探検
チタンバイクについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 17:07:05.52ID:jowK9yEM チタンについて語れや
607ツール・ド・名無しさん
2020/11/01(日) 23:24:43.46ID:GeQbvKS8 >>606
アウトドアとかでチタン製の鍋とか使うとわかるけどチタンって熱伝導率が凄い悪い
切削加工するときに刃物が材料に当たってると摩擦熱が出るんだがこれが刃物から材料に逃げてかないんで
刃物に貯まりっぱなしになってその熱で刃物がやられる
カーボンリムでブレーキかけっぱなしで下って熱で壊れるのと同様
それとチタンって切削加工の金属としては粘っこいんで刃物にとって厄介な性質で
刃先に削り屑がまとわりついたりすると上の説明で言ったが熱が凄い悪さするんで
刃物の寿命がいきなり短くなる結果、刃物折れて材料ごと駄目にしたりすることがある
失敗避けるなら新品の刃物複数用意して、ある程度の時間使ったら即交換するくらいしかない
ステンレスとかチタンとか難削材の切削加工ってほんと面倒…
アウトドアとかでチタン製の鍋とか使うとわかるけどチタンって熱伝導率が凄い悪い
切削加工するときに刃物が材料に当たってると摩擦熱が出るんだがこれが刃物から材料に逃げてかないんで
刃物に貯まりっぱなしになってその熱で刃物がやられる
カーボンリムでブレーキかけっぱなしで下って熱で壊れるのと同様
それとチタンって切削加工の金属としては粘っこいんで刃物にとって厄介な性質で
刃先に削り屑がまとわりついたりすると上の説明で言ったが熱が凄い悪さするんで
刃物の寿命がいきなり短くなる結果、刃物折れて材料ごと駄目にしたりすることがある
失敗避けるなら新品の刃物複数用意して、ある程度の時間使ったら即交換するくらいしかない
ステンレスとかチタンとか難削材の切削加工ってほんと面倒…
608ツール・ド・名無しさん
2020/11/02(月) 00:03:33.45ID:20p7ZrN5609ツール・ド・名無しさん
2020/11/02(月) 00:14:29.33ID:zu8c5Z2g >>608
実際にやったことあれば同じような感想、というか愚痴しか出ないわな…
実際にやったことあれば同じような感想、というか愚痴しか出ないわな…
610ツール・ド・名無しさん
2020/11/02(月) 00:17:27.85ID:20p7ZrN5 あとスチールと同じ工房で作業していると
徹底的に清掃してから作業しないと切削の粉が悪さするので大変とも言ってた
徹底的に清掃してから作業しないと切削の粉が悪さするので大変とも言ってた
611ツール・ド・名無しさん
2020/11/02(月) 01:11:20.39ID:zu8c5Z2g >>610
そういう手間考えるとチタン専業にしたほうが楽だねえ
あいつの発言見てると大した知識無くても代理店やったりしたり顔で語ったりできる業界なのかと暗い気分になる
メーカーのロゴ付いてればどの国で作ってようとも少なくとも責任はメーカーが持つけど
中国製チタンパイプと中国製エンドを中国で適当な溶接機材で適当に溶接したフレームとか誰が買うんだ?
TKCロゴとかついてても俺は絶対嫌だわ
そういう手間考えるとチタン専業にしたほうが楽だねえ
あいつの発言見てると大した知識無くても代理店やったりしたり顔で語ったりできる業界なのかと暗い気分になる
メーカーのロゴ付いてればどの国で作ってようとも少なくとも責任はメーカーが持つけど
中国製チタンパイプと中国製エンドを中国で適当な溶接機材で適当に溶接したフレームとか誰が買うんだ?
TKCロゴとかついてても俺は絶対嫌だわ
612ツール・ド・名無しさん
2020/11/02(月) 08:07:11.92ID:oIk49jSa613ツール・ド・名無しさん
2020/11/02(月) 08:12:20.39ID:20p7ZrN5 ネチャつくというかネバつくというかイライラするよね
614ツール・ド・名無しさん
2020/11/02(月) 22:12:47.80ID:W127FG06 みんな物知りですごいね
615ツール・ド・名無しさん
2020/11/04(水) 21:17:09.28ID:1hzOChQE 貧乏爺
616ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 23:11:01.19ID:x/mMq7Kk 自演でしかレスがつかない無職爺
617ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 23:13:18.25ID:x/mMq7Kk IDコロコロで追い回す奴のほうが必死じゃね?と突っ込まれる無職爺
618ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 23:27:27.60ID:x/mMq7Kk 姑息な単発&少数発を小馬鹿にされる無職爺
619ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 23:31:55.02ID:x/mMq7Kk 脳内混ぜ混ぜで得意顔を指摘される無職爺
620ツール・ド・名無しさん
2020/11/08(日) 23:49:10.84ID:x/mMq7Kk 太刀打ちできない無職爺
笑う
笑う
621ツール・ド・名無しさん
2020/11/09(月) 22:12:38.61ID:fRUHSMQX622ツール・ド・名無しさん
2020/11/09(月) 22:38:22.92ID:3oybzmuV 誘い出し成功
623ツール・ド・名無しさん
2020/11/09(月) 23:57:41.90ID:rKieb+hx 釣れますた!(^o^)
624ツール・ド・名無しさん
2020/11/09(月) 23:58:41.06ID:3oybzmuV はい 放置 ♪
625ツール・ド・名無しさん
2020/11/11(水) 06:59:34.03ID:hPGFvDtJ 無職爺
626ツール・ド・名無しさん
2020/11/12(木) 13:10:26.14ID:McZ6ooSi 無職爺
627ツール・ド・名無しさん
2020/11/14(土) 07:39:38.52ID:zcoWkxQW メルクス
628ツール・ド・名無しさん
2020/11/16(月) 17:25:33.37ID:1GcLZtf5 みげる!
629ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 11:51:13.81ID:4feXuB9h この流れちょっとヒップホップぽくて好き
630ツール・ド・名無しさん
2020/11/17(火) 13:26:37.58ID:4P5UngD8 君も加わろう!
631ツール・ド・名無しさん
2020/11/20(金) 06:42:05.35ID:0r4pmVei 金属
632ツール・ド・名無しさん
2020/11/20(金) 07:18:55.44ID:SFG5Q5Rh 満足
633ツール・ド・名無しさん
2020/11/20(金) 08:44:20.26ID:cXvHoymU チンゾクの話するなら僕も呼んでくださいよ。
27歳ラガーマン体系の爽やかイケメンガチホモです!
27歳ラガーマン体系の爽やかイケメンガチホモです!
634ツール・ド・名無しさん
2020/11/20(金) 09:31:23.51ID:SFG5Q5Rh 巣にお帰り!
635ツール・ド・名無しさん
2020/12/28(月) 14:48:15.57ID:/70338IM 無職爺
636ツール・ド・名無しさん
2021/02/27(土) 20:45:40.83ID:AmneDE3e デモーなんたらというチタン製品を出してるフランス人と
某所で取引をしたのだが、発送連絡もせずに物を送ってきたので
受け取れず運送会社も俺も迷惑した、発送連絡は
きちんとしてください、迷惑ですと連絡したら
低姿勢でようやく発送連絡をしてきた
届いたチタン製品に問題はなかったので良い評価をつけたが
あちらは逆恨みで報復評価をしてきた、一気に印象が最悪に
某所で取引をしたのだが、発送連絡もせずに物を送ってきたので
受け取れず運送会社も俺も迷惑した、発送連絡は
きちんとしてください、迷惑ですと連絡したら
低姿勢でようやく発送連絡をしてきた
届いたチタン製品に問題はなかったので良い評価をつけたが
あちらは逆恨みで報復評価をしてきた、一気に印象が最悪に
637ツール・ド・名無しさん
2021/02/27(土) 21:36:49.06ID:AmneDE3e 取引の手順で発送連絡の手続きは必ずしないといけないし
ご心配おかけして申し訳ありませんでしたと自分も書いてるくせに
こういうことをしてくるという
ご心配おかけして申し訳ありませんでしたと自分も書いてるくせに
こういうことをしてくるという
638ツール・ド・名無しさん
2021/02/28(日) 15:36:13.12ID:3BxaEXcP デモーショバイクスか懐かしいな
今も生きてんの?
たしかこのブランドが知られるようになったのは15年以上くらい前じゃない?
今も生きてんの?
たしかこのブランドが知られるようになったのは15年以上くらい前じゃない?
639ツール・ド・名無しさん
2021/02/28(日) 23:37:36.03ID:VNqp0okk 奴の経歴が怪しいんだよな
検索するとシトロエンの営業やってたりフランスの
MTBメーカーのデザイナーやってたとか学校の講師やってたり
MTBショップやってたり
岐阜でカフェやってるとかコメンサルの輸出入をやってるとか
バナナコーポレーションを立ち上げたとか
フランスに帰ったとかいう情報もある
日本に来る前は世界を旅行していたとか
全然効かないチタン製のローターなんて
アブネー物を平気で出したり
検索するとシトロエンの営業やってたりフランスの
MTBメーカーのデザイナーやってたとか学校の講師やってたり
MTBショップやってたり
岐阜でカフェやってるとかコメンサルの輸出入をやってるとか
バナナコーポレーションを立ち上げたとか
フランスに帰ったとかいう情報もある
日本に来る前は世界を旅行していたとか
全然効かないチタン製のローターなんて
アブネー物を平気で出したり
640ツール・ド・名無しさん
2021/03/19(金) 23:17:48.76ID:BUOopAxu 2017年製のライスピT2diskのフレームが安く売られてたんで買っちまったが失敗したかなぁ
641ツール・ド・名無しさん
2021/03/20(土) 10:49:39.22ID:5gBqvOgW あ〜やっちゃった感じ?
642ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 07:37:52.56ID:KPSQPCCI Why Cycles el Jefe is a racey, titanium pro model MTB worthy of its namesake - Bikerumor
https://bikerumor.com/2021/04/06/why-cycles-el-jefe-is-a-racey-titanium-pro-model-mtb-worthy-of-its-namesake/
https://bikerumor.com/2021/04/06/why-cycles-el-jefe-is-a-racey-titanium-pro-model-mtb-worthy-of-its-namesake/
643ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 21:12:26.82ID:01eAMI7p 無職爺
644ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 14:22:46.70ID:rzwfpl7r Thomson say Hey to Titanium Hooch Hardtail frame w/ customizable cockpit components - Bikerumor
https://bikerumor.com/2021/04/28/thomson-say-hey-to-titanium-hooch-hardtail-frame-w-customizable-cockpit-components/
https://bikerumor.com/ezoimgfmt/s3.amazonaws.com/www.bikerumor.com/wp-content/uploads/2021/04/28062657/thomson-hooch-hardtail-titanium-frame.jpg
https://bikerumor.com/2021/04/28/thomson-say-hey-to-titanium-hooch-hardtail-frame-w-customizable-cockpit-components/
https://bikerumor.com/ezoimgfmt/s3.amazonaws.com/www.bikerumor.com/wp-content/uploads/2021/04/28062657/thomson-hooch-hardtail-titanium-frame.jpg
645ツール・ド・名無しさん
2021/06/01(火) 14:05:06.94ID:ERhDfFT3 チタンフレームに焼きを入れて、オートバイのチタンマフラーのような虹色発色にすることってできますか?
646ツール・ド・名無しさん
2021/06/01(火) 17:36:34.28ID:kaKF9dH9 すごいリンスキーっぽい
647ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 08:15:57.75ID:cYzDW5BS チタンなんかよりアルミがいいのかな
自己満ってのはわかるけど
自己満ってのはわかるけど
648ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 09:41:39.35ID:X2EjtX3m 言ってる意味がわからない
ガイジ?
ガイジ?
649ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 18:18:29.80ID:aq5YF5/L650ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 00:41:40.16ID:4o4VMjlu 発泡ウレタン業者の誘導カキコかと思った。
最近自転車用の取り扱い始めた中小があったろ。
そんなの工業用の使えば安いし。
最近自転車用の取り扱い始めた中小があったろ。
そんなの工業用の使えば安いし。
651ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 13:55:43.87ID:5S3fgu/x SIG
652ツール・ド・名無しさん
2021/08/24(火) 14:31:59.17ID:eqbW+thJ ちんたん
653ishibashi
2021/08/31(火) 18:43:29.96ID:onkrwxHl654ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 19:13:32.01ID:/zTt5ITi ケーブルフル内装できるチタン出たら買う。
655ishibashi
2021/08/31(火) 19:25:09.96ID:onkrwxHl >>654
それは653のじゃ無理だな
それは653のじゃ無理だな
656ツール・ド・名無しさん
2021/08/31(火) 22:29:11.75ID:VbRZ/Tgc >>653
自転車屋にチタンフォークは止めとけキワモノだからって言われた
自転車屋にチタンフォークは止めとけキワモノだからって言われた
657ツール・ド・名無しさん
2021/09/18(土) 08:44:34.55ID:Jcm0yY6e チタンだからオフセットあまり付けられないし、ストレートフォークが多くなってしまうんだよねぇ
でもフルチタンとか、憧れちゃう... ビクンビクン
でもフルチタンとか、憧れちゃう... ビクンビクン
658ツール・ド・名無しさん
2021/09/18(土) 11:08:18.70ID:0FbhNdZ9 ハンドルもステムもシートポストもチタンに変えたけどフォークはカーボン乗り換えままで良いや
659ツール・ド・名無しさん
2021/09/18(土) 11:18:53.01ID:iVyIEJZW >>658
ペダルもチタンにしちゃえば良いのに。
ペダルもチタンにしちゃえば良いのに。
660ツール・ド・名無しさん
2021/09/21(火) 14:01:56.82ID:Rko/s48c661ツール・ド・名無しさん
2021/09/21(火) 14:02:24.98ID:Rko/s48c662ツール・ド・名無しさん
2021/09/21(火) 15:34:28.56ID:lHzahfXy 最近はやってるね〜LITESPEEDでもロゴ部分にアップチャージで色つけられるようになってたよ。
663ツール・ド・名無しさん
2021/09/21(火) 19:09:14.13ID:X3kXhC4p >>661
俺のフレームかと思った
俺のフレームかと思った
664ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:24.08ID:kwEnpk+8 チタン屋さん曰く、バーナーなどで焼くのは劣化するから止めとけとのこと
665ツール・ド・名無しさん
2021/09/29(水) 23:29:48.53ID:JPzmbOib あの色は陽極酸化だからね
666ツール・ド・名無しさん
2021/09/30(木) 00:44:14.06ID:80hsMMFz チタンは塗装もよくないのかな
667ツール・ド・名無しさん
2021/09/30(木) 02:50:22.65ID:Cy99urRF 塗装は別にいいんじゃないの?
