X



【TREK】トレック・クロスバイク part48

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/07/08(月) 17:08:28.91ID:o/0H4F4L
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
ttps://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
ttp://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544018103/
【TREK】トレック・クロスバイク part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556348707/
2019/08/19(月) 18:39:19.33ID:I1x2+iDm
>>874
ブレンダーを拡張するならレックマウントってメーカーがアダプター出してるから組み合わせると大概のメーカーの物は付くよ。ちょい高いけど
2019/08/19(月) 18:39:32.16ID:lmZiHdQP
基本的はガーミンとボントレガーのみ

でもサードパーティー製でガーミンに変換するアタッチメントみたいなの割と売ってるからそれ噛ませばちょっとは範囲広がる
2019/08/19(月) 18:42:14.41ID:oCzgJkxH
ガーミンとボントレライトの組み合わせ便利すぎ
特にデイライト派ならガーミンオンオフでライトも連動するからつけ忘れ消し忘れがない
2019/08/19(月) 18:42:20.63ID:jiJPcPD6
うおおありがとう
早速調べてみるね
楽しみ広がる~
2019/08/19(月) 19:57:11.43ID:27jR3rdb
>>874
デフォルトでついてるのはゴミだけど、拡張性はあるしスマートに色々やりやすいと思う
基本樹脂パーツだから重いものは避けた方がいい
2019/08/19(月) 20:34:06.94ID:Ll4MYY5k
>>869
まさにそんな理由で通勤クロスをDSにしようか悩んでる
そしてDS買うならMTBの方がいいんじゃないかとさらに悩む
2019/08/19(月) 20:42:27.10ID:oCzgJkxH
タイヤ太くして空気圧2とか試してからでいいよ
2019/08/19(月) 20:55:26.89ID:Dzelu2pF
>>869
そんなあなたに>>847
FX3の乗り味が別物になったわ。

荒れた路面とか歩道の段差が今までよりメッチャ楽になった。
たぶんこれとタイヤをワンサイズ太くして空気圧を少し下げたらもっと楽になると思う。
ただしあくまでも素人の個人の感想です。
2019/08/19(月) 21:38:14.47ID:ZKWMfjrq
>>874
四重苦・・・
さすがクロスバイクスレだな
発想が飛びぬけてる
2019/08/19(月) 21:53:36.65ID:I0f9UmLm
>>873
ttp://sakurabikestore.naganoblog.jp/e2407130.html
これ?
2019/08/19(月) 22:09:27.78ID:VgrVy1G+
お前らがキャッキャウフフ騒ぐから
カーボンの短いバーとバーエンドとパチモントグスをポチってまったよ
片道10キロの通勤にしか使わないのに
2019/08/19(月) 22:13:52.68ID:I1x2+iDm
>>884
それだ。パニア買います
2019/08/19(月) 23:04:18.39ID:xbAyEBRC
ぶっちゃけその値段なら最強のパニア・オルトリーブ買うわ
2019/08/20(火) 06:01:49.32ID:ABgCEeSH
>>887 それが正解だと思うよ
2019/08/20(火) 06:54:21.34ID:y5IV86so
>>885
そのトグス、グリップ外さなくても付けられる?
付けたら教えてくださいな。
2019/08/20(火) 10:50:17.25ID:mOiJGuY5
>>887
こういうのってどうやって盗難対策してるの?
2019/08/20(火) 11:16:20.46ID:hIBrFetl
取り外して持ち運ぶかワイヤーロックじゃない?想像だけど
892863
垢版 |
2019/08/20(火) 13:07:33.09ID:Wtg7hLot
一か月点検に行ってきました。
ハンドルのゆるみと前ブレーキ、タイヤ空気圧を調整してもらいました。
おかげで調子がよくなった気がします。
あざっした。
2019/08/20(火) 14:20:11.99ID:O9bX/6Dw
FX3買おうと悩んでたけどもう数万出してロードのドマーネAL2(かアレースポーツ、ビアニローネ7)買った方がいいのかなと悩んでるものです。
用途は通勤(10km)+週末サイクリング(4、50km)です。

