堂城賢先生の勧めるおじぎ乗りのスレです。
堂城賢先生
https://youtu.be/PZq31jZJtxE
関連動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgiTe8VLAQwV0zfeNVVqEEStNtQndkVcC
やまめの学校赤坂
https://youtu.be/tcYjjVT0iAo
その他
https://youtu.be/w243_Uky6n0
ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
原則として著作や公開されている無料動画を観て参加して下さい。
アンチは放置。
次スレは>>970が立ててください
※前スレ
【ポジション】おじぎ乗り★4【ペダリング】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541170725/
【ポジション】おじぎ乗り★5【ペダリング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/23(土) 12:53:40.62ID:7X1fAcKu
2019/02/23(土) 21:11:43.85ID:tWCBa4//
2019/02/23(土) 21:23:00.19ID:tWCBa4//
そのゾーンに身体の重心が乗ってたら安定してるはず
登りにしろ下りにしろ傾斜がきつくなるほど、ホイールベースのセンターとBBの間隔が狭まくなる
つまりスイートスポットが狭くなるのでバランス取るのが難しくなる、という感じ
登りにしろ下りにしろ傾斜がきつくなるほど、ホイールベースのセンターとBBの間隔が狭まくなる
つまりスイートスポットが狭くなるのでバランス取るのが難しくなる、という感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています