探検
チタンバイクについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
2019/03/19(火) 17:07:05.52ID:jowK9yEM チタンについて語れや
405ツール・ド・名無しさん
2020/03/28(土) 12:25:31.00ID:Is/oldM0 チタンチェーンリングボルトいいのがない
特に長めのものが見つからん
尼のロックブロスがいつの間にかずっと欠品だし
特に長めのものが見つからん
尼のロックブロスがいつの間にかずっと欠品だし
406ツール・ド・名無しさん
2020/03/29(日) 17:55:51.29ID:4AbIWDh2 チェーンリングボルトなんて機能的にはアルミの方が良くね?
まあ、チタン率を上げる目的なら余計なお世話だろうけど。
まあ、チタン率を上げる目的なら余計なお世話だろうけど。
407ツール・ド・名無しさん
2020/03/29(日) 18:07:55.98ID:gZ5vZgXj アルミの方がいいってどういう理屈なの
408ツール・ド・名無しさん
2020/03/29(日) 18:50:10.54ID:34vTTF21 少なくとも異金属のかじりつきは起きない
409ishibashi
2020/03/29(日) 19:06:59.94ID:57Aj3ezX410ishibashi
2020/03/29(日) 19:09:07.16ID:57Aj3ezX411ツール・ド・名無しさん
2020/03/29(日) 20:48:44.40ID:uHksDCfM チェーンリングボルトがアルミはトルク管理シビアですぐ舐める
高いくせにいつの間にか劣化でパキパキ割れてかないか?
スチールかステンレスにするよ
高いくせにいつの間にか劣化でパキパキ割れてかないか?
スチールかステンレスにするよ
412ツール・ド・名無しさん
2020/03/29(日) 23:20:56.29ID:Qeu2SJa0 というかそれなりに負荷かかる場所にアルミボルトは自殺行為(ステムとかじゃないだけまだマシだが)
SUSが無難
SUSが無難
413ツール・ド・名無しさん
2020/03/30(月) 07:37:03.71ID:vExVvTVa ステムのチタンボルトは5Nmでポキポキ折れた
414ツール・ド・名無しさん
2020/03/30(月) 08:36:40.72ID:YX/eZoW6 >>411
チェーンリングボルトは軸力で頑張るんじゃなくて
ピンとして抜けないように締めてるだけ。
なのでネジが舐めるなんて完全なオーバートルク。
そもそもネジ径も太いしね。
だいたい、舐めるのは大抵は頭でしょ。
今や上級グレードのクランクセットで
アルミ以外のボルトでチェーンリング留めてる
製品なんて無いのでは。
チェーンリングボルトは軸力で頑張るんじゃなくて
ピンとして抜けないように締めてるだけ。
なのでネジが舐めるなんて完全なオーバートルク。
そもそもネジ径も太いしね。
だいたい、舐めるのは大抵は頭でしょ。
今や上級グレードのクランクセットで
アルミ以外のボルトでチェーンリング留めてる
製品なんて無いのでは。
415ツール・ド・名無しさん
2020/03/30(月) 08:54:25.15ID:E/uRTkIL ヅラはトルクスだしな。
純正以外はよく外れた。乗鞍でゴールしたら残り一個なんて事もあったわ
純正以外はよく外れた。乗鞍でゴールしたら残り一個なんて事もあったわ
416ツール・ド・名無しさん
2020/03/30(月) 14:35:08.34ID:KGghOgyV チェーンリングはアルミボルトでネジ止め剤併用すればいい
あの部分は剪断方向にしか力かからないし
あの部分は剪断方向にしか力かからないし
417ツール・ド・名無しさん
2020/03/30(月) 17:43:55.62ID:Q024HaQH 普通にグリス塗って規定トルクで締めて終了
418ツール・ド・名無しさん
2020/03/30(月) 22:36:57.98ID:+BMu7nWQ アルミは応力かかり続けるとある日いきなり割れるんよな
乗らずに放置してたバイク二年ぶりに引っ張り出してきたら、トムソンのシートカラー真っ二つになってて笑ったわ
(もちろん規定トルクより低めに締めてあった)
乗らずに放置してたバイク二年ぶりに引っ張り出してきたら、トムソンのシートカラー真っ二つになってて笑ったわ
(もちろん規定トルクより低めに締めてあった)
419ツール・ド・名無しさん
2020/03/31(火) 19:10:08.88ID:L8CfrE// 低めにしたから割れたのでは?