ただチタンは塗装の乗り(食いつき?)が悪いから、剝がれやすいっていう理由もある
素地のクリアがいいって人が多いので同じような見た目になるから、
最近は>>661のようなチタン特有の陽極酸化が流行っているんだと思う
ただチタンは塗装の乗り(食いつき?)が悪いから、剝がれやすいっていう理由もある
素地のクリアがいいって人が多いので同じような見た目になるから、
最近は>>661のようなチタン特有の陽極酸化が流行っているんだと思う
668ツール・ド・名無しさん
2021/09/30(木) 08:42:38.13ID:0ObahIE/ >>666
LITESPEEDフル塗装フレームに乗ってるけど12年目だけど別段剥がれやすいことはない。 他の素材と同程度。 500ドルアップチャージ取られたからそれなりに良い塗料を使ってるかもしれんけど。
LITESPEEDフル塗装フレームに乗ってるけど12年目だけど別段剥がれやすいことはない。 他の素材と同程度。 500ドルアップチャージ取られたからそれなりに良い塗料を使ってるかもしれんけど。
669ツール・ド・名無しさん
2021/09/30(木) 09:26:07.79ID:80hsMMFz そうなんだ
フレームにロゴがステッカーのチタンフレームしか見たことなくて
フレームにロゴがステッカーのチタンフレームしか見たことなくて
670ツール・ド・名無しさん
2021/09/30(木) 13:18:51.42ID:k6mpK+SF LITESPEEDは剥がれやすい
割れやすいってイメージだけどなぁ
前衛的に挑戦してるし
割れやすいってイメージだけどなぁ
前衛的に挑戦してるし
671ツール・ド・名無しさん
2021/09/30(木) 14:36:57.28ID:j+MsRpXW イメージねw
672668
2021/09/30(木) 15:41:24.65ID:0ObahIE/ LITESPEEDの割れやすいってのはロゴ文字が黄色だった時代の話だよ。今のロゴになってからロード2台CX1台買ってるけど、特段問題なし。その分重量も増してるけど。 CXなんかレース前転メイクしたりしてるけど頑丈そのもの。 カーボンフォークのコラムあたりのほうが先に逝きそうだよ。
673ツール・ド・名無しさん
2021/10/01(金) 00:55:43.08ID:VOLw62Dx >>668
500ドルのアップチャージとか随分奮発したな
500ドルのアップチャージとか随分奮発したな
674668
2021/10/01(金) 09:25:33.75ID:LvG9hesF >>673
海外からの取り寄せだったから足元見られてたかもしれんwそれでも当時の国内代理店価格は69万?くらいしたから安い買い物だったよ。
海外からの取り寄せだったから足元見られてたかもしれんwそれでも当時の国内代理店価格は69万?くらいしたから安い買い物だったよ。
675ツール・ド・名無しさん
2021/10/03(日) 03:41:04.76ID:TKPClf+c 今でこそスポーツ自転車が中古共に安くなってきたけど、当時の海外メーカーは
定価販売が当たり前で、値引きなしで嫌なら買うな状態で調子乗ってた感はあるな
中華・台湾系の台頭で殿様商売は終わったし、息を引き取ったところも多いけど
定価販売が当たり前で、値引きなしで嫌なら買うな状態で調子乗ってた感はあるな
中華・台湾系の台頭で殿様商売は終わったし、息を引き取ったところも多いけど
676ツール・ド・名無しさん
2021/10/03(日) 17:54:11.67ID:EJ5MjhnS 15年くらい前はコロラドサイクリストでライスピが安く買えたなー。
フル6V4AlのVortexが2,500ドル以下、3V2.5Alのタスカニーなら2,000ドル以下だった。
フル6V4AlのVortexが2,500ドル以下、3V2.5Alのタスカニーなら2,000ドル以下だった。
677ツール・ド・名無しさん
2021/10/04(月) 18:27:40.89ID:nGAK/oQ7 コロラドサイクリストオリジナルのチタンバイクにまだ乗ってるよ。製造元はチタニウムスピードテクノロジー社という米国の会社。随分前にチタンのオーダー車椅子会社になってしまったみたいだけど。あの頃のコロラドサイクリストはトマジーニのクロモリとかいろいろ扱っていたよね。
678ツール・ド・名無しさん
2021/10/13(水) 01:13:57.36ID:meZCnCvu チタンフレームにディスクブレーキ台座を溶接した人いる?
費用どれぐらい?
費用どれぐらい?
679ツール・ド・名無しさん
2021/10/13(水) 01:21:11.11ID:eXpU9KIE ディスクブレーキ用のフレーム買った方がいい。
680ツール・ド・名無しさん
2021/10/13(水) 10:49:44.46ID:jFgGB7Q1 >>678
エンド幅も変わるからな、曲げてひろげるのか。
エンド幅も変わるからな、曲げてひろげるのか。
681ツール・ド・名無しさん
2021/10/13(水) 15:59:05.20ID:JSs2n3Bi クイックからスルーアスクルへも変更だねぇ
682ツール・ド・名無しさん
2021/10/13(水) 16:10:25.01ID:KbrQZrHk フロントフォークの選択肢もほぼ無いからな
683ツール・ド・名無しさん
2021/10/13(水) 18:58:25.81ID:9yWUWeKx >>678
フロントだけディスクにするのごいいよ
フロントだけディスクにするのごいいよ
684ツール・ド・名無しさん
2021/10/14(木) 05:09:02.96ID:ES+GqtL7685ツール・ド・名無しさん
2021/10/14(木) 05:31:34.77ID:g/nh+4/U ゲェジ
686ツール・ド・名無しさん
2021/10/14(木) 07:50:02.51ID:4TKNTFj1 ちゃんとしたディスクブレーキ仕様フレーム買わずに
溶接でなんとかしようとするそれなりの理由があるなら、
そういうことをちゃんと書けばいいのにな。
そうすりゃそれなりのアドバイスや情報も出てくるだろうに。
溶接でなんとかしようとするそれなりの理由があるなら、
そういうことをちゃんと書けばいいのにな。
そうすりゃそれなりのアドバイスや情報も出てくるだろうに。
687ツール・ド・名無しさん
2021/10/14(木) 11:18:16.67ID:VCsDF6WL ディスク台座溶接うんぬんより
OLD130mmのディスクブレーキ対応ハブ、もしくはホイール
しかもクイック式をどこから探してくるのか気になる
OLD130mmロードのディスクブレーキ対応ホイールって製品が物凄い少なかったはず
>>678
と書いたけどそもそもロード用とか言ってないな
リム用MTBならその辺の問題はないか
OLD130mmのディスクブレーキ対応ハブ、もしくはホイール
しかもクイック式をどこから探してくるのか気になる
OLD130mmロードのディスクブレーキ対応ホイールって製品が物凄い少なかったはず
>>678
と書いたけどそもそもロード用とか言ってないな
リム用MTBならその辺の問題はないか
688ツール・ド・名無しさん
2021/10/14(木) 13:01:56.83ID:2p6U5qvO689ツール・ド・名無しさん
2021/10/15(金) 08:00:48.71ID:tnnTcqZk690ツール・ド・名無しさん
2021/10/15(金) 13:46:53.17ID:Ix57rZV8 はい?町工場で台座溶接なんて別に珍しいことでもないんだが?
http://welding-shop-ryusei.blogspot.com/2013/05/mtb.html
ここって日本語の読解力無い、勝手な思い込み、自分の認識が正しいと勘違いしてる人ばかりなん?
http://welding-shop-ryusei.blogspot.com/2013/05/mtb.html
ここって日本語の読解力無い、勝手な思い込み、自分の認識が正しいと勘違いしてる人ばかりなん?
691ツール・ド・名無しさん
2021/10/15(金) 13:55:24.73ID:M0XXHa5G それなら好きにしろ。。
692ツール・ド・名無しさん
2021/10/15(金) 17:48:26.61ID:E9BTQ+l1 ディスクブレーキが普及し始めたころ、鉄フレームでも後付けでディスク台座付けるのって結構あったけど
アレうまいこと補強入れないとフレームにクラック入るんだよな
ただ付けるだけじゃダメってこと
チタンやってるビルダーもいるから、そこがディスクブレーキも得意なら頼んでみる手はある
アレうまいこと補強入れないとフレームにクラック入るんだよな
ただ付けるだけじゃダメってこと
チタンやってるビルダーもいるから、そこがディスクブレーキも得意なら頼んでみる手はある
693ツール・ド・名無しさん
2021/10/19(火) 11:01:18.01ID:PB9Gcvcw え、こいつ質問者本人なの?
だとしたらもう誰も答えてくれないよ
人にモノを尋ねる態度って10歳くらいまでには身についてるはずなのに
だとしたらもう誰も答えてくれないよ
人にモノを尋ねる態度って10歳くらいまでには身についてるはずなのに
694ツール・ド・名無しさん
2021/10/19(火) 19:23:11.44ID:X+bLnNb/ >>690
あ、自分ここでチタンフレームの縦ヒビを溶接で補修してもらったことあるわ。
あ、自分ここでチタンフレームの縦ヒビを溶接で補修してもらったことあるわ。
695ツール・ド・名無しさん
2021/10/21(木) 08:55:07.93ID:g/dFjlyB 費用は?
