X



【決着】結局ビンディングペダルって必要?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 05:55:27.20ID:Uq4N02iT
議論をしてください。どうぞ
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:42:34.84ID:JOHpHIMI
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:42:58.14ID:ky/L++Bv
>>3
>>4
根拠は?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:14:38.87ID:SWwsKmqr
ロード乗ったとしてもいきなりつけない方がいいよ
人によるけどいきなりつけると立ちゴケする
ビィンディングつけたら脱着強度1番弱くして外す練習をたっぷりするといい
左右やっておけばいざって言う時に安心
尚自分はビィンディングっていいなあと思うのには時間かかった
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:18:47.65ID:Ijil9mNs
まあ、街乗りには不要だな
信号で止まる度にパチンパチンとか、もうアホかと
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:14:08.74ID:/7IDeADL
フラぺで引き足を意識(円運動の下支点以降を無抵抗にするように引き上げ意識)するだけで回転は多少なりともスムーズになる。
馴れもあるが常に回転中ある程度意識をしなければだし、疲労は溜まるので平地町乗り〜通勤用20km位まで限定の乗り方だけど。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:07:56.38ID:jaK01fYw
初めての立ちゴケは誰でも経験する
痛いって言うよりも、転んで周りの人に見られて恥ずかしいって重いのが強くなるから速攻隠れる
体よりフレームに傷がついてないかまず確認する
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:44:51.34ID:XdfCbv78
外れなくてそのまま倒れて鋭利な物の上に倒れてスコーンと喉元カッサバイてしまう
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:35:53.23ID:Dqlkufgy
何年も色んなビンディングやクリップストラップを使用して結局スパイクフラペに戻った

ロングライド志向だから、負担を散らすように微妙に踏む位置を変えられるのは大きいメリット
気楽気軽安い、踏み外しなんてしないし、引き足は逆足を邪魔しない程度で十分過ぎるし、逆足を邪魔しないって技術は思いの外難しいから素人ローディならビンディングまでは要らないよなぁ…と思う
メリットが少なくて、メリットを活かすだけの技術習得はプロでもないと難しいよな

レース志向の人なら、ビンディングは「あってもいい」かと
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:43:49.94ID:0mCU7vm8
ペダルの重要性

この頃はビンデイング・ペダル全盛ですが、私は使っていません。
ひとつには私は自転車へのパワーの入力部として、ペダルとシューズの部分はファジーであるべきだという考えがあるからです。
人間の膝や大腿骨、足首の関節を見ると、それはユニヴァーサル・ジョイントのようになっていて、
エンジンのクランクシャフトのようにはなっていない。
また、そのカムレバーになっている脚の両端を大腿骨とビンデイングでシッカリ固定してしまうのは、
関節にかなりな負担をかけます。
また降りるためごとに足を捻る動作も関節に良いとも思えません。

https://adamsnumber.f c2.net/blog-entry-458.html
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:46:20.13ID:0mCU7vm8
ゴムペダルですが、何か?

なんだかこの頃、自転車をやりはじめて2〜3年の「駆け出し」が雑誌の受け売りでビンデイング・ペダルのことをもてはやすの聞くと、
「きみ、まだまだ青いね〜」と言ってやりたくなります。

これは英国で自転車歴史家のトニー・ハドランドと話していたとき、「ビンデイング・ペダル、英国ではどうよ?」と聞いた時、
「長年、やっていた熟練者はみんなやめた。
理由は20年30年、トークリップ・ストラップを使ってきた連中は、とっさの時、後ろに抜こうとするんだ。
それ以前に、なにもそういうものを付けないのが『通』なんじゃないか。」

洋の東西を問わず同じだな、と思いました。私の周りでもクリップは使わなくなってしまう人が多い。

ビンデイング・ペダルも、あれは長年自転車を趣味としてやってきた者としては、ちょっと感性と合わないのです。

レースで勝ちたい人は使ったらいい。趣味や日常乗りではほとんど私などは必要と思ったことがないのです。


https://adamsnumber.f c2.net/blog-entry-756.html
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:49:40.81ID:0mCU7vm8
なぜ足を固定しますか?