エンジンブロックとかでもそうだが締付けトルクは高くても低くても想定以外の場所に応力がかかって性能が低下する
規定値以外にしてる時点で問題外
エンジンブロックとかでもそうだが締付けトルクは高くても低くても想定以外の場所に応力がかかって性能が低下する
規定値以外にしてる時点で問題外
420ツール・ド・名無しさん
2020/03/31(火) 19:16:03.59ID:ngqGxfGc 基本的に自転車パーツの規定トルクって上限トルクって意味ですけど
必要もないのに上限いっぱい締めるとか無いわ
必要もないのに上限いっぱい締めるとか無いわ
421ishibashi
2020/03/31(火) 19:35:53.99ID:QHSKINiY422ツール・ド・名無しさん
2020/03/31(火) 21:01:57.00ID:C3wGbH5D 残留応力で割れたのか
423ツール・ド・名無しさん
2020/03/31(火) 22:01:38.10ID:KOaVmuGD 残留応力もなにも普通に応力かかり続けてますけど
424ツール・ド・名無しさん
2020/04/01(水) 06:32:22.60ID:HK9bM93F チタンバイクの話早よ
425ツール・ド・名無しさん
2020/04/01(水) 11:04:15.97ID:+Zlz9OXU トムソンのシートカラーは若干糞だからなあ
あれボルトが細すぎる
あれより2つ大きいボルト使ってるクランプだってあるのに
あれボルトが細すぎる
あれより2つ大きいボルト使ってるクランプだってあるのに
426ツール・ド・名無しさん
2020/04/01(水) 11:05:55.06ID:pVyXbDkg シートカラーにボルト?
俺の想像を絶してるかも。
俺の想像を絶してるかも。
427ツール・ド・名無しさん
2020/04/01(水) 11:12:06.51ID:ME3lGiGx シートピラーと間違えてる?
428ツール・ド・名無しさん
2020/04/01(水) 13:24:54.61ID:E/EApl9D シートピラーはたまにある臼で引き上げる方式か、スーパーコルサとかパナソニックみたいなシートステーを貫通する形の固定ネジが好き
あそこにねじがあると取ってつけたようなデザインで嫌だ
あそこにねじがあると取ってつけたようなデザインで嫌だ
429ツール・ド・名無しさん
2020/04/01(水) 13:50:45.21ID:pVyXbDkg430ツール・ド・名無しさん
2020/04/01(水) 15:14:43.99ID:3425h9mw トムソンが言うところのカラーってのはクランプのことだ
疑問に思ったんならググれよ
疑問に思ったんならググれよ
431ツール・ド・名無しさん
2020/04/02(木) 12:28:40.76ID:WZNzEKW+ T-Lab Titanium tackles mountain biking with new Phenom 27.5/29" hardtail - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
432ツール・ド・名無しさん
2020/04/02(木) 21:50:02.53ID:F0gbJ3Rt チタンハンドルバーはこれくらいのものがほしい
https://www.youtube.com/watch?v=3IOlHwSrHEU
https://www.youtube.com/watch?v=3IOlHwSrHEU
433ツール・ド・名無しさん
2020/04/02(木) 21:54:51.58ID:F0gbJ3Rt434ツール・ド・名無しさん
2020/04/02(木) 23:24:44.86ID:9py/eJNs435ツール・ド・名無しさん
2020/04/02(木) 23:27:13.97ID:T5gikKw/ ギャグなのか素なのかよくわからないボケはやめろ
436ツール・ド・名無しさん
2020/05/08(金) 03:03:21.93ID:dVwEkR5O T-Lab Titanium tackles mountain biking with new Phenom 27.5/29" hardtail - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
437ツール・ド・名無しさん
2020/05/08(金) 03:03:35.47ID:uibghWfM T-Lab Titanium tackles mountain biking with new Phenom 27.5/29" hardtail - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
438ツール・ド・名無しさん
2020/05/08(金) 03:03:50.29ID:a+/Bu1he T-Lab Titanium tackles mountain biking with new Phenom 27.5/29" hardtail - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
439ツール・ド・名無しさん
2020/05/08(金) 03:04:04.86ID:S5nTI65k T-Lab Titanium tackles mountain biking with new Phenom 27.5/29" hardtail - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
440ツール・ド・名無しさん
2020/05/08(金) 03:04:18.20ID:eW33zjp7 T-Lab Titanium tackles mountain biking with new Phenom 27.5/29" hardtail - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
https://bikerumor.com/2020/04/01/t-lab-titanium-tackles-mountain-biking-with-new-phenom-27-5-29-hardtail/
441ツール・ド・名無しさん
2020/05/14(木) 20:35:13.65ID:TFPW7cO6 ヤフオクや中華でよく見るRISKとかいうブランドのチタンボルトだけど
使ってみたやつはいるか?
通常ならワンオフになる特殊なボルトなど扱っていて助かるんだが
TITOを買って精度や強度がクソで中華に騙された俺としては大々的に
日本で売り出してるので気になっている
R8000系セットとか日本で作ったらすごい値段になりそうだけどなぜ安いのか
ブランド名はなぜこの名にしたし
使ってみたやつはいるか?
通常ならワンオフになる特殊なボルトなど扱っていて助かるんだが
TITOを買って精度や強度がクソで中華に騙された俺としては大々的に
日本で売り出してるので気になっている
R8000系セットとか日本で作ったらすごい値段になりそうだけどなぜ安いのか
ブランド名はなぜこの名にしたし
442ツール・ド・名無しさん
2020/05/14(木) 21:38:11.82ID:ZMi8Rq4A 字面だけで怖いんですが
443ツール・ド・名無しさん
2020/05/14(木) 21:59:33.48ID:XIeTmtE5 ステムとかに使用してるよ
表示通り64チタンだと思う
クランクに使ったら焼き付いちゃって失敗したw
表示通り64チタンだと思う
クランクに使ったら焼き付いちゃって失敗したw
444ツール・ド・名無しさん
2020/05/14(木) 22:34:04.74ID:ZMi8Rq4A チタン用グリス使ってもだめなの?
445ツール・ド・名無しさん
2020/05/14(木) 23:09:30.90ID:TFPW7cO6 焼きついたのはクランクフィキシングボルト?
それともホロテク2の脱落防止のボルトのほう?
大手チタンねじ屋さんによると精度の出てるチタンねじにはグリス不要らしい
それともホロテク2の脱落防止のボルトのほう?
大手チタンねじ屋さんによると精度の出てるチタンねじにはグリス不要らしい
446ツール・ド・名無しさん
2020/05/14(木) 23:23:53.22ID:CQ7mfqb+ 水付いただけで電蝕すんのに
447ツール・ド・名無しさん
2020/05/14(木) 23:44:51.91ID:GvyN2f8y >>19
それが質問する奴の態度なのかな?
それが質問する奴の態度なのかな?
448ツール・ド・名無しさん
2020/05/14(木) 23:47:37.78ID:rpfRk+VJ BBにチタン使ってロード選手殺しかけたメーカーがあったなぁ・・・(遠い目)
449ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 00:25:06.63ID:LYp9/d0X >>445
脱落防止のほう
脱落防止のほう
450ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 04:25:13.12ID:WHMzW3EM かじりつきはチタンプレップでいいとして、安チタンで嫌なのは
ネジ頭がもげる事だよな
最悪パーツが使えなくなる
ネジ頭がもげる事だよな
最悪パーツが使えなくなる
451ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 07:06:36.98ID:NtyWcupC >>448
kwsk
kwsk
452ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 03:00:36.44ID:72PjHwPp 結局ボルトの素材は何がいいんだ?
453ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 06:01:15.45ID:UbvMRAj0 タングステン
454ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 08:42:50.55ID:yRP9pNct 軽いやつでおながいしまつ
455ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 04:24:21.04ID:Vd+6tpA8 結局、安い鉄ネジにしてサビが出始めたらさっさと交換して使い捨てるのが安価で安全
456ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 05:25:53.83ID:LIi801VA ステンレスボルトにしている
イオンバイクで売ってる安いやつ
イオンバイクで売ってる安いやつ
457ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 20:29:26.74ID:9+wsYmZZ >>455
チタンどうしなら焼き付かないんじゃないの?
