X



Campagnolo_カンパニョーロ Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0184ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/26(土) 17:56:23.13ID:4dhOwf+m
いろいろあって2012レコードと2016コーラスとボラウルトラtu35を、売り払う。
はよ、レコードeps12はよ。
フレーム剥出しだと寂しく見えるな。
0187ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/02(土) 23:42:40.46ID:V42wc3xU
スレッドのレコードヘッドばらしたんだけど、
舌付きワッシャってどうやって挟めばいいの?

コラムのネジ部分にいれても通らないんだけど・・・・
無理やりグイグイやってもいいの?
0188ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/02(土) 23:57:58.83ID:V42wc3xU
自己解決
パイプでガンガンやったら通った
0191ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/03(日) 10:07:34.93ID:xGq42DtC
スレッドって書いてあるやん
普通はフォークのネジに溝が切ってあってベロ部分がそこを通るから叩き込むなんてことは無い
おそらくフォーク側に溝が切られてないのかと
0192ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/03(日) 11:03:19.58ID:Wf6LGVbq
やっちまったな

バラしたんなら付いてたフォークのコラムに溝掘ってるあったはずだが、どういうこった?
0194187垢版2019/02/03(日) 11:21:54.04ID:VrV/2bx7
溝なんてなかったわ…
まあガンガンやってもねじ山は潰れてないようだからいいけど
0197ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/03(日) 22:01:18.73ID:zMP6DPOt
ベロ付ワッシャを無理やり圧入したってことならコラムに変な応力が集中してポッキリいかんか?ないか?
0198ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/04(月) 09:45:11.35ID:SEPdIPV3
ないない
ベロなし汎用ワッシャってのも売ってたけど、普通は削ってつけるかな。
0200ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/05(火) 21:05:16.21ID:WBtvf0qR
おめめ 
いいリムとスポークとハブ買ったな。

BORA50DKて、地味だな
ハイトもスケール充てるまでは50mm有るとは信じられんかった。
0201ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/05(火) 21:52:26.40ID:9dsMgYez
そういえば最近はホビーサイクリストの間で鯔が息してないな。
というかそこらへん走ってる輩のカーボンホイール率自体が減ってきたように見える。
まぁ円高が戻れば所詮こんなもんか。
0208ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/06(水) 21:59:31.28ID:ZSOFiG7b
5年ほど使わずに放置してた2010エルゴレバーをOHしようと思ってるんですが、
グリスはモーガンブルーのコンペ辺りを使うのが無難かな?
0213ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/09(土) 16:15:41.85ID:LvNJIwG+
ニュートロンウルトラ届いたので走ってきた
俺みたいなレースも出ない人間にはもうこれあればいいわ
0216ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/19(火) 20:02:19.97ID:nn/IeIwC
USBのクランク最近異音がたまにする気がするんだけど、
これベアリング抜かなくてもシールあけてグリスアップって可能なの?
0217ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/19(火) 21:11:41.96ID:d5hljxQp
USBはクランク外せば片方のベアリング剥き出しのはずだからそのまま洗浄→グリスアップでいいぞ
シールの片側はBBの方に付いてる
0218ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/19(火) 23:27:57.64ID:GaykXOVC
>>216
クランク周辺の異音の場合、原因は99%他所

1位 ペダル軸
2位 エンドの緩み
3位 クリートやペダルキャッチ部分
4位 ホイール
5位 ヘッドパーツ
0219ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/19(火) 23:38:09.57ID:nn/IeIwC
>>217
よっしゃやってみる

>>218
サドル、バルブナット、スポーク、チェーンリングボルトの方が怪しいな
0220ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/20(水) 15:23:01.72ID:mfNmNHFb
>>218
他所に原因があることもたしかに多いが、
ウルトラトルクのベアリングが逝って音が出た事例は
俺自身も含め身の回りで結構ある。
99%とかは言い過ぎ。
0222ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/20(水) 21:34:21.82ID:q4uIAR1i
立ち漕ぎしても音が鳴る→サドル無罪
漕ぐの止めると音も止む→ホイール、ヘッドパーツ無罪

てな感じである程度怪しいとこを絞れるんでないか?
0223ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/21(木) 00:24:01.90ID:rr9cQEBe
>>220
俺自身を含めてUTのベアリングが鳴る事例は全然ないなあw
他の原因でも周辺を組み直すと直ることがあるからなんともね。
BBのベアリングが原因の場合はベアリングが砕けるなどの相当酷い状態じゃないかな。
BBカップについてる野村が言う「金魚のポイみたいなシール」を破いたり捨てたり、イキってスーパーレコードの
BBカップにして浸水して死んだなんてのは論外だぞ。
0224ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/21(木) 14:50:24.34ID:SUy9GktK
>>223
雨の日も含めて練習にガンガン使ってると、
スチールベアリングのUTは結構逝くぞ。
前輪の巻き上げる飛沫がまともにかかる場所だからね。
なのでベアリングをCULTに打ち替えて、
雨の練習後はクランク抜いてざざっと洗って
緩いオイルちょっとだっけ差しておくって運用してるけど、
最終的には少ない手間で良いコンディションが保ててる気がする。
これだとシール無しでもどうってことない。
0225ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/21(木) 17:09:04.62ID:rr9cQEBe
>>224
メンテしすぎじゃね?
ウルトラトルクのシール性能はDDベアリングと同じくらい高いレベルにあるから、ちゃんと組んでいれば
雨汗ごときは浸水しないよ。
ワイのケースだが、幾多のゲリラ豪雨を受けてフレーム内がドバットマンな大洪水だったときにも全く浸水
してなくて驚いた。

そもそもカンパのグリスってウレア系の高級防水グリスだから気安く洗い流したり入れ替えたりしたらアカンよ。
0230ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 14:55:46.50ID:gNUnwTaS
>>228
いたねぇ、今から10年位前だったけ?
0231ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 16:20:10.04ID:WiZvG66X
>>229
あれヒドい。グリスとしてはB級品
カンパグリスはクリューバー製の本家があるんだけどペール缶でしか買えないのね
1kg はさすがに個人では使い切れない
0232ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/23(土) 19:28:30.65ID:aQdelUIS
説明書通りに組み付けもせずに、さらに頻繁にバラして弄り壊す人って結構いるよな…
0235ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/10(日) 14:58:25.02ID:gWUMw6Iy
?
0240ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/15(金) 20:30:46.26ID:jThCFQW1
EPS12sが市場に出たら
v3のPUとIF安く出回ってくれないかな
0241ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/15(金) 21:55:21.01ID:6l0TjPcP
wto45欲しいのぉ。
0242ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/17(日) 17:08:21.34ID:1MvoWXCe
DTスイスやロバールみたいに、前後で売ってくれ
WTOを 前45後ろ60とかやってみたい
0243ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/21(木) 09:49:09.68ID:+/AeX1ES
昔は前後バラで売ってたんだけどね。
キヨシローのオレンジ号なんかそうだね。バラで鯔の前輪だけ買ってた。あれだけでも20万くらいしたはず。

今は売る側の管理がメンドイのと、セットで買ったほうが圧倒的に割安になってきたからセットしか無くなった。
0245ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 14:16:29.12ID:n7ioXR6w
ホイールが振れてるとか どこでどうやって確認すればいいんだろう?
やっぱり軽く回転させて光の当たり具合で 波打つようなら振れてる?
0247質問垢版2019/03/30(土) 16:55:39.53ID:YlGphCiJ
2009年にレコード8点を買って組んだ時、
付属アウターキャップが付属ケーブルアウターに
ピッタリ嵌まらないって事があったんだけど、
今売ってるものは解決してる?

