色々練習して今の所の感想ですけど、「やまめ乗り」は普通はサドル付近にある重心を前に持ってくることによって
踏み込まなくても自然にペダルに荷重が掛かるようにする方法なんだろうなと思いました
1時〜5時のペダリングは、1時の位置で前脚に体重が乗っているので足を延ばさないと転んでしまうため結果的に
1時〜5時になっている気がします
書いてて思ったのですが校長の説明の順番が微妙に分かり難いのが一つ目のハードルになってる気がします
体験教室ならあの順番でもいいかもしれませんが、本だと最初に書いて有ることが要点に見えてしまうので
少し注意して読んだ方がいいと思います(物書きではないのでご愛敬)
【ポジション】おじぎ乗り★5【ペダリング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
714ツール・ド・名無しさん
2019/05/13(月) 13:42:17.93ID:9VgINg5u■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています