ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:14:20.98ID:gYGYVjP9
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535677343/
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:54:38.89ID:aq2pjAcM
振れ取りの仕方知らない
やったら悪化しそうでこわい
振れが出たらヤフオクで売ってる
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:17:24.23ID:pAlXxe/4
フロントがトリプルだった時代のクラブスポーツ(CLB)450mm
https://www.81496.com/jouhou/2009/raleigh/3103CLB-G450_s.jpg

奥用に買ったのに全く乗らないので、サドルを上げて乗り始めてみたけど、
スローピングがきつ過ぎて、ステム短すぎ、ハンドルも変速機も格好悪い。
何とかクラシックっぽくするにはどうすれば良いでしょうか?
ネットで画像検索しても、いまひとつピンとくるものがない。
誰か、よいアドバイスをお願いします。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:17:15.78ID:iTdhljcF
プロムナードバーでも付けてママチャリにすればええやん
ワイやったらリアキャリアも付けて通勤用にするわ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:25:04.40ID:pAlXxe/4
>>185
トリプル(坂も楽ちん)、32C(乗り心地よい、パンク心配ない)、泥除け付き、
ブルックスサドル(レーパンなしで乗れる)など、自転車自体は気に入っているのですが、
見た目がかなり残念なのです。
一番格好の悪い変速機(アルタス)の交換は高くつくのであきらめるしかないけど、
ハンドル自体と100mmぐらいのステムに換装すれば、少しは見栄え良くなるかな?
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:15:35.60ID:tP9foQpG
ハンドルはVenoのメトロポイントにする
フロントはシングルにして、VeloOrengeのチェーンガード付けよう
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:42:39.75ID:ls2Q3vti
VENOメトロポイントバーは握り位置は高くならないんだよね。
>>184氏はステムがカッコ悪いと言ってるからステムは低く押さえてハンドル側でアップライトにするべき。
その点ではメトロポイントバーは失格り
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:47:21.91ID:ls2Q3vti
プロムナードバーという意見もあるがフレームサイズが小さいから窮屈になると思われる。
つまりステムの首を短く押さえつつも握りを高く遠くしなければならないわけ。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:15:44.86ID:yejNAarW
例えばハンドルバーをもっとフラット横一文的ななMTB用のやつに替えてサドルもレーパン無しで乗れる範囲ギリの薄いやつに替えれば軽快なクロスバイク的な雰囲気に変わるだろう
黒スプロケをピカピカシルバーに替えるだけでも雰囲気変わるし
ALTUSの13T15Tスマートケージは見た目はともかくその値段と懐深い変速性能のアンバランスっぷりはもっと高く評価されて良い
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:42:09.36ID:gWMmf/00
184です。
昨晩はのぞけなかった。一晩のうちにたくさんのご意見ありがとう。
まずは、ステムを100〜120程度の普通のクイルに変えてみます。
ハンドルは、その後にまた試行錯誤でやってみます。
ラレー乗りは紳士ですね。ここの住人はやさしい人が多い。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:57:52.39ID:ERuYIBm9
>>184
・操作性とクラシックな見た目のバランスが良いステムシフターにする
・ステムは日東のMT-10とか上質感あるものに替える
・後ろに荷台付けるとなんとなくまとまりやすい
・茶のグリップとサドルがベタなので見直す
・駆動系を換装
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:40:50.29ID:ERuYIBm9
リアキャリア付けるとスローピング感が薄まるが
逆にスローピング隠さずに思い切ってポーターラック装着とかもありだし、
自分が納得できる方向性、ネット画像とかで想像してみるといいかも
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:57:28.76ID:ZTIP3eSq
クロモリは漕ぎ出しが重いみたいなことを聞いたけど
これを例えばホイールをZONDAとかに変えたら
アルミフレームみたいにスッと漕ぎ出しが軽くなる?
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:09:05.07ID:ERuYIBm9
>>196
https://ischtar.exblog.jp/18081014/
確かに前上がりよりも突き出し水平の現行型の方がまとまりいいね
ベル穴切ってあるステムならもっとすっきりするかも
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:53:40.28ID:dWP8nMj8
ベル直付け加工は自分でやったほうがいいな
ステム選択の幅が広がる
うちの自転車6台中3台は自分でベル直付けしてるよ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:30:27.85ID:4XGNyfAt
鳴らさないからつけません。
法律? だから何? 現実的には何の問題もないよ。
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:50:46.50ID:1cusvGk7
ベルは袖口の切羽ボタンみたいなものだ
機能はともかく自転車のスタイルに組み込まれたアイテムのようなもの

クロモリはそりゃ絶対的な重量が重いんだから漕ぎ出し重く感じて当然
漕ぎ出しの軽さを狙うなら軽いリムの手組がコスパ相性ともにいいと思う
中途半端な完組はすすめない
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:24:23.70ID:8xHVptLx
>>184
CLB 510mm乗りだけど、まさに>>193の提案と同じカスタマイズをしてます
PashleyのGuv'norを意識して、多少それっぽい感じに

フロントシングルになった後のモデルだけど、標準の太いクランクとチェーンリングのデザインがイマイチ…
44Tぐらいのガード付きでオススメあれば教えてください
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:05:27.97ID:uQrMP0N+
カーボンは漕ぎ出しは軽いらしいが時速35キロくらいになると自転車ごと吹っ飛んでいくんじゃないか?って危うさを感じるみたい
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:26:33.65ID:uQrMP0N+
俺はクロモリ独特の漕ぎ出し当初にはスピード感が感じられないが気付くと30キロを超えててそこから先の安定性のある爽快感がたまらない
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:50:28.39ID:uOj5Al7E
アルミとフルカーボンしか知らないんだが
クロモリの漕ぎ出しは独特なのか
興味深いな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:16:45.76ID:jgrhQtER
漕ぎ出しだけじゃなくて走り全体の印象が違うと思うよ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:11:55.86ID:Q04Z1UjE
ものによるけど自分の体に合うやつはパワー掛けたときにリアが張り付くように路面を捕える独特の感覚があって心地良い
これがアルミやカーボンだと概して反応が速すぎて路面を蹴り飛ばすような感覚に近い
本当はにはそっちの方が効率良くて速いのだろうけど
生身の人間の感覚を大事にするとクロモリもあり
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:55:23.09ID:Q04Z1UjE
反応が速い車体は概して体の方が早く疲れてしまうって現実も確実にある
生身の人間の感覚も捨てたもんじゃないと思う
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:13:25.87ID:tr7WBQKy
>>219
パームレストみたいなもん、なんのパーツ使ってるのかは過去のブログに書いてたような気もする
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:22:23.13ID:X/AtBVlj
>>223
スギノも昔はシクロクロス用であったな
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:29:50.99ID:X/AtBVlj
http://mzg.oops.jp/blogimg/1796.jpg
クランクはSunXcdが使えるらしいけど…
どこかが街乗り用に似たようなの出さないかね
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:48:37.60ID:9jIVqpwt
206です。皆さんどうもありがとうございました