それと、エルゴパワーは組み付け前に
空シフトを行うのがいいとどこかで読んで、
100回くらい動かしたんだけどそれもまだ必要?
0248ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 17:02:08.63ID:URjiR/PF
>>245
リムブレーキならブレーキを傾けてするか音で判断する

ブレーキシューとの距離を見てもわかりやすい
0249ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 17:32:56.97ID:RaS3kgIM
>>247
シマノ同様に対タイで無駄に空シフトをしてはいけないって話なら幾らでも見たが、そこから伝言ゲームで
なぜか逆の話になった可能性も考えられる。
ウルトラシフトは早々に問題は出ないけど単段のエスケープ構造だと最ローで巻き過ぎてストレスを掛ける
可能性がある。
0253247垢版2019/03/30(土) 22:54:41.62ID:YlGphCiJ
>>249
レスthanks。
ダメ、やるべき、は両方見た気がする。
使ってるうちに軽快になる、ってのも。
迷ったけどリリースが恐ろしく硬かったから空シフトした。

アウターキャップ問題は平気なのかな?
まぁ汎用キャップを付ければいいだけの話なんだが。

久しぶりにドロハン復帰するにあたりカンパとシマノで迷ってるとこ。
昔は11sレコと105 5700の二台持ちだった。
0255253垢版2019/03/31(日) 22:17:16.78ID:JdYUP5d2
>>254
11sレコはカーボンエアロロードで、5700は700cランドナー、
でも今度買うのは1dayまったりショートライド用。
デュラまでは要らないな。でも電動は興味がある。
カンパは、ディスクにするならハブの都合で選びづらい。
それとグラベル系にはクランクがでかいな。

今のところシマノ優勢。
0256ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/03(水) 12:24:43.90ID:dLwCFMP+
11sのダイレクトマウントブレーキBR16使ってるんだけど12sエルゴに変えたらブレーキも変えないとダメかな。
0258ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/05(金) 07:28:03.82ID:HdXacZe2
ブレーキは10sから12sまで互換するよ
0259ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/05(金) 09:05:06.22ID:UC2mfcYy
スラムもカンパも12速化したけど
サードパーティからの12速対応クランク、いつごろでるんかね?
0260ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/05(金) 16:37:58.75ID:bmg24J12
>>257
>>258

ありがとう
カンパのHPも調べてみたけど互換は明示してないから不安だったんだ

新しいBR19-DMはグレード表示ないんだな
168gって書いてあるが
旧レコのBR16-REは158gだから
旧レコのままで良さそう
0266ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 07:58:15.63ID:B/+gFpvF
シマノがSRAMを切りたかったあれか

カンパも最近Aの刻印がどうのとか言ってなかった?
あれはディレイラーだけ?
0268ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 08:46:03.27ID:7Ywb7gQt
違うと思われる。
このご時勢に日本では12速にした人がほとんど存在しないので詳細は不明w
0270ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 20:12:59.38ID:ZlzxT6Io
チェーンの外幅が狭くなったら
ギアの隙間も狭くしないと落っこっちゃうからね。
0271ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 21:56:17.10ID:7Ywb7gQt
つかそのうち12速が当たり前になってくるんだろうけど、凡人にとっては既存の12-25に27Tが足せる程度のメリットしかないんだよね。
あとは山岳専用ロークロスのスプロケが組めるとか、フロントシングルとか、まぁ出来たところでそんな程度。

11速の12-25Tで18Tが入った時点で常用域のクロス度は充分極まったし、
しかしながら10速の12-25Tで18Tが無いことに不満を感じるかといえば実際のところ全く感じないわけで。
(プロの世界でもカンパが11速でシマノが10速止まりだった頃にレース運びや順位に特に違いは無かった)
10速時代に17T以下で1T刻みのクロスが完成した時点で多段化もひと段落した感じではある。
0274ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 22:31:25.97ID:tHTwnWbQ
ブレーキのてこ比変えてないんなら十分良心的なんじゃない?

シマノは何回か変えてるよね
0277ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 01:47:06.87ID:87Ab51IF
筋の通った統括エンジニアみたいな人格が存在せず製品企画ごとに日替わり店長みたいな人が出てくる組織体制なんだろうね
一方でイタリアは良くも悪くも頭の固い頑固人間が関わっていそう
0278ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 09:14:00.94ID:Ov19iBlY
日本製品: 丈夫っていうより壊れてても使えるもの。なので不具合を感じたときは手遅れ
イタリア製品: 最初からちょっと壊れてるけど長く使える。※エスケープと旧パワーシフト除く
0279ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 11:06:26.93ID:I7Tl0SpX
イタリア製品は確かに丈夫。シンプル。
仕事で使ってる工具がイタリア製。ぶっ壊れるとこはぶっ壊してから出荷してる感じで10年以上使える
0281ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 20:43:32.92ID:/2E4pA8x
なら11s使えばいいじゃない
12sは11sにロー側1枚足したものって考えだから
ケージ長くなるのは仕方ないだろ
0284ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 21:47:17.18ID:OqGs80RV
上下のチェンラインが並行か後ろが少しすぼまるくらい良いという
昔の感覚からいくとダメなのかもな
0286ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 23:49:06.34ID:TMtofanA
古い考えだけど、ロングゲージはMTBみたいで好きくないなあ
現行シマノみたいなデザインなら別にいいんだけども
0288ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 05:36:47.18ID:VrFcQA/b
フロントシングルになればロングケージが必須だから心配するな
0290280垢版2019/04/11(木) 10:21:00.48ID:3HtOQC3R
カンパスレであの長いケージがダサいと思う人がいないことに驚いた。
クロスバイクor MTBかよって長さだぞ。
見た目が悪い上にシフトフィールも悪くなる。
0291ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 11:14:27.92ID:BpTjrzou
つーか現行はケージの長さ以前に、あのエイリアン的な曲面デザインが気に入らん

一個前が一番好きかな
0295ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 12:49:51.25ID:9zI7wyLj
>>290
ビッグプーリーの流行もあったからべつになんとも思わん。
むしろ選択肢を無くしてくれた方が助かるかも。
べつに個人ぼっち走行レベルで29Tとか使わんけど、いざ使おうと思ったときにSS、ミドル、ロングの使い分けになるのは嫌だわ。
0296ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 15:50:34.93ID:LvF8yusQ
あのギーガーとコラーニがコラボした伝説の怪作
オフメガミストラルを彷彿させるな
0300ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 23:55:50.39ID:CALjP+Ps
変速性能には自信満々の解説が付いてるが・・・もしいま実走で語れる人間がこのスレでいたら辛辣なレビューを聞きたい
ケージ集約は機材現場的に都合良くなるでしょ的な積極的な提案だと思うがまさか後からバリエーション追加とかないよね?
あとチェーンは薄く軽くなっても11速と同じ耐久性というのが本当なら立派だが
0301ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 00:07:09.07ID:jl8xj73T
辛辣なレビュー前提で意見を求めるのもどうかと
変速性能がいいわけないという偏見が勝ちすぎてるよ
0302ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 01:32:02.47ID:fTWKXE25
「いいわけない」じゃなくて「○○が○○で○○だからよくなかった」ってのが求められてるんでしょ
まあここの意見なんてそう大差ないものしか出てこないと思うけど
0303ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 01:48:08.08ID:RVsL9a71
だいたいそういうことだよ
新しいものが既成概念を覆すことへの期待はある一方でいまどきのコラボ記事のような生温いレビューなど無意味だと思ってる
0304ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 08:30:24.83ID:56MEx+Y+
電動ならまだしも紐コンポの変速性能ってフレームのルーティング方式やフレーム剛性にも依存するよなあ。

チェーンガイドすらないようなインターナルルーティングだと明らかに引きが重くてシフト時に時間差まで出る。
エアロシートチューブなどのシートチューブの横方向の剛性が低いフレームだとFDの変速性能が落ちる。
全てが揃った新興メーカー(笑)なんかの極悪フレームとTIMEみたいなスッキリポンの良質フレームだと大違い。

12速の場合は経年でのズレがどのくらい頻繁に出てくるか(許容できなくなって露呈するか)ってのも心配アルね
0305ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 22:32:04.17ID:RVsL9a71
いまは経年なんて価値観など無いも同然じゃん
モデルチェンジで使い捨て
新規格で使い捨て
諸々割り切ることで進化してる
0311ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 15:01:38.77ID:CPN2oKXB
レース機材か趣味の対象か
何を求めてわざわざカンパか
最新最高のレース機材が趣味の対象だと辛いよね
ジュビリーが趣味ってのも辛そうだが現役で使ってる?のなら素敵で立派
0312ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 15:09:37.32ID:CPN2oKXB
ていうかなんでピスタはカンパもシマノもスギノもいまだに5アームなんだろうね
重量剛性比とか伝達効率的な性能ではやぱりあれが完成形なのかな
4アームは変速性能とのバランスの都合でしかない?
0315ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 19:04:42.79ID:RCHF3aMB
>>314
規定というか認可だったすまんこ。
NJSの認可受けてるのが5アームってだけで、NJSではないトラック競技では円盤型とか自由に使われてる。

ちなみに前に女子のトラックでLOOKのシートマストが外れてグサーってなりつつ優勝した人がいるけど、NJSだったらありえない。
というか一般のトラック競技の検車大丈夫なのか心配になる。
0316ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 19:11:21.00ID:WYgwpLon
なるほどありがとう
まあ似たような製品をいくつも出すよりはメーカーとしては無難か
0320ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 07:40:10.18ID:T8FMzFx7
フロントカーボンホイールが、外周から崩れ始めて
だんだん前傾が深くなりながら、最後にハブだけに
なってコケた映像あったな。コワ。
0321ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 17:58:21.13ID:Xd55jQpL
完全にスレ違いだけど1kmTTで加速中にハンドル片側折れても勝った選手がいた
たしか30年くらい前の世界選手権
0322ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 07:17:44.63ID:EMZUQgIL
12sだけど フロントはかわらないけどリアはストローク短くなってスパスパ気持ちよく変速するよ

特にネガティブな部分は感じられないな
も少し走ってみる
0323ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 10:01:22.99ID:itzMw98D
スプロケの総幅が決まってるぶんたすきに関しては改善することがないから、細くなったチェーンのたすき許容角度が気になる。
0324ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 10:25:29.62ID:EMZUQgIL
特に異音やツッパリ感はないね

ただ アウターロー側になると少しチェーンが暴れだすんだよね
500キロくらい乗って様子見る
0326ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 12:05:47.45ID:EMZUQgIL
>>325
コネクトピンかなと思ったんだけど 普通にウネウネ動くからなんだろう?
後ろ走ってた人はプーリー辺りから少し音するねって言われた
0327ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 13:16:06.55ID:itzMw98D
>>326
部分的にチェーン固着の兆候があるんじゃない?
距離に関係なく固着するときがあるから点検したほうがいいよ。
あとプーリー周りもたまに変なところが触れてたりする。

あんま関係ないけど、プーリーの交換方法を教えてあげた人から「イオンが出るンですけど?ウソ教えるな」
って文句言われたことを思い出した。見たらケージのプレートを上下逆さに装着してたのでそっ閉じ
0328ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 15:57:22.58ID:EMZUQgIL
>>327
ありがとう

帰ったら全部ウネウネさせてみます プーリーも。

自分も整備に疎いから気をつけるね
0329ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 17:10:30.64ID:e749SMCi
カンパのチェーンと相性の良いオイルとかあるのかな。
定番品系は一通り試してるんだけど、けっきょく KURE のチェーンルブドライに戻ってくる。
次点でエーゼットのBIc-004。
0331ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 20:36:50.97ID:B8XPfV3S
ドライってすぐに油膜切れおこさない?
洗浄後どぶ漬け複数回とかやっても
100kmも走ると音が出始める気がする。
使ったのはフィニッシュラインのやつ。
0332ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 21:03:30.28ID:biyg0N3P
ドライルブって眉唾だと思うんだよね
手で回すと確かに軽いけど、本当に300W付近で回し続けた抵抗を検証したんかね
多少硬くても極限のミクロの世界で油膜が切れない事が大事だと思うんだが
0333ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 21:24:57.56ID:sG9fnWao
俺はフィニッシュラインのセラミックウェットを使ってるね

回転も軽いし持ちもいいし
0335ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 23:07:55.21ID:PrWmS7x4
チェーン短いんとちゃう?
ていうか12Sはチェーンのコマ数の推奨値どうなってんの?
0336ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 23:15:06.01ID:itzMw98D
あーそれはありえる。
あとBテンションが緩いとかね。あれは目一杯きつくしたほうが良い。
0337ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/16(火) 04:56:34.70ID:iBEkYa9J
322だけど 一応チェーンとプーリー見たけど大丈夫そうでした
週末に組んで貰ったお店に再度みてもらいます
みんな色々ありがとう 12sで気が付いたことあったらまた書き込みます
0338ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/16(火) 11:39:36.69ID:Pcl1W+aM
>>331,332
フィニッシュラインのやつはそんな感じだね
確かにWETのほうがよかった

KUREのやつはドライルブだけど雨の日乗らなければ大丈夫
週イチで差してるしね(ディグリーザは使わず、ラスペネで洗浄してる)
0339ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 00:15:08.67ID:+Ol+MSfg
チェーンって洗浄することになってるけど、本当に必要なのかなあ?時々油さすくらいでよくない?汚れなんてギアと接触しないところに押し出されていくだけでしょ。
0340ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 00:35:58.78ID:TdM7D5kd
外から見える部分はさして問題ではない
ピンとローラーの間に入った微細な砂や摩耗粉が摩擦を増加させ摩耗を加速させる
だから定期的な洗浄が必要
0341ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 00:41:20.68ID:+Ol+MSfg
うんそういったことは調べると色々な本やweb site
で語られているけど、じゃあそれがどれくらい影響するの?何ワットとか示せる?
0342ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 01:18:29.04ID:TdM7D5kd
考え方次第だよ
余計な情報は勇気を出してシャットアウトせよ
そうすれば君は確実に幸せになれる間違いない
0343ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 07:03:54.68ID:jtknJETe
俺いつも2000kmで交換してる
まだ良いかな?とか思うけど、新品はやっぱ全然違うよ
0344ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 08:17:08.45ID:2EUg+dq3
カンパスレってこんなレベル低いのか、マジレスしていいのか悩むけど。。

>>339
べつにいいし最も長持ちするんだが、ホコリが溜まってドロドロになっていく。そこらの軽快車やクロスのプーリーが
ドロドロになってるだろ。まさにそれだよ。

>>343
乗り方や歯数にもよるがシマノもカンパも大体7000km以上持つ。2000kmで交換なんてハゲの素人童貞がやること。
0345ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 08:26:52.10ID:KXZVAblh
使えるけどさぁー笑
シフトのカッチリ感はやっぱり違うね
BORAがバキコーンと気持ちよく鳴るもんね
デュラなんかはチェーンリングも特殊な形で先端の角が減るし、チェーンケチると逆に勿体無いよ
0349ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 10:41:01.32ID:XkK4JBxv
ノギスで測ってるけど 3,000km ちょいで 132.5mm、4,000km で 132.6mm だった
乗り方次第で 5,000km はいけるかもだけど、8,000km は難しそうだな
0351ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 11:39:07.91ID:2EUg+dq3
>>349
ノギスは誤差が大きいからチェッカー使いなよ。
最近のチェーンは0.75〜1.0%まで伸びるよりも先に、一部の固着とかでしぶしぶ廃棄になってるな俺はw
0352ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 11:41:16.13ID:2EUg+dq3
>>350
そんなことやってたらシマノチェーンなんて500kmで交換になるやんけ。
シマノはたすき対応の設計のせいか知らんけど最初から少しクリアランスが大きめだし、さらに初期伸びが大きいからな。
0.3〜0.4%くらい伸びてから先の寿命が長い。
0353ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 14:30:41.73ID:XkK4JBxv
>>351
マニュアルにノギスで測れって書いてあるのに?
チャッチいデジタルノギスは知らんが、まともなノギスの測定なら十分の精度のはずだが
0354ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 14:46:54.81ID:9D4mBp+J
精度でノギスよりチェッカー推しw

計測のイロハ出来てない人が測るのが難しいって話なら解るが
0357ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 18:46:00.68ID:2EUg+dq3
>>353
そうなの?ひでぇw
ノギスって何度計測しても目安以下の精度しか出んぞ。ピン幅ぶん斜めになったら測定値がずれる。
正直言ってノギスで伸びを測ってる人って器用だなって思ったわ。
ノギスでいいならチェーンチェッカーなんて商品は要らん。
0358ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 18:59:09.96ID:N1/JdUkp
>>357
ノギスが使えないレベルの人向けにチェッカーはあるんだ
0360ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 22:05:44.43ID:2EUg+dq3
>>358
チェッカーの方が明らかに簡単で計測精度も出るよ。当たり前だけど。

ノギスの場合はキャリパー先端が尖ってるでしょ。あれがローラーとプレートの間に入りやすいし
斜めになっただけで簡単に変わってしまう。計測に慣れててこのあたりが分かってる人じゃないと
132.6mmがスッと入ってしまって正しい判断ができなくなる。

ここは入るか入らないかで判断するべきなのに、ちょっとしたことで入ってしまうことほど面倒なことは
なく、チェッカー買ったら「いままで頑張って計測してた俺は馬鹿な子でした」ってなることうけあい。
専用工具で正確に見ると意外なほど伸びないもんでなw

もちろんやるやらないは自由にせえよ。俺はチェーン計測だけにはノギスは使わない。
0361ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 22:33:17.55ID:wIAT9RyU
自由にしろと言うならこんなにご託並べんで宜しい
負けを認めたら死んじゃう人なのか?
0362ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 23:41:02.96ID:SCJ/5uyW
>当たり前だけど。
で笑っちゃった、ごめん
0363ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/19(金) 00:21:45.61ID:1ruGbwLy
買わないけど替えないけど
展示品のSレコリアディレイラーをじっくり見ていると新品なのにプーリーのリブがいびつに見えて対称性が怪しいなと思った
型がいまだに職人手彫りみたいな世界なのか?個体差激しすぎるのか?俺の眼がもうダメなのか?
0364ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/19(金) 06:47:00.27ID:n3QXf8gY
対称性というか 面取りは手作業っぽさが全開だよ
11sとは全然違う なんかペラいし色々面白いです
0365ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/19(金) 06:59:59.06ID:n3QXf8gY
↑はプーリーケージの事です

プーリー自体は普通

ドライブ側のクランクアームは中心から先端にかけて表面がモコってる デザインが有機的
0366ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/19(金) 14:38:49.54ID:b8VMvUwI
カンパ職人の朝は早い みたいな
0370ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/20(土) 13:21:31.72ID:kSYfd6i2
カンパは無線には興味ないのかね
0374ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/23(火) 08:08:29.88ID:XHA5/9ST
カンパでもシマノでもそうだが
10S以降の、チェーンを短距離で使い捨てしなきゃいけないような製品は使おうとは思わない
0375ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/23(火) 11:05:36.95ID:qm+vr74M
>>374
思い込みよくないぞ
カンパの11速レコードチェーン4000km走ったけどまだまだ使える
0377ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/23(火) 16:55:20.34ID:j/Us5zzP
10sだけ極端に寿命が短いんだよ
8s>11s>>10s
なの。カンパだけじゃなくてなぜかどのメーカも
0381ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/24(水) 22:52:05.01ID:tYl1a6VO
初歩的な質問ですみません

11速で、たとえばクランクなどに印字されている文字の部分が
赤いものと白いものありますが、何が違うんでしょうか?

10速のときに休止して、再開しようかと思って物色してる中で違いがわからず…
0385ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/25(木) 00:11:10.12ID:bx3GqSLK
白→赤のタイミングで、フロントの変速性能が格段に向上しているよ
買うなら赤文字のがオヌヌメ
0388ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/25(木) 11:29:43.83ID:8FbmJaDa
今のケンタウルが多段変速だったら個人的にはもう満足なんだがなんで一段にしたんやろなあ
0389ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/25(木) 12:27:15.34ID:zO9O20be
満足させたら購買意欲がガタ落ちしてそれ以上高価なグレードの儲けが無くなるだろ!!
0392ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/25(木) 19:43:08.97ID:dNGWDK4j
下位グレードはどうか知らないけど
レコードとか上位機種はイタリアで作ってるだろうから
イタリアのおっさんが昼飯食った後奥さんのマンコ弄った手で作ってるんだろうな
0393ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/25(木) 20:08:19.91ID:PqjMWQ01
だからピカピカなのか。なる〜
0395ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/25(木) 21:04:50.99ID:qVBhGYT+
予想はしてたけどEPS無くなっちゃったかー
まぁあっても買わないけど
今使ってるアテナのV3化を来年やろう
0408ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/26(金) 22:08:51.19ID:XPTrlpLD
貧脚だからワイドカセットだわ。
0410ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/27(土) 00:09:00.85ID:aNuv23Kv
見た目で機材選ぶひと多いんだねぇ
0414ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/27(土) 12:34:28.96ID:6CBYYdf6
「見た目だけで人を判断するのは愚かである。しかし、見た目で人を判断しないのはもっと愚かである。」
0417ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/28(日) 16:30:51.73ID:UrBms/zu
>>415
実物見たけど、チェーンを受ける構造のようにも見えるし、チェーンガード(チェーン落ち防止の円盤)を取り付ける為の爪とも考えられる感じだったよ。

カンパジャパンの人による12Sコーラスのプレゼン(説明)では、特にそこには触れてなかったけどね。
(スプロケの項目は、歯数のラインナップについてぐらいしか触れてないはず)
0419ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 20:26:10.74ID:jIon+lta
今日もたむろしていた嫌みな爺ども

ああ、嫌だ嫌だ

あんなきゃつらと話しもしたくない

そそくさと退散する

ろくすっぽ知識もねーくせに
バカ高いイタリアンレーサーを金に物を言わせて買ってやがる
 
ビンテージロード、カンパニョーロ以外価値もねーと思ってる連中ばかり

全くクソばかりだ
0425ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 22:15:21.59ID:Zo08Or2D
ダブルレバーとかクロモリとかカーボンほぼなしとかエンド幅126とかクイルステムとかじゃね
0426ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/30(火) 07:10:20.03ID:v36h3p3I
>>424
5アームクランク、機械式変速、リムブレーキ、ワイヤー外出し、リアエンド130mm、クイックリリースハブ
0427ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/30(火) 09:40:29.57ID:cyhvfN1t
スレ違いだけどビンテージでもないけど
MAVICのヒトデクランクが似合うロードを組んでみたいと最近思ったことはある
30年前にとつぜんボルト見せない完成度高いスタイルで世に出た早すぎた逸品
一方で未だに洗練されない4アームのデザインはなんとかならないかな
0431ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/30(火) 10:41:59.59ID:P81ZYAag
>>427
あれカッコイイね
ちなみに似たようなBB30真っ黒アルミクランクならどこぞのサードパーティからも出ていたから
最近のバイクでも組もうと思えば似たようなのを組める
0434ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/30(火) 19:43:40.98ID:Vbwt/AuE
電動変速自体はレースやってる人くらいしか見ないな。大多数は機械式。
普通の人にとっては一時の流行じゃねーかな。俺も5年前までは電動に興味あったけど今は全く興味ないわ。
機械式のセッティングアウトは面倒だけど電動は別の面で色々面倒そうだし、ギア段数が増えたら一気に
価値が無くなるので死ぬまで機械式でいいよもうw
0438ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/01(水) 02:20:36.16ID:r8wgFns8
うるせえボケ
外国企業に金落としやがって

シマノに乗り換えろや
0444ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 10:03:06.90ID:euCT67Jq
10Sウルトラシフトのエルゴにイコールプーリー入れてシマノ10S
これでこれからもずっと行く
別にフルカンパでもいいけどカンパ10Sにはでかいローギアがないからな
11Sは見た目がもうダメダメなので検討すらしない
シマノMTB10Sカセットとロード用ロングケージRDで動くし
0446ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 20:55:45.98ID:/rqWV1YE
レコードのダイレクトマウントブレーキって最新のレバーでしか使えない?
例えば11速の白黒ロゴのスーパーレコードのレバーで使えます?
0447ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 22:44:58.32ID:W8U5jLLG
形状見る限りテコ比率変わってないっぽいけど軸の位置が見えないから現物動かしてみないとわからんな

カンパジャパンはコンパチじゃないって言いそう
0448ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 22:51:15.77ID:DJ1wKZE+
サンクス
シマノはテコ比率変わってるみたいなんだけど、カンパニョーロはわからず…
0449ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 23:19:04.76ID:pTWarDnu
カンパは変わってないはず
ちなみにシマノのダイレクトマウントとは比率コンパチだと思う。
カンパがダイレクトブレーキを製造していなかった時期はレースでも市販車でもシマノのブレーキで代用してたから。
0450ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 01:13:57.47ID:1TsyrTeo
>>449
自己責任でやってただけでそれは違うと思うぞ
シマノはダイレクトマウント含めてもう何年も
NEWスーパーSLRとかいうのでカンパとは互換無いはず
0451ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 01:21:11.32ID:1TsyrTeo
最近のシマノはSLR-EVか
NEWスーパーSLRと互換はあるようだからなんにせよ
テコ比は変わってない
0453ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 05:25:14.95ID:etRxU5U3
カンパ=シマノスーパーSLR
カンパ≠シマノニュースーパーSLR=SLR-EV
ってことで合ってます?
0454ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 07:45:16.40ID:n98Jd28w
>>450
自己責任ではなくてデローザなどは市販品でフツーにそれを推奨してた。
へー互換性あるんだなって知ったわ。
0455ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 08:31:33.20ID:1TsyrTeo
>>454
互換あるからじゃなくてカンパがダイレクトマウントブレーキを
しばらく用意できなかったからなだけでしょ

その理屈通るならシマノのnewスーパーSLR以降の
ブレーキはカンパのレバーと互換あることになるから
0456ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 09:04:32.90ID:jzHuRcUw
知ってる人はコルナゴブレーキ使ってたり、テクトロやTRPで涙ぐましい努力をしてたな。
コーラスで組むつもりだが、どうせならとブレーキ待ちで余計に一月掛かった。
0457ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 09:39:28.83ID:1TsyrTeo
2015あたりのキングXSだよねぇ
結局買わなかったけど俺も当時TRPとかのブレーキは物色してた
カンパも後から出すには出したけど流通が少なくて
レコード印のものとか本当にあるのか状態だったような
0458ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 09:48:18.37ID:jzHuRcUw
でもシマノは使わないんだよな。
中間解放パーツ使えばいいし、なぜか使わない。
使ったら敗北な気分。
0462ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 17:22:30.47ID:WfWsqom6
今のブサイクなカンパ使うくらいなら昔のミラージュ使ったほうがマシ!という人居ますか?

なにしろミラージュの後変速機は何故か一時期ロゴマークが印刷ではなくエンボス加工されたものがあったからね
あれはヤフオクでも中々見つからん
0464ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 19:48:46.53ID:1TsyrTeo
>>463
その記事もスーパーSLR用のレバーで
newスーパーSLR引くなって言ってるじゃんかよ
シマノのダイレクトマウントをカンパで引くってそういうことだぞ
0467ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 23:58:26.30ID:etRxU5U3
カンパ=シマノスーパーSLR=テクトロ=TRP
カンパ≠シマノニュースーパーSLR=SLR-EV
ってことで合ってます?
0474ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 20:27:38.61ID:XgJ0qqaB
家の2011辺り製のコーラス、パワーシフト並の軽さでもう一個ある2014製と全く違うんだけどこんなもん?
0478ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 01:21:56.04ID:BVvifzNW
>>477
いやいや、どっちも数年使い倒して大して硬さ変わらん
片方は世間で硬めと言われるのも納得のスイッチ感だけど片方は良くも悪くもフニャフニャや

そうか個体差か
個体差って言うより完全別製品だなこれw
0479ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 07:04:07.11ID:jdUBXCWf
軸のボルトをほんのわずかに緩めに締めるだけでもレバーの難さが変わる
スプリング交換直後なんかはちょっとゆるめにしてしばらくしてから
増締めってのをよくやってるわ
0483ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 11:58:00.82ID:dITDAC1j
>>478
エルゴ側の個体差も多少あるんだが、主にフレーム毎のワイヤリングの違いとワイヤーの消耗具合。
あとはRDのバネの強さ(経たり)も結構影響する。
構造を理解している人は>479のような自殺行為はしない。
0484ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 12:00:18.19ID:dITDAC1j
>>482
サイパラとかの店員が流れ着いているのか知らんが、各店舗の店員がみんな自転車好きで屈託無く話す感じ。
そんな人が集まってるからそれなりにパイプがあるんじゃないだろうか。
0485ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 13:50:01.95ID:TvgoCs3B
>>482
おれ、この店嫌い
前にホイール売りに行ったら買い叩かれた。
挙げ句にうちのお客さんは意識高くて高品質を求めてるから と
いやお前の所は中古やで転売やだろ?
言い換えればBOOK・OFFだよ
あと近所のコインパーキング高いし

さらに8トンダンプに轢かれて半身不随でロボットみたいな動きする店員がすごく気持ち悪いしね。
0486ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 14:02:22.15ID:7GLXxwYd
>>485
評価見ると凡ミス多いよね
リアル店舗は知らないけど、前に問い合わせしたら兎に角コネと金の話しかされなくてゲンナリした事が有る
0487ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 14:18:11.58ID:TvgoCs3B
>>481
高いな。70マンならキャニオンフレームと12Sスーレコeps レーゼロでお釣りが来るレベル

