X

Y'sRoadワイズロード 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/20(水) 00:10:06.73ID:h36A5183
過去スレ
Y'sRoadワイズロード 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534549786/
Y'sRoadワイズロード 19【日本最大雰囲気スポバ店】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518167507/
Y'sRoadワイズロード 18【日本最大雰囲気スポバ店】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506182391/
506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:15:22.46ID:OZDTkTb8
ネスト命
2019/08/23(金) 07:00:10.73ID:XryBTFKT
>>502
日本二以下はもっとクソなんだよ
2019/08/23(金) 07:36:00.52ID:8gt7YNZM
>>505
スギノのスクエアBBとかグリス塗るのを推奨してないのもあるけどね
2019/08/23(金) 18:13:02.16ID:1+Db1Kuz
>>503
その横にあったサイクルカフェは潰れたな
矢野口のカフェはまだもってるのに
この前行ったらサイクリスト以外に近所のおばちゃんとかいたし
510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:12:11.60ID:I5J+Z1JE
【閉店】Y’s Road 二子玉川店 閉店のお知らせ
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=486140&;mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=3
2019/08/23(金) 23:20:13.83ID:kE46Hwku
倒産確定投げ売りまだぁ?
2019/08/23(金) 23:28:26.84ID:CZ2/zEZq
本来ロードの店ってチェーンでやるようなもんじゃないからなあ
513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:30:45.83ID:I5J+Z1JE
なるしまフレンド店舗統合のお知らせ
http://www.nalsimafrend.jp/news_topics/2019/08/post-145.html
2019/08/23(金) 23:36:23.57ID:0JzTW3/S
完全に連鎖倒産の流れ
ロードバイクショップそこら中で潰れる
515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:36:41.29ID:I5J+Z1JE
次は茅ヶ崎あたりが閉店になりそう
2019/08/24(土) 02:22:15.11ID:YDbbYNK7
チェーン店が閉める場合は商品を店舗間で移動するだけだから基本投げ売りは無いよな
ただ客の利便性を無視してるわけだから信用はいつまでたっても向上しない
Y'sの戦略もこの辺が限界じゃないかな
2019/08/24(土) 02:41:11.24ID:vosLMgas
実際のところファーストバイクがY’sだったとしても
二台目以降ここで買うなんてことは限りなくないんじゃないかな
客の方も店選んでる
2019/08/24(土) 18:10:35.12ID:puy0wY1+
>>517
いつもワイズロードで買ってるよ
2019/08/24(土) 20:22:28.06ID:0V1zrJdC
>>517
個人店でロード買って街乗り用のクロスはy'sで買った。正直y'sでロードを買う気は起きないな。仮に買うとしても基本的には自分でメンテしてオバホは個人店に任せる。
2019/08/24(土) 22:03:00.02ID:z4cYFy2X
>>517
ワイズ→個人店→ワイズ→ブランド店
別にワイズで買おう、ワイズは無しとかはないな
欲しいバイクがたまたまワイズで安くなっていれば買う
2019/08/24(土) 22:42:25.62ID:QGhy+0LE
もう数日もないのにSSSの在庫リスト
ほとんどキャノでしかも価格はASKとか何がしたいかわからん
2019/08/25(日) 20:17:24.40ID:6CGFFDq6
>>517
自転車歴を重ねた今はわいわいセールで買ってる
いらない初期パーツはオクで捌いてる
ちなみに整備は自分でするからアフターサービスの世話にはなっていない
2019/08/25(日) 20:41:58.31ID:rweu+EYt
>>513
なるしまの立川ってかなり古くからあったような?
ワイズ池袋近くのハンズの自転車コーナーも無くなった
まあハンズは新宿も無くなり、渋谷も1/3ぐらいのスペースに縮小
ハンズメッセで激安商品買えなくなるのは辛い
2019/08/29(木) 10:45:44.25ID:sXODHJgo
カンザキもヤバい事なってる
不良在庫売りつけられたらしい
2019/08/29(木) 10:51:22.22ID:EaHQMhTY
>>524
大放出するのは何ですか
2019/08/29(木) 15:14:10.78ID:anH8Tl/e
西の方に代理店が多くてKBやMBにアウトレット流れまくりだけどいい加減在庫過多だ
人口自体減ってるのに
関東人は新幹線乗って買いにいけ
527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:57:47.74ID:AdMo3ZMf
KB,MBって書かれてもわかりませんし、関東の方ではもうすでにスポーツバイク
ロードバイク廃れて見かけません
2019/08/29(木) 17:29:35.41ID:AHA0Ggak
カンザキはどう見ても儲かってる
2019/08/29(木) 17:39:51.16ID:AdMo3ZMf