チタンどうしなら焼き付かないんじゃないの?
458ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 00:53:23.45ID:pi0nLe9m チタン〜チタンねじで軽い・強い・錆びないを実現〜 | 富田螺子株式会社
http://bolt-nut.a.la9.jp/chitan.html
★かじり(焼きつき)について
チタンは熱の伝わりが遅いため、局所的にねじ山に大きな力がかかり続けると、その部分の金属が溶けて固まり、溶接したかのような状態となります。
こうなるとどうしようもないので精度の良い組み立てと焼き付き防止用、ケミカル材のご利用をお勧めいたします。
ステンレス同士も焼き付き安い材質ですが、チタンはステンレス以上に焼きつきを起こしやすい材料ですのでご利用には十分にご注意下さい。
(完全に焼きつきを防ぐ技術は確立していません)
http://bolt-nut.a.la9.jp/chitan.html
★かじり(焼きつき)について
チタンは熱の伝わりが遅いため、局所的にねじ山に大きな力がかかり続けると、その部分の金属が溶けて固まり、溶接したかのような状態となります。
こうなるとどうしようもないので精度の良い組み立てと焼き付き防止用、ケミカル材のご利用をお勧めいたします。
ステンレス同士も焼き付き安い材質ですが、チタンはステンレス以上に焼きつきを起こしやすい材料ですのでご利用には十分にご注意下さい。
(完全に焼きつきを防ぐ技術は確立していません)
459ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 21:57:24.18ID:qolWRMgC 総合ねじ部品メーカー「かに」のマークの興津螺旋株式会社
http://okitsurasen.seesaa.net/article/456722053.html
焼き付き現象については、ショップさんによってはグリスで対応するところも
あるみたいですが、興津螺旋のチタン合金ボルトは原則としてグリス不要です。
自転車業界ではグリスを塗るという習慣が浸透しているようですが、
一般機械の組み立てにおいてねじの締結に潤滑油を塗布することはありません。
軸力が上がって部品やボルトの破損に繋がる危険があるからです。
確かにチタンは焼き付きやすい素材といわれていますが、ねじ山がキチンと
加工されたものはそう簡単に焼き付かないのです。
http://okitsurasen.seesaa.net/article/456722053.html
焼き付き現象については、ショップさんによってはグリスで対応するところも
あるみたいですが、興津螺旋のチタン合金ボルトは原則としてグリス不要です。
自転車業界ではグリスを塗るという習慣が浸透しているようですが、
一般機械の組み立てにおいてねじの締結に潤滑油を塗布することはありません。
軸力が上がって部品やボルトの破損に繋がる危険があるからです。
確かにチタンは焼き付きやすい素材といわれていますが、ねじ山がキチンと
加工されたものはそう簡単に焼き付かないのです。
460ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 22:02:31.53ID:OToNvk9y それボルトだけじゃなくって受け側の精度も必要だよね
461ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 22:04:21.40ID:OToNvk9y 自転車の場合は場所によって応力による変形も考える必要あるね
462ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 12:04:50.71ID:EYk7ao2P 材質が違うと電位差で混ざり合う。チタンとチタンならいいけどチタンとアルミなんかは簡単に焼き付くよ。
ソースはワイ(涙
ソースはワイ(涙
463ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 12:31:18.73ID:mvXxucq9 焼き付きとかじりつきと電蝕の区別を付けろ
464ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 12:46:34.76ID:MTDy8Ilx 俺の業界でも「異種金属が接する面は金メッキすること」という作業標準になってる
465ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 15:57:08.70ID:EYk7ao2P そもそも一般機械と自転車では締め付けトルクが数倍違うという
466ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:30:01.08ID:88KiDHLk 面圧はそれほど変わらん
467ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 22:36:30.47ID:ywa770uE 螺子屋もそうだけどベアリング屋とか、自転車用に対する見解がバラバラなのは
混乱する
混乱する
468ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 05:23:59.60ID:gl8xb8Lw みんな憶測でしか語らないからね
469ツール・ド・名無しさん
2020/05/31(日) 04:51:29.69ID:pOQSN0p7 東京サンエス / Tokyo San-ESUさんはTwitterを使っています
「【JFF Tiフレーム最新情報】
最終サンプル到着! フレーム&フォーク販売は6月中旬予定 完成車は受注後2週間ほどで出荷可能になります。
ジオメトリーや価格などの詳細は 月刊サンエスウォッチング Vol.21を!
https://twitter.com/Tokyosanesu/status/1263750274671210496
https://pbs.twimg.com/media/EYm-F_kUwAEJ2LF.jpg
東京サンエス株式会社 | オリジナル企画販売および自転車総合卸 ≫ 月刊サンエスウォッチング
https://tsss.co.jp/web/?page_id=5107
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「【JFF Tiフレーム最新情報】
最終サンプル到着! フレーム&フォーク販売は6月中旬予定 完成車は受注後2週間ほどで出荷可能になります。
ジオメトリーや価格などの詳細は 月刊サンエスウォッチング Vol.21を!
https://twitter.com/Tokyosanesu/status/1263750274671210496
https://pbs.twimg.com/media/EYm-F_kUwAEJ2LF.jpg
東京サンエス株式会社 | オリジナル企画販売および自転車総合卸 ≫ 月刊サンエスウォッチング
https://tsss.co.jp/web/?page_id=5107
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
470ツール・ド・名無しさん
2020/06/12(金) 21:27:40.58ID:ZKoPl2hZ 藤林丈司
471ツール・ド・名無しさん
2020/06/15(月) 19:40:12.24ID:og8hmONf472ツール・ド・名無しさん
2020/06/15(月) 20:31:10.69ID:W66/H4Ts つらい
473ツール・ド・名無しさん
2020/06/15(月) 21:11:35.23ID:t7kFOz8J 半年前くらいに霞ヶ浦でみた気がする。
474ツール・ド・名無しさん
2020/06/15(月) 21:24:32.11ID:0JGis+T8 このキモヲタ臭いのを?
475ツール・ド・名無しさん
2020/06/15(月) 21:38:30.60ID:ZhrpEHxH >エアロハンドルは楽です。
の写真が一番おもしろい
の写真が一番おもしろい
476ツール・ド・名無しさん
2020/06/15(月) 22:49:47.22ID:t7kFOz8J リンスキー にブルックス渋いなーって思ってみてた。
477ツール・ド・名無しさん
2020/06/16(火) 02:20:55.70ID:y9qo7C+T URL削ってtopページ行ったら
昔ながらの個人ウェブサイトでほんわかしてしまったw
昔ながらの個人ウェブサイトでほんわかしてしまったw
478ツール・ド・名無しさん
2020/06/16(火) 08:33:19.58ID:R45IISV/ このフレームは手磨き仕上げ?
インダストリアルミルだとここまで綺麗じゃなかったような。
しかし人生最後のやつをディスクで作っちゃうと、
規格変更で部品供給無くなって…
なんてことにならんのかね。
インダストリアルミルだとここまで綺麗じゃなかったような。
しかし人生最後のやつをディスクで作っちゃうと、
規格変更で部品供給無くなって…
なんてことにならんのかね。
479ツール・ド・名無しさん
2020/06/16(火) 08:35:46.14ID:pE0crZgk ロードバイクである必要が全くないな
480ツール・ド・名無しさん
2020/06/16(火) 09:19:11.88ID:zNz3HDRw >>478
自分で手磨きしたらしい
磨いて磨いて誰のため
http://mietaka.nomaki.jp/2019/titan3.htm
ついでに、輸送事故か製造不良かでヘッドチューブ歪んでたらしい
下ワンが凹んでる
http://mietaka.nomaki.jp/2019/titan2.htm
ディスク台座はISどころか草創期のRR台座ですらアダプターで今でもどうにかなるんだから、FMもどうにでもなるだろう
ビルダーに頼んで溶接で切り貼りという最終手段もあるし
チタンを扱える所は限られるが
自分で手磨きしたらしい
磨いて磨いて誰のため
http://mietaka.nomaki.jp/2019/titan3.htm
ついでに、輸送事故か製造不良かでヘッドチューブ歪んでたらしい
下ワンが凹んでる
http://mietaka.nomaki.jp/2019/titan2.htm
ディスク台座はISどころか草創期のRR台座ですらアダプターで今でもどうにかなるんだから、FMもどうにでもなるだろう
ビルダーに頼んで溶接で切り貼りという最終手段もあるし
チタンを扱える所は限られるが
481ツール・ド・名無しさん
2020/06/16(火) 16:36:50.50ID:atdcjU4u CRCて緩衝材なしでフレーム送ってくんのか
怖いな wiggleの仲間だろ怖いぜ
怖いな wiggleの仲間だろ怖いぜ
482ツール・ド・名無しさん
