X



【TERE・RERE】CHAPTER 2 Part2【HURU・AO】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:32:46.56ID:d1Tiy7i9
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:34:36.36ID:X9oGue7p
保守
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:13:42.83ID:BlaN0SrF
中国の工場も新型コロナウィルスのせいで止まってるのかね?

新しいデザインの作品みたいよ

ビグラカチューシャ版のニューバイクも早よ作って欲しい
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:25:37.92ID:RAqZigXt
ただいまHURU DISCを組み立て中なんですが
予めフレームに通っているシフト用ライナーが
入口側にフランジが付いている為インナーワイヤーを通した後に引き抜けないので
ようするにライナーは通したままで組めってことなんですかね?
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:48:04.07ID:TQYn7cQG
CHAPTER2はみんなライナー通し仕様みたいですね
参考になりました
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:38:09.23ID:rSo1bZc8
なんか優勝したっぽいね
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:23:28.72ID:VzOA4sRb
2/28に新しいの来るの?
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:23:31.65ID:VzOA4sRb
2/28に新しいの来るの?
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:11:16.48ID:ZS1tq9RG
そろそろHURUの新色出ないかな
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:10:56.03ID:FbowYHI/
ビグラカチューシャの新カラーマシーンじゃね?
チーム名も変わったし、バイクのカラーリングも変わるんじゃないかね?

今のところ去年のカラーのままだけど
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:18:48.49ID:AM6tESnZ
新しいハンドルとかアイテムじゃね
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:38:02.52ID:U9rQI76A
TERE2に1票
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:45:56.92ID:GJ+SmuNo
>>21
UCIの認定フレームのページに出てないからそれはないよ
どのメーカーのフレームも発表される前に必ずそこに載るからね
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:40:08.29ID:sAViul7r
開発中のチラ見せくらいはあるんじゃね
あんま期待しない方がいいとは思うがw
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:03:34.04ID:U9rQI76A
ねずみこう作戦w
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:32:00.07ID:mNwg2h2d
チャプター2 のシートポストに、カーボンの楕円シートレールって問題ない?
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:49:27.55ID:6ZVKIfM3
>>32
一応楕円用のクランプが付属してるけど、
Fizik Arione00はシートレールに巻きつけて樹脂で固めたような布状のやつ(なんて言ったらいいんだろ)を削らないと固定できなかったよ
ネジが届かない的な
Tereね
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:17:11.54ID:BGDmBXJ7
>>34
お前には売らねーよ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:56:12.59ID:SoRsgwI6
ブレーキのアウターケーブルのグロメットは皆さん何を使用していますか?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:44:01.85ID:Ua3C5sqY
すみません。自己解決しました。グロメットは無くても良いようです。
リアブレーキの穴は個別になっているから雨、ホコリは侵入しないのですね。
ディスクだけかもしれませんが。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:43:35.15ID:+uYEcane
マジやw
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:39:40.76ID:9bb+xyhl
↓本国サイト行ったら。なんかやってんでしょ。

「大切なライダーの皆さん。

当社は、当社ウェブサイトでのお客様の体験とセキュリティ/プライバシーを向上させるために努力してきました。
この度、バックエンドを大幅に改善した結果、新しいアカウントの作成が必要になりました。
これまでのアカウントは無効となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

マイク・プライド」
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:11:18.09ID:7njdfNfA
まあそういう時代だし、新興ブランドのChapter2ならリムブレーキにこだわる事もなかろう
あとjpのサイト無くなったっぽいな
.comに統合された模様
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 07:40:17.90ID:u9uGNI9h
リーチ短くてヘッドカバー低いんでポジション迷ったら1サイズ上げた方がいいんだねこれ。
上にも前にも首長竜になっちゃった。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:32:04.10ID:TYjHSciw
新年度でバーテープ交換しようと思ったけど、日本サイトは復活しないってこと?
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:06:11.53ID:BtLbuLL0
ディレーラーハンガー買っといたほうがいいかな?
入手困難になると面倒だし
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:35.85ID:PddbKYR9
サイトのシステム入れ替えて言語切り替えがまだ対応し切れてないだけやで
アカウントも作り直しらしい
いっそ撤退して日本も通販オンリーになったほうが安くなっていいかもしれんけどな
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:08:33.63ID:R2t267Y+
Tere組み立ててるんですが、チェーンの余裕なさすぎじゃないですか?
34-50の11-28ですが、11-34だとほぼテンションかかってない状態なのに、50-28だとぱっつんぱっつんになってる。
キャノンデールの時はそんなことなかったんだけど、tere関係ない?
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:34:50.18ID:P7dePE+m
>>53
チェーンが短いんだろ
チェーンステーの長さなんか他のメーカーのロードと変わらないから
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:58:18.28ID:mOHjjknO
>>53
関係ない

といいたいところだけど
フレームによっては半コマ分なんか合わないってのもあったからそうとも言えない

テレは大丈夫ダヨ
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:36:34.21ID:Lv/a4SOB
chapter2から25%offのクーポンコードのメール送られてきたけどNot abailable in Japanじゃねーか
マザファカ
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:45:33.25ID:Lv/a4SOB
公式が送ってくるメールのクーポンコード日本で使えないとか馬鹿じゃないのか?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:25:02.22ID:8Z47SfWn
オーストラリア、ニュージーランドの学生限定のようにも見えるしよく分からんな
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:59:19.95ID:E/ATS9d4
直販サイトで小物注文したいんだけど後払い(GOTO PAYMENT)ボタン押しても先に進めないんだが、注文できないのかな?
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:54:56.95ID:KglubElQ
REREってスタックハイトだいぶ低いね
006653
垢版 |
2020/06/11(木) 02:24:45.71ID:bJ0AEuuZ
RDの取付間違えてたよ
というわけでディスクTere完成しました。
バーテープ5回くらいまき直してボロボロなった
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:34:36.59ID:GcREOz6V
ベラチにRere売ってます
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:42:24.23ID:jp0S5DuE
ベラチはREREもHURUも売ってるけど、俺が見たときはREREのXSはもうなかった。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:53:50.36ID:NfAzAvwG
チャプター2つぶれる気がする
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:21:14.81ID:j/TqFvxK
破産法はなんだっけ、チャプターイレブン?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:36:07.05ID://0LgyG3
10台買えばオリジナルカラーのフレーム作ってくれるとか最高の会社やん
誰か9台買ってくれ1台買うから
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:58:44.29ID:62XSwPOw
一番最初に出てたrereのlimitedみたいの
もっかい作ってくれないかな
あの色がほしいわ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:50:38.70ID:zqC50l0a
完成車販売も始めるのか?
GloryCyclesでもうやってるみたいだけど詳細は相変わらずわからんな
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:12:30.39ID:NQlkZehG
ごめん完成車じゃないっぽい?
プレミアムディーラーが組んでくれるサービスってことなのかね
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:53:01.69ID:J58u1mBK
来月何かあるみたいだけど新色かな?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:57:01.44ID:CC+Mx/Iw
>>78
TEREって書いてあったわ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:19:57.42ID:cmZvyJcY
新型はないだろ〜あったら買うか
0082うさだ萌え
垢版 |
2020/06/28(日) 12:50:28.30ID:sjnoSnaK
チャプター2不貞外人屈とポリコレと人種のサラダボール。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:02:41.58ID:PNcUiXx+
問い合わせしてみましたが、モデルチェンジをする気は全く無さそうです。
新型新型言ってる方は大手メーカーの方がいいかと…
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:17:28.37ID:WTxObz2b
スペシャルエディションは去年の今ぐらいに出たフルのプロトンのやつ以降でてないよな?
年に3作くらいは出して欲しい
できたら5作
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:16:35.99ID:b4bO4dK1
TEREはこの形でディスクフレーム200g軽くなれば売れると思う
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:01:33.46ID:WJPdIfTe
オールラウンドフレームとしては正解だったんだろうけどコンパクトリアにボテっとしたカムテールってもう大分ありふれた形になったからなぁ
大分値段も上がってることだしリピートするなら一捻りほしいとこ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:27:53.81ID:2keB1Znr
初ロードで色々探してたらhuru黒オレンジの細身なフレームとシンプルなデザインに一目惚れして購入最有力候補
ただジオメトリ見てもさっぱりで軽いよ!くらいしかわかんないんだけど他メーカーで言えばどんな位置付けなの?
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:56:27.51ID:YlWtlqhz
>>89
カッコいいよなーおれもオレンジHURUだよー
おれも一目惚れでお金貯めて買い直した
位置付けはわからんけどおれはlookのhuez rs と迷った。価格的にもキャラ的にも近いから。
ただ初ロードがフレームセットは大丈夫か?とは言いたくなるな。すぐ飽きる奴も多いからな
ジオメトリとかはC2扱ってるショップに相談行けば良いよ
C2は高いけどリセールは怪しいから、買うなら慎重にね
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:38:18.78ID:d4YQgQMN
TEREって言ってるからHURUはないでしょ
なんか艶ありの黒緑白だったなー
昔のホワイトアクアに近いと予想
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:56:59.94ID:wOCyFjjD
>>89
最初の一台は一目ぼれしたやつを買えという言葉があってじゃな…
ただ>>91の言うようにフレームセットでバラ完になると大手メーカーの同価格帯フレーム使った完成車に比べるとお高いしそこはしっかり考えようね
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 05:20:13.17ID:ee9qhg/k
>>95
おれには見つけられなかった。URLでもなんでも良いからソース欲しい
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:30:12.12ID:lxG16fkL
あったあったわかった
この映像の時点でおれは新色要らんわ
TEREはまだ期待してみるけど
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:21:32.41ID:eIHLC9KI
今日破産を発表
なんてね
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:33:38.31ID:eIHLC9KI
HURUってなんかいつもデザインパッとしないよなー
TEREは可もなく不可もなく
それよりC2が入ったホイールに目がいってしまったわ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:37:52.98ID:wJDU1PVs
ステム一体型ってステム長さ変えられないから、微妙なんだよな
かっこいいんだけどもね。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:39:30.39ID:I9oWvnTQ
>>110
一体型ステムはポジションが決まってる人向けやろうね

ただ合わなくても売ったらよくね?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:52:16.10ID:VvQp4GMh
そろそろモデルチェンジありそうやね。
ラインナップはディスクだけになって、重量は50gくらい軽量化かな。
あんまり軽くすると他モデルが売れなくなるから、軽量化はディスクの増加分くらいになるんじゃないかな。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:43:32.82ID:RcvM6nj1
HURUの限定色AQUAを昨日の夜に知って一目惚れ。しかもよさげなハンドルも付いてくる。
ほとんど衝動買いの勢いで注文してきた。
明日からスルーアクスルが付属する代わりに価格が上がるそうな(2万円くらい?)。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:03:29.52ID:XTukNvMF
公式の取扱店の情報がまともに機能してなくない?

欲しいけど自分で組むのはちょっと・・・って層もそこそこ居そうなもんだけど
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 06:28:36.38ID:UfKCw6OE
>>115
いいねー俺もHURU衝動買いしたけど後悔ないぞ
平地も速いしいいバイク
スルーは純正より社外がいいから値上げなら付いてなくていいなー
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:55:03.81ID:u8z2Zidk
なんでHURUは人気ないの?
デザイン?値段?両方か
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:40:43.63ID:mc7+l7aA
やっぱり今フレーム買うならディスクかな?
ディスクの人なんでも良いから感じた良し悪し教えて欲しいなー
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 04:46:15.14ID:Hk1Bo6Gg
ディスクブレーキをちゃんとメンテしてくれる店が近くにあるなら、ディスクブレーキで問題ない
カーボンホイールの運用を考えてるならディスクブレーキのほうが安心して使える
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:41:32.47ID:z0Wl3deH
シートポストとフレームの間には両素材がカーボンだから、FINISH LINEのファイバーグリップ等の専用のグリスを塗れば良いだろうけど、
シートポストとシートのレールを固定する為の金属パーツの間には何を塗れば良いの?
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:48:33.73ID:krSPkSOT
>>121
モトレックスのカーボンペースト使ってる
ジャリジャリしてないやつ
これでキズつかないよ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:51:28.68ID:GE56OaJc
ディスクは重いから軽くしようとして余計に金かかる罠
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:54:55.81ID:Rrxz/m2h
RERE新色
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:33:37.18ID:dBGyCRkn
また緑系ぽいねぇ。まぁREREには緑メインのカラーは幻の数台しかなかったから新鮮なのかな?
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:59:23.27ID:ov97g8oD
それそれ
世の中の動向を気にするメーカーじゃないし、自分たちが乗りたいバイクを作る人たちだから期待しちゃダメでしょ
RERE新色は昨日マイクのインスタで全部見れたよ
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 05:43:29.79ID:J/SQerAR
限定数で新色出しても売れ残ってるんだから、古いデザインのバイクを売ろうとしても
もうダメなんじゃねぇかな。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:23:58.64ID:hMjOrV4L
不満があるなら大手の新モデルを買えばいいのでは?
CHAPTER2みたいな小規模のメーカーに大手と同じものを求めても無駄だと思います。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:23:16.89ID:6zqHp8PQ
いつの間にか全車種?にスルーアクスルが付属するようになってますね。

Tereとかの写真見るとレバー付いてるのだけれど、付属のもレバー付き?
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:42:36.48ID:/42sQBul
毎年、新型出してたけど、今年はなんか停滞してるな

あと今年はスペシャルカラーも出てない
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:51:07.83ID:jeuJIYYt
スペシャルエディションは廃止されましたよ。

以下WEBサイトより抜粋

チャプター2には個性ある二通りのカラーリングが用意されています。まず一つが定番カラーとなる「エセンシャルコレクション」、熟考された上に生み出されたチャプター2マット&グロスブラックです。そしてもう一つが「リミテッド・エディション」です。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:19:15.09ID:8Tjx1oS5
以前はスペシャルエディションのことも書いてあったんですが、今は消されています。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:26:48.01ID:60iTuK++
ほしい
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:44:58.64ID:glB6Bxgl
注文してたHURUが組み上がったので早速ヒルクライムしてきた。
乗り心地もそこそこいいし貧脚でも踏んだらよく進むし動きが軽い。
ディスクブレーキで急坂も楽に下れる。
Di2にしたこともあって高かったけど買ってよかった。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:07:40.67ID:J7mRElGa
C2はショップで組んでもらうバイクだな
フレームとかフォークコラムの中見てげんなり
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:01:52.41ID:swjumnfa
サポートしてた女子チーム解散したんか
選手たちはかわいそうだけど女子レースに金使っても道楽以外の意味ないしな
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:19:17.08ID:k8Lo1qmd
トルク管理してるのにサドルの角度がちょっとした衝撃で角度がずれるんだけど、
サドルに体重をかけない以外に何か対策あれば教えて