>>528
なんでわかるの?情報源は?
2019/08/29(木) 17:45:25.31ID:4S3dBJ7d
カンザキはそもそも売れ残り、不人気商品、倒産新品を買い叩いてやってる店。買ってる層も乗れれば良いと思ってる層で仕入れ価格はべらぼうに安い
潰れる要因はない 以上
2019/08/29(木) 18:43:34.73ID:IIs/yG0u
KBって何?
KUROSU BAIKU?
532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:52:50.63ID:+aKa+vmo
>>530
へーだから最安が多いのか
2019/08/29(木) 18:58:11.75ID:RG4pk/Th
MASIの自転車がたくさんあるな
2019/08/29(木) 19:01:22.70ID:W1p+1f4Q
前にカンザキで買った車両のフレームだけ残して外したパーツだけオクで捌いたら買値と同額ぐらいになったな
535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:02:22.77ID:tHaHl37R
カンザキの現金買取在庫品の多さはもはや問屋さん
通販人件費も安いので利益は高い
顧客とも言えない私の母親の電動自転車はメーカー注文だったがどこよりも安くしてくれた
2019/08/29(木) 19:03:18.65ID:Uexl15wZ
そうはいかんざき
2019/08/29(木) 19:11:56.50ID:EaHQMhTY
>>535
通販比率が高いのはいいかもね
ワイズも頑張れ
2019/08/29(木) 19:26:01.46ID:WFzZVmgV
カンザキは東京にも店出して欲しい
2019/08/29(木) 20:35:37.78ID:AHA0Ggak
カンザキはシューズやヘルメットみたいな実際に試着しないと買えないようなものもアマゾンより安い
2019/08/29(木) 20:37:36.90ID:RG4pk/Th
カンザキのカブトのヘルメットは1年半額登録できるのかな
2019/08/29(木) 21:38:02.47ID:ekruxfZ3
カンザキが取り扱ってるバイクを定期的に見続けて掘り出し物getしよっかな。通勤用、街乗り用に日本で知名度が低いだけで割といいメーカーあるし。
2019/08/29(木) 21:45:05.62ID:Uexl15wZ
そうはいかんざき
2019/08/29(木) 22:01:18.75ID:fqvQ2Nd0
完成車通販だと+5000か
いや破格だけどそれなら関東でってなっちまう
2019/08/29(木) 22:10:49.48ID:M+LvfrtR
取りに行って輪行旅行でいい
2019/08/29(木) 22:39:57.93ID:U4WXLRO4
>>542
そうかそうか
2019/08/30(金) 07:38:33.85ID:oIaHbB1f
ブログが店舗ごとに独立してるのはまぁいいんだけどいくらなんでも見辛すぎでは…
2019/08/30(金) 07:50:09.10ID:eN4ibKBS
カンザキの叩き買いって有名だと思ってた
あそこに出てきてる車種は不人気車であんまり出てたら会社がヤバいみたいに言われてた
大阪ショップでは通説
2019/08/30(金) 09:05:42.56ID:kveV3uwp
メーカーがヤバくても店で何とかする自信があり
客も安けりゃいいし店を信頼してるんだろな
ワイズも頑張れ
2019/08/31(土) 21:55:47.09ID:XzJXirpc
>>541
掘り出し物見つけたと思って大急ぎで連絡取ったら対面販売だったわ
色好きだったのにな はあ
2019/08/31(土) 22:10:07.43ID:1il0QBeK
直接行って買ってきたら
別に難しいことない
2019/08/31(土) 22:36:48.07ID:35Yh1JeO
買って乗って帰ってくりゃいいやんけ!
2019/09/01(日) 14:51:51.43ID:W7FtFpDz
おれがたまたま通りかかって寄る店が片っ端から閉店するやんけ
環八R1、小田急ハルク、二個玉・・・つぎは新宿三丁目か?
553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:52:33.41ID:dcz+/yI/
赤坂が抜けてるぞ?
2019/09/01(日) 15:07:02.64ID:KOY1vApE
「あの客会いたくねえ」
2019/09/01(日) 19:24:52.07ID:J2PaiRgn
潰れるスピードが加速するぜ!
556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:35:36.03ID:Oi24StsN
おっしゃ東大和も土地代回収できたら戦略的撤退だー
557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:08:49.98ID:sBYGrpio
なんか最近大阪がヤバイって聞いたけど。
潰れる?
2019/09/02(月) 12:16:04.55ID:n6oVMS6b
大阪は常に激戦区やぞ
2019/09/02(月) 12:36:31.89ID:vK6HC4po
最近ウエパかガイツーの二択であんまりチャリ屋行ってない
たまにベックオンとか上新庄のカンザキ覗いたりはするけどワイズは全然だな
2019/09/02(月) 13:44:40.49ID://qwFaLf
ウエパは潰れそうになったら燃えるから…
2019/09/02(月) 18:38:15.80ID:pWF/r+gP
心斎橋の一等地に定価販売でやってて潰れないわけがない
2019/09/03(火) 17:51:16.22ID:1rVz3ePI
>>553
赤坂は立地の割りにジャンク品や古いパーツが多くて面白かったな
Y'sはああいった感じの店を増やして欲しい
小奇麗な初心者でも安心の店舗は興味ねえわ
2019/09/04(水) 06:47:08.16ID:eT4GMg33
ここは、店員がな素人多いからあまり良い印象無いなぁ。