いいとこコンポ10万フレーム2万ボラ6万か まあ20万で売り値かな
0488ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 15:27:15.76ID:TomWNEfl
>>481
THX!
俺が思ってたのと違った。
数年前うすーい水色がかったグレーのつや消しのカンパフレームあったけど
あれは欲しいと思った。
でもこの値段なら買えないけどw
0490ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 17:27:46.09ID:X56zX/DV
スプロケ裏面の爪はやっぱチェーン落ち対策だって
機材としての機能を重視したカンパ立派
0493ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 09:08:02.43ID:o1BMzVUL
>>491
>『もう洗って、グリスを交換しないと』というのが『わかる』という技が大切なわけで、
>やたらにこまめに開けていたらガチャガチャになる。また、締め具合のこともある。

時間の摂理などを無視して大きく吹きすぎだけど、ここだけ同意できる
0494ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 23:13:41.63ID:E+1KCqNY
訳あって暫く自転車から離れていたけど、久しぶりに復帰出来そう。そこで教えて下さい。
@旧10sエルゴ(コーラス)で現行の11sか12sのFDは引ける?プレートを曲げてしまって上手く変速出来ない。
Aスケルトン前のキャリパーに現行の舟は装着出来る?シューの在庫を探すのが大変になってきた。
宜しくお願いします。
0496ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 23:52:04.10ID:SwADAfnA
1は無理じゃね?

2014以前はともかく
2015以降の現行FDはロングアームだからまともに動かないだろ
0498ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 07:20:24.29ID:QuAvmtnO
494です。みんなありがとう。やってみます。@はFDなら何とか出来そうな気がしてたけど、netで実績例が見つけられなかったし、Aは旧型の舟のシュー交換が結構大変だったというのもあったんだ。
0499ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 08:55:03.60ID:v89avxPj
>>497
動く動かないで言えば動くが、マトモな変速かどうかで言えば微妙じゃないか。
トリム合わせたら上のノッチ使い切ったりしそう。

>>498
シマノの5800とかのロングアームFDもたぶん使えるよ。2010ウルトラシフトで今2台ほどそれで使ってる。
2010新エルゴと旧エルゴは多段同士ならFD共通なので互換性はあることになる。
0500ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 11:51:32.90ID:Nnkh2CRj
10速時代のFDだけど

46-30のスーパーコンパクトクランクに使えるかな?
0502ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 13:05:58.97ID:6xnswa8b
494のコーラスは08以前のQSだろ
ロングアームのFDは引けない
wレバーならともかく1クリックの引き量決まってる旧エルゴで新エルゴしかも15以降の引き量違うFDとか無理でしょ

14までの新エルゴならQSFD引けるからエルゴ買い換えた方がいい
旧エルゴの方が格好いいのはわかるけど新エルゴの方が間違いなく使いやすいぞ
0503ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/12(日) 09:35:52.63ID:vpSJq++A
>>502
だから>494は素直にQSFD(というか旧ショートアーム多段FD)買ったほうが早いのよ。
それか俺がお勧めするFD5800でも問題ない程度に引ける。
0504ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/14(火) 12:07:36.20ID:1YlG6sRq
元シマノ勢なんだけど、おすすめのブレーキ・シフトワイヤー(アウター・インナー)ありますか?

純正は高すぎて
0510ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/14(火) 12:40:16.22ID:a+krF30k
nissenのがわりとコスパ高いし、しなやかで使いやすい

入手できるならゴアが最強....かな?
ウエパとかでまだ売ってるよ
0512ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/14(火) 12:57:53.89ID:PlAO+4mL
>>504
インターナルルーティングのフレームなら100円くらいで買えるスチールワイヤーをシフトに使用おすすめ。
圧倒的に切れにくいんで。
ブレーキ用はなんでもええよ。

BBBの黒いケーブルはダメ。引きは変わらんしコーティングもすぐ剥げるしすぐ切れるしの三重苦。
BBBの中で唯一クソ商品だと思う。
0514ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/14(火) 14:20:41.19ID:ndXGyG1S
そのクソ高い方にこそ価値があるんじゃ?

寿命長いから結果ランニングコストは変わらんどころか優秀。
0517ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/14(火) 14:38:18.48ID:22BVeCRw
>>515
いやだからそれが高いって言ってるわけなんだが

カンパ純正セットでも安いところから買えば
3500円前後くらいだしなぁ
0520ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/14(火) 16:24:32.53ID:etnzXadx
BBBの380円くらいのやつ(シフト)
前は純正買ってたけど、BBBのが調子いいからこのところはずっとBBB
0521ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/14(火) 16:52:09.00ID:24OcxHsu
>>519
国内価格でもインナーだけならそんなもんだよ
ワールドサイクルの通販にも600円台であった
もちろん外通ならもっと安い
0524ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 09:50:44.94ID:Kqal3J8u
「メイド・イン・イタリーにこだわるカンパニョーロ本社を訪問 担当者に聞くコンポーネント事情」
https://www.cyclowired.jp/news/node/293066
これ見るとカンパは金属加工工場なんだなって感じる、最後に残るのはコルク栓抜きだなw
でもカーボンも形成してるんだね、最後のギブリ職人頑張れ!
0526ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 11:42:25.31ID:KWpK2irX
カンパに最も近いコンペティターって、NIPPOの事かな?
0528ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 11:44:54.90ID:KWpK2irX
ロットとモビスターは日本のコンペティターじゃ無いですし。
0529ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 11:49:36.00ID:F31gl144
カンパって台湾の癖にクソ高いと思ってたらイタリア製だったのかw
まあどのみち買わないけどw
0531ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 12:01:15.32ID:9ndsEzsp
>>529
お前ドニワカか?

カーボンリム以外はイタリアで生産してるのは昔から知られていた話だろ
0532ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 12:12:55.83ID:I0x5YtRL
こういうインタビューの時に、シルバーパーツや5アームのコンポを復活させる気がないのか聞いてほしい。
0534ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 12:17:56.88ID:lnG+z2Av
>世界で一人のみとなったGHIBLIの職人さん

アラヤのディスクも市川さんのかつての盟友
鉄沢孝一さんが1人で30年以上やってるからな
0535ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 12:36:30.17ID:ome821wu
店言ったら現品処分でカンパのカンチブレーキが置いてた
イヤッッホォォォオオォオウ!と意気揚々とレジに持って行こうとしてよく見たら

カンチじゃなくってミニVブレーキのほうほだった(´・ω・`)
0538ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 15:55:37.98ID:iHhRNuy4
>>526,527,528
なんでカンパユーザのNIPPOがコンペティターなんだよ
ぜんぜん隠してないけどSHIMAN○のことだろww
0539ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 15:56:38.47ID:iHhRNuy4
NIPPO、ロットスーダル、モビスタ、は(スポンサーしてれば)パートナーかカスタマー。
0540ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 10:47:49.20ID:/0hxkUbO
現行5アームといえばピスタ
ていうかあれは安かろう悪かろうなの?
精度云々のレビューが目立つが
0542ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 11:46:55.24ID:/0hxkUbO
真円度さえ出てればギア板クリアランスとか別に構わんと思う
シングル下駄車用に物色中なんだがDURAは飽きてしまった
そのうち買うわ
0548ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/28(火) 12:52:14.15ID:t7ISc4OS
ランダがカラパスを妨害とかはやめて欲しい。
0549ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/29(水) 07:34:19.23ID:xAzrck5o
パワークランクのヴェローチェクランクを外したいのですが、ギアプーラー、14mmヘックス、純正の押し出し部品が必要なのはわかりました。
適当にホームセンターで買ったギアプーラーの爪が悪くてクランクの裏側にはまりませんでした。有効で手に入りやすいモデルを教えていただけると助かります
0552ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/29(水) 09:04:59.22ID:8SHTLnOu
>>549
パワークランクのプーラーはこのタイプ使ってた
Qiilu 2本爪 パイロット プーラーベアリング
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B075SYQHSD
穴は14mmのソケットとボルトで代用できるが、純正買えるならそのほうが安定する
最近アマゾンのURLはNGなんだなw
0553ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/29(水) 09:30:00.32ID:fRuYv7AL
>>549
パワークランクではなくパワートルクな。「パワークランク」っていう商品があるから混同されるよ。
んで、素直にカンパ扱えるお店で外してもらえ。工具買ったり作ったりする方がコストがかかる。
外したらさっさと売却して普通のクランクをつけなさい。