62kg程度だから体重オーバーでは無いと思うし、ほぼ速度0の状態で歩道の段差に乗り上げる時でもずれるわ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:59:12.58ID:7k7BcZta
アンチスキッドテープ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:31:42.22ID:0pqzdCBT
トルク不足な状態や無理な力がかかって
無理矢理傾いた時に削れて部品としての精度が出ていない(破損)から交換ってことなのかな?
このタイプのヤグラはズレ易いのは確かだと思う。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:43:32.20ID:tTQoiw1M
>>151
自分の場合はヤグラ固定部分のザラザラした滑り止めみたいところが磨耗してフラットになってからズレ易くなりました。
対策としてフィニッシュラインのファイバーグリップを固定部分に塗りたくったら、今のところ半年くらい問題無いです。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:13.07ID:73BTPuo0
AOの新色、今までのよりはマシかな。
他のモデルみたいにグラデーションみたいな感じが欲しかったが。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:23:49.68ID:hHM1JNJC
新しい色やねん
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:25:59.30ID:0D3T2bqZ
サイクルアラウンドジャパンでマイケルライスがチャプター2 のジャケット着てたけど売ってるの?
チェレステ色のマオリ柄がトリミングされてて、少し欲しい
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:16:00.12ID:SP3imv4/
ディスクならいけます
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 13:36:54.06ID:SP3imv4/
リムは25Cまでですね
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:22:29.19ID:aY5JFXjs
最近デザイン持ち直してる感あるけどTEREはそろそろモデルチェンジして欲しいとこやね
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:40:41.12ID:jOQ6bSzV
当時は目新しかったし先進的だったんだろうけど今となっては各メーカーでTEREみたいなフォルムのオールラウンドモデルあるからなw
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:26:29.66ID:XcHI3YLg
>>173
自分が何を言っているか、理解してないだろ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:00:19.96ID:+eto601u
>>174
エアロのオールラウンド流行りだもんな、欲しいけどシマノコンポの方向性とか今の時期だと買い時がわからないわ。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:34:18.54ID:2Szjb46W
>>172
TEREは最先端っぽくてカッコいい。まあBMCとかのマネっぽいところは多々あるけど。他はどれも古くさくて全然惹かれない。開発順は逆なんだろうけど。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:09:26.64ID:9ESPfd24
このタイミングでアルコールありBBQするから小田原あつまえー言ってんのやべえなw
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:57:13.90ID:ZTnoP5aI
チャリンカスのモラルなんてそんなもの。
SNSにも普通に2日酔いの状態でライドとか平気で言ってるわ。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:14:00.43ID:fZVw+rZK
まぁCHAPTER2主催じゃないから
知らんけどな
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 22:45:57.91ID:L56+MfSl
新しい黒色出たし、当分ないやろ。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:19:35.06ID:4MpqLk7n
なくなるで
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:41:56.64ID:/aZVVvqY
そういやAOのエッセンシャルエディションもマット+グロスって表記されているけど
画像を見る限り全部グロスにしか見えない。どこにマットが使われているのだろう。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:09:35.75ID:Fgprx5Wz
>>185
ロゴ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:15:07.51ID:oAEOukKD
フルサス?
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:25:48.72ID:AHV/5V92
カラーリングで【色+色】みたいになってるけど、色に【AOTEAROA】みたいに名前付けてあるものは何か違うの?
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 02:20:43.66ID:TVYBBq45
名前が付いているものはマオリ語でニュージーランドの自然をイメージしているっぽい。
REREの赤いのも名前は付いていないけど火山のイメージらしいね。
TEREとかREREみたいに良い色が出たらAOが欲しい。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:38:25.99ID:THOzVKJV
感受性
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:40:27.54ID:rCNCvAZy
>>190
何故かREREだけ書かれていないが、カラーリングの通称。
赤とグレーがWHERO、緑とアクアがPOUNAMU、紫とスカイがAHURIRI。
間違ってたらすまん。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:07:47.33ID:yuAjp7Ty
>>192
紫はルピシアの花をイメージしたってインスタで紹介されてたよ
SKYはスカイブルーを使ってるって意味で紫の空ではないかと。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:57:42.02ID:Nn5H5q/X
始めからモデルチェンジ周期長くしてカラーチェンジで売っていくって話だし、今年なんて他のメーカーじゃオーダー待ち1年とかで来年モデルは継続の予想が立つから、他のメーカーも新モデル出ないんじゃない?
とはいえ、フレーム販売でコンポ関係ないから納期早いよね。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:55:04.85ID:Y2KbNNZo
19年のことだけど注文して3日位で来たからビックリした。
在庫があるものなら早いね。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:16:08.41ID:TnaUQIgN
メイヤー島ってところの現地名でしょ。
火山ガラスをイメージしてるみたい。
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:38:27.85ID:fn/TbN/Q
黒曜石でしょ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:15:02.09ID:exsMTqZ/
艶消し黒、マットブラックは塗装に凹凸があることにより汚れが付きやすく落としにくい。
オイル汚れはシミになり落とせないし、磨くと削れてツルツルと艶が出る。
そもそも大抵の人は艶消し状態を維持出来ないと思う。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:32:10.77ID:fMaLHIrP
xsでもフレームの見た目が破綻していないのは
rereだけでしょうか、
rereのxsは格好いいと思うのですが、
他のモデルのxsを見た事がありません
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 20:11:34.97ID:iHGJ7aGa
みんな小さいサイズで設計してるんじゃないの?
他メーカーの小さいホリゾンタルはカッコ悪いけど、テレのXSはカッコ良い。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:39:23.02ID:fMaLHIrP
返答ありがとうございます
rere以外のモデルも実物探します
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:20:25.14ID:iK6aXWQP
xsでもテレはホリゾンタルですね
サイズの選び方ですが
チャプター2のsサイズは
他社のxsサイズとみていたらよいでしょうか
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:38:08.72ID:3euWd+Vl
公式サイトのジオメトリー表に適正身長載ってたと思う。
xsは170cmまでとあるけど、他のサイズは10cm毎だから160〜170cm(平均165)くらいじゃないのかな?
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:43:46.70ID:NPcUcwew
厳しい言い方になるけど適正身長さえわからん人が組めるとは思えない

大人しくchapter2を組んでくれる店に相談してこい
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:26:58.06ID:3euWd+Vl
tuhuaカラーが全く話題に上がらないね。
tereは店に入荷してる時期だと思うんだけど
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:08:33.68ID:Ksb1btfE
乱発なのかな?
テレとレレだけ2色で他は1色だから多いわけでもないだろ?
ただのカラー展開なんだし
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:11:49.69ID:cVz9kZYZ
当初は500台売り切ったら追加だっけ?
色々アバウトすぎてどうでもいいけど
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:22:23.42ID:ZynJ0tv9
TEREの前輪周辺からカタカタ音鳴りがしてたけど、直ったので書いておきます。
原因はChapter2のスルーアクスルでした。
ホイールと接触する部分にブレーキプロテクターを塗ると解決しました。
同じ症状の人、多分いると思うのでやってみて。
それか自分が外れ引いたかどちらか。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:35:08.54ID:ZynJ0tv9
シマノ製にしたらもっと悪化したわ。なんだこれ
ディスクって全部こんな感じなのかな。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:27:42.70ID:3X0+dEaK
>>226
店でやったの?
自分でやったの?
自分でやって文句を言ってるなら、自分の腕を疑うべき
店ならその店を変えるべき

c2は3台ディスクだけど異音とかないな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:27:34.57ID:ZynJ0tv9
部品は海外から取り寄せてバラ完しました。
スルーアクスル締めるだけだから腕とか関係ない気がするけどね。トルクも管理してるし。
音は車体の共振も関係してるっぽいから選択するパーツでも状況は変わるかも。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:00:44.40ID:7pWMeoZt
店でやったら店に相談してるでしょ。
俺は店で頼んでバラ完したから、不具合あったら店に持って行く
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:06:08.25ID:akiY8g+A
純正バーテープって販売しなくなったの?
それとも在庫切れでサイトから消してるだけ?
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:36:30.33ID:QkVnhRu5
>>234
フレームは比較的すぐくるけど、コンポの方が問題なんだよな。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:22:45.05ID:OmGQXUmJ
テレディスクをアルテグラ組みで重量7.9kgだった、ホイール重量次第だけどディスクだからこんなものだよな。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:23:00.41ID:MQLO+aer
HURUをアルテDi2ディスク、ホイール1200gで組んだら
7.25kgだからそんなものでしょ。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:22:07.05ID:mYSbb5fX
自分のHURU DISCは7.3kgだった。
アルテグラ&ボーラ33仕様。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:10:32.83ID:cNbDcFu2
6.8はマネーパワーでなんとかなりそうだけどいくらかかるのやら。
100マソ万円いっちゃう?
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:02:42.71ID:k7t6MmW8
MTBは出ない
社長専用
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:23:33.25ID:gqdyUQtK
>>247
ソースどこ?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:42:26.17ID:U5o2suU8
重量なんてホイールでだいぶ変わるけどな
おれのアルテDi2HURUはげきかる35mmなら7.2kg
逆に重めの45mmなら7.7kgはあったかなー
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:43:45.25ID:UC16jXXq
>>249
それは言えないけど。確かなスジから
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:48:09.07ID:OnD7aMXN
>>254
新モデルは出さないのか…
開発費すらないのかも…
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:31:02.24ID:oDPkjRmm
新モデルなんてどこのメーカーでも出せないだろ、オーダー抱えてさばくだけで新モデルの余裕なんてない。
オーダーかかえてるのに新モデル出すメーカーは信用出来ない。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:51:01.06ID:OnD7aMXN
在庫抱え込んでる気がしますが…
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:08:55.62ID:U5o2suU8
100台売り切りは本当に売り切ってるみたいだよ
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:28:59.73ID:daZ2dECs
マウント付けたくなるだろうから8kg位は行くだろうな
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:34:34.82ID:DYqAkhaG
一部の国の販売統括してる奴が抱え込んでるとかじゃねえの? タイとかそんなんで問題なってたんだろ
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:02:05.92ID:aqvrgJL5
モデルチェンジ長くして、限定カラーで売るスタンスだから3年くらいでコロコロモデルチェンジするメーカーと違う。
たとえばテレと最新ロードバイクでどれだけの違いがあるのかって話だろ?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:58:15.45ID:rb5T1NfE
ブランド立ち上げ当時にTERE買った奴らはそろそろ買い替えも考える時期だしリムブレ生産やめたんだからそろそろディスクブレーキ専用フレームで新TERE出して欲しいところではあるかな
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:03:38.83ID:q0oGcT0F
AETHOSみたいな非レース系の自由なコンセプトで新モデル出して欲しいが、女子レースの機材サポートなんて金ドブすぎることやってたしなあ
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:52:39.61ID:VoDJ8ay0
品質も良くないし、マーケティングもうまくいってるとは思えない。期待するだけ無駄かな。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:07:05.48ID:PrW1CoGr
クラッシュリプレースメント使おうと思ったらいつの間にか割引4割が3割になってたな
セールで買った方が安いしなんかグダグダだね
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:51:01.58ID:Q7jnNZ8m
コンセプトが気に入らないなら定番ジャイアント、メリダ、トレック、ビアンキを買えば良いだけだしな。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:16:17.59ID:iHz6RoBy
>>269
AETHOSもUCIマーク取得してるはず
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:50:45.13ID:wYKZaf+Z
まー、どうせ貰えるなら貰える時に買いたいよな。
安売りしてるときにはハンドル付かないんだから。
ただ、ステム一体型だから購入時にベストフィッティング出来ていないと無駄になる。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:20:45.79ID:AMZaMpiI
エアログラベルハンドルなんてものも他社で作ってるからグラベルにエアロハンドルでもおかしくないと思うよ?
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:02:30.79ID:THkxJmKD
少なくともMANAはオフロード走らせるには幅が狭すぎるしドロップ深いわ、フレア角もないから全く使い物にならん。グラベルエアロはグラベルの名前冠してるのならその辺のスペックは最低限満たしてるはずだよ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:11:40.56ID:ZdIhrENU
manaって直接輸入して専用のコラムスペーサー付いてるかわかる人いますか?
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 19:56:03.64ID:JzdpNWKF
言われてHPみたらテレも30万超えてるんだね
既に持ってるから良いけど、この値段だと二の足踏んでたかも
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:37:45.60ID:5x5T4wX2
発売
9月末までの日本ローンチ記念特別価格 JPY 229,999 (配達&税込)
10月1日以降の価格
JPY 248,399 (配達&税込) Rim brake
JPY 258,404 (配達&税込) Disc brake


JPY 326,699 (税込み) Disc brake
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:37:06.01ID:8dlMlOu2
manaハンドルのマウントって、レックマウント?
それともバーフライ?
レックマウントって作りしっかりしすぎてて重そうだよね。
ローンチ記念特別価格を価格の基準に入れる意味はないね。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:07:47.34ID:aLF5jGhX
レックマウントでマナハンドル専用マウントあるんだよね。何が違うんだろう?
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:36:34.20ID:zM71J28e
age
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:51:40.26ID:zIYi8rJC
REREのデザインの流用とかもうダメだろ
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:24:17.71ID:+hG7DvA2
テレやっとで組み上がって乗ってるけど、低速だともっさりでこんなもんかと思ってたけどけっこうな速度乗せると速いな。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:39:32.42ID:iSM7I1PH
皆さまからのご要望にお応えして、Pruple + Sky Ahuririのカラーを、C2を象徴するTEREにもデザインしました。

誰も要望してないだろ…
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:04:50.73ID:TRugTISn
紫って中国人あたりには人気あるんじゃなかった?
銀色のステンレス地のままの浴槽が好まれるのとおなじ感覚だと思う。

でも、ニュージーランドのイメージ色って空や海や森林の青や緑より黒色なんだよね。
昔は鴨の羽色である青い緑色だったけど、今は黒だよ。
ニュージーランドのイメージならtuhuaだと思う。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 07:53:23.25ID:OcpRBVut
いつからかわからないけど、ニュージーランドのライセンスマークが入るようになったんだよな。
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:25:15.76ID:cGjMqfvk
マナハンドル付いてるときにしか買わない方がいいよ
不要だったら売れるし
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:32:34.29ID:tltwJ267
マナバーをメルカリ出したら売れるの?
結局みんな持ってて売れないんじゃ?
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:00:03.59ID:Ks2TbeiT
購入前にフィッティング完璧にして最適なステム長のハンドル頼まないといけないからね。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:03:34.00ID:APjfo7xv
4万なら売ってもいいかなーじゃなきゃそのまま使う
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 17:11:38.93ID:8TXwHOQ3
CANYONと違ってショップでコンポ買ってあげてねってとこからリアル店舗との関係性築いてきてるから直で完成車売り出すと問題あんじゃね
あとモデルチェンジまだですかね
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 02:33:27.63ID:AcV7XZam
105ヒルクライム.comってサイトの管理人はchapter2の回し者なの?
気持ち悪いくらい推してて引いたわ…
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:45:00.68ID:/1yHTuoO
そうだよなー、テレビ出てる有名自転車屋はエモンダエモンダ言ってるし、山ばかり走ってる女性サイクリストはアンバサダーなる前からラピエール言ってる。
個人の趣味趣向が気持ち悪くなるなら見るなと言いたい。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:52:34.78ID:uRumPm9J
設計者が170cmくらいっつーのがいいね

どこぞのメーカーみたいに悲惨なことにならない
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:02:33.63ID:9qIX1/bh
>>324
写真的にはTEREの進化版か?
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:27:48.20ID:WqysMjar
戦士?
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:48:48.82ID:cwrzH/hz
戦士ってことはレース用で高級な軽いカーボン使った高いやつなんじゃねーの?
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 05:38:54.32ID:hrGoQ4lQ
値上げしなきゃいいけど
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:24:27.24ID:S081U6dR
フル内装みたいね
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:32:57.59ID:ur2Mzu9v
>>332
時代的にはそうだろうけど、それどこ情報?
manaも変わるかな
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:08:04.73ID:7AHGgKja
マイキーがちょこちょこ漏らしてる
トップチューブが少し弧を描いてるからAOっぽいけどナザレの後継(?)ってことはエアロロード系だよね?
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:43:37.80ID:S081U6dR
高級ロングライドモデルだってさ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:55:26.37ID:fdR1Z1vt
スペシャで言うルーベ的なやつかな?
エンデュランス系でちょっと太いタイヤも履けちゃいよ的な
サーベロのカレドニアとか
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:28:45.26ID:BtkLJkE/
平均速度高いとか言ってるからトライアスロンに使ったりブルベ使ったりレース使ったりでしょ。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 00:45:32.39ID:B9WBReP+
全品一斉値上げきたわよ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 02:48:25.43ID:mOm2P8xR
TERE30%引きで買ったのはお得だったのかな?
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 05:43:25.81ID:sgV8NB4R
高いな
輸送費高騰してるからしょうがないか
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 07:00:54.58ID:K4qhWkN5
TEREのリムとディスクの価格差が8万近かったり
HURUはリムの方が高かったり何か設定間違ってね?
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 07:53:05.75ID:ef2B6YWO
どのメーカーも値上げは当然だしな。
東レも値上げだから原材料のカーボンも高くなった。
今年manaハンドルキャンペーンでtere買ったけど、7万の値上げで1.23倍高くなった。
他メーカーと比べたら普通の値上げなんだけどね。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:23:25.13ID:wAFRqBGU
次はチャプター2にしようかな
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:44:57.34ID:UbvaM9tL
サイクルモードでTOAみれるのかな?行かないけど。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:23:22.85ID:c4MBFPc6
やっぱ値段おかしいわ
カートに入れっぱなしになってるREREのフレームセットは$1819なのに
サイトから普通にREREみると$3229とかになってる
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:33:54.96ID:cRVADn78
まー、1割や2割はどこのメーカーでも値上げしている。
値上げする場合に値上げ理由と値上げしたことを表記して欲しいけど。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:46:32.22ID:iTPe/muW
サイクルモード行く人がいたら値上げの件を聞いて欲しい
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:31:59.62ID:DiDe/W/j
久々にC2JapanのFB見に行ったらノーマスクすぎて一昨年くらいの写真なのか勘違いするわw なんかアットホームな職場感がきつい...
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:48:49.16ID:zwkq+jOs
性能とかで買うブランドじゃないのはわかってるけど
周回おくれ感が半端ない
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:49:08.23ID:UbvaM9tL
>>364
FBは昔のだよw
今入院してる人写ってるしw
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:52:58.61ID:ofsLNgQt
来年にはREREの後継機かな?
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:22:47.52ID:iTPe/muW
TOAが売れずに、潰れる可能性大ですね!
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:43:05.19ID:ofsLNgQt
今回からmana標準だからその分値段上がってるのでは?
manaも今回のはフル内装対応でちょっと変わったのかな?少なくともマットからグロスになって色が付いたのはわかったけど
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:43:17.64ID:ofsLNgQt
今回からmana標準だからその分値段上がってるのでは?
manaも今回のはフル内装対応でちょっと変わったのかな?少なくともマットからグロスになって色が付いたのはわかったけど
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 04:36:30.66ID:8/3I5YNs
ちょっと俺の求めるとこじゃ無かったけど、
新型を作ってくれたことに感謝だよ
色以外に楽しみに出来る事が増えたから
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 07:43:21.85ID:pajI6win
空力はTEREが進化したオールラウンダーでAOの快適性も持ち合わせていて剛性が上がっているレースモデルかぁ
TEREがハンドル無しで税込38万、TOAが48万、正規値段でNANA買ったら近い値段になるな。
ただ、TEREの方がデザインバランスは良く見える。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 07:56:46.73ID:i15upOEb
>>375
レースモデルであの重さはないわ・・ ひと昔前のオペラスーレオとかわらんやんか

ディスクだったら完成車8kg近くいくぞ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 08:31:23.44ID:0rhzu03d
レースだってヒルクラだけじゃねえしオールロードつってんだから比較はルーベ、ドマーネ、カレドニアとかあの辺でしょ? それでもちょっと重めではあるけどまぁC2やしなw
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:17:37.51ID:pajI6win
化け物みたいな脚力ないから重いバイク無理だわー
剛性あげないといけないくらいフレーム歪ませる脚力ないものー
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:23:17.22ID:358DiGSu
重いつってもREREと同じくらいじゃね?大丈夫?
自転車のペダル踏めてるか?自分の足で歩けてるか?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:30:56.19ID:pajI6win
アマチュアレベルなら平均勾配4.5%くらいまでは軽量バイクよりエアロバイクの方が速いらしいからなー
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:13:04.67ID:U7e78pvi
C2はお金のあるおじさましか買わないんだから、脚力なんて無いよ。
だから重いバイクは嫌がられる。
これならTEREでいいわってなる。
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:30:15.10ID:uoZCqamQ
オールロード買うくらいならロードとグラベル別に買った方がいいかな。特にガレて飛び石、転倒なんでもありの日本の林道ならなおさら
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:25:56.79ID:7TLfC/HU
今流行りのオールラウンドのレース用にしては重すぎるだろ
最近はエアロフレームでさえ1kg切ってるのに…
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:29:31.34ID:uoZCqamQ
ドマーネ、ルーベで1.3kgくらいだし200gくらいの違い気にする奴がC2買うのか?w
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:41:26.38ID:7TLfC/HU
そもそもドマーネやルーベはエンデュランスモデルじゃないのか
どっちかというとSL7やエモンダ意識してそうだけど
特に振動対策あるわけでもないしTOAは中途半端やな
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:46:59.70ID:uoZCqamQ
衝撃吸収のギミックの有無で言えばAO含めてグラベルバイクであるほうが少ないしオールロードとオールラウンドが翻訳でごっちゃになってる気がするな
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:15:52.54ID:4bwK7oyx
それよりも電動オンリーじゃね?
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:24:37.67ID:NczuMb81
電動オンリーかよ!
電動オンリーのメリットってなんなの?
エロい人教えてくれ!
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:54:28.45ID:v1XBf7kQ
女子ロードレースのどこかの代表、HURU乗ってたね
何処かのチームに提供してるの?
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:48:06.70ID:34G02xff
アルテ電動だと完成車で70〜80万くらいになるな
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:15:39.64ID:bjcqAbkB
全て新規で揃えるとアルテDi2だけでも充電キットやスイッチ増設だとかオプション含めてトータル20万いかなかったっけ? このフレーム価格にに見合ったホイールにパワメ、サドルも含めて新規で揃えたら100万オーバーじゃね。うーん...
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 07:49:59.73ID:QXYX5RwB
まあもともとApple的なブランド傾向だったから、電動割り切りも納得というか、上級フレームはどこでも電動専用が多いしな
HURUでアルテDI2カーボンホイールで組んで100前後ぐらいだったよ
高かったけど良い買い物だった
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 09:42:45.74ID:jW6yd3XC
Appleは安っぽい抱き合わせ商法もセール乱発もしないぞ
ブランドを大事にするから
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:28:29.18ID:pe5coQb+
意識高い系が買うイメージ
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 13:26:20.53ID:xkX1uR/e
人があまり乗っていない一目でどこのメーカーかわかるようなバイクが欲しい人向けでしょ。
バラ完だから、安い完成車は存在していないわけでそれなりに金持っている人しか乗っていないでしょ。
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:28:30.92ID:lerlVCUY
chapterで105組んでるやつ見た事ないわ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:37:47.26ID:ocUuHcjx
完成車売りじゃないからでしょ
バラで買えば105もアルテもそこまで値段かわらんから
じゃあアルテにしとこか・・になるんじゃね? よーしらんけど
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:19:00.93ID:xkX1uR/e
TERE機械式アルテで70万かかったけど、ほかのメーカー完成車なら同値段でdi2だろうしな。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 07:41:32.26ID:NLL98tGK
今回の設計思考はリドレーに近い気がする
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:37:18.40ID:TpyeaWLk
最初の頃は通販主体でリーズナブルにそこそこ良いフレームが買えるデザイン性の高いCanyonみたいな認識だったけどなぁ。内部の体制やスタッフも大分変わってそうだししゃーないけど
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:11:22.38ID:RzKj46FD
TOA買おうか悩んでいますがどんな感じでしょうか?
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:54:33.62ID:OXOFXwv3
>>407
見た目は速そう、トンガリなんとかはなんだか強そう。
あの値段だとほかのメーカーのフレームが気になる。
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:22:38.43ID:zGJ57N7O
ええ...微妙くさいことばっかやってんなと思ったらついにそんなことまでやり始めたのか
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:37:19.67ID:axBzi0aY
まだ期間中でしたか失礼しました
この一週間の値段はただの設定ミスだったのかな
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 21:50:25.13ID:f9qVPPTo
乗っている人が少ないのは単純にバラ完が高いからだよ、フレームの価格に見合うコンポやホイールで揃えたら最低60万や70万かかる、安い完成車売ってるメーカーなら相当良いモデルが買える。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 23:41:19.35ID:LHV87W82
俺のHURUターマックsl7とほぼ変わらん値段w
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 05:38:38.15ID:8zieMomZ
>>417
なんだよその価値ってw
速くなきゃ価値ないとかいう価値観が小さいわw
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 07:49:29.07ID:iYFjwQYx
自転車なんて趣味なんだから、どれにいくら出してもその人にその価値を感じれればそれで良くないか?
そもそもchapter2って金ない人が無理して買うようなブランドじゃないでしょ。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 08:15:11.99ID:IrfFf5WY
フレーム売りでエントリーモデルは存在していないし、初心者が10万や15万でロードバイク欲しいといってもフレームも買えない金額なのは事実だ。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 01:15:54.29ID:9MmQSaMe
TOAは結局TERE後継のオールラウンダー扱いなの?
それともTEREとAOの中間でパヴェみたいな道も視野に入れたって意味でのオールロード(他社におけるエンデュランス)なの?
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 06:50:39.62ID:Z67SqX+U
値段が違いすぎて後継ではないでしょ、TOAのフレーム価格は他社製品ならハイエンドフレームの価格だしミドルクラスのTEREとは価格帯が違う。
オールラウンドモデルのTEREと、太いタイヤに補強しまくりのオールロードレース向けフレームTOAって位置付けじゃないの?
グラベルのレースってのが流行ってるらしい。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 20:23:22.10ID:9MmQSaMe
最大タイヤ幅32mmでグラベルっつーのはさすがに
やっぱルーベやニートみたいなクラシックレース向けエンデュランスロードって立ち位置ぽいね
それがフラッグシップっつーのも変だし同価格帯の軽量オールラウンダーも出る、といいなあ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:27:14.48ID:dJc1pBBW
TEREが出た直後くらいはChapter2ってそこそこ性能良くて他人と被らずコスパがいいメーカーだったのに
いつの間にかどんどん値上げしてブルジョア向けになってしまったわ

Chapter2で高価なフレーム買うなら同じくらいの値段で他メーカーのハイエンド狙えるから
その価格帯で競争するのは厳しいんじゃないかな
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:54:20.15ID:9MmQSaMe
それはまったく同意する
エスワじゃなくスペシャ、キャノデのHi-Modじゃなくてノーマル、OltreXR4じゃなくて3のライン
でもそれだけじゃ先細りなの見えてるからハイエンドはハイエンドで出して、できればレースにも復帰して欲しい
そんな体力はなさそうだけどね笑
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:02:16.46ID:YMkpL+ES
初期のchapter2のイメージってそんなんなんだー
自分はその頃知らなくて、試乗して普通によかったしデザインも魅力的だったから買っただけやけどなー
あとchapter2はファミリー感が強くて楽しいわ

あと他のメーカーは試乗でツボにハマる事が少ないけど、chapterはTERE、RERE、HURU、AOどれかあ乗ればどれかは体に合うバイクが見つかるすごく造りがいいメーカーだと思うけど

皆さんは違うのかな?
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:15:46.88ID:AZWNG1qB
TERE乗ってて不満はないよ、良く見かける大手メーカーより乗ってる人が少なすぎてなかなか見かけない。
そもそも、組んだ段階で格安ブランドのハイエンド並み価格になっちまってるけどな。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:21:31.31ID:UJ4C5jHu
www.youtube.com/watch?v=SVLj1PUsBJ0
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:38:20.31ID:suMgv5cd
雑魚脚質で凝ってるの乗ってると思われたくないから
謎の中華ブランドくらいの立ち位置でいてほしい
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:46:41.60ID:L+ZQkeIc
>>432
むりむり、もうロードバイク乗りなら大抵知られているから

