X



【石川】南河内サイクルライン【大和川】22往復

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:06:25.13ID:qN1nPhVb
地図&概要
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/026/index

川西大橋で曲がらない版(こっちの方が車通りが少ない道)
http://yj.pn/GPEAVB

南河内グリーンロード(GR) 分岐路あり
http://yj.pn/6Hzvx5

石川CL→鍋谷峠ルート
http://yj.pn/Y6bmLz

前スレ
【石川】南河内サイクルライン【大和川】21往復
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538494113/
2019/08/01(木) 23:27:35.16ID:j2QY4/6S
>>263
エディオンの屋上駐車場からは見えんかった?
津久野方面の橋の上からは綺麗に見えるんだけどね
2019/08/02(金) 00:08:02.57ID:5+qo2gwK
PLの花火の事を忘れてて雷かと思った
10kmくらい離れてても音が凄いから苦情も多いだろうな
教団への寄付金が減ってるという話もあるが野球部も無くなったから当然か
つーか大半は中高生くらいのタダ見だろうし維持もできんわな
2019/08/02(金) 01:42:33.31ID:yICO81eh
PLの野球部なくなったのか
2019/08/02(金) 01:48:07.87ID:yICO81eh
夜中に無灯火の奴多過ぎて嫌になるレベル
パッとつけたら数秒で済むのに何でつけないんだ
ペダルが重くなるとか言うなら、ハンドルに取り付けるタイプのライト買えよ
相手は自分のこと見えてるとか思ってるのか知らないが
マジで見えない時は見えないし、一瞬で目の前に現れて焦ることが多々ある
ハンドルも急に切らないといけないからめちゃくちゃ危ないんよ
大和川とか街灯少ない道路とかマジで真っ暗で本当に危ないよ
てか、正面衝突したこと二回くらいあるし・・・
その時は俺も相手も低速だったからいいけど、手の皮はむけて打撲したわ・・・
無灯火のバカは何考えてんだ
無灯火+スマホ見ながら、無灯火+逆走とかマジで最悪
2019/08/02(金) 02:06:34.08ID:yICO81eh
>>168
俺も二日前だか三日前だかに
咲洲まで行ったぞ・・・
警官に職務質問されてた自転車乗ってた奴お前だったのか・・・
2019/08/02(金) 03:41:48.01ID:p/yx1Rlf
>>265
教団の本音としては昔のような豪快な花火を惜しげもなく打ち上げたかった。
でも騒音とか観客の残して行くゴミ問題、交通規制とか地域の皆様にいろいろ気を遣って規模も時間も縮小させて来ましたと。
なのに苦情はやまず周りからは年々ショボいショボい言われて、じゃあもう辞めますとなったみたいよ。
2019/08/03(土) 15:46:30.14ID:SH7qa8np
>>263
こんな感じだった
https://www.youtube.com/watch?v=mqFSQ88Qe2E
2019/08/03(土) 16:39:40.29ID:p5B1Bbl7
>>270
これって撮影場所どの辺りなん?
2019/08/03(土) 16:48:41.66ID:p5B1Bbl7
狭山池っぽい?
2019/08/03(土) 17:33:41.13ID:4Vn2zvOP
一人ぼっちで花火…
274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:40:06.83ID:oaheBhxv
>>270
あー、いいなあ。
狭山池の辺りかな。
2019/08/05(月) 08:44:18.43ID:pwGMaLQ+
大阪狭山市、富田林あたりのPL花火が見える家の意味が無くなってるのが悲しいね。
https://www.space-lab.co.jp/co_kanko_voice/vuj20120120113854-125.html

PL花火が見えるマンションとかも相場下がってそう。
サカタニチーム員向き物件の出物あるかも。
276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:19:54.29ID:mFkQMbb/
>>265
昔はあの地区田んぼと畑でなーんもなかったし、生活保護受給者だらけの地区でもなかった
今みたいにゴミ捨てて帰る奴らも少なかったのよ
今の奴かなんか知らんが「ゴミ拾いも仕事だから、ゴミを散らかすのは仕事を作ってやってる」
ということらしいので、もうPL教団もゴミ拾いやガードマン雇うので花火の方に金かけれなくて
辞めようって話にまでなってるってさ。PL病院の先生からの情報
2019/08/06(火) 16:28:54.03ID:KhWp0rRe
>>276
言いたいことはなんとなく分かるが
文章 もうちょっとなんとかならんか?
2019/08/06(火) 18:08:48.83ID:bnPt95to
富田林の石川沿いって、ヤンキー多いもんな。
2019/08/08(木) 06:26:53.23ID:6Ms6b/p6
大和川沿いは南岸、石川沿いは東岸を走らないと虫アタックきつすぎて無理
2019/08/08(木) 08:27:46.69ID:LgueXeQ8
いままで何匹くらい食べたかな?
2019/08/08(木) 15:37:25.30ID:pL6d8y5x
夜のカナブンアタックからのヘルメットライトめがけてのゴキブリダイブ!
2019/08/08(木) 17:09:34.80ID:Dkfs8hBd
堺回ってきた
今は障害物置いて一車線にしてるんだな
昔は平日でもいっぱいいたのにだいぶブームも去ったのか十人もいなかったわ
2019/08/08(木) 20:01:49.82ID:7qVBHb9D
>>281
いままで何匹くらい食べたのかな?
2019/08/08(木) 20:03:46.91ID:yx10MfM6
普通に生活してるだけでも年間数匹は知らずに食ってるらしいけどな
2019/08/09(金) 02:01:33.37ID:O56sG+Rl
>>282
ガチ勢は営業時間中避けて利用してるらしいぞ
平日は朝5時くらいにトラック動き出すんでそれまでに撤退
2019/08/09(金) 07:22:28.00ID:+/19cX2c
Gが飛んで向かってくるとかヤバいな…
暗い所に潜んでるイメージあったが
287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:43:11.58ID:qkdDGvn7
さすがにGは飛んでこないだろw
夏の夜で一番多いのは小さな羽虫 No2 ぶんぶん No.3 蛾 
これからの季節は路上のショウリョウバッタに注意な ブチッ
2019/08/09(金) 12:41:58.89ID:fG74L0yv
爺婆子供といった人間ロケットのこと思えば虫ぐらいどうでもええわ
2019/08/09(金) 18:27:20.25ID:tmJTv5at
カナブンはきれいで可愛い…
デカい蛾は飛び始めると見境いがなくなるからなあ
地を這い回るGとムカデとゲジゲジはもう絶対無理!
2019/08/09(金) 20:35:03.24ID:yZw41D+n
>>288
向こうからしたら俺たちがロケットなんだぜ
291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:48:32.01ID:QNkQbBsv
地面に蝉いる踏んでしまいそうかわいそう
2019/08/09(金) 21:57:55.05ID:4q1Spf2i
>>291
商店街を荷物満載のママチャリで「コワイコワイ」言いながら突っ走るオバはんみたいやな
押し歩くか 回避できる速度で走るかすればいいだけやん
2019/08/10(土) 06:21:49.69ID:6FrOKz+j
地面の蝉踏まないように下を見ながら走るロード乗りとか
2019/08/10(土) 06:37:23.35ID:mdB1u0Gs
>>293
路面見ずに走ってんのか?
迷惑だから他へ行ってね
2019/08/10(土) 07:15:48.25ID:ZGfnG1IH
段差とか障害物もへっちゃらなんだぜ
296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:28:53.42ID:2eUK+mR/
あつすぎる・・・。
297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:36:35.65ID:qHvC+NKv
いつもの家の外の日陰に吊るした温度計が36度だから、日射しを浴びて走るのは危ない位だよね。
暗くなってから、かな。
2019/08/10(土) 19:48:10.14ID:bjpKbc7K
>>294
下見て走ってんのか?
迷惑だから自転車降りろ
299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:59.20ID:vBZZxHak
原付に抜かれた。
2019/08/10(土) 22:20:12.61ID:Yxb6FF8e
原村に行ってこい
2019/08/11(日) 09:43:58.31ID:1QbHKGkF
十三峠をランニングで登ってる奴に抜かれた
2019/08/11(日) 10:51:57.55ID:1bCmK/eB
ダサすぎ
303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:27:32.64ID:8gQ64P6g
あそこは50m進むごとに
止まって休憩要りますからね
退避所から退避所までの旅ですから
入り口でも支道でも退避退避退避ー!
304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:17:51.69ID:OAhJqp3Q
あまりの暑さに画像が白く飛んでますがな。
http://www.river.go.jp/kawabou/ipCamera.do?gamenId=01-0710&;cameraId=22069021
2019/08/11(日) 13:45:11.01ID:ikIN9dxP
ジョ〜〜〜〜〜ウ!!
2019/08/11(日) 16:09:03.86ID:yHL+8Shw
ようやく8合目まで登りました。
10メートルごとに休憩を繰り返しながら何とか登ってきました。
全身ビチョビチョで、飲み物は4リットル消費しました。
今日は、もう諦めて下山します。
2019/08/11(日) 16:12:06.04ID:uP5TUMfZ
富士山?
308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:33:29.68ID:8gQ64P6g
ハンドル左右にコジろうが
斜めにジグザク走ろうが
登りゃあいいんだよ!