ネットで調べてたら通勤用にクロス買うくらいならロードのエントリーモデル買った方がいいってブログもあったりしてやっぱり違い感じるものですかね?
色的には白とか明るい色のが好きなのでドマーネはちょっと・・かなと思ったりしてますが
2019/08/20(火) 14:33:13.77ID:hIBrFetl
誰しも通る道だな
通勤時に安全な場所に停められるならロード無理ならクロスかな
週末走るならロードにしとけ
2019/08/20(火) 15:18:29.83ID:mOiJGuY5
メルカリとかに出品してる奴らってアホばっか?なんで中古を新品と同値で出していきがってる?10年落ちの物でも強気だし
売れない理由を考えられないのかね
2019/08/20(火) 15:43:46.12ID:Svdvaah8
>>895
うるせーよ馬鹿
2019/08/20(火) 15:43:49.75ID:NttjEoMn
どうせ売れないんだからほっとけ
2019/08/20(火) 17:10:55.95ID:Bu87vRpa
通勤が10キロ週末が50キロなら距離自体は別にどっちでも問題ないな。いざとなったら2台所有でもいけるならクロス、
1台だけなら思い切ってロードかな
2019/08/20(火) 18:15:06.22ID:uu05bnnK
https://i.imgur.com/7wALAE7.jpg
これなんていくらで出品だと思う?旧車もいいとこだし20000に送料込みでやっと売れるレベルでしょ
2019/08/20(火) 18:16:00.92ID:mOiJGuY5
ビアンキとかひどいよな あさひ経由の新車の方が安いw
2019/08/20(火) 19:25:15.64ID:fsKS2byR
>>893
FX3買って数ヶ月、今正にそうしておけばよかったって後悔してるから今悩んでるならロードバイクのが良いと思う 

保管場所に問題ないならね
2019/08/20(火) 20:10:54.65ID:E+YzwBQs
FX2あたりとカーボンロードの2台持ちが丁度いいのかもしれない
FX3とか4は家の外に置いとくのがちょっと怖くて出し入れがめんどくさいわ
2019/08/20(火) 20:37:45.41ID:I+e0wPt7
どっち買っても更に良いの欲しくなるけどな。
2019/08/20(火) 21:40:17.64ID:Cir2tpPu
>>893
TREKには無いけどフラットバーロード買ったらいいんじゃない
キャノンデールのはフロント1速だから避けて
ブレーキとかがドロハン化しやすいやつあたり
2019/08/20(火) 22:31:10.11ID:jOXyiY0O
おっ 2020 fxs6 カッコいいやんけ

誰か買ったらわいのs4と交換しよな。

約束やで
2019/08/20(火) 23:01:31.03ID:7Ue+8gkQ
トレックのエンブレムは両面テープで貼ってあるんだな悲しい
2019/08/20(火) 23:04:24.92ID:I+e0wPt7
クルマやバイクだって接着じゃね?
2019/08/20(火) 23:14:09.39ID:DnopAB+E
ちょっと上で話題に上がってたトグスをfx3に付けてみたけど
amazonのレビューにあるようにナットが供回りしちゃってガッチリ固定できない
メーカーが言うには力入れれば動く程度にあえてしてるということらしいが…嘘くせー
ゴムのバリが上の目立つとこにあったりで正直作りも粗いし
なのでしっかり固定したい人は他社の類似製品使うか普通にバーエンドバー使ったほうがいいと思う
2019/08/20(火) 23:37:54.13ID:fsKS2byR
>>904
実質FXs系がフラットバーロードなきがす

