行者優先道だ
スピード出したければ車道逝けよ
2020/05/06(水) 15:02:55.31ID:CL3bpHcR
>>16
遅ればせながら、そろそろ出発しようかと思ってたけど、それ聞いて行く気なくなったから他の場所に変えるわ!情報サンクス!
2020/05/06(水) 15:44:51.85ID:O6Pt4UsC
あの辺りは死角も人も多い
それに加えてラインがシケインになっててトレインの連中、先頭はラインキープしてるけど後になるほどアウトインアウトしやがる 
対向車のオレが見えてなくて突っ込まれそうになったことがある
そもそもトレイン組まないと着いていけないようなペースで走る場所じゃない

俺はその時間帯走ってたが事故はまだだった でもストラバで挙げてたら河南橋近辺で停まってるヤツ特定できそうやな
19ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:48:28.36ID:YqeTcS8z
>>16
そのすこしあとと思うが、お巡りさんが来てサイクリスト2名とおばちゃんに話をきいていた。た。幼児の自転車は有ったが女の子は居なかったので救急車で運ばれたのかもしれん。
俺も練習したけりゃ山へ行けよっておもた。
20ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:49:01.50ID:+8s6QU5E
事故のあと逃げたの?
2020/05/06(水) 15:50:24.72ID:JHYah6Rt
>>16
また誰か子供とぶつかったんか…前みかけた子も骨折しとったけど今回は大丈夫なんか?
しどろもどろしてた40杉のロード乗りやったけども、おんなじ奴かね
前も見たぞ。飛ばし過ぎですわ自転車専用道路と勘違いしてんのかね?
2020/05/06(水) 15:55:28.34ID:t793ythA
つーかこんな狭い道で複数台で並んで走るなよ
そのうちロードは全部そういう目で見られるようになるぞ
2020/05/06(水) 15:56:20.48ID:O6Pt4UsC
今日の石川じゃガキが急に飛び出してきたとかいう言い訳は通用せんからな
あれで想定出来んならもう自転車乗るな つうかハンドル握るな
24ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:01:16.59ID:6ZuClPZD
堺区で降ってきたよ。
皆今日は帰ろう。
2020/05/06(水) 16:14:16.09ID:CL3bpHcR
人が多いとか少ないとかでニュースになるぐらいのタイミングだから、テレビニュースになってもおかしくない案件だな
2020/05/06(水) 16:15:21.49ID:CL3bpHcR
微力ながら拡散しとくわ
2020/05/06(水) 16:41:22.95ID:4jYQWLFS
ニュースにでもならん限り自浄作用は働かんやろね
この機にお馬鹿が映った車載動画集をテレビにでも売りコンダラ小遣い稼ぎになるやろか
28ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:55:07.92ID:oiYJXwnc
自粛時にトレイン組んで事故るってほんまクズどもだな
トレイン組んでる連中って
偉そうな感じの奴が多いっていつも
思うけどそれって集団心理ってやつ?
だから調子乗って飛ばすそして事故る
1人やったら大人しいねんから
せめて今ぐらいは群れるなって
2020/05/06(水) 17:02:14.05ID:hh0MVgJx
もしもこの幼児がおじいちゃんと二人で散歩とかで、幼児が死亡したら親族内でおじいちゃんの肩身狭なるぞ
2020/05/06(水) 17:05:51.18ID:RPvGzdZn
幼児側の過失が8割ぐらいになったら100万のバイクなら80万もらえるのかな?
31ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:33:37.47ID:UH80Bmbn
CLって高齢者のウォーキングが多く
ソロでも危ないのに当たったら死ぬよ
トレイン組む時は車道走れよ
そしたら死ぬのはお前だから
2020/05/06(水) 17:43:00.48ID:4jYQWLFS
>>30
オマエは臨海線とか走ってたほうが想いを遂げられると思うで
2020/05/06(水) 19:14:43.49ID:kbi1qdPD
そのうち淀川みたいに車止めだらけになるんちゃう
危険予測できんやつは乗るな走るな
34ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:04:53.46ID:YuDAnkFP
緊急事態宣言出ても
トレイン組んで集団で
走ってる奴ら
なんか言う事ないんか
言い訳でもしてみろや
2020/05/06(水) 20:13:27.78ID:MWAYbiQV
コロナなんか感染しないから。
2020/05/06(水) 20:35:35.63ID:7bfgzBns
自転車と幼児が事故って
幼児の方が悪いなんて判決はまず出ないだろ
2020/05/06(水) 20:38:52.71ID:4jYQWLFS
その程度も理解出来んキチガイが石川CL走ってるっちゅうことやで
きっと普段は対向車に向かって満面の笑みを向けてたりする
2020/05/06(水) 23:46:32.13ID:wBGDTEVF
信号無視や信号待ちのとき右側追い越しして車の前に出たりCLで併走してくるバカが多いからな
そんなカスのせいでチャリンカスと罵られるのほんま糞
39ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:48:02.67ID:k3txRvvO
ピチパン
派手なジャージ
ロード
ビンディング
満貫です
40ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:09:15.13ID:izrKex6G
https://snjpn.net/archives/195015?fbclid=IwAR3ldQ_yBwggqmxrVlWEOfbGeb2-5jaVvc7jdBe5wF-q03O0CX_RoOgxNew

よその事故だがほんまクソ
2020/05/07(木) 00:24:54.91ID:j8S+3boB
5/2の事件か
昨日の石川もコイツかもしれんな
2020/05/07(木) 00:29:56.80ID:vBv5YQek
どんどんサイクリストの印象悪なるやんけ、ほんまやめろや
43ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:44:58.11ID:u28Br7sc
勘違いしてるやつよく見かける
自転車優先、早いの優先みたいな事に
歩行者や遅い自転車がいたら十分減速して
安全な距離もとってできたら声かけて通る
上できてない奴は車道で車に同じ事されても良いのか?と
2020/05/07(木) 02:42:46.00ID:JApH2Lts
>>40
お嬢ちゃんにはお気の毒様ではありますが

何かこう、左の土地の狭小さとかグレーチングの向きや疎らな配置とかが何かしら変な土地柄だなと思う
2020/05/07(木) 03:10:58.59ID:LadJDvH9
>>33
今はかなり撤去されてるポールの復活も近いな
土台あるから早いぞ
中野町東の複数あるポールスポットも停止必須の自転車止めになるかもな
46ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 07:25:01.49ID:bmN855Dc
ロードのトレインだったの?
普段CL走行してたなら特定できるんじゃないの
2020/05/07(木) 07:41:19.42ID:xMrS4PdC
自動車と子供の事故で、飛び出した子供の方が悪いって判例あったな
2020/05/07(木) 07:43:11.56ID:xMrS4PdC
オートバイと歩行者との事故で、飛び出した歩行者の方が悪いってのもあった
49ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:19:08.69ID:y0nTWh6n
>>48
キチガイ
2020/05/07(木) 08:44:02.76ID:Om8KTl4C
こういうの
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20190613-00129877/
2020/05/07(木) 09:40:18.73ID:N/Zn07ep
必死に関係ない事故もちだしてるけどCLだぞ
もしかして犯人か?
2020/05/07(木) 09:54:26.10ID:vkpIaGFG
自転車専用と自転車歩行者道は違う。よくわからん人は
下記参照
http://qa.jaf.or.jp/drive/sign/21.htm
殆どのサイクリングロードは自転車歩行者道
自転車専用通行帯(自転車専用)とは別物
ゆっくり走れそして轢いた奴は自主しろ
2020/05/07(木) 15:19:35.16ID:tJ7r2m2p
快晴だったのでピチパン履いたら腹がつかえてキツかったので、
ただの散歩に変更した
2020/05/07(木) 16:23:45.24ID:rtlFRmLW
散歩いいね、オレこの4日で100キロ歩いてるわ
55ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:01:01.29ID:yiD2B55f
同じサイクリストからトレイン組みに対して
こんなに反感かってるってすごいな
一般人の事も考えたらこれからは
石川CLトレイン禁止でいいよな
2020/05/07(木) 17:02:07.25ID:tJ7r2m2p
あんな細い、年寄りと子供の散歩コースをトレイン組んで爆走するなんて常識じゃ考えられないよ。マジ仲間だなんて思っていないただの馬鹿ども
57ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:29:20.26ID:9tMTVXQ8
仲間で一列になってサイクリングならともかく、トレインという位のものならシャープの工場を回ったりとか、何か別の場所があるように思うな。
2020/05/07(木) 18:17:59.09ID:HDK6GgeD
>>55
それ当たり前の話やん

>>57
>仲間で一列になってサイクリングならともかく
それも程度の問題やと思うで 
連なってるヤツって速度に関わらずどうしても前と離れたくないみたいで先頭が前走者を追い抜くと後続は対向車来てても突っ込んできよる
見てないのか見えないのかしらんけど
これは俺の経験上10割や
59ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:47:09.62ID:0+7s/QkI
平坦飛ばしたかったら
5時から走ってみ他の時間帯なんか
迷惑かけてしまって走れなくなるから
ちなみに5年やっててトレイン組みと
この時間に遭遇した事は1度もない
勝手なんだよ飛ばしたいけど
早起きは嫌って
2020/05/07(木) 18:54:57.16ID:1ZcO7/ZI
夜中走ればいい
2020/05/07(木) 20:45:41.10ID:FKZrlMHq
クソ素人がトレインとか珍走と変わらねえ
2020/05/07(木) 22:58:31.23ID:goN51ILD
何時であれ飛ばしちゃダメなのがわからんのか?
2020/05/08(金) 05:52:22.82ID:jPvFsnSi
分からんからやってんだろね
珍走と同じ残念おつむ
2020/05/08(金) 11:34:33.33ID:aCicv/xr
ここんとこ地雷が激しくて走りにくい
2020/05/08(金) 11:44:13.49ID:SBsnD2z8
ベトナム戦争か
2020/05/08(金) 12:11:28.59ID:2RdXO8R6
地雷の数々
・幼児…… 艦載機、たまに単独行動
・若奥様…… 幼児母艦
・お犬様…… リードフリーダムorロングリードトラップ
・ストックご年配…… たまに横に出す
・自転車ご年配…… ふらふら、急に方向転換
・年増奥様…… 並列歩行
・学校休み…… 並列走行、ど真ん中歩行
2020/05/08(金) 13:03:45.25ID:aCicv/xr
それは機雷
2020/05/08(金) 13:05:36.57ID:7doQBpLw
>>66
・幼児〜小学生……横or死角からの特攻機

を追加で
2020/05/08(金) 13:10:39.95ID:jPvFsnSi
>>66
暴走並走ローディー列車
70ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:22:30.01ID:OcDAxol+
置き?石にも注意
川西大橋近くのCLグランド脇で石ころ踏まされて前転したな
2020/05/08(金) 13:32:39.84ID:jPvFsnSi
>>70
ウンコじゃなくてよかったやん
他にラインが無かったわけでも無かろう?
今度からはちゃんと前見て走れよ
72ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:43:46.70ID:OcDAxol+
>>71
新車3週間くらいで慎重に走ってたがCLの路面と石ころが
同色で気がつかなかった 草むらの中に石どけといたよw
2020/05/08(金) 13:59:57.54ID:ZGFaO2Fv
まぁ普通の人からしたらロードバイクが特攻機なんだけどね
2020/05/08(金) 16:19:12.14ID:Gf0sLos8
今日も自転車乗れるのは〜兵隊さんのおかげです♪
75ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:04:00.90ID:3z/uU/L5
>>62
言葉足らんかったわスマン
早起きして交通量少ない時に
車道を走ったらいいという意味やから
市街地じゃなく田舎の走りやすい所な
早朝のCLは散歩してる年配者がいっぱい
おって危ないから
冬の暗い時なんか黒い服装で見えないやつ
いっぱいおるし
2020/05/08(金) 17:10:55.17ID:4tsoyvBN
トレインなんかはショップ絡みのツーリングクラブだから、ショップサイドのライダーが責任感持って一緒に走って最高速度50〜55キロまでに自制するとかコントロールすればいい
2020/05/08(金) 17:39:16.83ID:2RdXO8R6
>>73
わかりみ
2020/05/08(金) 18:35:20.69ID:7E7YUNGi
公道でトレイン組むなっての
79ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:45:33.00ID:CaCScrGy
>>78
じゃあどうしたらいいの
そこまで言うんだったら
お前の思う走り方教えてみろ
2020/05/08(金) 19:04:09.39ID:7BAI+S3K
どっかの自転車部の学生さんかなぁ
ハンドサインバシバシだして
ちゃんと抜くときの声掛けもする
かっこよかったよ
2020/05/08(金) 19:09:34.58ID:nNwO3cBo
>>76
それ自制できてない速度なんだけど
2020/05/08(金) 19:20:31.28ID:dqJ2gNMO
>>79
堺浜みたいに人も車も少ない場所でコソコソやるしかないやろ
そもそもトレイン自体道交法違反なんやないんか?
石川CLみたいに死角だらけの狭い道でトレインは狂気の沙汰や
2020/05/08(金) 19:31:28.48ID:9JdnbdRR
>>79
あー、こういう奴が歩行者を怖がらせてるのか
頭足りてないな
84ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:01:58.82ID:3z/uU/L5
>>83
答えになっとらんし
批判するだけが1番頭使わんでええよな
お前みたいに
ちなみにトレイン組んで走ったことないし
85ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:28:23.40ID:1X6yevpY
>>82
ちゃんと考えて返してくれて
サンキュー
2020/05/08(金) 21:35:15.20ID:8LpA1ETk
>>79
どうしたらも何も、公道では車間距離をあけてトレインを組まなければいいと思うよ
トレイン組みたければ第三者の迷惑にならないクローズドなコースでやればいい
残念ながらこういうのはトレイン組んでるような人の耳には届かないだろうけど
87ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:29:42.20ID:NjTg+c9d
>>86
ただのグループライドでも一列になって走ってるだけで
はたから見たらトレイン組んでると思われるかもしれんし
むずいとこあるよね サンキュー
今から飯食って走りに行くわ
2020/05/09(土) 08:08:19.21ID:aTYBR1fl
https://i.imgur.com/fUC7Zjd.gif
2020/05/09(土) 08:34:39.54ID:/7oqko1A
>>88
ミンチになればよかったのに
2020/05/09(土) 09:04:38.33ID:MtKUPo9I
サイクルラインでトレインとかあり得ないだろ
トレイン組むと緊急時にフルブレーキングできないからな
2020/05/09(土) 09:09:33.64ID:zn9WpjhG
石川CLは格闘技。全力かフルブレーキングのどちらか
2020/05/09(土) 10:37:05.69ID:bg5ky0Z6
>>88
普通、担ぎで歩道橋を渡るだろう?

右折用の信号とゼブラゾーンが無いのも何だがね…
93ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:42:12.98ID:sabx5YJp
>>88
チャリはトレーラーを見てない
トレーラーはチャリが見えていない 

この様にして事故に発展する見本
94ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:05:50.13ID:EqXp8qUm
>>91
でその結果がこの前起こった幼稚園児が大怪我
乗ってるやつで事故った奴が死のうが半身不随になろうが知ったこっちゃねぇけど
巻き込まれる人の事考えろよ
95ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:12:08.95ID:bCrX41Z0
>>94
ネタをネタと(ry
2020/05/09(土) 13:13:25.32ID:/7oqko1A
>>93
トレーラーはロードに追いついた時点で気が付いてるんじゃない?
だからロードがあのまま直進するキチガイかもしれないと想定して余裕持って曲がってるように見える
2020/05/09(土) 13:18:44.33ID:fxYWqIMb
違うよ
二車線左折出来るレーンがあるから、そのラインに沿って左折してるんだよ
2020/05/09(土) 13:23:51.98ID:/7oqko1A
想定せずにあの接触直前で視認して回避してんの?
それのほうがスゲ〜な
99ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:41:33.99ID:XZhAR1PE
左折レーンを直進は間違ってないんじゃないの
俺は左折レーン2本あるような大きな道は走りたくないが
https://www.sbaa-bicycle.com/sbaa_sp/qa/q091.html
2020/05/09(土) 15:01:22.42ID:ga+JXg9e
雨降らへんやんけ
自粛して騙されたわ
2020/05/09(土) 16:28:55.35ID:C6/ol/5e
君ら、長老みたいに颯爽と走れないの?
102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:59:15.07ID:ullm1dqG
>>100
降ってきましたよ。
103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:05:09.32ID:clHtsYwL
自転車と原付は左端が左折専用レーンでもそこを通らないといけない
2020/05/09(土) 19:08:28.27ID:7IP5J6dt
接触直前まで気づいてない 前方不注意
左折すると思って被せる   安全確認義務違反
2020/05/09(土) 19:40:04.84ID:u1c1Qjl1
>>99
ありがとう勉強になった。
でも表現が曖昧やな
>各種資料では、違反ではないと思われます。
どちらにせよ俺も同じくこんな道はコースから外すわ
2020/05/09(土) 22:51:14.95ID:fX6k+PSl
今日はロードとクロスの2台体制のトレインいたな。クロス(フラットバーロード?)とは思えぬ速さだったからクロスの方がベテランっぽかった
2020/05/10(日) 08:17:52.05ID:eKvGWeFd
ロード乗ってる自分が言うのもなんだけど、精神的に自分勝手の人やっぱり多いと思うわ。
家庭持っても子供は母親に任せっぱなしだった爺さんとか
子供育ててない奴は出来損ないとは言わんけど、子供って本当いくら注意はらっても危険を避けきれないからな。
それを全て親のせいでは日本人子育てできなくなるで
若い子って言っても30越えてるロード乗り独身ばっかりやし、やっぱり相手の事考えて走行せんと結局自分自身も損するで
108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:33:49.41ID:j98yb88H
南河内CLのトレインってそんなにガチ勢いてんの?
ただのグループライドが多いように思うねんけど
慣れてないからマナーが悪いって感じがする
少人数のベテランっぽいのが本気で飛ばしてる方が
事故ったらヤバイと思うねんけど
2020/05/10(日) 13:03:04.29ID:KTCnLvOb
正直ロード乗ってるのって変人が多い
2020/05/10(日) 13:13:20.16ID:rrH/sdli
話が通じない人が一定数いる
ああいうのがアスペっていうのかな
いい歳して独身なのも納得って感じ
111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:26:17.71ID:CY3SrQoH
彼方のセブン近くの小さい広場に年配ロード乗りが
よくタムロしてたが今でも密集してるのかな?
2020/05/10(日) 13:39:28.76ID:rYoE1Uv1
コロナ集団感染で早く死なないかなあ
2020/05/10(日) 14:32:50.58ID:Sy3vSlKU
歩行者の多いスレですね
114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:33:09.68ID:NY6zjVWj
お前が率先して死んでくれや
2020/05/10(日) 16:53:32.81ID:IBZszWgA
>>111
相変わらずやで
116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:34:15.08ID:KYDGHZ7r
「集」で「近」だが「閉」でないから、屋外にいる分には大丈夫。
札幌雪まつり感染も暖を取る為の大型テントに人が集まったのが原因と考えられてるし。
2020/05/10(日) 18:52:16.40ID:/2aJ0PNt
「飛」「撒」「散」を考慮に入れないのはなぜ?
食っちゃべってたら多かれ少なかれ唾飛ぶ
常に風上キープしてたら大丈夫かもしれんけどクシャミ一つで即感染
しかも周囲を囲まれてる場所だと風って回るからな
118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:59:11.94ID:NY6zjVWj
マスク警察も家ではノーマスクで家族と濃厚接触してるしな
アホやで
2020/05/10(日) 19:29:29.46ID:C2pVQv7R
上町断層くるで
地震予測を30年続けている研究者「震度7前後の地震が2?3日後に起きます。」 [881247888]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589105034/
2020/05/10(日) 19:51:31.54ID:EWDEMw5R
金剛山と生駒山が13m高くなるのか!
水越峠(旧)の復旧がまた遠のくのか!
山崎製パン横CRの凸凹が増えるのか!
2020/05/10(日) 21:00:42.02ID:C2pVQv7R
天保山が大阪最高峰になる。
122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:10:41.25ID:KMEecB3y
今日は黄砂降るからマスクしたで
以外といけるな
2020/05/13(水) 18:47:12.30ID:F5ni1HNo
イチゴの香りするマスクして走った
2020/05/14(木) 14:11:35.94ID:QvBsyf6z
イチゴ柄でリボン付きの可愛いマスクなら注目を浴びるんだけどね
2020/05/14(木) 14:19:21.28ID:Gw0aK8No
注目を浴びたいならイチゴ柄でリボン付きの可愛いパンツ被る方がいいんちゃう?
2020/05/14(木) 14:26:59.22ID:Orc2TRdr
変 態 仮 面
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/izumino/20071219/20071219092738.jpg
2020/05/14(木) 16:13:19.07ID:K/7WiRcE
久々に走った
いい天気で気持ちよかった
カブ最高ー
2020/05/14(木) 22:52:33.38ID:Z5fY8SxP
北は横小路あたりから大和川までの旧国道が好き
ママチャリやけどw
石川は入るとこにストレス感じる
で、柏原南口駅見て帰った。
2020/05/15(金) 02:23:50.65ID:3+R6wDc3
あれって柏原南口駅ってゆーのか恥めて知った
大和川沿いは見通し良いけど道路横断が複数あって
石川沿いは見通し悪い箇所や横から歩行者ゾーンに御幼児様が多いからストレスはそこから発している
2020/05/15(金) 04:33:12.96ID:CGjex5UG
旧国道って旧170?
旧170より東側の阿弥陀くじみたいな道を迷いながらのんびり走るのが面白かった
2020/05/15(金) 14:04:44.23ID:fdc1yKOd
旧170ってあれ?柏原の東部辺りで一部区間が住宅街の中を通る一車線の道になるやつだっけ?
2020/05/15(金) 14:59:43.31ID:j3P4lbdK
商店街国道があるところ。
2020/05/15(金) 21:06:45.66ID:i6kRKZpk
こないだソコの商店街通ったらダイキ水産のパック寿司店がオープンしてた
1000円のでかい奴買っちゃった
2020/05/15(金) 22:13:59.94ID:QcE5zoTZ
暗峠帰りですよね、もちろん
2020/05/16(土) 01:43:28.80ID:wrUXG4pF
暗峠は奈良側から登るもの
34tさえあれば・・・ぐぬぬ
2020/05/16(土) 04:48:53.13ID:CEpYhfB/
白石畑の斑鳩側もやばい
2020/05/16(土) 12:29:21.21ID:lZezcGSd
その商店街だけじゃないけど入口に自転車は押し歩いてねと看板あるのに
そこのけそこのけ自転車が多い。もちろんフル装備のロードも走ってるのを見かける
ほんま珍走と同じ
138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:36:28.74ID:zkZVquFe
ピンとテント張ってるから、歩けない。
139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:05:00.35ID:zrgoRTmX
旧170号線は情弱専用
恩智川沿いのほうが遥かに楽
2020/05/17(日) 00:18:22.21ID:qs+KFoHt
夕方の大和川の虫がえぐい!
2020/05/17(日) 05:32:57.65ID:aqMZ4y+t
補給食の心配しなくて便利やな
2020/05/17(日) 06:41:58.18ID:M/aLZeQs
昨日ゴキブリ食った
2020/05/17(日) 07:14:27.89ID:yR5g5L4N
>>136
へー交通量なさそうなのに広くて綺麗な急坂だな
おっとよだれが
2020/05/17(日) 14:41:27.13ID:GoUEVoxF
久し振りの晴れ
たぶんチャリ乗りで溢れかえるだろうね
お気をつけて
145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:08:21.82ID:GcVRUrLd
雨の翌日の泥スポットって排水良くなったのかな?
良い天気だ〜と行くと泥泥
2020/05/17(日) 19:43:48.17ID:W4FnEqRd
>>145
金剛大橋の下は排水孔できたよ
どうせすぐ詰まるだろうけど
今年くらいは耐えて欲しいところ
2020/05/17(日) 19:48:18.46ID:yR5g5L4N
>>145
泥有り徐行
https://www.google.co.jp/maps/@34.5750082,135.6251281,20z?hl=ja
割とマシ
https://www.google.co.jp/maps/@34.5700373,135.6215016,20z?hl=ja
今日は通ってない

