X

Y'sRoadワイズロード 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/20(水) 00:10:06.73ID:h36A5183
過去スレ
Y'sRoadワイズロード 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534549786/
Y'sRoadワイズロード 19【日本最大雰囲気スポバ店】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518167507/
Y'sRoadワイズロード 18【日本最大雰囲気スポバ店】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506182391/
2019/06/27(木) 23:03:00.10ID:KFjNUM4z
>>341客を客と思わずマウント取って大名商売たな、お前の店。
2019/06/28(金) 11:56:34.17ID:1m0CeYqZ
そういうご意見きちんと出してあげたらいいんじゃない?
2019/06/28(金) 12:25:46.31ID:q8gHB0JF
それでワイズ社員の年収いくらなの?
妬みたくないから20代で350万円、30代で400万円くらいを期待するんだけど
2019/06/28(金) 12:27:52.15ID:5GcHckVA
>>344
俺の年収より高いな
2019/06/28(金) 13:26:28.48ID:O0YTkflA
国家公務員の一般職35歳の賞与67万円
2019/06/28(金) 13:36:17.63ID:TzHE0OF1
>>346
そんな少ないわけないだろ
2019/06/28(金) 13:39:22.90ID:+YV4sFw9
>>347
ニュースくらいみろよ
349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:33:08.76ID:HCoj6MqV
>>334
塗装工が貯金すると思ってるのかよ・・
そんなオツムがあったら土方なんてやらねえっつうの
留置所の常連なめんな
2019/06/28(金) 14:42:15.69ID:zgPIT15t
>>320
ビアンキも採算取れないぐらい
ロードバイク売れなくなってん?
2019/06/28(金) 15:14:02.26ID:C/osTEEx
勝間和代が似非エコ本を売る為にロード乗ったりしてたのも昔の話
意識高い系のバイクブームが終わったんだろう
2019/06/28(金) 15:26:10.32ID:4sRR6yvY
>>350
土地柄、安いクロスしか売れないから、採算合わないんだろ
2019/06/28(金) 16:47:50.64ID:xuvxKPAo
>>352
別にビアンキだけじゃないぞ
撤退してるの、他のロードメーカーも撤退続き
2019/06/30(日) 16:38:45.09ID:T8+f07A7
撤退してくれたらガイツーで買えるから良いことだ
2019/07/03(水) 11:31:53.01ID:NUL+OMsP
ワイズって夏のセールないの?
2019/07/03(水) 12:41:51.06ID:+PER2g7t
始まってるよ
2019/07/03(水) 19:41:54.83ID:Mr3q9HUG
確かにやってた
2019/07/04(木) 15:28:18.89ID:JmEjFdpR
名古屋ワイズになぜかビアンキストア併設されてたな
2019/07/04(木) 16:08:22.74ID:3pdIe8On
渋谷ワイズはキャノンデールのお店を併設
360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 04:16:50.66ID:TtsMYs8b
なんかワイズのスタッフどんどん辞めてない?
希望退職者でも募ってるの?
2019/07/05(金) 05:27:56.01ID:o0LinOyW
どんどん店舗閉鎖してんだからしょうがないわな
先がないんじゃねえの
362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:01:44.50ID:TtsMYs8b
なるほど。
出来る人から居なくなるんだろうなぁ。
対応良かった人が辞めてくから行く気なくなる。
2019/07/05(金) 17:39:25.28ID:akn4O3s7
>>360
パーツや小物買うときやセールでしか利用しないから
ワイズのスタッフなんかいなくなっても気にしたことない
2019/07/05(金) 18:16:45.74ID:vxA2KFLH
ワイズスタッフに求めるのは靴の在庫を裏から持ってくることだけかなあ・・・
ヨイショまじりの世間話とかいらんのよ
365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:35:30.21ID:I7MNfqo7
 
袋詰め放題セールまだ?
2019/07/07(日) 18:51:43.30ID:AS7Vz2n8
ママチャリしか乗った事無いけど
いきなりココで6万円位のクロスバイク買うメリットとデメリット教えて頂戴
2019/07/07(日) 19:04:50.62ID:n2/1SAw7
アフターサービスとか気にするなら、自宅近くの店の方が良いと思うがな。
簡単な点検とかなら変な会員サービスとかに入らなくても無料だし。