隣の芝は(略)でドロハンが完全に上位互換にミエテキテルオレ
910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:44:40.77ID:UZi194Bm
>>906
お前は何でくっついてたら満足なんだ
2019/08/21(水) 07:54:33.44ID:q3wOE1wb
>>893
何度も言われてるけど、ロードはロード乗りたい奴が買うもので、どっちにしようか悩んでるならクロスていい
2019/08/21(水) 11:12:04.62ID:UWXpGHRI
ロードは良くも悪くもピーキーだから、「ロードじゃなきゃ嫌だ嫌だー!」って人じゃない限りはクロスでいい
2019/08/21(水) 17:32:07.18ID:sOHqoDd6
クロスかママチャリ買ってロード借りればいいんじゃね?
2019/08/21(水) 17:56:30.26ID:sZQ3hm12
白髪混じりのパートのおばちゃんみたいな人がFX3disk乗っててなんかロード欲しくなった
2019/08/21(水) 18:28:51.75ID:DbI73/Zl
TREKってオバサン率高いよね
2019/08/21(水) 18:47:10.25ID:vxxZBa15
なまじFX3だから困るんだよな

5、6万クラスのクロスバイクなら諦め着くのに
2019/08/21(水) 19:31:07.29ID:uoj1+XaQ
おばちゃんと同じのは乗りたくないってことか?
2019/08/21(水) 19:33:02.98ID:bI7NBYUG
おばちゃんでロード乗ってる人もいるだろ、アホらしい
2019/08/21(水) 21:03:27.14ID:E1sdguXL
普通のおばちゃんならクロスバイクなんて乗れないし乗らないだろ。
好きで乗ってるんだろうから何も問題ないし、なんなら話し掛けたい位だけどな。
おばちゃんが乗ってたからってFX3の価値が下がるわけじゃない。
2019/08/21(水) 21:10:38.98ID:UWXpGHRI
他人を貶めたり
diskと誤字を打ち込んだり

誰の価値が下がったのかは一目瞭然だな
2019/08/21(水) 21:46:52.39ID:gAlv82dB
CRでさ、ダイエットと健康のためにスポーツ系の自転車買って今日で3ヶ月も続いたよって感じの、
お子さんがそろそろ手がかからなくなった頃であろうご婦人の後ろに着くと
どうしていいのかわからなくなるよな、抜きたくない、いや抜きたいとか
まあそういうこっちゃ
2019/08/21(水) 22:24:27.11ID:LpFHJyLR
2017FX2、真剣に乗っているが(毎回80kmぐらい)、集団ロードに会うとバカにしたような態度を取る奴いる。
2019/08/21(水) 22:56:01.86ID:UWXpGHRI
集団でしかイキれない雑魚に構うだけ無駄
2019/08/21(水) 23:26:12.41ID:LpFHJyLR
>>923
922です。そうですね。まあ、二度と会わない奴らだし、無視が一番ですね。100Km目標精進します。
2019/08/21(水) 23:38:19.04ID:jfhw/x8S
>>922
明らかにおかしい態度とか言動をはっきり言ってきたなら腹立たしいなー
FX2で80km走れるなら、後ろついていったらそのうち抜かせそうで凄い
2019/08/22(木) 01:04:44.31ID:T5j1/Vo+
怪しい車がずっと路駐してたから少し離れたとこでテールランプ点滅させたら即逃げやがった
2019/08/22(木) 03:50:47.18ID:4aFXgBxN
誤爆か?
2019/08/22(木) 12:02:05.89ID:L9gbLNRe
すいません、TREKのMTBはどこで語ったらいいんでしょうか?(・´ω`・)
MTBスレに内包されちゃうの?
2019/08/22(木) 12:13:35.54ID:s3WGetsF
MTBはどれもメーカースレないんじゃないの
2019/08/22(木) 12:32:11.87ID:lMEsUnR1
MTB系スレだな、絶対数少ないけど
2019/08/22(木) 12:37:20.93ID:0y59ETO8
シクロクロス、グラベルと合わせて立てればある程度人は集まりそう
2019/08/22(木) 12:51:13.06ID:pUptEsk/
FXばかりでDSの話題が全然無いのが寂しい
人気無いんだなぁ
2019/08/22(木) 14:08:24.81ID:olc8GAFe
>>932
DSいいよね