柏原南口駅橋を抜けたらスロープ降りずに車道行って高架先でCR復帰かそのまま車道でいいんでは
2020/05/19(火) 23:29:57.18ID:8zZleoC+
掃除してたら、テクテク天国じゃなくて
てくてく羽曳野って冊子が出てきた。
白鳥陵古墳は写真にだまされたけど
ひさしぶりにちょっくら足伸ばそうか今度の休みにでも
2020/05/20(水) 16:59:02.38ID:KRZP2SoY
なんなんだこの風は〜〜〜
大和川をインナーローで走ったったわ
2020/05/20(水) 18:07:38.34ID:hf+6UKut
>>148
今もやってるかわからんけど百舌鳥古市古墳群を巡って指定された古墳の写真をスマホで撮ったらそれぞれの古墳カードってのが貰える
全部コンプしたら藤井寺市役所でナンバー入り認定証と粗品がもらえた
いろんな古墳を見れて楽しかったわ
2020/05/20(水) 19:50:24.39ID:gVpuqMUe
古墳なら中百舌鳥の「ニサンザイ古墳」が景色も雰囲気も世界最高
2020/05/20(水) 19:59:03.28ID:r4LW9dUQ
>>150
もずふるカードってやつね、ちょっとした記念にいいかも。
走りに行ったらもらってくるよ
2020/05/20(水) 20:01:12.08ID:r4LW9dUQ
ニサンザイ古墳 チェックしました
154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:09:24.48ID:YrFyLKKk
>>151
同じ趣味の人がいて良かった
よくあそこで一休みしてる
仁徳陵より広々してるよね
2020/05/20(水) 20:09:57.01ID:7tdij9Nv
>>153
いつも空いてるしいいですよ
https://i.imgur.com/cRQ80WU.jpg
2020/05/20(水) 20:12:34.32ID:7tdij9Nv
>>154
古墳なんて全く興味なくてたまたま行ったんですが、スケールでかくて水面の小さな波?を見てたら海か湖に来たみたいな気分になってびっくりしました!
2020/05/20(水) 22:19:18.26ID:hf+6UKut
ニサンザイってアヒルいなかった?
2020/05/20(水) 22:39:16.10ID:SD8NzD3U
>>157
覚えてないですがそう言われると居てたような
159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:25:07.69ID:XJLGPTpe
あの辺のブックオフはしごするときにニサンザイあるの最近知ったわ
大通りからはあんな古墳が裏手にあるなんて全くわからん
2020/05/21(木) 00:25:59.83ID:V1nIyTrH
南河内についていろいろと勉強になります

青田赤道しか知らなんだ

って、みんなもそうだろ?
2020/05/21(木) 08:40:09.83ID:t7e3Xs/I
最近大阪に引っ越ししてきました
>>1 のリンク先を正してもらえる方はいらっしゃらないでしょうか?
2020/05/21(木) 08:53:05.10ID:XEHiVFEt
こうかな?
https://www.cyclesports.jp/course/2626/
2020/05/21(木) 09:04:28.70ID:oX+KNOGy
>>149
何故か行きは凄い向かい風
帰りもそこそこに向かい風
風の日あるある
2020/05/21(木) 09:23:51.72ID:l+FpM2Hp
それ遅いだけ
2020/05/21(木) 09:47:17.23ID:JuN3HD0b
>>162
横レス失礼。
自分が走ってるルートと違いますが、これが王道でしょうか?
2020/05/21(木) 09:59:15.49ID:w48KVZ1v
>>165
北から南に走る場合
川西大橋以南は地図上では右折になってるがそのまま直進するほうが走り易い
なぜ地図のような設定になったのかしらんが、
恐らく、川西大橋を直進と設定すると、左側走行の道交法を守れないお馬鹿さんが続出する懸念があったからじゃないか
実際、川西大橋を全く確認もせずに斜め横断するバカを頻繁に見かける
2020/05/21(木) 10:15:35.69ID:JuN3HD0b
>>166
ありがとう
2020/05/21(木) 10:28:16.33ID:qXUiuqnT
そういや南河内サイクルラインを馬鹿正直に最南端まで走破したことないな
なんで>>162のライン取りは須賀南で謎右折して逆走してるんだろう
2020/05/21(木) 10:49:45.62ID:g8qpTDgC
北河内サイクルラインは一番気持ちいい枚方以北を無視して意味不明な山田池公園ルートだし、南河内は途中からただの国道側道部。

いかにも行政が地図の上で勝手に決めましたっていうお仕着せルートだな。
2020/05/21(木) 11:37:10.09ID:JuN3HD0b
>>166
確認したらそうしてました。
皆さんもゴールで折り返して来た道を戻らずに違う道で帰る感じでしょうか?
https://i.imgur.com/10zuPZ1.png
2020/05/21(木) 11:41:53.56ID:JuN3HD0b
何回もすみません。ゴールまで行ってたと思ってましたが、途中で帰ってたみたいです。
2020/05/21(木) 16:31:19.63ID:RAQioejA
オレはゴールだと思ってた地点から細い道のんびり
河内長野駅まで行ってたわ
帰りは太子町方面寄ったりブドウ坂とか
2020/05/21(木) 18:45:07.28ID:w48KVZ1v
西高野街道をのんびり北上するのもなかなかいい
2020/05/21(木) 18:47:23.31ID:igjzgV9U
情報ありがたいです!
2020/05/21(木) 20:21:21.26ID:7Q7I9uMr
>>155
晴れたら天空の古墳やな。
2020/05/21(木) 22:16:53.08ID:ELI59Epb
>>162
ありがとうございます!
天王寺付近に越してきたので走りに行けそうです
2020/05/21(木) 22:18:52.14ID:xNqf8LM2
>>176
ぐぐるなら、「くろまろの郷」とか「滝畑ダム」とか有名ですよ
2020/05/21(木) 22:28:40.76ID:KMKLQBVB
>>177
わ!ありがとございます!
この河内長野というところが色々走れるところが多そうなのですね
もう少しコロナが落ち着いたら探索してみます
2020/05/21(木) 22:35:39.58ID:7wDw4MIt
>>178
くろまろの郷の案内所に行けば、こんな冊子置いてますよ。
https://i.imgur.com/hQfaDeh.jpg
https://i.imgur.com/yD7kYXh.jpg
2020/05/21(木) 23:41:52.99ID:MEVF9Yet
いいね
河内長野市
2020/05/22(金) 06:29:01.08ID:1ZbRFr8x
>>176
自分も長居公園周辺民ですけど、サイクルライン終点から紀見峠越えて奈良を北上して、
また柏原からサイクルラインで帰ってきたり、
府道を南下して、奥水間から滝畑ダムに行って、くろまろ経由でサイクルラインで帰ってきたりやってます。
2020/05/22(金) 07:21:38.75ID:i2MUi2lW
>>179
くろまろの郷でググっていたらそのPDFにたどり着いたので眺めてました!
>>181
なんと!長居公園付近も引越し先の候補でした笑
会社から遠くなるので却下になりましたが

梅雨明けぐらいになればコロナも落ち着くかな〜と思いながら色々調べてみます
ありがとうございますー
2020/05/22(金) 07:47:58.84ID:P8i2hu8J
大阪市内はもはや人の住む地域ではない
2020/05/22(金) 08:10:45.60ID:8Pm+whUp
俺も田舎で生まれ育ちたかった。岩手県とか長崎県とか。行った事ないけど
2020/05/22(金) 10:15:41.79ID:rOPKOlS6
田舎に住んだら、大阪市内のありがたさがよくわかるよ
田舎なんていうの遊びに行くところ。不便とストレスの塊だぜ
2020/05/22(金) 12:10:48.33ID:qVninGt5
田舎で純朴に育ち、都会に出て来て我々の餌となる。いつもありがとうございます。
2020/05/22(金) 16:26:05.10ID:ntWi1V1D
大阪府下の郊外都市に住むのが賢いと思う。
市内のアクセスも30分以内ぐらいがベスト。
うちは、玄関開けたら2分でサイクルラインw
2020/05/22(金) 16:46:52.85ID:UXhBy+QS
梅田や難波から電車で30分も揺られたら
のんびりしたとこ多いからなあ
山側の民だから中環から東が落ち着くわ
2020/05/22(金) 17:27:10.00ID:k81DhG+3
堺区なかなかいいよ
大和川近いし大阪市内にもすぐに行ける
2020/05/22(金) 17:31:46.41ID:UDDANGxI
京丹後市とか憧れるな。年金生活になれば移住したい
2020/05/22(金) 18:04:45.07ID:cqCDIlky
東大阪、大東エリアだけど山は近いし梅田へは20分ぐらいだから中々便利やと思う
2020/05/22(金) 18:14:42.85ID:GpBsrjUd
石川合流して堤防おりたとこ
今日おじさんが掃除してくれてた
ありがてぇありがてぇ
2020/05/22(金) 18:14:44.27ID:8BiDyJsm
今、東京とかで移住して林業に転職するのが流行ってるらしい
2020/05/22(金) 18:16:15.71ID:fQ023KM2
>>192
石川CRはキレイだから空き缶とかタバコのポイ捨てしにくいよな。
2020/05/22(金) 18:44:08.13ID:2fM7kVDY
今年の桜はコロナのお陰で綺麗やったのは皮肉やな
2020/05/22(金) 18:51:55.40ID:GpBsrjUd
>>194
そうじゃなくって
その場所ちょっと強めの雨が降るだけで浸水して泥やゴミが流れ着いて道を塞いで狭くなっちゃうのさ
2020/05/22(金) 19:32:44.66ID:gtBR5lgV
林業って木切ってるだけの仕事だろ
2020/05/22(金) 19:34:51.32ID:4irdLHTL
>>197
林業は儲かるらしいで
2020/05/22(金) 19:36:32.56ID:2fM7kVDY
田舎に山あるけど杉一本と大根一本の値が変わらん言われたで
5年くらい前の話やけど
2020/05/22(金) 19:38:45.53ID:1J6AeC7y
>>199
中国が建築ラッシュで木材が足らんらしい
2020/05/22(金) 19:40:17.21ID:thoL6BI9
杉じゃなくてヒノキとかマホガニー?だと高いんじゃない?しらんけど
2020/05/22(金) 19:41:46.00ID:2fM7kVDY
>>200
マジかよ田舎に問い合わせてみる
儲かったら彼方のコンビニでコーヒー奢るよ
203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:32:36.15ID:ZKS6TQxa
>>190
雪が降る土地は自転車つらいと思う。
2020/05/23(土) 01:06:31.91ID:pY1e/YPI
大阪市内からくろまろに辿り着くだけでいっぱいいっぱいで、くろまろ起点で観光でまわるなんて考えられないわ
2020/05/23(土) 10:27:41.45ID:66sN9q0+
くろまろまで行ったらダムも登ろうぜ、あそこの食堂の飯がおかんの味して涙ちょちょぎれるで
2020/05/23(土) 13:57:09.47ID:3UOFV11s
市内からだと40kmくらいあるんじゃないのわいならすでに死んどる
2020/05/23(土) 14:08:06.91ID:98a4WqZX
>>206
しらとりの郷なら近くてオススメ
2020/05/23(土) 14:12:47.44ID:yv/3tLOX
しらとりは人の多さに辟易して前まで行ってUターンした
くろまろは行ったこと無いんやけど人多いん?
2020/05/23(土) 14:15:46.92ID:98a4WqZX
>>208
深夜のSAとかに比べると、普通に人は多いね
2020/05/23(土) 14:16:04.16ID:AEAzO/ay
>>208
車ビュンビュン走ってる真横だしなぁ
211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:16:32.72ID:bZfWJ6a7
>>208
混んでる時でもしらとりの5/1ぐらい
しらとりはスーパー的な混み方だね
2020/05/23(土) 14:17:15.86ID:98a4WqZX
くろまろで謎なのは、人の人数よりもどう見ても多い車が駐車場に止まってるな。
2020/05/23(土) 15:27:43.63ID:ca/VPufp
>>205
おかんの味なのは、くろまろ?それともダム奥のカツ丼?

くろまろのビュッフェは前から気になってたんだけど、6/1営業再開後は定食スタイルだってさ
2020/05/23(土) 15:44:19.85ID:9gdE54PB
くろまろビュッフェは、コロナで丼屋になってた時も行ったけど、時間あるなら入ってもいいじゃない。値段高いけど野菜の変わったおかずとか食べれる。全体的に年寄り向けだけど。
2020/05/23(土) 22:53:18.06ID:w6mXI1UY
メタボなので少食にしてみたが、腹が減ると体調が良くなるな。
2020/05/23(土) 23:12:56.85ID:9OpIzv+Y
コレがベストコンディション…ッッ!!
2020/05/25(月) 18:26:21.56ID:mTjY0ArI
高井田の火事やべーな
通勤で使ってる人は大和川沿い走らないほうがいいよ
2020/05/25(月) 22:49:48.52ID:WkCXUiOb
富田林の寺内町で折り返して
岡ミサンザイ古墳ってとこ寄ってきた
拝所に入られなくて残念。
ええ年したオッサンがもずふるカードて
ちょっと恥ずかしかったけどGET!
2020/05/25(月) 23:39:11.69ID:Jdw1ix4Z
>>218
フルコンプ目指そうぜ!
2020/05/26(火) 01:11:17.48ID:tQ4xSp5Y
フルコンプ無理としても藤井寺市役所
和み系でよかった、また行くかもw
2020/05/28(木) 23:37:57.66ID:p0A+Mm52
好っきや好っきや好っきやねん
どないせーちゅうねん!先生〜!
2020/05/31(日) 12:00:10.97ID:SZbofeek
また雨が降ってしまった
ゴミが溜まる
https://i.imgur.com/i9fsTfq.jpg
そして草が伸びる
https://i.imgur.com/FbD0iBS.jpghttps://i.imgur.com/FbD0iBS.jpg
2020/06/01(月) 16:42:02.12ID:/uo38o92
マジで草www
2020/06/01(月) 16:46:00.58ID:di0e8dRO
>>222
この狭さでトレインされたらたまらんな
2020/06/01(月) 21:20:11.04ID:xgfzlDFI
俺たちは散々道を使わせてもらって、
掃除や草刈りは地元の人にやらせているんだよな

近隣一斉ゴミ拾い・草刈りとか公募したら行くけどなあ
2020/06/01(月) 21:25:44.71ID:Uyg3SU7V
>>225
毎年3月の第1日曜日にやってる
ルート上にも告知されてたと思うけど
2020/06/01(月) 21:26:55.86ID:MZ/XwAU4
>>225
俺もそういう機会があるのなら参加するわ。草刈りもゴミ拾いもやった事ないけど何か手伝いたい
2020/06/01(月) 21:33:08.03ID:dsj41eu1
走りながら両サイドに塩まいたら枯れないか?
2020/06/01(月) 21:40:59.73ID:hcTC4Gk7
>>228
塩はマジであかん…
2020/06/01(月) 21:42:57.07ID:MZ/XwAU4
サイクリスト100人ぐらいで給付金から3万円ぐらい寄付してヘリコプターから枯れ葉剤撒いたらどうだろう?
2020/06/01(月) 21:47:59.80ID:riqDOnJD
https://m.youtube.com/watch?v=5voVVhel4YY
2020/06/01(月) 23:37:42.14ID:lVytN3UY
勝手にやれ
2020/06/02(火) 08:17:15.21ID:4/dv3wX7
醤油撒いてもいいな
2020/06/02(火) 08:58:10.77ID:2LUaEOU4
MTBで踏みながら走るとか
2020/06/02(火) 09:15:18.46ID:++Yqtx3u
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  〜8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""''"""""
2020/06/02(火) 09:22:43.95ID:zI+Lt9vB
ヌートリアに食べてもらえば万事解決!
2020/06/02(火) 11:47:17.90ID:VyYs9zko
ロード乗りの賽銭箱とかサイクル橋に置いて
整備費に当てて貰えばどうかな
2020/06/02(火) 12:43:32.23ID:nHCSdALv
ボランティアでドローンで枯れ葉剤散布すればどうだろう?
2020/06/02(火) 13:38:59.11ID:EYEgphly
地雷もセットしとけ
2020/06/02(火) 17:40:14.85ID:USwSq/Rg
ロード乗りが一掃されて地元民もニッコリ
2020/06/02(火) 19:41:52.43ID:9hFkR2ql
ナパーム弾で雑草を焼き払ってしまうのはどうかな?
2020/06/03(水) 18:36:30.72ID:+6xp7SOb
河川敷全面舗装が一番お馬鹿な案
2020/06/03(水) 20:49:04.14ID:084lTH7s
河川敷にBMXコースを作ってその横に道の駅でも作って商売すれば地元に金を落とせるのではなかろうか
2020/06/03(水) 20:53:34.88ID:KcwF5Zro
>>243
そんなに競技人口多いん?
しかも台風来るたびに流されるで 
つうか河川法で河川敷内って建造物はアカンかったような気するけど小屋やら倉庫やらが立ちまくりやな
2020/06/04(木) 01:22:52.14ID:9i8EBpk+
サイクル橋を緑にライトアップすれば観光客行くだろな
2020/06/04(木) 06:15:25.07ID:07/V+5+8
>>244
昔、淀川河川敷に勝手にゴルフ場を作って逮捕されたオッサンがいたなぁ
2020/06/04(木) 07:55:13.23ID:SPDjCHi0
深北緑地にある小規模なBMX広場、やってる人は時々みるけど大人数いるのは見たことない
2020/06/04(木) 10:48:40.25ID:re4VTbSp
BMXはしんどいからな
バイクならいいんだが
2020/06/04(木) 11:29:32.44ID:BHdN1gp+
>>247
おっ!御近所さんか?w
2020/06/04(木) 23:36:45.24ID:umyrpgMf
>>245
感染者増えたら赤くなるのか…
2020/06/05(金) 06:23:34.91ID:WkcnUFvM
>>250
レスが3つ付いても赤くなるで
2020/06/05(金) 17:07:53.33ID:0OkML4Sz
いやそこは初夏くらいの気温では緑色で気温が高くなるにつれ青色、紫色に変わる
2020/06/05(金) 17:27:24.58ID:WkcnUFvM
>>246
大和川の浅香山近辺でもコースのすぐ脇にゴルフ場造ってたけど先週走った時は草ボーボーやった
捕まったんかな?
2020/06/05(金) 23:09:22.31ID:rWMPr/Qm
当方の中華製安物ワイヤレスサイコン、
サイクル橋を渡るときだけ無反応(速度表示ゼロ)になる。
往復路ともに橋を渡りきるとすぐに正常動作。
ボタン電池新品に変えてもダメ。何が原因なんだろ。
2020/06/05(金) 23:14:50.42ID:U7aWRovT
>>254
霊?
2020/06/05(金) 23:19:30.57ID:5WE9Uc9q
宇宙人のしわざかもしれん
2020/06/05(金) 23:31:39.92ID:cWKf6HzD
俺もそれなる
地中に埋まってる電線が原因らしいぞ
2020/06/05(金) 23:32:42.07ID:U7aWRovT
ペースメーカー入れてる人大丈夫?
2020/06/06(土) 01:21:29.01ID:n6NGvDMl
モルダーあなた
2020/06/06(土) 06:11:27.68ID:GUrDq74F
憑かれてるのよ
2020/06/06(土) 06:14:12.93ID:ENw6mIeW
猫目でもライト点けたらそれなる
2020/06/06(土) 06:17:57.32ID:gJApW0CZ
Hibeの呪いじゃ
263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 06:49:21.22ID:PgAbWG/E
>>254
クルマ止め2ヵ所ある箇所の少し南に行ったところも
猫ちゃんメーターの速度誤表示よく起こるけど
2020/06/06(土) 07:17:51.58ID:WDZAJuiz
昔の物理式メーターなら問題ない
2020/06/06(土) 10:09:39.93ID:WnmMt882
スマホホルダー使って地図アプリ使ってるけどたまに向いてる方向が不安定になる時あるのは、磁場が変になってるんだろな
2020/06/06(土) 10:18:32.15ID:btgnHord
>>265
スマホホルダーのネジが緩んでるだけでは?
2020/06/06(土) 10:49:52.57ID:P+2h9XAC
>>265
まっすぐ走れよアブ無いぞ
2020/06/06(土) 11:56:36.26ID:gJApW0CZ
S極N極反転の前兆かもしれん
269254
垢版 |
2020/06/06(土) 11:57:52.44ID:USZRGRsX
レス下さった皆さん、ありがとうございました。
電線が原因のようなので一安心できました。