詳しい人はお店に一人くらいはいるみたいだから
良いけど。
2019/09/04(水) 11:27:24.67ID:0zensshJ
レジ打ちが間違いなくできれば普通の店員だがな
2019/09/05(木) 12:15:49.43ID:eob5V5jO
ここが素人ならスーパーホムセンの自転車屋はなんだろう
レモネード売りのキッズ…?
2019/09/05(木) 12:18:08.61ID:d/UPE/m7
あさひよりはマシ
2019/09/05(木) 13:44:49.92ID:FmzIsmb0
カンザキエバーレは多い人で年間1000台組んでるって書いてたな
バイトでも数百台組んでるだろう
2019/09/06(金) 09:01:05.08ID:R2RxanWA
>>567
もうそれも5年以上前の話です
私が抜けた1年前の時点で、年間200組まないぐらい
1日5台ぐらい組んでた時期は、本当凄かったよ
569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:08:17.81ID:mDjutyD1
東大和で安チャリ買ってきた。
なんか店員に威圧的なのがいて、買い物する楽しさが半減したのが残念。声が低い痩せた奴。
なんであんな雰囲気なんだろうな。客商売なのに。
別にぺこぺこしてほしわけではないんだけど、あんなに素人に説明してやってるぜ感丸出しだといい気持ちはしないね。
安物でも一応ウン万円の買い物だから、楽しく店を出たいよなあ。
2019/09/08(日) 03:13:43.26ID:3f+P5chG
バカがなんかほざいてるのか
あちらも商売でやってんだ察してやれ
2019/09/08(日) 08:45:49.88ID:xCIDhUSo
客商売て意識無いからな。
2019/09/08(日) 09:45:36.11ID:1eO9O3qx
>>547
東大和はよく行くけど変な店員は見たことないな
573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:13:51.78ID:xjMQnoUM
>>572
うむ
異動してきたのかな
2019/09/08(日) 14:26:57.59ID:GG+FHvg+
ほんとにアレな店員だったのなら気の毒だけど
コミュニケーションって鏡映しなとこあるし
客の横柄な態度がそのまま雑な接客で返ってくるてこともあるんじゃないの
客の態度にまったく落ち度がないなら店員がクソバカってだけだからちょっと嫌味言ってチェンジ申し出るか黙って別の日に行けばいい
2019/09/08(日) 16:16:07.38ID:wIvRJ2B2
アレの日
2019/09/08(日) 19:10:45.12ID:Pka51aMx
ホルモンバランス肝心!
2019/09/08(日) 19:30:17.23ID:pEYVbInK
増税まじか!(ダブルミーニング
2019/09/10(火) 10:38:16.67ID:9Ri/BYMp
なんかこの前行ったら店員さん大量に抜けたらしく店荒れてた
沈む船から逃げ出すネズミ状態ってこんな感じなのかも
2019/09/10(火) 18:25:27.85ID:i25bPLSC
どこの店?
580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:48:19.46ID:TFherGGM
>>578
なるしまの方もそんな感じで大量に抜けていったね
2019/09/11(水) 00:40:00.12ID:aWcTM9JC
売上良くないんだろうなぁ。