スキーのビンデイング・メーカーがペダルの業界に入ってきた時、たいへんな違和感を感じたのを思い出します。
ビンデイング・メーカーは『似ている業種だから商売になる』と思ったのでしょうが、スキーと自転車の両方を知る私には、
両者は本質的なところで違っていると思えたからでした。


私はグラント・ピーターセンが彼の本の中でビンデイング不要説を述べているのを読んで、
「ああ、彼も同じ世代で同じ思いなんだ」と感慨深かった。


https://adamsnumber.f c2.net/blog-entry-3662.html
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:00:01.38ID:KM/7PjBw
フィットネスのために全力もがきを取り入れたから導入した
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:21:49.65ID:3tS9d5Uc
>>21
私見・自分の経験上だけど
「引く」ことよりも「浮かす」筋力(腹圧や腸腰筋)を鍛えた方が、末永く自転車と付き合う為には良いと思うよ
自転車の日常使い的にも

ここで言う日常は、レース(スプリントやブルベ)以外の全ての自転車使用のことね

ビンディングが駄目なのではなく
メリットデメリット向き不向きの比重の問題
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:47:44.51ID:3tS9d5Uc
過疎スレだからついでの話だけど

ビンディング論と同時に
上ジャージの必要性も大分少ない感覚がある。
ビンディングほど不必要、ってほどじゃないし
着てても(ファッション的なものは除いた)デメリットは少ないから、これこそ私見だけどね
速乾Tシャツでも言うほど変わらん(ヘルメットありきで)

レーパンは必要。パッドとシームレスは捨て難い

ヘルメットは何気に重要。
安全性のことなんかどうでもよくて。
頭だけの整流性だけでなく、肩胸背中にかけての整流だから、穴ボコボコよりも、前面に少し穴のあるエアロメットに近い形状が個人的にオススメ。
穴かほとんど無い競輪メット系はあまり勧めない。
前傾角が自然に下げられる中級者以上であればより実感できるが、20キロ前後ですらノーヘルやキャップよりも楽になる
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:39:34.16ID:Dqlkufgy
ビンディングの有無は
あくまでも実用性や効果の面の話であって
格好から入ると高揚するとか
所有欲を満たすとかあるから
ビンディングが悪ってわけではない
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:05:22.66ID:fJKzbRDF
>>1 不要だと知っている癖に・・・
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:10:03.98ID:4HHCIKEs
>>30
見た目としてもデメリットの方が大きい気がするけどなあ?
ビンディングシューズじゃないといけないし
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:15:16.54ID:RphbV3sV
>>32
お前みたいな道具揃えただけで選手気取りのザコには不要
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:37:58.05ID:fpeXCJBE
引き足とは言うが踏む側の邪魔をしないだけでいろんな意味で十分過ぎるからな
別にビンディングを使うのは悪くないけど、新興宗教的な信仰はしない方がいいと思う
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:14:05.59ID:pRUaGV/r
フラペはペダルが足から離れて危険というがそんなこと今まで一度もないんだよな
引き足云々も荷重抜けば同じようなもんだし
ただフラペで時速40km/h以上とかで走ろうとするならシューズは相当硬いソールのものを選ばないと踏み込みのロスが多いだろうから
レースとかスプリントするならビンディングがいいのだと思う
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:00:29.88ID:88QQfygJ
ビンディングもディスクと同じで売るためだとバレてしまったからね
固定されてる分ぶれたりしないから若干の差は確かにあるが相当酷使して差が出るレベルなので殆ど必要がない
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:21:10.13ID:PLVrHCw4
どう見ても普段使い(レース以外)の自転車でビンディングの人って、
・ビンディングに慣れるまでの練習をしている(こういうとトゲがあるが)初級者
・レースに出るのに2台以上持ちでない人
・メディアとか「大多数」の意見に左右されやすい人

ペダリングの練習であればそれこそ、ビンディングで慣れた後のフラペの大事さが分かる
もっとも、意識しなければフラペよりビンディングの方がペダリングは上手くはなるが、誤差だし、意識しない時点でどうでもいいわ
要はビンディングは所有欲と使用してる欲を満たす為だけの人が大半なのよ