霊でなくてよかったw

しかし、かなり太い電線が埋められてるんでしょうかね。
270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:54:59.61ID:PgAbWG/E
サイクル橋中央付近のクマ蜂のホバリング今年は短期間だったね
2020/06/06(土) 14:19:01.72ID:xSZLWLPM
サイクル橋のhibe(ヒベ)の落書きが気になってる。
2020/06/06(土) 15:13:05.96ID:SPBDWp+U
hibernate
2020/06/06(土) 19:03:35.02ID:PLnNUAji
>>265
酒飲んでるとよくなる
2020/06/07(日) 14:25:47.81ID:OQj0dA6p
すまん石川から狭山池いけないのか?
前おしえてもらったけど、ややこしかった
もう一度説明していただけますか?
2020/06/07(日) 14:44:41.71ID:qNM9HY0z
確かに……難しかったら、
Googleマップで進んでください
良いところですよ
2020/06/07(日) 15:19:15.21ID:BxjzNT8S
>>273
大和川の松原ジャンクション近くまで出て東除川沿いを遡上していけば辿り着く
277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:26:45.22ID:Hxb71qWA
最も面白かったのは石川からは遠いけど西除川をつたって狭山池に到着するルートです。
JR浅香駅から出発します。
サイクリングでなく街の探訪になりますけど。
2020/06/07(日) 15:52:09.85ID:OQj0dA6p
>>276
277ありがとう東除川ってとこ南に
進んだらつくんですね、調べてみます
2020/06/07(日) 15:55:02.64ID:vF+iyXGR
金剛大橋から富田林西口駅までいって、そこから外環にでてR202を西に下っていったら狭山池に出る
見どころは富田林の寺内町くらいかな
280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:29:01.10ID:HiW9MG7Y
CL直進→彼方セブンイレブンを右折→外環直進→
パチ屋アミューズ手前左折→寺池台3丁目交差点右折→
R202左折→狭山池(少し遠回りだけど)
2020/06/07(日) 22:42:16.16ID:VK+gePSF
スケボー流行ってんの?
2020/06/07(日) 23:02:38.52ID:tjS/HzEn
流行ってんで〜
283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:09:41.63ID:KYDXlNzF
スケボーっぽいグネグネしながら進むやつはよく見るけど
今日大阪市内でガチスケボー乗ってる女子小学生を見た
2020/06/08(月) 02:22:58.07ID:ifEfj/KR
おまわりさんこいつです
285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:20:13.70ID:xgKLRzOl
スケボー
惑星広場のところで練習してるグループ
凄く邪魔で危ない
勿論道路は皆の物って事だけど
占有しちゃいかんだろと思う
大人も一人(親?)いるようだけど
わざわざ広場でなく道路で練習
わけわからん
2020/06/08(月) 18:29:27.34ID:zrosYY9T
>>285
まぁあそこはタイル張りで目地で突っかかるだからスケボーの練習に向かないのはわかるけど危ないわねぇ
大泉緑地に行けば無料のパークあるんだけど行かないよなぁ
287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:31:34.50ID:3nTEei4L
股間にテント張って一夜を過ごす。
2020/06/08(月) 23:53:25.37ID:MUmEj8TE
そのアポロチョコしまいなよ
2020/06/08(月) 23:58:17.43ID:evLVMIpw
アポロチョコといえばムーンクレスタ
2020/06/09(火) 00:20:05.68ID:xjA6iV6F
>>286
行くわけないじゃん・・・往復4時間もかかるじゃん・・・感覚おかしいじゃんよ・・・
2020/06/09(火) 05:20:40.54ID:Shj7VG/K
邪魔度、危険度から言えば暴走並走ロードトレインのがずっと上やろうけどな
スケボーやってんの見えたら減速して注意喚起して安全確保して通ればいいねん
それでも道空けないとかなら問題やろうけど 
292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:23:00.05ID:IAMybekW
>>291
それでも道あけないよ
それどころかこの前はスケボーを飛ばしてきたよ
2020/06/09(火) 10:04:01.83ID:M4ayrgVB
>>289
いちごカプリコといえばエイリアンストーム
2020/06/09(火) 14:31:54.98ID:Shj7VG/K
それが本当なら通報案件やん 構わずに距離詰めて手前で停車、当たれば通報でいいんやない?
今度からはスマホかカメラでも向けながら走ったら?
295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:26:01.28ID:wpJseKIk
>>294
私が通るのに明らかに気づきながら
スケボーを足で絡めて飛ばす技?されて
避けなければスケボー直撃してた
親?もかなりDQNっぽかったけど
ロードもDQN多いけど方向性が違うなと思った
296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:50:24.70ID:wpJseKIk
ロードもだけど
集団心理?になると変な事する奴増えるな
ロードもこの前の土曜にのべはの湯の辺りのカーブで
トレイン集団の一台がバランス崩して突っ込んできそうに
ブラインドコーナーを6人トレイン
で突っ込む心理がわからん
こっちは徐行してたので接触せずに済んだけど
2020/06/09(火) 17:52:38.63ID:KpdobxmV
んー読みにくい
2020/06/09(火) 21:17:56.43ID:Lv7i/9ya
瓢箪山から旧国道で大和川を
出戸あたりまで。帰りは久宝寺の
寺内町寄ってアリオで休憩
梅雨前にポタってきた
2020/06/09(火) 21:20:20.45ID:hikZOsNs
そうですか
300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:32:05.72ID:v/Nww4Os
信太山にヒルクライムしに行こうかな
2020/06/11(木) 19:22:42.62ID:dgjJzvhp
ポタするなら
・玉手山公園
・羽曳野から富田林にかけての丘陵、城山病院やPLの辺り
2020/06/11(木) 20:31:10.28ID:z3GxFmGn
梅雨やからもう自転車は1ヵ月乗られへんで
2020/06/12(金) 03:59:27.85ID:RRg2ZEFw
惑星広場南口のヒルクライムが限界だわお前ら凄いな
304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:17:21.64ID:vSB9qJ0D
サイクル橋東詰北側のヒルクライムは以外と余裕
2020/06/13(土) 11:10:33.27ID:wrLxVkJS
>>301
玉手山って昔遊園地あったよな
山って名前は付いてるけど、標高いくらぐらいなんだろうか
2020/06/13(土) 12:42:43.33ID:AWMYJn1P
地図では標高73m
近くの柏原玉手郵便局付近の標高が21mくらいだから、高低差的には50mくらい
2020/06/13(土) 20:12:51.02ID:/3w397HZ
北西から攻めると武者返しの激坂スポット
北東から攻めてルート選択ミスるとさらに厳しい平均18%の超激坂スポット
南東から攻めると入り口わからず10%250Mの坂をうろうろ

迷ってるうちに獲得標高500Mを超える玉手山へようこそ
2020/06/13(土) 22:26:20.01ID:LhhdgMAT
陣取りする要所なだけはありますな
2020/06/14(日) 11:01:53.23ID:TCT+mWj0
>>307
へえ、いい事聞いた
今度わざと迷いに行こうかな
2020/06/14(日) 12:20:22.64ID:d6oFU7BL
坂好きは真性マゾなのか
311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:56:02.93ID:sN9iGPiD
俺たちアエギながら登るんだ。
2020/06/14(日) 16:45:30.49ID:EUfpLY0W
おっめちゃんこ降ってきたな
2020/06/14(日) 20:47:13.12ID:j1Ycws6F
おまわりだんこいつであう
2020/06/14(日) 21:34:20.32ID:Bjmv/dH+
餃子1日100マンコ
315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:13:33.92ID:0v8U3Jl0
テント野郎どもが変態走行しやがって。
2020/06/15(月) 03:50:54.79ID:33+iQSOH
勃起してきた。
2020/06/15(月) 23:58:39.59ID:9JLnUOIW
オマーン国際女子マラソン
2020/06/16(火) 18:49:26.69ID:M5z8oOGE
関西弁でおK
2020/06/16(火) 20:17:22.18ID:hf1Fsrvh
オマーン国際女子マラソンでおまんがな
2020/06/16(火) 20:34:52.49ID:I4aYynai
阿蘇国際マラソン
2020/06/17(水) 00:19:09.59ID:JbQjaAaX
おまんこ見せろ
2020/06/17(水) 00:23:48.07ID:cdqPlDBY
アメ コーヒー ライター
って、そろそろ自転車の話をば
2020/06/17(水) 06:40:02.56ID:aqHyB3ZP
この辺りで汗だくレーパンマンでも気兼ねなく涼めるオアシスはあるかい?
2020/06/17(水) 08:17:27.15ID:RhWI5xVj
ピチパンマン御用達
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BB%E5%96%AB%E8%8C%B6/@34.4677885,135.582639,17z/data=!4m8!1m2!3m1!2z44Kr44OV44Kn44O75Zar6Iy2!3m4!1s0x6000d5e656cb8cc9:0xffb2ee0b117f45f2!8m2!3d34.4677838!4d135.5848275
2020/06/17(水) 11:36:22.90ID:BYtAJQNV
>>323
河川敷のどこでも好きなだけ涼をとれ
もっこりレーパンピチピチ隊は間違っても街に出てくるんじゃないぞ
2020/06/17(水) 19:24:31.22ID:aqHyB3ZP
>>324
しょっちゅう前通ってるんやけど開いてるとこ見たこと無いんだが・・・
2020/06/18(木) 00:16:31.06ID:xPjhgtCg
旗が出てるの見たことあるけどやってんのあそこ
2020/06/18(木) 01:42:56.20ID:qUenAJir
店があったことを地図見て今知ったわ(´・ω・`)金剛トンネル直行するときはそこ通るのに
2020/06/18(木) 09:28:57.27ID:6YadxsOF
火水木た゛け 10:00:〜16:00の営業
https://ja-jp.facebook.com/mamegoya.tondabayashi/
2020/06/18(木) 12:40:54.97ID:Pa8fQ4AW
美人の店員さんが居るなら行ってやってもいい
2020/06/18(木) 12:45:53.06ID:EdRuqiC/
気持ち悪りいやつならいるよ
2020/06/18(木) 23:23:51.65ID:HOBoQQL2
>>330
美人の店員に釣り合うツラしてんの?
2020/06/19(金) 07:13:24.99ID:bx4ccWCA
アルテやけどオマエよりは速いで
2020/06/19(金) 08:14:12.76ID:mK0a86x4
機材自慢って高級腕時計を自慢してるデブハゲ親父みたいやで
何を持とうが中身はデブハゲなんや
2020/06/19(金) 11:14:49.72ID:M7wVqMfn
105だけど多分俺が1番この中で早い
元プロですw
2020/06/19(金) 11:43:54.58ID:b3EgfS+A
最早漏店長ですか
2020/06/19(金) 12:04:07.83ID:x2OmYxf2
プロの落ちこぼれ
2020/06/19(金) 15:27:40.28ID:juDEO0/Y
>>335
伝説の元プロですか
SL-A105
FD-A105
RD-A105
の組み合わせですね?わかります
2020/06/19(金) 20:11:17.58ID:I/cey1dl
10万もろうたわ
2020/06/19(金) 21:14:18.47ID:2lU1x92e
10万で何買う?とか聞かれるけど、期限付き商品券でもないんだから
別に何を買うとかないわ
2020/06/19(金) 21:16:44.07ID:olnmS9Nx
時計でも買おうかな〜
2020/06/19(金) 21:19:06.64ID:bx4ccWCA
ひと時の快楽
2020/06/19(金) 22:46:01.70ID:WMD5YeuX
10万入ったらちょっと贅沢してチー牛特盛りに温玉つけるか
344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:05:46.15ID:T84kBueP
CLの水没状況はどう?
2020/06/20(土) 15:16:38.38ID:m7MH/YUd
最近は石川を走ってないからわからない
走るとしても堤防の上の道をゆっくり走る俺には無問題
346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:07:53.58ID:UqgWIQYe
>>344
少ししか水溜り無かったよ
それも明日には無くなってると思う
2020/06/20(土) 16:53:36.69ID:wWBAjY4V
もう梅雨も終わりだな
2020/06/20(土) 21:24:12.51ID:m7MH/YUd
>>347
まだだ、まだ終わらんよ
例年のだいたいの平均として、アブラゼミが鳴く頃に梅雨明けだわさ
2020/06/20(土) 21:34:36.20ID:HA09gQtM
>>348
この言い回しって何だったっけ?
2020/06/20(土) 21:36:21.48ID:NN3I97cz
シャアすき
2020/06/20(土) 21:37:56.16ID:NN3I97cz
シロッコに追い詰められて負け惜しみ言うシャアきらい
https://youtu.be/HlQkksP4Tb8
2020/06/21(日) 12:34:40.10ID:TTeB5/Xj
水溜まりはさほど問題じゃねぇ…
暑いので日が落ちてから走るとコバエと虫アタックの方がキツイ
走ってられない
2020/06/21(日) 13:23:45.76ID:dLwdSW7j
軟弱者!
2020/06/21(日) 13:26:36.62ID:GeoEeSAS
シャア「わい、シャアやねーん!」
2020/06/23(火) 05:41:03.73ID:JU2ivKHM
昨日大和川沿い走ってたら八尾空港から飛行機が山側向かって離陸しとった
2020/06/23(火) 16:29:07.90ID:zXd90zfx
山をくり抜いた基地があるんだよ
2020/06/23(火) 18:06:38.91ID:Pu/Gk9ka
八尾空港って屋内で見学できるとこある?
2020/06/23(火) 18:29:35.90ID:+D01ayOE
>>356
ここは南河内…
作戦地区名
石川CL

最前線中の最前線!
地獄の激戦区
石川CL!!
生きてペダルを踏める運は
すべて石川の
長老まかせ!!

おれたちゃ、長老と
手をきって、
地獄のhibeの
手をとった…

命知らずのモッコリレーパン部隊!!
2020/06/23(火) 19:04:02.03ID:y5q3TbHy
信貴変電所が怪しいな
2020/06/24(水) 00:04:20.85ID:jV6wmplG
(脚を)回せーっ
2020/06/24(水) 05:43:06.49ID:9r69D8B+
>>359
深夜〜未明にたまに雷レベルで光ってるぞあそこ
2020/06/24(水) 20:55:57.08ID:K+TA9oSN
短パンMTBおじさんなんか見た目えらいことになってた
ちょっと怖い
2020/06/24(水) 22:08:53.10ID:PmcUXOUc
今日屑を見つけた、恥ずかしいやら
情けない、交通ルールしらんのか!といいたい
25号杭全交差点付近でロードバイクのった
30代二人ノーヘルメットでちゃんとしたメーカーの
やつだったが、25の車道を横2列で走ってた
日本人と思う、かなり腹立ったからスマホ取り出して
写真撮ろうとしたらもう間に合わなかった、
因みに私服です、まぁ当然だが。
2020/06/24(水) 22:33:01.37ID:S+vbdfca
今日は大和川CRと石川CR行ったけど、もの足りないから今からどっかナイトライド行ってくる!
2020/06/24(水) 22:52:53.37ID:pOAclaZ8
>>363
なんでそんなに怒ってるん?
その2人に何かされたん?
写真撮ってその写真どないするん?
杭全は南河内サイクルラインではないですよ?
2020/06/24(水) 23:00:32.32ID:wHTXfLXq
>>363
そんなんスライムレベルやで
悲しいけどコレ現実なのよね
2020/06/24(水) 23:14:22.67ID:b+ewUbU1
自転車免許制はよ
2020/06/25(木) 01:03:08.14ID:VJQfge6z
生野で日本人に敵意むき出しの人?
2020/06/25(木) 07:37:13.06ID:5vvIKa3u
生野高校は生野区にあるとずっと思ってた
2020/06/25(木) 13:59:57.27ID:MCZq9fMg
車道でもCLでも横に並んでくっちゃべりながら走ってるヤツはホモ認定してる
知らぬ間にケツにへばり付いてくるバカも同じく
性癖を差別する気は無いけど勘違いされるのはかなわんので極力近づかないようにしている
キチガイに注意するとか、労力と時間の無駄
2020/06/25(木) 15:00:36.59ID:eusW1SE0
プッ
372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:24:45.57ID:i6m1n/3s
ビ、ビクンビクン
2020/06/26(金) 09:23:48.91ID:QeaYF4vF
>>370
カッコいいですうう〜
2020/06/27(土) 02:17:01.37ID:FsdXToRI
人は誰しも虚勢を張るような時期がある
2020/06/27(土) 06:15:01.88ID:1f9Nurzy
そう思っていた時期が俺にもありました
2020/06/27(土) 06:25:08.50ID:tZli3Cdx
と考える時期がそろそろ来ている
2020/06/27(土) 08:33:49.56ID:FUEP0Pty
さあさ、今日は久しぶりに乗るんで軽くトトロ道でもシバキに行こうかい
2020/07/02(木) 15:24:38.04ID:Ur6pZumx
こんだけ暑いと一日あれば泥沼地も乾くな
その代わり雨後雑草の伸びがえげつないけど
2020/07/02(木) 19:29:03.11ID:Jk5pNFRs
頭の毛もその勢いで伸びたらいいのにね
2020/07/02(木) 19:40:59.05ID:QpQNZprF
来週から34度やから
家でゲームする日々
2020/07/02(木) 21:16:20.47ID:i3Ed0rxx
家でプレイステーションをしてろ!
https://i.imgur.com/osXaDxq.jpg
2020/07/02(木) 22:15:03.78ID:Ihmd53Ua
今日のうちに少し走り、ついでに買い物も済ませた。
明日からまた雨が降るという予報だぞい
2020/07/02(木) 22:23:31.12ID:k6cw6WYd
だぞい
2020/07/02(木) 22:30:16.52ID:cLLZXOgw
梅雨明けたら久しぶりにCLから滝畑ダムまで足伸ばすか
2020/07/03(金) 11:36:15.68ID:vSF5jBMy
滝畑ダム行ったことないなー金剛山ロープウェイと金剛トンネルまでだわ
そういや大阪湾岸走ったこともないな今度縦走してみるかな
386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:46:21.29ID:hD/PhqEW
海を感じたいんだったら南港のコスモスクエア駅の西側、シーサイドコスモっていう釣り人ばかりのスポットお勧めだよ。
コンテナ満載であんなのでも海に浮かぶんだとびっくりするでかい船とか動いてるの見られるから。
2020/07/04(土) 00:41:14.90ID:wugkTnul
>>384
CLてなに?
2020/07/04(土) 01:08:47.41ID:+4IrxpQd
中心線かコンタクトレンズじゃない?
スポーツだったらチャンピオンズリーグかも

まあ意味通じないけど
2020/07/04(土) 01:23:03.24ID:/PvtUI3s
シャア・ラブ
2020/07/04(土) 03:14:26.82ID:SVqDWMbT
クリトリス
2020/07/04(土) 05:41:43.38ID:SiSe8QMA
タイガースとかジャイアンツとか
2020/07/04(土) 06:42:14.16ID:hi2eNAVt
しょーもな
2020/07/04(土) 06:53:16.15ID:LX2i1q+P
カープとライオンズだろ
2020/07/04(土) 07:51:43.59ID:SiSe8QMA
雨上がったけど風が強烈
2020/07/04(土) 10:02:13.24ID:XlK8Rmcl
もう来週予報も雨で一杯だぞサイクリングは死んだ
2020/07/04(土) 10:06:39.68ID:XlK8Rmcl
>>387
一応言っとくとcycle line スレタイでもある正式名称

サイクリングロードの方がなんか和製英語っぽいわ
ロングライドとかクロスバイクはそれらしいな
397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:21:01.11ID:jZuCimW5
暑すぎる。
今日の気温に身体が慣れてないのだと思う。
大和川右岸左岸くるくる20分ほど走っただけでオーバーヒート、逃げ帰って水シャワー。
2020/07/05(日) 16:30:10.89ID:8ZwxKPQn
デブか
399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:50:38.04ID:O3gXUU/g
デブちゃうわ。GLでかかって来いや。
2020/07/05(日) 16:55:03.17ID:3sqlLlny
筋肉質な人がパワー出して走るとそれはもう発熱地獄やからな
2020/07/05(日) 17:38:27.99ID:jZuCimW5
>>398
いやもう否定できないですわ。
全然身体動かさない間にBMI値23になってたし。

モチベーションアップで心拍計付きの腕時計買ってみたけどかなり癖のある操作系で、パッといじってチャッチャと使えるイージーさゼロ。
じっくり取り組まないと。
2020/07/05(日) 19:09:49.26ID:op1BIsh/
>>401
時計よりおっぱいバンドとサイコンのほうが良いよ
2020/07/05(日) 22:31:59.10ID:jZuCimW5
>>402
精度と自転車使用時の使い勝手で言えばその通り、でもGPSも付いててロガー機能もありモーションセンサー内臓でウォーキングやランニングだけでなく万歩計活動量計としても機能します。
付けたまま寝ると睡眠分析までしてトータル何時間、うち熟睡何時間と出てきて、でもだからどうすれば良いのか分からないというのもあります。
スマートウォッチって何だかよくすごい事になってますよ。
2020/07/05(日) 22:33:46.54ID:3sqlLlny
>>403
Garminの上位機種使ってるけどライフロガーにも使えてホント便利だよね
自転車以外にも登山やランやスイムにも使えるし
2020/07/05(日) 22:38:52.26ID:6KUlPUcM
みんな本格的だな
わいタイメックスのデジタルやわ
10年前に買ったやつw
2020/07/06(月) 07:20:57.65ID:ALzqt0eK
スマートウォッチ興味あるけどロードでハンドルの握り位置変えたら手首に違和感感じそうで踏み込めない
2020/07/06(月) 11:59:00.28ID:ea2ecpSH
スマートウォッチ興味あるけど買う気も買う期も起きないので踏み込めない
2020/07/06(月) 19:11:59.17ID:w25X0AQH
知り合いのスマートウオッチ蹴っ飛ばしてドブに捨てた
2020/07/06(月) 19:23:26.98ID:+xi6ns4N
どうしてそんな事するの?
2020/07/06(月) 21:17:48.72ID:PzKk7c/h
>>408
犯罪行為の自供ですね
通報しました
411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:24:48.05ID:RPgq24H9
俺は知り合いのスマートウオッチをオレのテントの中に隠してる。
2020/07/08(水) 05:07:00.49ID:J+xzzvlH
あーあ

https://i.imgur.com/oudrjJI.jpg
2020/07/08(水) 07:00:10.29ID:VPjt/NuX
あーやっぱりか・・・
2020/07/08(水) 16:00:20.24ID:6TxsjFdz
みんなで直そうぜ
2020/07/08(水) 18:25:38.48ID:VjiKWGeo
柏原市役所やばいね
近鉄塞いどるやん
2020/07/08(水) 18:36:35.14ID:J+xzzvlH
>>415
どういうこと?
2020/07/09(木) 00:05:04.13ID:NNAZc1oT
普段の会話で“を”とか“は”とか“に”とか“の”とかを省略する人なのでは?と思う
関西人に有りがち
2020/07/09(木) 00:29:42.10ID:uYtoRIoV
ちゃうちゃうとちゃうんとちゃう
2020/07/09(木) 06:20:28.64ID:txGkbJQN
>>416
工事の足場が崩れて線路塞いどるんよ
って裏のは大和路線だっけ?
2020/07/09(木) 08:14:55.41ID:lS+7Kpqh
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012503961000.html

これか。言葉足らずでよく意味が飲み込めなかった。
2020/07/09(木) 11:06:29.64ID:MzRdZRnM
柏原市役所の近所のヴィエンナとか言うラブホはいつの間に廃業になったの?
2020/07/09(木) 11:41:43.34ID:NKLSKQ7m
>>420
きつい言い方かもしれんが線路脇に市役所が建ってる位置関係を把握している人ばかりが前提のスレだから、あの書き方を「言葉足らず」と受けとるのはあなただけ。
2020/07/09(木) 12:20:01.22ID:Ju6AqCju
エスパースレかよ
2020/07/09(木) 16:42:19.97ID:GdnrtmAf
>>422
位置関係が分かっている人には 近鉄という誤情報が入ってるからかえってわからなくなる
2020/07/09(木) 17:51:58.74ID:ukZosil1
柏原市役所と聞くと大和川病院のバカ話を思いだす

夏の暑い日に大和川の河原で患者達にキャンプファイヤーを企画
新聞記者が患者にインタビュー
「どうですか 楽しそうですね」
「いや 暑くて気が狂いそうですわ」
2020/07/09(木) 20:32:15.14ID:MzRdZRnM
大和川北岸で近鉄大阪線より東の方にはろくなものが無い。危ない施設、建造物ばかりだわ
2020/07/10(金) 06:05:21.34ID:0dzKvPJT
>>426
例えば?
2020/07/10(金) 13:22:14.65ID:dfdjFuYi
君がいるだけで
2020/07/10(金) 14:51:27.20ID:m5fKGZsZ
あなたがいることで
2020/07/10(金) 15:15:40.01ID:K4ktIVcZ
西側には何があるのだろう
2020/07/10(金) 21:02:55.72ID:2NcFepo7
ガンダーラ
2020/07/10(金) 23:13:54.71ID:k2Xr7ano
愛の国
2020/07/11(土) 11:21:05.56ID:CO78yP+y
昨日は星の広場から北を少し走ったが、流木などは片付けてあるものの水溜まりやぬかるみはあるからドロヨケの無い自転車はちょっと汚れるかな。
2020/07/11(土) 21:59:53.40ID:J5+FRfWi
>>433
https://i.imgur.com/LyNv2Bx.jpg
靴がぐにゅっと沈んでこけそうになるレベル
https://i.imgur.com/jaY5iRp.jpg
ここのゴミ泥はなかった

2枚の間にあるストレートの水溜りゾーンがたっぷりだったんで草エリアを迂回して歩いた
2020/07/11(土) 22:58:40.90ID:xua0nfpT
>>434
昨日のだけど
https://i.imgur.com/xwgGJVH.jpg
2020/07/13(月) 21:47:59.90ID:zXp0vPAL
>>434
1枚目、うわああああ!
2020/07/14(火) 09:27:18.28ID:HAJtniu4
シクロなら泥のうちに入らないな
2020/07/14(火) 13:10:05.61ID:gNjuhMQJ
これくらい球磨川の反乱に比べたら、すかしっ屁程度w
ま、俺は走らないけど
439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:00:27.05ID:1NK6XIBW
よし止んだな
久々に走るか
440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:02:40.20ID:sRqHo177
高野山を軽く登ってきたけど、車もバイクも少なすぎて驚いたわ。
休日は多いと思うけど。
2020/07/15(水) 16:04:37.71ID:0OkF8kJ9
>>440
高野山は涼しかった?
2020/07/15(水) 19:30:47.53ID:sRqHo177
今日は曇ってたから寒かったよ。
443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:52:53.35ID:ZZk6DxGn
>>440
そりゃよういかんわ
このご時世で
2020/07/15(水) 21:20:33.70ID:xXIn78Bi
ヤフー天気では明日晴れマークがあるがいまいち信用が。
最近は露骨にアプリ誘導があるし、webでサクッと見たい自分にはちょっと使い勝手が悪くなってきた。
2020/07/15(水) 21:45:03.77ID:rN9L9T/N
Yahoo天気は信頼性低いなー
2020/07/15(水) 21:45:47.20ID:ys3IOWuP
わてweatherchannel派でおま
2020/07/15(水) 22:55:45.14ID:wOuxqXzu
Yahoo天気の雨雲レーダすごい便利
2020/07/15(水) 22:59:42.28ID:ml3brzlS
色々と見とけば良いさ
サンテレビのdボタン天気予報とか、テレビ局のdボタンの割に意外に早く表示するから待たされなくて良い
ついでに言うとあそこのゲームコーナーが秀逸
2020/07/17(金) 23:11:04.27ID:gM2nndXJ
>>447
ヤフー天気も雨雲レーダーも今日は外れまくってるぞ
2020/07/18(土) 04:00:57.74ID:6Jr5RKpr
ウェザーニュースーもお天気JPも10%で降るからばいう時はもーあてにならしまへんねん
で今日の日中は10%だけども行けるのか?
451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:14:47.45ID:oIwZwE+u
雨が降ったら濡れれば良かろうお嬢さんがた
2020/07/18(土) 14:49:12.31ID:vEiIiVm/
アブラゼミの鳴き声が聞こえたら、梅雨明けが来た合図だ byイオ・フレミング
2020/07/18(土) 17:30:44.94ID:tovsm8Fp
もぉ〜い〜くつね〜る〜と〜
アブラ〜ゼ〜ミ〜
2020/07/18(土) 17:36:21.75ID:LDVHCoAz
もう鳴いてるだろ
2020/07/18(土) 18:53:13.91ID:7KHAEV6z
コロナ 86人だったな
2020/07/18(土) 19:53:49.06ID:LASRIdjV
大和川から石川に渡るガタガタ橋を原付で走るバカがおったから注意喚起のために晒しとく

https://i.imgur.com/ibrm7n3.png
2020/07/18(土) 20:29:23.44ID:D4uQMwLN
>>456
へぇ、あかひんなんだんかいえ
俺、原チャ持って無かったから知らひんだわ

自転車で走る時は徐行してるけど
2020/07/18(土) 20:49:14.15ID:8+Shixyd
>>457
どこの方言?

以前通勤で走ってた頃は頻繁に原チャに出くわした
夜に警察が張ってるのを見たことあったけど朝は放置状態やったわ
2020/07/18(土) 22:22:56.54ID:ptyEFww/0
>>456
ナイスショット
2020/07/19(日) 05:14:49.97ID:DSFNjUsD
で、ミラーどこ?
膝もアザみたいになってるからコケて破れたのかな?
2020/07/19(日) 06:27:30.70ID:dysqjUlB
そういや以前ピザ屋の配達バイクが走ってるの見たな
2020/07/19(日) 07:54:18.45ID:bJ3GkGu/
富田林署から脱走した逃亡犯ぽいな
2020/07/19(日) 09:26:39.99ID:wrLybdfE
>>456
ミラー無し、ジーンズ破れ
不審人物として通報した方が良いのでは?とも思ってしまうレベルだなあ?
2020/07/19(日) 12:23:02.65ID:EXYZywsK
>>457
ひれ伏せ原動機付きども
https://i.gyazo.com/71e4394d3832fa95fb090ec0db87d3ef.jpg
465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:59:34.49ID:KE7Se7vb
今日の朝、7:00頃 河内長野の諸越橋が封鎖(パトカー・消防車あり)してたけど何かあった?
2020/07/23(木) 12:21:36.76ID:PWJId9Ih
ヒルクライム時に水ぶっ掛けてくれる為にスタンバってたとか
2020/07/23(木) 19:44:29.00ID:Fq7mXf8H
川を桃太郎が流れてきたとか
2020/07/31(金) 19:32:27.97ID:t17cZsAP
急に涼しくなったと思ったら夕立降ってたんやな
469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:36:31.95ID:tF7tS3FQ
梅雨明け。黒光りするアレの季節。
2020/08/01(土) 00:07:51.43ID:p2vjcgxo
>>469
クマゼミ
カブトムシ
クロカナブン
ですねわかります
2020/08/01(土) 00:58:46.92ID:72euSxLP
今年はどこの海も閉鎖で黒光りマッチョメンも絶滅危惧種だな
2020/08/01(土) 01:20:16.06ID:qeG/cmkc
掘られたい
473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:13:17.04ID:hCw4OkcU
GRぶどう直売所と太子IC前の間でトラックと
原チャリが接触事故しとったね
早朝俺も真っ黒スモークガラスの乗用車に
対向車も来てないのにギリギリ横をかすめられた
みんな気を付けて
2020/08/01(土) 12:16:32.46ID:wHy2bzuD
黒っぽい色の、車高の低いツーシーターの外車(たぶん)で
赤信号で停止中に数十秒にわたり赤いウィンカーで左折のサインを出し
青信号になると右折する危険な車を見た(実話)

皆も気をつけてほしい
2020/08/01(土) 12:54:19.64ID:ts3GK9oO
俺は早朝走るけど
石川沿いの道路走ってると
狭いのに飛ばしくる白いベンツが怖い
2020/08/01(土) 20:26:03.36ID:cMwAtCbJ
>>475

このベンツ?

https://i.imgur.com/WQsUjDR.jpg
2020/08/02(日) 07:20:23.12ID:l5r7rsbO
このスレで悪質な車のナンバー共有したらいいと思う
2020/08/02(日) 07:53:04.75ID:CojmLLJQ
そいつかどうかは知らんがのどか村〜玉手山あたりを未明に爆走してるのに似てる
2020/08/02(日) 09:20:04.73ID:G14zayVF
>>478
私は先程はアップしたベンツに豆小屋って言うコーヒー屋過ぎて直ぐの公園脇の狭い道で無理矢理抜かれて200メートル程行ったところでベンツ止まってて誰かを迎えにきてた様で抜き走ってたら今度はクラクション鳴らしながら抜きに来て前に出た途端に急ブレーキされたよ。
2020/08/02(日) 09:36:21.15ID:9+7qFvPu
ナンバー控えて警察案件だな
2020/08/02(日) 09:53:29.80ID:G14zayVF
>>480
リアにしかドラレコ付けてないので、富田林警察で前で急ブレーキしたって証明出来ないから煽り運転とは言えないって言われたよ。
2020/08/02(日) 10:11:23.51ID:9+7qFvPu
富田林って例のアレに逃げられた警察署か
こう言われたって腐警本部の相談窓口に言ってやったらおもしろいことになるかもな
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/sodan/sodan/4523.html
2020/08/02(日) 11:32:38.70ID:ByEN79jd
オレはクラクション鳴らされたら安全に追い抜きできる場所まで抜けないように走る
勿論後方にカメラ付けてる
2020/08/02(日) 17:55:37.26ID:l5r7rsbO
好きにしたらいいけど
アホドライバーに轢ねられて死ぬのは俺らの方やで
2020/08/02(日) 19:42:07.15ID:UI79Nt4s
こういう情報を被害にあった人たちが警察に通報し続けるしかないよね
常磐道の煽り殴打の犯人も煽り被害を警察に多数通報されてたみたいだし
煽る人は精神異常者だからその場はやり過ごしたほうがいいよ
486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:31:33.07ID:cUwoyUee
自転車用のドラレコってどんなの付けてるの?
車には付けてるけど、自転車こそ必要な気がしてきた。
2020/08/03(月) 11:23:30.29ID:v2+GkM3O
Goproをつけて常時録画にすればいいんじゃない? 撮影時間はバッテリーの制約から1時間程度のようなので、外付けバッテリーがいるかも。
2020/08/03(月) 11:44:06.02ID:GulsZW4a
前後cyqliq一択
2020/08/03(月) 11:44:34.15ID:GulsZW4a
cycliqね
490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:54:29.00ID:cUwoyUee
前後で4万超か、、でもこれくらいは出さないとダメなんだろうね。
車では2回中華で失敗して結局国産にしたから。
Goproは他にも使えそうだし悩むな。
2020/08/03(月) 13:10:30.14ID:OJkxlpEy
>>490
横もいる
492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:11:45.76ID:1//IBtCr
上も要る
2020/08/03(月) 16:08:47.22ID:OJkxlpEy
>>492
自動追尾ドローンは必須だね
2020/08/03(月) 18:34:36.49ID:KQ9UljAp
いっそサポートカーを並走させたら?
2020/08/03(月) 18:42:22.92ID:KQ9UljAp
>>488
前は兎も角、後ろはカメラっぽく無くて車に対する牽制効果が薄そうに思うんやけどどないなん?
中華のGOPROモドキ着けたら自動車がアカラサマに大きく避けていくようになった気がする
2020/08/03(月) 22:16:11.61ID:UYL5ZKzh
おれも前にドラレコつけようかな
ローアングル気味で
2020/08/04(火) 00:56:00.70ID:OfBu0UR4
洞察力です
2020/08/04(火) 00:56:22.86ID:OfBu0UR4
盗撮です
2020/08/04(火) 02:15:38.87ID:/nTcQrry
うほっの尻を録画したいなんて本物か?
2020/08/04(火) 13:06:54.13ID:CnzTMthE
>>495
もどきの中身抜いてそれで牽制するか、オリジナルジャージの背中に撮影中っていれとけば
501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:09:36.45ID:eYh7MtbO
「まさき」って男みたいな名前やな。
2020/08/04(火) 18:25:16.19ID:dXoppv4S
>>500
文字入れするなら位置的にレーパンのが視認性良さそうだが
503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:08:23.13ID:7v6jfXBR
リアにダミーでもカメラつけてたら煽り運転の抑止効果は高いだろうな
あいつらもブタ箱がよぎったら冷静になるだろうし
2020/08/04(火) 22:22:50.39ID:dXoppv4S
>>503
自動車には効果あるけどスポーツ系チャリ乗りには逆効果もある
CLで微妙な速度差のヤツ追い抜いたら時々カメラに映る為?追いすがってピースする奴が割と希に映ってる
まあ、そんなのは学生が殆どなんやけど
505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:24:19.17ID:AbL6O9kt
このCLでたまにいるけど、コロナ流行ってるのに、マスク着けずにすれ違いに挨拶するのはマナー違反だと思う。
2020/08/07(金) 21:28:49.04ID:78l0DyXl
じゃあマスクして全力で走ってこい
2020/08/07(金) 21:47:14.79ID:UVo4PzhY
ケツに張り付いた挙句クシャミすんのもやめてほしい
そもそもケツに張り付くなっちゅうねん
楽したいなら家でローラーでも回しとけ
2020/08/07(金) 22:34:02.23ID:qP2qanQt
屁こいたれ
509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:23:20.08ID:34IEBkDT
挨拶って、口開けてコンニチハって言うのか
会釈だけにすりゃいいのにな
2020/08/08(土) 13:45:45.01ID:ye/5V7JA
女連れの女はよく挨拶してくる
男連れの挨拶なんかいらんねんボケ!
友達紹介してくれ
2020/08/08(土) 13:48:55.06ID:XJ0kcIqn
態度が悪いから断る
2020/08/08(土) 14:25:25.01ID:36Egxwc1
石川CL上では献身的にアシストを務めさせていただきますのでチュンチュン似の友達を紹介してくださいお願いします
2020/08/09(日) 07:39:43.50ID:ceroAzwS
>>512
チェチェンの首切りのURLしか教えてやれんわ…
2020/08/09(日) 12:29:42.87ID:SCF9VQfi
んじゃ広瀬姉妹でお願いします