と言うか、ロードの流行でそんなに
儲かってたのか?疑問だな…
2019/09/11(水) 09:37:38.09ID:+WKz8iab
>>581
流石に流行で儲かってたのか?と疑問に思うのは
どんな感覚なのか事業拡大阿呆でもしてたよ。サイパラとかも全国7店舗以上展開してたのに
もう2店舗しかない。それも現在1個は倉庫
2019/09/11(水) 13:35:45.31ID:aWcTM9JC
サイパラは、いくつか店舗に行ったけど、
これは駄目だなと思ったなぁ。

どう考えてもその値段で売れない価格設定だし
安く仕入れてるんだろうけど、無駄に在庫
抱えすぎてると感じた。

ヤフオクで捌くしかないんじゃないかな。

中古のチャリなんか、在庫してるだけで
ゴミに近づいていくからな
2019/09/11(水) 16:54:37.58ID:jlwyreMM
サイパラは初心者には法外な価格設定に見えても、
数年中古車価格を追いかけてみてきた人にはそれ程でもなくなる。
つまり、中上級者相手に商売してんだよ、いいか悪いかは別として。
2019/09/11(水) 17:09:02.38ID:jlwyreMM
サイパラの対応が一番ドラスティックではあった。
都内十数店舗を巨大一店舗倉庫型に切り替えたのだから。
恐らくその年各店舗が赤字に陥ったんだろうね。
ちなみに今スタッフ足りて無くて大募集してるよ。
2019/09/12(木) 01:08:48.65ID:w5noU9hX
クラウンギアーズが一番わけわからん値段だと思う
587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:34.96ID:qboGv3k5
 
袋詰め放題セールまだ?
2019/09/15(日) 11:12:43.70ID:P3cmqQzx
ロードバイク詰め放題
2019/09/15(日) 11:14:35.06ID:Qd0hUSSJ
従業員詰め放題
2019/09/15(日) 11:17:01.36ID:koL4sLnx
っ寝袋
っハイエース
591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:23:24.52ID:UFtcPDtu
志木店の野澤さんのブログの更新も、寂しくなってしまった。
かつての勢いはどこへ?
たまたまならいいが。。
2019/09/20(金) 20:44:31.71ID:ALR3KvwB
まぁ買っても数回乗って終わりの人多いからな
まだまだ道路事情で気軽に乗れないのも原因
2019/09/21(土) 18:09:37.19ID:EALnXlr6
増税前になんかセールやってくれればいいな
2019/09/22(日) 16:00:36.07ID:fgXEu4zO
昨日のさいたまクリテリウムエンデューロ@埼スタはysロードさんの仕切りだったよ。
野澤さんがチーフなのか色々指示出し頑張ってたよ。
2019/09/22(日) 17:20:14.72ID:ejm4A4ep
>>594
Y'sの試乗会併設だし会社イベントだったみたいだね
一昨日の金曜日はテンポ臨時休業多かったみたいだし

社員の待遇いいのかね
2019/09/22(日) 18:36:34.19ID:ViQAf+7j
逃げられないように必死なんだろw
2019/09/22(日) 19:01:56.97ID:4EVEg/Tu
金曜は休みじゃねなくて研修って言ってた
2019/09/22(日) 19:27:40.17ID:UQUVuqpE
それで俺は無駄足食らったぜ
2019/09/23(月) 12:50:40.34ID:70NWJYzx
歌舞伎町のジョーカーが無くなってる・・・
2019/09/23(月) 17:37:36.35ID:f8gSA/+g
ジョーカー?
2019/09/23(月) 19:46:36.74ID:Xv5gxkT1
ホストクラブだべ
2019/09/23(月) 22:49:13.67ID:c+JxpYkP
歌舞伎町のジョーカーとは俺の事さ
2019/09/25(水) 08:03:23.13ID:7FTe/t6r
おかげでホストのCM動画ハマったわ
ヒドすぎるwww
2019/09/26(木) 00:20:23.82ID:Idh8vmaC
神戸と大阪と名古屋のワイズ行ったけど、都内のだいたいの店舗より広くて綺麗で雰囲気良かったわ
2019/09/26(木) 00:34:12.85ID:yVwEx1fr
>>604
土地だい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況