X

Y'sRoadワイズロード 21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/20(水) 00:10:06.73ID:h36A5183
過去スレ
Y'sRoadワイズロード 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534549786/
Y'sRoadワイズロード 19【日本最大雰囲気スポバ店】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518167507/
Y'sRoadワイズロード 18【日本最大雰囲気スポバ店】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506182391/
2ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:23:26.51ID:5WubKu+l
998 ツール・ド・名無しさん[] 2019/02/19(火) 23:55:05.16 ID:7uK67m1O
>>992
ワイズはほとんどのメーカーでフレームのみ販売不可

トレックはバラ完(イミフ)でしか売らないって言われた
トレックジャパンに問い合わせたら指導が入って売ることになったが店員の対応が最悪でやめた

キャノンデールは最近ツイッターで騒ぎになってたがワイズから買うと保証一切なしになるらしい

大手メーカーの保証規定を曲解して店の都合の良いように誘導
他ですんなりフレームだけ買えるメーカーのも嘘に嘘を重ねてフレーム販売を拒否

999 ツール・ド・名無しさん[sage] 2019/02/19(火) 23:57:17.04 ID:ct1JkoUK
ワイワイでフレームのみたくさん出てるけど、あれも実際は単体では売らないの?

はい売りません
2019/02/20(水) 00:59:45.13ID:/FIs7U5F
肇さんって、昨年定年退職してたんだな
Yで唯一信頼してた人だったから残念
2019/02/20(水) 01:38:29.59ID:G3OUcIq4
なんだよアナル専用ってよ!!
2019/02/20(水) 22:09:24.37ID:1pSWmu0P
パーツ買ったらフレームも買わんとあかんの?
2019/02/20(水) 22:13:43.91ID:ZYjhfyPX
>>3
大宮に行ってみ
2019/02/21(木) 00:59:08.23ID:jr4FAexP
大宮閉店
2019/02/21(木) 01:10:27.18ID:l9C+8JOg
>>7
一夜屋
2019/02/21(木) 07:04:41.23ID:Ox83arww
>>6
嘱託なのかな
10ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:48:08.14ID:wfuWSkR4
>>7
残念だよね。思い切って9100デュラエース組のエボ完成車47万8000円(税抜)買ったよ。
(ワイズロード120周年記念して組んだらしい
2019/02/22(金) 21:21:19.39ID:dZ/gDMXW
>>10
それ絶対損してるよ
2019/02/22(金) 21:34:21.75ID:9au2C1VK
酸っぱい葡萄
2019/02/23(土) 02:12:18.35ID:YPJPsufF
おっぱい
2019/02/23(土) 05:37:02.69ID:HOm8v9Qb
おっぱい干しぶどう
15ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:29:05.32ID:o6JM9vKm
 
 ('A`)   閉店投げ売りセール まだぁ?
2019/02/24(日) 19:16:34.18ID:m/IHNxcb
大宮のつぎは東大和かな?
8時までやってるから買ったのに
金曜日位は8時までやれよ
うそつき
2019/02/24(日) 19:37:38.71ID:m/IHNxcb
東大和はWマスコ時代がよかった
最近は品揃が薄くなった気がする
2019/02/24(日) 19:40:16.31ID:m/IHNxcb
大宮は勝手に優良店だと思っていた
ロードが売れないんだな
19ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:44:20.11ID:ywUwCKIk
東大和もう閉店しちゃうの???
自転車ロッカーがある貴重な店舗だろ?
2019/02/24(日) 19:54:55.24ID:hr6RHsM3
オレは府中店と東大和どっちも行ける距離だけど、
東大和は店内広くて好きだからなくならないでほしい。
でもあのへん他にも個人店とか多いんよね。
21ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:57:23.80ID:ywUwCKIk
歩道に人もチャリもいない超クルマ社会ではあるがあそこら辺・・・
2019/02/25(月) 00:48:38.92ID:aGTcEtJ3
自転車ロッカーつかっているやついるの?
家族にナイショにロード買ったやつとかしかいなそう
23ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:15:25.10ID:8uIDRRqM
>>22
休日のワイズ駐車場結構クルマ止まってるぞ?
2019/02/25(月) 07:54:08.20ID:aGTcEtJ3
ロッカー メカニックの所からチラ見したことあるが数台しかなかったよ しかも店舗前の新青梅とかロードで走るの怖いし多摩湖狭山湖だとものたりないし
2019/02/25(月) 07:59:24.40ID:aGTcEtJ3
大宮は少し狭いが新宿上野池袋に次ぐ船艦店なはずだが
わいわいセールもしょぼいしワイズロード離れが進んでいるのかな?
どの店も土日の夕方でも客数少なくなった気がする
2019/02/25(月) 08:05:13.60ID:6ACz0APY
>船艦店
イミフ
どこで見て覚えた?
2019/02/25(月) 08:40:46.03ID:LEDMfuwO
なんて読むんだ
2019/02/25(月) 09:23:59.89ID:ymaRXqsp
旗艦店の間違い?
かわいい
2019/02/25(月) 09:32:45.27ID:RzTH/5oc
船橋店に空目したw
30ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:12:19.86ID:CwzkjL4D
 
 ('A`)  わいわいで30%引きで売れなかった物を 20%引きにして売ってるけど・・・  
2019/02/25(月) 20:31:39.77ID:b1JLlyXB
何故か変換できない?
2019/02/25(月) 22:35:03.63ID:tXFuUCBT
>>30
そりゃセール終われば割引も戻るよ
ワイズ、自転車だけでなく、他の物でもそうだろw

新入学時にはそれでも売れる可能性あるし
んで、また売れ残れば秋、年末年始、わいわいでセールだ
2019/02/25(月) 23:30:45.27ID:DXT6CQff
スポーツ自転車の時代は終わった
34ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 02:00:00.39ID:c7ca6acT
 
 ('A`)  わいわいセールで売れ残ったってことは 旧モデルの在庫処分失敗

 新入学っていっても 今時の10代はロードはガン無視 クロスバイクの時代
2019/02/26(火) 08:11:25.35ID:uyKd8cnN
ルイガノの30万くらいのフルカーボンクロスが堂々とスーパーに駐輪されてて驚いた
2019/02/26(火) 08:16:53.13ID:uOaApdzq
ルイガノなら当然
37ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:27:12.49ID:c7ca6acT
 
 ('A`)  LOOKのフレームにアルテグラ組が 業務スーパー前に駐輪されていた

サドルが前下がりのピナレロくねくねフォークもパチ屋に駐輪されてた
2019/02/26(火) 12:32:51.23ID:H08HnG3C
目を離した瞬間すかさず盗まれるくらいにビクビクしてる人多いけど、場所とタイミングよね
俺もずっとそんな乗り方してたけど、5年間全然大丈夫だったよ

まぁ、5年目に盗まれたんだが('A`)
2019/02/26(火) 14:23:33.37ID:Q+9J0mR5
あかんやん('A`)
40ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:40:53.98ID:KSyn7LDd
うんち('A`)
2019/02/26(火) 16:24:46.16ID:pe9gddUh
逝ってよし
42ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:13:00.21ID:c7ca6acT
 

 ('A`)   嫌がらせで 工具や予備チューブ入れた サドルバッグ盗られたことがある
43ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:20:21.88ID:e+KP6e+6
野ぐそは?
2019/02/26(火) 18:58:15.67ID:qj+gQ85q
今食べてる
2019/02/26(火) 21:07:48.05ID:SVK6e9w+
うんちするぞ ('A`)
2019/02/26(火) 21:14:11.06ID:EQOlmchD
ワイズのトイレでドーゾ
2019/02/28(木) 00:16:31.35ID:GoWvnx1p
お前らってやつは・・・
48ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:33:03.08ID:srhKfBIZ
 ('A`)   2月も本日で終了

2018年物の半額セール まだぁ?
49ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:11:00.23ID:OiHzudNV
だ、、だ、、だから
昔いた 野糞いや 野口
2019/02/28(木) 17:38:41.32ID:ZK/1oMiQ
>>35
ルイガノは大セールあったからなぁ 
まあルイガノだし、定価で語るもんでもない
51ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:29:20.07ID:2PTQIFQx
 
 ('A`)   わいわいセールで40%引きなると思ってたのに 30%引きだから売れ残った

この春は 値引き無しの最新モデルと 大幅値引きの旧型モデルのカオスになる
2019/03/02(土) 22:04:31.24ID:kQadsX9E
ワイズの実店舗に行ったりこのスレ見てる人がどういうお買い得車を求めてるかしらんけど、おれはさっき立ち寄って目にしたコラテックのDolomiti 2019モデル、R7000組みで14万切りっていうの欲しくなったぞ。

あと、わいわいセールなんかは在庫処分的な意味?でCAADとかキャノンデール推しすげぇなとか思ってたけど、今日はVia Nirone7がずいぶん前面に出てた。
ビアンキそのものは嫌いじゃないけど、なんかロードで一番変人(変態じゃなくて)が集まってそうな感じがしてなぁ…。
2019/03/02(土) 22:10:47.14ID:YlmdL7p6
Nironeって余ってるのかしらんけどワイズ以外でも結構見かけるな
54ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:37:21.83ID:2PTQIFQx
 
 ('A`)  ロードは もはや中高年や初老の趣味

カーボンフレームにアルテグラ位が最低レベル

軽量ホイール 電動コンポ パワーメーター なんちゃら  
55ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:44:23.41ID:qLnmaJn/
正に今、
Y's の扉が開く!
2019/03/02(土) 23:10:02.34ID:EUCcwWWv
そのまま裏口まで素通り
2019/03/02(土) 23:41:20.48ID:uFvmsGsa
どうしてここのサイトは、ここまで検索性が悪いんだ?
ネットで下見すら全く出来ない。
2019/03/03(日) 00:15:59.68ID:YTuysLhs
ぐぐれないカス
2019/03/03(日) 14:09:48.80ID:ftm9I7Ic
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
フレイムは臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
2019/03/03(日) 14:27:48.52ID:DJejkhJs
>>59
いやお前が、マジでガイジ
2019/03/04(月) 05:33:01.28ID:ukwxVLS+
>>59
カタカタ文字打ってるのを見て母ちゃんはなんて言ってるんだ?
2019/03/04(月) 18:36:36.64ID:drsdKCaL
母「お前ガイジだろ」
2019/03/05(火) 16:55:29.04ID:CNiUjEsv
ざわざわ ざわ ざわざわざわ
2019/03/05(火) 22:22:41.46ID:BoFVV3FK
>>57
おまけに重いしな
あとサイズが後にようやく出てくるから、大抵読むだけ無駄っていう
2019/03/07(木) 21:02:29.19ID:zAXvxijG
ちょっとお得なのとか在庫とか
そういうのが見たいんだけどお買い得品全く置いてないからな
わざとやってんのかと思わせる無駄なレイアウトもある意味で合理的なんだろ
2019/03/12(火) 11:37:44.76ID:eV16AggA
ワイズのサイトなんかわいわいセールの時しか見ないから気にならんw
通販メインの店じゃないんだから、セール以外なら店の休み、営業時間、場所調べるぐらいしか利用しないだろ
2019/03/13(水) 01:51:57.84ID:N+0wteqh
ワイズのtwitterが記事を都度転載しているから時々流し見している
2019/03/13(水) 14:33:24.06ID:jRUwQZGa
関東のy'sでサドルバッグの品揃えいいとこ教えてちょ
Amazonで買ったら大きさ失敗した
2019/03/13(水) 17:56:09.69ID:QptHZIMD
御徒町はあんまり無いな
新宿かな?
2019/03/13(水) 17:59:40.10ID:oycGiHZt
ysはバッグ類はタイミングによってあったりなかったりだからなあ
二子玉にもちょろっとはある、かわさきにはVAUDEのアウトポストバッグがあった
2019/03/14(木) 00:05:08.66ID:WyxUWwn1
>>68
新宿は大きいのもわりと揃ってた

オーストリッチとかドイターあたりのそんなに大きくないやつなら、同じ新宿三丁目のビックロの地下とか新宿西口のビックカメラにもけっこういろいろ置いてるぞ
2019/03/14(木) 00:47:54.96ID:C1EagevJ
>>70
東大和も店の大きさのわりになくて泣けた
2019/03/17(日) 14:13:24.42ID:5IeCjdn4
一番でかい取り扱い豊富なのって東新宿にあるワイズで合ってる?
2019/03/17(日) 20:39:31.39ID:6tKEClDr
>>73
新宿三丁目の新宿本館のこと?

おれが行く範囲の店舗(志木・池袋・上野・横浜)ではたしかに1番取り扱いは豊富だと思う。新宿は本館以外にもウェア館やカスタム館があるから重宝してる。
横浜も、車体だけでいえば結構多いんじゃないかなー
2019/03/18(月) 13:10:03.28ID:Sso5RgbV
>>73
東新宿にワイズは4店舗あるから聞き方が…
>>74はいいヤツ

新宿ワイズ近くにはL-Breath、ビックロ、ハンズの自転車売り場もあるからまあ行ってみたら?
ハンズ自転車売り場の中じゃ新宿が一番使えないけど
2019/03/18(月) 19:33:12.54ID:gVssHXHl
>>74
そうそう、そこ
ウェア館やクロスバイク館などもあるところ
上京すると、まず行ってる

>>75
おお情報サンクス、今度行ってるよ
2019/03/18(月) 21:24:42.94ID:CXTCD2qG
>>76
ワイズの新宿エリアはロードはもちろん、クロスやオフロード系も合わせて沢山眺められるからいいよね。目の保養になる。

あと、あらかじめ欲しいパーツが決まってるとかなら、(事前の在庫確認はオススメするけど)上野アサゾーもいいと思う。
例えばAmazonや通販では在庫切れの廃版スモールパーツなんかがあるってことを何度か経験してるので。
2019/03/19(火) 19:58:30.46ID:1lQDFYG/
>>77
今回の上京は上野のワイズにも行ったんだが
アサゾーの方は行ってなかったわw
次回は♪
2019/03/19(火) 22:07:50.92ID:3nTSORty
新宿ウェア館ではセールのものも上野ウェア館行ったらあんまり安くなかった
場所によるのね
2019/03/20(水) 13:08:16.26ID:OWX44+kP
>>78
アサゾー近くのカレー屋はよく行く前
2019/03/20(水) 20:56:48.45ID:vmTzRPky
池袋ウェア館のGoogleのレビュー見てたら他店で購入のバイクは見てくれないのか…
Y'sは他もそんなもん?
2019/03/20(水) 21:00:47.60ID:+AlPv203
アポなしでいって逆恨みなんじゃねーの?
ワイズのメンテって原則予約制だべ
2019/03/20(水) 21:41:34.86ID:DRV/lU59
府中店だと逆に予約受け付けてくれない
2019/03/20(水) 23:50:56.68ID:4HyJqc6I
予約優先で、飛び込みは不可か預かりみたいなことはふつうにあるだろうけど、他店購入車は一切お断りってことはないでしょ。
ワイズで取り扱いのある車体・パーツか、あるいは依頼内容によって違うのかもしれないけど。

おれはワイズ外購入の車体で、自宅の近隣店でコラムカットの相談をしたら『当店は予約制じゃないので、いつでもどうぞ』と言われた。
位置決めだけ自分でしておいてフォーク単体にして持参すれば、単にカットだけなら工賃1000円もしないっていうから今度お願いしてみるつもり。自分で工具買うより楽チンだ。
2019/03/21(木) 00:07:45.49ID:oZROiNPY
繁忙期入ったから完全予約制ですって川崎は明示してるな
2019/03/21(木) 01:48:25.35ID:+/yHIy97
南船橋は忙しいから他店購入はしませんみたいな看板立ってたな
2019/03/21(木) 18:12:39.48ID:x3Kctwe9
池袋もこの前店員が、忙しいから今は店で買った人だけ
とか言ってたわ
2019/03/22(金) 00:20:27.09ID:9mfut5P2
そうか、いまが一番自転車が売れる時期なんだなぁ…
89ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:44:27.12ID:hqubB0+b
Yみたいなカスな店でも繁盛してるのか・・・
2019/03/25(月) 12:15:54.75ID:1bL4Ugx7
なんでそんなにイライラしてるんだい、生理か?
2019/03/25(月) 19:09:39.30ID:yYI6SEzh
初潮です
2019/03/26(火) 03:31:58.69ID:ZkM010Qz
お赤飯です
93ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:30:59.52ID:c4vHx/iV
初めて川崎店に行ったけど声掛けが超絶うざかった
R1店に比べて部品類、工具類が圧倒的に少なくて使えなかった
もう行かない
2019/03/26(火) 14:01:50.32ID:reW6/lXN
カワサキか…
2019/03/27(水) 12:17:30.80ID:qg2i0uUQ
>>もう行かない
>>93がそれで良いなら、それで良いんじゃね
誰も強制なんかしないから安心して
2019/03/27(水) 12:34:40.64ID:m22TJs4P
セレクトショップでもないのに声かけられるのってよっぽど困って見えるか不審者に見えるかの時だから自分の行動を顧みたほうがいいと思うぞ
2019/03/27(水) 12:47:55.83ID:xWiVqF9D
いやお前が声かけられないのは単に臭いからだと思うけど
2019/03/27(水) 17:07:50.18ID:ws7BCfnL
個人の店ならともかく、ああいうところは接客してなんぼだと思うけど
2019/03/27(水) 17:16:25.03ID:RaThcCcL
マジカヨほっといてくれよ
2019/03/27(水) 18:21:40.89ID:m22TJs4P
そりゃ靴とか見てりゃサイズ出して試着してもらわなきゃ話にならんから声かけるだろうがうざいほどの声掛けってのは「お前を見ているぞ」っていうサインだから
特に小物コーナーにいるときな
2019/03/28(木) 00:18:01.26ID:YkMkyAMK
>>94
安心しろ オレは判っているからな
2019/03/28(木) 16:10:41.62ID:Lviq5cEv
R1 vs KWSK
2019/04/06(土) 15:27:22.94ID:xIiWr6LD
都内ワイズでアクセサリー物取扱い多いのって渋谷店?
2019/04/06(土) 18:06:21.40ID:JjA/GmyX
>>103
アクセサリーの種類にもよるだろ馬鹿
何を探してるかくらい書けよボケ
2019/04/06(土) 18:21:09.43ID:OLvpnoHL
イヤリング
2019/04/06(土) 20:50:45.97ID:n61FtziC
つウェア館
2019/04/06(土) 22:14:54.49ID:xIiWr6LD
>>104
サドルバッグ
2019/04/07(日) 04:41:10.60ID:rzTAk17v
新宿もそこそこ
2019/04/08(月) 09:56:07.18ID:+k9p6SRZ
マウンテンバイクの在庫が多い店舗って何処かな?新宿?
2019/04/08(月) 13:04:02.90ID:fYQ+evLD
アクセサリー物探しでいかないのが渋谷なような?
渋谷ならハンズの方がありそう
まあ新宿行ってみて、池袋のチャーリーなのかなぁ

MTBもまあ新宿かぁ
2019/04/09(火) 14:59:27.11ID:QVQQ2zfm
上野ウェア館でカステリのジャージ買ったら同じカステリでも買ったものとは全く別のウェアの袋に入ってたんだが
新宿ウェア館と同じように袋なくても良かったけど
2019/04/09(火) 23:44:08.86ID:WTBiYW8m
誰か添削お願い
2019/04/09(火) 23:49:48.84ID:kqifOLqW
全文削除でOK
114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:09:42.72ID:wNUSRWU5
上野ウェア館でカステリジャージを買ったら、別種類のカステリウェアの袋に入れられてた。
新宿ウェア館の様に包装袋なくても構わないのに、わざわざ包装袋に入れるとかあの店員俺に気があるに違いない。今度は浣腸してから行かなくちゃ!
で合ってるはず。
2019/04/10(水) 08:14:02.38ID:vKRkDeB9
>>112
俺は東京のワイズロードウェア館が大好きだ
っことだと思う
2019/04/10(水) 08:29:20.48ID:5RLnHC9u
>>111
Y'sに限らず自転車屋はだいたいどこもいい加減だよ
117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:58:30.54ID:RA5VVnjl
 
Y'sの通販 対応 遅過ぎ  

はよ 閉店セールしろや
2019/04/16(火) 18:09:52.78ID:c34mKhxU
Y's以外の店でカステリ見たらガイツー並に安かった
Y'sがぼったくりなのか?
2019/04/16(火) 22:05:12.92ID:XC3SgIka
Y'sは納車の時 https://youtu.be/q_D5GAEHHnE
こんなにやってくれるの?
120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:11:17.62ID:z1+ipmM/
うちは基本セルフメンテナンス(売りっぱなし)ですから!なんて、どやってる会社だから最初位はしっかりやってくれる…と思う?
121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:25:26.83ID:Sqx1OECu
志木ワイズ一階で
お釣りを手の平に高いところから落とされた。
不潔と思われたのだろうか
2019/04/17(水) 16:44:55.92ID:at68Sq/K
>>121
おまい汗臭いよ
2019/04/18(木) 12:20:54.59ID:lY1HCnV6
>>118-119
このスレにこんなヤツ数年前には結構いたなw
124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:10:58.77ID:owZwVu5Z
 
中野店が出来た時 ちょっと様子見気分で行ったら

タメ口で馴れ馴れしく 話しかけてくる店員がいた

クソ狭い店内で ウザいわ
2019/04/18(木) 22:22:22.95ID:ZIKTT/nS
>>124
お前以外の客には普通に対応してるよ
126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:02:40.06ID:2+Lm+4M1
>>125
店員乙
127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 04:36:22.09ID:bzUybI3z
 
ワイズロード新宿地区限定企画!
乗り換えキャンペーン!
「新車購入で古い自転車を無料で引き取ります♪」

無料で引き取った自転車 横流しして さらに儲けようってか?
2019/04/20(土) 04:52:46.47ID:U8Oo2fAc
安くしろや
2019/04/20(土) 12:00:09.04ID:9afEvWEL
有料でもいいからワイズロードは新車購入で不要自転車の引き取りやってる?
マンション住人に変なのがいて過去に自治体の粗大ゴミ回収出したら、イタズラで汚され回収不可になったことあって店舗引き取りじゃないと不安で
2019/04/20(土) 12:46:19.42ID:kSHTO2eP
修羅の国?
2019/04/20(土) 12:53:01.71ID:nuA7Juc8
それはキチガイ排除の方を優先するべきじゃないのかw
2019/04/20(土) 13:33:35.33ID:9afEvWEL
幅寄せ大好きなヤンキーミニバンが走りまわってる程度には治安悪い
ワイズで新車買っても、あさひかダイワサイクルみたいなチェーン店で回収だけやってもらうしかないのか
2019/04/20(土) 19:12:14.49ID:a92fy/eS
ヤフオク
134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:59:09.35ID:SvGEGSTZ
>>119
うちのは前後輪振れがあり、ディレーラーハンガー取り付け部のダボに
明らかに衝撃を加えた塗装の欠けのある状態で納車された。
後者を納車時に気が付かなかったのが悔やまれる。
もう行かね。
135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:28:05.17ID:3ORZdGmr
 
(*^-^*)  いまだに2018モデルが売れ残りまくってる  

令和の臨時わいわいセール あるかもしれんね

カンザキは すでに2020モデル予約受付
136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:37:48.72ID:H6BBGRB9
ロードバイク売れない!在庫だぶつきまくり!このままだと店潰れちゃう
2018年&2019年モデル処分開始!現金回収にご協力お願いします!
みんな来てね!d(^ν^)b
2019/04/23(火) 21:02:04.00ID:Of7L278G
フルームがツールで総合初優勝した頃がピークでそこからロード人気は下降してるよね
自転車の値段も上がってるし、もうダメポ
2019/04/23(火) 22:39:10.45ID:4DzC4EEL
俺の中では人気は上がっているからセーフ
2019/04/24(水) 00:40:58.76ID:7WWcrLTf
売上の数字がどう推移してるかは知る由もないけど、先週末にワイズ新宿行ったらロードもクロスも結構にぎわってたよ。今まさに納車の真っ最中というお客さんもちらほら目について。
春は新生活のスタートってことで需要増えるのかな。

聞き耳立ててると、まだ2019年になって半年も経ってないのに2020年モデルがどうのこうのって時期なんだね。なんか服飾みたいだなー

そういや、わいわいの売れ残りか知らんけど緑色の車体の展示が多かったわw
2019/04/24(水) 01:26:01.52ID:v7bp6Px/
>>139
先週の日曜は人多かったね
2019/04/24(水) 02:56:34.35ID:5IzyOurY
>>139
そりゃ10月が次期モデルと旧型セールの旬だもんよ
もうウォームアップ始まるさ
142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 04:23:33.67ID:0XpWQYAs
 
俺は先週の土曜に新宿見に行ったけどスコッチョンの2018モデルが25%引きとか無理筋。
ロードは客は多いけど売れてる感じは無かった。
クロスは客も多いし、店外で納車の説明もしていて、それなりに売れてる感じ。
グラベルはダメ。

池袋チャーリーのHP見ると いまだに旧105仕様モデル抱えて在庫処分が進んでいない
2019/04/24(水) 10:15:33.98ID:UAWzOQq7
5700は嫌だけど
5800なら割引率次第では欲しい。
しかしちょっとやそっとの割引では ...
2019/04/24(水) 12:03:24.29ID:6kovhsgu
ガイツーでシマノが買えなくなるってんで正月セールでの値引き率が渋い&もう売れない
でコンポセール品だだ余りだったものねぇ
トレックなどからのバルグ品も低グレードばかりでまだ床に置いてあるし
2019/04/24(水) 17:52:09.77ID:jiSouB+p
>>142
東京の方面もロードショップ少なくなってきてるね、私も防犯登録してもらった店いつの間にか無くなってた。事情説明して他店に今はメンテナンス見て頂いてる
店長曰くロードバイクは今後10年は売れないから、長く乗る気なら今のうちに補修パーツだけでも買っといたほうが良いかもねだと。
2019/04/24(水) 19:57:19.04ID:G6bfHgaw
消費税増税前に買わなくちゃ
2019/04/24(水) 21:35:11.63ID:5IzyOurY
ロードに限らないぞ
軽快車も鰤の部品の入荷がすごい遅い
金型課税の負債か不景気かは分からんけどちゃんとした部品の供給が全体的に怪しくなってる
一度無くなったら当分は在庫回し頼みなんじゃなかろうか

指名買いする価値のあるパーツはキープしといた方がいいと思う
148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:35:19.23ID:0XpWQYAs
消費増税後ならキャッシュレス決済で
政府ポイント5%付くのでは?
149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:41:11.85ID:GJQ8k2ru
今年から105乗り出した若僧ですが、所持して置くべき価値あるパーツって何ですか?ディレイラーハンガーとか?
2019/04/24(水) 21:57:41.78ID:Azq/SbdW
>>149
シフトがワイヤー引きのキャリパーブレーキなら特に急いで買うモノなんか無いんじゃね?
シマノが今後どうなるかわからんけど、11速までなら今後10年ぐらい中古含めオクとかで買えるだろ
同じようにブームのあったMTBのパーツなんか25年前の使えるモノ買えるし、新品もたまに出てくるんだから
2019/04/24(水) 22:00:35.93ID:VJxjH2Yd
修理期間短縮のためのハンガーと月1000kmとか乗るならチェーン位じゃね? パーツ限定だと
2019/04/24(水) 23:34:13.92ID:/agmw0TV
1年以上ぶりに南船橋のワイズ行ってみた
以前はTREK、Cannondaleが一等地を占めてたのにどっちも売場縮小
ってかTREKは過半が18モデルじゃん
代わりにBianchi大躍進
売場広がってるのはMERIDA、FELT、そしてまさかのコーダブルーム?
閑散というか雑然としてたからもしかしたら長くないのかもしれん
2019/04/24(水) 23:44:21.52ID:5IzyOurY
9sのHG93は遠からず無くなりそうな気がするんで買い溜めした
まあエントリー品なら無くなることはないだろうけど
必ず使うから無駄にはならないし値段も大して変わらないなら好きなの使いたいしな

二子や川崎やら府中やら多摩川沿いの店舗巡りしたけど
ここ一年値引きほんとしょぼくなって悲しい
154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:53:36.11ID:8vWpDOGR
>>152
ビアンキ、FUJIはアキボウの上の海外アメリカ親元会社破産から身売りで別会社経営に変更後
スポーツバイク事業そのものを縮小させる計画だから、今ある在庫、OEM契約分一気に売り払ってるだけですよ。掛け率かなり下がってるからショップも仕入れしやすい。
まぁ2年ぐらいはこの状態続くと思う
大躍進のように見えるカラクリと内情はこれ、世界的にスポーツバイク自体減益傾向で、増益の出てる分野は電動軽快車、電動スポーツ(2019伸び悩みしているが一応伸びてる)
シマノの決算書も出てきてるので見てくるとよろしいかと思います
パーツに関しては10速のような事にはならないと思うから、買いだめするのはどうかなと?
まぁMTBの流行が終了して本当に手に入らなくなった部品はオーバーサイズのスレッド用ヘッドパーツやステム、オールドMTBのパーツです
そこらのパーツが一番厳しかった気がします。現在殆ど見ることはなくなったけれど
今回のロードバイクブーム崩壊で手に入りにくくなるパーツは、どれでしょうねぇ…死に筋パーツと言われるやつですがそこまで買いだめする必要はないと思います
2019/04/25(木) 11:24:16.99ID:CVgfcLHh
ビッシリダー
2019/04/25(木) 12:19:06.44ID:9GXAaWBe
>>139
時代は赤ですぞ
2019/04/25(木) 13:27:22.02ID:ybWZVg2g
ブーム終わってその後10年ぐらいでMTBのパーツで手に入らなかったのってなんだろ?
ブーム中に亡くなったサンツアーパーツも新品出てくるし
OSスレッドヘッドパーツもタンゲやクリキンは今でもまだあるし、スーパーオーバーはアダプターか
スレッドステムはほぼ無いけどコンバーター使えば角度、長さいろいろ試せる
AMPサスの補修部品は事業変わった本社の社員が10年ぐらいは対応してくれてたし
他のサスは老舗店に聞いても20〜30mmストローク違ってもそっち入れちゃえば?と言われるし 海外でも普通に入れてる
ハイエンドのチェーンも、8速のHG-91ががなくなったのは4年ぐらい前だったような? 9速のHG-93以前のDURA-ACEチェーンもその時
製造元のKMCとかでは一応ハイエンドなかったっけ? 値段高いけど
73mmのスクエアBBは今じゃシマノUN55グレードまでしか無いけど、これも最近そうなったってぐらい

ロードの方だとまあ11速チェーンは伸びやすいし、シマノチェーンは値上げしたから
安い時期の在庫見つけたら買っとくのはアリだな  >>151の言うようにあとはハンガーでいいんじゃね?
158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:53:51.87ID:roOjaGQ4
 
超最新!!2020モデルのTREKが新宿本館に早くも入荷!!【TREK】
http://ysroad.co.jp/shinjuku/2019/04/26/62449

あり余った2018モデルどうすんの?
2019/04/26(金) 15:12:16.27ID:iPdvCoj2
>>158
池袋で若いお兄ちゃんに旧モデルを
お買い得と売りつけようとしてるの見たことある
同じようなことするんじゃね?
2019/04/26(金) 15:23:40.60ID:JGIEyaYM
50%オフなら気になる
2019/04/26(金) 17:38:07.86ID:Uo668Mtd
40%オフでも許す
2019/04/26(金) 18:53:38.89ID:P9WYAyMa
30は?
2019/04/26(金) 18:56:46.90ID:h1S4ob6y
TREK好きでもないと30%程度だと普通に他メーカーの最新視野に入るんじゃねえかな
2019/04/26(金) 20:13:27.04ID:ygTB5Exk
ピンチと見せかけて新しく川崎にウェア館オープンか
ウェアなら売れるのかな
2019/04/27(土) 12:50:09.80ID:gHcVw5Oa
>>159
実際40とか50%とか安くしてるならお買い得ではある
客に旧モデルだからですよと言ってるなら問題無い
それで買う買わないは客の自由だ

サイズ合わないのに買わせるってのなら別だが、そうじゃないんでしょ?
166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:30:52.61ID:IF6kGkBM
 
しかし春に買う初心者は可哀想だわ
2019モデルを「最新型ですよ」って、ほぼ定価で買わされて
2〜3ヶ月後には、それが20%引き、秋には30%引き・・・

しかもテイアグラとか買わされた日には目も当てられん
2019/04/27(土) 17:57:14.23ID:PL8h0olF
>>166
夏の終わりから秋の終わりが来年度モデルだし、間違ってない

人としてはどうかだが、商売人としては間違ってない。
騙されるバカは養分
2019/04/27(土) 17:58:35.00ID:PL8h0olF
>>166
ティアグラから機械式アルテから電動デュラ
いじる楽しみが出来て良かったです。
2019/04/27(土) 21:14:35.45ID:CCrzqxx+
シマノはチェーンリングが数年で入手しにくくなるな
今は特殊なPCDなので汎用品が使えなくなるし、今後も使う気があるなら
早めに発注しておかないといつの間にか生産終了だぜ
それにしてもアウター高すぎだろ>シマノ
2019/04/28(日) 01:38:57.25ID:qM6j6QVP
>>166
んなこと言ってたら、いつまでたっても買えない

シマノやスラムのコンポの新型出る出ないかを考えて
安い型落ち買っとくヤツもいるだろうけど
初心者の方がフレームもコンポも新型選ぶし、なんか知らんが型落ち買うのが悪いように思ってる5チャネラーもいる
2019/04/28(日) 03:12:22.25ID:GmvKMrEi
>>168
他チェーンで明らかに新車外し品のティアグラ一式セットを13000円で売ってたな
クロスバイクやクラリス辺りが付いてるフラットバーロードのアップグレードorドロハン化にはよさげかと思った


>>169
105やアルテだとアウター交換しようと思ったら欲しい歯数構成のクランクセット丸ごと買った方が面倒が少ないレベルの価格・・・
Qファクター少しでも稼ぎたいのでラ・クランク等の狭いやつは論外だし
2019/04/30(火) 20:19:28.27ID:JP23OSMG
前に誰かが言ってたけど令和キャンペーンきたな
しょぼいけど
2019/04/30(火) 20:41:54.64ID:98L6mUXg
しょぼすぎでしょ
2019/04/30(火) 20:42:54.60ID:TTXW2zn8
いつものことでしょ
2019/05/01(水) 00:24:52.67ID:rX+EN397
大宮店の跡地って何になったかわかる人いますか?
176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:05:16.15ID:XjD9Olsx
いるいるww
2019/05/01(水) 09:17:36.12ID:kA8yjl2R
俺俺、俺だよ俺。
2019/05/01(水) 20:15:52.32ID:2xDCzGO+
俺俺警察
2019/05/01(水) 21:35:54.91ID:eignr9O9
立地的に服やか雑貨屋
改装してカフェか食堂かな
180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:14:28.96ID:cnW/tTOE
越谷以外でもpaypay使えるようにしてくれたら
いっぱい買うのになー
181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:31:24.33ID:yDbjNmGP
新宿のビギナーズ館っていつ閉店したの?
ひさしぶりに行ったら無かった……
2019/05/03(金) 23:38:06.38ID:LmhKrpHd
前スレに書いてあった
2019/05/04(土) 00:39:25.14ID:SUev4Xdl
俺も今日行ってキョロった
そんな俺の姿を見た店員さんが、ワイズロードですか?撤退しちゃいました〜って教えてくれた
184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 06:22:37.84ID:24YtP7z7
シューズ(SPD)選びにおすすめの店舗ありますか?
足の幅はそれほど広いというわけではないのですが、
内反小趾のため、ある程度シューズを履いていると
足の外側が痛くなります。
ちなみに東京都昭島市在住で、東大和と府中は行ったけ
どあまり置いてありませんでした。
2019/05/04(土) 08:42:52.21ID:w6kHK74g
>>184
新宿ウェア館が色々置いてあったかな
2019/05/04(土) 16:42:10.63ID:Sr+TGzy8
俺は新宿ウェア館で買った
割と相談に乗ってくれそうなスタッフさんいたよ
187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:12:24.55ID:24YtP7z7
>>185 >>186
あざっす。
新宿ウェア館行ってみます。
2019/05/04(土) 18:52:45.83ID:b+JxC+J8
川崎もおすすめ
2019/05/05(日) 19:22:41.43ID:30ZKTk+I
久しぶりに東大和店行ったらやばい店員いた、年長のベテラン店員はそんな高くないパーツでも接客説明丁寧で前と変わらずいい人多かったが
かなり若そうでタオルみたいなの頭に巻いてダルそうな態度で半タメ口、サイズスペシャリストみたいな名札だったけどまさか社員じゃないよな?
試乗したら持ってるペンで人の顔さして「お客さん足短いからこのメーカー似合わない!横から見たら変ってわかるんで」で勝手に購入メーカー決められる
1台目買ったときバイオレーサーの結果で平均値よりは股下あるはずなんだが

〜〜は〜〜だから駄目とか自分の好き嫌いでメーカーとモデル語り、イタリアメーカー好きなのかGIOS bianchiあたりはベタ褒め
仕事場に友達が遊びにきた感覚の接客と悪い方向に自転車好きこじらせた学生みたいな店員で人生初クレーム入れようか迷った、前からずっといるなら縁故採用疑うやばさ
萎えて上の人に接客してもらったパーツだけ買って帰った
2019/05/05(日) 19:50:26.42ID:A4e3AnnZ
>>189
コスプレした一般人だと予想
191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:02:48.64ID:K3aK65Gv
>>189
バンダナ巻いてるあんちゃん前からいるけどそんな悪い印象無いけどな
ビギナーにはそんな態度なのか?
たまたま機嫌悪かったか?
2019/05/05(日) 20:49:44.59ID:5t/hdg8o
GWにサイクリング行けないヤツの気持ちを
2019/05/05(日) 20:55:11.32ID:DrAca38k
クレーム入れた方がいいでしょ
194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:55:33.86ID:SGwB9Vy8
>>189
働き方改革や!
2019/05/05(日) 22:49:36.10ID:Pn9wY8ua
新宿のウェア館にそんな感じの店員いなかったっけ?頭になんか巻いてる。いや全然タメ口じゃないし、いろいろアドバイスしてくれる良い店員さんだけどね。東大和じゃ別人か。
2019/05/06(月) 07:41:43.95ID:dMUSpOLT
定期異動というなの島流し
2019/05/06(月) 07:42:26.63ID:dMUSpOLT
>>189
何を欲しかった?
198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:39:44.45ID:M69xu5Fj
 
昨日、新宿に行ったけど ロードは なかばシルバー産業になってる
チビ・デブ・短足のジジイがピナレロやコルナゴの前で能書きたれてたし
カスタム館では「え、今は34なんてあるの? 以前は25だよ」と言ってたジジイ
バイト店員がゾロゾロ辞めていくのも仕方なしだな
2019/05/06(月) 10:09:26.23ID:TG8Z5OBY
ジジイしか買わないんだよなあ
200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:52:45.68ID:M69xu5Fj
 
参考までに昨日の新宿情報
・キャノデ:ティアグラ仕様は40%引き
・ピナレロの旧型ちびっ子サイズや不人気カラーが20%引き
・オルベアのティアグラが40%引き
・コラテックのエィアグラ→105アップグレード継続中
・コルナゴの一部が20%引き

・旧型クロスバイクは数台のみ10〜30%引き
201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:08:44.82ID:96u/tky+
>>199
たけえんだよな
supremeとかBALENCIAGAとプリントされた物を身につけた方が人々の幸福度が上がるらしい
2019/05/06(月) 11:10:52.76ID:wqaNTCkQ
>>198
なにが34なの?
デリヘル嬢の年齢?
203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:11:47.37ID:96u/tky+
>>202
ザーメンくせえんだよ
2019/05/07(火) 00:30:55.87ID:DpxRu9Vw
金持ちで転がしまくる時間ある若者なんぞ今時いないが年寄りはいるので残当
更に大会のために金を惜しまず高級パーツ付けまくるのとか絶滅危惧種だろ
2019/05/07(火) 02:05:32.80ID:7I5TZ6XF
>>198
そう?
日曜に行ったけど、地下1階はでは彼女が買うらしい20代のカップルや
20代の男性グループ何組もいたけどなぁ 
地下2階のも親が娘のクロスバイク買うのにきてたり
ウエア館は40代の夫婦?っぽのとかそれより上そうなおじさんとか多かったけど

まあ数年前よりは確実に客減ってるけど
2019/05/07(火) 05:42:38.74ID:voSxKADM
展示してある自転車がエントリークラスが増えた気がする
高価なのはあまり売れないからなのか在庫管理を厳しくやってるのがヒシヒシと伝わってくる
207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:57:13.02ID:ADYqMu4y
>>206
少子高齢化みたいなもんだよ
「さあロードに乗ってみよう」という人間が減ったから
ティアグラ以下のエントリーモデルが売れ残っている。

ハイエンドを狙う中高年もシマノの12速化待ちや
規格の多様化で選択に迷っている。
208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:08:37.32ID:wx8H6J8T
俺も新宿見てきたけどロードは終わったと痛感するよ
いるのは見物客やネットで安く買う前の下調べしてるような連中ばかり
とにかくレジに来る客がいない
触覚付きSTIで組んだ無理やりなオリジナルモデルがあったり
旧型もかなり多く残っている
209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:55:30.47ID:VifE/hDJ
>ここでは言えない割引です。

>地球規模のヒントを出しますと、(海:陸)の比率の、およそ陸の割合。

>陸%引きです!

ワイズのブログバカっぽくて好きになってきた
2019/05/09(木) 09:20:41.70ID:xofpvnrD
どうせなら海%引けよw
2019/05/09(木) 20:35:04.27ID:GZh9HzGr
空%は?
212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:43:43.68ID:XKXd1Clz
 
時給で働いてくれる奴隷が続々と逃げ出して スタッフ不足

マジでヤバそうだね
2019/05/13(月) 18:24:14.34ID:C1PRR6TO
ロードバイクは完全に終った感ある若い子がまったく興味なし、おっさん連中はディスク規格についていく気ゼロ
2019/05/13(月) 23:07:24.16ID:+odJfuO0
冷え込んできた時期にディスク移行を入れてきたから様子見からの他の趣味に逃げた奴が多そうだ
2019/05/14(火) 01:20:28.39ID:s1qc/2wZ
それに加えて、12速まちってのもあるから今年は売れ無い
そうしてるうちに、もういいやってのがさらに増える
2019/05/14(火) 08:41:53.59ID:mhctOXQL
最速マシンはVengeで決定したんでレース志向はこぞってベンジだな
コルナゴオヤジみたいに遅いメタボベン爺を量産してる
2019/05/14(火) 10:35:15.60ID:4WYKGdL7
>>213
ホイールが使えなくなるから
218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:01:55.04ID:LrCqQpKK
 
機材カーストで 見栄張って ローン組んでまで 高額品買った奴もいるから

新しい物が出ても 売れねえよ
2019/05/14(火) 19:49:14.55ID:xpT4O2NU
全品3割引ぐらいになったら買うよ
220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:25:21.60ID:LrCqQpKK
 
じゃあ 俺は7割引きで
2019/05/14(火) 20:34:37.16ID:21EovoTJ
俺はタダ
222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:46:34.95ID:LrCqQpKK
 
しゃあねえ それなら俺は 完成車1台につき 引き取り手数料1万円貰うわ
2019/05/16(木) 06:52:56.93ID:9Es5VEAm
ここも潰れるのも時間の問題っぽいな
バイトが噂しとる
2019/05/16(木) 08:45:57.59ID:Fmqlh+kq
どんな会社でも中の人はそういうもんやで
2019/05/16(木) 10:12:12.33ID:hAXc1pOu
潰れると困る
2019/05/16(木) 10:15:40.67ID:aKWMOW8h
ワイズで働けば自転車関係の経験はかなり積めそう

給与は知らん
2019/05/16(木) 12:10:36.38ID:vbwB3FKJ
MTBの時と一緒で潰れはしないだろ
縮小はするけど
2019/05/16(木) 12:24:16.14ID:gb2KXY6U
溢れかえった在庫を50%引きで売ってください
2019/05/16(木) 12:47:46.30ID:YenbhUMg
どこの店もバイト募集中だな
バイトレベルの人手も足りないのにスポーツ車専門店なー
SNS見ると雑な整備点検されて怒ってる人多いが、適当やっても売れる自転車ブームが去ったこと理解してるのか
2019/05/16(木) 19:14:43.60ID:Cf9Lz9FL
点検無料とか工賃半額とかやらないのに割引しろよボケ
231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:47:51.52ID:23/Jfv7b
 
ワイズは今後2〜3年で相当なリストラになると思うよ

わいわいセールは売れ残りまくり
春になっても 初心者が急減していて ティアグラ以下の
エントリーモデルは大幅値引きでも売れない

売れ筋は完全にクロスバイクになっている

ハイエンドを狙う中高年も シマノの12速化待ちや
規格の乱立で 購入を手控えている

バイトも時給900円台だから スタッフが どんどん辞めていく
負の連鎖の典型に 陥っている
2019/05/16(木) 20:36:19.78ID:DxlSeGRC
一番売れ残ってるのがカーボンのティアグラモデル
ブランドによっては取寄せでも半額とか
2019/05/16(木) 21:09:49.15ID:0hGyLH1M
閉店はしないだろうけど
移転縮小は十分考えられる
他のショップも縮小して移転してるとこ多いし
234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:37:17.53ID:LzKml6yL
 
大阪・難波の島屋に2017年3月1日(水)、シルベストサイクル難波店がオープンした。
→ 2019年6月24日で退店
2019/05/17(金) 19:03:07.88ID:8wdSwXd5
でもワイズは撤収の判断早いよね。経営者としては大事
2019/05/17(金) 19:29:37.85ID:1SpVqznH
すぐ撤収するようなところに開店するその判断はどうなんだ?
2019/05/17(金) 20:13:20.31ID:Obk46S98
チャレンジは必要だ
2019/05/18(土) 02:30:57.20ID:exLp0kww
ブームのときだけさっと開いて終わったらぱぱっと撤収
意外と会社としてはペイしてるかもよ
2019/05/18(土) 10:35:30.31ID:dTbcVz6R
松山も広島もなぜこんな場所にってとこに出店している。
悪徳コンサルに騙されたとしか思えんわ。
2019/05/18(土) 13:27:40.76ID:vUUUXe30
スルガ銀行から融資
2019/05/18(土) 20:02:10.42ID:CC/UxP6C
>>236
君は考えすぎて何もできない人だね。
経営者には向かない。
2019/05/19(日) 02:26:48.36ID:GPyYHklR
>>236
売り逃げが一番儲かる
君は本来自転車屋はメンテ、購入後とかあるから、
すぐ撤退するようなやり方はどうなのと思ってるんだと思う

すぐ撤退する自転車屋はそういう気持ちはない。売って終わり あとは知らね
2019/05/19(日) 04:28:02.55ID:JoBA/d2a
>>241
経営者に向いてる人間なんてそんなにいるのか
2019/05/20(月) 12:35:40.71ID:z9FWTcrH
経営者ってのに憧れてる虐げられてる雇われ者なんだろう
そっとしておこう
2019/05/25(土) 09:07:48.10ID:OwjGe4WT
スタッフライドかなんか知らんが、道の駅あわじに車おいて行くのはアカンな。
246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:33:44.75ID:CgXVhoA3
>>245
ワイズは嫌いだけど
道の駅の駐車場は公共施設扱いで
周辺観光のための利用はOK
車内泊とかも
2019/05/25(土) 22:07:21.28ID:NsquOVpu
抜いたり抜かれたり絡むと面倒だから少ない方がいい
2019/05/25(土) 23:18:41.20ID:tErctblZ
ワイワイセールまだですか?
249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:04:39.03ID:igvndMQk
最早完成車しか売ってナイ
250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:41:16.67ID:6v3GeO0F
 
「第12回ツール・ド・宮古島2019」
レース中の数台が接触し、転倒。男性(57)が心肺停止状態で市内の病院に運ばれたが、
死亡が確認された。ほかに男性2人も肋骨(ろっこつ)骨折などのけがをした。
2019/05/27(月) 12:28:02.83ID:O/qi68vT
それをこのスレに書き込む理由を簡略に述べよ
252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:24:19.21ID:6qaDznnt
宮古島での医療荒廃を白日の下にさらしてくれた貴人の死に、
涙を禁じ得ないって事だよ。
こんな所でトライアスロン大会やっちゃいけない、いざって時に、
本土なら助かる命も、ここなら助からないって事さ。
全ては、医療破壊を推奨して来た財務省の責任だよ。

財務省主計局長、シゲーリンに対する抗議のデモを。
2019/05/27(月) 15:28:54.58ID:gF7Eq7v7
くせーなー
2019/05/27(月) 18:25:42.73ID:5XvkvnqT
ワイズ川崎の2f ウェアフロアじゃなくて館になったということでいってみたが
前までのに追加でパールイズミの販売員が常駐するようになっただけじゃねーか
2019/05/27(月) 18:28:40.12ID:hwZe3qO7
横浜は別建屋だったウェア館がなくなってたし、そろそろかな。
2019/05/27(月) 19:02:25.92ID:fRqi8Qzg
在庫一掃セール9割引お願いします
2019/05/27(月) 20:17:57.79ID:T5ynjxVz
川崎はカペルミュールの人も常駐してるよな
258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:19:58.98ID:RGbNMakK
 
袋詰め放題セールはよ
2019/05/27(月) 21:17:45.43ID:jFaz6RyY
ラストセールは軽トラ荷台にフレーム完成車積み放題で
それよりどの店もずーっとバイト募集してるけど離職率高い理由が気になる
2019/05/27(月) 21:49:16.35ID:5XvkvnqT
そういえばいつの間にかワイズのメンバーズカードただのポイントカードになったんだなw
ポイント失効1年で還元率1%だと財布が重くなるだけのカードでしかないけど
2019/05/27(月) 22:14:43.78ID:d7dIDPpF
>>202
スプロケだろ
2019/05/28(火) 06:39:00.89ID:RR9jcewQ
>>260
1年で失効?
マジで?
2019/05/28(火) 07:24:20.45ID:geqbti+Q
入会金1000円も取られたのにしばらくしたら無料になっててムカついた
2019/05/28(火) 10:12:07.17ID:gTttOiFS
ワイズのワイはワイセツのワイ
2019/05/28(火) 11:08:57.21ID:kZbWSKd5
>>259
離職率ってか、バイトしようと思うヤツが少ない
ロード人気下降線の今はさらにいないからなだけじゃね

>>260
先月無料と言われたけど、ワイズで年に1万も使ってないからいらないと断った
2019/05/28(火) 11:16:18.40ID:gTttOiFS
チャリ屋でバイトとかよほどチャリ好きでアホじゃないとやらんだろ
どう考えても面倒臭い仕事のわりに時給安いんだし
2019/05/28(火) 15:46:00.76ID:Lrldl9Mn
随分前に上野に女性の店員がいて珍しいなと思っていたんだが、すぐに見かけなくなったな
ワイズの女性店員はレディース館?やウェア館に回されるのか、見た記憶がない
268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:51:45.75ID:nSsdTlAO
 
時給
ZOZO:1300円
ワイズ:900円台
2019/05/28(火) 15:58:35.56ID:XIR1aH+U
なんか撤退の話出てるみたいね どこに移転するんだろ?
2019/05/28(火) 23:07:36.63ID:Dgq3NiOC
>>268
学生バイトならコンビニの方がよほど稼ぎいいし
シフトもまともに組めるだろうな
フリーターに向くバイトとも思えんし
2019/05/29(水) 06:51:31.45ID:IhOi+tq0
バイトが何の仕事すんだよ
2019/05/30(木) 19:29:14.13ID:ROC1rIMZ
新宿から西に中央線沿いにY'sあったら便利なのになぁ
東大和とか府中は場所的に行きづらい
仕事帰りに小物とかウェア買いたくなる時あるんじゃ
2019/05/30(木) 19:43:06.99ID:mlzw1X18
>>272
新宿三丁目でええやん
2019/05/30(木) 19:52:28.35ID:IVg4RX3W
>>272
立川→なるしまがある
府中→多摩川沿いにある
吉祥寺→新宿でええやん
となると八王子かアウトドアビレッジな昭島か
2019/05/30(木) 20:10:03.43ID:PwOK7qUU
昭島にはTREKの店ならある
2019/05/30(木) 20:13:27.12ID:8D/X2Vhz
久々にスモールパーツを買いにアサゾーに行ったんだけど、欠品が多かった
前はあんなに欠品してなかったんだけどなぁ
2019/05/30(木) 21:37:42.29ID:PNnSpG2k
>>274
なるしまは知識技術ワイズロードより遥かに高いだろうが動物虐待をブログにアップしたり人間性に問題ある

東大和は歩道走りが当たり前のガチ無法地帯、信じられないだろうけどクロスは子供から老人まで、学生とかロードでも普通に歩道走ってる
278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:06:01.06ID:ckGERS4B
>>277
そんな特筆するほどか東大和
都心より圧倒的に歩道のヒトが少ない上に
超クルマ社会で大型トラックとかひっきりなしに走ってるから
広めの歩道走るのは理にかなってるぞ
2019/06/02(日) 01:19:59.32ID:rwNenYSP
新青梅走れとは言えないなあ
あそこは空堀川から入るのが正解だと思うが
280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:20:31.64ID:15JO0gG4
>>273
その帰り
二丁目には行かないように
2019/06/02(日) 09:25:56.26ID:U2HF3xM1
ウホッ
282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:10:29.36ID:ALiSiA8t
 
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、  1リラ 2リラ 3リラ 4リラ  ゴリラ
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
2019/06/02(日) 10:51:01.77ID:58h8bzXK
あーちゃんは関係ねーだろ
284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:52:35.91ID:ZToURSV+
大宮無くなったのにはビビった
しかも閉店セールそんな安くないじゃんね
285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:52:36.58ID:ZToURSV+
大宮無くなったのにはビビった
しかも閉店セールそんな安くないじゃんね
2019/06/02(日) 19:28:44.47ID:EO5tha2O
他の店舗に回すだけだからなぁ
2019/06/02(日) 22:13:46.16ID:Lawc6bcg
なるしまのジャージがサイクリに有ったときワロタ
誰が買うんだよw
2019/06/03(月) 14:22:22.18ID:CQcEIt7j
工作員が買うんだろ
2019/06/03(月) 14:56:59.75ID:T0Cre3lF
>>272
247のに+して
昔から阿佐ヶ谷にフレンド商会あるっしょ
まあ個人的には好きな店では無いけど
290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:37:35.46ID:27VkGfb5
 
フレンド商会は かなり衰退してる
土日でも客が ほとんどいないし 試乗車も無くなった
コスト削減で照明消してるし 
助成金がほしいのか 障害者みたいなの雇ってる
2019/06/05(水) 02:42:30.53ID:TP6u+t5L
阿佐ヶ谷の老舗はちょっとなぁ
貼ってあるイベント写真何年も前の奴だし
メンテ待ちボード去年の日付で名前書かれたままだし
少し客商売ってのを見直したほうがいい
2019/06/05(水) 04:11:50.41ID:7t4sRs8J
だいたい何でも老舗ってのは入りづらい
サイクルメイトヨシダはそれをぶっ壊してくれた救世主だった
今では面影も無いが 初心者が入りやすい点は変わってないか
サイスポの手書き広告が懐かしい あれ書くの大変だったろうな
2019/06/05(水) 15:10:02.90ID:w2Nl02bW
>>290
障害者が身内ってことはないの?

古い店は継ぐ2代目がいなくて、オーナーが年金生活になったら
やる気無くなったりするところもあるんだろうな

阿佐ヶ谷のは前通っても入る気にならないけど
2019/06/05(水) 20:28:51.09ID:o7MNttzk
>>290
息子じゃね?
2019/06/06(木) 09:16:14.48ID:xXa+SgKV
障害者が勤務してることは避難すべきことでないと思うけど
助成金目当てとか知らんが風説だろ
志村けんのデシデシ言うようなコミュニケーションがまずい人間なのか?
2019/06/06(木) 13:31:30.17ID:YqEB/tvG
助成金もらってもそれだけで全員がメシ食えるわけでもないし、店維持できるわけでもない
>>290のように思う方が痛い

あの店ってMTBブームの頃にロードも売れてたのに、ロードブームに乗れなかった感あるけど
店建て替えで上をマンションとかにしなかったのが失敗だ
2019/06/06(木) 13:55:54.42ID:VFtpkGP4
障害者雇用の助成金なんて雀の涙だぞ
あれは社会的なアピールの意味合いが強いのと大企業ではそういう縛りがある
教育にめっちゃ時間かかる場合あるし任せられる仕事も限られることが多い

すぐ助成金とか利権とかいうやつって生活保護の不正受給とかにも吹き上がってそうだな
ネットの真実(笑)
298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:01:17.89ID:MLZvmKrD
何が言いたいのか分からんが生活保護の件はデータ上がってるし深刻な問題だぞ
2019/06/06(木) 17:23:26.47ID:PeMY6kx6
そこ突っ込む前におまいらの話のネタに誰か突っ込めよ
2019/06/06(木) 19:49:55.07ID:epOzLRpj
ちんこ突っ込むゾ
2019/06/06(木) 22:08:50.07ID:Oj0DG+Sk
>>300
どうぞ
2019/06/07(金) 05:25:11.86ID:orKkPPWd
ますこさんに突っ込みたい
303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:31:47.52ID:bKyCuYK4
ブロンプトンパンク、2300円もした。
買った店なのに、、
304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:09:50.83ID:nJCSMhW/
パンク修理なら高い。チューブ交換ならどこでもそんなもん
2019/06/07(金) 14:26:22.32ID:EO39iN4R
2300円が高いなら自分でやりなよ・・・
2019/06/07(金) 15:16:24.72ID:ZPTY4EQb
自分ならタダだ
2019/06/07(金) 20:28:32.07ID:uX8MkpYC
パンクでワイズ?
予約までして?
アホなの?
2019/06/08(土) 08:21:32.10ID:93UUWzzQ
そもなんでブロンプトンなんて大物を売り逃げ上等のy'sで買うのか
その辺の店でパーツ調達して適当に突っ込める互換性なんか無いんだぞ
ポイント20%還元にでも釣られたのか
2019/06/08(土) 11:40:07.27ID:CGitmlzR
小径厨御用達ショップにたんまり貢がないとメンテもままならない
2019/06/08(土) 12:44:05.59ID:pg795Taw
いまさらやたらブログでガーミン520すすめてるから何かと思ったら。新型出るのね。それに一切触れない糞ショップ。
2019/06/09(日) 09:32:32.97ID:OyBBXDVM
3ヶ月後には半値以下になりそうwww
312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:59:06.75ID:n/7oWkyT
 
脱走者www

 私事で恐縮ですが、6月末をもちましてワイズロードを退社致します。
有給休暇を戴きますので本日6月8日が最終出勤日となりました。
 二子玉川店のオープニングスタッフとして2009年12月に入社以来、
9年半で2698名のお客様に完成車やフレームをご購入いただきました。
2019/06/09(日) 20:12:25.98ID:qfgjhvr8
いよいよヤバそう
314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:25:09.41ID:G+PuOZ9k
”シマノのサイクリングアパレルのトップモデル
「S-PHYRE」シリーズは「着るデュラエース」とも
言われています。”

俺は初めて聞いたが、みんなどう?
2019/06/10(月) 01:11:54.76ID:1RZ6NXbR
それ着たら股間が11段変速になったよ
2019/06/10(月) 05:48:02.77ID:5A39L3OE
その内装3段変速はしまっとけ
2019/06/10(月) 20:38:24.14ID:uhoAUvsk
3段まで変速するなら十分すぎる
2019/06/10(月) 23:12:37.13ID:FeWVril2
矢口渡
小田急ハルク
大宮
次はどこだ
2019/06/11(火) 10:38:33.49ID:59VwKFw8
京都
320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:24:02.17ID:2p/fxKgf
 
2010年10月20日にオープンして以来多くの人に愛されてきた
ビアンキバイクストア表参道ヒルズが、2019年7月15日(月)で閉店する。

https://www.cyclesports.jp/depot/detail/117667
2019/06/17(月) 19:01:59.46ID:Dab83V3M
ワイズじゃねーじゃん
2019/06/17(月) 23:25:32.51ID:zKod8snr
>>320
自由が丘といい、まあ家賃の高いところからなくなるよな
いつも客がいないけど駅から遠くて家賃そんなでもなさそうな目白はいつかな

ってスレ違いだな
2019/06/18(火) 00:29:53.68ID:VgaqKeTq
初めて越谷行ったけど、店員の金髪野郎はタメ口でなめてるわ
2019/06/20(木) 16:20:07.77ID:1GnLG0Q/
お前の尻が余りにもつるつるで引き締まって美しいので、ついつい舐めアゲたくなるんだよ。
2019/06/23(日) 22:55:17.75ID:AdHcdByh
それじゃあ仕方がない
2019/06/24(月) 03:18:36.43ID:XgnqdRI6
マジで?!
2019/06/26(水) 07:54:30.24ID:tIYb/LiS
某大型のワイズ、入って真ん前の一番目に付くところに店員のバイクが、これ見よがしに何台も飾ってあってワロタ。俺のはこれだぜスゲーだろかw店の片隅でやれよ。
2019/06/26(水) 08:10:44.31ID:uajKBIAY
>>327
ドグマがたくさんあるとこだね
超高そうだけどみんなドグマで個性がないっていうか
妬みだけどさ
ワイズって正社員でも大した給料でもなくて100万超のバイク買うほどの余裕はないと思うんだが違うの?
2019/06/26(水) 08:17:53.75ID:oPqp1uDT
>>328
普通に働いてれば100万のロードぐらい買えるだろ
2019/06/26(水) 08:20:49.52ID:P30rRIjY
独身の正社員なら賞与2、3回貰ってれば買えるでしょ
社員割引あるかもしれないし
2019/06/26(水) 08:21:06.76ID:2pRtUd7d
今は普通の話ではなく、ワイズ店員の話をしています。
2019/06/26(水) 08:38:01.26ID:oPqp1uDT
>>331
実際に買ってるんだから買えるんだよ
頭悪いの?
それとも社員割引で90%引きになるとでも思ってんの?
2019/06/26(水) 08:48:27.49ID:2pRtUd7d
今はあなたの話でなく、ワイズ店員の話をしています。
2019/06/26(水) 08:50:24.36ID:a7v2F7EU
買うくらいは働いてれば誰でもできるだろう
中卒塗装工DQNだとしても100万円程度の貯金ないやつのほうが少ないだろう
だがしかしワイズ社員に趣味に100万円以上使うだけの余裕があるかって話
日常の足に使うクルマを買うわけではなく完全な趣味だし
2019/06/26(水) 08:54:07.60ID:2pRtUd7d
補足ありがとうございます。
2019/06/26(水) 09:06:51.15ID:JLHdSquk
3流大卒や高卒だと生活に余裕があるかの目安は30歳で貯金500万円ってくらいか?
100万円のドグマ買って500万円切るようなら余裕がないと言える
2019/06/26(水) 09:17:37.59ID:0uAipoXa
車より自転車を選ぶ人だから自転車屋に就職するんだろうに
2019/06/26(水) 13:45:02.29ID:vOehUQqY
給料数ヶ月分を現物支給だったらやだなぁ
2019/06/26(水) 22:22:02.67ID:ICo5wbop
ちかごろ高学歴高収入上級国民は肩身が狭くなった
DQNって久しぶりに見たw
2019/06/27(木) 20:48:26.71ID:dD4hrHM2
そうじゃねーよ。店入ってすぐ店員ごときの俺これだけ金掛けてます自慢受けなきゃならねーんだよ。端っこでやれよ気分悪い。
2019/06/27(木) 20:51:29.37ID:HREAJ56U
もっと金かけたチャリで行って自慢したったらええやん
2019/06/27(木) 23:03:00.10ID:KFjNUM4z
>>341客を客と思わずマウント取って大名商売たな、お前の店。
2019/06/28(金) 11:56:34.17ID:1m0CeYqZ
そういうご意見きちんと出してあげたらいいんじゃない?
2019/06/28(金) 12:25:46.31ID:q8gHB0JF
それでワイズ社員の年収いくらなの?
妬みたくないから20代で350万円、30代で400万円くらいを期待するんだけど
2019/06/28(金) 12:27:52.15ID:5GcHckVA
>>344
俺の年収より高いな
2019/06/28(金) 13:26:28.48ID:O0YTkflA
国家公務員の一般職35歳の賞与67万円
2019/06/28(金) 13:36:17.63ID:TzHE0OF1
>>346
そんな少ないわけないだろ
2019/06/28(金) 13:39:22.90ID:+YV4sFw9
>>347
ニュースくらいみろよ
349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:33:08.76ID:HCoj6MqV
>>334
塗装工が貯金すると思ってるのかよ・・
そんなオツムがあったら土方なんてやらねえっつうの
留置所の常連なめんな
2019/06/28(金) 14:42:15.69ID:zgPIT15t
>>320
ビアンキも採算取れないぐらい
ロードバイク売れなくなってん?
2019/06/28(金) 15:14:02.26ID:C/osTEEx
勝間和代が似非エコ本を売る為にロード乗ったりしてたのも昔の話
意識高い系のバイクブームが終わったんだろう
2019/06/28(金) 15:26:10.32ID:4sRR6yvY
>>350
土地柄、安いクロスしか売れないから、採算合わないんだろ
2019/06/28(金) 16:47:50.64ID:xuvxKPAo
>>352
別にビアンキだけじゃないぞ
撤退してるの、他のロードメーカーも撤退続き
2019/06/30(日) 16:38:45.09ID:T8+f07A7
撤退してくれたらガイツーで買えるから良いことだ
2019/07/03(水) 11:31:53.01ID:NUL+OMsP
ワイズって夏のセールないの?
2019/07/03(水) 12:41:51.06ID:+PER2g7t
始まってるよ
2019/07/03(水) 19:41:54.83ID:Mr3q9HUG
確かにやってた
2019/07/04(木) 15:28:18.89ID:JmEjFdpR
名古屋ワイズになぜかビアンキストア併設されてたな
2019/07/04(木) 16:08:22.74ID:3pdIe8On
渋谷ワイズはキャノンデールのお店を併設
360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 04:16:50.66ID:TtsMYs8b
なんかワイズのスタッフどんどん辞めてない?
希望退職者でも募ってるの?
2019/07/05(金) 05:27:56.01ID:o0LinOyW
どんどん店舗閉鎖してんだからしょうがないわな
先がないんじゃねえの
362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:01:44.50ID:TtsMYs8b
なるほど。
出来る人から居なくなるんだろうなぁ。
対応良かった人が辞めてくから行く気なくなる。
2019/07/05(金) 17:39:25.28ID:akn4O3s7
>>360
パーツや小物買うときやセールでしか利用しないから
ワイズのスタッフなんかいなくなっても気にしたことない
2019/07/05(金) 18:16:45.74ID:vxA2KFLH
ワイズスタッフに求めるのは靴の在庫を裏から持ってくることだけかなあ・・・
ヨイショまじりの世間話とかいらんのよ
365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:35:30.21ID:I7MNfqo7
 
袋詰め放題セールまだ?
2019/07/07(日) 18:51:43.30ID:AS7Vz2n8
ママチャリしか乗った事無いけど
いきなりココで6万円位のクロスバイク買うメリットとデメリット教えて頂戴
2019/07/07(日) 19:04:50.62ID:n2/1SAw7
アフターサービスとか気にするなら、自宅近くの店の方が良いと思うがな。
簡単な点検とかなら変な会員サービスとかに入らなくても無料だし。

特にここで買わないといけないメリットが無い。
2019/07/07(日) 19:18:37.14ID:AS7Vz2n8
ありがとうございます
ディレーラー調整とブレーキ調整って
幾らお金かかるの?
2019/07/07(日) 20:21:09.70ID:gUxDxweG
>>368
http://www.ysroad.co.jp/support/tech/repair/
工賃 ってキーワードで検索するといいよ
2019/07/07(日) 22:14:31.17ID:D8S8MSF/
>>367
>>簡単な点検とかなら変な会員サービスとかに入らなくても無料だし。
どこの地域でも近所の店が簡単な点検とかが無料かはわからんが
ワイズで定価のモノ買うなら近所の店の方がいいよな
2019/07/07(日) 22:28:45.69ID:4C1n4p7k
ワイズは割引販売でそこらへんのプロショップなる店のほうが定価のイメージ。
あと店主の趣味志向や謎の哲学に従わなければいけないので近所でもプロショップはどうだろうか。
自分はそういうしがらみが嫌で海外通販で自力組みになったけど。
ガイツーで買えないものはワイズ。
2019/07/17(水) 06:43:58.86ID:o6Un1/OK
ワイズは、通販で買いにくい、クランクキャップとか、小物をアサゾーやマニアックに買いにいくくらいだな。
サイクリーがなくなったので、結構困ってる。
2019/07/17(水) 07:28:10.15ID:qwqePkIL
>>372
なんだよサイクリーが倒産したのかと思ってしらべてしまったじゃないか
別に倒産してなさそうだし
2019/07/24(水) 18:43:42.81ID:X4Rq7C1+
入間っていつも特価ばかりで、最上級の馬鹿だと思う。
2019/07/24(水) 18:58:50.48ID:nnnDojIU
>>374
あそこはアウトレットモールに入店してるからワイズも一応アウトレットのコンセプトなんだよ
そんな簡単なことに気づかない人が最上級の馬鹿だと思う
2019/07/24(水) 19:11:12.33ID:iTRlFPH8
給料上がらない店員の愚痴かもしれぬ
2019/07/24(水) 19:20:01.40ID:RkCRNNrN
サイクルメイトヨシダの頃は居心地の良い店がほとんどだったんだけどな
ワイズになってからは凋落の一方
2019/07/25(木) 14:33:13.90ID:SR+oRXB9
お前や俺の様なキモオタに居心地良い店だと、
正常人が寄り付かなくなって困るんだろ。
2019/07/25(木) 14:52:47.50ID:SSzCoCKu
アンタレス工房やめたのっていつ頃だっけ?
ホントに売るだけの店になっちまったな
380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:30:07.39ID:UCrime5h
>>379
あんたにレス





























アンタレスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/07/25(木) 23:34:00.55ID:klXBs4iI
>>380
アンタです。
2019/07/31(水) 19:30:35.11ID:l1nVRFzZ
上層部の偉い人の流出が止まらないらしいな。企業としてどなんだろ
2019/07/31(水) 19:36:45.26ID:gCKbGHJC
もう泥船状態じゃん
2019/08/01(木) 05:21:45.26ID:HJWvzsok
>>382
ここからどんな先に流出するんだよww
2019/08/01(木) 08:11:39.51ID:8VnGskzr
あさひとか
2019/08/06(火) 08:21:14.77ID:yppZclEz
流出先も厳しいね
387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:32:23.42ID:VI2Ei+In
>>383
完全に泥船みたい。
店長、副店長で他業種に行く人結構でてるらしいしあかん会社何でしょ
388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:23:05.63ID:QYMyNaNU
 
フレームが同じでもアルテと105だと値引き率違うんだな

やっぱ死マノが圧力かけてんの?
389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:51:28.03ID:XXvf7mpH
ロードブーム崩壊からの店員の大量退職
上層部は借金、不渡り出す前に逃げてるって完全に倒産準備でしかない
サイクリーまた閉店してるし、各コンセプトストアも続々閉店からの郊外追放。
390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:36:04.22ID:mp2Qvf4k
でもアサヒは出店してるな
2019/08/07(水) 21:43:59.62ID:RlXGsEfn
あさひはほとんどの店がママチャリとジュニア車メインだからな
ワイズとは毛色が違う
2019/08/08(木) 07:29:11.70ID:qHxnxYwQ
倒産したらどこでメンテしてもらうか悩むな。
2019/08/08(木) 07:43:22.94ID:xL1oLefZ
社員の流出ではなくただの再就職先の転職活動だろwww
流出っていい方だと他社からヘッドハンティングされることを想像する
2019/08/08(木) 10:34:00.55ID:IwSA3rH9
そのわりには社員募集してるよね
2019/08/08(木) 11:20:48.45ID:LQBSq+20
バカなの?
2019/08/08(木) 16:29:27.54ID:/+1uLuzl
新人のほうが安く使えるからじゃない?
2019/08/08(木) 19:15:53.89ID:ISmqq6kA
悟られないようにするのは常識
2019/08/08(木) 23:13:56.69ID:0fS5VWVi
>>391
毛色じゃなくて客のターゲットが違うんよね
ファミリー向けターゲット

ワイズロードはマニアックナァド
2019/08/09(金) 08:41:11.05ID:6xtP1oL6
潰れそうやね。元店員に内情聞いたが給与止まってるっぽい
2019/08/09(金) 10:30:05.65ID:cxa5Btfb
そういう伝聞口調ってのは信憑性ねーからなー
2019/08/09(金) 11:27:44.31ID:e9j9ZumW
>>399
さすがにそれは鵜呑みにすることじゃないし、もし万が一そうであっても確かな話でなければここに書くことじゃないと思うが
2019/08/09(金) 15:30:01.19ID:tFAaPJ9T
y'sロードの120周年モデルのキャノンデールのカーボンのやつかなりお買い得やと思うけど実際どうなんだ?
未だに売れ残ってるのが不思議なんだけど
松山店のはまだあるかな?
403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:53:13.38ID:ZtwhZeRq
あるあるww
2019/08/10(土) 01:13:30.55ID:oOcofi8K
キャノンデールのカーボンは他と比べると見劣りするからなあ、Y'sは在庫相当抱えてるようだけど
2019/08/10(土) 01:39:44.45ID:ForjGIXu
なるほどそういう理由があるのね
たしかにオレのオプティモとぱっと見同じに見えるもんね
逆にそこが気にならなければ買いかな
2019/08/10(土) 01:46:25.92ID:7RIOC+Mg
それもあるし今更リムブレーキモデルってのもな
2019/08/10(土) 02:06:50.85ID:Z6y+83/B
クソ重いディスクなんていらねーよ
2019/08/10(土) 10:07:07.49ID:AP3CmaBV
ディスクカッコ悪
2019/08/10(土) 11:39:10.29ID:oOcofi8K
ツールで活躍してるかが大きいな、ピナレロ、スペシャ、リドレーが売れてる
チっポリーニ時代のキャノンデールは売れてたけど今はねえ
タイム、ルック、トレックも止まった
410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:20:28.62ID:0BQcZ4ff
なるしま立川店が閉店でそこにワイズが入ったらどうかな?
2019/08/10(土) 13:15:50.36ID:9nXMGqWx
>>410
アサゾーとかカスタム館みたいな店なら大歓迎
2019/08/10(土) 15:32:42.85ID:EMe4m+ni
>411
アサゾーの売ってるものを買う人って自分で整備ができる人がだから、ネットで買っちゃうよね
413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:44:01.64ID:5Dxsn/6k
>>393
ヘッドハンティングはこの業界普通にあるよ
職業に貴賤はないしあまり下に見る発言はやめようね
2019/08/10(土) 18:36:15.74ID:oOksROUC
でも中卒塗装工のことはみんな下に見るだろ
留置所の常連なめんな
2019/08/10(土) 18:59:04.80ID:IMU2thqj
でも無職のことはみんな下に見るだろ
ハロワの常連舐めんな
2019/08/10(土) 21:04:35.99ID:SX4C91Xk
でも5chネラーのことはみんな下に見るだろ
無職の常連舐めんな
2019/08/11(日) 09:29:41.74ID:tpZYWb7t
フェルトてあんまり扱われてない?人気ないのかな
2019/08/11(日) 09:31:56.14ID:tpZYWb7t
ネストも話題に上らないけど
人気ないんか

ツールド基準とかマジかよ
2019/08/11(日) 09:54:11.04ID:moLdX3XP
誰も買わねーよ
2019/08/11(日) 12:48:51.12ID:iQRBGlc5
フェルトはちょっと凝り性の学生とかが買ってるイメージ
2019/08/11(日) 13:49:25.49ID:tpZYWb7t
え。ネストええやん。
団長乗ってるし、電マじゃない電ディレだしいいじゃん。

成る程ねぇ、こじらせてる学生が乗るのがフェルトなのか。
2019/08/11(日) 15:10:41.39ID:f/wilrtb
なるしまの方店員が書き込みしてるけど、こっちも潰れるとか上が逃げ出してるって書いてたの店員なんだろうか?
給与ちゃんと出てるの?何かロード界隈ヤバそう……
2019/08/11(日) 17:10:49.17ID:iQRBGlc5
>>421
悪く言えばこじらせ
良く言えば玄人志向
乗ったことないけど、FELTが良いバイクなのは間違いないと思うよ
2019/08/11(日) 20:23:02.67ID:BSoIrT9t
FELTはあさひが扱ってるからなあ、ライトウェイ扱いだから取り寄せられるけどわざわざ並べようとは思わん
2019/08/11(日) 20:35:21.05ID:tpZYWb7t
>>423
んー、ネスト、キャノデール、フェルトの何れにしようか迷ってんのよ
もう少し悩むは
サンガツ
2019/08/11(日) 20:40:49.80ID:g8zNk+Q5
>>425
その三つなら俺はキヤノンデールだなー。
2019/08/11(日) 21:07:55.77ID:BOGSlpTd
すまんそれだとキャノンデ一択になるわ
2019/08/11(日) 21:23:44.23ID:tpZYWb7t
キャノデールて値引きされまくっててネストのコンポガッチガチなのと同じ値段なんだけど
2019/08/11(日) 21:24:51.99ID:tpZYWb7t
ブランド名とるかネストコンポとるか悩んでる
2019/08/11(日) 22:42:39.29ID:9uNObkiZ
>>425
どれもいやだわw
2019/08/12(月) 01:10:54.38ID:ZjDvibrj
なんだろうこの低次元の争い
2019/08/12(月) 04:09:48.28ID:tn44Y/m2
FELT最強伝説
2019/08/12(月) 14:26:02.43ID:RnaITpcs
FELTはFR30クラスにDIsc付いた時の車重次第
見た目抜けば今はパワメ付きジャイアント買うだろ普通に
2019/08/12(月) 15:19:52.81ID:uwPP/WQJ
>>433
ジャイアントとか絶対ありえないわ。
2019/08/12(月) 16:09:46.30ID:I7IPP4lr
もうそんな時代ではないぞ笑
最近では専門ストア売りのジャイよりキャノンのほうが投げ売りメーカーのレッテル貼られてるわ
貧者のクライン再び、だ
フェルトもよう投げられとるな
2019/08/12(月) 16:30:23.27ID:RnaITpcs
デポおすすめw まぁ定価はないよな
2019/08/12(月) 16:34:20.48ID:J95BkjPr
阿呆な質問だけど何で潰れそうなの?
ロードって流行ってるんじゃないの?
2019/08/12(月) 17:13:23.00ID:ayrRu2ic
>>437
とっくに下火だぞ
2019/08/12(月) 19:16:11.67ID:gR2CRB0p
ネスト至高説

ジャイアントは絶対にないわ
それならメリダにする
2019/08/12(月) 22:02:16.43ID:y4qdcyKY
ジャイアントは店多いからいざって時のメンテも楽そう
2019/08/13(火) 05:01:46.80ID:YinFWhD5
Livっていうブランドが安物に見えてしまう
2019/08/13(火) 08:25:38.96ID:SNW7egJs
ジャイがないってやつの主張には中身がないんだ
2019/08/13(火) 10:50:03.26ID:tlkH2cD4
ジジイ共がこじらせてるなぁw
2019/08/13(火) 16:43:58.78ID:HUeOGHP7
GIANTは最初にR3かRX3かで道が分かれるよなー
駐車事情が許せばガチ系MTBがいいんだろうけど
2019/08/13(火) 16:44:34.27ID:HUeOGHP7
Y'sRoadのスレだここw
2019/08/13(火) 20:36:04.21ID:GlJyHkvd
y'sroadにネストあんだけど団長モデル無いんだよな
スラムの電動ウィンウィン付き
2019/08/16(金) 17:00:52.14ID:Duj9HvbP
二子玉も撤退か
2019/08/16(金) 17:32:36.54ID:90x0HJEt
二子玉は、中年のオッさんが100-200万のピナレロなんかをポンと買うのを何回か見かけてたけど、
流石に流行りが終わるとこんなもんか
449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:47:04.89ID:b+0s0cmo
そのピナレロ何に使うんだろな
おれが使ってやんよ
強脚の俺様が
2019/08/16(金) 18:51:02.84ID:BymHeRFN
早さを自称するやつってマナーの悪いのしかいないよな
451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:20:05.94ID:ABIkzHMG
>>447
あらら完全に潰れるパターン入ってきたな
まぁブームで大きくなったんだからブーム去ったら
元以下になるのが普通
452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:06:30.43ID:lK8GxJLy
BMX RIOもなくなるしこの界隈は小川輪業のみになるね
2019/08/16(金) 23:23:36.88ID:Z2xcG4hl
毎週かなりの台数納車してる感じなのに
新宿とか川崎だけど
454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:18:11.25ID:mH96wC64
ノッタサイクルがあるから(小声)
2019/08/17(土) 10:23:44.52ID:S9OFEfq4
>>451
ブームで拡張したんだからブームが去ったら元に戻るだけ

とはいかんもんなぁ
不良在庫を他のお店に割り振っていって雪崩方式で…
2019/08/17(土) 11:22:04.79ID:4pSfgCwW
なら今は買い時じゃなさそうだな
もっと安くなるはず

とかやってると店ごと無くなるんだよなあ
2019/08/17(土) 13:02:54.95ID:RkGg9eh1
>>447
二子玉撤退ってどこにかいてあるの??
2019/08/17(土) 13:45:42.90ID:RQ+2ch9O
店に張り紙あった
9月いっぱいだったかなんだか詳しくは読まなかったが
2019/08/17(土) 15:18:26.04ID:8qi5Y6Kw
ワイズ潰れると困るんだよね
2019/08/17(土) 15:21:12.37ID:VljZIAO3
スーサーセールでSLATE安くなってるお店知らない?
全然安くないよなスーサーセー
2019/08/17(土) 15:27:16.42ID:POfvUQc/
slateは40%オフになってたな
すぐ売れたみたいだけど去年
2019/08/17(土) 22:16:47.10ID:Zyb9mSP7
二子玉じゃテナント料高そうだしなあ
463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:59:03.72ID:VL3RdUV6
二子玉は閉店セールやらないのけ?
2019/08/18(日) 15:38:52.72ID:gAM1r8D+
増税後に備えて縮小するのはいい
メーカーもリストラして定価を下げる
再来年には買えるかな
2019/08/18(日) 17:03:06.60ID:FYlf/rlL
二子玉川行ってきた
確かに9月末閉店という紙が入り口と会計に貼ってあった
他店と同じく夏セールはやってたけど
閉店セールらしきものは今のところなし
2019/08/18(日) 17:09:08.93ID:Y9WO536m
Y'sやべえなあ
店員の雰囲気悪いよなあそこ
467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:35:22.73ID:Kfwe5Oxf
定価販売のこんなとこで買ってる奴って本当にいるのか
2019/08/18(日) 17:44:04.74ID:nCi+Q4vO
Y’sは新宿渋谷横浜の3店舗だけあればいいんじゃない
大宮店も狭すぎだし整理した方がいいかと
2019/08/18(日) 17:49:37.76ID:++d2JV/J
>>468
川崎は必要だろ
2019/08/18(日) 17:54:44.82ID:ang9B0c2
>>468
大宮は店仕舞い済
規模は小さくても志木は残すでしょ
2019/08/18(日) 18:21:38.56ID:VetJX5ak
渋谷なんて客いるの?
2019/08/18(日) 18:25:12.88ID:8UY4WbzC
>>470
え?志木閉店だろ?
2019/08/18(日) 18:50:35.53ID:+3V4H2HI
さすがに本店は残すだろ

移転前の旧店舗好きだったけどな
2019/08/18(日) 19:18:08.10ID:kD8gZB+b
>>468
チャーリーとアサゾーは残してくれ頼む
2019/08/18(日) 19:48:52.44ID:lrrrokAn
>>468
アサゾーとカスタム館とチャーリーと川崎と東大和だけでいい
476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:06:27.69ID:xGtv8gHv
>>468
府中多摩川店も残しておいてください
477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:43:44.62ID:IP2zY6XP
昔に戻るだけだね
二子玉どころか渋谷もなかった
2019/08/18(日) 21:55:51.54ID:OaVYFTBH
みんな、茅ヶ崎店を忘れていないか?
2019/08/18(日) 22:05:33.22ID:+3V4H2HI
>>477
線路沿いにスピカがあっただろ
2019/08/18(日) 22:08:18.56ID:k5HMYQHJ
殆ど撤退、閉店かぁ なんかロード自体も下火から消沈状態
2019/08/18(日) 22:50:03.93ID:leM7ciQI
閉店した店の店員(正社員?)は解雇?
482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:19:41.32ID:aVscC8/m
>>478
安田だか安井だかさんがいたまでは、ブームもありトライアスロン店だったけど、
駐車料高いし、そこそこ買わないとタダならんし。最近は保険屋ネーチャンと小径車の店みたいな感じだし
あと、日差し強くて商品日焼けしてたり、売りモンを潮風炎天下に持ち出して撮影するのがなぁ
2019/08/19(月) 00:00:28.39ID:0gFN2JKV
TT興味無い人にはただの狭いお店だね
2019/08/19(月) 00:34:20.02ID:wkf44Msn
>>479
サイクルメイトヨシダの頃ね
最近の人は知らんだろ
485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:15:16.77ID:QnIzFj/7
老人の昔自慢
2019/08/19(月) 05:01:09.24ID:Z9N1qDy+
初心者のころ、
ホイールが振れてて
ワイズに振れ取りお願いしに行ったら、
「このくらい振れ取り要りませんよ」
って言われて振れ取りやってくれなかった。
おかげで振れ取りできるようになった。
今は感謝してる。
2019/08/19(月) 06:09:41.25ID:1995cPWI
要りませんってすごいなw
488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:23:50.65ID:E7Se4hBe
>>483
やめろ!TT兄弟が来るぞ!
489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:32:11.29ID:CqQbWJkS
川崎が一番不要
もうぶっちぎりで不要
2019/08/19(月) 08:49:09.88ID:5/HPw0eF
船橋は店舗面積広くていいけどテナント料かなり払ってそうだな
2019/08/19(月) 08:55:12.02ID:1995cPWI
広いけど船橋なんて場所が場所だけに安いんじゃない?
あちこちテナント空になってるし
2019/08/19(月) 12:42:44.32ID:3ayBMV7O
川崎店は確かにいらない
2019/08/19(月) 12:59:13.82ID:4PBnM1ny
池袋店が微妙な感じ
物欲が湧かない
2019/08/19(月) 18:01:40.19ID:ZgrsV4oC
近所の店が必要なだけだろ
2019/08/20(火) 10:21:26.00ID:fzc1/4D6
いや、ここはY's 巡りをするディープでイケてるヤツだけが書き込むスレだから
496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:56:36.10ID:mzye8/vY
なんか倒産秒読みな気がしてきた。
来年度までもつのか?
早く考えよう。
2019/08/22(木) 00:01:00.74ID:6M9lMQMQ
別に倒産して良いよ
498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:37:38.31ID:F0FeOBK9
今日は会社休んで新宿とアサゾー店に行きました。
いろいろ教えてもらって俺のくたびれたルック車のあちこちがピカピカの部品になって
よみがえった。
ルック車の寸法って変だから工夫しないと組みあがらないのでワイズロードさん
には本当にお世話になりました。
499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:55:46.83ID:gG1EDDyQ
( ;∀;) イイハナシダナー
2019/08/22(木) 12:06:47.07ID:PSnWs5NR
お礼にlook車買うぞな
2019/08/22(木) 13:38:36.71ID:8C4D/wXL
そりゃあちこち変えればピカピカになるぞな
502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:35:58.19ID:nviZI5fL
こんな糞だらけの店舗がなんで店舗数日本一なのかと思ってたが、
だんだんばれてきたみたいだな あちこち閉店してる。
池袋ギャラクシーでグリス付けないでBB組つけようとした時はマジでビビった。
2019/08/22(木) 17:45:08.80ID:oMaZKBYi
増やすなら府中みたいなサイクリングロード脇に増やせば良かったのに。
街中に開いても世間の流行りに右往左往でしょ。
504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:32:58.10ID:LJFeAhZw
>>496
スタッフ??
2019/08/22(木) 23:57:23.58ID:b3Wz7H3n
>>502
>グリス付けないでBB組つけようとした時

ここはまあ昔の方が色々と酷かった
最近は納車時にもちゃんとトルクレンチ使って調整してた
506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:15:22.46ID:OZDTkTb8
ネスト命
2019/08/23(金) 07:00:10.73ID:XryBTFKT
>>502
日本二以下はもっとクソなんだよ
2019/08/23(金) 07:36:00.52ID:8gt7YNZM
>>505
スギノのスクエアBBとかグリス塗るのを推奨してないのもあるけどね
2019/08/23(金) 18:13:02.16ID:1+Db1Kuz
>>503
その横にあったサイクルカフェは潰れたな
矢野口のカフェはまだもってるのに
この前行ったらサイクリスト以外に近所のおばちゃんとかいたし
510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:12:11.60ID:I5J+Z1JE
【閉店】Y’s Road 二子玉川店 閉店のお知らせ
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=486140&;mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=3
2019/08/23(金) 23:20:13.83ID:kE46Hwku
倒産確定投げ売りまだぁ?
2019/08/23(金) 23:28:26.84ID:CZ2/zEZq
本来ロードの店ってチェーンでやるようなもんじゃないからなあ
513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:30:45.83ID:I5J+Z1JE
なるしまフレンド店舗統合のお知らせ
http://www.nalsimafrend.jp/news_topics/2019/08/post-145.html
2019/08/23(金) 23:36:23.57ID:0JzTW3/S
完全に連鎖倒産の流れ
ロードバイクショップそこら中で潰れる
515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:36:41.29ID:I5J+Z1JE
次は茅ヶ崎あたりが閉店になりそう
2019/08/24(土) 02:22:15.11ID:YDbbYNK7
チェーン店が閉める場合は商品を店舗間で移動するだけだから基本投げ売りは無いよな
ただ客の利便性を無視してるわけだから信用はいつまでたっても向上しない
Y'sの戦略もこの辺が限界じゃないかな
2019/08/24(土) 02:41:11.24ID:vosLMgas
実際のところファーストバイクがY’sだったとしても
二台目以降ここで買うなんてことは限りなくないんじゃないかな
客の方も店選んでる
2019/08/24(土) 18:10:35.12ID:puy0wY1+
>>517
いつもワイズロードで買ってるよ
2019/08/24(土) 20:22:28.06ID:0V1zrJdC
>>517
個人店でロード買って街乗り用のクロスはy'sで買った。正直y'sでロードを買う気は起きないな。仮に買うとしても基本的には自分でメンテしてオバホは個人店に任せる。
2019/08/24(土) 22:03:00.02ID:z4cYFy2X
>>517
ワイズ→個人店→ワイズ→ブランド店
別にワイズで買おう、ワイズは無しとかはないな
欲しいバイクがたまたまワイズで安くなっていれば買う
2019/08/24(土) 22:42:25.62ID:QGhy+0LE
もう数日もないのにSSSの在庫リスト
ほとんどキャノでしかも価格はASKとか何がしたいかわからん
2019/08/25(日) 20:17:24.40ID:6CGFFDq6
>>517
自転車歴を重ねた今はわいわいセールで買ってる
いらない初期パーツはオクで捌いてる
ちなみに整備は自分でするからアフターサービスの世話にはなっていない
2019/08/25(日) 20:41:58.31ID:rweu+EYt
>>513
なるしまの立川ってかなり古くからあったような?
ワイズ池袋近くのハンズの自転車コーナーも無くなった
まあハンズは新宿も無くなり、渋谷も1/3ぐらいのスペースに縮小
ハンズメッセで激安商品買えなくなるのは辛い
2019/08/29(木) 10:45:44.25ID:sXODHJgo
カンザキもヤバい事なってる
不良在庫売りつけられたらしい
2019/08/29(木) 10:51:22.22ID:EaHQMhTY
>>524
大放出するのは何ですか
2019/08/29(木) 15:14:10.78ID:anH8Tl/e
西の方に代理店が多くてKBやMBにアウトレット流れまくりだけどいい加減在庫過多だ
人口自体減ってるのに
関東人は新幹線乗って買いにいけ
527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:57:47.74ID:AdMo3ZMf
KB,MBって書かれてもわかりませんし、関東の方ではもうすでにスポーツバイク
ロードバイク廃れて見かけません
2019/08/29(木) 17:29:35.41ID:AHA0Ggak
カンザキはどう見ても儲かってる
2019/08/29(木) 17:39:51.16ID:AdMo3ZMf
>>528
なんでわかるの?情報源は?
2019/08/29(木) 17:45:25.31ID:4S3dBJ7d
カンザキはそもそも売れ残り、不人気商品、倒産新品を買い叩いてやってる店。買ってる層も乗れれば良いと思ってる層で仕入れ価格はべらぼうに安い
潰れる要因はない 以上
2019/08/29(木) 18:43:34.73ID:IIs/yG0u
KBって何?
KUROSU BAIKU?
532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:52:50.63ID:+aKa+vmo
>>530
へーだから最安が多いのか
2019/08/29(木) 18:58:11.75ID:RG4pk/Th
MASIの自転車がたくさんあるな
2019/08/29(木) 19:01:22.70ID:W1p+1f4Q
前にカンザキで買った車両のフレームだけ残して外したパーツだけオクで捌いたら買値と同額ぐらいになったな
535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:02:22.77ID:tHaHl37R
カンザキの現金買取在庫品の多さはもはや問屋さん
通販人件費も安いので利益は高い
顧客とも言えない私の母親の電動自転車はメーカー注文だったがどこよりも安くしてくれた
2019/08/29(木) 19:03:18.65ID:Uexl15wZ
そうはいかんざき
2019/08/29(木) 19:11:56.50ID:EaHQMhTY
>>535
通販比率が高いのはいいかもね
ワイズも頑張れ
2019/08/29(木) 19:26:01.46ID:WFzZVmgV
カンザキは東京にも店出して欲しい
2019/08/29(木) 20:35:37.78ID:AHA0Ggak
カンザキはシューズやヘルメットみたいな実際に試着しないと買えないようなものもアマゾンより安い
2019/08/29(木) 20:37:36.90ID:RG4pk/Th
カンザキのカブトのヘルメットは1年半額登録できるのかな
2019/08/29(木) 21:38:02.47ID:ekruxfZ3
カンザキが取り扱ってるバイクを定期的に見続けて掘り出し物getしよっかな。通勤用、街乗り用に日本で知名度が低いだけで割といいメーカーあるし。
2019/08/29(木) 21:45:05.62ID:Uexl15wZ
そうはいかんざき
2019/08/29(木) 22:01:18.75ID:fqvQ2Nd0
完成車通販だと+5000か
いや破格だけどそれなら関東でってなっちまう
2019/08/29(木) 22:10:49.48ID:M+LvfrtR
取りに行って輪行旅行でいい
2019/08/29(木) 22:39:57.93ID:U4WXLRO4
>>542
そうかそうか
2019/08/30(金) 07:38:33.85ID:oIaHbB1f
ブログが店舗ごとに独立してるのはまぁいいんだけどいくらなんでも見辛すぎでは…
2019/08/30(金) 07:50:09.10ID:eN4ibKBS
カンザキの叩き買いって有名だと思ってた
あそこに出てきてる車種は不人気車であんまり出てたら会社がヤバいみたいに言われてた
大阪ショップでは通説
2019/08/30(金) 09:05:42.56ID:kveV3uwp
メーカーがヤバくても店で何とかする自信があり
客も安けりゃいいし店を信頼してるんだろな
ワイズも頑張れ
2019/08/31(土) 21:55:47.09ID:XzJXirpc
>>541
掘り出し物見つけたと思って大急ぎで連絡取ったら対面販売だったわ
色好きだったのにな はあ
2019/08/31(土) 22:10:07.43ID:1il0QBeK
直接行って買ってきたら
別に難しいことない
2019/08/31(土) 22:36:48.07ID:35Yh1JeO
買って乗って帰ってくりゃいいやんけ!
2019/09/01(日) 14:51:51.43ID:W7FtFpDz
おれがたまたま通りかかって寄る店が片っ端から閉店するやんけ
環八R1、小田急ハルク、二個玉・・・つぎは新宿三丁目か?
553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:52:33.41ID:dcz+/yI/
赤坂が抜けてるぞ?
2019/09/01(日) 15:07:02.64ID:KOY1vApE
「あの客会いたくねえ」
2019/09/01(日) 19:24:52.07ID:J2PaiRgn
潰れるスピードが加速するぜ!
556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:35:36.03ID:Oi24StsN
おっしゃ東大和も土地代回収できたら戦略的撤退だー
557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:08:49.98ID:sBYGrpio
なんか最近大阪がヤバイって聞いたけど。
潰れる?
2019/09/02(月) 12:16:04.55ID:n6oVMS6b
大阪は常に激戦区やぞ
2019/09/02(月) 12:36:31.89ID:vK6HC4po
最近ウエパかガイツーの二択であんまりチャリ屋行ってない
たまにベックオンとか上新庄のカンザキ覗いたりはするけどワイズは全然だな
2019/09/02(月) 13:44:40.49ID://qwFaLf
ウエパは潰れそうになったら燃えるから…
2019/09/02(月) 18:38:15.80ID:pWF/r+gP
心斎橋の一等地に定価販売でやってて潰れないわけがない
2019/09/03(火) 17:51:16.22ID:1rVz3ePI
>>553
赤坂は立地の割りにジャンク品や古いパーツが多くて面白かったな
Y'sはああいった感じの店を増やして欲しい
小奇麗な初心者でも安心の店舗は興味ねえわ
2019/09/04(水) 06:47:08.16ID:eT4GMg33
ここは、店員がな素人多いからあまり良い印象無いなぁ。

詳しい人はお店に一人くらいはいるみたいだから
良いけど。
2019/09/04(水) 11:27:24.67ID:0zensshJ
レジ打ちが間違いなくできれば普通の店員だがな
2019/09/05(木) 12:15:49.43ID:eob5V5jO
ここが素人ならスーパーホムセンの自転車屋はなんだろう
レモネード売りのキッズ…?
2019/09/05(木) 12:18:08.61ID:d/UPE/m7
あさひよりはマシ
2019/09/05(木) 13:44:49.92ID:FmzIsmb0
カンザキエバーレは多い人で年間1000台組んでるって書いてたな
バイトでも数百台組んでるだろう
2019/09/06(金) 09:01:05.08ID:R2RxanWA
>>567
もうそれも5年以上前の話です
私が抜けた1年前の時点で、年間200組まないぐらい
1日5台ぐらい組んでた時期は、本当凄かったよ
569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:08:17.81ID:mDjutyD1
東大和で安チャリ買ってきた。
なんか店員に威圧的なのがいて、買い物する楽しさが半減したのが残念。声が低い痩せた奴。
なんであんな雰囲気なんだろうな。客商売なのに。
別にぺこぺこしてほしわけではないんだけど、あんなに素人に説明してやってるぜ感丸出しだといい気持ちはしないね。
安物でも一応ウン万円の買い物だから、楽しく店を出たいよなあ。
2019/09/08(日) 03:13:43.26ID:3f+P5chG
バカがなんかほざいてるのか
あちらも商売でやってんだ察してやれ
2019/09/08(日) 08:45:49.88ID:xCIDhUSo
客商売て意識無いからな。
2019/09/08(日) 09:45:36.11ID:1eO9O3qx
>>547
東大和はよく行くけど変な店員は見たことないな
573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:13:51.78ID:xjMQnoUM
>>572
うむ
異動してきたのかな
2019/09/08(日) 14:26:57.59ID:GG+FHvg+
ほんとにアレな店員だったのなら気の毒だけど
コミュニケーションって鏡映しなとこあるし
客の横柄な態度がそのまま雑な接客で返ってくるてこともあるんじゃないの
客の態度にまったく落ち度がないなら店員がクソバカってだけだからちょっと嫌味言ってチェンジ申し出るか黙って別の日に行けばいい
2019/09/08(日) 16:16:07.38ID:wIvRJ2B2
アレの日
2019/09/08(日) 19:10:45.12ID:Pka51aMx
ホルモンバランス肝心!
2019/09/08(日) 19:30:17.23ID:pEYVbInK
増税まじか!(ダブルミーニング
2019/09/10(火) 10:38:16.67ID:9Ri/BYMp
なんかこの前行ったら店員さん大量に抜けたらしく店荒れてた
沈む船から逃げ出すネズミ状態ってこんな感じなのかも
2019/09/10(火) 18:25:27.85ID:i25bPLSC
どこの店?
580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:48:19.46ID:TFherGGM
>>578
なるしまの方もそんな感じで大量に抜けていったね
2019/09/11(水) 00:40:00.12ID:aWcTM9JC
売上良くないんだろうなぁ。

と言うか、ロードの流行でそんなに
儲かってたのか?疑問だな…
2019/09/11(水) 09:37:38.09ID:+WKz8iab
>>581
流石に流行で儲かってたのか?と疑問に思うのは
どんな感覚なのか事業拡大阿呆でもしてたよ。サイパラとかも全国7店舗以上展開してたのに
もう2店舗しかない。それも現在1個は倉庫
2019/09/11(水) 13:35:45.31ID:aWcTM9JC
サイパラは、いくつか店舗に行ったけど、
これは駄目だなと思ったなぁ。

どう考えてもその値段で売れない価格設定だし
安く仕入れてるんだろうけど、無駄に在庫
抱えすぎてると感じた。

ヤフオクで捌くしかないんじゃないかな。

中古のチャリなんか、在庫してるだけで
ゴミに近づいていくからな
2019/09/11(水) 16:54:37.58ID:jlwyreMM
サイパラは初心者には法外な価格設定に見えても、
数年中古車価格を追いかけてみてきた人にはそれ程でもなくなる。
つまり、中上級者相手に商売してんだよ、いいか悪いかは別として。
2019/09/11(水) 17:09:02.38ID:jlwyreMM
サイパラの対応が一番ドラスティックではあった。
都内十数店舗を巨大一店舗倉庫型に切り替えたのだから。
恐らくその年各店舗が赤字に陥ったんだろうね。
ちなみに今スタッフ足りて無くて大募集してるよ。
2019/09/12(木) 01:08:48.65ID:w5noU9hX
クラウンギアーズが一番わけわからん値段だと思う
587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:34.96ID:qboGv3k5
 
袋詰め放題セールまだ?
2019/09/15(日) 11:12:43.70ID:P3cmqQzx
ロードバイク詰め放題
2019/09/15(日) 11:14:35.06ID:Qd0hUSSJ
従業員詰め放題
2019/09/15(日) 11:17:01.36ID:koL4sLnx
っ寝袋
っハイエース
591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:23:24.52ID:UFtcPDtu
志木店の野澤さんのブログの更新も、寂しくなってしまった。
かつての勢いはどこへ?
たまたまならいいが。。
2019/09/20(金) 20:44:31.71ID:ALR3KvwB
まぁ買っても数回乗って終わりの人多いからな
まだまだ道路事情で気軽に乗れないのも原因
2019/09/21(土) 18:09:37.19ID:EALnXlr6
増税前になんかセールやってくれればいいな
2019/09/22(日) 16:00:36.07ID:fgXEu4zO
昨日のさいたまクリテリウムエンデューロ@埼スタはysロードさんの仕切りだったよ。
野澤さんがチーフなのか色々指示出し頑張ってたよ。
2019/09/22(日) 17:20:14.72ID:ejm4A4ep
>>594
Y'sの試乗会併設だし会社イベントだったみたいだね
一昨日の金曜日はテンポ臨時休業多かったみたいだし

社員の待遇いいのかね
2019/09/22(日) 18:36:34.19ID:ViQAf+7j
逃げられないように必死なんだろw
2019/09/22(日) 19:01:56.97ID:4EVEg/Tu
金曜は休みじゃねなくて研修って言ってた
2019/09/22(日) 19:27:40.17ID:UQUVuqpE
それで俺は無駄足食らったぜ
2019/09/23(月) 12:50:40.34ID:70NWJYzx
歌舞伎町のジョーカーが無くなってる・・・
2019/09/23(月) 17:37:36.35ID:f8gSA/+g
ジョーカー?
2019/09/23(月) 19:46:36.74ID:Xv5gxkT1
ホストクラブだべ
2019/09/23(月) 22:49:13.67ID:c+JxpYkP
歌舞伎町のジョーカーとは俺の事さ
2019/09/25(水) 08:03:23.13ID:7FTe/t6r
おかげでホストのCM動画ハマったわ
ヒドすぎるwww
2019/09/26(木) 00:20:23.82ID:Idh8vmaC
神戸と大阪と名古屋のワイズ行ったけど、都内のだいたいの店舗より広くて綺麗で雰囲気良かったわ
2019/09/26(木) 00:34:12.85ID:yVwEx1fr
>>604
土地だい
2019/09/26(木) 09:25:47.92ID:2YGy8teH
いつも彩湖でやっているエンデューロだが、今年は相模原なのね。
相模原市のイベントと併設だけど試乗とか物販もできるんかね?
607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:45:12.68ID:iU5L/Uzr
運営も参加者もマナーが悪すぎて埼玉から追い出された
2019/09/26(木) 12:32:51.00ID:J4jgpAWY
>>606
12月の頭にやってる彩湖のイベントのこと?
彩湖ならセール品を買いに行きやすい場所だったのに相模原とは残念だ
12月の真冬に山越えで相模原に自走したくないな
609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:08:41.78ID:4fRZy2a8
相模原まで山超えないといけないってどこに住んでるんだよw
尾根幹が激坂とかいってる人?
2019/09/26(木) 13:35:48.16ID:8q9pV9to
相模湖も今では相模原市ですし
2019/09/26(木) 13:53:09.51ID:2YGy8teH
>>608
相模原でやるのは11/17
いつも町田から彩湖に行ってるけど、12月の頭は朝が冷えるくらいでそんなに寒くないよ。
2019/09/26(木) 13:56:43.61ID:Kdfx5Mxa
>>609
勝手に相模湖を想像したので大垂水峠を超えるのかと思った
別に登るのはいいんだが、冬は下りが寒すぎるし、上りでジャケットは冬でも暑すぎるし
613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:27:47.67ID:zKzv29dV
ってことはバイクロアはバイクロアだけ寂しくやるのか
参加者減るのか
614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:19:54.62ID:iU5L/Uzr
バイクロアは絶対行くけど相模原は今年はやめとこ
2019/09/28(土) 17:15:34.42ID:Os4ilTm3
ワイズのジョーカー、紀伊國屋つっきって向かいのビルの4階辺りにあったじゃん。
2019/09/28(土) 17:18:40.92ID:pUtfwuB9
それ10年以上前の話じゃね
2019/09/29(日) 17:19:03.98ID:h4wlGHxH
ワイズロードでMTB強い店舗ってどこ?
2019/09/29(日) 17:27:07.92ID:h4wlGHxH
ちなみに東京で
2019/09/29(日) 17:58:00.41ID:m2FXwT64
セオサイクル
2019/09/29(日) 17:59:33.23ID:CGp8dQCd
>>617
東大和店なんてどうだろう?
すぐ近くに未舗装ライドできる狭山湖あるし
621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:11:58.83ID:gSI+AwPe
>>617
環八店
2019/09/29(日) 20:38:06.84ID:6BmWoIjB
>>619
近くのセオサイクル軽快車メインだったからなあ

>>620
近くに走る場所あるなら色々話聞けそう
遠いとはいえ駅からは近いし
まあ欲しいバイク自体は決まってはいるんだけど

>>621
環八閉店したんじゃ・・・
2019/09/29(日) 22:24:12.31ID:pd0R/b3j
>>617
チャーリー
2019/09/29(日) 22:33:36.95ID:376hOJYv
MTBよくわからんけど
個人店やローカルチェーン店よりはY’sのがつよいの?
625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:53:47.98ID:gSI+AwPe
都内でMTBに強いなら個人店の小川輪業さん一択かな
2019/09/29(日) 23:18:08.07ID:+ud4fep7
M.D.Sなんかもマウンテンバイクだと老舗
油圧のメンテがうまい
2019/09/29(日) 23:25:59.29ID:6BmWoIjB
ロードなら自分で組めるけどMTBはよくわからん
特にディスクブレーキとサスペンションのメンテ
2019/09/29(日) 23:28:35.05ID:KJna71xS
油圧ロードが増えるとそっちに強いショップは有利かもね
自分でやるか信用できるとこに預けるかしかないわけだし
2019/09/30(月) 12:19:40.93ID:exMBhAQ/
マウンテンバイクなら新宿本館かな
2019/09/30(月) 14:36:26.47ID:nCVBZVya
>>617
新宿じゃね
一応MTB乗ってる人、レースでメカニックしてる人がいるようだし
まあ秋からの安売り狙いでならワイズもいいけど、
走る場所とかの情報提供してもらいたいとかなら
個人店の方がいいんじゃね

高田馬場とかならモンキーや和田さんのトレイルストアが早稲田に移転してたり
2019/09/30(月) 14:38:24.02ID:os/1YG28
安売りっていっても30%オフが限界だしなぁ
ワイワイセール待った方が
2019/09/30(月) 15:31:17.47ID:XBt1tpa0
日本でMTB用の道を探すのって超困難だな
どんな糞田舎に行ってもアスファルト舗装されてる
2019/09/30(月) 15:39:42.67ID:Vc/nJ12b
地元は舗装されていない道路結構ある
MTBで走るなら山行くけど
2019/09/30(月) 17:12:07.57ID:KsXg+CNc
MTBは下り専門のイメージ
2019/09/30(月) 17:44:01.71ID:pHfRflK0
>>632
関東だと三国峠とかか
2019/09/30(月) 19:12:31.35ID:D20yzurl
>>632
そんなことはない
知らないだけ
2019/09/30(月) 19:53:26.12ID:wRBI6N7X
山を壊さないで下さい。
2019/09/30(月) 21:42:37.12ID:lfSb3up6
山は死にますか
2019/09/30(月) 22:09:49.76ID:2GCSl4t2
みんな死んでしまえばいいのに…
2019/09/30(月) 22:49:09.16ID:o2e405o8
おまえが率先しろ
641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:54:30.82ID:3K+AxqD1
 
キャシュレスのポイント還元 無いの?
2019/10/01(火) 13:05:13.08ID:EHH7Twxm
現金が欲しいから、現金特価でしょ
2019/10/01(火) 13:07:58.05ID:11go6Gga
クレカとかは店側が手数料かかるしね
2019/10/01(火) 13:49:13.80ID:fIuf38G1
>>642
PayPayはジャパンネット銀行なら翌日入金&手数料無料なんで現金と変わらんと思うんだけど。
それ以外の銀行でも入金は早いし、手数料は今は無料。
2019/10/01(火) 14:20:47.60ID:uRbSUvt8
そもそもワイズは還元の要件満たしてなくね?
2019/10/01(火) 14:38:29.98ID:CxhXMeMj
しねは言い過ぎだろ。
2019/10/01(火) 15:34:56.35ID:jJ9aptge
山の手線内の店舗でボトルケージいっぱい置いてる店舗ってどこですか?
2019/10/02(水) 00:03:55.60ID:TORorhtb
>>647
都内全店行ってるわけじゃないけど、新宿本館は多い方じゃないかな。

接客態度や喋り方にクセのある(遠慮願いたい)店員氏が少なくとも2人いると個人的には思ってるので、もし車体買うなら当たりたくないな。
小物なんか目的にして買い物するだけなら全然問題無いけどねー
2019/10/02(水) 07:14:29.34ID:BYps2SEX
サイズが58なんだけど
ここらへんってそもそもセール対象にならない?
10月って買い時じゃないのかな?
2019/10/02(水) 07:20:59.85ID:nG8R10AB
58とかそもそも売れ残るほど仕入れてるのかなって
2019/10/02(水) 08:45:36.81ID:G7MXhTYQ
サイズ50は選り取り見取り
2019/10/02(水) 10:44:03.78ID:uXfgF+q1
バイクデモ今年はやらないの?
653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:29:40.65ID:e/apn17d
48〜50くらいだよね、店頭にあるの。
よくて52とかまで? 54以上は少しあるか、大概注文かな
2019/10/02(水) 13:54:42.20ID:qcBSeEqe
サイズ58とか仕入れすらしない店が大半じゃない
欲しけりゃ注文しないとな
サイズ50前後が一番売れるんだし
2019/10/02(水) 14:00:33.65ID:skzZpxfK
サイズ58の脚長の長身を自慢したい書き込みなんでしょ
各メーカーごとのスレとかでも時々出てくるタイプの人種
2019/10/02(水) 14:24:16.89ID:+thJs4It
独活の大木かw
2019/10/02(水) 14:34:47.67ID:A25J/Gfd
あっても56までだな
2019/10/02(水) 18:24:49.88ID:hjbKBris
トレックの58乗ってた
56でもいいと思った
2019/10/02(水) 19:28:25.96ID:NveDm6ai
Yは大きいサイズは問屋が捨て値で出したのを仕入れて売ってる、通常の店は仕入れ値から売値を
設定するけどここは売れるぎりぎりまで上乗せするからはそれほどお買い得感はない
出物は数が限られてるから他のショップも丹念に観て回ったほうがいい、40%引きが目安かな
例えばこんなのとか
https://www.wiggle.jp/de-rosa-king-xs-ultegra-2018/
2019/10/02(水) 20:43:39.65ID:74euMgXr
皆さんありがとうございます。
とりあえずセールにはならなそうですね。TREKなので定価で買うしかなさそうです
2019/10/02(水) 23:31:50.96ID:zRAZm2hx
>>655
これ本気で思ってるなら哀れすぎるな
662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:08:44.76ID:qSbB7gbh
>>649
入間と東大和に56とか60とか売ってたけど安くない

187cm股下89(短足)で58サイズの完成車買いたかったけど
どのメーカーも国内に在庫がほぼ無くて新モデルは争奪戦
弱小メーカーはサイズ展開自体もない

普通に買うのは諦めてヤフオクか通販でフレームとパーツ買って細かいパーツはワイズ御徒町
今はCanyon
2019/10/03(木) 09:17:10.69ID:JG+bI2Z5
Cervelo S3の56サイズ アルテグラ組がコストコで25万で出てたぞ。
4年前の型落ちだけど。
2019/10/03(木) 09:59:18.21ID:qcqnZv3z
4年落ちでその値段は高いわ
2019/10/03(木) 11:43:54.23ID:JG+bI2Z5
>>664
ちょっと前まで約30万だった。
20万切ったら妥当な気がする。
2019/10/03(木) 15:28:00.86ID:2CCDihCX
新宿カスタム店と上野アサゾー店はバラ完で買う場合どっちがおすすめですか?
2019/10/03(木) 18:54:58.63ID:yWpKOW6I
>>666
近い方
2019/10/03(木) 19:02:52.24ID:Jnvv5wcC
>>666
見に行って、気に入ったフレームがあるほう
2019/10/03(木) 20:42:16.86ID:h2ERnj8C
>>666
アサゾーオススメ
狭くて汚いし店員が陰気で最高
2019/10/03(木) 20:48:00.32ID:2Eed7BHL
店員はそんな悪くないと思うけど
2019/10/03(木) 20:58:47.44ID:uKp875o/
シマノの作業服着て行けば嫌みったらしい罵声を浴びせてくれるぞ
出張のついでに覗いてみたけど行くんじゃなかった
2019/10/03(木) 21:03:56.95ID:hcTMa58L
wiggleのジャージで行ったらどうなるかな?
2019/10/04(金) 00:22:24.92ID:HqTQfDya
渋谷いってきたけどなんだかなあ
トレックも全然少なかったし、店員はサイズ図るのすらあたふたしてた
2019/10/04(金) 07:04:28.73ID:tDGCNl5b
>>670
この前買い物したときの店員はすげーやる気無い態度でイラッと来たよ
2019/10/04(金) 08:31:25.18ID:Hmzk2eE8
>>674
実際自転車競技やってそうな風貌の店員はそういう傾向があるな
2019/10/04(金) 12:06:49.10ID:QMo9HOZo
そんなんだから勝てないんだって言ってやれよw
677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:58:43.08ID:rTX5KMkK
 
フレームは同じでもコンポがアルテグラだと値引き少ないね。
678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:17:21.92ID:Bqk3L9Vx
>>673
渋谷はキャノで川崎はピナのアンテナショップじゃなかったか?
2019/10/04(金) 21:24:32.93ID:WFv5R6/P
トレックの自社店舗が六本木にあるだろ
680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 04:04:26.97ID:nCh/Wjmv
 
ワイズは中古の下取りとかしないとアカンわ
2019/10/11(金) 06:02:17.27ID:aqk3r2Go
>>671
シマノの作業服着て
じゃあしょうがないw
2019/10/11(金) 07:16:16.78ID:te/A3b60
あれワイズって自転車買うなら下取りなかったっけ(処分って意味だが
2019/10/11(金) 09:44:24.95ID:YVcmHNnp
シマノと仲悪いのか?
2019/10/16(水) 03:50:36.98ID:+IkoQ8YQ
アサゾーって店員が一番クソって認識だったけどGoogleのレビュー見たらだいたいそんな感じで笑った
685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:10:52.38ID:uJSXO8c4
 
2019モデルの値引きがショボい。
やっぱりロード終焉で仕入れも少なくしてたのか?
2019/10/16(水) 16:35:49.93ID:z4zL3gq3
ロードは今はリムブレーキからディスクブレーキへの移行時期だから、買い替えを控えて様子見をしている消費者も多少はいるのでは
687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:17:48.26ID:NPYQ16iA
ロードに飽きてMTBやグラベルを検討してる人は多い
2019/10/16(水) 20:37:56.14ID:iTnzRgOx
そもそも自転車に飽きたとかね
2019/10/16(水) 21:08:47.05ID:w8UfJBtk
趣味は色々移り変わったけど自転車だけは小学校入る前からずっと好き
690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:15:58.49ID:NPYQ16iA
誰がいつ走り出してもいい…
全ては自由…約束事なんか何もねえ
…そして降りるのも自由だ
永遠に勝者なんかいねえ
降りるヤツと残るヤツ…それだけだ
2019/10/17(木) 02:19:39.02ID:eyHJoHdv
アキオ! 俺ウーロン!!
2019/10/17(木) 21:07:26.21ID:IHBmJkEE
湾岸ミッドナイト、久しぶりに読み返したくなったじゃねぇか…。

話ぶった切るようだが、RDハンガーの修正ってどこの店舗でも大丈夫かな?
新品が入手できればベストだけど10年以上前の車体だからもうメーカー在庫も流通在庫も無いと思うんだよね…。

それなりにDIYやバラ完はするけど、出番の少ない工具が要る作業はお任せしたいわ。
2019/10/17(木) 21:28:36.31ID:+RbHnHf3
>>692
ワイズは知らんが某プロショップでやってもらったらホイールの振れも確認せずチタンクイックのままやってくれやがった
ホイールの振れゼロで頑丈な鉄クイックでやらんとダメだろと思ったが頑固オヤジに何も言えない小心者です
2019/10/17(木) 21:39:26.98ID:9LX4/xU5
ハンガーの修正治具ってクイック関係あるん?
2019/10/17(木) 21:45:37.80ID:BjPST73X
>>694
ハンガーを曲げる力と同時にフレームも歪むだろうからチタンのように固定力が弱いとホイールずれそうじゃない?素人考えだけど
2019/10/17(木) 21:52:03.16ID:eq2F488G
エンドの当たり面の平行度を考えたら径の大きなワッシャをナット締めするくらいのことはしてほしいよな
697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:56:06.78ID:HxJTKDDO
>>692
やって貰うんじゃない お前が自分で修正するんだヨ

もっと話せ
もっと対話しろ
曲がったハンガーは何をしてほしがってる!?
ゆがんだアルミはどうしたら喜ぶ!?
たたいて のばして あぶって
鉄の気持ちになれ
アルミの気持ちになれ

あとはお前次第だ。

信じろ、お前こそが天才だ
2019/10/17(木) 23:21:42.66ID:eyHJoHdv
この泣きミソ小僧!
2019/10/18(金) 14:11:34.36ID:FcWHZePI
ワイズのくせに生意気だぞ
2019/10/18(金) 14:59:45.18ID:5cBO+gjK
ハンガーは曲がったら交換したいわ
走行中に折れてチェーンすっ飛んでクラックとか嫌だし
2019/10/18(金) 21:49:12.73ID:grFmP/pu
そりゃどんだけ古いものでも交換できるなら皆そうするだろ…
2019/10/18(金) 22:02:14.28ID:2290PhV7
スギノのBB軸(中実、四角テーパ、ナット締め)なら左クランクを縁石にぶつけて折ったことあるわ
四角テーパの太い側の切り上げ部分から折れてた
通学帰りでトゥクリップ・ストラップ使ってたから走って帰宅できたけど難儀した
2019/10/19(土) 19:32:30.57ID:FzuJ6ATi
汎用ハンガーならネットで探せば、場合によっては同じのが買えるよ
交換用はあくまで曲がったら交換前提だから修正したら折れるかも

ワイズが修正工具ぐらい持っていないとは思いたくないが、あっても
使い方がわからない従業員が多そう
2019/10/23(水) 00:29:30.86ID:6v7cAHKp
>>692
https://derailleurhanger.com やアリエクスプレスで「derailleur hander」で検索するのはどうだろう
705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 07:48:51.28ID:bpvBMFVv
 
自転車オワタな

走ることを楽しむのではなく

初老どもが機材自慢をする場になってもた
706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:43:28.79ID:sDpfQDzV
走ることを楽しむのに他人の楽しみ方が関係するの?
2019/10/23(水) 13:02:25.34ID:Ea9h6JjG
おじいさんたちが自慢しながら運動不足解消するには適してるんじゃない?
708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:13:35.45ID:FfEqXHPY
ディレーラーハンガー自作できるショップなら知ってる。普通に鉄削って作ってたな
2019/10/23(水) 13:18:06.12ID:89g0owCd
>>708
それは中々優秀な技術を持ったショップだと思うのでぜひ教えて頂けませんか?
2019/10/23(水) 14:58:09.55ID:2l/2Gpi4
今時は型取っといて3Dプリンタでいけそう
金属タイプのって強度どのくらいあるのかな
2019/10/23(水) 18:34:54.61ID:XIrlbJXP
今年はバイクデモやらないの?
2019/10/23(水) 20:18:07.24ID:1m4tFVMh
>>705
5chに何を求めるんだ?
走る最中に書き込みなんかできないだろ

小学校からやり直せよw
713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:53:38.84ID:JpXzkilX
 
天皇即位記念 臨時わいわいセールまだ?
2019/10/27(日) 13:58:16.35ID:lc7SVWTl
え?セールのDM来てたじゃない
715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:36:44.90ID:bVXKYbjl
ワイズってダメな店は本当ダメだな
客に聞こえる場所で他の客馬鹿にしてたり
2019/10/28(月) 16:50:51.51ID:zLe5ogiT
>>715
10年前はそんな感じだったけどまだやってんのかw
あとは店員同士で口論みたいになってたりw
2019/10/28(月) 20:20:36.18ID:WVlvDGhr
車体を見ながら話が盛り上がってる若い店員2人
それをイラついた目で見てる責任者っぽい店員2人
その間をウロウロしながら完全に無視される俺
2019/10/28(月) 23:32:40.02ID:ciA03Nkt
>>715
何処の店か晒しちゃえよ
719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 00:27:35.59ID:pl8KwE6p
>>715
大阪やろ?
あそこの作業スタッフのおっさん下ネタと客の悪口ばっかやで。
720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 00:45:02.95ID:jYMgotf0
>>718
入間アウトレット
2019/10/29(火) 01:37:49.36ID:wUcnkcu5
チャリ屋の店員なんて自転車が好きなだけの中卒ばっかやろ
高校生のコンビニバイトの方がよっぽどマシな接客するわ
2019/10/29(火) 02:56:42.57ID:YpAO5VSL
接客下手でも構わんが商品知識が全く無い。
2019/10/29(火) 06:31:43.63ID:CMxknyCV
>>722
それ。
知識が無さ過ぎて、話にならない。

技能は別として、チャリ弄ってる人の方が
知識ある気がするわ。
2019/10/29(火) 08:15:09.88ID:7Ys8aJHu
レジ打ちできればオッケーって感じなんだろうなぁ
725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 09:52:42.37ID:4WkXQUpF
名古屋店は接客態度の改善に相当力を入れたんだろうなとわかる
でもそれが逆に鬱陶しい気がしないでもない
2019/10/29(火) 10:15:24.83ID:rU94+hjm
あさひはだいたい接客丁寧だな
商品知識とかは怪しいが
2019/10/29(火) 13:11:26.38ID:uyDYRrCg
サイクルフェスタでの販売がうんこすぎた件

イオンバイクとかスポーツオーソリティーは品物も沢山あり、お客さんも行列ができるくらい
だったけど、ワイズのは目玉がルビノプロくらいで閑散としてた。
2019/10/29(火) 14:29:55.20ID:ERaXuN9y
ワイズでサドルバッグとかポンプとかの小物を豊富においてるとこってどこでしょうか。
2019/10/29(火) 14:44:32.07ID:WK9dhucg
>>726
いいんだよ
こまけぇ、変にこだわってる
面倒な客は来なくっても
2019/10/29(火) 20:30:04.99ID:ej5Xh5gs
>>692のRDハンガー探しの結末だけど、ダメ元でワイズに頼んでみたら、どこかに在庫を見つけたらしくて、取り寄せ2週間の約3000円ってことになりました。
他のロードのハンガー買ったときはもっと安かったけど、ずいぶんテキトーな価格設定のパーツなのか?

>>704を参考にして探してみたら、どうもガイツーはおろか、国内でもワイズ手配の純正品?より安価に入手できそうだということが発覚したけど、勉強代だと思っておく…w
縁もゆかりも無いメーカー同士のように見えて、ハンガーは複数車種で共通だったりするのって不思議だなぁ。
731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:16:42.02ID:h5naNSqV
ハンガーはメーカーやグレードによってまちまち
アンカーとかは安いけどイタリーとか5千円近くするボッタクリ具合
732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:26:48.30ID:WtkKVTzq
>>730
3000なら普通
キャノンデールもトレックもスペシャもブリヂストンもそんくらい
GIANTやMERIDAはちょっと安いし1000円ぐらいで買える互換品も
2019/10/30(水) 07:22:53.68ID:HNz5KpuS
>>728
大阪
2019/10/30(水) 12:50:26.18ID:RvTZ+M1s
>>730
勉強代って…
純正品が幾らして、汎用品な無いのかとか先に調べない自分が悪いだけだものな

せめて何年の何に乗ってると言っておけ優しい人がいろいろ教えてくれただろうに
小さい店舗だと3万以下は取り寄せ代とか取るところもあるから安く済んだと思うことだ
735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:33:33.55ID:afPjUMNU
>>734
こういう○ ○ ○いがいるからここで聞かないんだよ
2019/10/30(水) 15:56:53.58ID:UotACFca
自分が損したわけじゃないのにここまで謎マウント取れるって才能あるね
2019/10/30(水) 22:03:19.67ID:F7nJ9fBC
>>735
情弱なだけだろうな

>>736
自分もマウントりに行ってる件

オレ含め、ほんとバカばかり
2019/11/01(金) 20:18:52.35ID:kMbPi55U
ワイズ全店検索で旧保守部品が残っていることがあるのは嬉しいね
検索者の検索能力も重要だけど

3000円は妥当だと思うよ
ハンガー探しで見つかってもマイナーメーカー送料含めて5000円かかったなんてざら
むしろメーカー独自製作ハンガーでないことをよかったと思おう
739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:11:14.91ID:Hj0Mi+af
 
キャッシュレスポイント還元はよ!
740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:34:51.08ID:djjF88GH
なんでカーボンシートポストを非トルクで締めるの?
うりもんだろ?
2019/11/02(土) 15:00:53.53ID:md9XXRJ0
当店は手ルクレンチマスターのお店です
2019/11/02(土) 16:24:31.25ID:+uRbResK
>>741
ワロス
2019/11/02(土) 16:26:01.92ID:+uRbResK
社内規定1級手トルクマスター取得が、店長昇格のマストアイテム
744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:51:26.79ID:u1f9blNL
先日納車したけど組み上げが酷すぎた
納車時点にこちらが1つ1つ点検してNG出さないといけなかった
特定されるから詳しく書けないけど素人でも気づく内容だよ?
メンテされるの怖くて1ヶ月点検とか持って行けないわ
745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:27:20.32ID:jCjcBy8v
>>744
納車したってことは組んだのはお前だろ
何意味のわからんこと言ってんだ
2019/11/02(土) 19:36:44.78ID:MD+kaDLY
必死の苦しい突っ込みw
2019/11/02(土) 20:33:52.83ID:DbI8ltxs
バカって納車するヤツ多いよねw
748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:36:56.00ID:6+C1OQ74
自転車屋が問屋から納車したってことだろ
個人が自転車屋から納車ではなく購入したならよろしいか?
2019/11/02(土) 20:43:39.32ID:DbI8ltxs
買うんだったら納車は「する」んじゃなくて「される」ものw
2019/11/02(土) 21:19:50.62ID:tKnMXazb
老人特有の言葉のこだわり
2019/11/02(土) 21:36:49.12ID:MD+kaDLY
マジツッコミして恥ずかしくないのか?w
2019/11/02(土) 21:38:09.08ID:MD+kaDLY
ワイズの必死の論点ずらしが幼稚園並w
2019/11/02(土) 21:59:08.85ID:ueGKlTZT
指摘できるほど組み方はわかってるのに、ワイズがどんな店かはわかってなかったの?ワイズに何を求めてるの?
2019/11/02(土) 22:02:51.76ID:yRKD4Dvs
>>744
どういったこと指摘したんだ?

ハンドルの角度がーーとかサドルの位置が
指定した位置と二ミリずれてるとかーーか?
2019/11/02(土) 22:04:33.23ID:MD+kaDLY
そりゃあ型落ちならポイントついて少しは安いからだろ
納品後に自分で組み直すだろ普通
ってか、そもそも完成車なんか買うなよw
2019/11/02(土) 22:51:21.45ID:md9XXRJ0
いや、その考えはおかしい
いかに安かろうが、完成車だろうがしっかりとした組み付けで納車されて然るべき
指摘の程度にもよるがな
2019/11/02(土) 22:58:33.45ID:MD+kaDLY
まあ、おまえのような素人はそうだろうな
俺様位になるとどこで購入しようが俺様のスキルには劣る
パーツレベルで安く買って組み直す感じだわ
758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 02:21:56.95ID:oI2t7S9r
>>753
ワイズってどんな店なの?
2019/11/03(日) 08:04:53.69ID:EWQ7s8GK
自転車の楽園だよ
2019/11/03(日) 10:26:48.59ID:PW3MUXKU
何年か前にフルカーボンをここで買って受け取るときのチェックでシートポストがぐるんと回った
そしたらペーストも塗り直さずただの六角レンチで手トルクでギューっと増し締めされて、一気にワイズの印象悪くなった
手ルク整備とか日常的にやってるんだろうな
2019/11/03(日) 10:29:47.95ID:aDweshVN
昨日サイクルモードのピナレロブースでは試乗の際のシートポスト高さ調整で一台ごとにトルクレンチ使ってた
やっぱり自社資産を扱うとなれば丁寧になるよね
その点、、、
762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:47:28.87ID:oI2t7S9r
受け取りの時とかチェックシートとか押し付けられるけど店員確認してねぇだろってね
客と一緒に確認することって項目勝手にチェックつけてるからね
2019/11/03(日) 11:24:59.83ID:C5htvDIy
上にバレなきゃ何でもあり
2019/11/03(日) 14:05:34.12ID:SKCauOPZ
ブレーキ音鳴りするんで点検だしたら10分後くらいに出来ました!って連絡きて
ysやるなと思いながら外出て最初のブレーキで音鳴りした時はわろたわ
765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:15:37.88ID:ijc6Ax96
安いんでそれなりってんならまだしも
高い工賃取っておいて素人以下の成果だからな
766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:37:37.48ID:eQv+vlKC
探してたものがあったり、余程安ければ買ってもいいが、それ以外で利用するのは情弱か完全素人でしょ。
代理店からのお達しでフレームだけで売れない。とかも本社問い合わせで是正されたし

ああ、あとチ◯ポリーニ欲しければ。
フレーム70万を手ルクレンチかー
2019/11/03(日) 17:45:03.28ID:+9sjHOOZ
日本のショップは乱雑にとは言わないが無理しても大丈夫なクロモリ時代と
同じ感覚でメンテしてる店が多過ぎなんだわ。アルミまではそれでも通用したんだろうけど
カーボン時代の今ではあり得ないわ。
本来は鉄、アルミのメンテナンス料金とカーボンの料金は分けるのが当たり前。それを30年続く不景気で値段上げれないから
どっちも同じ、どっちも同じようなメンテの仕方をしてきたから、日本の歪なメンテショップが出来上がった
こんだけの事。ショップ責めるのも可哀想ではあると思う反面、潰されたらそら客は怒るのも当たり前
2019/11/03(日) 18:41:17.19ID:Z9sN+tl/
府中店の2階 ガラガラなんだけどどうしたの?
2019/11/03(日) 18:51:18.00ID:C5htvDIy
倒産前整理だろ
770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:06:06.56ID:EWQ8jcxZ
>>768
閉店するんじゃね?前々から噂されてたし入れ替えなら
事前報告あったのに今回はないね
2019/11/03(日) 19:30:21.40ID:Z9sN+tl/
一階もガラガラではないけど二階にあったものを下ろしてきたカンジで内容が薄い気がしましたね。
2019/11/03(日) 19:55:01.54ID:ryu9DrO9
ブログみてると新宿と広島がまともそうにみえるんだけどどうかな。
773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:05:18.03ID:Xr5+t2hc
東大和に売り上げ食われたみたいな感じなのかなあ府中
車止めるとこすくないし
2019/11/03(日) 20:13:21.71ID:u5aoFnNp
多摩サイ沿いの好立地だったのに…
2019/11/03(日) 20:20:23.79ID:UpVfCwhb
自転車でワイズ行くのがそもそもありえんわ
2019/11/03(日) 21:22:38.28ID:IuI08Erj
>>775
何でだ?
777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:11:18.97ID:Oh233uju
>>769
環八・二子と多摩川を順調に登っているね
2019/11/04(月) 00:45:51.75ID:58XZK/3u
>>776
自転車泥棒の稼ぎ場やで
779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:48:22.83ID:Zq1iw4LW
>>773
東大和はワイズなのに接客いいね、試乗会もよくやってるし
店の敷地が広いと店員の心も広くなるのかな
2019/11/04(月) 12:37:49.16ID:nIXVCJF2
>>779
あそこGoogleマップで熱心なアンチに取り憑かれてるな
もったいない...
2019/11/04(月) 12:53:58.01ID:SD2VP3It
>>779
暇だと接客よくなる
忙しくなると悪くなる
どこでもそうなるんじゃないの?
2019/11/04(月) 13:06:05.15ID:C7FPSCVW
>>780
なんのこと?
マップとストビュー見たけどわからなかった?
2019/11/04(月) 13:22:24.36ID:nIXVCJF2
>>782
店のレビューのことね
784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:35:59.32ID:xneGzC3V
>>768
行ってみたけどそんなにガラガラという感じはしなかったぞ。
心なしスッキリした感じはするけど。
2019/11/08(金) 20:56:07.36ID:/oGxcJge
野澤さん北海道に移住するとさ
2019/11/09(土) 03:16:28.25ID:bvgAslLA
台風19号で彩湖もドロドロで復旧の目処たたず、毎週日曜日の初心者講習会、常連走行会出来なくなってしまったからね
2019/11/09(土) 07:41:19.32ID:RvA2+FNL
ボラやるってよー
788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:03:17.97ID:C5UpIE1R
 
池袋でBROMPTON買うと顔晒されるの?
2019/11/10(日) 18:41:03.55ID:xMnn2qdB
閉店ってマジ?
2019/11/10(日) 18:57:47.44ID:lmEbLpgt
>>789
どこ店?
2019/11/13(水) 15:02:01.48ID:8iM0FIQi
自分の体格でポジション出るかどうか微妙な型落ちバイクに魅力的なのがあって、
店員に話したら1500円?だかのフィッティングをすればそのフレームに適合する体型かどうか分かりますよって言われた
コンピューターに各フレームのジオメトリーを登録するのかな?
具体的にそこまで分かるシステムになってるの?
2019/11/13(水) 16:20:00.46ID:Z++jJIgn
手足の長さとか股下とか測ってジオメトリーにはめ込んでいく感じ
ちなみに身体の硬さなんかは考慮されないと店員はいってた
2019/11/13(水) 16:21:11.62ID:Z++jJIgn
ちなみにジオメトリーとかはカタログからの参照でPCとかではないもしくは実機あるならそこから合わせると思う
2019/11/13(水) 18:20:18.29ID:+5tZXyI+
size my bikeなど、体型数値から適合サイズ割り出してくれるAppがある
795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:10:17.16ID:W2Wza0/y
バイオレーサー1500になったのかな?それを受けるならその乗りたい自転車のジオメトリーに
2019/11/14(木) 00:54:16.46ID:plqH2rB1
あれって適正サイズをコンピュータが出してくれるの?
それとも店員が適当に選んだサイズが合うかどうかを出してるの?
2019/11/14(木) 06:37:15.15ID:m5dGDaYB
1500は簡易表からで、5000からPCを使って割り出してたと思う
798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:28:25.46ID:sFf+Zm12
難波の自転車暴走ってワイズの店員では?

http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=475441
2019/11/14(木) 19:47:20.06ID:plqH2rB1
>>797
簡易表とか何のためにバイオレーザーしてるのかわからんじゃん…
2019/11/14(木) 19:53:09.09ID:XAIynF3g
どっちもPC使ってたよ
あいつら測った数値の入力すらミスるから、とんでもない結果になったりする
2019/11/15(金) 12:38:24.01ID:w9T9CBE/
あれ意味ないぞ
測った後に「これちょっとちいさいかもしれませんがこちらでも大丈夫ですよ」って違うやつ勧められてた人いたぞ
要は売りたい自転車ってこった
2019/11/15(金) 12:44:19.33ID:25QC4BB5
なるほどなあ
それで測定自体の金も取れると
2019/11/15(金) 13:06:45.31ID:SCv+B2Xc
ワイズでかえば返金あるんじゃね?
804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:54:20.74ID:nduGi7WU
一番安いコースのはその場で買えばタダでしょ?確か
2019/11/15(金) 14:11:39.84ID:VJHzyZVQ
あとで買うときもバイオレーサー分減額されるよ
2019/11/15(金) 17:45:16.32ID:WYQ3fvnM
こ、これはチャンス!
https://i.imgur.com/YuSZQCe.jpg
2019/11/15(金) 17:55:33.16ID:WrSGYYsl
普通に安くしろよ
2019/11/15(金) 18:03:41.96ID:wRPLXqrG
即金なら交渉の余地はありそう
2019/11/15(金) 18:07:14.15ID:VJHzyZVQ
デフォルトで即金とローンじゃ価格かポイント違うから
2019/11/16(土) 11:16:39.37ID:1E2zGLNU
学生はともかく社会人なのにローンじゃないと自転車無理って人どんだけいるんだろう
高い云うても100万円以下じゃん普通
2019/11/16(土) 11:25:31.42ID:Gc/g/XLE
そりゃ独身で自転車以外金使わないならな
2019/11/16(土) 11:30:44.80ID:rerstgkM
他人をバカにしないと心の平穏を得られない人なんだね
2019/11/16(土) 11:34:40.06ID:VqL1dqI8
100万なら2ヶ月で貯まるが金利ゼロならローンもありかなとはちょっと思ったりもしてきた
2019/11/16(土) 12:15:13.66ID:4Ek2Ip+v
家と車のローンがあって大学生と高校生の子供がいるんでなかなか自転車に金かけられないのよね
2019/11/16(土) 12:31:25.63ID:OnIloxrm
ワイズでロードバイク買うのって辞めた方がいい?
816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:51:22.96ID:NaSIwqet
問題ないよ
2019/11/16(土) 13:46:14.42ID:gjwDG/uT
4歳の娘と新築の家
個タクで自称月80万稼ぐ(経費がどうのは聞いてもいない
そんな奴がRX3に乗ってるわ
娘が生まれる前は60万クラスを買うとか言ってたのに、今じゃ10万のロードも買えないってよ
乗ってた大型も車検代がどうので売ってたし結婚は墓場だな
2019/11/16(土) 13:49:08.99ID:SZVaOdq7
でもRX3は名機だと思うよ
2019/11/16(土) 13:52:07.01ID:Sv6TejL/
せやろか
2019/11/16(土) 13:52:08.50ID:rerstgkM
ARIAは?
2019/11/16(土) 14:10:53.15ID:y8Dmb9xX
>>817
今時タクシーで月80万も稼げんの?
2019/11/16(土) 15:27:49.39ID:gjwDG/uT
>>821
本人はそう言ってたからそうなんだろう
都内というか銀座辺りに毎日つか毎晩?いるらしいけど
モーターサイクルショーやサイクルモードで年に数回会うだけの同窓生でしかないからなぁ…
詳しくまではわからない
2019/11/16(土) 15:39:40.97ID:RQS5TWE1
俺巡航速度40kmくらいだよ
これと同じくらい怪しい
824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:39:52.74ID:tZTQEEbU
80万と言っても会社の取り分があるからな
タクシー運転手が年に960万も稼げるはずない
2019/11/16(土) 15:44:06.53ID:rQmVB5mn
>>821
売上額でしょ
それなら、その数字は不思議ではないし
2019/11/16(土) 18:45:22.04ID:pBeL1sVg
俺はぼっちで給料=小遣いだから好きなだけ金をかけている。
人生消化試合に入っているからやれるだけのことはやっておきたい。
一秒でも速くなれるように日々精進してるよ。
多分結婚していたら途中で破綻してダメージでかかっただろうからこれで良しとしている。
2019/11/16(土) 20:18:50.09ID:k/4MiqTQ
>>826
老後の貯金は?
2019/11/16(土) 20:26:40.00ID:pBeL1sVg
>>827
もちろん貯めてるけど、それは使わずに終わる予定。わかるよね。
2019/11/16(土) 20:41:35.47ID:DPN/t7Vq
>>828
見習うべき覚悟
2019/11/16(土) 20:41:57.17ID:k/4MiqTQ
>>828
分からん
いらんならもらってやるよ
2019/11/17(日) 00:32:13.62ID:lMveJz0k
サイクリーマン読むからモーニング買ってるけど子持ちの漫画家の小遣い漫画見てると自転車に100万円とか無理だと思うわ
月2万円でそこから軽食や酒代、仕事部屋で使う扇風機も小遣いから買ってる
こんなんで残るわけがない
嫁の友達の旦那42歳は2万円から毎日の駅の駐輪代、昼飯代まで出してる

結婚するなら自転車趣味の女にしておけ
幾分か理解はあると思う
2019/11/17(日) 00:47:57.61ID:nZ/ifMcd
5chは家や車も現金一括払いが当たり前だからな
現金どんどけあんだよw
2019/11/17(日) 01:41:20.10ID:/oFYMScw
海外通販で買ったのは補償がどうとかで整備してくれないのね
2019/11/17(日) 07:19:36.77ID:wy5r5WJ8
>>831
自転車にかける金が2倍以上になる上にパーツにかける金がバレバレ
ロクなことはない。
2019/11/17(日) 08:02:51.67ID:sCB2eB9G
>>831
あの漫画この前はじめて読んでお小遣い制ではないけれど読んでて分かる部分も多くて読んでて悲しくなってたわ
2019/11/17(日) 20:27:52.56ID:Gl0ucMTT
>>810
車は一括だけど自転車はローンです
2019/11/17(日) 21:15:59.01ID:T0rXpJBZ
なんだ、たまに覗いたらおもろい話してるじゃーないか!
おおーお前らにこんな人間もおるの聞かせてやるわ、50歳底辺職一切土曜日休み無し
日祝のみ、給料毎月平均20万独身やから生活できてる程度車無し、今のは少しだけの貯金おろして
某エントリー車の105買ったわもう5年たつ、貯金無いのに等しい額、今度故障やら事故して買うとしたら
もうローンしかないわ、日曜日の午前中早めに家出て走ってるが、自転車は楽しいわ。
2019/11/17(日) 21:45:55.61ID:8eTZjLPp
政治家「税金で開催した花見で食う飯UMEEEEEEEEEEE」
ネトウヨ「日本SUGEEEEEEEE日本TUEEEEEEEEEEEEEE」
自転車も一括で買えないジャップ「ほげ〜」
2019/11/17(日) 21:46:28.67ID:wpUDyEk9
>>837
それでもオマエさん
オレより上
2019/11/17(日) 21:57:09.87ID:1COFHtl5
それはそうとチョンは半島に帰れよWWWWWWWWWW
2019/11/17(日) 23:17:24.84ID:8eTZjLPp
>>840
じゃ朝鮮迎え舌が半島に帰らないとなw
実家が朝鮮玉入れ御殿で
好物が朝鮮キムチと焼肉のあいつがなw
朝鮮ドラマオタクの嫁もセットで半島帰国かめでたいわ
支持してるネトウヨも朝鮮好きのチョンだろうから一緒に半島帰れ
2019/11/18(月) 00:06:40.51ID:jiO1m2xN
底辺だからといって自分語りが許されると思ったら大間違いやぞ
加齢臭振り撒くなだっせえゴミオヤジが
2019/11/19(火) 20:41:15.75ID:l+cqDTbB
いきなり差別かよw
ネトウヨらしいな
2019/11/20(水) 19:33:37.56ID:vmAS5/d+
>>842
帰れよボケ
2019/11/21(木) 11:53:30.92ID:jEk6ZPzM
アサゾーの店長ってなんであんなに態度悪いの?
2019/11/22(金) 11:02:03.42ID:/tthfgJK
BF連呼うるさいっての
大した物ないくせに
2019/11/23(土) 09:43:40.63ID:+vy3rjXU
ワイズでフレームや完成車買うと防犯登録必須ですか?
加入は別にいいけどシールが嫌なんで
2019/11/23(土) 09:47:07.21ID:gWxnojxz
オレはシール渡されて自分で貼ってねって言われた
2019/11/23(土) 10:04:53.74ID:nR5r1zYE
>>847
登録しなくてもおk
2019/11/23(土) 10:29:29.03ID:5FrOkwXP
違法だけどな
言ったらフレームの下に貼ってくれたわ
2019/11/23(土) 10:35:51.07ID:esXx+yZ/
店側が登録なしでもいいってそれ警察に告げ口したら指導が入る話じゃないか?大丈夫なの?
いやいやたぶん大丈夫じゃないと思うんだけど
2019/11/23(土) 10:43:58.57ID:gySTQx2Z
登録は購入店でしなきゃいけないわけではないだろ?
2019/11/23(土) 11:29:50.39ID:FdOUzXhJ
店にもよるけどシールが嫌なら「自分で後で貼ります」と言えば貼られずに住むことが多い
登録自体したくないなら「実はこのあとすぐ引っ越す」とか「景品として買ったので」とか言うとその場で登録はせずに済むこともある
ワイズは知らんが店によってはそう対応してくれるところもあるよってことで
2019/11/23(土) 18:20:54.77ID:yZp3x9R9
シートポストの見えなくなる部分に貼っとけばいい
2019/11/23(土) 19:55:39.18ID:l0xDIZsI
BB下ならぬBB背中に
2019/11/23(土) 23:18:57.71ID:wVSoa5yF
ブロ盗人によると
防犯登録してるとフレームは裏筋でも売れないらしい
シリアルナンバーも一緒に登録されてるからな
だから防犯登録シールが見あたらない奴を優先して盗む
2019/11/23(土) 23:21:16.49ID:wVSoa5yF
つまり、
防犯登録シールも少しは盗難の予防にはなるってこった
そのシールを見難いところに貼ってると...
あとは分かるよな?
2019/11/23(土) 23:30:37.25ID:UTiF7nrF
しかし見える所に貼るとクッソダサいというジレンマ
あのシールもうちょいデザイン考えてくれんかね…
2019/11/23(土) 23:38:14.17ID:AkpOHS2b
スポーツバイクだとBBの裏とかシートチューブの一番下の裏とかに貼るよな
盗人はそこまで確認してから盗まないだろうけど
2019/11/23(土) 23:42:47.66ID:wVSoa5yF
まあ、
今時防犯登録してないのなんてないから
盗人はパーツしか狙ってないけどな
2019/11/23(土) 23:47:27.11ID:wVSoa5yF
結論
防犯登録はせんでもいい
違法だが罰則は無い
でも違法は違法だ

でも、盗難保険は防犯登録必須
盗難届を受け取ってもらえるかは別の話だが
2019/11/24(日) 00:31:24.26ID:yrUp692T
>>861
シリアルナンバーは削られるよ
2019/11/24(日) 00:44:55.25ID:Gk75Et+2
>>862
フレームに傷入れたら価値が下がるだろ
2019/11/24(日) 00:46:36.81ID:Gk75Et+2
ってか、逆に盛って再塗装だな
2019/11/24(日) 00:49:01.79ID:Gk75Et+2
削って再塗装でも分からんか
2019/11/24(日) 00:50:25.25ID:Gk75Et+2
いやいや部分的に再塗装ですごく面倒だわ
ナイナイ
2019/11/24(日) 00:51:11.45ID:Gk75Et+2
いかん
酔ってるわ
無視してちょ
2019/11/24(日) 06:01:08.14ID:bGQF7uuL
シリアルナンバーなんて、各社が勝手にユニークなナンバー付けてるだけだから、ダブルこともあるんじゃない?
後、防犯登録は都道府県毎だから、他の地域で登録されてるか分からないんじゃないの?
869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:55:01.21ID:wXyedr+2
>>860
フレームだけバラバラ死体で発見されるんだっけ
2019/11/24(日) 10:19:19.24ID:cmcUgSnf
脚が付きやすいフレームよりホイール コンポ狙い
2019/11/24(日) 10:21:12.25ID:YeDKXnXv
クラリス最強
2019/11/24(日) 10:52:00.10ID:vN23e43b
うちの地元個人ショップだと防犯登録必須
登録は構わないけどシールは貼りたくないのは無理だった
そういう警察指導なんだろう
登録しないでもいいよってショップはワイズ以外にどんだけあるの?
2019/11/24(日) 11:07:50.43ID:cmcUgSnf
張るところに気を使う店
張るところに気を使わない店は有るな
2019/11/24(日) 15:51:48.91ID:OjCtamkU
>>868
分かるよん

シールも毎年色が変わるからハズレ色もありそうだな
2019/11/24(日) 18:34:36.22ID:R4y1Miwk
フォークの内側に貼るのとかどうかな
2019/11/24(日) 21:34:15.55ID:TzTDsCPZ
おれは自分で場所選んで、シートチューブ上部後ろ側(シートステー付け根のあたり)に貼ったけど、意外に目立つことになった。
ダウンチューブ裏面のBB付近にでもしとけばよかったかな。

おれの住んでる県だと黄色い反射ステッカーなんだけど、自治体によって違うんだっけ?
2019/11/25(月) 01:32:44.24ID:Lw4mlSWv
全然気にして無かったけど店員が
目立つ色のシールなので目立たない所に貼りますね?
この辺でどうですか?って聞いてくれた
防犯登録は期限3年だし嫌なら剥がせばよくね?
わざわざ更新もしないでしょ?
2019/11/25(月) 01:45:32.09ID:IZ5SVBmN
そう思っていざ剥がそうとすると結構剥がしにくいんだぜ
2019/11/25(月) 04:00:14.94ID:Tx/J/qAV
>>877
5年とかそれ以上のとこもあるでしょ
2019/11/25(月) 06:57:04.09ID:NqynrNA2
トップチューブの下の方に縦にして貼ってる
横から見てほぼ見えないし、後ろから見ても後輪で隠れる
2019/11/25(月) 08:35:21.49ID:mq2Zqzvz
防犯登録のステッカーって市によって大きさ違うんだよね
色もシルバーだったり黄色だったりで
2019/11/25(月) 09:15:57.58ID:OtpWGv4Q
剥がしやすくて目立たない透明シートを貼ってその上に防犯登録を貼ってもらうのはどうだろうか
シートをその場で貼れるかどうかは置いといて
2019/11/26(火) 13:37:59.71ID:7CdDfapF
盗難されて剥がされにくいためもあるのだろうに?
884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:08:41.55ID:gi89VERH
セール終了?
ブラックフライデーの意味がわかってないのか
これから本気出すのか
2019/11/27(水) 19:51:48.10ID:f6JcIUlR
商売わかってないの?
2019/11/28(木) 20:02:53.18ID:xvF0dqYX
なんかlezyneのライト買えってメール来た
2019/11/30(土) 00:27:57.96ID:JayTi7CP
ガイツーで買った
ワイズより安かったし
2019/11/30(土) 04:09:24.14ID:lJKpsoCV
ポンプ フロントライトはレザインだが、リアライトはレザインは壊れる
2019/12/03(火) 19:13:56.92ID:VycnZ3Sj
わいわいセールもう来たw
やっぱ苦しいんだろうな
890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:39:31.05ID:H1GSV+yz
わいわいセール2020|Y'sRoad ワイズロード
http://www.ysroad.co.jp/2020/yy/
http://www.ysroad.co.jp/2020/yy/img/yy2020_01.jpg
http://www.ysroad.co.jp/2020/yy/img/yy2020_02.png
2019/12/03(火) 19:47:42.72ID:r8rxSanf
>>890
これ、百万とかの高級車も対象なの?そしたらスゴいと思うけどさ
2019/12/03(火) 20:21:17.58ID:Bu/0WWhZ
>>891
型落ちだよ
2019/12/03(火) 20:46:05.11ID:AU2rLztx
キャッシュレス時代に現金特価w
894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:56:32.42ID:yWo0Rkxx
どの辺がwなの
2019/12/03(火) 21:07:58.43ID:zPRUgvep
wiseロード
2019/12/03(火) 21:11:11.58ID:RQ3N13Es
>>892
片落ちでも、色違うだけとか今年のモデルと実質同じのあるやろ
2019/12/03(火) 21:14:59.03ID:zPRUgvep
アウトレットみたいな
2019/12/03(火) 21:49:06.89ID:nZnJRA4G
>>893
現金が欲しいということは、そういうことだよ
2019/12/03(火) 22:16:40.96ID:lVARGe1C
そもそも増税前セールやったあとだからいま店頭にあるのは本当の売れ残りでろくなのないでしょ
2019/12/03(火) 23:10:25.62ID:p6NgcYvA
去年のわいわいセールは3割引きと渋いメーカーが多かった
今年も同じ予感・・・
2019/12/03(火) 23:52:21.12ID:RQ3N13Es
マドンとかオルトレとか安くなりますか!
2019/12/04(水) 00:06:29.59ID:5WElJq0j
ブロンプトンスレから引用しときますね。

え?
どっちがほんとなの?
詐欺なの?

https://i.imgur.com/7HBl03I.jpg
https://i.imgur.com/aVjuGGc.png
2019/12/04(水) 00:07:54.09ID:Sbau9Pb0
食品と言い張って消費税8パーにする
2019/12/04(水) 00:16:39.48ID:p8prGyb7
お前よく女子のサドル舐めてたもんな、いけるいける
2019/12/04(水) 02:46:36.32ID:jFSqQRG8
>>901
今年始めのワイワイセールだと、オルトレ4やインフィニートはたしかに有ったな
フレームだが
完成車はオルトレ3が売れ行きはやかった
2019/12/04(水) 07:32:33.83ID:6uv3KTdv
去年はオルトレ3は結構あってやすかったな
907sage
垢版 |
2019/12/04(水) 10:07:06.45ID:vymKfG4b
わいわいセール前倒しって経営が大丈夫か心配なのだが。
908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:52:49.15ID:lsr3WHQc
 
袋詰め放題セールはよ
2019/12/04(水) 12:36:21.93ID:tqOO4kNn
オルトレ3買う理由がわからん
4かなんとかシマでええやん
2019/12/04(水) 12:44:36.14ID:OmHa2/zJ
>>909
価格差結構あるから、週末ライダーがあの見た目とCVの乗り心地欲しいだけなら3でいいでしよ
2019/12/04(水) 13:40:42.23ID:gPjrikUY
クロス欲しいので6日まで待ちます
2019/12/04(水) 14:03:59.19ID:9dtGBYz0
マドン安くなってないかな
2019/12/04(水) 14:14:38.89ID:HCG3jr6t
現金かあ…
2019/12/04(水) 16:29:27.35ID:OmHa2/zJ
1ヶ月点検ってなにするの?
ワイヤーの伸びくらいしかみないなら自分でやってて意味ないし、出さなくていいななって考えてるんだけど
他にもみてくれるなら出そうかなって
2019/12/04(水) 18:00:27.99ID:tT9ZOR1U
普通は色んなとこ見てくれるが
Y'sは適当だから点検出す必要なし
2019/12/04(水) 18:27:05.76ID:M2FDCWDT
>>914
ワイヤーが馴染んでくるで緩みがでるから、その調整くらい
それなりに走ってないと意味ない
2019/12/04(水) 19:11:46.34ID:9EUeHfco
下手に弄られると
つうか、下手に弄られるに決まってるから
ワイズには指一本触らせない
2019/12/04(水) 20:38:39.67ID:EKWfh88C
>>914
わいわいセールで何度も買ってるけどそれやって貰った事ねーわ
初期不良で小物を交換してもらったのはあるけど
ワイズは大口のせいかメーカーの対応が案外早くて助かる
2019/12/04(水) 21:21:51.05ID:OjKkN1ad
>>914
自分でやらない人も多いのよ
2019/12/04(水) 21:33:58.12ID:QdkqoG9I
調整ボルト回すだけです
2019/12/04(水) 21:47:09.06ID:jFSqQRG8
よきにはからえ
2019/12/04(水) 21:48:20.45ID:jFSqQRG8
Y'sという底辺作業者に仕事を出す という上から目線オヤジ お大尽も居るんだろ
2019/12/05(木) 01:20:23.53ID:ys7EBFbc
1ヶ月後に来てくださいと言われて「はい!」と元気よく返事してそれから一度も行ってないわ、結局自分で全部やってる
2019/12/05(木) 01:50:40.32ID:5chZUFWP
結局、ポイント付くからワイズで買ってるだけかおまえら。

で、なんでスレ立てた?
2019/12/05(木) 04:43:15.56ID:mmv72bSa
へっ、お情けだよお情け
2019/12/05(木) 14:02:39.39ID:P9ptNFjm
セールでシューズはなんかでるの?
927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:32:55.77ID:/+XWwIuN
ワイズのポイントカード有効に使えるほどワイズで買うやつおるん?
2019/12/06(金) 11:07:04.33ID:Vzrcz9RC
ワイワイセールトップページの犬が気になって仕方ないw
ワイズロードの看板犬か何かかな。詳しい人教えてほしい
2019/12/06(金) 11:29:25.13ID:tMVZtVpG
バター犬じゃないの??
2019/12/06(金) 11:50:32.98ID:yX/etyzX
うちのペロは渡さないから
2019/12/06(金) 11:52:52.78ID:0r1Iq4ci
>>927
わいわいで完成車買えば小物買えるぐらいになるんじゃね?
(わいわいでポイントって貯まるの貯まらないの?)

小物しか買わないオレは有効に使えないヤツの方だが
932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:04:42.40ID:WVS5SbP/
 
わいわいセール伝説 その1

アルテグラ仕様車は25%引きが限界!
2019/12/06(金) 13:22:55.35ID:Vzrcz9RC
レースに出ないなら正直ティアグラで不満ないよね
2019/12/06(金) 14:03:32.02ID:OkdS8eON
>>932
マドンslrの六割引はないっすか。。あれば現金で買ってやら
2019/12/06(金) 14:41:10.24ID:Mgi4sD9L
強いやつはティアグラでもよい
2019/12/06(金) 14:57:03.26ID:/rIWYkXp
やだぁ11速欲しい…
2019/12/06(金) 15:06:03.67ID:hOVBFfvp
なんだこりゃ過去最大にしょっぺーな…
年明けにもなにかやるのかな
2019/12/06(金) 15:08:29.82ID:yX/etyzX
ホイールしか無くないのは、入り口が違うのかな?
2019/12/06(金) 15:59:54.30ID:as2rGdPV
わいわい期待はしてなかったが予想以上にしょぼかった
2019/12/06(金) 15:59:54.71ID:l6l+LNO6
値引き渋すぎ・・・
殆ど3割引き、ビアンキは25%かよ
3月に4割引いてた頃が懐かしい
2019/12/06(金) 16:32:42.83ID:R68GPbVq
カンザキの通常時のほうが安い
2019/12/06(金) 16:45:04.36ID:+ARRAf6R
こんなんじゃ、年明けに新しいセールやりますよって言ってるようなもんだな
2019/12/06(金) 16:59:07.30ID:yX/etyzX
>>940
今年始めにスペシャリッシマ買うんだった
2019/12/06(金) 17:14:04.97ID:HrrHOIki
いつもの一覧ないのかな、あのクソ重ブログ見なきゃいけないなら諦めるわ

つかあの一覧、いつもここに貼られるまで見つけられた試しがない
嫌がらせにしか思えないわ
945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:15:59.80ID:wWyWRI7I
わいわいショボい‥
3年位前までは4割引きが基本だったけどね
2019/12/06(金) 17:20:07.91ID:FTHrr59m
>>944
あるよ
犬の下に完成者 フレーム ホイールをクリック
2019/12/06(金) 18:48:54.78ID:JD7f8mTl
>>944
はい
http://www.ysroad.co.jp/2020/yy/kl_bike.html
2019/12/06(金) 19:25:51.20ID:+fQUM4Sf
しかし、ロードとかMTBのカテゴリーの文字はなんでいつも小さいんだ?
2019/12/06(金) 19:52:10.84ID:yX/etyzX
>>947
なんかスマホが固まる
950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:08:00.78ID:o4XqYVi9
わいわいセールって中古もやるんだね
中古FUEL EX 9.9
2019/12/06(金) 20:21:00.40ID:huVJE43K
下取りとか書いて有るな
2019/12/06(金) 22:03:26.26ID:ZqKzA82A
去年もこのくらいの値引だった気がしなくもないが
ホイール何かないかと見てるけど特にないかな
2019/12/06(金) 22:55:34.61ID:w0ouIxpy
当たり前だ
おまえらが欲しいもんを安売りしたんじゃあ
こちとら商売にならんよ
2019/12/06(金) 23:09:51.10ID:DqhkWTnY
セールという名の在庫処分w
2019/12/07(土) 00:43:34.57ID:QtQXVLd5
昨日まで20%引きだったから期待したら変わってねえじゃねえか
2019/12/07(土) 03:51:20.26ID:HycbfFqB
なんかもうワイワイとかつけんでも型落ち、年度落ち品は常にセールやってる状態だな
先週まではブラックフライデーセールとかいってたし
それなら初売りセールも前倒ししてくれりゃ電アル一式セット買うんだがなー、さすがにポンポン
完成車から買い替える気にはならん
2019/12/07(土) 05:49:52.31ID:MMwJakyO
もう自転車の時代は終わったということだよ
これからは
2019/12/07(土) 06:06:28.28ID:FMRxbw5k
今日の朝にBSでグレート ギアという番組で幕張サイクルモードを紹介していた、
シマノ、ヤマハ,パナソニック
OGK や折り畳みなど
番組的にはアドベンチャーだから、電動MTBや輪工なんだろう
世界的にはクルマに積んで、MTBでダウンヒル 登りは電動で楽々
2019/12/07(土) 06:07:20.94ID:FMRxbw5k
つまりお気楽気楽なモノが求められている
2019/12/07(土) 06:23:22.88ID:rPfeJ7kG
自動運転まで
961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:23:36.00ID:yOkfSQfj
 
カンザキより高くて キャッシュレスポイントも無し

わいわいセールって なんぞ?
2019/12/07(土) 11:47:05.59ID:WLYOrctv
>>952
去年というか、今年の1月でしょ
去年の1月はもう少しマシだった

今年は年始のジャンクもショボかったなぁ
コンポは売れ残ってたし
2019/12/07(土) 11:59:09.46ID:S6xGnDhR
ふと思ったけど、
今年の1月に貯まったポイントは今回の12月のセールで使えるけど、
次回のセールがまた1月になったら今回のポイントは使えないね。

まさかそんなセコいことを考えてるわけないよね ...
2019/12/07(土) 12:20:01.08ID:ORwcoV7r
cannondaleのAskしょぼかった
2019/12/07(土) 13:06:00.59ID:YO2vr/F5
>>946 >>947
あ、すんません、ありがとうございます
ちょっとHTMLとかJS齧った人が、調子に乗ってやらかしちゃう系のリンクっすね・・・

>>964
Quickですかい?となると40%も行かないのかな
966sage
垢版 |
2019/12/07(土) 13:18:36.32ID:1fhbl5Ry
横浜覗き行ったけど、みる価値なかった。客もいなけりゃ店員もやる気なさそう。
967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:09:42.51ID:yOkfSQfj
 
本当にショボい、年末の現金稼ぎがモロ見え。 年始も絶対にセールするはず。

なんか自転車より「わいわいセール」という名前の安売りになったな。
2019/12/07(土) 18:20:59.36ID:QtQXVLd5
>>965
昨日パっと見てきました
クイックはそれまでが15だったのが20でしたよ
2019/12/07(土) 19:00:24.50ID:AHDtK+hu
思うにY’sがわいわいしたかったセールなのでは
2019/12/07(土) 19:32:38.43ID:m9tWQ7qi
新宿混んでたな
2019/12/07(土) 19:52:39.34ID:JovHeKF1
府中は空いてた
何度も親に予算確認してる若者が初々しかった
2019/12/07(土) 23:30:33.70ID:dE2EQ8oe
ワイズのバラ完ってパーツ持ち込み可?
ヴィンテージパーツでクロモリ組みたい。
フレーム安いから買って行って他で頼んだほうがいいかな。
2019/12/07(土) 23:49:12.07ID:T5OOAXOl
こんな店にクロモリのビンテージ物を任せるとはチャレンジャーだな。
2019/12/07(土) 23:50:58.80ID:YO2vr/F5
>>968
へ、へこー
サンクスです、無駄な電話と期待をしないで済みました
2019/12/08(日) 10:44:52.28ID:rtwLOOEN
年度落ち20〜30、型落ち含む2年落ち30〜40、ただの年末セールだな
結局年明けたら新年セール、2月以降は年度末セールでそのまんまの気が
ずっと在庫してて売れないならともかく、メーカー在庫から格安で仕入れた奴は
目玉として50パー↑とかでやらんと話題にもならん
2019/12/08(日) 11:08:37.76ID:h504t8Nk
>>972
フレームもパーツメニューも買わないのに何でわざわざY'sに持ち込むのか意味がわからん
2019/12/08(日) 11:11:14.95ID:Vz5E6PRW
972はフレームy‘sで買って他で組むって言ってると思うけど?
2019/12/08(日) 11:15:10.52ID:SNdxcRTB
>>972
だいたいホイールくらいだよ
持ち込みパーツはお断りするし

店見つけて、組んでもらった方がいいね
2019/12/08(日) 18:35:25.24ID:tDslqnBF
>>976の読解力…
2019/12/08(日) 19:12:47.03ID:6g7zFrwR
大阪店って自転車で行ったらどこに止めんの?
まさか、表のあそこ?
盗まれるだろ
2019/12/08(日) 23:12:15.68ID:SFStWhLk
>>980
盗まれたことないけど
心配なら車とか公共交通機関で行けばいいかと
2019/12/08(日) 23:19:34.04ID:B6OzKy9v
こういうとこに全身バッチリキメてロードで来る層は自尊心の塊でオレカッケーオーラ出してる勘違い野郎ばっかり
2019/12/09(月) 00:11:44.43ID:EEIMYGW9
近所のワイズは盗難あったから注意しろって張り紙がある
2019/12/09(月) 00:25:13.43ID:hUSd+cXO
チャリを店内に置かせる茶店や飯屋や銭湯まであるのに
チャリ屋がチャリを外に置かせてテメエで注意しろ
とはいったいどういうことなのか
2019/12/09(月) 07:18:41.88ID:rqJ3gFZh
>>984
普通の飯屋は飲食物の持ち込みNGだと思うよ
同じこと
2019/12/09(月) 07:37:08.54ID:iuAe+9+9
全然違うと思うよ
例えがおかしい
2019/12/09(月) 07:43:42.57ID:DoLcf1VB
>>985
ディーラーに車で行けないじゃん。
2019/12/09(月) 08:17:50.35ID:ShU6kE91
わいわいセールとはなんだったのか
2019/12/09(月) 08:53:19.82ID:ugLAKh0b
>>982
凄いコンプレックスの塊臭がする
2019/12/09(月) 12:08:14.44ID:h7fK4hEM
普段自分がやってることをバカにされて悔しい塊臭がする
2019/12/09(月) 21:15:45.33ID:4761Y/3O
盗まれた!



1)仕方ない、買い直すか → 売上げに繋がる

2)もう嫌だ、足を洗おう → プラスにはならないがマイナスにもならない

売り場面積削ってまで店内駐輪させる意味ないっす!
2019/12/09(月) 21:43:19.23ID:7gqbruUN
ついでに店先に画鋲を撒いときなさい
2019/12/09(月) 22:51:28.06ID:ClbSVmSP
店内ラックとかアサゾーとか絶対無理だし御茶ノ水とか川崎あたりでも展示車両減らさないと無理そう
わざわざ展示スペースを削ってまでするメリットは店には無いだろう
新宿は旗艦店だからか、船橋は売り場がデカイから店内にラックあるけど、ほとんど自転車かかってないデッドスペースと化してるもん
2019/12/09(月) 23:03:11.96ID:ua0Ry6wo
わいわいセールなのに普段の型落ち販売とほとんど値段変わらないな
セールの名前で釣って在庫処分してるだけじゃないか…年始セールで再値下げするんだろうな
2019/12/09(月) 23:22:22.27ID:Io3sSg57
>>993
船橋ってラックどこにあります?
2019/12/09(月) 23:47:59.50ID:e/XAK1I9
>>995
店の外側にある
mic21側
2019/12/10(火) 00:02:01.58ID:FmRvEq1P
川崎なんか隣の部屋空ければいくらでも入る
2019/12/10(火) 04:58:49.78ID:NexhKP+l
>>996
そこは試乗車用じゃないのか?わからんけど
前に行ったときはそのラックの真裏側あたり、壁を挟んで店内スペースの天井付近に新宿と同じ吊り下げ型のやつがあったと思う
入ってすぐ右手
自転車でお越しのお客様用みたいなポップが書いてあった気がする
ここも店内にラックあるんだなと思った記憶はあるんだけど、見間違えてたらすまん
また今度寄ったときに見てみよう
2019/12/10(火) 06:04:27.49ID:PzX/y+8z
>>998
合ってる
2019/12/10(火) 06:21:21.61ID:ahY/d1TE
オワタ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 293日 6時間 11分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況