特にここで買わないといけないメリットが無い。
2019/07/07(日) 19:18:37.14ID:AS7Vz2n8
ありがとうございます
ディレーラー調整とブレーキ調整って
幾らお金かかるの?
2019/07/07(日) 20:21:09.70ID:gUxDxweG
>>368
http://www.ysroad.co.jp/support/tech/repair/
工賃 ってキーワードで検索するといいよ
2019/07/07(日) 22:14:31.17ID:D8S8MSF/
>>367
>>簡単な点検とかなら変な会員サービスとかに入らなくても無料だし。
どこの地域でも近所の店が簡単な点検とかが無料かはわからんが
ワイズで定価のモノ買うなら近所の店の方がいいよな
2019/07/07(日) 22:28:45.69ID:4C1n4p7k
ワイズは割引販売でそこらへんのプロショップなる店のほうが定価のイメージ。
あと店主の趣味志向や謎の哲学に従わなければいけないので近所でもプロショップはどうだろうか。
自分はそういうしがらみが嫌で海外通販で自力組みになったけど。
ガイツーで買えないものはワイズ。
2019/07/17(水) 06:43:58.86ID:o6Un1/OK
ワイズは、通販で買いにくい、クランクキャップとか、小物をアサゾーやマニアックに買いにいくくらいだな。
サイクリーがなくなったので、結構困ってる。
2019/07/17(水) 07:28:10.15ID:qwqePkIL
>>372
なんだよサイクリーが倒産したのかと思ってしらべてしまったじゃないか
別に倒産してなさそうだし
2019/07/24(水) 18:43:42.81ID:X4Rq7C1+
入間っていつも特価ばかりで、最上級の馬鹿だと思う。
2019/07/24(水) 18:58:50.48ID:nnnDojIU
>>374
あそこはアウトレットモールに入店してるからワイズも一応アウトレットのコンセプトなんだよ
そんな簡単なことに気づかない人が最上級の馬鹿だと思う
2019/07/24(水) 19:11:12.33ID:iTRlFPH8
給料上がらない店員の愚痴かもしれぬ
2019/07/24(水) 19:20:01.40ID:RkCRNNrN
サイクルメイトヨシダの頃は居心地の良い店がほとんどだったんだけどな
ワイズになってからは凋落の一方
2019/07/25(木) 14:33:13.90ID:SR+oRXB9
お前や俺の様なキモオタに居心地良い店だと、
正常人が寄り付かなくなって困るんだろ。
2019/07/25(木) 14:52:47.50ID:SSzCoCKu
アンタレス工房やめたのっていつ頃だっけ?
ホントに売るだけの店になっちまったな
380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:30:07.39ID:UCrime5h
>>379
あんたにレス





























アンタレスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/07/25(木) 23:34:00.55ID:klXBs4iI
>>380
アンタです。
2019/07/31(水) 19:30:35.11ID:l1nVRFzZ
上層部の偉い人の流出が止まらないらしいな。企業としてどなんだろ
2019/07/31(水) 19:36:45.26ID:gCKbGHJC
もう泥船状態じゃん
2019/08/01(木) 05:21:45.26ID:HJWvzsok
>>382
ここからどんな先に流出するんだよww
2019/08/01(木) 08:11:39.51ID:8VnGskzr
あさひとか
2019/08/06(火) 08:21:14.77ID:yppZclEz
流出先も厳しいね
387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:32:23.42ID:VI2Ei+In
>>383
完全に泥船みたい。
店長、副店長で他業種に行く人結構でてるらしいしあかん会社何でしょ
388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:23:05.63ID:QYMyNaNU
 