いつのまにかニュージーランド製品として認定されたシルバーファーンマークが入ったんだよな。
0438ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 21:59:07.20ID:YdEa58YG
AOが各カラー・各サイズ共に注文可能になってる
5月に予約注文していた私のシルバーファーンAOもついに来るのか!
夏休み中に組めそうで良かった
0439ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 22:10:18.76ID:kNJIqvLX
問題はコンポだからなー
コンポ載せ替えなら問題ないけど、12月頼んでコンポ欠品で5月に乗れた、ホイールによっては一年待ちもあるし、シマノコンポも来年入荷とかもある。
0441ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 09:29:24.38ID:rPruBIas
機械式でフル内装はやめた方がいいルーティングが無理がありすぎる
他メーカーだけどフィーリングめちゃ悪い
TOA実車はいいわ。カッコ良い
ハンドルのカラーがついたのだけいただけない
0442ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 23:19:05.20ID:hVYYsjrf
新しいブリヂストンのバイクと重量そんなに変わらんやん
実際こんなもんなんじゃないの?一般的に手に入るカーボンなら
0445ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/07(土) 08:37:46.04ID:2G2rwr4y
Rp9が900gでしょ?
何と比べてるか分からんけど重量かなり違うのでは
0446ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/07(土) 08:58:25.70ID:mOYt/0WD
REREと同じ、TERE+100gくらいだから同メーカーのオールロード、エンデュランス系としては妥当な範囲でしょ
大手メーカーの同カテゴリと比較したらダメなだけw
0449ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/07(土) 14:18:50.07ID:M/vyK96j
HURU軽いやん
LOOKのhuez rs とそう変わらんし
てかchapter2っていうメーカーは他と比較して買うバイクでもないと思うけどな
個人的だけど
0450ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/07(土) 18:49:06.99ID:nyU4JJ7P
ヒルクライムバイクは登って終わりではなく、安定して下ることも考慮しないといけないから軽いだけではなく剛性を確保して下り坂でも曲がれて止まれるとなるとそれなりの重量になる。
軽ければ良いならアマチュアなら重量制限ないしメーカーが保証出来ない耐久性を考慮しないものを自己判断で決戦用に使えば良い。
0452ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 13:01:46.97ID:z5ZtjHP5
ディスクモデルでフォーク込み1200gは軽量モデル言うにはちょっとつらいわな。他のモデルも総じて軽くはないし塗料の重量が嵩んでるのかもわからん
0455ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 14:48:41.07ID:G17NLtoY
ディスクのHURUで7キロ切ってるけど
これで重い方なの?
0456ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 15:46:26.16ID:XOVY/5Vn
Purpleの広告見かけたけどこれ新色?
Same same but different とかあったけど「同じように見えるけど新設計フレーム」とかじゃないよねきっと
0457ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 16:26:35.05ID:h/Ez4n7G
>>456
新設計フレームな訳ないでしょ
書き込む前にWEBサイトとか確認しなよ…
0460ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/15(日) 08:05:04.42ID:ePpNQbkn
なんかだんだんダサくなってきてないか?
0461ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/15(日) 13:26:00.61ID:eBqYvNC9
個人的にTOAでマオリ柄がだいぶ復活してきたんは嬉しいがリミテッドだのなんだのであんだけ乱発してりゃな
デザイナーも変わってるだろうし
0463ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/16(月) 11:41:26.67ID:2ZYLjDD9
公式サイトに、最高にクールな機材をレース会場やローカルライドで自転車仲間に見てもらうためのデザインと言ってるのが潔いよな。
多少の塗装重量よりデザインの方が重要だもの。
0464ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/16(月) 12:23:13.58ID:4Rp0RjvO
そうそう
やっぱりchapterはデザインで選ぶメーカーだよ
そりゃする軽いとか剛正とかが良いに越した事はないけど
でも乗るとどのバイクも良いんだよなー
どのバイク乗っても特徴が凄くわかりやすくて気持ちいい走りをする
0465ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/16(月) 19:15:17.61ID:Lu+4GetS
TOAってフラッグシップって言ってるからややこしくなるけどT800だしね。あくまでもchapterのフラッグシップであって他メーカーからしたらミドルグレードだよね。
chapterは一般ユーザー目線で扱える剛性と快適性を目指したバイクを作るメーカーだから、そもそも他と比べるべきではないと思う
今更だけど
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:24:23.34ID:PigFgESk
またライドイベントやってるのかよ
そろそろ感染者出るんじゃ…
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:01:51.00ID:0CeUN3Yk
PCR検査が詐欺だからなぁ
アメリカのFDAもインフルエンザや普通の風邪にまで陽性反応出る事を認めて年内でPCRは打ち切りらしいし
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:57:42.82ID:NU/clF9w
また値上するのか…
もう買う人いないでしょ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:42:06.17ID:ghfFMeXb
TEREなんてこのままだとモデルチェンジも無しに5年目突入だからねぇ。それで値上げばかりだとリピートは無いかな
やっと出たTOAも純粋な後継モデルではないし
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 00:21:32.11ID:yD4lzPWB
普通のメーカーは年毎のモデルチェンジで値上げする事が多いけどC2の場合モデル変わらず値上げになるから只々高くなったように感じる
イヤーモデル制じゃないのは型落ち感が無くて良い所もあるのだけど
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 07:59:21.12ID:c5GtkQMU
他メーカーも、型落ちだろうが色変えるだけで同じもの販売しても値上がりだからここだけ高くなるわけでもないしコロナが悪いよねー
フルモデルチェンジしてもケーブル内装くらいで劇的に良くなるわけじゃないもの。
TEREがモデルチェンジでTOA越えなんてありえないんだし
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 09:08:59.65ID:Vzk8MjfD
チャプター2のディレーラーハンガーって何処かのと互換性あったりする?
ないなら予備に持っとこうかと
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:11:05.77ID:sKZeHbDO
なんだかんだ言ってtoaは乗ってみたいわ
軽さとか速さは求めてないし
そっちはHURU持ってるし
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:52:24.15ID:/zTt5ITi
taoほしい
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:53:13.64ID:hAs0Rkw7
TOA欲しい
けど色がなあ
TEREみたいにどんどん限定カラー出してほしい
気にいった色出たら買いたい
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:32:14.03ID:XrZDcD30
TOAがめっちゃ安くなってるように見えるが...公式の金額表示が全く信用できないのがすごいわ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 01:35:03.80ID:A8d/k34T
chapter2bikes.comの親ドメインは生きてるから乗っ取りではないかな。サイト構成変えて使わなくなったサブドメに制作会社や関係者のテストサイトかダミーデータ置いてんじゃねえの。それもあり得ないけどさ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:56:08.43ID:+XBdnN6K
購入を検討していたんですが、値段がコロコロ変わったり、あんまり信用できないイメージに。。。
しっかりとしたブランドではないんですかね?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:37:29.50ID:S2LKnVok
>>483
いくらになってたの?
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:31:22.01ID:tLZBQVUD
純正カーボンボトルケージって使いやすい?
見た目は好きなんだけどボトル吹っ飛んでいったり折れたりするなら同価格帯の別メーカーの買うけど
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:59:20.04ID:44JdDfoh
知らんけどTacxあたりの既存のモデルにC2オリジナルのデザイン施しただけのもんじゃないの?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:07:09.89ID:45dVEi04
HURUのシートポストとかボトルケージは
他社のモデルにプリントしてるだけだから
お布施だと思って買え なお品質は…
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 22:41:35.26ID:ny5EcDRd
ジプシーカフェに写ってる黄土色のAOって次期新色?見たことないけど、俺が知らないだけ?
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:25:37.25ID:LMgWf6F0
サイクルモードで次期新色と聞いた
TOAのデビューと被らせない様にこちらの発表は間を開けているそうな
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:17:34.25ID:9l/I88Zc
MANAが30%offだって
買うやつおらんやろ。。。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:03:43.92ID:QxQ/i89R
AOをGRXで組んだ人いる?総額いくらぐらいになった?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:14:15.41ID:jetPzr4c
公式サイト見てると日本の取扱店が世界的にみて圧倒的に多いんだな。
全部の店舗が記載されているかはわからないけどさ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:11:47.60ID:SMkovTsc
日本の自転車屋は通販で自転車を買うことに凄まじい拒否反応見せるからね。Canyonの二の舞にならないようにがんばったんじゃない
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:03.63ID:ymMJWYZI
ジプシーカフェやばすぎやろ
試乗行きたいけど流石にノーマスク会食して記念撮影で顔面晒しはいやだw
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:15:13.42ID:0+F4TAfW
>>506
RERE買ってからFBやインスタフォローしたけどマスク着用してない人多すぎてわろた。ハイテンションでウェーイな感じだしここ大丈夫かとおもた。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:40:31.09ID:T4nSLz/1
そのウェーイしてるのも、格好からしてもさくて冴えないおっさんばかりだから見ててつらい
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 18:58:18.98ID:EHZcIjq1
だからなに?
思うことあるなら直接言えよ
てかロードバイク乗ってるおっさんたいがいあんなもんさ
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:49:20.85ID:maeqN5Mf
こんなところに書いてる時点で皆同類w
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:14:57.78ID:C4TK9zbW
バーテープ何使ってます?
チャプター2 の物はポッテリとしてて好みではなく、チャプター2 のチェレステ?っぽい色と同じ色味の薄手のバーテープ探してます
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:32:18.00ID:bLyAHRyv
>>506
半年くらい前に試乗に行ったのですが、店員の人はマスクをしていないし、自転車乗りや外国人が集まって大騒ぎしていて、イメージは良くなかったです。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:46:58.54ID:T4nSLz/1
実際はどうだか知らんがマイキーは信条的にマスクとかワクチンとか反対で自然にいこうやって雰囲気だしてるもんなぁ
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:31:44.20ID:F24g19pV
>>512
シクロベーションのフュージョンターコイズ
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:27:17.82ID:zyLSZdL9
Fizikで2mm厚のチェレステとブラックのセパレートあったし薄手ならそれかなぁ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:55:36.60ID:Utfd/1cl
チャプター2バーテープってモチモチして厚みあるよな、好みによるのは当然として私見では普段50km以下しか乗らない人にはすすめない、100km以上とか走る人なら疲労軽減に良いと思う。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:04:00.65ID:aOYqBu4s
最近の高級厚手系ってパッド無しや薄いグローブとあわせて使うもんでないの。もちろん厚めのものとあわせても何の問題もないけど
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 05:38:40.69ID:VGfEj37D
チャプターのバーテープは結構好きだけど、耐久性がイマイチ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:15.42ID:ykD4w6LJ
今の価格表示って税込?
税抜き?
別に送料とかかかるの?
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:21:08.65ID:ykD4w6LJ
>>521
どこにだよw
むしろFAQには基本的には全部込って書いてあるわw
値上がりしたって書いてあるから見てみたらそれほど上がってなくて、なんかカラクリでもあるのかと思って聞いてみただけです!
値上げも他のメーカーに比べれば良心的でよかった
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:24.43ID:lI7KJ2ZY
TOAなんて消費税+輸送費分くらい値下がりしてるしサイトの値段表記鵜呑みにしないでFBのメッセージで直接聞いてみた方がいいと思うよ
サイト管理がただでさえいい加減だしFAQなんて昔から何も内容が変わってないはずw
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:51:10.08ID:ykD4w6LJ
>>523
確かに変わってないかもw
TOAって黒の方はすぐ値下がりしたんじゃなかったっけ?
確かにグレンかマイキーに直接聞いた方が確実かも
どうもです
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:21:57.67ID:bhB+mkrY
Facebookでチラチラ見えてるAOはマジで出すのか?
あれは流石にダサくないか?
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:44:37.75ID:dl58lcaC
歴史を重んじる日本国外では受けがいいっぽいよ
まあ一部だと思うけど
huruは出るデザイン全部微妙だよね
最初の真っ黒とオレンジ黒が1番マシだったわ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:05:29.04ID:O4zt0H8Z
公式ニュージーランド製品だから、ニュージーランドのカラーである黒一色がベストカラーだよ。
他のメーカーの黒一色とは意味合いが違くて黒は常時設定されている
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 05:48:18.83ID:SY5gVlml
huruは真っ黒ないぞ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:41:16.12ID:zdOjGFBc
TOAほしいんだけど、CHAPTER2のバイクってハンドル90度以上切れる?
輪行出来ないと困るんだが
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:21:06.38ID:vsulyb75
VieloV+1 CHPT3 ってのを見かけて
チャプター3になったんかと思ったわ
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:42:29.63ID:4riaWeA8
特急や普通グリーン車の座席幅だと蹴りやすい位置に丁度はみ出るから縦型もあったほうがいいかな
ハンドル切れないとなおさらw
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:14:10.35ID:HAhG2vcg
モンベルの輪行バッグにエンド金具付けて、状況に応じて横か縦か決めれば?
自分はrereだけど縦に置くと、勝手に90度ハンドルが切れる
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:07:38.54ID:L30iNYg8
チャプター2はおしゃれで気になっていましたが、最近のFacebookやインスタを見ると、購入者は中年のおじさんばかりですね…
元々こんな感じで、若い人が買うブランドではないのでしょうか?
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:07:49.07ID:MHW5UgUQ
数年前参加したオーナーズライドだと2,30代もそこそこいたけどね
今は30万超えのフレームセットしかないから金銭的余裕のある世代が多いのは仕方ないのかな?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:17:43.45ID:arGYG7cj
>>541
若い人は大手を選ぶかコスパ重視で選ぶかしそう
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:53:58.93ID:q13qcnK5
フレームセットだもの、TEREでもそれなりのパーツで組んだら70万以上する。
そもそも機材スポーツで金がかかる上に、健康が気になりだした40代くらいでロードバイク始める人が多すぎる。
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:26:52.31ID:8CIiyQHc
俺の周りは20-30代普通にいるし自分もそうだけど
やっぱりフレームセットはハードル高いよ

昔はフレームセットにしては安いって感じだったんだろうけど今はそう言うメーカーではないよ
やっぱり金に余裕がある40代が多いイメージ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:23:46.67ID:7WjNaXoD
新しいものに食いつくアーリーアダプタ的な層は一通り買っちゃって、今から買うのは流行から周回遅れの層メインやからってのもあるやろねぇ。
ブランド立ち上げ当初に買った層がそろそろTERE買い替えるにも出てきたのがTOAだとちょっと違うし
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:24:35.71ID:FIQzpeNb
フレームセットじゃないとパーツ、ホイールの使いまわしができんからハードルが高い
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:47:55.90ID:a51gqSws
別におっさんが買ってても何の問題もないが写真に映ってるおっさんおばさん、イケてるかイケてないかで言うと後者ばかりなのがなw 体型だったりウェアだったりハゲだったり
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:40:07.83ID:pKgd7q9q
性能的にもシステムシックスを買う理由は無い
見た目好きならそれでもいいけど
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:19:20.06ID:kt0OJsnv
>>555
レレ乗りで質問だけど、システムシックスよりもレレの方が走るの?
ほぼ見た目で決めたので性能的なものがあまり分かってない(乗り換え前は古いロードなので、比較にならない)
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:14:58.20ID:0OjGR1yl
>>556
システムシックスが出た時に限れば、空力はレレが最強だったのでは?
シートステイが最近のはレレの真似ばっかでしょ

さすがにレレも陳腐化してしまったので、来年あたりに出るであろう新型に期待してる
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 07:14:49.45ID:OapfcMeX
>>557
空力はサーベロs5やスペシャvenge良さそうだけど
chapter2のマネをすることはないんじゃないかな
システム6はヘッドチューブが短くて落差が大きくなるのが良いか悪いかじゃないかな
個人的にはrereのがかっこいいと思うけど
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:05:45.89ID:cOoQ/+mp
>>557-558
へー、レレって他社と比較しても空力は結構良いんですね
見た目は他にない華奢な感じがカッコいいよね
トレックとかのゴン太ダウンチューブ苦手
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:43:22.83ID:1qKpTw/8
マドンとかもそうだけど身長小さいとフレームカッコ悪いよなw
逆に182ある俺はchapter2のデザインだと大きめになっちゃうんだけどね
ヘッドチューブ長!ってなるわ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:36:38.26ID:SF/inpBo
なんかゲームするみたいなやつでアンケートしてたけど、投票率はどれも案外半々でびっくりしたわ
人気ないように見えてもファンはおるんやな
どんな色でも
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:26:56.26ID:f5Bd5UcH
ワイヤーで空力落ちるけど内装にするとステムの高さが簡単に変えられないからホビーユーザーには空力よりメンテナンスや調整のし易さが重要。
無線変速対応フレームだけど、di2のバッテリー固定って専用品ないけど、何使うものなの?
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:41:26.12ID:07Vi6Qjc
AOの新色ダサいダサい言ってたけど、案外いいじゃねぇか
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:35:30.40ID:UZIy8BHn
HURUとAOがハンドル付きか
TOAがハンドル付きになるのはいつぐらいかな
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:08:57.98ID:hzb9xgiF
オーマイガー…チョーカッコイイイイ!ホシイーー!!コレホシイーーー!!!
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:05:43.45ID:CWTi8iut
グレンは新色出るたびに同じリアクションしてそうw
今回も悪くないが俺は次回の5月前後の新色狙います
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 10:43:13.83ID:SX/ZPPaz
新色カラーに気持ちが振り回されるのが嫌なのでニュージーランドカラーである黒の新しいエッセンシャルコレクション乗ってる。
遠目からみるとどのメーカーか全くわからない。
アクアの差し色をバーテープ以外に入れたいがなかなか良いものがない。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:43:44.69ID:aGZ+kDNg
自分が差し色に使っているアクアカラーっぽいパーツ
・純正のアクアカラートップキャップ
・シクロベーションのバーテープ(ターコイズ)
・純正のバーテープに付いてくるエンドキャップ
・ニッセンのシフトアウター(ミント)
・どこぞかのメーカーのチェレステカラーのバルブキャップ
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:24:39.75ID:UmYwrYg1
黒レレだけど、自分もニッセン使ってる
バーテープは純正だけど分厚くて他を探し中
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:09:42.17ID:O1ummsIn
今年はブラックフライデーとかクリスマスキャンペーンやらないのかな
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:36:40.21ID:7/3JZ3UN
月曜日は何の新色かな
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 07:09:35.19ID:N4qmYDnv
TOAの新色は紺と水色
ネタが尽きたのか、どこにでもあるようなデザイン…
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:27:19.49ID:wam0i9qk
色は綺麗だけどマオリ柄とかカーボン柄とかがなくてちょっとつまらんな
光の当たり方では見えるのかな
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:15:32.65ID:uWAEk5Mc
他のモデルまた値上げした?
ディスクだとテレ34万、37万とか正気なのか。。。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:06:41.35ID:4zUkT2YY
トアとテレの価格差がなー
おまけハンドルの時に買ってるから気にならないけどさ。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:19:17.34ID:fiEcWR4O
良かったじゃないか、お前らの持ってる愛車の値段が上がってるんだぞ

10万ぐらい含み益と思ってれば気分もよかろう
売れば二束三文かもしれんが、自転車はそんなもんだ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:47:38.15ID:jkP1fImy
上底サギの弁当買ってもご飯粒ひとつあたりのコストが上がったとか言って喜んでそう
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:42:08.76ID:60cmkXYa
キャンペーンきたと思ったがいつものmanaとほぼほぼ割引率は変わらんなーどうしようかな
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:50:12.88ID:5mOqpixL
MANAバーセットの時買ったけど、サドルを良いものにしてホイール良いもので組んだら何も変えるところないんだよな。
バーテープとボトルケージを何にしようか悩みちゅう。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:48:32.75ID:0wPtg64O
トンガリロ、もう無いのかな
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:43:06.62ID:KyK99kEs
キャンペーンで買う予定が在庫無くなってたわw
買うから補充してくれないかなマジで
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:38:47.29ID:HDZv6OfM
Mikeに直接聞いてみちゃったけど補填はないって
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:30:31.22ID:VWo3iu5c
まあ、初めはツフアのがかっこいいと思ってたぐらいだから良いんだけどね
トンガリロは癖になるね
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:53:02.27ID:GdTIlXSK
MANAバー、サイズによって数が少ないけど、キャンペーンの時に在庫がないなんてことあるんだろうか
そもそもキャンペーンのページ、消えた?
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:51:59.43ID:y0cnTnIk
悪い予感がしていたけど、TOA対象外らしいよ
なんてこった…
https://www.facebook.com/c2jap/
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:59:31.24ID:f/TfVryr
キャンペーン内容変えてきたな
在庫処分したいモデルだけになってるわ
テレレレは確かに欲しい人からしたらお得だけど、
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:08:48.97ID:7Hr19qMV
TOA買おうと思ってたけどやめます。
信用できないわ。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:31:46.70ID:5z4L/fD+
海外の小規模メーカーだから仕方ねえかと思ってたがいくら何でも適当すぎるw
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:27:59.13ID:AomgcPaO
夏頃の価格ミスの時も思ったけど
変更があってもサイレント修正するから信用ならない
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:48:40.51ID:+UIV9wkI
>>600
これはグレンかなw
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:55:49.52ID:+UIV9wkI
まあこういうノリについていけないならC2買わない方がいいよ
それでもポディウムでロードバイク買うよりは断然いいけど
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:00:17.29ID:7Hr19qMV
>>600
サイコパスかよ…
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:34:04.22ID:/CYjiNwJ
これはただの在庫処分セールだよね
クリスマスセールとか福袋を在庫処分セールにしてほしくないよなぁ
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:59:13.25ID:jNpntnc1
>>604
まあ結構適当だけど、海外が直接販売してるメーカーだからそんなもんでしょ
てかそんな理由で辞めるなら最初っからやめとけ
一流メーカーよりよっぽどフレーム精度いいけどな
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:05:16.90ID:mWM4AdAL
TOA狙いだったからセール内容変更は残念
いつもの在庫一掃セールより割引多いしオマケも付くから対象カラー狙ってた人には良いと思う
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:07:09.64ID:ACViK8AV
文化の違いなんだろうね、それが嫌なら国産のヨネックスとか買えば良いんじゃない?
俺はテレ乗ってるけど、疲れなくてよいよ。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:31:38.49ID:IrUBoo04
>>608
自ら発信した情報をころころ変えるのが文化の違いなんでしょうか?
企業としては問題があると思いますが…
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:34:35.00ID:GYlJnGt4
ニュージーランド人はのんきで寛容な人が多いから
ある意味納得してるけどな俺は
日本人とはある意味真逆な性格よ

企業としてはどうかと思うが、まあそんなに大きなブランドでもないし、そういうのが許せない心の狭い人には向いてないブランドやわ

そんな理由でC2のバイク乗れないのは可哀想だと思うけど
しょうがない
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 09:00:52.81ID:nfcji3ah
会社の運営にはあんまニュージーランド人関わってなさそうだがw 各国のスタッフとマイクら本社側でコミュニケーション取れてない気はするね
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:03:58.02ID:5btJIaQj
出たばかりのTOAがセールになるわけないだろ?
そんなことしたら定価で買った人が嫌な気分になるわ
乞食はこれだから困る
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:54:38.12ID:ysh32QoG
どう見ても一消費視点だろ?
正規の値段で買ったのに、TOAを安くすんなって言う
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:26:03.69ID:+nmMXImk
自分がその値段に納得して買ったなら、他人が安く買っても関係なくね? それこそセールばっかりやってるC2なんていつまでも買えねーぞw
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:35:57.33ID:+nmMXImk
大体新製品をすぐ安売りすんなって文句言う相手は買った奴じゃなくてメーカーだろう。まあ幻のセールだったわけだがw
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:06:16.29ID:IDpbP7Vs
つか欲しいなら買えよ
安くならなくちゃ変えないとか可愛そすぎるわ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:34:06.26ID:envvi8aD
表向きはニュージーランドブランドだが、実際はデザインをニュージーランドの会社に委託しているだけ
会社の運営もいい加減だから、覚悟して買った方がいい
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:54:14.08ID:ACViK8AV
覚悟することって何かあったかな?
設計がしっかりしてあって、まともな製造工場で品質管理してあればどのメーカーもコンセプトが違うだけでそれなりなバイクになると思うけど。
オリンピックでも使われていたじゃないか
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:30:15.47ID:D9CoYWc5
確かに適当なところもあるけど製品自体はちゃんとしてるし買った後で特に困ったこと無いけどな〜
細かい部分が気になる様なら大手ブランド選んだ方がたぶん幸せ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:38:08.93ID:C1clgwd1
買う前も買ってからも何もトラブルなんか無いし
むしろC2Japanの社長と喋ったり、走ったり、走り方教えてもらったり良いメーカーだよ
そもそも他のメーカーは割引すらないんだし文句ばっか言っとるなよかっこ悪い
在庫処分でも安く買えるなら良いメーカーやん
安くするかどうかなんてメーカーの自由だし、買い手側が文句言うところじゃねーわ
勘違いが過ぎる
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:23:33.87ID:A6wG9io2
安くしますって言っておいてやっぱりやめます
メリークリスマス
は変だろうって話でしょ
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:38:28.99ID:cbNBSxnF
>>622
トラブルがないのは基本でしょ。
C2Japanなんて会社は存在しない。
マイキーはカントリーマネージャー。
マイキーが親切なのはわかるが、
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:39:46.96ID:cbNBSxnF
企業としてちゃんとしているかは別の話では?
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:11:22.74ID:Dv5IkIJq
今って限定数ってどこにも書いてないけど、限定100台は辞めたのかな?
サイズによっては直ぐなくなるし、だいぶ数絞ってるのかな?
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:24:46.12ID:acjWP9BA
売れ行きや情勢等で100台に満たずに終売した色もあるみたいだから具体数は出さなくなったのかな?
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:27:21.20ID:5HB+kY/x
トンガリロは初期生産が80台で、上限は200台くらいだったはず。あくまで上限なので、ほとんどのカラーは上限に達する前に生産中止。
生産中止の判断は売れ行きとマイクの気分次第かな。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 00:04:08.74ID:Flt/stgC
安くなってないね
朝9時ぐらいからかな
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 07:11:07.45ID:ihL9+GR4
お知らせのページ消えた
どうなるのかな
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:19:28.24ID:mlgVtwdg
DEALになってるぞ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:48:57.50ID:Qu06D4xU
moanaはマオリ柄無し?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 22:52:57.36ID:IkiUOdMZ
最近はシンプル系?(非マオリ)とマオリ系を交互に出してるイメージ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 07:28:30.51ID:uQCr1ker
toaのmoanaかっこいい
でも次に出るカラーが気になってポチれん
今のところいつものやつは出てないけど別路線で行くのかな
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:17:42.37ID:1ejgx4hI
ニュージーランドのナショナルカラーは黒だよ、マオリ柄が好きなら黒オススメ、黒ならいつでも買える。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:34:14.32ID:ZsM7KcH7
黒はロゴが分からなくて購入意欲が湧かない
ロゴガッツリは好きじゃ無いが、全く見えないのも写真的に面白く無い
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:22:02.03ID:mfhXWaVt
新たな1928を匂わせるものがアップされてたな
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:56:34.90ID:RwDVfH7Z
AOのLサイズ ゴールドブラックしか選択肢なくて困ってるわ
マジで早く新色出して
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:01:21.71ID:63K7IIfb
どこもだけど、セールなんて在庫処分も兼ねているだろうしね。
アパレルだとバーゲンやセールはシーズンもの一斉処分のことを言ってるだけだし。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:05:57.48ID:sIrmUZNQ
Chapter2のフレームってディレーラーハンガーのスペアはみんなついてきてますか?
ttps://105hillclimb.com/post-23382/
このページの人はついてきてるみたいだから、追加注文するか迷う
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 08:51:37.54ID:qjeOHi6u
テレはハンガーのスペアは付いてこなかったなー
4000円くらいでしょ?、他のメーカーのハンガーもこんな値段だよ。
ハンガーなんて倒さなければ使う機会ないんだから
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 06:46:57.75ID:gMQrhAct
念願のTOAポチった
けどMANA4月30日ってマジか…
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:43:40.17ID:Har/emDF
んー、なんか日本限定セールやんの?
日本はブラックフライデーやクリスマスセールなんて馴染みなくて、初売りが一番だものね。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:56:02.01ID:CWjL0fp+
日本人向けの小さいサイズが品切れしてるからカラーの縛りを緩和+αしてくれるみたいだね
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:44:25.23ID:RTnWHG+L
キャンペーンコードは?
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:53:59.05ID:UJ/0G2hx
ショップから注文すると値引きになるみたいね
TOAはツフアは10%なるみたい
モアナは当然だめ

それよりトンガリロ83台なんだね
そっちのが驚いた
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:57:56.27ID:XqglCVyP
TERE、RERE、HURUに新色追加かな?
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 07:22:33.09ID:VEvmkqKL
どこかで発表された?
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:23:45.02ID:VVe9F/uL
俺にも見させてくれ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:56:03.75ID:vTp5HsM9
https://www.flickr.com/photos/chapter2bikes/
これか〜
ぱっと見アンカーっぽいけどかっこいいわ
HURUは奇抜だね
何のイメージかな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:08:25.72ID:opVb9KRe
TEREとHURUはGULF GTって言うスポーツカーで、REREはシダ植物がモチーフかな。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:16:24.99ID:VVe9F/uL
ありがとう!
REREはかっこいいのにTERE HURUはガルフカラーみたい
で微妙
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 02:14:16.43ID:11yeJIWn
デモで作製して、実物を見てから販売の判断する流れだから、写真があったとしても販売されるとは限らないよ。
SNSの方には結構前から出てたので、何か動きはあるかもしれないけど。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:15:48.51ID:SNxHeEIG
Koru復活した

>672
SNSってFacebook?
そんなに新しい情報見たことないんだけど、どこか違うところ見てるのかな
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:26:03.72ID:11yeJIWn
TEREとHURUのGT40は WEBの方で公開されたね
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:23:38.27ID:SNxHeEIG
>>674
このお店、なんで未発表のフレーム売ってるんだろう
コルはルアペフ山カラーだって書いてあるね
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:25:30.06ID:11yeJIWn
>>676
Mikeさんが贔屓にしてるんでしょうね。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:58:43.19ID:h+Az19Ph
ガルフカラーなら青とオレンジの間に黒いライン欲しかったな
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:56:44.11ID:6mqUo6hD
REREもきたね。
しかし、また誤解させる内容を発信してるな。
いい加減な体質は変わらず…
とりあえず翻訳したバイトはクビだな。

This lightweight high modulus carbon aero-road frame is available in disc brake only.
ハイモジュラス・カーボン製の軽量なエアロ・ロードフレームのリムとディスクの両方をご用意。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:19:38.36ID:h+Az19Ph
雪が乗ったルアペフか
富士山的発送やなw
このカラーはHURUも出すべきだったと思うな
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 05:17:18.34ID:5fkaFdkj
最近のフレームデザインは派手気味で好きじゃないな
もっとシンプルなのが良いわ
黒色以外のシンプル出してくれ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 05:42:00.53ID:JRdPBd/f
C2界隈反応薄い
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 07:16:26.66ID:xfrbNn9z
シンプルなカラーっていうとkorio、waipoあたり?
いまある中ではmoanaは超シンプルだけど、元々それなりに奇抜なデザインとカラーが多いイメージ
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 07:45:05.39ID:d5320Nad
ホワイト&アクアとかAOのシルバーとか
Moanaは結局暗いカラーだし、悪くはないけど黒に近いよね
最近はちょっと良くも悪くもchapter2っていうブランド以前にカラーデザインで目立っちゃうから好みじゃないんだよね
それがC2なのかも知れないけど
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 10:36:40.59ID:Cs0FDi5F
かなり前にディスク一本化宣言してた気がするし
リム版終了まで随分猶予があった様に思える
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:33:49.95ID:rtbHE16z
>>688
マイキー発の誤情報のヤツ
知人はこの情報を見て買ったんだが、結局リムブレーキ版の生産は終了されず…
騙されたってかなり怒ってたの覚えてるわ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:39:08.87ID:rtbHE16z
>>690
それには同意するが、その後もちゃんとした説明もなくリムブレーキ版を製造し続けた点はいただけないわ
chapter2はこんなことばっかりやってる
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 08:21:36.85ID:5WSpYS+Z
どのメーカーもリムブレーキモデルはカタログから消えているからね、TOAもディスクモデルしかないんだし。
リムの在庫抱えてるんじゃないの?
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:46:42.80ID:vD0zqRfC
関西のHURU乗りがアンバサダーになったけど、アンバサダーって何?フレーム提供してもらってるってこと?
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:22:06.25ID:WkGIG8xd
アンバサダー制度って生きてたんだ
最近はジプシーカフェでのプロモーションが中心だったし
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 14:47:10.26ID:e3D10aRB
アンバサダーは完全にボランティア要員だろ。
潰れそうなのに、フレーム提供なんかできる余裕なんか無い。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:04:52.89ID:lzZ9+31I
RP9は勝つだろうしドグマFはコスパを考えなければいいものだよね
TOAは健闘したと思う
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:46:31.96ID:ay4wi6r8
頭数合わせかと思いきや結構点取ってるね
前はエートスが1位だったしレース一辺倒じゃない評価基準が追い風になった感じかな
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:08:07.93ID:T98H+IgO
LICENSED PRODUCT OF NEW ZEALANDのページに
KOKO Aero Carbon Road Frame Disc
ってある。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:34:52.26ID:GNYy0JdN
テレとトアはどっちもオールロードだから、併売するかも?
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:48:32.02ID:GNYy0JdN
>>708
レレの下にあるよ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:33:42.55ID:ROdqhBbU
新基準で作ったエアロロードとかじゃね?
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:30:20.59ID:urCCHnaU
TERE発売からずっと乗ってて
そろそろ新しいの買おうかと思ったが
めちゃくちゃ値上げしてるな
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:37:22.93ID:ROdqhBbU
そうそうAOの新色発表が例年(5月前後)よりもちょっと遅くなるって言ってたから
もしかしたらそこらへんで何か発表があったりしてね
しらんけど
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:59:58.00ID:r0vIyXMK
いっそドロップシートステー廃止とかしてTOAとは真逆のトランディショナルなロードっぽいロードが欲しいかな
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:32:54.47ID:+hwP0afk
spring sale 始まりそうですね。toaは対象外、残念。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:27:39.63ID:vTOZcB98
在庫処分スタートですな
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:13:50.63ID:mwbTguRA
TEREが実質的な後継モデルじゃねえの
いつのまにかオールロード扱いになってるけど元々コンパクトエアロロードとか言ってたんだし
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:08:44.82ID:ZU3eGOSj
オールロードってエンデュランスモデルのイメージがあるよな。
オールラウンドモデルだと思っていたけど、いつのまにオールロードになったんだろうか?
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:21:59.70ID:tksW6UaW
いずれにせよ未だにナザレ言う奴は何が出ても買わないし、今更ナザレみたいなのが出てきたらブランドとして終わりだよ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:46:04.02ID:rnodBMPb
周りが勝手に言ってたことだろ、別会社の商品を新会社では進化版として売り出しますなんて言う人がいるとは思えない。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 04:12:35.28ID:yckoF4nH
ワイが予言をしとく
エアロロードKOKOは大阪サイクルモードライドでお披露目
価格はTOAより高くなる
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:28:51.98ID:g0eCHbHx
でも売れるw
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:04:47.86ID:Q1qYY6bN
俺はナザレみたいに車輪が前後についていてペダルを踏むと前に進むような乗り物だと思うね
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:11:11.47ID:OXFdfQho
セール対象のHURU大きいサイズしか残ってないな
TERE,REREはわりと余裕ありそう
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:13:32.81ID:8nqiH9ai
KOKOの告知は来たな
案外早いかもな画像のお目見えは
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:27:57.05ID:8nqiH9ai
よく見たらうっすら見えるわw
REREやん!
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:30:37.51ID:8nqiH9ai
若干ダウンチューブ太いか?
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:32:36.99ID:Kax00LJa
いつものうっかりでREREの新色を間違えて置いちゃっただけかもしれないだろ!
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:07:03.44ID:OzZa49YL
フル内装のREREって感じかな
最初のリミテッドエディションは派手な色っぽいね
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:32:07.99ID:JbvV6+wM
COLOURS OF THE PELOTONと同じやん
フル内装のREREでT47使って剛性上げて軽くしたとかかな?
名前的に
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:35:53.78ID:0mSf0Hf1
あとはシートステー細い、フォークも細くなってベントからスレートに、って感じ?
T1000とかT47?使ってたらTOAより高くなるな
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:55:11.04ID:KQMWkbjZ
在庫処分する気あるのか?
セールする前に公開する情報じゃないわ…
とにかく定価で買うのはオススメしません!
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:58:49.67ID:1streD00
2/22発表
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:20:38.02ID:iqUIZBUJ
FB見てたら一瞬だけ2月15日から?マナバーが着いてくるキャンペーンやるよ、みたいなのが表示された気がするんだけど
英語で読もうと思ってるうちに消えた
スプリングセール中だし見間違いかな
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:18:52.07ID:djBf8qsE
HURUとREREの新色買うとMANA無料キャンペーンがちょうど2月15日で終わる。つまり...
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:12:58.76ID:KACXOR93
納期伸びて値上げするブランドが多い中
早期予約で値引きしてくれるのは良いな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:38:11.65ID:DI34k1y3
2/22だって
fbでマイクが言ってた
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:10:23.36ID:Tufl8v26
>>757
まだ組み上がってないうちに割引はちょっと悔しい
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:58:07.32ID:oLEYgekD
シクロのtoaインプレ記事見たけど黒が税抜38.7万、限定色40.4万になってんな
一部モデル値上げするのは知ってたけど結構上がるな
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:16:58.85ID:3oR0zXxp
公式サイトでkokoのジオメトリだけもう確認できるね
rereよりシートステーの接続位置がほんの少し低くなったっぽいことくらいしか違いが分からない
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:04:48.05ID:a2bWr9NH
ココ?は、レレの新規格版でトアと同じハンドル内装のXXSの小さなサイズまで作ったってところなのかな?
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:00:43.17ID:tyAXNdLW
TOAとKOKOを見比べるとダウンチューブからチェーンステーにかけても基本設計、設計思考は一緒っぽいね
シートステーも

それよりも上の部分でREREを受け継いだだ感じだね
ただ今回はシートポストはTOAと共有しそうなデザインだね
あともしT800になるならかなり重くなりそうだし、T1000なら値段上がりそうだし、色々気になるな
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:20:10.33ID:tyAXNdLW
どうなんだろう、そこまで100違いで重量差出るのかな?
TOAはフレーム重量で言えば結構あるしなっていうところからの推測
シートポストが軽そうだからトータルでとんとんぐらいかな?
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:54:36.93ID:td2w9YVV
ま、確かにTERE(T700)とTOA(T800)比で僅かにTOAの方が重いかー
TOAは剛性重視とのことだから分厚いのかもしれないし
カーボンの積層も違うんだろうけど
どうなるにせよ楽しみだね!
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:24:03.21ID:fp6yOQXK
不具合が出そうなシートクランプですね。キャニオンの二の舞いにならなければいいのですが…
購入検討しようかと思っていたけど
様子を見ます。
あとシートポストの形状が全体のデザインを損ねてません?
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:01:57.34ID:IikFlf8S
Kokoはダウンチューブ太くなったのだね
横方向の剛性も高くなっていそうだね
しかしこれだけREREよりいかに優れているかが書いてあると、
私のRERRはゴミだと言われてるようだ🥺
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:14:39.48ID:1rlI8rEz
緩くなった最新規格に合わせてフレームつくってるんだろ?
そりゃエアロフレームは最新が一番だろうさ。
TEREなんて、TOAの下位モデルだと思ってたらオールラウンドからオールロードなんて位置付けになってエンデュランスモデルかよ?みたいな扱いだし。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:56:53.11ID:gvHl6TVz
最新規格に合わせたんだったらもっと超薄々フォークとか、今までになかったような形状になるはず
なんかわりと原型維持で剛性だけ上げましたみたいな感じじゃね?
乗ってみたらメチャメチャ良くなってんのかもしんないけどな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:33:20.61ID:rJIkBeOi
ラテックスは樹脂だよね?
ラテックス・マンドレルはどんな素材なんだろ?
接合部が割れないのかね
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:33:04.65ID:mg2qJJ4Y
REREだってもう4年前のフレームだし値段も全然違うのに性能ほとんど変わりませんとか言うわけないだろw
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:39:43.67ID:DCC0oHQS
REREを大幅軽量化してくると思ったのに重くなってるじゃん・・  候補から外れた
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:34:43.46ID:IvXufcCo
>>778
フォークとシートポスト込みだとrereと変わんなくない?
まあエアロロードなんて重量で選ぶもんじゃないし
マドンやS5しかり
Factor Ostro VAMなんて軽いけど薄いから結構柔らかいらしいよ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:45:51.12ID:o76YUghv
>>780
OSTROはかなり硬いが?
あれが柔らかいとなったらREREは豆腐になるぞ

REREはロング向きだと思っていたが、KOKOはさらにロング向きになった印象
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:17:57.96ID:ilcnIeuh
もうシクロに記事あがってんね
色んな角度からの写真見ても取ってつけたようなシートポストはちょっとなあ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:32:02.67ID:Q958Djo4
俺の予想的中やったわ
剛性上がって重くなってエンデュランス要素が追加されるってこと
TOAと同じで、今のc2の方向性がそうなんでしょ
マイクも歳とってガチガチのレースバイクに興味がなくなったんでしょ(って勝手に思ってる)
もともと一般レベルユーザーに最適化したフレームを売りにしているからある意味正常進化じゃないかな
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:35:46.86ID:DCC0oHQS
一般レベルユーザーに最適化したフレームなら、スペシャのエートス方向やろ
エアロより軽さやんけ
一般ユーザーはどーせエアロ無視のメットにダブダブウェアで体起こしてライドなんだから 
エアロ意味ないやんけ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:51:24.50ID:Q958Djo4
軽いは正義だけどそれに伴って価格が上昇するのはユーザーのためではないかと思う
というかc2の方向性がではないよな
他のメーカーの真似するならわざわざc2が作る必要ない気がする
huruが高価格で軽量モデルだったけど、高いってのもあって売れてないよな
デザインもあるかもだけど
てか乗り心地良くてREREより速いならすごくないか?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:07:59.82ID:QQ8o+bvU
ルックブック?っていうの見てて思ったんだけど、最近のロードバイクってさ、レース思考より遊びやユーザの遊び方の可能性を広げる方向に開発が進んでるけど、TOAもKOKOも正にそのジャンルだよね
その中では快適性と走りに振ってる方だと思うからめちゃくちゃいいバイクなんじゃないかな?
まじで試乗できる日が楽しみ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:07:53.62ID:QQ8o+bvU
>>789
妄想じゃないし想像だし!
そんな突っかからないでスルーしてよー
REREは俺には柔らかかったからかなり期待してる
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:47:16.92ID:NSCC/bgA
シクロワイアードではエラストマーが好評だね
ISOスピードの簡易版みたいな感じかな?
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:13:05.40ID:QtN2ClCd
何だかんだでTEREがデザイン含めて好みだわ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:37:38.92ID:HSqTAa9L
シートチューブだけ新ルール適応で他は一昔前のエアロロードって感じの見た目
しかしそれにしては重いな
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 07:55:16.87ID:nhcRmpE+
自分はロングメインでやってるからKOKOの乗り心地と走行性能のバランスがすごく気になるな
まだTOAも乗ってないからそちらもだけど。
7キロ前半で組めそうなら全然有りだな
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:29:06.13ID:6KL35BWP
重いのはBBがスレッド式に変わったから多少は仕方ないよね
オールロード、エアロロード、軽量、グラベルのラインを意識してるだろうし、HURUを食うほど軽くはしないでしょう
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:13:10.45ID:AbpH8akr
マイナーアップでケーブル内装tereお願い
このスレ金持ち多そうだから誰か開発費ポーンと出してくれよ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:29:33.92ID:pXG5HGw9
軽量モデルのHURUでさえ固くなり過ぎないように過度に軽くしないとの話だったし
ブランドとしてスペック上の重量に重きは置かない感じよね
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:54:53.90ID:vjpcGDoo
REREと同じ年に出てたし年内にはHURUのアップデート版もきたらいいが。この調子だとMANA抜きでフレームセット50万くらいいきそうでこわい
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:26:47.52ID:7FgYkMyo
HURUってハンドリングは問題無い??

こーゆー超軽量のやつってどこのメーカーのでも変にクイックつうか小径みたいなチャカチャカした感じになるやん?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:22:28.16ID:nhcRmpE+
>>802
huru乗ってる
うまく説明できるほどの人間じゃ無いけど、c2の中ではクイックというかレース思考な方だけど、ハンドリングが扱いにくいと思ったことはないな
若干フォークを重くてしっかりした感じで作ってあるからコーナリングはめちゃくちゃ気持ちいい
シートステーが激細だからバネ感もあって剛性はあるけど足に来ないようにしてくれててそこもいいよ!
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:34:31.33ID:cfaVwOFb
俺もフル持ってる
ハンドル操作に問題ない
ただ、最初についてたシートポストは馴染まなかったからカーボンに変えたら良くなった
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:58:46.86ID:GM68iG5I
>>806
証拠を見せな
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:50:17.25ID:MeXmnyXw
都心部ちょっと走っただけで何が分かるんだって気もするけど誰かU2行った奴おらんの?
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:27:21.80ID:yzIphh0G
KOKOにMANAが付いてきたら購入を考えるかな
次に追加カラーが発表されたら可能性あるだろうし
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:56:19.14ID:zJmkQO1x
値上げ値上げの中でサービスしまくってるけど、売れてないのかな
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:25:06.74ID:RUyLyTxM
SNSを見る限り、中年のおっさんしか買っていないんじゃないかと思う。若い年齢層が買おうと思う価格帯ではないよ。ロードバイク自体が下降気味だし、これから先厳しくなるのでは?
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:56:52.13ID:YKKi1rhw
他ブランドのフラッグシップモデル
Derosa merak 69万
BMC team machine 74万
Cervelo R5 S5 69万
Canyon Aeroad 55万
Scott Addict rc 54万

C2 のフラッグシップ
TOA 36万〜
KOKO 41万〜

参考:C2のエントリーモデル
TERE 32万〜

全て税込

C2が高いって?どこを見てそう思うの?
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 07:10:41.01ID:OcK1n0Xv
バラ完しなくちゃいけないから高いと思う
エントリーモデルは無いよね
ハイエンドもなくてどれもミドルクラスだけど
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 07:59:34.79ID:r+8TAWv7
コスパの良いジャイアントやキャニオンと違って
個人店ディーラーでフレーム買って、フレーム価格に見合うパーツで組めばコロナで値上がる前でも70万やら80万はしたからね。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:59:13.86ID:/yJaLQxt
専用シーポス、ハンドルついて40万台ならグレードに対して安いほうだとは思うけど、そんくらい払うなら安心安全のWT走ってるブランド買う人の方が多いやろね
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:28:47.37ID:EGddbRzp
コスパで買うメーカーではない
少なくともエントリーモデルと比べるのは意味がわからないw
コスパが悪いと思ってもどうしてもこのデザインやこのフレームで乗りたいって思う人が買うブランドだと思ってるし
試乗した人で悪い評価してる人聞いたことない
バラ完がハードル高くて買えないって人はいっぱい見たけど
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:10:28.68ID:nkzsKyuC
>>821
どこのブランドもそうじゃん
最初は多少ばら撒いてでも認知度上げないと
メリダなんてもはやコスパ良くないしね

C2は今はそういうブランドではない
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:53:42.56ID:noNsStG6
その割には無限MANAバンドルとかなんだかんだセールしまくってるからあんまブランド力みたいなの感じないんだよな
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:09:41.02ID:noNsStG6
いやデザインやコンセプトは好きだから買うよw
一から十まで全て受け入れてしまう完璧ファンボーイなんてどこのブランドもそうそうおらんて
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:34:40.58ID:07E3NBjW
下手に入門用バイクを作らない方がイメージ落ちなくていいよね
TOA、MANA付かないときに買ったけど、C2にお布施したと思えば、まあ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:37:55.82ID:xRgnffyd
なんかスレが荒れやすいメーカーだったから避けてたけど今日試乗してみて普通に気に入った
乗り換え資金貯金せねば……
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:59:53.45ID:1l8mQ0kJ
>>830
サイクルモード大阪かな
コロナ禍になる前に幕張のサイクルモードでHURU試乗して
その日のうちにポチった
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:34:00.87ID:hHWlLGdr
>>831
正解、サイクルモードいろいろ乗れてええな
乗ったのはKOKOだけど個人的にTOAが欲しくなってる
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:09:55.50ID:30ydCkj2
>>833
またって2回目でしょ?前回はオセアニア、東南アジア方面からやめないでくれと言う強い要望があったから撤回したと聞いた
こういうところもChapter2の良さだよね
TOAやKOKOはリムブレ出してないし、流石にもう在庫のみでしょ
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:40:01.98ID:uxQB5ofs
俺の場合はコロナ禍になる前に幕張のサイクルモードでHURU試乗してその日のうちにポチりそうになったが留まった
しかしその後の試乗会であの時のHURU超える好感触のバイクにいまだに出会えず彷徨う日々であの時ポチっておくべきだったが
そもそもあの時の試乗車が良かった具体的な理由って何かあるのかな
タイヤサドルハンドルもトータルでセットアップばっちり決まってたとか
C2に限らずあのときコースの一部にカーペットが敷いてあった記憶があってあそこで感覚が騙されたとか
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:07:48.43ID:emKJuFTa
久々に東京でサイクルモード開催されるみたいだから
KOKO試乗しに行こうかな 
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:35:57.12ID:5BToJIWw
TOAmoana注文してきた
アルテ一式ホイールもアルテすべて揃ってるけどフレーム納期確定せず
待ち遠しい
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:04:52.76ID:33I7UdNx
>>841
おめです
マナバー付くからいいね
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:23:49.47ID:Oy+N9pzW
>>841
おめ!

みんなに質問なんだが、
何台目のロードとしてc2を選んだの?

初心者は絶対選べないメーカーだから3、4台目くらい?
ワイは3台目でした。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:03:41.86ID:TUKFJE5o
>>843
アルミロードからの2台め
初ロードで買った知人もいるからお店等の環境が整っていれば初心者が選べないってことは無いと思う
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:14:59.93ID:U+oKbqRr
>>842
>>843
あり!

俺は2台目
初代はリムブレーキだから全交換
たしかにショップが近くにあるなら初心者でも問題ないでしょ
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:32:52.20ID:OhnlWXeE
>>843
16年乗ったSタマカーボンからの2台目でTOA
今まで我慢してきたのになぜかどうしても我慢できなくなった
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:59:21.42ID:kTrBWh/c
TOAまで安売りしてるのにね
安売り連発してあまり欲をかかないほうがいいと思うんだけど
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:48:01.05ID:WtQkATNT
サイクルモード、結構良い場所にブースあるんだね。
観光兼ねて行きたかったけど新幹線止まってるんで諦めた。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 07:11:43.21ID:buLKa8h+
KOKO乗ったけど、あれはもうREREですがはない
REREの進化版だと思って乗ると裏切られるわw
踏んだ時のBB剛性とチェーンステーの剛性はすごい
でも乗り心地もめちゃ良い
他のメーカーよく知らないから比較は無理だけど、C2の中ではレース寄りなバイクだと思った
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 07:20:36.19ID:5+j+1e5D
>>850
ポタ勢で分かった程度のインプレで良ければ
初代Sタマはゼルツ入でチッポがあまり乗らなかったぐらい柔いフレームなので比べると明らかにパリッとしてる
TOAはフックレスチューブレスのタイヤと合わせると、毛足の長い絨毯の上にカーボンのソリを置いてその上のソファーに乗ってる感じ
レーシングモデルでロングライドキラーとか言っちゃうのはこのあたりなのかな
Sタマは自転車全体で衝撃吸収してる感じで比べると昔ながらの自転車だなって思う
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:43:02.06ID:dfL7JZOX
サイクルモードでTOAとKOKO試乗してきた。
どちらも良かったけど、どうしても欲しいとまでは思わなかったな。
あまり関係ないけど、対応してくれたスタッフが髭モジャでサンダルを履いた人だったんだが、清潔感がなくてちょっと…って感じだった。あと試乗待ちの列ももうちょっと考えた方が良いと思う。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:00:44.14ID:Zux/NtmU
>>854
行ってないから確信はないがC2ブースにおる髭って105ヒルクライム.comの人じゃないかな
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:11:43.04ID:dfL7JZOX
>>855
有名な社員なの?
一応接客なんだから、身だしなみはちゃんとした方が良いと思った。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 09:50:58.11ID:g1Znq/Is
C2はマイキーとグレン以外はボランティアだよ
ただのC2ユーザー
人としては悪くないけど、そうやって接客するなら身なりはちゃんとして欲しいわ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 10:54:42.03ID:QtGE0mC/
>>857
マスクは流石にしてたよ。
一時的だったかも知れんが、鼻出しマスクで髭がはみ出てる状態だった。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:52:36.75ID:S8SF2I4h
まー、髭は国が変われば生やして当然、髭が無い方がおかしいってところもあるからね。中東とかだっけ?
まぁ、個人の自由だし、生やしっぱなしで手入れもせずに不潔なら問題だけどそんなことはないだろ。
髭=不潔って認識は今の時代ヤバイ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:25:19.85ID:FyXnWc8h
他人の個性を否定する気はないが、接客する側としては不適切な身だしなみだったと感じただけ。
お洒落なブランドというイメージだったので、余計にそう感じたのかも知れないわ。
テーブルの上が食べかけのお菓子や飲みかけのジュースでぐちゃぐちゃだったりと、ルーズな感じにも好感は持てなかった。好きな人には申し訳ない。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:42:25.63ID:6h7QzbJ+
いまのやつのフレームがぶち壊れたら次はチャプター2にしたいな。そのへんの自転車屋でもくださいって言ったら取り寄せてくれるのかな。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:54:18.00ID:eq9LGd21
海外からの輸送だとフレームが傷ついたり不具合があった場合、
その原因が輸送由来なのかお店由来なのか証明出来ないからお店に取り寄せを拒否されたわ