2020/06/16(火) 19:38:35.64ID:drjB90Cj CRCでリンスキーのMTBフレーム買ったことあるけど、
ちゃんと梱包してあったけどな。
まあ、担当者次第なのかもしれんが。
ちゃんと梱包してあったけどな。
まあ、担当者次第なのかもしれんが。
483ツール・ド・名無しさん
2020/06/16(火) 22:47:49.09ID:7lbsNiq+ >>471
このパーツの履歴作成はマジで見習いたいw
このパーツの履歴作成はマジで見習いたいw
484ツール・ド・名無しさん
2020/06/16(火) 22:59:57.62ID:pnHISh9n どうでもいいけどスローピングフレームでこのサドル高&前乗りって、そもそもフレームのサイズからして合ってないよね
ハンドル周りの無惨さを抜きにしても、詳しい人に助言して貰うとかもう少し何とかならんかったんか
ハンドル周りの無惨さを抜きにしても、詳しい人に助言して貰うとかもう少し何とかならんかったんか
485ツール・ド・名無しさん
2020/06/17(水) 00:15:20.72ID:fDvtKcjR486ツール・ド・名無しさん
2020/06/17(水) 02:35:23.44ID:ytlsjFbN コラム折れそう
487ツール・ド・名無しさん
2020/06/17(水) 03:21:35.46ID:+35kyh6U Sportive Discって分類的にはエンデュランスロードだよな
何故かグラベル用フォーク付けてて笑った
何故かグラベル用フォーク付けてて笑った
488ツール・ド・名無しさん
2020/06/17(水) 08:29:08.19ID:ShjD1jKe ブラケット位置が高すぎて、持ちづらそう。 フラットバーのほうが良いんでね。
489ツール・ド・名無しさん
2020/06/17(水) 12:39:39.74ID:4xLXgGGW >>484
たしかにこれだけコラムスペーサー積んでステムが120mmとかだから、もう1サイズ大きくてもいいような気もするよね。
でもサドル高の問題もあるし、ステム長いのが好みの人とかもいるから、好き好きってことでいいんじゃないの。
何もみんながみんなロードレーサーの文法で自転車組まなきゃいけないわけじゃないんだし。
この人も結構いろんな自転車乗ってきて、それなりに好みが出来上がってるんだろうしね。
たしかにこれだけコラムスペーサー積んでステムが120mmとかだから、もう1サイズ大きくてもいいような気もするよね。
でもサドル高の問題もあるし、ステム長いのが好みの人とかもいるから、好き好きってことでいいんじゃないの。
何もみんながみんなロードレーサーの文法で自転車組まなきゃいけないわけじゃないんだし。
この人も結構いろんな自転車乗ってきて、それなりに好みが出来上がってるんだろうしね。
490ツール・ド・名無しさん
2020/06/17(水) 12:46:43.46ID:udt91mW6 逆でしょ
現時点でワンサイズ大きいのにさらにコラム山積みにしてると見るべき
ステムは120mmつってもこの角度だし、サドルがまともな位置ならステムもはるかに短くなる
現時点でワンサイズ大きいのにさらにコラム山積みにしてると見るべき
ステムは120mmつってもこの角度だし、サドルがまともな位置ならステムもはるかに短くなる
491ツール・ド・名無しさん
2020/06/18(木) 22:24:31.67ID:4Qgx8pjD Ribble CGR Ti sets new affordable titanium top tier for the versatile UK cross, gravel & road bike family - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/06/18/ribble-cgr-ti-sets-new-affordable-titanium-top-tier-for-the-versatile-uk-cross-gravel-road-bike-family/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2020/06/Ribble-CGR-Ti-gravel-bike_versatile-Ribble-Cycles-affordable-titanium-cross-gravel-all-road-bikes_Pro-and-Hero-builds.jpg
https://bikerumor.com/2020/06/18/ribble-cgr-ti-sets-new-affordable-titanium-top-tier-for-the-versatile-uk-cross-gravel-road-bike-family/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2020/06/Ribble-CGR-Ti-gravel-bike_versatile-Ribble-Cycles-affordable-titanium-cross-gravel-all-road-bikes_Pro-and-Hero-builds.jpg
492ツール・ド・名無しさん
2020/06/23(火) 21:01:56.37ID:zqPw4woM ワンバイエス JFF Ti ブランド初となるチタン製オールラウンドバイク - 新製品情報2020 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/325661
https://www.cyclowired.jp/news/node/325661
493ツール・ド・名無しさん
2020/06/23(火) 21:52:14.48ID:QRel+jwF 高いな
これなら他のブランドのを買う
これなら他のブランドのを買う
494ツール・ド・名無しさん
2020/06/24(水) 01:38:00.26ID:hSnYlT5O オーダーするべき
495ツール・ド・名無しさん
2020/06/24(水) 19:09:22.94ID:0NXGXRuU LYNSKEYの投げ売りが最強だなw
496ぱ
2020/06/24(水) 21:22:33.17ID:l5SJmw2W moots値上げだって!ただせさえ高いのに!
497ツール・ド・名無しさん
2020/07/04(土) 15:11:40.06ID:ozUf3UNH Pipedream Ti Moxie is a bare-metal beauty with ovalised super-butted tube set - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/07/03/2020-pipedream-ti-moxie-is-a-bare-metal-beauty-hardtail-mtb-with-ovalised-super-butted-tube-set/
https://bikerumor.com/2020/07/03/2020-pipedream-ti-moxie-is-a-bare-metal-beauty-hardtail-mtb-with-ovalised-super-butted-tube-set/
498ツール・ド・名無しさん
2020/07/05(日) 22:45:20.03ID:bAeY0AFr 20年くらい前の丸パイプのパナチタン良かったな。
ゴテゴテした形状のフレームうれしくない。
ゴテゴテした形状のフレームうれしくない。
499ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 15:22:01.39ID:kLkD6OX6 >>498
パルスウェルドって溶接不良でリコールされなかったっけ?
パルスウェルドって溶接不良でリコールされなかったっけ?
500500
2020/07/08(水) 19:38:03.16ID:pO/MtBHZ 500げっと
501ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 20:20:56.98ID:EKtQYaLB チタンを愛している人へ……。タースキ・チタニウムチューブレスバルブ │ BIKEBIND bike diary
http://bikebind.site/2020/07/06/post-6353/
http://bikebind.site/2020/07/06/post-6353/
502ツール・ド・名無しさん
2020/07/09(木) 07:35:50.83ID:iQ73sJt2 Alibabaで検索掛けるとよさげなチタンフレームが廉価でぎょうさん出てくるのな。びびるぜ。
503ツール・ド・名無しさん
2020/07/09(木) 12:27:55.40ID:j9H4L6n9 嫌だよ
命かけらんないだろう
命かけらんないだろう
504ツール・ド・名無しさん
2020/07/09(木) 12:40:01.17ID:co8CZBOA メーカー品の品質に命かけるかと言われると別にそんなこたあないが
505ツール・ド・名無しさん
2020/07/09(木) 23:32:51.43ID:iQ73sJt2 中華チタンを実際に試した人の感想を聴きたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★5 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]
- 最強のカップヌードルはシーフードだが、2位はチリトマトで異論ないよな?
- 【悲報】山上徹也裁判10/28初公判⇒来年1月に判決の超スピード裁判になる模様。公判延ばしてからの参院選後⇒通常国会前の超政治日程 [731544683]
- 【朗報】日本政府、日本車をアメリカで製造して日本へ輸出提案。アメリカへの工場移転でトランプも関税撤廃か [673057929]
- FF6←主人公が記憶喪失 FF7←主人公が記憶喪失 FF8←主人公が記憶喪失 FF9←主人公が記憶喪失 FF10←主人公が記憶喪失
- もうクーラーつけてる軟弱者いる?