外せなくて傷だらけどころか半壊にしたり、スプラインまでぶっ壊してしまってるものがよくメルカリとかに出てるよ。
マイナスドライバーを叩き込んだんだろうな。
0554ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/29(水) 21:17:06.84ID:xAzrck5o
>>552>>553
ありがとうございます、とりあえずプーラーを買いました!
これでヴェローチェにさよならして105でシマニョーラします
0561ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/09(日) 08:42:30.36ID:zVeQTNOr
ヨドバの一覧をなんかこう見てるとさ。2006年あたりの高騰価格に戻したくて仕方ない感じだよな。
キヨシローのオレンジ号がリアに鯔、前にハイペロン履かせて150万とか言われてた頃。
チューブが倍額になったりしてみんなが不幸だった時代。
0562ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/09(日) 08:44:59.39ID:zVeQTNOr
追記すると、あの頃はカーボンディープなんて多くなかったから高値で売れたけど、今は全然ちゃうからな。
コンポはSRAMもあるしイタリア→北米への関税も上がった。
さらに台湾委託にてるくせに高級品として売るには無理がある…w
0564ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/09(日) 15:35:37.39ID:MO7Jkw8l
全部お取り寄せだし在庫は持たずに注文受付って感じか
スモールパーツも注文できるみたいだしセルフ整備派には朗報
販路が増えるのはいいことだよね
0567ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/14(金) 19:53:21.46ID:y8UIQPnm
機械式コーラス2019 リムブレーキとディスクブレーキグループセットっていくら位で買えますか?
0570ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/18(火) 02:15:28.98ID:nT7JdL5P
すいません、先日フロントのデュアルピボットブレーキのバネが寿命で折れました
ブレーキユニットを分解する必要がありますが、わかりやすく説明してくれている
サイトや動画を教えてもらえないでしょうか
バネは買ってあります
ブレーキは2006のコーラスです
0574ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/18(火) 08:44:04.91ID:7z3ysz4o
>>570
シャフトのナットを少しだけ緩めれば簡単に交換可能
ただしナットが固いケースがほとんどなので、一般的なメガネレンチとちゃんとしたブランドのへクスないしトルクスレンチが無いなら買え
0576ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/18(火) 12:21:17.50ID:9bsDhIa+
>>574
有り難うございます!
スプリングはナット近くに通ってるんですね
近々やってみます
ちなみにシングルピボットなら何回か分解したことがあるんですが
デュアルはパッと見ではシングルとは完全に別ものに思えて躊躇いました
0583ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/18(火) 22:49:21.03ID:hUOAtYSj
今車体を見たらスプリングを留める黒いU字のプラスチック部品BR-AT112が
脱落していました('A`)
これ23区内だとどこで買えますか……(涙
0587ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/19(水) 12:23:24.29ID:eljp1Joz
アサゾーですか?有り難うございます行ってみます
上京して日が浅いのでカンパの扱いがある店はまだ知らないんです
0589ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/19(水) 16:04:25.13ID:Yq7C6nOd
2006〜2007あたりのバネってデュアルにしろDスケにしろやたら折れる報告を見たな。俺の08Dスケルトンはじぇんじぇん平気だけど。
0590ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/20(木) 01:39:53.69ID:IvKi/60W
クロモリ組みたいけどポテンツァていかがなもんなん?
0592ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/20(木) 04:09:10.51ID:oBeBC/4u
>>589
そうみたいなんですよね
2008年以降はバネの反発が強くなるとともに頑丈になったみたいで
頑丈さを求めるならその世代のバネに交換するべきなんでしょうけど
折れた方の感触に慣れてしまったので元と同じ型式のバネを買い足しました
0593ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/20(木) 07:37:13.58ID:/ZG7ndys
>>590
クロモリに銀という短絡発想をまずやめろ、黒もかっこいいぞ。
もし銀コンポで組みたいならせめて旧エルゴ世代のヴェローチェでも買って組め。
地道に集めればまだそんなに高騰してないだろたぶん。
「レトロ風」は全方位で本物には勝てないから絶対に不満が出るぞ。
0603ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/21(金) 06:36:09.51ID:2y1GDq0z
シフトが写ってないからなんともだなー
どうせエスケープシステムでよくあった不具合の自動多段シフトダウンかなんかだろう
0604ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/21(金) 07:45:14.45ID:KV3s3qsG
自動多段はホント参るわな。おかげで補修用に買ったゼノンの左レバーが2個も手元にある。
0605ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/22(土) 07:21:09.65ID:/82xy7W/
まあ、自動多段になってもアップ側のレバーで軽くおさえながら親指レバー押せば、1段づつになってくれるから使えなくはない。
0607ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/26(水) 17:09:10.06ID:LXMe9qFc
11速の2世代前のレバー(白ロゴ)と1世代前のFD(赤ロゴ)って全く互換性ないのかな?

調整でなんとかなる?
0609ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/29(土) 03:50:11.19ID:01wU9lWu
上のほうでデュアルピボットブレーキのスプリング交換と分解手順についてお尋ねしたものです。
いざ作業に取り掛かってみたら問題が起きました。
軸ボルトの頭を六角レンチで固定しながら13oスパナでナットを緩めようとしたのですが
ナットが滅茶苦茶かたすぎて六角の頭の穴を舐めました……orz
ちょっと予想外の展開です。
こうなった場合は、どうやってナットを緩めればいいのでしょうか?
まだクレ556は吹いてませんので明日またやってみますが、いい方法があれば
ご教示ください。
うーむまさかスプリング交換でこんなことになるとは。
軸ボルトの頭の六角穴を舐めたこともあり、交換を考えて軸ボルト(BR-RE304)の
交換を考えています。
御徒町のアサゾーにはなかったので、今はヤフオクのゆーたさんに問い合わせ中です。
0610ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/29(土) 04:06:25.48ID:0wmkFafl
ウォーターポンププライヤーかバイスグリップで舐めたボルトの頭咥えてキャリパーの方を回す
ネジは太さとピッチが合ってればそれでいいのでホームセンターでも行って合うのを買ってくる
556でもラスペネでもいいけど浸透はさせてね
それかフリーズ&リリース
それでもダメならドリルで揉んでやるしかないかな
0613ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/29(土) 11:54:48.47ID:UDl2lIDq
まずはダメ元で瞬間接着剤で安物Lレンチを固着させる。
だめなら、少し手間だが、ネジ外しビットなら、ほぼ外せる。
0614ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/29(土) 16:42:31.42ID:yoxh8gqx
クンニが下手なのに自分で手出しするからだ
カンパを捨てて105の中古を買えば幸せになれるよ
0616ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/29(土) 17:34:00.72ID:+qOBQMOJ
みなさん有り難うございます。
外出中でまだ手を付けてませんが状況を。
バイスプライヤ等で掴めるほどボルトの頭が露出していない(ほぼ沈頭)ので
接着剤、ネジザウルス、ネジはずしビットを順次試していきたいと思います。
この2006年コーラスの軸ナットはイモネジがない低コストタイプでしたのでそれは大丈夫です。
カンパは年を重ねるほど簡略化と低コスト化されていくのが悲しいですね……
0617ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/29(土) 17:39:16.20ID:+qOBQMOJ
どちらにせよ長期戦を覚悟したほうが良さそうなので、
自転車の仮運用のために適当な安ブレーキでも買って帰ります。
梅雨だから不要かな?
0619ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/29(土) 17:45:06.57ID:+qOBQMOJ
あ、ネジザウルスを摩擦係数向上のグリス(?)みたいなものかと思い違いしてました。
掴めない位に頭が沈んでいるのでネジザウルスは無しにします。
0620ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/29(土) 18:42:22.32ID:UpqLA9Mj
俺の記憶では06〜09までのブレーキの軸の組み立てがめっちゃ硬かった記憶がある。
しっかり組んであるわけではなく単にイタリア人の組み立てがすごく雑なだけで、各所の動きがとても渋いw
0621ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 00:38:02.78ID:ND3te/M+
やっぱりこれ滅茶苦茶固いんですねw
六角レンチもPBですから安物という訳でもない筈なので本当に困りました。
経過報告ですが接着剤、冷凍4時間、ラスペネ2時間、スパナにハンマー当て、
いずれも駄目でしたのでネジ外しビット買います。
0622ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 01:02:03.54ID:KShBZtHc
ビットは叩き込みだから本体にダメージ入りそうで心配