オールドパーツには詳しくないですがいろいろ素敵ですね

新品なら>>208さんの挙げてくださったスギノ製Helmzのものが良さげです。シルバーにしたいので「ハイポリッシュ」ですね
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:13:43.34ID:TB++x5+Y
ラレーのクロモリロードって他のメーカーのカーボンロードで言えばどれくらいの性能?
イメージとしては30万円のCRRと20万円のジャイアント旧型DEFYが同じくらいの性能という感じ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:16:45.67ID:bIJwJnWs
核心を突く
カーボンと比べてしまった人はクロモリを選ぶ理由を持っていない
値段は性能の基準ではなく売る側の都合
そこに気付けば愚問が自然消滅する
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:28:22.43ID:vrC6EEVY
エアロとか騒がれないけどクロモリの細いフレームって空力性能は案外悪くないんよな
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:23:23.81ID:4xYZ1c09
それな
もしいま風洞持ってるメーカーが本気出してクロモリ・エアロ・ロードを作れば重量はともかく相当立派なモデル作れると思うよ
今はネオコット的なチューブ成型技術(莫大な金型代はかかるけど)が確立されてるし何ならどこぞのチタンフレームみたいに翼断面を板金で実現することだってできる
そんなの作っても間違いなく売れないだろうけど
マニアックな変態メーカー陣に期待する
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:47:45.53ID:ozbY0yId
なんとなく翼断面にしておけば空気抵抗低いんじゃない?レベルのであったとか言われてもな
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:57:17.01ID:kCp9FskD
80年代のチネリのフィン付きのとかは今見てもカッコ良さと美しさが芸術品のレベルで仕上がってる
本当の空力特性はどうだったのかは知らんけど
もう一度、今の技術で極めて欲しいけどな
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:32:53.65ID:yX43ZqYm
>>235
80年代末には既に現代に通ずるフォルムを持つカーボンフレームのレイダックCCIがあった。
ビアンキも98年の段階で切り欠きと翼断面を備えたTTバイクをメルカトーネに供給している。
つまりエアロフレームの概念自体はかなり前の段階で大元が完成している。
もちろん、それを当時の技術でクロモリで作れたかといえば話は別だが
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:17:02.48ID:xfv6U++N
>>229
今の時代、クロモリロードはカーボンと比べて性能がどうこう言う物じゃないと思うよ。
クロモリロードを選ぶならフレームの工作や塗装なとのディティールで自己満足する方向性でしょ。
逆に言うと無銘パイプや台湾レイノルズの安クロモリロードとか、わざわざ選ぶ意味が分からないし
(ツーリング、オフロード系なら分かるが)
結局そういう安クロモリロードを選ぶというのは、本当ならウォーターフォードとかIFみたいな
完璧なクロモリバイクが理想のはずなのにお金がないから台湾無銘パイプの完成車に甘んじてるだけだよね。
俺ならお金ないなら同じ予算でカーボン完成車買うなあ。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:12:26.68ID:d/K2sJwP
>>240
比べるものではないってのは同意だけど意味無くはない
クロモリはしなるって言葉に騙されてカーボンから乗り換えたらカチカチやんって
なったけど鉄の振動が自分には合ってたみたいで気に入ってるよ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:08:39.25ID:BekYXvs2
CRR 2019とジオスのコンパクトプロがすごく気になる
レースも視野に入れたら(出るとはいってない)
参考にしたいのでだれかCRRを熱く語ってくれませんか
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:00:09.05ID:gXG09626
カチカチというか、振動の伝わり方が違うよね。
そりゃ、鉄のパイプなんだから硬い。
カーボンがアルデンテのパスタ、
クロモリは讃岐うどんみたいな感じだわw
0245241
垢版 |
2019/02/03(日) 22:27:34.40ID:4vwzmzGF
>>243
路面の荒れの響き方が違うかな
カーボンはゴトゴトって感じで鉄はドンドン、アルミはビィン。
感じ方も表現の仕方も人それぞれだから言葉にするのは難しいね
カーボンが非HMだったから最近のとは違うだろうしクロモリも石渡022だけど
プレステージとかアウトバテッドだと違うんだろうしで結局乗ってみなきゃ判らんね
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:37:06.81ID:Cv611KQU
フォークもレイノルズのクロモリのCRF出して欲しいな。
カーボンじゃないから少しは安くなるかな?
あとちゃんとしたキャリアが装備可能で。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:56:43.65ID:dxh1HAhT
エクセラスポルティフを再販してくれよ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:01:30.10ID:ebvE2n15
>>245
その表現は面白いなw
実際乗り比べてみてどう?
カーボンやアルミと比べて加速力とか

クロモリは重いから重ったるさは感じるだろうけど
長距離走った後の疲労感は少なそう

すいません、カーボンとアルミしか所有してないっす
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:31:17.42ID:H5A+JI+u
試乗レベルでもいいからもっとたくさん乗り比べたほうが良いよ
素材だけでは本当に判断付かないから
設計にビルダーやメーカーのどのような意図が反映されてるかが重要なのであって
素材は二の次ですよ
近年は見かけないけどフォークやバックだけ別素材の複合ものも面白かった
自転車フレームの奥深さを味わえる
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:27:16.53ID:shTB5gsI
自分の感覚との相性ってのが確実にあるからクロモリ所有したことない人がまともな試乗や乗り比べをせずにクロモリ買ってしまうと
せっかくの出来のいいクロモリでも納得感得にくいと思う

ただしほかでもないCRRに目を付けたのならそれはもう買えってことだと思うけどな
こないだ小田原で試乗したが変なクセなくしっかりしててフォークの相性も文句なくてこれぞ現代的なクロモリって感じ
真面目に作られた渋いモデルだと思う
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:20:42.59ID:/Pd7mrou
43 ツール・ド・名無しさん 2019/02/05(火) 11:07:55.94 ID:MFcHlbUB
クロモリはしなるとかバネの反発力で登りでもよく進むとか乗り心地がいい
とか聞くけどあれウソだよね
突上げもガンガン来るし反発力とか全然感じないし乗り心地も別に良くないな
騙された
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:21:06.53ID:p4YGjKa8
念のため
自分の感覚との相性ってのが確実にあるからクロモリ所有したことない人がまともな試乗や乗り比べをせずにクロモリ買ってしまうと
せっかくの出来のいいクロモリでも納得感得にくいと思う
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:32:42.53ID:VQD4/NtX
CRR買うんならカラバリのあるCRFの好きな色買ってホイールをゾンダかフルクラ3あたりに換えた方が満足度高いと思う
フレームはCRRとCRFは全く同じだし、フォークもコロンバス製ではないけどCRFもカーボンフォークが標準
あとでコロンバスのフォークが欲しくなればCRRに付いてるものよりもっと良いグレードのものに交換すればいい
サドルは2019年モデルのCRFにはベロが搭載されてるけどCRRは従来のものだし
コンポは105とアルテグラなんてクロモリで乗る分には違いを感じる場面はないし、黒しかないアルテグラより一応は灰色の105の方がまだ見た目も良い
CRRは30万もするのにフレームカラーは黒しかないし、ホイールはとりあえずつけました的なシマノのやつだから後で交換したくなるのは明白
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:48:11.39ID:X8F5j5+m
RS500を交換するとなると10万クラスのホイールでないとメリットは薄いから
簡単には交換する気にならないと思うがCRRを買える人ならしたくもなるか
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:07:01.03ID:EhN1gRbG
>>256
フレームはcrrとcrfは違うぞ、crrはケーブルがインナールーティグだしヘッドチューブはインテグラルヘッドだし
2019でCRFのジオメトリーが変わったのでジオメトリーも違う
crrはサイズが3つしかないので、5種類あるCRFの方がサイズの境界近辺の身長の人は合わせ易いだろうな
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:03:14.01ID:gJVB85Oo
>>257
え?
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:37:50.36ID:qik0merU
色で言うと店でCRAやCRTのバーンブラックが以外にいい色だった
地味な色だが僅かにラメが入っていて渋い
現物見て買えよ
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:15:53.86ID:SC/STWaP
CRFのマルーンレッドよりもCRAのヴィンテージレッドやRFCのキャニオンレッドの方がクロモリらしい赤だよな
マルーンレッドは深みが無くて渋い感じの赤ではなく、「ただの赤」に見える
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:07:13.24ID:YETYfshu
街乗り用にCRAってどうでしょ?
クロスバイクは腰が痛くなるので、ロードであんまりお高くなくてクロモリで探してるんです
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:34:40.22ID:XevlFOk4
街乗りCRA最高やん
手抜き無しパーツアッセンブル
トップマウントレバー安心
チェンガードありがたい
オプションのアルミマッドガードも付けときなよ
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:09.98ID:wsw+5Au3
CRFは街乗りからロングライド、ブルベ、なんでもこなせる
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:51:02.56ID:vaz97KcY
真面目にこれだけのクロモリロードの選択肢を用意してるラレーは立派
なのに興味を持ったユーザー側のクオリティが追いついてないのが残念
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:07:38.44ID:qRt8lFnZ
>>271

こういう考え方をする奴は往々にして人間のクオリティが低い
実際は大した知識をもってるわけじゃないのに常に上から目線で接するから会社でも嫌われるのはこういう奴
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:42:27.25ID:tCcNzwBM
>>271
同意。ロード街乗りなんて何の意味もないファッションだけの行為だしな。
もっとロード本来の乗り方をするべき。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:02:08.29ID:WBWGxG1n
>>273
マジレスすると
そいつがそいつの金で買ったものをそいつがどう使おうが正しいも間違いもない
仮にそいつが100万のロードを買い週末にちょろっとCRで走るだけにしか使ってなくても
別に外野がとやかく言うことではない
所詮道具だぞ
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:52:06.59ID:4BpygX9W
エンゾ☆Hayakawa先生の教えに従うべき
ロードはロード本来の乗り方をしなければならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況