X



大阪ショップ情報 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:48:25.70ID:CiKOn8tq
>>705
その他事業の自転車の販売は、不採算店を閉鎖し、基幹店舗1店に集中する体制とした為、
売上高は3億1000万円(前年同月比23,6%減)となりました。
セグメント営業損益は閉店費用等により3800万円の損失となりました。

って書かれてるね。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:54:36.73ID:AJzjyGMe
ここ数年万年赤字でロードバイクブームの時でさえ微妙な売上だったのに、モリ工業から切り離されたら100%潰れる

元々モリ工業は前の会長がフレームビルダーの前フォークを作ってモリ工業の危機を救ってもらった経緯で

学連ブーム時代50年前のフレームビルダー、自転車業界への恩があったから、シルベストをやってたのに…

最近は赤字対策だって言われてたけど、それはあるけど根本はそれじゃないよ。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 05:27:25.61ID:8DIXpzB2
あれだけチョンボしても、売上3億いくのがすごいわ。何を売ったらそこまで行くのか。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 05:45:07.07ID:2jcSkhav
一見さんお断り・・・みたいな雰囲気で思い出したけど、ほとんどエンゾ早川氏のお店だよな、それじゃ(笑)
箕面の様な自転車乗りの聖地でダメだったんだから、余程だったのだろう。
まぁグーグルレビュー見ても散々だし、店としての能力は無いのだろうね。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:41:27.19ID:FLVDlpO1
スポーツ自転車屋って立地の問題あんのかな
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:15:31.32ID:kGBZ5jhV
チャリ屋は立地あまり関係ない
どちらかというとディスプレイスペースが重要
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:24:36.57ID:AV9iTKwt
>>709
多分そういう事情知らずに胡座かいてたシルベストの態度に、モリ工業創業一家側が耐えられなくなったんだろ。
あの接客とやる気のなさじゃな。いくら前会長の願であっても
パナソニックが自転車のフレーム作り続けるのも
創業者の願いからだし、こういうとこ多いよ。
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:34:54.62ID:FLVDlpO1
汁箕面広かったろ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:32:28.14ID:ACKEp+S2
>>708
元々はフォーク製造が始まりじゃなくビルダーのパイプの加工やってたんだよね
大阪のキングズノウグループだっけトライテッドパイプとかのトリプルバテッド加工とかの開発に関わってた
そこから他のビルダーがフォークの製造を任せる事になって、ママチャリのフォーク迄やった
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:56:36.62ID:kGBZ5jhV
前梅田店はそれでもやる気あったんだけどね
ネットショッピング売れているのでしょうが
あれ使いにくいし安くない
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:00:34.23ID:Gj8ar+sx
統括ってカネの亡者なの?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:24:51.37ID:2jcSkhav
>>717
前の梅田店が入りやすかったのは確かだね。
チャリでぶらぶらするついでに見に行って、まだ重鎮(名前忘れた)さんとか居ましたね。
見るだけ見て手ぶらで帰るのも何だったから、バーテープとかサプライ品を3つほどつまみ買いしてね。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:52:01.91ID:9YTA+6AB
ザキヤマ涙目(爆笑)
ザキヤマがクラブシルベストは強すぎて困るんですよ〜ってドヤ顔だった時代が懐かしい。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:09:16.66ID:9YTA+6AB
ザキヤマ涙目(爆笑)
ザキヤマがクラブシルベストは強すぎて困るんですよ〜ってドヤ顔だった時代が懐かしい。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:24:42.59ID:zMM5MVFS
もうポンコツ(失礼)しか残ってないよね。Yくんも辞めたみたいやし、長くても五年程度のスタッフやメカでは役に立たんよ。すべての元凶はあのおばはんなのは確か。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:51:52.61ID:ed9WPha9
て言うか梅汁も接客態度最悪だったろ
あれを容認できる奴って何?