フレームが同じでもアルテと105だと値引き率違うんだな

やっぱ死マノが圧力かけてんの?
389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:51:28.03ID:XXvf7mpH
ロードブーム崩壊からの店員の大量退職
上層部は借金、不渡り出す前に逃げてるって完全に倒産準備でしかない
サイクリーまた閉店してるし、各コンセプトストアも続々閉店からの郊外追放。
390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:36:04.22ID:mp2Qvf4k
でもアサヒは出店してるな
2019/08/07(水) 21:43:59.62ID:RlXGsEfn
あさひはほとんどの店がママチャリとジュニア車メインだからな
ワイズとは毛色が違う
2019/08/08(木) 07:29:11.70ID:qHxnxYwQ
倒産したらどこでメンテしてもらうか悩むな。
2019/08/08(木) 07:43:22.94ID:xL1oLefZ
社員の流出ではなくただの再就職先の転職活動だろwww
流出っていい方だと他社からヘッドハンティングされることを想像する
2019/08/08(木) 10:34:00.55ID:IwSA3rH9
そのわりには社員募集してるよね
2019/08/08(木) 11:20:48.45ID:LQBSq+20
バカなの?
2019/08/08(木) 16:29:27.54ID:/+1uLuzl
新人のほうが安く使えるからじゃない?
2019/08/08(木) 19:15:53.89ID:ISmqq6kA
悟られないようにするのは常識
2019/08/08(木) 23:13:56.69ID:0fS5VWVi
>>391
毛色じゃなくて客のターゲットが違うんよね
ファミリー向けターゲット

ワイズロードはマニアックナァド
2019/08/09(金) 08:41:11.05ID:6xtP1oL6
潰れそうやね。元店員に内情聞いたが給与止まってるっぽい
2019/08/09(金) 10:30:05.65ID:cxa5Btfb
そういう伝聞口調ってのは信憑性ねーからなー
2019/08/09(金) 11:27:44.31ID:e9j9ZumW
>>399
さすがにそれは鵜呑みにすることじゃないし、もし万が一そうであっても確かな話でなければここに書くことじゃないと思うが
2019/08/09(金) 15:30:01.19ID:tFAaPJ9T
y'sロードの120周年モデルのキャノンデールのカーボンのやつかなりお買い得やと思うけど実際どうなんだ?
未だに売れ残ってるのが不思議なんだけど
松山店のはまだあるかな?
403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:53:13.38ID:ZtwhZeRq
あるあるww
2019/08/10(土) 01:13:30.55ID:oOcofi8K
キャノンデールのカーボンは他と比べると見劣りするからなあ、Y'sは在庫相当抱えてるようだけど
2019/08/10(土) 01:39:44.45ID:ForjGIXu
なるほどそういう理由があるのね
たしかにオレのオプティモとぱっと見同じに見えるもんね
逆にそこが気にならなければ買いかな
2019/08/10(土) 01:46:25.92ID:7RIOC+Mg
それもあるし今更リムブレーキモデルってのもな
2019/08/10(土) 02:06:50.85ID:Z6y+83/B
クソ重いディスクなんていらねーよ
2019/08/10(土) 10:07:07.49ID:AP3CmaBV
ディスクカッコ悪
2019/08/10(土) 11:39:10.29ID:oOcofi8K
ツールで活躍してるかが大きいな、ピナレロ、スペシャ、リドレーが売れてる
チっポリーニ時代のキャノンデールは売れてたけど今はねえ
タイム、ルック、トレックも止まった
410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:20:28.62ID:0BQcZ4ff
なるしま立川店が閉店でそこにワイズが入ったらどうかな?
2019/08/10(土) 13:15:50.36ID:9nXMGqWx
>>410
アサゾーとかカスタム館みたいな店なら大歓迎
2019/08/10(土) 15:32:42.85ID:EMe4m+ni
>411
アサゾーの売ってるものを買う人って自分で整備ができる人がだから、ネットで買っちゃうよね
413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:44:01.64ID:5Dxsn/6k
>>393
ヘッドハンティングはこの業界普通にあるよ
職業に貴賤はないしあまり下に見る発言はやめようね
2019/08/10(土) 18:36:15.74ID:oOksROUC
でも中卒塗装工のことはみんな下に見るだろ
留置所の常連なめんな
2019/08/10(土) 18:59:04.80ID:IMU2thqj
でも無職のことはみんな下に見るだろ
ハロワの常連舐めんな
2019/08/10(土) 21:04:35.99ID:SX4C91Xk
でも5chネラーのことはみんな下に見るだろ
無職の常連舐めんな
2019/08/11(日) 09:29:41.74ID:tpZYWb7t
フェルトてあんまり扱われてない?人気ないのかな
2019/08/11(日) 09:31:56.14ID:tpZYWb7t
ネストも話題に上らないけど
人気ないんか