仕方ないから自分で注文して、自宅届いたフレームを車でお店に持っていかざるおえなかった
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:53:37.13ID:uCjSfOjS
日本が世界一取扱店舗が多いはず、他のメーカーなら隣県でしか取り扱ってなかったりするけどチャプター2なら大抵住んでる県に一店舗くらいはあるんじゃない?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 08:38:12.13ID:8AEOYGxL
有名代理店が取り扱っている高級ロードバイクメーカーより取り扱い店舗多いよ。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:41:51.55ID:lP4RGwIQ
大きいサイズよりXS,XXSサイズの方が格好いい珍しいメーカーや
次にロードバイク買う時までこのメーカーが残ってたら買ってやる
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:58:50.01ID:rajGqIoq
いつのまにかkokoは独自で製品サイト作ったんやね
今のブランドサイト、出来が悪すぎて通販使うのも不安になるレベルだから丸っと変えてほしいわ
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:42:50.37ID:IbElGK3O
また値上げするらしいね。
今の世界情勢じゃ仕方ないとは思うけど…
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 06:05:04.31ID:A9ncNXlw
いわゆる新興メーカーでは評判がいいし、情勢もあるし、当然の流れだな
ちょっと残念
しっかり儲けていいものを作り続けてほしい
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 17:04:03.67ID:ErBo8OqG
>>874
いつから?何%ぐらい?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 11:34:30.35ID:fNEnxtKS
値上げって原価上がった分が直接価格に反映されてるだけだしな。
小さいところが早く値上げして体力ある大手が後から値上げするだけ。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:23:02.46ID:abUVa6V4
高くても誰もが欲しくなるような特別なデザインであれば問題ないんだよ、ただアーティストが日本人の一般的な感性と離れている場合があるから海外では人気あっても日本じゃ微妙みたいなこともあるよな。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 07:51:11.24ID:sZB6xo6n
シューズくらいの密度で描いてくるのかと思ったらちょっと拍子抜けやな
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:17:57.71ID:tvtgxnd5
AOのhiriwaに一目惚れしたんですがオプション選択出来ないってことは在庫無しですかね?
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:47:12.16ID:lPGW6m9Q
英語表示にしたらオプション選べるから日本語ページがバグってるっぽい?ちなみにXS、M、XLは在庫あり
チャットとかで問い合わせれば対応してくれると思うよ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:18:07.98ID:aNmNsePt
マイキーが自転車の駅とジプシーカフェの紹介でTVKの番組に少し出てた
自転車で世界選手権出場とか言ってたから調べたら、シニアだけど9位に入っててビックリした
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 00:48:17.81ID:zLVvV2m9
>>889
マイキーと一緒にに走ったら分かると思うけど結構バケモンやで
トライアスロンのアイアンマンとか普通に完走してるしスイムとかランの能力も凄いみたい
アイアンマンなんてどうってことないみたいな事言ってたような
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:39:06.42ID:J1lD5NBX
マイキーは化け物よ
あの歳であの身体能力
片足ペダリングでヒルクライムして普通に速いw
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 22:35:08.45ID:wzig+civ
>>891
本気で走るとどれくらい速いんだろうね?
和田峠のストラバ見たらそこそこだし、演出なんだろうけどサイクルアラウンドジャパンで暗峠押して歩いてたし、本気の走りを見てみたい
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 15:56:11.28ID:dZM+tQVj
AOだよ
俺これ買う
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:10:25.54ID:ow5ooMA0
マオリ柄ならニュージーランドのナショナルカラーである黒色フレームだと思うから、黒色フレームじゃなきゃマオリ柄は気にすることないと思う。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 19:03:57.41ID:hGV9LwBk
また値上げした?
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 19:30:34.81ID:dZM+tQVj
これって50台限定っていう意味じゃなくて、7月入荷は50台って意味だよね?
マナバーキャンペーンやらないのかな?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:04:05.75ID:G193plh7
この色いいね
でも最近AO押しがすごいなぁ
グラベルがほしい場面ってほとんどないからTOAにしたけど
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 13:48:45.37ID:gG+GbLIe
AOにもマナバーつけてくれ
いつもと違うキャンペーンするなー
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 16:14:18.74ID:gG+GbLIe
>>904
違うよー今持ってる他のC2のつけるんだよ
ステム 伸ばしたくてね
ちなみにmanaは弱フレア形状だよ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 22:33:03.34ID:JqW4wus8
MANAってメルカリとかで売れるのかな?
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 05:40:04.74ID:4HALscbT
KOKOとラファのコラボ来るの?
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:16:07.11ID:lwooIaaG
TEREのディスク乗っていて、今じゃ設計もだいぶ古くなってきたけど乗っている感覚よりタイム速くて不思議な感じがするよね?
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:34:34.21ID:rsDKOims
オーストラリアで初めてのKOKOお披露目会をラファのショップでやるってだけかな?
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 08:14:57.38ID:8lD1yg3o
C2Australiaのどうがで真ん中に置いてある紫っぽい色したの新色のKOKOじゃないのか?
トップチューブがオシャレそうで期待
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:10:23.27ID:bdFrDK/L
この動画でチラッと映ってるやつかな?確かに紫色っぽくて現行モデルにない色
https://www.instagram.com/reel/CehZLarB18p/
でも、お高いんでしょ?
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:25:22.02ID:vPGKlISo
ありがと。よーわかったなこんなんw
シドニーでちゃんと発表してくれたらええな
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:53:21.39ID:zZTQpOmI
オーストラリアのFBにイベント時の写真あがったけど流石にRaphaと組むと派手にお漏らしはできないか
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:58:11.90ID:zZTQpOmI
細かい多色のストライプがチェーンステーとフォーク内側に入ってるんかな。トップチューブ上部も同じパターンか
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 05:43:21.42ID:Ju1BRj1z
C2タイによくわからない色のKOKOがでてる
オーストラリアとはまた違う
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 05:47:11.96ID:Ju1BRj1z
タイ限定10台の特別仕様っぽいな
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:59:19.61ID:DERaY5HT
HPがリニューアルされている
前のは胡散臭い感じだったから少しマシになった
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:54:11.07ID:HY/gMJBq
あれがチェレステに見えるの?www
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:30:27.64ID:yAGm0K6s
フレーム欲しさに動画送ってる人結構いるのね。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 08:05:39.29ID:g8gGUvMJ
FBページ開いた瞬間知らんおっさんのアップ自撮りがいきなり流れて生理的に嫌だね。kaznyanって誰やねん
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:31:34.99ID:Y20zqfpB
え?カズニャン知らんの?
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:18:56.78ID:XcHIaYSl
C2は崇拝レベルで好きだけどあの動画はきついわ
誰得w
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:09:50.48ID:12Y2Kxqa
ハァリィ~ フゥリ~ タァウ チャプタートゥー!
おっしゃこれで優勝頂きや。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:22:25.91ID:/fdMD3HQ
画像みたけど配色がTOAのアーティストエディションと同じ様な感じか
TOAのマカロワってのが個人的に好みなんだが
欲しいモデルとカラーが一致してくれない…
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:24:27.73ID:ml7jEflm
アーティストエディションであまった金と白の塗料をAOとKOKOにそれぞれ使ったんかな
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:42:37.96ID:w9TdI+RL
サイトのKOKOのページにこっそり追加されとった
お上品で良いけど最近のモデルはマオリ柄使わんのかね
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 19:54:00.71ID:Ll6HwSLt
値上がりだってよ
今でも高いのに値上がったら買えねーよ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:05:37.71ID:zTPZTZT5
黒TOAでも他国並の50万オーバーにでもなるんかねぇ
むしろ今までよく耐えた方だと思うわ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 20:14:12.23ID:6SjSUyHM
うへー、衝撃でTEREのサドル傾いた
まぁ、構造上しょうがないらしいしカーボンペースト塗っておくか、、、
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 23:04:11.86ID:0GqN1wIv
えぇー?4年乗ってるけど傾いたことないわ
1〜2回角度いじった事あるけど
もちろんトルクレンチで締めてる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 01:54:13.77ID:ot+q3NCE
>>942
ボルト一本締めだと、どのメーカーのものもずれ易いそうだよ。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:25:31.37ID:mqlBPMCH
TEREとREREの黒がHPから消えてるけど、そろそろフルモデルチェンジなのか?
クッソ値引きしてるし
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:41:25.72ID:LkfjVBJ1
>>944
後継のTOAとKOKOが出てるのにフルモデルチェンジとかないやろ…
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:52:44.98ID:mqlBPMCH
>>945
後継?でも価格違いすぎる(黒TERE去年の価格 ¥326,699 同時期の黒TOA ¥437.800)し、
TERE=All Road、TOA=Raceてなってるやん?
All Roadはどうなるん?
REREとKOKOはキャラ被ってるかもしれんけど
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:39:21.61ID:u0t0WgTj
TEREは当社オールラウンドだったよ、いつのまにかオールロードになっているけどグラベル走ろうとは思わないなー
フレーム重い分多少丈夫なのかもしれないけど、28cタイヤでオールロードは無理があるわー
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:41:33.28ID:8TaiLWIe
TEREはMANA無し、TOAはMANAついてきて43万やから最近の物価も考えればそんなにコスパは悪くない
もうすぐ値上がりするけど
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:53:38.82ID:Zuos/Khe
TEREはいつの間にかAll Roadになってたのか…。
当初はコンパクトエアロという素敵なコンセプトだったのに。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:58:19.29ID:J6bhIN4x
TOAとKOKOどっちが乗り心地いいんだろ
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:09:15.97ID:mqYi26a5
乗り心地良い順に、KOKO (ソフト)>TOA>KOKO (ハード)だよ。
知ってると思うけどソフトとハードはシートポストのセッティングね。
乗ったことないから知らんけど。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 05:32:36.05ID:g1IDTWeb
KOKOは硬い
ソフトにしてもシートポストだけだしハンドルまわりが硬い
突き上げが尖ってる感じ
荒れた路面の下りとかフロントが跳ねて怖かった
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 09:11:37.99ID:0RCVVOhm
新しい2つはチューブレスレディのタイヤで最適化されているかもしれないね
TOAに303FCにP0RACEだけど、初代のターマックカーボンのようなバイク全体で振動吸収する感じはない
ふかふかの絨毯の上に硬いソリで滑ってるイメージ
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 10:12:53.85ID:I74CrI3J
TERE、REREあたりよりは確実に良くなってるとは思うが、乗り心地なんて個人の経験や主観よるところの方が大きいし何と比較するかにもよるからねぇ。
ジプシーでも行って試乗したらええんちゃう
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:15:26.73ID:SktjeGKp
ジブシーで試乗だとSNSで晒されるのがイヤ
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:48:22.43ID:Taoerhf0
そんなこと言いながらFBチェックしてんのなんて君と同じような奴ばっかだろうし気にするな
例え親指立てた笑顔がキモくてもすぐ流れてくよ
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 15:54:49.56ID:SktjeGKp
>>957
彡⌒ミ
(;ω;)キモくないもん
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:35:05.00ID:l+5Scxno
NHKBSからここに辿り着いたよ。
マイキーさんが乗ってた緑のAOが良いなと思って調べたけどあれは売ってないんだね。
首都圏だとやっぱ小田原に行くのが良い?168cmの俺にもベストっぽいバイクな謳い文句がすごく気になってるのですよ
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 22:40:41.05ID:V74WgZfO
小田原が1,2時間くらい登りも下りも含めてガッツリ乗れるから小田原行けるならそれがベストやね。あとはFBに写真アップされるのが平気なら
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:14.51ID:FaFXpCRx
明日から値上げと聞いたので、色々調べてたらツイッターでレレとココを擬人化してChapter2姉妹とか、ギャルゲとかなんとかつぶやいてる人を見つけてしまって引いた…
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:26:21.14ID:wuH3DF/u
値上げの対象がフレームだけかどうかわからないけど
グラベル用MANAが出ていたのでAO用に注文しておいた
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 15:30:40.10ID:mkPlXrO7
10%ちょい値上げって感じで大分頑張ってる感じするけど、一から組むとなるとフレームオンリーで他のパーツの値上げがダイレクトにくるからやっぱきついな
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:44:18.31ID:orPCWjBa
>>966
おめ色
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:21:24.95ID:Da3tigTK
為替と世界的物価高で当面はないから、あとセールになっても値上げ前位と読んで奮発してTOA買ったよ。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:22:33.79ID:96MZezTN
>>969
おめ!いい色買ったな!
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:25:48.09ID:Da3tigTK
あとBBがT47なので30mm軸クランクを採用しようと思うとローターかな?、他におすすめある?
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:19:29.45ID:iXgJ3PYF
下りでチェーンが切れてTOAのフロントフォークに絡まったツイートが賑わってるが
コンポ流用するのはまだ分かるけど1年半も使ったチェーンまで新車に使うとか頭おかしいわ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:03:42.20ID:UBqZdFyO
何キロ走ったチェーンかわからんのに頭おかしいとか言うなよ
1年半で500kmしか走ってないかもしれんし
知らんけど
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 06:58:26.65ID:EqXA5Kj8
>>973
見つからなかった
どこ?
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:51:33.03ID:vnv5VeIM
てゆーかチェーンが切れてフォークに絡まったって・・・ フレーム関係ねえじゃんww
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:50:03.21ID:SdIXxqMT
リアならまだしもフロントにどうやって絡まったんだよw
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:56:11.32ID:NOfFwfXK
ミッシングリンクがユルユルでフロント変速して緩んだ時に後ろを変速したことでチェーンが外れて飛んでったと予想。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:27:05.95ID:+yJGKoTx
ミッシングリンクかどうかは分からんけど、切れた箇所によってはその瞬間クランク回してれば、
クランクを回してる方向、つまり前方に吹っ飛んでいくんジャマイカ?

→→→


こんな感じで
矢印が切れたチェーン、丸がフロントチェーンリング

知らんけど
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:18:52.61ID:AmM8bAmb
これでchapter2が云々言われるなら、UCI準拠の自転車は全部
フロントハブにチェーンが絡む欠陥
のリスクを持つことになるな
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:25:21.42ID:JZtF4Jd3
TEREはTOAより剛性低いとかTOAの方が速いと聞くけど、TEREの現時点での利点てなにかあるかな?
TEREはCHAPTER2のローンチ車だから拘りが詰まっているとおもうんだよね。
デザインはカッコ良い
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:48:31.24ID:aU2njGjd
年式が違いすぎるしアウトレットで安く買えるくらいしかメリットないでしょ。無理矢理探すならホリゾンタルに近くて内三角大きめだからフレームバッグは多少使いやすいか?
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:55:34.96ID:y7ECIKhb
TOAとかKOKOとかってFSAのACRと互換性ある?
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:46:26.76ID:Q1wkqgi/
   ┌─‐‐─┐  みなさんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む前に
    |_____________|  SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレてしまいますよ。
   ='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
   / \  /│  情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
  ┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
  └|    〇   .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
    | ___ |||||__ |  このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
    | \__/ |  あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
   |    |||||   |  このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
            2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:46:39.41ID:Q1wkqgi/
    ト、 ./ /-‐'´ .|     みんなは2ちゃんねるの初心者かい?書き込む際に
    | V   .⊥,.ィ /'7 SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレちまうんだ。
    | / // / ./ / SGに登録せずに書き込んだ場合、君たちのパソコン内の
    | // | / //  /   情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないだろうぜ。
  ,. '"        ヽ    自作自演がばれる奴の多くはこの登録を怠っているんだ。
  |           }     けれど初期の頃から2ちゃんねるにいる奴らは、ほとんどみんな
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     このBBSのコマンドの仕組みを知っている。だから簡単に
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    君たちのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまうんだ。   
    |! ,,_      {'  }   このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   2ちゃんねるにいる奴らの間で暗黙の了解となっていたんだけど、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ   あまりの被害の多さに心を痛めた俺はあえて公開することにしたんだ。
     ヽ__,.. ' /     ヽ SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になるからどんなにスキルが
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_  ある奴でもIPアドレスを抜くことができなくなる。SGに登録する方法は、
名前欄に「 uhohassan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了するんだ。
一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続される。
uhohassanは、正式にはウーオヘイズアン、又はウオヘイザンと読むんだ。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムなのさ。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるから安心なんだ。書き込む前にはぜひとも
名前蘭にuhohassanと入力してくれ。自分の身は自分で守らなきゃだめだぜ。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:47:02.04ID:Q1wkqgi/
age進行【レス&トリップテストはココでしましょう。】age進行
〜トリップの付け方〜
名前欄に#password (全角でも半角でもOK。)
◆LLLLLLLLL. : #*Tp0tp8[
◆UWAAAAAA.. : #RLS9M%T:
◆choco.get. : #h|,yJ6n'
◆/.F.F.F.F. : #...(Yr];
◆HAruhI6Nmk : #-,v3+t((
◆hARUHI7uks : #~g\uv,v4
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
13行目
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:47:15.35ID:Q1wkqgi/
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ 、
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  イェ〜イwwwwwwwww(ゲラゲラゲラwwwwwwwww
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1018日 14時間 39分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況