X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:44:42.51ID:jTb8dIUo
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て62
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555135704/
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:50:30.41ID:i3qKJbgO
>>1おつ
これはいいダム
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 04:56:30.96ID:ezK1Z3+D
ふくらはぎの括れだけで漫画を描くとか、なかなかニッチだなwその意気や良し。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:00:40.16ID:ME2C7Byy
スプロケつけたままチェーンクリーナーを吹いて掃除すると、フリーボディの
グリスが抜けて寿命に悪影響があるのだろうか?
使うクリーナーにもよるのもかしれないが、ワコーズの洗車動画を見ると普通につけたまま
掃除してた。
フリーの分解整備ができるホイールだといいけど、シマノみたいにフリーが基本分解できないホイールは
中の状態がチェックできないからなー。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:06:27.36ID:QSGh7CPM
>>11
クリーナーで汚れを流すように大量に使うと悪影響与える可能性あるかもね。
ポタポタしない程度にサッとかけてブラシやウエス使ったり、ウエスにかけてから拭くぶんには大丈夫だと思うよ。
俺はウエスにかけてから隙間に差し込み&歯先を拭いてるよ。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:46:54.93ID:Rh7Fjdm4
ここで質問してもいいだろうか
初心者なのにメルカリで古いロードバイクを買ったんだが、直後にリアホイールが歪んでしまって交換に迫られてる
ゾンダにしようかと思うんだが問題は7速ってこと
ちなみに変則はwレバー
スプロケも交換するんだけど、他の部品も交換する必要あるんだろうか
コンポはシマノの古い1055系だった
ググってみてもこんなやつがいなくてよくわからなくてとても困ってるから回答してもらえるとすごくありがたい
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:58:46.06ID:r2pJde2O
クロモリかつWレバーにフリクション切り替えが付いていればそのままで平気じゃない?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:13:03.46ID:QeWBQnth
7速って事は126エンドだろうけどクロモリなら130入っちゃうな
Wレバーで11速は引きしろあれば出来るけど出来ても変速が難しそう
いっしょにWレバーも11速用か10速用のインデックス付き買えば?
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:16:44.32ID:QSGh7CPM
1055は126だったよね。
鉄フレームなら拡げて平行みてホイール取り付け、
スプロケはこれ
http://wheelsmfg.com/products/rear-drivetrain/rear-drivetrain-small-parts/7-speed-cassette-spacers.html
噛まして7sカセットか、隙間大丈夫そうなら8sカセットでいいんじゃない?
歯数は今と同じにしておけばディレイラーのキャパシティの問題を考えず済むね。
チェーンも同時交換したほうがいいね。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:19:13.52ID:2XwRth1A
Wレバーのフリクションなら10速まで自由に選べる
11速になると対応品じゃないとダメ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:10:49.93ID:Rh7Fjdm4
皆さんレスありがとうございます
エンドは126ぽいです
車体はミヤタのalflex carbonのオーダーフレームで、エンドのほうはアルミなので広げるのは無理そうですね
て、ことは、リアのリムとスポーク買ってショップで組んでもらうか126mmのやつをヤフオクとかで探すのがベターですかね?
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:46:41.22ID:AJ50SqZk
>>23
スプロケはトップ締めだっけ?
今後永く乗る予定ならスプロケ交換する事もあるだろうし、
スプロケ入手可能だったり当時物の拘りがなければハブごと交換でいいんじゃないかな。
左側に厚いスペーサー、軸が真っ直ぐな条件の130mmハブを詰める手もあるね。
https://minivelo-dego.blogspot.com/2013/05/route-custom05.html
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:28:00.78ID:1g6tI9lE
ラグで組んであるフレームらしいから、後ろ三角抜いて鉄で新しく130mmエンドの作ってもらおうや
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:28:28.00ID:R0+qQRo9
ミヤタのアルフレックスなら完組より手組
ゾンダなんかまだ手に入れてないんだろ?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:39:45.80ID:RG3qcmTv
歪んだホイール直せばええやん
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:52:56.22ID:4vxB4zuA
エンド126mmとかいじりがいありそうで楽しそうだな。
でも初心者が買うものではないな。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:34:53.05ID:IwcgXpGj
いや、ごみとか言われてもなあ
傷つくぜ
別に好きなの乗ればそれでいい
ここdiyなんでしょ?ショップの昔選手でしたベテランですみたいな人より整備とかうまいの?って話じゃん
まあ初心者が買うべきじゃなかったのは認めるわ
答えてくれた人ありがとね
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:46.01ID:igwdqcHq
カーボンのしなりで130mm無理矢理入れれば入るとは思うけど、センター出し
出来ないから使い物になるかどうかは不明だし、無理に力かかってるからアルミラグと
カーボンの接合部からクラック入りそうで怖い。
今のホイールを組み直すしかないのでは?
外に頼んだりするとその金で中古のクロモリ(状態はともかく)買えそうだけど。
振れ取り台なんかなくてもホイール自体は組めるよ。ニップルレンチは最低いるけど。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:09:00.09ID:igwdqcHq
好きな物を好きに弄ればいいよ。マジで。
見た目が気に入って買ったんだろうし、それ個人的にもめっちゃ重要なことだから。
ただ、素材的にフレームはどうやっても弄れないから今回はホイール側を合わせるしか
ないと思うわ。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:10:00.88ID:5iB2Fu3A
>>23
>>リアのリムとスポーク買ってショップで組んでもらうか126mmのやつをヤフオクとかで探すのがベターですかね?
うん、それしかない
手組みなら、リムとスポークは組んでもらう店で買おうね 持ち込みで組んでくれない店もあるし
組んでくれても工賃割高になることも
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:23:42.40ID:qk3Y7wOR
ディレイラーの動きがおかしくて昨日ワイヤー張り直したけど、改善しなくて…