マシなのバンダナさんだけだったろ
0724mozzmarr
垢版 |
2020/02/08(土) 18:13:33.20ID:9YTA+6AB
へいにスパカズの高いバーテープ買わしやがった!
潰れて欲しい
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:16:40.27ID:BRrFGMcH
汁でシナプス買ったけど最近はy’sとかウエパとかでパーツ買ったりしてるわ
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:04:37.56ID:zMM5MVFS
統括は仕事やってるアピール好きだよな。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:20:52.12ID:MKrd/08y
あの方というか、シルベストの走行会って山崎さんが走りたい為に開催してるって感じですよね。
普通に考えてスタッフなどの交通費などのほうが絶対に赤字なのにシルベストの走行会って対費用効果ないと思う。
だから3600万円も赤字を垂れ流してる。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:30:30.11ID:5OU42Kcm
初心者相手にドグマでドヤ顔する統括
田舎でキリと偉そうに初心者相手に大声で説明する統括
虚しすぎ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:01:58.36ID:iYTsslBG
イベントでサイクルリーダーをしていたシルベストのスタッフが歩行者にベル鳴らしまくってた出来事は忘れられない
温泉街でのイベントなのに運営側が温泉客をベルで退けるってアホかと
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:53:13.01ID:VL6qV7pz
お店はともかく名門のクラブは潰したらあかんよ
潰しちゃうと丸岡の事故でなくなった選手が浮かばれない
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:37:47.50ID:uDEKE8gU
当時の実業団エリートでもシルは大挙して出てたが
チームが大きなりすぎて統制とれてなかったのでは
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:39:15.55ID:wORPUh88
>>732
箕面でもいろいろ問題起こしてたしな。暴行事件なんてのも有ったっけ?
平気で真ん中走ってたし(最近は見かけないので知らん)。
つか箕面店無くなって来なくなったのかな? 他のサークル連中も随分見かけなくなった。
まぁ走行マナーに関しては、大同小異だけどねw
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:17:15.63ID:CEYE6qFd
汁の印象良いけどな
勝尾寺ではでっかい声でこんにちはーって挨拶してたな
悪い印象は記憶に残りやすいんだと思う
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:42:20.19ID:cIl3wbW0
>>726
モスクワ五輪ではトラック競技で日本人初メダルほぼ確実、と言われながら
日本が選手団派遣をとりやめたせいで引退してしまった長義和選手が
無意味な 「幻の日本選手団」 に名を連ねられるのを嫌がり、辞退したおかげで
幻のオリンピアンの仲間入りさせてもらえた人やね

アルカンシェル10回の中野に、長義和がいたら敵わなかったかもと言わしめた
あの年絶好調だった長選手が、統括如きに代表の座を奪われる訳ないのに
なぜか実力で勝ち取ったように意気揚々語って、さらに悪口やらなんやら
開いた口が塞がらなかった

自分を大きく見せたいが為にレジェンドと呼ぶべき先輩でもお世話になった方でも
ああも息するように嘘ついて腐せるもんかね
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:54:45.99ID:DiGrUj2l
真のアスリートは黙して語らず
場末のチャリ屋で素人相手にフカシこいてるてnちはゴミ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:38:45.70ID:uDEKE8gU
ショップチームから大部分のメンバーが移ってできた
チームあるけど今でもシルが拠点になってるの?
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:09:03.66ID:wORPUh88
一時期ラビットストリートも客対応か何かでたたかれたけど、
全店残ってるし。アウトレット専門のムーンバイクスも。
自転車ブームでもないのに、大したもんだ。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:59:14.21ID:YTf198TZ
>>738
人間国宝にまで出演して、未練がましくアピールしてたな。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:23:57.69ID:A8EeooKI
さぁ、沈みかけた船から逃げ出すネズミはどいつやろな。まだ沈みかけてることに気づいてないかな。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:33:25.38ID:8TY6wGfz
開業資金位準備してあげるから何の仕事もしない統括の支配から逃れて
北摂で藤岡さん中心に若手数人で独立すればいいのに
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:45:16.43ID:YTf198TZ
>>744
ねずみ男が真っ先に逃げるんだろうな(笑)
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:50.15ID:YTf198TZ
>>743
自ら売り込みしたんやろな。
ステラの乱で四面楚歌寸前やったしな。
結局は素人相手にドグマを自慢するしかない、ナニワのエンゾ早川に成り下がる情けないハゲ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:08:26.85ID:WskgGk0V
汁大阪はダイエットしたいハイエンド買う定年前のオジーのための店やろ?2025には1980年代入社がいなくなるから
辞めるのが正解
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 05:15:00.41ID:0FVxBDex
酷いとこなんか、ロードバイクブーム終わった途端「若いもんに店譲るから、店舗新装して店あげる」とか言って負債若い奴に押し付けて引退した店とかあるからな。