そうでないガチの人にはゴメンナサイだが、ガチの人なら分かってる話だしな
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:37:08.10ID:tC7NFyva
ビンディングは宗教
ロードに乗るなら必ず使わなくてはいけないという呪縛に捕らわれてる信者によって成り立ってる
彼らには危険だとか街乗りには不要とか言っても、一切聞く耳を持たない
だから、立ちゴケしたっていう初心者にも練習して慣れろの一点張り
ロードに乗るなら命を懸けてビンディングを使え!
彼らの無意味な布教活動は続く
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:18:41.30ID:iOEzRBh0
>>41
結局ママチャリに乗ってた時代は全く意識する様な事でも無い事をスポーツタイプのチャリに乗り換えたら急に意識高い系になってしまった奴が言ってるだけなんだよな
空気圧も実際はたまに手で押してチェックする程度で十分なのに毎回ゲージで精密に計らなけりゃとか言ってるのと同類
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:28:06.05ID:sa0Tp+8c
勝負を競うものなら少しでも速くは当然だが
そもそも公式レース以外で公道で速さ競わないで下さい
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:30:02.91ID:kaU+wq5o
>>46
サイクリングロードのセグメント区間ほど迷惑なものはないなw
ストラバ知る前は何でこいつらここだけいつも全開なんかなと不思議でしかたなかったわ。あぶねーし
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:57:59.82ID:lVQL2Ktb
>>45
ロードバイクに乗る一連の儀式が
もう神事になってるんだろうな
そういうのに限ってイキり散らかすのが多いから嫌なんだよ

歩行者が居ても徐行しないとか、テールランプ付けないとか、とにかく他者に気を配らないイキりローディの情けないこと
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:36:55.29ID:VDZbnhfZ
ビンディングって歩く時、クリートが減らないようにカバー付けるよな?
公衆トイレとか入ったらカバーにウンコや小便、コロナが付きまくりじゃんw
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:44:06.93ID:dsjVVL5O
トイレ行く時だけはカバー付けない
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:59:45.81ID:VDZbnhfZ
コンビニはどうすんだよ?
買い物とトイレを2回に分けるのか?
それでも1度でもカバー無しでトイレ入ったら、
後で他の場所でカバー付けてもカバーの内側に何か付く可能性はあるな
結局、カバーを手で付け外すなら、大量の消毒液を積んどかないと
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:23:31.30ID:DfqBH18D
カバーって何目的で使うもの?4年間ビィンディングペダルを使用してきたけど、この状況で有ったらなあって思った経験が無いので
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:39:26.52ID:VDZbnhfZ
? クリートの減りを気にしないのか?
それか、店にも寄らずトイレにも行かず一切、歩かないのか?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:44:24.12ID:YhnJI2wj
slじゃない方のspdみたいなやつしか使ったことがないみたいなオチだろどうせ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:57:42.26ID:VDZbnhfZ
馬鹿、カバーは乗る直前に外すだろ 
おまえは自転車に水道が付いてるのかよ?
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:04:49.92ID:ykTH7iVn
>>61
お前がクリートカバーで大騒ぎしてるウンコや小便の分身はスニーカーなら靴底に有り続けてるんだぞ
当然ペダルもソレ塗れだ
どれ程の違いが有るのか