先ほどワイヤー切れました。
サイクリング中なのにw
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:49:51.30ID:ZIKpvsw9
もう一本買ってきて取り付けたよ。

シフトワイヤーのアウター、インナーを中華で発注してもうすぐ届くタイミングに切れるという不運w
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:13:10.74ID:AztYSXM5
ワイヤーエンドキャップをブルーのヤツに換えてみた。ほんのちょっとの事だけど嬉しい
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:05:18.39ID:9JWxK7tG
>>56
ボトル買いしたからいっぱい余ってる。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:56:34.02ID:MSSijvTq
>>56
あれ潰さずに瞬間接着剤充填して止めておくと
再度外して分解調整清掃するときワイヤーがほつれなくていい
外すときはライターであぶる
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:58:21.53ID:MSSijvTq
>>60
マジックやマーカーで塗ってみたら?
いろんな色にできるし

なんなら自分でカラーアルマイト処理してる人もちらほら
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:12:54.06ID:Lg98boB2
>>62
へぇーアルマイト処理って個人でもできるんだ
キリンレモンに一晩つけて置いたりすればいいのかな(´・ω・`)?
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:20:04.25ID:FOG70TB6
前スレ>>535>>611です
その節はお世話になりました。

RD調整が決まらない件が再発し原因特定しました
タイヤまっすぐ嵌めたつもりが25Cタイヤ左側面がチェーンステー根元に接触しそうなくらい斜めに入ってました

外径や座面が異なるクイックのナット側を取っ替え引っ替えした為かフレームのエンドに段差が…
https://i.imgur.com/i5R1upr.jpg

画像下段は普通の外径19mmでそれぞれ座面が異なる重さ左から7g,8g,10g
上段の黒いのは外径18.2mm重さ3g
https://i.imgur.com/icWZse3.jpg

これはフレーム終了のお知らせでしょうか…。(´・ω・`; )。。

このエンドの凹みに嵌まらないようにドレンボルトワッシャーのような金属材質の内径10.5mm/外径20mm前後を探して挟んでみようと思うのですが一時的に症状収まるなら現状維持で止めておいた方が良いでしょうか?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:45:03.78ID:IV5kmE1a
>>66
ホイール位置を手で保持しててもクイック締めてくとナットが段差に落ちて傾く感じ?
裏側はどんな状況?ハンガー側のスリットはフレームと同じ幅?
盛って削ってするのは大変だろうし凹みに収まる最大限の外径のワッシャーかねぇ。
固定力に難ありなら菊座金挟むか鏨でワッシャー外周にめくれ作ったり。
あるいはスリット側に金属テープでも貼ってキツキツにしてナットがズレようとしてもズレさせなくするか。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:09:15.98ID:FOG70TB6
>>67>>68
ありがとうございます
RDハンガーは純正品で無傷です
18.2mmの使うと面厚不足なのかいつの間にか凹みに落ちてしまう様です

ドレンボルトワッシャーはそれ自体が潰れる事で密着すると考えたのですが菊座金良さそうですね
探して見ます
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:40:17.09ID:Vx5Sfa6V
盆栽の状態で工夫して締め付け出来たとしても走るのは怖そうだ
手間が掛かってでも肉盛案を推す
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:01:32.86ID:g2XTxVOz
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |音なりブレーキ
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-4062.html
バンドブレーキの音なり、あの対策はほとんど、都市伝説化しているね。
ちょっと接地面に一度ヤスリを掛けるとやむこともあります・・・とか、ほとんど諦めモードだな。
高齢の自転車屋が「あれね、固形石けん入れると音なりやむこともあるんだよ」と、「エエ?それでブレーキかかるんですか?」「うんなんとか・・・」
ブレーキがなんとかかかるというのも心許ないが・・・、そうしたレベルらしい。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:11:46.67ID:TBEgOigk
トラックなんかのブレーキ鳴き対策用に出てるケミカルあるけど、バンドブレーキにソレ使えないのかね?

あまぞん.co.jp/dp/B003XQVPUM/

まあ、スプレータイプじゃないと至極使いにくいと思うけど…
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:10:56.37ID:9WXe42wV
ディレイラーに飲み物こぼしまくってたら固まって動き悪くなってた
錆びてないだけ良かったけど気をつけないとヤバいのね
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:26:04.17ID:lyQKHQ1E
ちょっといま発明のタネが降ってきたんだけど…(`・ω・´)
シューがリム部分に当たる所が3連の溝付ローラーみたいな形状で
通常の押し付け具合+ローラーの回転自体を制御できる二重機構で
音鳴りとは無縁になったり、アンチロック機能が働いたりしないかな
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:02:25.68ID:D5WM0iUG
>>70
高くつくけど中川エンドワッシャー
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:27:37.40ID:lyQKHQ1E
>>86
その点は逆回転して解消させるのだ(`・ω・´)
逆方向にドライブするブレーキ機構はいまだかつてないだろう
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:49:06.35ID:Deim4kYI
うちの納戸の引き戸が建て付け悪いんで、その摩擦力を自転車のブレーキに活用できないか構想中。
ブレーキ解除するときは556を吹き付ける仕組み
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:05:35.08ID:S5H2lci3
リムブレーキで音鳴りなんて経験ないんだけど
音鳴りするのは調整方法間違ってると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況