きっちり家賃と売上から徴収してるわ売れ残りロードは押し付けてるわで可哀想通り越して憎悪湧いたわ。

普通若い奴に譲るって本当に思うなら流行が続いてるときだろうに、あぁいうの見ると本当上の世代の汚さは異常だわ。自分さえ良ければいいんだろうな
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:32:55.05ID:3YU0CL8z
>>745
本当にカネ出すつもり?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:13:29.60ID:IdLV3m/3
閉店して-3800万なら基幹店舗だけなら黒字いけるんじゃね。
閉めるときっていろいろ損失計上するはめになるからねぇ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:43:29.87ID:qP/k9clO
>>751
無理だろ。ロードにしがみついてる時点で。ここ3年間はずっと赤字だし
普通の店ならとっくに潰れてる。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:41:03.18ID:lmU2Kkxe
汁は高いイメージがあったな
箕面はちょくちょく寄ったけど閑散としてたし店員は奥で整備か何かやって客は放置だから気軽と言えば気軽だが商売はヤバそうとは感じてた
というかスポーツ自転車屋で黒字って相当厳しくないか
カンザキでもずっと売れてない車体のセールとか見ると悲壮感を感じる
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:35:39.61ID:GNv/JVG5
汁に関しては、有能なスタッフの契約延長はせず、使えないイエスマンを雇い続けてたところに問題があると思う。
Yのセールを見てても、スポーツバイクブームは終わったよね。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:59:30.52ID:lmU2Kkxe
y'sみたいにデカい規模でやるようなジャンルじゃないと思うわ
街の自転車屋みたいなので精一杯だろ
それで好きな奴が発注して組み立てるって昔みたいなスタイルで十分
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:44:30.78ID:xXKNhhxk
覗くだけでも無料の駐車場あるのはカンザキ千里山店ぐらい
シルは買い物すれば無料券
ウエパは梅田も住之江もちょっと目を離すと駐禁で黄色いステッカー代で15000也
カンザキ千里山の店長は穏やかな好青年
吹田はアラブ人 上新庄は品揃えが悪い
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:29:56.69ID:zBufyts6
シル出身で北摂東部で盛業中の人もいるな
おっと市内でホイル工として頑張っているあのおっちゃんもOBだ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:50:42.10ID:GM9GBhfQ
カンザキって不人気車種をメーカーから買い叩いて
安売りしてるイメージしかない。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:48:35.46ID:3Yz2AANk
不人気?普通にトレンド抑えてるかと
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:17:53.67ID:E6g16YFM
カンザキは昨年
欠陥バイクを販売してたようだが
この問題どう解決したんだろう
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:13:40.84ID:2wM7m3y5
一時期ウエパーが現金特価で叩かれてたけどカンザキも現金特価なのに叩かれないのはなんでだろー?とは思ってた
消費税と端数負けてくれたら現金で払うよ!とか通じるからありがたいけどね
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:37:27.40ID:VrEs7vRw
ウエパは青空市で領収書発行拒否みたいなこともやってなかったか?
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:12:09.44ID:1ZBIjxPM
>>774
メーカーの方でクレームレベルのが付いてたんだけど
カンザキはそれを知らなかったのか入荷して販売してたんだ
一時期話題になったはずだが?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:09:49.75ID:SkKMSJPe
ウエパって安いなあと思って見てたらブレーキがシマノの無印とかテクトロになってる
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:19:50.18ID:IcnEQeJB
ドッペルは自転車から撤退しただろ
未だにしつこく在庫を売ってるRockBikesだよ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:34:05.85ID:qVVvHhqB
今見てきたけどそんなに仕入れてなくてずっと売れ残ってるやつでは?いくらカンザキだってあんなとこの大量に取らんでしょ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:49:59.46ID:0595Wl3k
汁にいたコアンちゃんはどうしてるの?
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:57:31.53ID:eqeokQ+z
女でスポーツ自転車やるのがほとんどいない現状だし若い女の子の店員が少ないのもしゃーないわな
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:40:52.75ID:yhrirIsJ
そりゃ紫外線バンバン浴びるし車道は危ないしでやりたがる奴はあんまおらんだろ
クロスバイクかミニベロでオシャンティに街乗りくらいじゃね
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:58:26.14ID:9Is0bM+c
シートポストが落ちる件はかなり前から言われていたよ(他にBB不具合など
それで売れ行き悪くなったNYCが下代抑えて営業に回ったので少し取ったんだろ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:43:12.22ID:bMgKwZk5
ロックバイクスのはシートポスト落下以前にチェーン落ち酷過ぎるから
20年以上店やってるけど、何がどうやったらあんな酷いのが出来るのか
うちでも数台扱ったけど両方酷かった。安けりゃ客も納得するんだけど値段の割に
あのガタガタ中華クオリティは酷いオオトモと大差ない
うちは入ってきたの全部組みなおす、BBあれだけ回らなかった製品はじめてで
無理矢理に近い形で取ったらねじ切りおかしいわBBたわんでるわで
10年ぶりぐらいにねじ切りなおしたわ。品質管理できてないと思う
今のところ事故ないみたいだけど、いつかやらかすやろ
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:50:34.87ID:yidXZNiT
(恥ずかしながら)昔ドッペル乗ってたけど、たわみが酷くてヒルクラで恐怖を覚えてたね。
塗装も直ぐに駄目になったし、2年ほど乗って捨てた。
安物中華チャリは銭をドブに捨てるような物。
2台目以降は、ちゃんとしたメーカー品を買って、かれこれ10年乗り続けてる。
表題とは関係ないけど、自転車(特にフレーム)はケチったら駄目。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:51:24.86ID:bMgKwZk5
シートポスト落下は後ろに体重かけてなければ下り坂でなければ転倒するぐらいじゃないか?そこまで大ごとになるとは思えんが
私的にはこのメーカーないなと思ったのがステムのボルト初期の段階で上1下1ちゃんとかかってなくて
絞め直したらボルトすぐとんだ時
落下に関しては最悪なのはヒル下ってる時に落下する時やろ。そうそうないと思うわ。こんなんでヒルクライム
やる人いないだろうし
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:10:45.55ID:sUHG9RsV
ドッペルギャンガーとか久しぶりに聞いた
5年前ぐらいだったかな、社員がスレ工作とかして事故揉み消そうとしたの。ログ残ってるかも知れんが
その前からずっと燻ってたんだよな「折れる」「落ちる」
でも住人達が「ドッペル買うなら当たり前」「ドッペル名物」とか茶化す雰囲気で誰も真面目に取り合わなかった。
で結局重大事故起こして賠償。ロックバイクが第二のドッペルと同じにならん事を祈るわ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:25:32.75ID:U8+4ba1C
大阪の経済地盤沈下は首都圏より目に見えて酷いし
ドッペルみたいなやらかしがこれから増えるかもな
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:15:08.71ID:LU1FDkMC
そもそもドッペルみたいなゴミがなんであんなに人気だったんだ
やっぱアフィとステマ?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:08:32.63ID:i7mzdqTQ
>>797
ステマもおおいにあるがブームにうまく乗れたのと、貧困層でも買えたってのもある。まぁ最後は賠償金命令出て終わったメーカー簡単に言えば売り逃げ
保険会社の実験で賠償から逃げられなくなって、他の車種も実験されそうになったから上告せず受け入れた。実情はもっと酷い物だったんだろうと思う
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:42:39.48ID:yXDYEWtu
売れないんだから潰れるわな