ツールド基準とかマジかよ
2019/08/11(日) 09:54:11.04ID:moLdX3XP
誰も買わねーよ
2019/08/11(日) 12:48:51.12ID:iQRBGlc5
フェルトはちょっと凝り性の学生とかが買ってるイメージ
2019/08/11(日) 13:49:25.49ID:tpZYWb7t
え。ネストええやん。
団長乗ってるし、電マじゃない電ディレだしいいじゃん。

成る程ねぇ、こじらせてる学生が乗るのがフェルトなのか。
2019/08/11(日) 15:10:41.39ID:f/wilrtb
なるしまの方店員が書き込みしてるけど、こっちも潰れるとか上が逃げ出してるって書いてたの店員なんだろうか?
給与ちゃんと出てるの?何かロード界隈ヤバそう……
2019/08/11(日) 17:10:49.17ID:iQRBGlc5
>>421
悪く言えばこじらせ
良く言えば玄人志向
乗ったことないけど、FELTが良いバイクなのは間違いないと思うよ
2019/08/11(日) 20:23:02.67ID:BSoIrT9t
FELTはあさひが扱ってるからなあ、ライトウェイ扱いだから取り寄せられるけどわざわざ並べようとは思わん
2019/08/11(日) 20:35:21.05ID:tpZYWb7t
>>423
んー、ネスト、キャノデール、フェルトの何れにしようか迷ってんのよ
もう少し悩むは
サンガツ
2019/08/11(日) 20:40:49.80ID:g8zNk+Q5
>>425
その三つなら俺はキヤノンデールだなー。
2019/08/11(日) 21:07:55.77ID:BOGSlpTd
すまんそれだとキャノンデ一択になるわ
2019/08/11(日) 21:23:44.23ID:tpZYWb7t
キャノデールて値引きされまくっててネストのコンポガッチガチなのと同じ値段なんだけど
2019/08/11(日) 21:24:51.99ID:tpZYWb7t
ブランド名とるかネストコンポとるか悩んでる
2019/08/11(日) 22:42:39.29ID:9uNObkiZ
>>425
どれもいやだわw
2019/08/12(月) 01:10:54.38ID:ZjDvibrj
なんだろうこの低次元の争い
2019/08/12(月) 04:09:48.28ID:tn44Y/m2
FELT最強伝説
2019/08/12(月) 14:26:02.43ID:RnaITpcs
FELTはFR30クラスにDIsc付いた時の車重次第
見た目抜けば今はパワメ付きジャイアント買うだろ普通に
2019/08/12(月) 15:19:52.81ID:uwPP/WQJ
>>433
ジャイアントとか絶対ありえないわ。
2019/08/12(月) 16:09:46.30ID:I7IPP4lr
もうそんな時代ではないぞ笑
最近では専門ストア売りのジャイよりキャノンのほうが投げ売りメーカーのレッテル貼られてるわ
貧者のクライン再び、だ
フェルトもよう投げられとるな
2019/08/12(月) 16:30:23.27ID:RnaITpcs
デポおすすめw まぁ定価はないよな
2019/08/12(月) 16:34:20.48ID:J95BkjPr
阿呆な質問だけど何で潰れそうなの?
ロードって流行ってるんじゃないの?
2019/08/12(月) 17:13:23.00ID:ayrRu2ic
>>437
とっくに下火だぞ
2019/08/12(月) 19:16:11.67ID:gR2CRB0p
ネスト至高説

ジャイアントは絶対にないわ
それならメリダにする
2019/08/12(月) 22:02:16.43ID:y4qdcyKY
ジャイアントは店多いからいざって時のメンテも楽そう
2019/08/13(火) 05:01:46.80ID:YinFWhD5
Livっていうブランドが安物に見えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況