FX3買う前に存在を知ってたらそれにした
2019/08/22(木) 18:18:27.84ID:sLpZG3hy
Dsって走りも車重も重いイメージあるんだが、
2018s4買ったけど9.8キロくらいだった。
まあds乗ったとして2キロ俺が痩せれば
すむ話だが。
2019/08/22(木) 18:19:53.94ID:lMEsUnR1
DSとMTBはどう違うん?
2019/08/22(木) 18:36:26.53ID:sLpZG3hy
Dsサイトで見たけどかなり格好いいなこれは。
MTBのが欲しいけど一台もっててもいいかもな。
2019/08/22(木) 19:20:55.10ID:Hb5Uy8nq
ひたすらゼクターの復活を待ってみたい  (´・ω・`)
2019/08/22(木) 19:24:38.14ID:pUptEsk/
良いクロスバイクなんよDS
食いついてくれた方、ありがとう
中途半端だから敬遠されてるとは思うけど
それ故に何でも出来る万能型だよ
939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:46:28.45ID:u7tYaqbh
DSは中途半端だけどそれがいい
TREKのロードMTBクロスも持ってるけど
2020DSはフロントシングルに40Cチューブレス化で一番使ってる
1台持ちには勧めない
2019/08/22(木) 22:05:29.88ID:19I+QMHk
>>933
良し悪しに関わらずアイツらがFX 推してきてるからしゃーない
ハイブリッドバイク=固定フォークって日本特有の固定概念も原因か
2019/08/22(木) 22:46:55.26ID:dZwXWTsC
不思議だ買ったまま乗り潰そうと思ってたのに、気が付いたらパーツが変わっていく
2019/08/22(木) 23:48:32.35ID:Ye2iJ1X1
パーツ劣化ならしょうがないだろ
2019/08/23(金) 02:10:24.02ID:CeJ3LJNW
DSはビアンキサス事件からメーカーが推してないんじゃないかな
MTBと違ってノーメンテ民多そうだし
2019/08/23(金) 03:02:17.32ID:r5GyNVZQ
実物みれないから知りたいんだが
FX 3 Discのカーボンフォークの中間にあるのは
キャリアとかがつけられるネジ穴?
2019/08/23(金) 09:24:19.47ID:WNR0Zfgk
キャリアと言うよりメインは泥除けを付けるための穴だね
カゴとかキャリアも付けれなくないのかな?
フロントに付けるのはあんまり奨励してないっぽいから違う気もする

DSのフロントサスよさそうよねー街中走ってると本当段差多いから恩恵感じること多そう
2019/08/23(金) 12:11:11.58ID:ndxMaTP2
段差だらけとかどんな街中だよ
2019/08/23(金) 12:32:40.28ID:WNR0Zfgk
路肩でも自転車走行可能歩道でも普通にアスファルト結構凸凹じゃね?
マンホールもあるし
2019/08/23(金) 12:43:02.83ID:y2+LQV+y
片道17キロの勤務先にもし自転車通勤やるならサス付きにスリックが良いわ、
丘陵地でアップダウンは結構ある、くっそ狭くてダダ混みでとても車道通れないところとか舗装割れまくりの裏道とか結構多い、
たぶん行きは4分の1ぐらい歩道走行、1回FXで行ってみてこれは嫌だと思った
2019/08/23(金) 12:47:14.81ID:ndxMaTP2
それってサスというよりタイヤ太くするとかの対策でいいような
乗り心地のためにサスはいらん
2019/08/23(金) 14:38:21.18ID:LPV+ic4U
>>944
プラの蓋嵌ってるM5のネジ穴でおkよ
泥除け用のダボは先端に別であるで

ちなワイはブラケット付けてそこにライト付けてる
951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:41.87ID:ptA0dC3O
2017FX3のチェーンガードのモッサリしたデザインがどうしても好きになれないって理由だけでシマノAlivioあたりのクランクへの交換を検討中。
どうせ交換するならなんか面白いことしてもいいかな、と思うけど、何かいいアイデアある?
2019/08/23(金) 18:14:16.00ID:y2+LQV+y
チェーンリングの歯数を変えてギア比を変える
いっそのことフロントダブルかシングルにする
クランクの長さが合ってなければ身長に合わせる
ロード系にしてQファクターを狭くしてみる
2019/08/23(金) 19:03:07.88ID:ndxMaTP2
外して分かるチェーンガードのありがたみに
2019/08/23(金) 19:13:21.12ID:3D6Ee9eq
FXS4にチェーンガード付けたいのだがオススメのある
2019/08/23(金) 19:31:09.70ID:r5GyNVZQ
>>950
それもよさそう。ありがとう