潰れる店どこ?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:26:47.24ID:7p7qQgZm
日本で一番倒産数が多い月は3月だからなぁ
多分何社か逝くだろうな。コロナの件も沈静化しなければライド企画頼りのロード系は死ぬ。そうなるとスポーツはクロスかMTBしかないMTBはもう個人客捕まえてないとこは無理だろうし、クロスは飽和状態
消費税増税、規格変更、コロナの三重苦じゃないかロードバイク
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:41:45.57ID:TzOgQj62
懲戒免職処分を受けたのは、大阪府立城東工科高校に勤務していた今井喜代治教諭(64)です。
府の教育庁によりますと自転車競技部の顧問を務めていた今井教諭は、2013年度以降、うその出張旅費などを申請して94万円あまりを受けとったほか、
教え子が経営する業者の架空の請求書などを使って学校に代金を振り込ませ、業者から約33万円のキックバックを受け取っていたということです。
府は約145万円の返還を求める方針で、今井教諭は「部で使う機器の費用をねん出したかった」などと話しているということです。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:21:16.19ID:6VRNnqy3
>>803
詐欺罪やんけ
しかも計画性があるし
教え子と共謀図ったよね
どうして刑事事件にならないの?
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:23:38.98ID:azUXpNC/
>教え子が経営する業者の架空の請求書
別ソースでは自転車店ではなく自転車備品業者を経営するってある。
どの問屋だろ?
(皆目見当が付かない・・・自転車屋(ママチャリのみ)なら居るんだけど。)
経営じゃなく営業社員やってるメーカーなら知ってるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況