アア〜 28-28tでも辛い…
2019/08/11(日) 17:32:43.67ID:lIs1hIdC
>>282
堺浜は半分がシャープの私道
集団で走るなら謙虚な姿勢が大切だと思う
2019/08/12(月) 14:23:09.85ID:igNeUFpx
糞あっちぃのに今日はいっぱい走ってる奴いた
ぶっ倒れんなよお前ら
2019/08/12(月) 14:46:58.16ID:MEVQr3Hq
今日は風があるからね
ただ追い風の時にはオーバーヒートに注意だ
2019/08/13(火) 11:08:14.94ID:QBdkHU/J
台風の影響か風強いね。
しかし追い風だとおまいらめっちゃ攻めのフォームなんだなww
2019/08/13(火) 12:43:14.85ID:znLQxPao
追い風時の俺はゴール前200mのトップスプリンター
2019/08/13(火) 15:15:15.87ID:ogyvCmke
キンタマ袋拡げて帆走するんか?
気持ちよさそうやな
2019/08/13(火) 16:22:06.94ID:x6dDf6rq
いずれ滑空できると思う
2019/08/13(火) 19:02:39.72ID:iZfMctrx
石川上空をキンタマ袋を広げてムササビのように滑空するやつがいたら、本気でビビるわ。
2019/08/13(火) 20:27:52.49ID:gHPOy+in
向かい風はあえてフラット握り風全面に受けてパワトレインターバルやろ
2019/08/14(水) 16:01:33.11ID:1az4awJs
>>316
ジャングルの王者かよ
319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:22:31.80ID:62osHJ4Q
石川ってMTBでキコキコゆっくり走って邪魔にならん?
今度行きたいんだけど。
2019/08/14(水) 17:27:44.09ID:YmR4jSo1
エンジンさえ高性能で相手が並ローディーなら
むしろロードを邪魔と感じらる
追い越しざまにチラ見して舌打ちでもしてやれ
2019/08/14(水) 17:58:52.54ID:UIimbKb9
>>319
ならんし
無理な追い越しかけるやつなんてのはクソだから無視してOK

雑草が生い茂りすぎて
カーブの見通しがどうにも並んレベルで悪いとこがあるからそこだけ気をつけてくり
2019/08/14(水) 20:19:37.81ID:wLNdj1n9
石川は45万円以下のバイクは走行禁止だぜ?
2019/08/14(水) 21:29:32.62ID:w7VJbnag
たまにママチャリでのんびり走るのも楽しいよ
324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:05:36.21ID:r57X75IN
ありがとうございました。台風過ぎたら行ってみます
2019/08/15(木) 12:11:39.78ID:i19hVcjG
>>324
水溜まりには砂が入っててタイヤ持っていかれるところがあるから初見殺しにきをつけるんやで
2019/08/15(木) 14:45:01.22ID:OjS7Nwfw
>>324
MTBなら今いけるだろ
2019/08/15(木) 14:51:36.11ID:Ny/p10oE
http://www.osaka-pref-rivercam.info/minamikawati/10.html
ロードでも無問題
2019/08/15(木) 17:11:39.53ID:T+en6U1d
水溜り&泥沼といえば
大和川合流間近の石川橋んところは最近に土嚢+埋め立てで沼地化しなくなったな
2019/08/15(木) 17:20:15.58ID:Juwj/qb9
>>328
グラベルバイク買ったとたんきれいになってしもたんよ(´・ω・`)
2019/08/15(木) 17:52:22.40ID:XlVfusMg
大雨で増水したあとがどうなるかな
2019/08/15(木) 20:27:24.73ID:opH4w0zo
明日は風雨で濡れ落葉まみれになったトトロ道に行くか、
通行止め前提で蔵王に行くか悩むトコロだな
2019/08/18(日) 20:17:21.78ID:Ma9SETAX
今朝の彼方でやってたバルーンは飛んだのかな?。?
333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:33:59.95ID:zp+6l6C1
バルーンありましたね。12:00前に再び通りかかったときはなかったけど。あんなとこで飛行はできないだろうからメンテナンスかな?と思ってました。
2019/08/19(月) 11:07:45.24ID:Xj3NuFPP
バルーンボンバーて昔ありましたよね
2019/08/19(月) 15:15:50.93ID:iH7iB43x
バルーンファイトは地味に面白かった
2019/08/20(火) 12:06:32.07ID:UYlVMkyV
カルノフ「バッルーン!バッルーン!」
2019/08/20(火) 12:51:54.13ID:6RNlbIkT
いつもの泥だらけになる橋の下どうなってるんだろ?
2019/08/20(火) 17:48:55.30ID:l8awvuPw
酷い状態でした

https://i.imgur.com/i9fsTfq.jpg
339337
垢版 |
2019/08/20(火) 18:15:28.19ID:xdr3aHUa
>>338
これは酷いなぁ…しばらく通らんとこ
情報ありがとう
2019/08/20(火) 20:17:07.66ID:sg7bbTQN
>>338
Uターンして坂登って上の車道にルート変更検討するレベル(´・ω・`)
2019/08/21(水) 16:38:39.64ID:Ycz3AZnI
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190820-00000030-jnn-soci
こっわ
2019/08/21(水) 16:50:34.83ID:S+S0/3wC
西名阪から北は通行止めになってたけど、
南は大丈夫だった。金剛大橋の下も
2019/08/21(水) 18:03:38.93ID:uLCrf024
>>341
リンクされてたヤギ動画にホッコリした
石川もヤギ放牧したらええのに
2019/08/21(水) 19:42:10.14ID:XoHb3Uhf
松尾川なら羊を飼ってるぞ
流石に放牧ではないけど
2019/08/21(水) 22:21:08.44ID:oBhkaPPA
アームカバーが片っぽ行方不明
日焼け止めめんどい
2019/08/22(木) 14:48:51.98ID:JM4bT3Rv
たまに道に落ちてる謎衣類(の様な何か)はローディーのカバーだったのか
2019/08/22(木) 18:22:31.33ID:oT3vd8hF
希にレーパンとか
2019/08/22(木) 20:10:36.64ID:AWVJFk5+
ワイのフンドシ知らんかー?
ワイのフンドシ知らんかー!
2019/08/22(木) 21:09:21.47ID:JM4bT3Rv
金か土に100kmライドンしようと企もうとしたら雨模様やん(´・ω・`)
2019/08/22(木) 21:26:44.31ID:HRdhCWf+
橋の下より大和川を渡って
堤防の上を降りてすぐがやばかった
2019/08/23(金) 00:11:06.80ID:qWmlQw8B
石川に降りてくところ流木ヤバいね
例の橋の下も砂浜化しててスリップしそうで怖い
2019/08/24(土) 11:50:09.93ID:LxoeeJdh
涼しくていい天気なのに
ケツから根が生えているように動けない
2019/08/24(土) 11:52:44.11ID:5wzyL3/N
涼しくていい天気なのに
河川の様子見に平坦たらたら走ってこようかな
2019/08/24(土) 13:36:58.49ID:H6TXXCAE
四国、淡路近辺から雨雲がジワジワ東進してるのが気になるがチョイ行ってくる
2019/08/24(土) 15:57:03.71ID:5wzyL3/N
雨のおかげでざつ草繁々ただがゴミもう無かったぞ石川河川敷
未明までの雨溜まりったけど
356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:42:17.42ID:wRazG0fN
堺区降ってきたよ。石川辺りもすぐだよ。
2019/08/24(土) 23:06:50.25ID:A975rTj1
草の壁の中は蒸せ返るような空気だった
夏はいいなあ
2019/08/25(日) 02:17:56.62ID:jShNZW5f
雨上がりの山にはカーブの先に土砂とか倒木があったりするんだね
もっと気をつけておけばよかった
2019/08/25(日) 06:10:30.09ID:jY4nkn74
>>358
そもそもブラインドコーナーの障害物に対処出来ない速度で進入するのがおかしい
倒木もそうだけど人や車が居るとか考えないのかい?
360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 06:57:34.50ID:sjLG267m
>>358
どこかでコケたの?
2019/08/25(日) 07:31:02.22ID:IO/RDcq2
成仏してください
2019/08/25(日) 09:57:13.92ID:UFMCO+/l
昨日あんまり人いなかったな土曜なのに
おまえらやる気あんのか
2019/08/25(日) 10:13:46.99ID:dIf3uXM2
金曜日夕方に出て完全水没状態、靴も乾かないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。