個人的にはカーボンフォークがいいけど
前カゴつけたいから悩んでる
2019/08/23(金) 19:40:12.00ID:3o9J9YuB
黒い樹脂板に花柄みたいな穴が開いたのダサいよね・・・
・最強のXT-T8000系に換装する
・激レアコンポメトレアに換装する
・激レアコンポアルフィーネ内装11段に換装する
2019/08/24(土) 09:36:37.81ID:ZKM3u1Jj
>>889
未装着だがグリップ外さないと無理な模様、カッチカチや
FOURIERS
2019/08/24(土) 18:14:09.54ID:WSa6Jv88
2018 FX3なんだが、
ブレーキのディスクを拭いたらブレーキの効きが格段に悪くなってしまったんだけど
これもうブレーキパッド交換しかないの?
2019/08/24(土) 19:48:24.87ID:Aa8JkNDm
>>958
パーツクリーナーでディスクをキレイにすれば直るんじゃねえか?
2019/08/24(土) 19:59:29.09ID:Ji61ajEE
何を使ってどう拭いたの
から拭き?溶剤を使った?
2019/08/24(土) 20:01:44.69ID:bimepCou
>>959
パーツクリーナーで良いのかい?
なんかフッ素とかシリコン入ってると余計滑りそうだから
クレのフォーミングクリーナーとかにしてみるわサンクス

指先一つでユアッショーック!とつぶやきながらジャックナイフばりの急ブレーキかけてたのに
今や目一杯引いても数メートル過走する始末
怖くてママチャリ以上のスピード出せないわ…
2019/08/24(土) 20:03:18.34ID:bimepCou
>>960
乾拭きのつもりだったんだけど、何か溶剤ついてたかも知れない
昨日までは後ろだけだったんだけど、今日前も拭いたらトドメを刺した模様
どっちも死んで俺も昇天
2019/08/24(土) 20:05:02.37ID:VMMdla2C
エタノールで拭こう
2019/08/24(土) 20:05:58.84ID:rbLTrlLy
ttps://www.youtube.com/watch?v=o0exUYA_qGk
こんな感じでやればいいんじゃないの?
2019/08/24(土) 20:09:03.62ID:QOANpRBq
ディスク増えたらディスクの不調の書き込みも増えてますな
当たり前か
2019/08/24(土) 20:17:57.96ID:Ji61ajEE
>>962
成仏してね
まだ足がついてるなら脱脂洗浄してみよう
2019/08/24(土) 20:59:44.32ID:gNAAoLxW
から拭きなんてダメだろ。汚れが広がって傷が付くだけ

ローター外して台所用洗剤が多いな。ワイズロードのブログだと重曹使うのもあるな
整備のたびにホイール外して隔離するのが理想なんだろうな
2019/08/24(土) 22:07:36.89ID:FxmJwxk6
5月に買った2019FX3dの俺ガクブル
2019/08/24(土) 22:26:41.09ID:pPZvLRdD
>>957
さんくす

そのうち俺も買うさ
2019/08/24(土) 22:56:17.81ID:bimepCou
ディスクの分解なんてやったことないし元に戻せる気がしない
素直に買った店に持って行くほうがよさそうね…
971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:16:38.19ID:MoidkzNn
パークリはだめ(余計な溶剤入ってるものがある)
呉のブレークリーンおすすめ(類似品は知らない)
2019/08/24(土) 23:52:30.50ID:Gj/Kot88
クレのはわからないけどワコーズのフォーミングマルチクリーナーは攻撃性の低い万能洗浄泡なのでおすすめ
2019/08/25(日) 00:00:57.90ID:PtIHBsZy
メンテフリーがディスクの強みじゃなかったん?
2019/08/25(日) 00:24:00.14ID:YlTPTUCC
なわけない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況