草刈りが草勢に追いついてないな
見通し悪い箇所でも減速したくないお馬鹿さん達がたくさん居て辟易とした
俺と歩行者の間数十センチの間際を掠めて行くのにどけ!でもええから声掛けくらいしろ基地外
2020/08/09(日) 13:02:09.92ID:tOQrh0Hg
いるよなー
歩行者左で向こう向きだから間隔取って右端から抜こうとしたら重なるタイミングでど真ん中ぶち抜いていくやつ
もしや同じヤツじゃね
516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:29:39.54ID:p4jKCS2s
自転車左側通行やけど、歩行者どっちか統一せえや
でも真ん中歩いてるやつが一番やっかい
2020/08/09(日) 13:35:23.09ID:+z5r6CAU
歩行者なんて真ん中とかじゃなければどっち側歩いててもええやろ
自転車側が気をつけながら徐行したらいいだけや
518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:48:54.59ID:p4jKCS2s
>>517
前から左右分かれて歩いてくる時あるけど
徐行しててもぎりぎりで危険やろ
歩行者なんてって軽々しく考えてんとちゃうぞ
2020/08/09(日) 13:53:19.89ID:1pgn1m+P
じゃあ停まれよ
ブレーキついてないんか?
そんなに歩行者目障りなんやったら車道走ってこい
520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:00:41.54ID:p4jKCS2s
お前目障りって勝手にきめつけてんとちゃうぞ
お互いスムーズやって話しなだけってわからんかな
2020/08/09(日) 14:09:30.01ID:gITUpAgL
法律においてはこの場合歩行者は基本どっち側歩いてても自由やんや
そんなもんを強制しだしたらむしろ自転車を規制しろってことになる
淀川みたいな車止めだらけにならんためにも自転車は安全に徐行していくしかない
2020/08/09(日) 15:08:52.51ID:vmW+Y4yb
久し振りに自転車アンチの歩行者大正義まーん(笑)のターンですね?www
2020/08/09(日) 16:42:03.90ID:SCF9VQfi
×自転車アンチ
◎バカを排斥したいだけ
歩行者も自転車も一定数のバカは存在する
歩行者側の馬鹿が馬鹿やって歩行者進入禁止になるなら喜ばしい
その逆は許しがたい
どうやら自転車禁止になっても構わない>>522みたいな@@が石川を走ってるみたいなのが残念でならん
2020/08/09(日) 17:03:29.03ID:rDy1Kfur
ageて書き込んでるからただの荒らしでしょ
2020/08/11(火) 16:02:46.25ID:75Ns+1fp
狭山池行く途中の26って書いてる北野田駅まで
向かう道なんやあれ!狭いわ車多い自転車通る
とこぎりぎりやし、大阪市内から行くとき
道間違えたのか?
2020/08/11(火) 16:25:50.54ID:CJb35pXd
今日は涼しかったなー
2020/08/11(火) 18:06:04.78ID:Uw5VSslL
>>525
狭山池行くなら大和側から西除川か東除川沿いを遡上して行くのがいいよ
飛ばしたい人には向かないけども
2020/08/11(火) 19:24:18.73ID:75Ns+1fp
>>527
いや西除川沿いすすんだんや
でも途中で行き止まりになり、
住宅外や畑のあるとこを通っていったら
その26って狭い道路にでたんや
まじでひき殺らされそうな道だな。
2020/08/11(火) 19:27:46.86ID:Uw5VSslL
>>528
そこは左岸走ればいいんじゃない?
2020/08/11(火) 19:50:10.07ID:75Ns+1fp
>>529
両側行き止まりみたいになってて、
あきらめた、なんか
美原とか標識でてたあたりやったかな
大和川我孫子筋のひとつ東側の橋渡って高速みたいな入り口のとこ
まっすぐいったら西除川があって
そこから30分くらい走ってくそせまい
26ってとこにでた
2020/08/11(火) 20:10:07.14ID:Uw5VSslL
確かに川沿いの道が途切れる箇所あるけど流れる方角(今回の場合は南)向いて走ればすぐに見つかると思うけども
今度は涼しくなってからスマホで地図見るなり、紙媒体の地図携帯するなりしてくださいませ
狭山池言うても特に何もありまへん
強いて言えば桜の季節くらいかな?自転車は押し歩かなければならんほどの人出やけど
2020/08/12(水) 15:57:34.52ID:KrDfLYcV
この暑い中自転車乗って道に迷ったら熱中症になるぞ。
お盆の時期はお迎えが来るから気をつけて。
2020/08/12(水) 16:29:07.21ID:3m3RSCv1
乗ってもママチャリやな
行き先も天王寺か難波やで
2020/08/12(水) 17:45:06.63ID:RxEGBVp+
今の時期に昼間乗ると
ボトル30分に一本のペースだから
胃が凄く疲れる
2020/08/12(水) 20:44:16.30ID:pgtSPeFS
あんまり肉体を酷使すんなよ
鍛えられるのと痛めつけられるのは違うんやで
2020/08/12(水) 20:50:07.34ID:4yG86rh0
日本人は大凡オーバーワークらしいからな
2020/08/13(木) 00:55:02.24ID:7dbYBf6X
堺から25号線で奈良行って木津川経由して清滝峠から帰ってきた
最後花園から布施の辺で暑さと疲れでガクッとペースが落ちてフラフラになった
2020/08/13(木) 07:43:16.93ID:Ap//l2gc
>>534
真夏の昼間に敢えて自転車乗るとかアホのやる事でしょ
この時期は早朝か夜間に走ろう
2020/08/13(木) 11:00:35.27ID:q7DmmDoh
風景やモノの輪郭がはっきりしてる中を走るのが好きやからこの季節が一番
好きやわ
2020/08/14(金) 20:44:10.36ID:vgdz/PEC
涼を獲りにトトロ道に行ったら撮り鉄が数人カメラ構えてた
紀見峠折り返して帰ってくると丁度そのポイントで田んぼの中から電車が飛び出して来た
ナルホドいい構図と感心した
2020/08/15(土) 13:18:43.39ID:DpAipop8
撮り鉄といえばここら辺で構えてるのがいたな
https://www.google.com/maps/@34.5738201,135.6481625,3a,80.2y,115.28h,74.91t/data=!3m6!1e1!3m4!1sz20w6JUw_S9q_dkkpt_Xew!2e0!7i16384!8i8192
良く見つけるもんだ
2020/08/15(土) 13:56:39.65ID:JMpnxeVi
自転車でいろんなところを走ってると、新幹線の高架に出くわすことがある
特に摂津とか高槻の辺
そういう時はなぜか知らんけどちょっとワクワクする
新幹線がちょうど走ってる時に通過した時は特に
2020/08/15(土) 13:57:14.44ID:JMpnxeVi
>>539
輪郭かぁ、言い得て妙だな
2020/08/15(土) 14:01:28.85ID:JMpnxeVi
>>537
往復で80~90キロのルートかな
峠があるから体力使うよね
走り終わった後は疲労とともにやり切った達成感が充満しそう
2020/08/22(土) 15:58:17.86ID:o7g0hUQ3
ベストタイミングで帰宅できて良かった
それにしても堺浜に全然ロード乗りいねえ
土曜だぞお前らサボってんなよ
2020/08/22(土) 16:21:24.68ID:cD7y9pNz
>>545
おめ 雨に降られなくて良かったな
2020/08/22(土) 16:22:31.15ID:Dq+gHP7+
このくそ暑い日中走ってる酔狂な奴がおるんやなあ
この後の時間とか夜明け前だけやわ
2020/08/22(土) 16:28:39.26ID:1DMAtEjA
堺浜は夜走るとこよ
2020/08/22(土) 16:40:46.57ID:VT9H/19i
昨日は北から南へゲリラ雲が来たけど
今日は南から北に向かって来たな
2020/08/24(月) 15:39:09.76ID:ZPVKpw0j
今日は昼間から堺浜を若い無職が結構走ってたぞ
2020/08/24(月) 15:56:32.25ID:CqnyEcq5
決めつけは良くない
2020/08/24(月) 22:04:34.18ID:FrkQnBwE
>>550
それを言うと平日に電車乗ってるやつ
運転士と車掌以外全員無職やな
2020/08/24(月) 22:11:27.55ID:fR4oIrv1
それを見ている誰かさんもw
2020/08/25(火) 15:09:50.92ID:RbHVd43/
今書いているお前ら全員無sh
2020/08/26(水) 03:04:07.16ID:58yemnkN
YOUは 無SHOCK
2020/08/26(水) 06:32:10.83ID:I/obB2lC
書類で審査が落ちてくる
2020/08/26(水) 08:30:31.81ID:qgYTmPhR
ユワッシャー!
https://youtu.be/7GVVimZax-g
2020/08/26(水) 14:11:57.73ID:Fm1KEg7z
信号待ちで前走者に追いつく
脹脛の筋肉がヤヴァイ 日焼けもスゲ〜
信号青になったんでその人に続いたが後ろ姿の威圧感に比して速度は出ていない
追い抜くのに躊躇したが意を決して追い抜いた
長老だった
対向ですれ違ったことしかなかったんで知らんかったがほんまにスゴイ脚してはった
つうかこんなくそ暑い日にまで走って体調崩さんようにしなはれや〜
559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:41:50.07ID:BYiaUMra
あのジジイ見かけ倒しッスよ
2020/08/29(土) 10:52:10.59ID:mKxJJ61h
じゃあやっちまうか!
2020/08/29(土) 14:35:21.79ID:9QkuZbav
オマエラどこ中よ?
2020/08/29(土) 18:12:57.73ID:vsliUf9T
幹線道路にて
先日は俺が時速35kmでぶちぬいて
今日は俺が時速35kmでぶちぬかれる
そんな毎日がいつまでも続くと思っていた
2020/08/29(土) 23:03:48.08ID:BONBAEiy
危ないで
2020/08/30(日) 10:21:39.11ID:kp7Kn6A9
>>561
生中がええなぁ
2020/08/30(日) 18:17:28.32ID:7KHMRI9r
>>548
狸でるよね
2020/08/31(月) 16:13:37.06ID:aqKk+BE+
あまりに暑過ぎて勇気ある撤退
もう秋まで避暑る
2020/08/31(月) 16:19:05.14ID:noDC6vOq
高野龍神スカイラインに日陰があれば行くんだけどな
あんな道のつけ方しやがって
2020/08/31(月) 17:23:10.09ID:nDRMp3c/
尾根道やからスカイラインなんやろ
169や168じゃあかんのんか?
2020/08/31(月) 20:17:27.84ID:0hE8rfE0
あの道バイクがうるさい
2020/09/04(金) 16:27:45.65ID:7fro+Qk6
桜の枝打ちしとった
乾燥させて焚き火にしてBBQしたら燻製になるんやろか?
2020/09/05(土) 22:38:36.97ID:ms/qQunv
BBQしたらBBQやがな
燻煙しなさいよw
2020/09/06(日) 05:57:47.03ID:TnCMuFRr
肛燻 肛燻
プリマの肛燻♪
2020/09/06(日) 07:18:54.22ID:5fDFHn9C
肛門
2020/09/06(日) 11:09:52.68ID:dabZwUAJ
最近サイクルライン走ってねーにゃ
いつかどこかで聞いたが時速30kmまで行くと車道池ってことらしいが
その通りになってきたわ
2020/09/06(日) 15:13:21.39ID:hVu4l455
晴れ間を見極めてちょこっと走って来たがモッコリレーパンマンと遭遇しない石川は初めてだったかもしれん
2020/09/07(月) 12:07:08.46ID:OZg9mHVc
石川サイクルライン、歩いてる人多いな

ウォーキングなんてどこでもできるんだし、わざわざサイクルロードを歩くなよ邪魔だわ
2020/09/07(月) 12:35:38.63ID:Uc7iKR9X
車道走ってるときお前もそう思われてるんやで
2020/09/07(月) 14:12:05.28ID:XvC8z6Rw
この手のキチが車のハンドル握ったら自転車に幅寄せとかするんやろなあ
2020/09/07(月) 16:00:37.09ID:FTktHi8/
この手の安い煽りレス付けるやつこそ、リアルでも煽ってそうだけどなw
2020/09/07(月) 16:30:50.72ID:iA18AMcZ
安いとか書くあたりに悔しさが滲み出てるぞ
2020/09/11(金) 06:50:55.70ID:gxNN6umg
桜が数本 根元からバッサリ伐採されとったけど外来種のカミキリムシが原因なんかな?
2020/09/11(金) 06:59:49.20ID:Nzt0YTjI
クビアカカミキリだろ
2020/09/12(土) 10:49:10.86ID:Tc0RvILW
撮り鉄(フレーム自転車)の仕業
おまえはもう撮られている
2020/09/12(土) 12:51:25.16ID:vXj7Ccum
俺の1200mmf1.4がお前を狙っている
585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:59:10.05ID:60iTuK++
千早赤阪に新しい自転車屋できるね
2020/09/16(水) 20:43:00.91ID:AGjfIjMv
ヤマザキパンちょい南のシケイン手前が舗装新しくなってた
パヴェもどきでアレはアレで良かったんだけど
2020/09/16(水) 21:56:04.94ID:ruHF5514
まじか、乗り心地テストのベンチマークだったのに残念
2020/09/16(水) 22:10:51.17ID:7xogAsFe
ついでにあの辺で山崎パンを売れば
ロード乗りがいい補給食として立ち寄れるのに
2020/09/16(水) 22:19:48.02ID:AGjfIjMv
>>588
サイクル橋テラスで焚き火で食パン焼いてバターと餡子のっけて200円で売ってみようか
2020/09/16(水) 22:54:49.85ID:W3cQM18j
>>587
いうて25mくらいしか舗装されてなかったけどね
今後延びるんかは知らんけど
2020/09/16(水) 22:55:30.93ID:W3cQM18j
>>589
普通に菓子パンでええよ
変な調理とかいらんねん
2020/09/16(水) 23:35:16.85ID:lv+28vmG
>>589
フォカッチャ チャチャチャのほうが
いいな
2020/09/17(木) 11:11:03.12ID:C222eiuh
あのへんいつも耕してるおじさんいるね
2020/09/20(日) 18:53:10.20ID:NryvGtBJ
ここんとこ機雷がノソノソ動き回ってるから注意だね
2020/09/20(日) 19:12:59.80ID:UGiMrhxG
田舎の方はもうヒガンバナ咲いてたな
2020/09/20(日) 19:57:29.64ID:ieDUz2be
イガグリと赤とんぼのコラボレーションにヤブ草をウィンウィンするじーさんの頭髪が茂る
2020/09/28(月) 18:30:05.89ID:zpU7YdDR
大井橋でひき逃げ事件のニュースやっててお前ら映ってたぞ
2020/09/28(月) 21:22:36.67ID:4ryU9uDx
前立腺炎になって全く走れてないわ
2020/09/28(月) 21:46:58.99ID:8mUicJBa
>>597
捕まったみたいでよかった
被害者は女子大生
明日は我が身

犯人は殺処分してもらいたい
2020/09/28(月) 23:54:48.55ID:XetTU2DD
南大阪って怖くないですかね?
2020/09/29(火) 00:07:15.00ID:0MSJuCZG
怖いらしいで
昔、仕事先で南大阪から
晴れの日でも毎日ビニール傘
持って来てる人おったわ
護身用の武器としてw
実際ちょっと折れ曲がっとったし
2020/09/29(火) 09:11:11.69ID:vIuYGBXY
ここの人が言う南大阪ってどのあたりなんだろう
こないだ高槻とか豊中辺りの人と話してて、南大阪は言葉が汚いとか言われた時に
岸和田〜泉南の所謂泉州弁のことかと思ったら東大阪〜柏原辺りの河内弁のことでびっくりした
2020/09/29(火) 09:33:22.83ID:iONBScM7
自分とこから南やから南大阪か
アホやなそいつら
2020/09/29(火) 10:12:46.05ID:UQQ32sdh
>>602
そこは南河内だよね。
まあ南河内の言葉が汚いのは同意。
そんな僕は古市生まれの古市育ち。
2020/09/29(火) 11:18:03.01ID:0MSJuCZG
東大阪、八尾は中河内やと思うで
柏原はどうなんやろ
2020/09/29(火) 11:49:22.44ID:hzLq1cZT
南と東大阪は自転車で走るのはちょっと怖いな
2020/09/29(火) 12:36:17.15ID:67imOZLO
>>597
https://news.yahoo.co.jp/articles/47db2b778577160bd396bcee57b3949232507697
17歳少年…盗難車のミニバイクを無免許で運転、赤信号の交差点に進入し、女性をはね逃走した疑いで逮捕
2020/09/29(火) 12:40:22.70ID:ipX5nQRW
アクセントとかイントネーションに関しては大阪市内の方が汚い
2020/09/29(火) 15:09:02.24ID:vIuYGBXY
>>604
松原の北半分ぐらいまで中河内って印象だったわ
古市なら石川近くてうらやましい
2020/09/29(火) 15:26:23.05ID:r5RXpHnO
Wikipedia 中河内 (大阪府)より
範囲
中河内郡の範囲に基くが、旧 巽町・矢田村・加美村・瓜破村・長吉村が大阪市に編入され、
大部分が中河内郡の旧郡域である松原市(河合・丹南の2大字を除く)が南河内地域とされるので差異がある。

現在、大阪府は下記の3市を中河内地域とし、大阪府中河内府民センターを設置している。
・八尾市(中核市) - 府民センター所在地
・柏原市
・東大阪市(中核市)

南河内地域とされる松原市だが、府税は中河内府税事務所の管轄となる。
2020/09/29(火) 16:49:49.94ID:WWigdxFt
そんなにキッチリクッキリ区別が着かないことぐらい大人になりゃわかるだろうに
2020/09/29(火) 20:20:42.63ID:I7L/0Dx8
河内の〜おっさんの唄〜
2020/09/29(火) 23:57:15.18ID:0MSJuCZG
清滝、十三峠、葡萄坂、暗峠。
旧R170、恩智川ポタとか
山側の河内は長閑で楽しいで~
2020/09/30(水) 00:18:23.19ID:n1vgjMxO
恩智川沿いは長閑なのはいいけどもストップ&ゴーが多くて脚が向かない
2020/09/30(水) 00:23:29.62ID:0M3kB6cb
河内の国に そびえ立つ
金剛山の そのふもと
616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:53:21.54ID:1KZiGN4W
男涙の南河大 男涙の南河大

なんだろう知らないフレーズ
2020/09/30(水) 19:32:32.66ID:lIQxwZaT
役者やのぉw
2020/10/01(木) 20:10:37.89ID:V5d5Qpei
月がキレイ
2020/10/01(木) 20:54:04.68ID:TKXW6UTt
やはりお前はもう少し勉強したほうがいいな
620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:23:28.22ID:vwCk+O84
長老の生存確認。
生きてる内にもう一回、長老の鍋谷峠攻めを見たいわ。
2020/10/02(金) 21:05:05.08ID:XTk0rIyC
勝手に見に行けよ
2020/10/03(土) 03:43:37.67ID:hK9CzKgo
ガチ勢なら三日も張り込めば見れるだろうけどそりゃ
2020/10/06(火) 21:15:36.09ID:fa4DDUlq
パヴェ区間またちょっと舗装伸びた
っていうかあそこの車止めの意味不明さ
あんなとこに車止めいる?
2020/10/06(火) 21:42:58.35ID:IoGkLeky
アレが無ければお馬鹿さんが速度落とさずにブラインドコーナーに突っ込む
現状でもアウトインアウトしてるバカが居るのに
2020/10/06(火) 21:54:46.61ID:aoZ6XkbT
あーあの事故あったぷち公園のすぐ南辺り
確かにいつも公園南とザリザリ舗装の途中の立ったままだな
いつか根元のふくらみでハスコケすると思ってる俺
2020/10/07(水) 10:00:45.54ID:V0E0e/aO
日本語
2020/10/07(水) 14:15:15.99ID:B7PcBMES
日本語がネイティブじゃないっぽいヤツもたくさん走ってるやん
察してあげましょう
2020/10/07(水) 14:41:51.76ID:4UV5lQOU
日本に来んな外人
2020/10/07(水) 16:16:09.63ID:B7PcBMES
朝の通勤時間帯に東南アジア系の2〜3人ママチャリトレインによく出くわすけども
後から俺が追いつくと最後尾が察して前走者にその旨伝えてストレス無く追い抜くことが出来る
並走や猛スピードでトレイン組んでるバカなロードに比べたらこの人達の方が余程好意が持てる
2020/10/07(水) 19:49:48.62ID:0rUeHcEi
でも、自宅で密売用の大麻を栽培してるかもしれない。
631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:36:41.62ID:pQiBN0eJ
ベトナム人は、割と気を使ってくれるよね。
2020/10/07(水) 20:42:07.95ID:3/LZelbC
軽微な事故で別件捜査されたら大麻栽培がバレるからな
ヤバいヤツほど慎重なモンよ
2020/10/08(木) 11:19:10.15ID:Ddn5fckU
いろんなトラブルは日本人が心を開かないから悪いと思う。
2020/10/08(木) 14:37:21.29ID:NWoe9N8y
心を開く相手は選ばないと軒先を貸して母屋を取られるになるからな
2020/10/08(木) 21:17:31.08ID:Zecgb/8O
日本は日本人だけの国だろうか
今一度考えてほしい
2020/10/08(木) 21:22:09.28ID:38UJbvSs
専用の板があるのでそちらへどうぞ
2020/10/09(金) 08:17:43.65ID:2fU7wzqn
東南アジア系の人多いよな
春は河川敷でBBQしてたし
クリケットしてるとこ見たことあるわ
初めてクリケット生で見た
2020/10/09(金) 10:00:31.22ID:tW5ZNISD
今朝、大正橋で自転車と車の事故があったよ
自転車が車の下に入ってた割には脇に立って電話してて元気そうだったけど
みんな、気をつけような
2020/10/09(金) 10:32:16.47ID:cNlkEbYb
大正橋なら右直事故かな?
ここや高野大橋手前は右側通行してる自転車よく見かけるからなあ
2020/10/09(金) 13:29:16.22ID:tW5ZNISD
位置的には自転車が東向きに走ってて横断歩道上で倒れ、車は南向きでした。
信号は分かんないけど自転車は横断歩道を渡ってたんでしょうね。
2020/10/19(月) 22:05:58.17ID:MwWK1Vnw
https://news.yahoo.co.jp/articles/259c4c5e808d099cf4709cc234a0993c7127fc16
自転車同士が衝突、1人死亡 千葉のサイクリングコース

石川CLも同じようなコース
攻めるのは峠の登りで攻めてここではのんびり走ろうや
2020/10/19(月) 22:08:44.22ID:Y9iXDVB7
おまえ攻めるの好きやな
643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:13.59ID:Om2pg5Zk
>>641
ヘルメットしてたのかな?
2020/10/19(月) 23:49:56.15ID:j4ox03/h
ヘルメットが無ければ
2020/10/20(火) 01:42:34.62ID:jnrUwAb1
登りは登りで攻めて意識混濁すると何気ない側溝にも転落するぞ
私です(´・ω・`)
2020/10/20(火) 06:12:57.45ID:9cVZR49y
他人巻き込まずに自爆するならどうぞご自由に
2020/10/20(火) 12:24:03.16ID:zrUU2+5n
ちゃんと自分の状態や技量くらい把握して走れよ。
648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:57:14.11ID:jgQPCjav
ペニ長なら把握してるキリッ
2020/10/31(土) 17:32:45.05ID:w2P7Su+1
明日は関西シクロクロス
2020/10/31(土) 17:44:38.34ID:9yu6K3YJ
>>648
何センチ?
証拠が無くちゃ意味がないから勃起したところの生写真もうpしてね
2020/10/31(土) 21:50:35.76ID:sADTcu4o
アメリカ人は平均13cmと聞いて驚いた
20cmくらいあるのだと思ってた
2020/11/01(日) 08:09:00.66ID:RYm/fWR7
本来14-16のオレンジ〜黄緑範囲だけど
中華系がごりごり入植して平均値下げてる
2020/11/01(日) 08:32:09.81ID:/uYTIIAw
シクロ今日かー人多いかな
2020/11/01(日) 09:32:17.32ID:BAKYOEOa
昨日、大和川水系と淀川水系の大回りルートで走った。天満橋駅を起点とすると、第二寝屋川〜長瀬川〜大和川〜佐保川と遡って、「やすらぎの道」を北上して木津川に入り、淀川〜大川で天満橋駅に戻るルート。ほぼ川沿いのサイクルラインばかり。
2020/11/01(日) 15:36:30.46ID:RYm/fWR7
淀川〜大和川はだいたい旧170号か168号ばっかだなー
とちょっと見てみたら佐保川の南口んとこ車両通行止めついてんじゃん気になっちゃう
2020/11/01(日) 18:27:20.03ID:LXjWzmUZ
石切神社から大和川を一筆書き、R170に出ない、地図見ない縛りで今日チャレンジしたが信貴山口駅近辺でアウトだった
阿弥陀くじみたいで中々面白い道やなあ
2020/11/05(木) 18:21:43.64ID:b4fmkOpe
>>651
アメリカの平均はあんまり信用しちゃだめ人種の差がでかすぎて世界平均みたいなところある
2020/11/08(日) 19:31:06.90ID:aE5Pj2hi
珍百景で暗峠やってたけどやっぱりお前ら映ってたな
659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:23:58.42ID:klz6lfCd
最速長老、最近よく見るよ。
2020/11/19(木) 22:53:58.47ID:+4EdROld
街かどトレジャーでのどか村やってたけどお前ら映ってなかったぞ
2020/11/21(土) 03:01:10.00ID:vq4TLyTx
>>658
珍百景ですか? ⇒ はい
>>660
トレジャーですか? ⇒ いいえ
2020/11/23(月) 18:27:22.96ID:1nJNGEiT
このご時世に20人前後のトレイン×2とすれ違った
狭いCLで歩行者も自転車もそれなりにいてる
その歩行者や対向車(オレ)を立ち止まらせてまでトレイン維持せんならんのか?
千切れたらそこで試合終了なんか?

自転車やめてくれ ほんまに危ない
2020/11/23(月) 22:16:40.64ID:tkQMw19Y
このご時世でなくても、歩行者共存のサイクリングロードじゃなくても
一般道で20人ものトレインって頭おかしいわな
普通その大所帯なら数人毎で区切るやろうに
664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:36:23.05ID:oIcwdnZS
非公式でTTTアワーレコードに挑戦してるんゃないの?w
2020/11/24(火) 15:34:35.57ID:AX+ZT7qd
>>663
自動二輪なら年1位でトレインというかマスツー見るわ
集団走行って全ての車両で止めて欲しい
2020/11/24(火) 16:42:14.01ID:ZNCfyHwL
>>663
試される大地みたいなとこだと数十人で組んでもいいだろうし、結局は場所環境だろうし、トレインも完全な一列ならさほど邪魔でもないけどね
2020/11/25(水) 16:51:35.83ID:BinHIYAD
書き込み減ったなあ
自転車ブームも終焉かな
2020/11/25(水) 17:28:23.32ID:bBTlTC1J
とっとと終わってマナー悪いの消えてくれればいいんだけど
2020/11/25(水) 20:52:40.04ID:JDhIDyqC
ブームは当の昔に終わってるやろ
ブームに乗っかってタケノコみたく出来たショップが淘汰されてきてるのがいい証拠
ショップチームジャージトレインを見掛けないのは目立たないよう擬態してんのか?
2020/11/25(水) 20:54:41.63ID:k16szcco
ブームになったのはピストブームの時だけじゃないか?
2020/11/26(木) 02:27:17.62ID:grsVkoYp
ロードは意味ない乗り物だよ。自転車は移動するためなのに意味なく乗るだけ
自分は特別という優越感を得ることが他の人には邪魔としか感じないのが気付けない人が乗ってる
2020/11/26(木) 04:22:41.09ID:OxKOVtDo
貧乏で買えないやつがひがんでるw
2020/11/26(木) 08:01:46.84ID:S26AC8dt
ナニに対しての優越感なんだろ?
2020/11/27(金) 19:31:07.92ID:f0W2t0hI
長老まだ生きてるね。
2020/11/27(金) 22:07:59.27ID:MaM1a5ed
ニワカちゃんは明らかに減った
2020/11/28(土) 02:22:48.59ID:CNMIrgX6
土曜日午前行きたいなと思ってるんですが、路面どうすかね
雨上がりは全面水たまりポイントがいくつもできたりします?
淀川は水はけ悪いとこあったりするんですが
南河内は車体汚さずに走れますけ?
2020/11/28(土) 07:41:32.49ID:XS/8Qoy1
ええのお前ら土曜日仕事休みで
俺は土曜日休みなし、今日もどっさり
仕事あるわ、また、17時30分までや
もういらんわー
2020/11/29(日) 00:26:04.98ID:b34p910r
休みも給料もたっぷりよ
679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:05:50.87ID:H/B3TWQp
イガグリ痛い痛い
赤とんぼ
2020/11/30(月) 21:34:00.07ID:fL+9xp+g
大和川を東進中に明治橋の手前で抜いてったレーパンマンがいきなり右車線を逆走始めて驚いた
対向から自動車もバンバン来てるのに
右側行くなら歩道上がればいいのに
2020/12/03(木) 23:35:46.82ID:h/oTd8uX
赤信号出てしまったけどやっぱ週末サイクリングしちゃあかんのけ?
2020/12/03(木) 23:44:14.80ID:7SLmZ7sg
前の緊急事態宣言の時は自分は走ってたけど、今回はやめた方がいいと思ってる?交通事故とかで救急車呼んですぐに来てもそこから30分以上とか受け入れ先病院がなかなか決まらない可能性ある。
2020/12/04(金) 10:46:17.40ID:7ZFaZ7is
挙句感染
2020/12/04(金) 14:36:39.72ID:6D6CrJgm
豊洲市場は感染しても仕事してるらしいぞ
2020/12/05(土) 11:43:38.52ID:BDvj7f0l
>>682
覚悟して走ってるなら自爆事故は気合いで治せ
医療従事者に迷惑かけるなよ
2020/12/17(木) 12:21:37.10ID:7T3WkaQ5
金剛山が白くなってて綺麗だ
2020/12/17(木) 20:47:07.87ID:pxJPewCf
>>686
オマエのほうがキレイやで
2020/12/17(木) 23:41:46.75ID:/9czsPi2
>>687
オチンポ見して
689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:09:47.71ID:BAlW426M
最近、黒づくめTT見なくなったね
あと長老がロード乗り換えたことに気付いたw
2020/12/20(日) 14:19:23.08ID:xCNQAold
知るかよ
2020/12/20(日) 19:49:22.00ID:XXJs1msK
懐かしの、南河内サイクルラインのガイドライン
http://web.archive.org/web/20080410090438/http://www.geocities.jp/kurenaihonpo/bun/mako.html
2020/12/20(日) 22:45:26.17ID:qk5SkwzE
なんというか、食の軍師みたいだな。
2021/01/11(月) 20:04:52.73ID:xMHLycK7
明日の積雪に備えてMTBにスパイクタイヤを履かせたぜ!
ロードで走るバカが居たあ俺様がぶち抜いてやる
大人しく道を譲れ
2021/01/11(月) 22:27:45.35ID:BBnn1ydU
器物損壊乙
2021/01/21(木) 18:29:46.39ID:JIKWvH3u
夕方、反対車線の歩道に居たむちゃカワイイJKが笑顔で俺の方見て手を振って来た
モテ期到来かと手を振り返そうとブラケットから右手を放そうとした刹那
彼女たちは手に持ったスマホに視線を移した
どうやら夕日に伸びた自らの影を撮影していたらしい
もう少しで案件にされるとこだったぜ
影にタッチで我慢しておいた
2021/02/19(金) 22:12:37.39ID:bdBq3Oe5
買い物途中でミニベロに出くわした
ドロハンを180度位に、まるで鉄棒の逆上がりの様に上げたハンドルセッティングだった。なんだかなあ…と思った。背中や首が辛いならステムを上げろよと言いたい

(ほらあの60年代から80年代の中高生がよくやっていた上下逆向きでバーエンドキャップが先頭を向くあのハンドルセッティングだった)
2021/02/20(土) 00:41:00.53ID:A02aEsGE
ブルホーン?
2021/02/20(土) 07:06:58.67ID:F4v2UcGl
あいやフラバ+ブルホーンじゃなくてマジのドロハンでそんなやり方だった(^_^;)
2021/02/20(土) 19:35:57.07ID:xIYsVD2L
迷惑行為してる訳でも無し
よそ様がどんなセッティング、乗り方してようがかまいまへんがな
自転車はこうじゃないとダメなんだ〜!ってか?キモイよ
2021/02/20(土) 20:37:03.86ID:iUFBcUXW
整備不良で危険ってならわかるがそうでないなら個人の自由だわな
2021/02/21(日) 00:54:14.55ID:NaAU4FtK
全く大きなお世話だよなあ
2021/02/21(日) 09:22:46.90ID:qRd5/PRt
ドロハンひっくり返すのって何かメリットあるの?
2021/02/21(日) 11:04:09.40ID:ylnFlJtw
オマエさんにメリット無くともその人にはあるのかもしれん
気になるなら試してみたらいい
>>696みたいな奴はどこにでも少なからず居るけど我が道を征けばいい
2021/02/21(日) 15:29:54.18ID:2BvNMuby
今日は人も自転車も多かったなー。
いいお天気でした。
2021/02/22(月) 17:03:19.45ID:cBe1Ib+5
大阪城の梅林で梅見てきた
老人多すぎる
帰りのJRは空いてて良かった
2021/02/22(月) 20:11:54.87ID:u4SdSHHE
自分らも多い人の中のひとりなんやで
2021/02/22(月) 21:34:47.31ID:/BCT1utP
明日も人多いやろなー
2021/02/27(土) 03:17:14.69ID:f+uBWHw3
大阪市内からサイクル橋行くぐらいなら、みんなパンク対策装備持って行く?
2021/02/27(土) 07:41:12.18ID:7wEloeAQ
>>708
サイクル橋でパンクしたら市内まで押し歩いて帰るの?
2021/02/27(土) 07:41:17.18ID:yBWlVoAK
>>708
持っていく
2021/02/27(土) 07:43:01.55ID:CHa8XrLJ
>>709
>>710
ありがとう。参考になりました。
2021/02/27(土) 08:06:04.42ID:ICUY+2qW
ママチャリで近所のスーパーや図書館に、というような近距離以外では持っていく。
2021/02/27(土) 20:56:04.27ID:kAwguuE+
>>708
まあチューブ一本と交換キットだけは常備してる
714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:58:21.79ID:QTDsXeFA
雨で久々にCL水浸しになりそうだな
2021/03/02(火) 13:28:35.49ID:fG74EqAA
かなりの豪雨だったな
716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:15:43.39ID:AOuEhvj0
3/7にシクロクロス開催って看板見かけたけど日曜は雨の予報やね
2021/03/03(水) 06:43:42.96ID:uCCnVk1k
荒天こそシクロの醍醐味やん
2021/03/05(金) 20:01:43.70ID:AXmTY/QO
雨大丈夫そうなら観に行きたいな
2021/03/05(金) 20:10:43.11ID:XfQ09IpX
関係者じゃないのに見に行ったら窃盗犯と思われて怪しまれないかな?
2021/03/05(金) 21:33:39.02ID:5LFrkkYp
>>719
オレはCR際から見下ろしてた
シクロクロスバイクが欲しくなったが懐がそれを許さない・・・
2021/03/07(日) 11:18:55.48ID:6lSG6qEQ
どこでやってるの?。?
2021/03/07(日) 12:40:02.15ID:edYrbZpj
>>721
サイクル橋の手前
2021/03/19(金) 11:52:19.12ID:uwuqOw7e
ママチャリ乗ってて
交差点で右折しようと対向車来てないか気にしながら右に寄ってったら、
真横にロード来ててぶつかりかけた
急ハンドルで曲がってたら突っ込まれてたな
ややこしいことにならなくてよかったわ
2021/03/19(金) 12:46:19.41ID:lpRZUZD9
>>723
それはロードも悪いが後方確認と手信号を怠ったオマエも悪い
725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:21:22.44ID:/Dnp2WoE
雨上がり。
プラザ阪下の近くは何故、幼女のションベンの匂いがするのが?
726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:23:00.34ID:/Dnp2WoE
雨上がり。
プラザ阪下の近くは何故、幼女のションベンの匂いがするのが?
2021/03/20(土) 21:31:15.25ID:fDD8nCOS
こんなヤバイ奴が走って
2021/03/20(土) 21:38:43.19ID:BBUTYO2f
ると思うと思わずオレも
2021/03/20(土) 22:05:24.63ID:aihUXI2W
>>725
ヒカサキの匂いじゃね?
2021/03/26(金) 16:49:14.68ID:ubI0OjPC
昨日午前中にサイクル橋を通ったらそこそこ大きな鳥が路面に落ちてたわ
橋の塔かケーブルに当たって死んだかな
あんなの落ちてきたらびびるで
2021/03/26(金) 17:31:56.53ID:sanXfBu/
天からの授かりものです
焼き鳥にして有難く頂きましょう
2021/03/26(金) 18:05:17.77ID:0fdo+dOc
あ鳥インフル感染ったな
2021/03/26(金) 18:16:49.18ID:mmlBGM0e
サイクル橋の下の中洲で鴨が死んでるの見たことある
何故か野菜とかも流れついてる不思議
2021/03/27(土) 09:31:25.49ID:BZA2bbZW
小3の時に支流の梅川でナスが箱ごとずーっと流れ続けてたのを思い出したよ
雨上がりの日、自転車で習い事の帰り道だった
サイクルラインの工事を車窓から見たのもその頃だったか
サイクルラインの開通って40年も前なの?
2021/03/27(土) 10:48:28.48ID:vqTRPPBO
くらげなす漂へる
736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:00:07.48ID:O7njDTLa
明日は雨か。
今日は、桜見で人が多かった。
道にはみ出て、写真とる人。
左右にふらふら走る高齢者達の自転車。
気つけんとな。
2021/03/27(土) 23:04:34.37ID:t/CGzENH
その歩行者の際をえらい速度で掠めるロードも何台も居た
対向自転車+歩行者で三者が重なっても絶対に速度落とすなり待つなり出来んバカばっか
738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:44:07.48ID:2AH+EnSx
先週の土曜とかBBQ族おった?
2021/04/04(日) 02:15:51.36ID:0OCIlft/
love hibe
2021/04/04(日) 02:18:29.61ID:ieWhoweh
趣味をバイクパッキングでソロキャンプにしよかな?大和川でテント張って寝てる人おる?
2021/04/04(日) 07:25:34.35ID:S64mqavZ
明るい内に行基大橋の北東側遊歩道脇でテント張ってバベお花見ってる集団なら居た
夜中にテントで一人で寝てたらDQNに襲撃されてお尻リンカーンされそう
2021/04/04(日) 07:58:16.10ID:s1SqXXEz
>>739
あの橋に落書きあるけど何の意味やろか?
2021/04/04(日) 08:15:29.56ID:wsUnzass
練習と書いて勝利と読む
2021/04/04(日) 08:25:46.96ID:0+rYFr60
テント張るなら公園のほうがトイレなどあって便利
2021/04/04(日) 09:06:38.95ID:HpP76dbY
コーヒーミルでコピ・ルアクの豆挽いて大和川の美味しいお水をコールマンで沸かしてドリップするか
2021/04/04(日) 09:24:36.81ID:wsUnzass
デイキャンプなら大丈夫やろうけど野営になるとキャンプ場以外では実質認められてはいないんじゃない?
自転車板にも自転車キャンプ専門スレあったと思うけど
2021/04/04(日) 11:14:28.50ID:H79Wr7H6
>>742
VOWの投稿写真で、hideと落書きしようとしてhibeと書かれていたというネタがあったような記憶があるが、あれかな?
2021/04/04(日) 11:15:02.01ID:H79Wr7H6
>>745
その心はどっちもウンコです。
2021/04/05(月) 15:08:06.14ID:W/9t0sWa
大和川沿いで初めて移動オービス見た
本気で走ってたら捕まってたとこやわ
2021/04/05(月) 21:50:11.92ID:RoVWIbmp
>>749
高井田駅のコンビニの前を東に進んだところですか?
2021/04/13(火) 12:37:40.56ID:9GbgBUNN
東住吉なんだけど停電した
信号も消えてるんだけど何あった??
2021/04/13(火) 12:54:13.54ID:9GbgBUNN
うーん?何か狭い範囲みたいだけどまだ治らん
今は信号消えてる交差点は警官来てくれたけど、長居公園南東ローソン前通る時は気をつけてね
お騒がせしてごめんね
2021/04/13(火) 14:22:38.00ID:mqMVK4za
チャリンコで50キロ出してたらオービスに捕まるんけ?
反応はされても切符のきりようがないんじゃないの免許ないのに
2021/04/13(火) 15:29:44.47ID:cuzepFOR
50程度じゃ捕まらんかもな
俺の本気はそんなもんじゃないからな
2021/04/13(火) 15:33:45.37ID:RPp+FoBp
>>753
免許無かったら本来の罰則である6ヶ月以下の懲役又は10万円以下の罰金
免許があるから軽くなってる
2021/04/20(火) 22:32:00.00ID:O+s+x3Tc
マムシコワイヨ
2021/04/25(日) 11:06:15.67ID:V7uhxTmA
蜂多すぎ
2021/05/03(月) 19:22:02.39ID:gqD47N8z
stravaでうんこ坂とか書かれる場所、いい加減舗装して欲しい。それと近鉄南大阪線の傍のとこ
2021/05/04(火) 16:13:18.19ID:gd3kWldN
彼方の7-11がチャリダーで密やった
うんこ休憩したかったけど家まで我慢した
2021/05/04(火) 23:14:45.57ID:gIgfUolv
母なる石川の流れが全てを洗い流してくれるさ…
さぁ、今こそ全てを解き放つのだ!
2021/05/04(火) 23:22:23.24ID:gd3kWldN
あ、いや、だから家で解き放ったんだってばよ
2021/05/10(月) 18:36:13.80ID:AOlO0RMh
ピンクのストッキング
2021/05/13(木) 18:50:32.69ID:2MZhmVUX
春の余命も明後日までか
2021/05/13(木) 18:54:11.20ID:z9vaAh10
今年は梅雨入りが早そうだ
2021/05/13(木) 21:07:46.77ID:2tFR4x21
もう実質梅雨でしょ
2021/05/13(木) 21:41:28.19ID:W9mfzNLa
もうずっとこんな気候でいいのにね
2021/05/13(木) 22:58:24.58ID:Wu1Qp8os
今日初めてリカンベントってやつ見たわ、時速50kmは出てたんじゃなかろうか。速度が出る面白い自転車だとは思うがもう少し自重してくれんかしら。。
2021/05/15(土) 11:30:19.74ID:BzE1nLhL
夜まで持ちそうだから走りに行こうかな
2021/05/23(日) 19:34:13.57ID:AaWl6VeT
グミの木がベトナム人にバレた結果wwww
2021/05/25(火) 21:52:40.74ID:jAjxrnEX
今日 大阪市内から金剛ロープウェイまで走ったんだけど
復路サイクルラインの古市辺りでパンク
不覚にもチューブを持っていなかったのでトボトボと自転車を押して歩いていたんだ
するとムキムキローディーが横に来て
「ポンプ貸しましょうか?」と声を掛けてきた
「いや、修理キッドはあるけど、チューブがないんです」と答えると
「俺、家が近所なんで、これ使ってください」と更のRAIRを差し出してきた
何度も固辞したんだけど「家まで遠いでしょ」とグイと手渡されてしまいました。
お蔭で20kmの行軍をせずに済みました。