てか別にクリートカバー無きゃ歩けない訳でも無い
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:56:55.69ID:DfqBH18D
>>56
spd-slでもちろん減るけど、2年は充分に保ってるなぁ
コンビニや公衆トイレは、1ライドに6ヶ所くらいだけど
いわゆるマナーでカバー着けるって事?
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:28:14.52ID:r6xoZbwV
ビンディングは、格好から入る初心者と
スポーツバイクに慣れてからもビンディングの不要性に気付けない人間が使ってるってのが9割くらいだろ実際
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:47:37.87ID:OzIMnwZP
オレは電動クロスバイクだし山岳未舗装路もよく走るし固定したら安定悪くなったとき足付けないからフラペで良いかなと。
ロードバイクには憧れるが登りクソ遅いしスタンド付けたら恥みたいな雰囲気に馴染めんから無理やな。あとどこでも自転車立て掛けて当たり前みたいな感覚にはなりたくない。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:00:21.94ID:sXbyq6Em
>>67
どういう所に立て掛けるのが、許さないと感じるのか教えて下さい。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:08:57.60ID:ug7VU8/l
荒れてるねぇw
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:25:33.48ID:OzIMnwZP
>>68
ガラス窓や壁。ロードバイク軽いから大丈夫とかぅて思うんだろうけどね。止めた方がいいと思います。たまに自転車駐輪禁止のコンビニとあるのはそういう事だと、、、
やっぱスタンドいるね。サイクルラックとかわざわざ設置してる店は優しいね。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:50:06.63ID:CxUsRxRq
プロには必要、アマには不要。
プロ志向の方は、お好きに。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:50:17.86ID:CrOH11gI
あったら楽だと思ったから、使ってる。
レース興味なくて、トレーニング意味合いなく、ペダリングを追求するでもない。
くっついてたら、何も考えずに回せば良い。非効率がちょっとマシになれば良いって程度。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:18:24.48ID:p+X0849W
いやフラペの方が色々思考錯誤するだろ
踏み位置や体重の掛け方も少しずつ変えたりするし
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:24:44.10ID:lDrh/yYk
>>74
逆だよ
試行錯誤するのはクリートの位置とか角度
フラペは踏み易い位置に足を置くだけ
思考錯誤してますなw
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:52:25.17ID:ug7VU8/l
ちゃんと決着つけてね
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:30:56.32ID:r6xoZbwV
ビンディングは格好のためだけだよ
山の上り下りやレース時にはあってもよいけど…
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:08:47.70ID:ug7VU8/l
意外と過疎ってるねぇ。少なくとも俺はメリットを感じたことはないけど
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:11:32.70ID:LeB3t06p
フラットペダルでロングライドすると
軸足の左はペダル上から動かないけど、右足が動きまくってペダルの隅を踏んだることもあるし、路面のうねりで踏み外して落車しかけたこともあるからビンディングペダル必須だわ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:33:18.86ID:2MVPcL1w
そこでハーフクリップですよ
ビンディングのような手間や危険はないしフラペのような踏み外しもない
正にいいとこどりのロングライドには理想のペダルです
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:37:35.49ID:J1QSsdHo
>>80
メリットはあるんだよ
ただ、シチュエーションがかなり狭い範囲で限定される上に、デメリットが多いってだけ
特に普段使いで使用する場面がほぼ皆無

それでも好きなら構わないと思うが、「自分の好き」を「正しい」と思い込む人が結構居るのよね
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:46:18.64ID:y0uUvRgQ
エッグビーターあたりのビンディングペダル使ってるなら使い勝手良くて、トゥークリップも欠点あるから好みの問題だけだよな。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:22:08.38ID:r6xoZbwV
レース以外では不便で不必要と解っているけれど、俺は敢えて付けてるよ
気分の問題だね
コスプレとかと同じ感覚、だと思ってる
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:08:15.72ID:JSICvFQD
ビンディングが悪いのではない
ビンディングを神聖視してるバカが悪い
実用性が低いと知っていて使ってるなら何の問題もない
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:53:04.41ID:kKoOLucL
走ってて見かけるピチパン流線形ヘルメットローディーは当たり前のようにビンディングばかり
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:46:51.18ID:ioo4zwNn
>>91
スポーツ自転車に乗る格好なら、自転車に乗るのが目的だから自転車停めて買い物いったりしない。
信号待ち一時停止くらいしかビンディング外さないんだから付け外しの容易さを求める必要もない。
用途が違いすぎる。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:43:11.17ID:kKoOLucL
>>92
信号が少ない地域ならいいけどね
しょっちゅう信号に引っかかってそのたびカチカチしてるの滑稽でさぁ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:44:59.86ID:xE1XRdw3
>>91-93
何か、大事なのはそこじゃねーよwって話だな
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:59:23.02ID:jKIJlWSN
必要か必要じゃないか
そんなものはそいつの用途次第だろう あたりまえ
ロードレースでフラペで出るバカはいないだろうし
街乗りママチャリにビンディングをつけてるバカもいないだろう

つまりそういうことだ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:10:51.27ID:nwJnxLck
そんな高く無いんだから両方を用途に合わせて、使い分ければいいんだよ。
俺はSPD-SLと三ケ島オールウェイズをちょこちょこ付け替えて使用してる。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:23:31.82ID:uBELqWUR
>>96
つまり公道でビンディングは必要ないし
公道でつけてるカスローディーはバカって事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況