696ツール・ド・名無しさん
2021/11/03(水) 01:08:18.06ID:MqxbuWPX で?
litespeedのclassic手に入れて気に入ってるんだけど
こき下ろしてみてくれw
litespeedのclassic手に入れて気に入ってるんだけど
こき下ろしてみてくれw
697ツール・ド・名無しさん
2021/11/03(水) 01:39:48.99ID:fWIXdMK4698ツール・ド・名無しさん
2021/11/03(水) 02:11:22.44ID:MqxbuWPX オマエかw入札さぼったのはww
正直アレで落ちるとは思ってなかったw
どっちかと言うとイラナイコだったのだが・・
正直アレで落ちるとは思ってなかったw
どっちかと言うとイラナイコだったのだが・・
699ツール・ド・名無しさん
2021/11/03(水) 09:39:28.17ID:q9CuPMHt チネリのチタンステムかっこいいよなあ
クロモリにも合いそうなデザイン
何故もう売ってないんだ 中古でもどこにも無い
クロモリにも合いそうなデザイン
何故もう売ってないんだ 中古でもどこにも無い
700ツール・ド・名無しさん
2021/11/03(水) 19:59:42.42ID:MqxbuWPX 今日はそのクラシックで坂登ってきたw
パーツはヘッドパーツ以外ことごとく換えた
軽いはいいことだよね
スチール乗りのオレとしてはいつもより2kgくらい軽い?
平地はあまり変わらないけどw
でもカーボンみたいにカサカサパコパコしないところがいい
パーツはヘッドパーツ以外ことごとく換えた
軽いはいいことだよね
スチール乗りのオレとしてはいつもより2kgくらい軽い?
平地はあまり変わらないけどw
でもカーボンみたいにカサカサパコパコしないところがいい
701ツール・ド・名無しさん
2021/11/03(水) 21:13:17.91ID:XM8aeTqC グランモだっけ?
虹色に発色させてるのは下品に見えたけどな。
虹色に発色させてるのは下品に見えたけどな。
702ツール・ド・名無しさん
2021/11/04(木) 00:22:47.39ID:Z+sDKemG703ツール・ド・名無しさん
2021/11/04(木) 19:07:22.26ID:jHjZ91G3 グランモアヘッドはまだ使ってるよ
買おうと思った時には廃番になってから1年以上経ってたんで何処にも在庫が無く諦めかけたけど、たまたまウエパーで掘り出し物が出たんで即決
ただボルト2本でハンドルとコラムを固定するのは一寸心元ないかな、まぁ一度もトラブルはないけど
買おうと思った時には廃番になってから1年以上経ってたんで何処にも在庫が無く諦めかけたけど、たまたまウエパーで掘り出し物が出たんで即決
ただボルト2本でハンドルとコラムを固定するのは一寸心元ないかな、まぁ一度もトラブルはないけど
704ツール・ド・名無しさん
2021/11/05(金) 22:03:49.88ID:LWpE/Rgg pytitansのフレーム買ったことある人いる?
705ツール・ド・名無しさん
2021/11/05(金) 23:28:29.46ID:MK32zPz9 ビチタンじゃなくって?
706ツール・ド・名無しさん
2021/11/07(日) 22:10:18.56ID:HXV6w9Zi PlanetXという通販サイトでチタンフレームが12万円くらいなんですがこれは買っても大丈夫でしょうか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 【石破&トランプ朗報】📚米国での電子書籍の収益が7.8%増加。印刷物の売上高は減少もオーディオブックと電子書籍は好調 [803137891]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 産経新聞「安倍晋三総理の演説、まるで演劇の世界…〝ハリウッド流通訳〟に人々「感動して涙出た」」 [377482965]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]