とても感動したの5ちゃんで報告してみますた。
アニキありがとう!!!!
2021/05/25(火) 23:15:34.41ID:R1av/q2q
糞狭いブラインドだらけのこのサイロでTT車DHバー握ったままのキチガイが一匹いてドン引きしたわ
本人か知人がいたら注意してやってくれ オマエのやってる事はノーブレーキ馬鹿と同じだって
流してるつもりでもマジで危険 今までは運が良かっただけで事故る時は突然やで
2021/05/25(火) 23:22:56.00ID:R1av/q2q
>>767 うわぁそんなアホいるのか・・・もう勘弁してくれぇ なんで車道走らんのかね
サイロは何年も走って無かったから気付かなかったけど平日でも人出多めでちょっと驚いたわ
そこへ>>771みたいなのいたから めちゃくちゃ悪目立ちした
ちなみに俺は買い物のためにママチャリでまったりw いやサイロはママチャで充分よな
てかロードである程度走れるようになったら絶対に車道のほうが快適なのになんでサイロなん?って思う。
2021/05/25(火) 23:27:22.88ID:4Bh+/MPQ
>>770
俺も似たような経験あるわ、まだ駆け出しの頃に修理スキルも未熟で予備チューブ噛み込んで途方に暮れてたら颯爽と現れたANCHOR乗りの人が鮮やかな手際でパッチ修理して風のように去って行ったわ…カッコ良かったなあの人。
2021/05/25(火) 23:28:10.23ID:R1av/q2q
>>753
誰とは言わんが10年以上前に清滝峠の大阪側下りで80以上出してたよ
ママチャでも60とかw
今は知らんけど まぁ点数稼ぎの対象になったら仕事しよるやろう
2021/05/26(水) 08:29:30.60ID:3pTwKJrj
行かなくなって久しいがまだ集団走行してる馬鹿いる?
2021/05/26(水) 10:04:11.71ID:MzpF5kBH
>>775
いるよ
2021/05/26(水) 10:28:12.78ID:Aj4SJfJO
MTGさんの悪口はそこまでだ
2021/05/31(月) 18:37:12.37ID:gFXiyPFY
サクランボ?がたくさん生ってるけど食えるのか?
うちの庭のはまだ青いけど熟しだすと網掛けないと鳥がやってきて全滅してまう
鳥も食わないアレはヤバイのかな?
2021/05/31(月) 21:37:14.74ID:UaF4k8ON
>>778
>>769
あれはグミの木
食えるっちゃ食えるよ
酸味がかなり強いからそこまで美味いもんではないけどこの季節は桑の実と並んで南河内サイクルラインの季節の味だ
2021/06/03(木) 10:27:30.32ID:fBVwe1al
久々に行ったけど最近はジョギングが流行ってるのかな?多かった
781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 11:38:33.46ID:KBEsqGJL
自転車の時代は終わった感じ。
2021/06/03(木) 11:41:03.14ID:QKl+C6G8
チャリで行って停めといてジョギングして帰った方が気持ち良さそう
2021/06/03(木) 14:13:43.41ID:LUuRE6SG
栄光と伝統の関西ヒルクライムTT登録サイトがお亡くなりになったんやね
2021/06/03(木) 21:39:31.96ID:IZvNTS1R
>>783
ヒルクライムTTで初めて平均くんを上回った時は嬉しかったのを思い出した。ぶどうが16分半くらいだったか、そこそこ乗り込んで無いと勝てんタイムなだけに脱初心者のいい指標だったのにな
2021/06/03(木) 22:24:27.04ID:u6gP4Nga
一度消えて有志の人が作りなおしてたような?
掲示板で意見交換とか出来てガンバってくれてたな
ストラバ出来て役割終えたか
平均はグンと下がっった印象あるけどw
2021/06/04(金) 08:25:01.01ID:a6KHrTtD
今日ずっと雨だと、明日は河川敷は水たまりだらけだろうな。日曜日に走る方がいいか。
2021/06/04(金) 10:32:58.39ID:pgygzZr1
>>783
DNSサーバーが具合悪くてつながらないみたいだよ
同じDNSサーバーのサイトが軒並みつながらないし
2021/06/05(土) 07:38:05.51ID:o5n+JIGA
>>786
堤防を走る
2021/06/05(土) 09:59:23.10ID:LVLa4wYX
>>783
スマホやGPS系の計測器を持ってないから記録の整理に重宝してました
記録が登録できなくなり禁断症状が出てしまいそうです
まー、有志が無料で提供してくれてたイトだから仕方ないですね
2021/06/05(土) 12:54:41.51ID:pUVmMlrV
関西ヒルクライムTTの管理人KNです
話題にして頂いて恐縮です

サイトは現在も運営しておりますが
どなたかがおっしゃる通り、ドメイン障害でして
新なドメインでご利用頂けるようにしました

旧:http://cyclett.dip.jp/cycleTT/Top
新:http://cyclett.mydns.jp/cycleTT/Top

旧は復旧すればまたそちらからも使えますが
新の方が今後も無難に使えると思います
大変ご迷惑をお掛けしました
2021/06/05(土) 15:01:21.96ID:2AD/YH4M
ナニコレww
記録サイトの管理人さんはネラってこと?
2021/06/05(土) 15:19:50.68ID:FUnJldfw
管理人さん降臨か!!
2021/06/05(土) 16:15:08.14ID:D0PLHhPZ
昔、ヒルクラスレがあった
2021/06/05(土) 19:53:05.97ID:pUVmMlrV
もともとは2ちゃんにヒルクラスレがあって
あおさんが運営していたサイトでみなさん競って計測していたのですが
そのサイトの閉鎖危機のときに引き継いだ次第です

今回障害が発生してどうしたものかと悩んでいたのですが
たまたまここで話題になっていたのを見て
これ幸いと案内をさせて頂きました
ありがとうございました
2021/06/06(日) 12:19:45.98ID:xnPbNoSW
現管理人が2ちゃん、5ちゃんとの関係性を切ってしまった関西ヒルクラTT登録サイト
今更5ちゃん、しかもヒルクラTTとは無関係のスレでサイト宣伝とは虫が良すぎやしませんか
先ずはご自分のサイトである峠の資料室で案内されるべきですね
2021/06/06(日) 15:28:12.31ID:uzGyNBkq
失礼しました
話題があったものでしたから、つい書き込みをしてしまいました
虫が良すぎで申し訳ありませんでした
お詫びして退出します
失礼しました
2021/06/06(日) 22:02:57.68ID:PFR1oHM5
>>795
峠資料室は管理人さんとは別の方が作って下さったサイトだった筈ですよ
話題が出て現状を報告されて普通に自然な流だと思いますが
それを今更宣伝とか虫が良いとか善意でサイト引き継いでおられる
管理人さんにその書き方はないんじゃないでしょうか?

>管理人KNさん
自分もヒルクラTTサイトが繋がらなくなって気になっていました
現状を書き込んで下さってありがとうごさいました
2021/06/06(日) 22:44:47.42ID:gt4fc8cW
ここは南河内サイクルラインのスレやで
スレチの奴に善意とやらを押し付けられる筋合いはない
2021/06/07(月) 05:59:05.97ID:XCdpSIum
何もしないのに
文句いうな
2021/06/07(月) 09:18:03.42ID:jb+qLCD7
スレに関係ない宣伝や募集は明らかなガイダンス違反だと思いますよ
2021/06/07(月) 15:49:24.59ID:HdMIQEOu
>>790
>>797
スレチ、善意、文句の問題ではなく
公道でのタイムトライアルは完全に交通ルール違反
阪神高速のルーレット族と何ら変わらない迷惑集団です
公道レースを助長するようなレスは止めて下さい
2021/06/07(月) 17:51:49.42ID:dojFjNEA
交通ルール違反てなんか法律でもあんの?
2021/06/07(月) 18:17:44.67ID:vem5GQNc
ヒルクラスレでやってくれよ
2021/06/15(火) 22:21:09.89ID:tHDAKKYg
石川で泳いでる中学生とか普通に見るけどそんなきれいになったとは思えん
よーやるわ
2021/06/15(火) 22:40:02.84ID:Ve5sqfBF
ガキの頃に泳いでたけど30年を経た今も元気に生きてるぜ?
806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:41:45.05ID:yLldZeCC
石川くらいならキレイの範疇に入るんじゃないの
大和川だとちょっと嫌だけど
2021/06/15(火) 22:46:03.74ID:guKxY5oM
大和川は昔(1960年代)に比べたらかなり綺麗になってる
808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:59:51.54ID:yLldZeCC
でも昔はおたまじゃくしいっぱいいたぞ
でっかいのが山ほど取れた
2021/06/15(火) 23:19:25.24ID:Ve5sqfBF
昔は水が流れない、緩やかな場所、水草が繁茂してる場所があったが
公共事業による川の直線側溝化が進んで生態系が様変わりした
今は殆どの岸がコンクリ製じゃない?
2021/06/15(火) 23:21:07.97ID:JvmKQNDk
大和川に牛が居てたのは記憶にある
2021/06/15(火) 23:23:29.78ID:JvmKQNDk
ついでに、ちなみにだけど、
長居公園は昔は競馬場だったからな。
おじいちゃんと一緒に馬を見に行った記憶がある
2021/06/15(火) 23:50:18.44ID:2um3Cd6c
今でも松原から対岸まで家畜の糞尿の香りが漂ってきよる
2021/06/16(水) 09:02:16.05ID:W62lvr5g
昔は金剛大橋の下で毛針流したら、オイカワがアホみたいに釣れたなぁ
2021/06/16(水) 10:04:22.44ID:0A6qnZCM
石川は橋脚でニョシ高生が制服で水遊びしてることがあって萌え萌えです
2021/06/16(水) 10:13:13.63ID:9lR3uTTn
立憲民主党ロリコン議員さんおはようございます。
2021/06/16(水) 17:19:40.38ID:AKhQzp58
そもそもロリータコンプレックスとは10代前半対象であって、女子高生は対象から外れます。
2021/06/16(水) 19:27:47.29ID:78FVAHHl
女子高生は結婚も出産も認められた立派な大人
818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:29:10.72ID:+EWanC+B
新規コース開拓&おあつらえ向きのセミロングライドコースという事で数週間ほど木津川〜淀川の自転車道の方に
浮気していたが、やっぱり南河内C.Lの方が気持ち良く走れるね。
もう淀サイのゲートの多さにはウンザリだわ。
819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:32:58.16ID:kmK7IpZ1
淀川は野良犬が怖い
追いかけられたトラウマが拭えない
2021/06/16(水) 21:08:16.87ID:q3b/v8/r
>>818
え?もしかしてあのゲートごときでわざわざ減速してたりすんの?
バニホで越えたらいいだけやん
821818
垢版 |
2021/06/16(水) 21:41:57.62ID:+EWanC+B
>>820
いや〜毛馬アナル門まで約20ヵ所 それの往復でゲート総数約40ヵ所だよ。
いくら何でも大杉ですわwww
2021/06/16(水) 22:00:54.10ID:UKpI037N
こうもんから枚方大橋まで、メインを外れて、釣り人の横をかすめるコースなら、
途中デコボコありますが、ゲートは一個だけ。
823818
垢版 |
2021/06/16(水) 23:44:28.26ID:+EWanC+B
>>822
情報ありがとうございます。
もし次回走る時は関西医大で引き返すルートに短縮しようと思ってましたが、また再考したいと思います。
つかここは石川 スレなので淀川ネタは、この辺で終わらせますね。
2021/06/17(木) 18:16:46.51ID:VLg2wGXP
>>820
ゲートだけならいける奴もいるかもしれんがゲート通り待ちの人間もいるし
2021/06/17(木) 19:28:49.28ID:Wu29RZBj
石川周辺てガラ悪いのにサイロに珍走やバイクが入ってこないのなんで?
2021/06/17(木) 19:35:40.14ID:WmNYbZqc
淀川は河川敷グランドに降りる道がたくさんあるが石川にはソレが無い
あと大和川では時々見かけるけどエンジン付きが石川CLを走る利点があまり無い
2021/06/17(木) 19:36:57.87ID:WmNYbZqc
まあ、本当の所は長老が睨み利かせてるからなんやけどな
2021/06/17(木) 19:38:02.36ID:um4LLbSc
>>825
今日入ってきてたぞ
2021/06/18(金) 07:22:42.69ID:83oxp4oo
石川右岸の道が途切れてるとこ
迷い込んだら橋の下で高校生が制服のまま青姦してたぞ
2021/06/18(金) 14:28:25.02ID:a/Lnw67G
サイロなんて初めて聞いた
2021/06/20(日) 18:13:18.82ID:qklRLuf6
最近サイクル橋の周りの治安悪くなってるなぁ
2021/06/20(日) 18:31:34.71ID:qsnmJBWl
hibe様のご加護を信じなされ
2021/06/20(日) 18:47:38.21ID:mvIvxr1H
大和川より南だもん
2021/06/20(日) 19:20:12.66ID:prq4j+cm
北岸側にはMNK神がついておるからの
ありがたやありがたや

:((i)):
2021/06/20(日) 20:18:41.38ID:8vCcQTRi
>>832
ヒベって誰?
2021/06/20(日) 20:30:11.18ID:qsnmJBWl
>>835
練習と書いて「・・・」

「・・・」に当て嵌まる合言葉に答えられたら教えてやろう
2021/06/22(火) 23:38:33.52ID:ihfFP9KL
昨日は久しぶりの石川
のんびり感があっていいわ南部はw
帰りにちょっくら葡萄坂とか
楽しかった
2021/07/06(火) 09:31:19.61ID:JskR2uOy
おはようございます
2021/07/06(火) 10:20:37.89ID:84sBV7hj
闇練やったら湿度高すぎて熱が籠もって気持ち悪くなった
2021/07/07(水) 06:20:54.49ID:+CNe5p2t
久し振りに走ったらR309から南の堤防上が小学生の通学路から外れたんやな
事故でもあったのか、レーパン変態マンが何かやらかしたのか
自動車もロードもガキどもの際を碌に速度落とさず走ってたからなあ
2021/07/07(水) 22:31:10.45ID:yepAL6ns
走りやすくなって目出度いことやないか
2021/07/12(月) 15:35:39.50ID:nlhwNrsF
今日、葡萄坂の変電所を超えてのどか村の手前で工事通行止めでした。
あれって朝も走れないんかな?
どなたかご存知でしょうか?
2021/07/13(火) 08:56:28.13ID:+TSLTfFj
12日の早朝は通れた
のどかの手前辺り、伐採してて拡幅工事でもやるのかね
終わったらとうとう舗装も直してくれると期待してる
2021/07/13(火) 09:01:40.46ID:iSnxHhH3
そうなんですね、近々行ってみます。
2021/07/13(火) 23:10:40.68ID:0ONACno8
>>842
工事期間が出ていたけど
しっかり確認すれば良かった
2021/07/14(水) 06:42:32.22ID:alqmS6CG
大和川の氾濫対策で川底さらって、その土であの辺均して防災拠点にする計画らしい

https://www.asahi.com/articles/ASP446V0FP3ZPOMB004.html
2021/07/14(水) 11:43:53.25ID:NyPYGpQe
今朝も通れました。

>>846
その記事で埋め立てるのはのどか村の中って事だから埋めるのはここかなぁ
https://www.google.co.jp/maps/@34.603887,135.6610305,99a,35y,180h,45t/data=!3m1!1e3!5m1!1e4
この埋め立てに関連するのなら土を運び込むダンプのために交差点付近だけ道路を拡幅するんかもね。
で、ガードマン立ってダンプが来たら交互通行。
2021/07/14(水) 15:37:44.03ID:cvgWjc0q
熱海みたいにならなきゃいいが
2021/07/15(木) 04:52:43.78ID:tRMAbbEr
雷バチバチで怖くて出れん
2021/07/17(土) 09:20:50.15ID:D+uu8DZr
>>845
工事期間、来年の2月までやって
2021/07/21(水) 15:16:06.22ID:jMHCTyxQ
大和川の河川敷流してるおじさん、今日もいた。
2021/07/21(水) 21:56:33.43ID:82MdF9lE
流されてるならエライこっちゃやけど流してるなら構いまへんがな
2021/07/22(木) 15:42:04.72ID:Zf7g5LaH
アパッチだかコブラだかの戦闘ヘリを始めて見た
んで堺浜に行くとシンゴジラの最終決戦みたくクレーンが乱立してて壮観じゃった
2021/07/22(木) 16:31:02.48ID:8im1GV1a
>>853
ヘリは八尾空港の離発着?まさか大和川沿いのヘリポートに居たとか!?
2021/07/22(木) 17:36:46.89ID:Zf7g5LaH
>>854
八尾空港からやで
先発の縦長ヘリが松原辺りで旋回してて後続のゴツイ系ヘリが上がってくるのを待ってたみたい?
今日は東の風だったからかいつもと逆方向への離陸みたいだった
2021/07/23(金) 11:52:55.81ID:u6NYdZSi
2年前に大和川で自衛隊が仮設橋の演習してたけどかっこよかったな
2021/07/29(木) 14:56:25.32ID:sZJcqbw4
オレは信号守る君だが他人が何しようと別に構わんほうなんだが
夏休み中のガキがたくさん居る目の前で信号無視してった黒っぽいジャージもっこりレーパンマン!
さっさとミンチになってこの世から消え失せろ
2021/07/29(木) 16:34:27.71ID:pxBGAdCK
河川敷でヌートリアを見た。
ウサギ位のサイズ。
2021/07/29(木) 21:45:33.95ID:FBL/FsWE
あれヌートリアて言うんか
花園ラグビー場横の公園に
おるんもソレかな。
子供が野良猫と戯れてる
思ったらネズミでびびったわw
2021/07/29(木) 21:54:17.83ID:IRnLUDbV
ヌートリア見た目は可愛らしいけどあの歯で噛みつかれたら指くらい容易くもげるから気をつけろよ
2021/07/29(木) 23:47:52.14ID:LA+7pZLE
ビョウキコワイヨ
2021/07/30(金) 09:47:40.21ID:fsHwgMs6
もしカピバラさんが河原にいたらドン引きする
2021/08/01(日) 23:07:58.78ID:qRk64SzL
まだカピバラいてたんだ
また見てみたいな
2021/08/02(月) 14:56:12.07ID:V2LoR5vp
大和川右岸大阪市側、この暑い中二人組で走ってるのいたよ。
2021/08/11(水) 11:02:54.67ID:UpGSboNA
長老も元気に走っておられる。
2021/08/14(土) 08:35:16.88ID:jrl7Vpcl
ライブカメラの向きが変わったんやね
2021/08/14(土) 09:58:24.25ID:2UQb/2Kw
朝曇だったから雨雲レーダー見ながら走ってきた
家に戻ってきた直後に降ってきてピッタリ
2021/08/14(土) 10:14:01.78ID:DpCQy/es
富士山レーダーで 見た朝は
日本列島 海の底
2021/08/20(金) 20:46:52.62ID:LnbaWyL0
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP8N054TP8MPTIL02N.html

イノシシに襲われ?男性死亡、体に傷7カ所 大阪の村道
2021年8月20日06時45分


注意されたし
2021/08/21(土) 10:23:47.84ID:m/qKZQSt
だから眉間にカウンターで一本拳しろとあれ程…
2021/08/21(土) 20:20:42.35ID:Wy/UA4sN
堺から大和川河川敷をずっと上って国道25号線沿いをひたすた東に進んで
天理市の彩華ラーメン本店でお昼食べて来た道戻ってきたわ
お気に入りのコース
2021/08/21(土) 20:49:16.40ID:HKjGzcYh
>>871
5回に1回は来来亭行くよな?
2021/08/21(土) 21:43:40.01ID:Wy/UA4sN
>>872
来来亭もたまに食べたくなるときに行くな
ごりそうさまでした
https://i.imgur.com/XlDRU5v.jpg
https://i.imgur.com/Wj5QkLy.jpg
2021/08/21(土) 21:58:47.38ID:Wy/UA4sN
そういえば帰りの大和川堤防(八尾らへんのサイクリングロード)で
フル電動自転車のったヤンキーが爆走してたな
街中の歩道でも見かけるようになったけど危険すぎる
2021/08/31(火) 03:56:29.72ID:C1rDFhLu
コロナ大丈夫?
876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 04:30:17.99ID:NzhqZQgx
引っ越ししたから石川なんて聞くの10年振りだ。
まだ、長老いるんだ。
大阪にいた時は、朝4時から往復してから会社行ってたな。
2021/08/31(火) 09:42:47.44ID:g7FBJor0
知るか
2021/09/05(日) 20:25:52.38ID:ieMTAUeq
イヤーやっぱり、石川大和川がいいわ
淀川だと土手の下を通るし京都方面行くとき
景色か同じなんで苦痛やおまけに帰りの大阪方面は向かい風にほぼなるし、ただ石川道が狭くて怖い。
2021/09/05(日) 21:36:09.92ID:1z/dt/GE
南港の河口から柏原市役所までずっと下走って行けるように早よ整備しろよ
途中にコンビニ(休憩所あり)も整備しろ
2021/09/05(日) 21:41:59.33ID:eYEDd4uS
>>879
せめて、近鉄の鉄橋から
阪神高速の二階建ての橋手前
までの砂利道を舗装して欲しい
2021/09/05(日) 22:13:32.28ID:IwDaFySr
淀川のほうが道路が舗装されてて走りやすいけど枚方市あたりから砂利道になったり細くなったりするな
大和川は走りやすいけどサイクリングロードは舗装がイマイチ
あと平野区ー堺市区間でサイクリングロードが消滅して車道になるから走りにくい
石川はサイクリングロードが狭いのと河川敷と堤防を行き来するのがめんどくさい
2021/09/05(日) 22:16:36.19ID:IwDaFySr
今日、大和川石川サイクリングして、ついでに国道25号以外に楽に奈良に入れる場所ないか探索して
国道165号を走ってみたけど峠の一部が自転車禁止区間になってて駄目だったわ
自転車禁止区間の迂回路が南側にあったけど大阪教育大学の敷地で関係者以外立ち入り禁止の看板立ってて諦めたわ
ほんと日本はサイクリストに厳しいな
2021/09/05(日) 22:19:23.96ID:IwDaFySr
コンビニでなくてもサイクリングロードの脇に
自販機と屋根付きのベンチさえ整備してくれたらいいわ
つかサイクリスト多いから儲かるのに国土交通省が許可しないんだろうな
葡萄坂の入り口にあるセブンイレブンとかサイクリストの補給ポイントみたいになってて賑わってるのにな
2021/09/05(日) 22:27:05.41ID:1z/dt/GE
バイクのまま入店清算ができるドライブスルーコンビニで
2021/09/06(月) 17:11:31.04ID:ktprIIk9
>>882
田尻峠より穴虫峠の方がおすすめ
あと大和川の北側を走る道もいいよ
河内堅上から亀ノ背から三郷
2021/09/06(月) 17:12:54.82ID:Ql1x7VHh
>>882
もう一本南の穴虫がおススメ
斜度も通行量も少なくて走り易い
2021/09/06(月) 17:22:40.78ID:vBjpBSRq
>>885
国道25号沿い進んで途中で信号と吊橋渡って行くところだよね?
あそこが今の所安全で一番楽な道だね
途中で工事中につき関係者以外立ち入り禁止の看板立ってたけど
交通整理してたおっちゃんに聞いたら通っていいって言われたから通ってる
2021/09/06(月) 17:23:58.01ID:vBjpBSRq
ありがとう
穴虫峠は交通量少ないなら良さそうですね
今週行ってみます
2021/09/06(月) 18:37:12.05ID:RObBCq/i
途中で穴に気付いても絶対に覗き込むな…
「穴虫」に喰われるぞッッ
2021/09/06(月) 19:11:05.18ID:ktprIIk9
>>887
前はアクアピアのところからセメントの畦道を走った
最近はしらんけど

ふんどし街道で検索
2021/09/06(月) 19:12:18.97ID:ktprIIk9
>>888
交通量はまあまあ
途中に採石場あるから
ダンプも走る
2021/09/06(月) 19:29:19.14ID:Gpz6azZC
穴虫峠は坂は緩やかだけど産廃場みたいな殺伐な景色で気持ちの良いルートではないね
2021/09/06(月) 19:51:20.16ID:Ql1x7VHh
石川、大和川を起点で大阪〜奈良で山登らず自動車の脅威も他ルートに比すれば穴虫は段違いに走り易いよ
でも平日はダンプが多いのか
山を苦にしないなら葡萄か青谷登って行けばいいけどね
2021/09/06(月) 20:00:34.39ID:TxTF3/JT
暗峠を登るのは?
2021/09/06(月) 20:06:25.30ID:Ql1x7VHh
キツイし狭いし生活道で車との離合も困難だけどそれだけ我慢すりゃ面白いネタ枠
2021/09/06(月) 20:20:04.43ID:06hXbwas
當麻方面から帰る時に良く田尻峠を走ってるけど
自転車禁止区間あったっけ?
2021/09/06(月) 21:33:42.98ID:vBjpBSRq
>>896
大阪側からだと教育大前駅を過ぎて少しすると自転車禁止表示あるね
2021/09/06(月) 21:43:45.10ID:fRsgE+wM
>>897
自転車禁止だと歩行者はどうなんだろう?
2021/09/06(月) 22:49:20.71ID:mslBgL/M
ストリートビューで確認したんだけど自転車通行禁止って書いてあるの見つからなかった

自転車が歩道を走って良いのがここまでって標識は見つけたけど
2021/09/06(月) 22:58:20.78ID:06hXbwas
>>897
そっか、大阪側からは行った事ないからな〜
今度當麻側から走る時注意して標識見とくわ
2021/09/07(火) 00:37:58.95ID:35QHF+CA
>>897
なんで通行禁止?
道狭いから?
2021/09/07(火) 23:07:38.35ID:/AWYWee5
>>899
https://imgur.com/DxqLEr7.jpg
ありがとう
同じ標識を見てくれたと思うけど、車道も通行禁止だと勘違いしていました

https://law.jablaw.org/sw_sw_cross
>歩道の「自転車通行可」の道路標識に「ここまで」などの区間の終点を表す補助標識が併設されている場合には、
>自転車に乗ったまま歩道を通行すれば通行区分違反に問われることとなる。
>この場合には、自転車から降りるか、車道に入るかしなければならない。

他にも同じ解釈してたブログがあったのでやっぱり残念だなと思ってましたが
車道は通れそうですね

【大阪奈良ポタリング】ミニベロで大阪駅から明日香村まで走ってみた!
https://petittabi.com/archives/4700/
>165号線を走っていると、大阪教育大学前駅の先で自転車通行不可になりました。
>グーグルマップの徒歩モードで進路になっていたので、自転車を押していけば通行できるのか?
>大阪教育大学の敷地を通れば自転車通行不可の区間を通過できそうだったのですが、
>思いっきり『学校関係者以外立ち入り禁止』の看板が・・・。かなり迷ったのですが、結局引き返して27号線を通って迂回しました。
2021/09/07(火) 23:51:05.29ID:FMm6ugTx
>>902
それそれ
その標識

たしかに誤解してしまうよね
対象となる歩道自体が無くなってるし
2021/09/08(水) 07:18:46.14ID:JI43JJK4
なんで日本の道路はこんな風に歩道をないがしろにするんだろうな。
2021/09/08(水) 21:13:11.51ID:oGfHAkZF
日本は全体的に車優位な感じがするよね
大和川のサイクリングロードも途中で途切れたりするし
石川のサイクリングロードも雑草ボーボーで舗装がガタガタだし
車のために歩道なくそうぜみたいな
2021/09/08(水) 21:13:52.60ID:oGfHAkZF
>>902
こんな半端なところで急に歩道無くなるの草だな
2021/09/08(水) 22:43:39.85ID:vgq8yjSj
俺が首相になったら自動車は下道では時速60キロ以上出ないようにしてやるよ。
後期高齢者のは30キロだ。
2021/09/08(水) 22:57:02.83ID:/IdQ2fz8
追突事故が多発するなw
2021/09/11(土) 21:46:08.35ID:2J93cO0R
殊勝な心がけだ
2021/09/12(日) 00:05:27.30ID:Oc4xufQO
車に暴力的なまでの性能与え過ぎなんだよ
2021/09/12(日) 01:28:20.99ID:jF0SShxM
ご愁傷様
2021/09/12(日) 07:43:06.78ID:A5nfjuzS
車両の性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!
913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:13:59.98ID:102CsBGr
それ面白いの?
2021/09/12(日) 11:26:45.82ID:jF0SShxM
主将(キャプテン)、雨で走りに行けません!
2021/09/12(日) 20:39:42.22ID:POYiUrgU
君の背中に夕陽が射す
僕はありがとうとそっと言うのさ
2021/09/12(日) 21:32:48.63ID:Oc4xufQO
くさあ
2021/09/13(月) 20:28:20.99ID:etnsaU+/
長老は永遠に不滅だっ
2021/09/13(月) 20:54:32.64ID:ya5VnKSf
キモ
2021/09/18(土) 17:47:52.09ID:6ryur9py
大和川のサイクリングロードに「Emperor黄爺」と
プリントされたジャージを着てるジジイが居たんだけど有名な変人?

抜いたら血相変えて後ろにつかれたんだけど笑
2021/09/18(土) 17:58:11.66ID:rGyJ5NEX
幸せの黄色い爺さん
2021/09/19(日) 01:43:51.05ID:ziPQNvHz
>>919
有名だよ
2021/09/19(日) 01:45:13.50ID:UwPZ+gkD
>>921
何故に有名なのか?
2021/09/19(日) 01:49:31.93ID:CD+WtzvY
自己顕示欲丸出しだなそいつ
2021/09/19(日) 07:17:20.94ID:ziPQNvHz
>>922
目立つから
2021/09/27(月) 22:15:30.10ID:PLKQVU3g
大和川沿いを奈良まで突っ走って気づいたけど京阪奈自転車道ってのがあったんだな
なかなか走りやすいサイクリングロードだった
国道25号線沿いにサイクリングロード作って京阪奈自転車道と南河内サイクルラインが繋がれば良いのに
2021/09/27(月) 22:20:35.39ID:wATW1KPq
>>925
亀の瀬あるから無理やろなぁ
2021/09/27(月) 23:02:58.45ID:7ejBOWEf
オランダコーナーがイタリアコーナーくらいになってて少し走り易くなってた
2021/09/28(火) 01:21:02.20ID:FKE0JrZK
あまりに天気よすぎたんで
ママチャリで竹内街道から上ノ太子。
たまて橋からまっすぐ西に行けば
応神天皇陵なんやね
知らんとこ地元民のように
走るのおもろいわ
2021/09/28(火) 07:41:03.52ID:8hAhlZ8g
そうやってハマっていきます
2021/09/28(火) 08:52:06.84ID:e1L2y57+
>>925
「京奈和自動車道」のこと?
2021/09/28(火) 10:11:04.82ID:dFmTXD7Y
自転車道もあるんだよ。奈良は断続的だけど。
2021/09/28(火) 16:11:41.09ID:e1L2y57+
>>930
間違えた!京奈和自転車道だ。いや、京阪奈は無いよね?ってことで。
2021/09/29(水) 21:07:59.29ID:1Igi9lR3
>>932
https://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html

そう、京奈和自転車道の間違いだった
さっき南河内サイクルラインから国道25号線を直進して
京奈和自転車道で終点の和歌山港まで目指したけど
紀の川市あたりで真っ暗になってゴール断念した
普段大和川沿いしか走ってないから夜でもライト付ければ走れると思ったけど
紀の川沿いはサイクリングロードも車道も夜は真っ暗でとてもじゃないけどライトありでも怖くて走れなかったわ
夜も街明かりの多い大和川沿いの良さを実感しました
934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:56:48.96ID:S/s+Q5WP
>>790
サイト利用希望者です
ページを開くと
このコースは閉鎖されました
と、表記されてるんですけどタイム登録してもOKですか?
2021/10/06(水) 11:53:44.23ID:83iH3CYN
駄目です
2021/10/06(水) 19:12:52.40ID:WYdsz0zu
残念です。
2021/10/06(水) 19:54:10.87ID:gP4rQh3I
関西ヒルクライムTTは3ヶ月以上も登録が止まっていて新規で登録するには勇気がいるよね
ググッても検索に引っ掛からないようになってるから
管理人さんもサイト幕引きの方向で考えてるんじゃないのかなぁ

ストラバが出来て最近は特定の人しかアクセスしてなかったし仕方がないのかな、、、

伝統あるサイトに幕が降りるのは寂しいです。
KNさん、あおさん、お世話になりました。
2021/10/06(水) 20:34:56.87ID:z3f3r8oL
松原の高校の近く走ってたら突然可愛い制服JKに「大好きー!」と叫ばれたので、「俺も大好きー♡」と返そうとしたら単に橋の上から夕陽に向かって誰かへの思いの丈をぶちまけただけ(友人付き)だったようだ…
青春やのう…(涙
2021/10/06(水) 20:56:04.57ID:2w84kAGL
さむっ
2021/10/20(水) 18:47:24.76ID:vOotci3Z
CL南下して309横断するとき何も考えずに斜め横断すんのやめろ
なんかモッコリレーパン履いててそれはアカンやろ
2021/10/20(水) 19:14:00.47ID:oBEkfz4F
橋側に横断帯ないし全体的にペイントも剥げてるし
補修の際に分かり易いペイントを施してても良いかもね
2021/10/20(水) 19:32:35.92ID:vOotci3Z
黄信号で車道の車も南下しようとしてるのに必死の形相で前を掠めるように走ってたから
ただの馬鹿なのか当たり屋なんだろうけどね
オレは北上だったから車のオッちゃんがむっちゃ怒ってたのが見えて同情した。
2021/10/27(水) 21:45:02.33ID:Ms6z4Iym
久しぶりにサイクル橋まで。
寺内町ぐるぐる回って帰宅
2021/10/30(土) 19:01:05.90ID:4zOmMUxj
明日富田林でシクロクロス
2021/10/30(土) 19:11:52.95ID:Jbj/ReIE
雨っぽいけどシクロらしくていいさね
2021/11/01(月) 22:13:21.03ID:MRZNogDi
ヤマザキの先の(南向き)ガタガタの所、やっと補修始まるな。
2021/11/02(火) 00:14:24.60ID:nISftWyq
おっ、嬉しいねぇ!
石川自体は大阪府管理だろうけど、あそこの舗装って市の管轄なのかな?数年前にガタガタの北半分が再舗装されたけど、境目がちょうど羽曳野市広瀬と富田林市喜志町の境界辺りだよね。
2021/11/02(火) 01:17:47.38ID:TDWRCQqb
一級河川は国交省管轄です
2021/11/02(火) 02:16:26.67ID:5iuLpGMH
>>948
石川橋より上流から天美のあたりまでは大阪府の管理だと思います
2021/11/02(火) 08:42:36.07ID:OyO2uSep
>>948
CLは府道だから
2021/11/02(火) 10:22:06.39ID:TDWRCQqb
石川自体の管轄は国土交通省でしょ
論点のズレたレスしてんじゃねーよ
2021/11/02(火) 10:26:13.25ID:TDWRCQqb
間抜けどもが言いたいのは石川河川公園だろw
これの所有者は大阪府、管理は指定管理者である民間企業が請け負っている。
2021/11/02(火) 13:00:17.48ID:uHauYOwg
>>950
CLって何の略ですか?
2021/11/02(火) 13:42:05.15ID:TVz/FHB6
スレタイ100回読み直して来いよw
2021/11/02(火) 14:22:58.41ID:nISftWyq
石川河川公園の範囲もいまいちハッキリしないよな。南大阪線そばのグラウンドやガタガタ北側の広瀬児童遊園は羽曳野市立だったりするし。玉手橋の辺りは藤井寺市の管理?
2021/11/02(火) 14:29:45.18ID:9OCcFGVH
サイクルラインのルート指定自体おかしいな。川西大橋渡って道路沿いに河内長野へ行く公式ルート使ってる人いる? 多くは公園・交番・コンビニのあるあたりを直進して突き当たりの坂を登って川沿いルートだと思うが。
957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 15:18:07.85ID:9nwoWrql
むしろそれが普通と思ってたわ
2021/11/02(火) 15:35:50.81ID:3ycy2/Fy
あの糞狭い生活道をCL指定なんぞした日には今でも爆走してるキチ連中を行政が肯定したと受け取られかねない
ストラバでもコース設定してあって平均40q/h以上で走ってる木違いがいたからな
2021/11/02(火) 17:17:23.57ID:uHauYOwg
>>954
100回読んだよ
でもわからん
何の略だよ
正しいスペルで教えてくれ
2021/11/02(火) 20:57:08.78ID:nISftWyq
>>959
じゃあ今度はスレタイをアルファベットでここに書いてみて?
2021/11/02(火) 20:57:39.28ID:Vd1B+IYu
国土交通省の許可を貰って大阪府が整備している。阪急電鉄の嵐山線と同じ、河川の敷地を通るルートは国土交通省の許認可を貰ってから事業者が整備する。
2021/11/03(水) 02:28:51.85ID:2eLsPewC
>>952
誰も公園の話なんかしてないんだがw
一級河川の指定区間のこと言ってるんだよ
2021/11/03(水) 07:43:45.94ID:/pv7wEx7
論点ズレてるだけなのに煽り合戦始めるって中学生のケンカかよ
どうせやるならラブヒベ様の御前でやれ
2021/11/03(水) 09:24:53.37ID:cff6zBqZ
前に地方整備局と大阪府に問い合わせたときは
石川橋より北側は国交省管轄、南側は大阪府管轄だって教えてもらったわ
地方整備局の職員も10分くらい図面確認してたから知ってる人は少ないだろうな
2021/11/05(金) 20:41:49.92ID:Ryx5DKzz
11月15日から19日まで一部通行止めになるよ。
https://imgur.com/a/TmHBcz3
2021/11/05(金) 21:29:19.92ID:kZM94u1F
大事やと思ったらそんな時間に走ることが無かった
レアケースやから遭遇してみたいとも思うが
舗装しなおすん?
2021/11/05(金) 21:41:55.28ID:Ryx5DKzz
綺麗にした舗装の場所も工事区間に入ってるからどうなんだろ。
残りのガタガタの舗装を綺麗にしてほしいです。私のアルミロードにはツラ過ぎる。
2021/11/05(金) 23:41:05.94ID:RtX2ao9A
車止め設置じゃなけりゃいいや
2021/11/08(月) 20:25:28.73ID:Adw9NgfN
ቻンቻンがቺቻቺቻになる程の振動
2021/11/08(月) 20:56:20.13ID:R1eud+Jx
なるほど文字がゲシュタルト崩壊を起こすほどということですね?
2021/11/08(月) 22:16:15.77ID:LIfdh2ts
>>968
むしろこれを機会にあの車止め撤去してほしいわ
淀川みたいに凶悪じゃないからいいけどさ
2021/11/08(月) 22:26:30.98ID:3OIycn87
石川の車止めは気にならんが希に車止めにもたれて休憩してる奴が邪魔で仕方ない
それでなくとも車止めで装甲ラインが限られてるのにこの馬鹿のお陰で離合が出来ない
2021/11/08(月) 23:03:41.65ID:dFqDK5qk
どなりつけてやればいいだろ
あとのことは知らん
2021/11/09(火) 00:00:07.55ID:rXsukrIp
ワレ!しばき倒すぞ
しばいてから倒すねんぞ!
どや、怖いやろ
ぐらいのこと言わな
2021/11/09(火) 07:39:04.03ID:3GG8ZQZ2
鼻で嗤われて終わりだな
2021/11/11(木) 15:55:15.69ID:GPWS/kCT
>>971
淀川のはコタツの机を横倒しにしたような奴があるな。あれ何であそこまで凶悪なんだろ? ト型で充分では?
2021/11/13(土) 21:17:27.99ID:IpWs8BWP
長老生きてる?
978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:45:35.20ID:MpmBaYVP
信貴山サイクルロゲイニング2021 11月14日
凄い数のサイクリスト
2021/11/14(日) 14:19:39.48ID:HiSOSNYP
未だにハーフパンツ半袖のローディーがいてビックル
寒くないのかな?
2021/11/14(日) 20:15:02.83ID:sBza3v5H
一緒に走ってくれる彼女もおらんからエントリーできんかった
2021/11/14(日) 21:08:45.50ID:hV+SIkXH
>>958
今日久しぶりに南河内CL走ったが、相変わらずロードバイクが飛ばしてたな。
歩行者も多かったのに、危険すぎ。
トレイン組んでる奴らもいた。
2021/11/15(月) 00:41:10.16ID:1MGN2Py9
あんな狭くてガタガタな路面のサイクリングロードでよく半袖半ズボンで飛ばすなと思う
落車してもしらんで
2021/11/18(木) 17:18:47.72ID:5FMp5wLN
工事は無事に終わった?
2021/11/18(木) 22:25:44.92ID:KCMlxtkL
工事終わってたよ
でもきれいになったのちょびっとやったで
2021/11/19(金) 02:47:41.36ID:o3ltFf64
え〜、ガタガタまだ残ってるの〜
2021/11/20(土) 08:41:16.26ID:K0hicfSD
今回は前回の改良区間の続きでゲートを挟んで150mほど
残りはクランク状のカーブまで150mほどです
一度にやりゃええのにね
987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:03:44.25ID:/vd8SMwy
>>984
報告ありがとう。
明日行けないから、日曜日走りに行こう。
2021/11/24(水) 23:03:34.26ID:Krpb/Ry7
https://i.imgur.com/cIGSRDS.jpg
https://i.imgur.com/n8f9A0D.jpg
989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:21:36.79ID:sFOfBT1A
>>988
高所作業車をひっくり返したようなやつで橋の裏側に何かやってたな今朝
2021/11/24(水) 23:58:44.93ID:a1nnfKEk
ヒベの落書きはどうなった?
2021/11/25(木) 14:10:02.83ID:lGXtvKkf
オマエのココロの中で生きているよ
2021/11/25(木) 18:47:32.55ID:W0Y3tscS
コロコロのタマタマの中に…か
993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:00:30.84ID:dM+NWGFz
>>990
一枚目の画像を拡大すれば見える
2021/12/05(日) 12:36:54.71ID:gcwyr2Gv
【石川】南河内サイクルライン【大和川】24往復
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638675324/

次スレやで
2021/12/05(日) 12:42:25.11ID:aKB90/Ma

柵に左ハン引っ掛けてこけてブラケとハンドル向き豪快に曲げちまったい
2021/12/06(月) 09:10:41.83ID:wepaNWIE
菊門埋め立て *⊂
2021/12/07(火) 10:24:45.40ID:Kb7JvilT
高慢埋め立て :((i)):⊂
2021/12/07(火) 10:25:05.02ID:Kb7JvilT
大和川埋め立て
2021/12/07(火) 10:25:26.63ID:Kb7JvilT
ばい
2021/12/07(火) 10:25:41.55ID:Kb7JvilT
奈良
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 581日 12時間 42分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況