ドリルで芯抜いて剥がした方が良いがそこらのショップじゃ受けないかな
のむラボが近ければ良いが
東京だとサイメン…?
0623ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 01:10:58.13ID:2qY2dDbx
サイメンですか、有り難うございます。
ビットで駄目なら来週にも訪問を考えてみます。
ビットは第一手が打ち込みだったんですか?
知りませんでした……逆回転で捩じ込むだけかと
一応自分でもドリルは持ってますが手元が狂って悲惨な結末を迎えそうで怖いですねw
0624ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 09:01:01.06ID:tB7Xc2yF
サイメンはやめとけ。素人でも出来るはずのこういった作業でも壊されるのがオチ。
ボール盤使ってNACHIなどの普通の鉄鋼刃で抜くか、もしそれでもダメなら超鋼刃。
ボール盤を持ってないなら買え。
0626ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 11:42:06.34ID:PfxFz/LU
スーパーレコードの11速で白文字のロゴと赤文字のロゴのものがあるけど、
それぞれ販売時期はいつ頃からいつ頃まで?
0629ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 13:58:53.03ID:krAtH5dS
ちなみに09-10 11-14 15-18は全部完全互換しないぞ
09-10と11-14はほとんど気にしなくていいけど15以降はFDとRDの引き量がかなり違う
0630ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 14:11:00.82ID:PfxFz/LU
レバーとディレイラーをあわせればいいんだね
中古相場もあり9-10買いそうだけど、新し目のものと比べると目に見えて劣ります?
0632ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 18:56:35.41ID:akpSmMq2
>>624
サイメンてあれこれ噂を聞きますがイマイチっぽいですか
ボール盤ですか!な……なんだか凄い領域に入ってきた気がしますね
でもあれこれ試して最終的に買うかもしれませんw
逆回転と書いたのはネジ外しビットが逆回転が前提の造りだからですね
0634ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 19:43:40.45ID:tB7Xc2yF
>>632
ボール盤は日常でもめちゃ便利な道具だから買ったほうがいいよ。穴あけだけでなく簡易プレス機代わりにもなるし、
ベタバイスが付くからお得。古いパーツを弄るなら必須。

たぶんこれがネット最安値に近いけど、重い製品ということで実店舗が安いからドイトやユニディあたりに電話で聞いてみろ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/diy-tool/t126-2811.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

ドリルに毛が生えた簡易式はゴミのハゲチャビン野郎で、最低でも上記のタイプじゃないとチャッキング径(13mm無いと
使い物にならん)、フトコロ、ストローク、全体の剛性、騒音、回転速度で常用できない。
このタイプは重いけど梱包はコンパクトなみかん箱サイズの梱包だからカブで運べるぞ。
0635ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 20:35:30.82ID:akpSmMq2
>>634
有り難うございます、滅茶苦茶詳しいですね!
家がボロアパートなのでちょっと不安がありますが導入となれば使うタイミング等を考えてみます。
0636ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/30(日) 23:43:43.90ID:tB7Xc2yF
>>635
ボロアパート余裕だよ。ドリルよりも静かだから問題ない。

ワイは学生の頃にレオパレスも真っ青な隙間から隣の光が見えるレベルのアパートに住んでたけど、
教員課程で遅くに帰って夜な夜なドリルを少し回したり、手ノコで10mm厚のアルミ板を切ってたなあw
隣の雑魚学生が女を連れ込んで押し倒し未遂したりした日にはこっちもゴリゴリできなくて気まずかった。
0637ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/04(木) 12:30:30.82ID:hKR/v9uc
2年前に購入したepsレコードが今日、まるで動かなくなりました。バッテリー切れかと思い充電しようとしましたが、充電もされません。お店に持って行った方が良いでしょうが、どなたか治す方法知ってますか?
0639ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/04(木) 13:06:05.97ID:KV1uzuM5
>>638
酷いこと言うな
0642ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/04(木) 13:44:58.63ID:hKR/v9uc
充電のケーブルの挿す位置を微妙に変えたら充電されました、バッテリー切れていたみたいです。
0649ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/05(金) 13:30:58.50ID:NKQRmWQM
どっか10Sウルトラシフトエルゴ売ってる所おしえて!
0653ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/05(金) 20:50:52.70ID:pk6m8Ky3
>>650
ヤフオクにあるけどカーボンレバーで傷だらけなんだよな
0654ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/05(金) 21:43:37.28ID:SiPXxik/
カーボンじゃない10速ってほぼエスケープやん

第三世代の10速USならebayに転がってたりするけど
0656ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/06(土) 10:25:16.07ID:2h4yX2MY
>>654
ごめん。横からだけど...
「エスケープ」ってどういう意味?
なんか、そんな名前のシステムでもあったの?
0658ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/06(土) 18:10:28.51ID:AnIlakUp
エスケープとか言われてもレースの逃げの意か
あるいは某台湾メーカーのクロスバイクくらいしか連想できんw
0662ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/07(日) 09:58:01.37ID:kuIWE8cH
ポテンツァになってやっと耐久性を向上させたんだよな。機構全体を見直してフリクション下げて
バネを緩めたのが向上要因だけど。
それまでのエスケープやパワーシフトは金属のラチェットを樹脂のアップレバーの爪で受け止めてたから
「はやく壊れてください」って言ってるようなもんだった。

それだけならまだしも、金属のラチェットはパーツで出るのにアップレバーは出ないっていうねw
アップレバーが一番先にぶっ壊れるのに他のパーツが出ても意味ねーよってやつ
0663ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/07(日) 14:21:00.66ID:5LJjDwt6
2012のレコードってシフトアップの時、カチって言ってしばらくその位置キープしないと変速しなかったっけ?オーバーホールに出したほうがいい?調整不足?ワイヤー交換?チェーン洗浄?オイル?
0668ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/08(月) 12:22:24.76ID:ZvOJNu0S
>>662
お前ずっと同じこと言ってその度にプークスクスされてるじゃん
0673ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/14(日) 23:10:39.19ID:oASSKF+k
11速のスプロケットについて質問です
2015のアテナを使っているのですが、今の11速のスプロケットであればどれでも使えますか?
0675ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/14(日) 23:23:07.06ID:oASSKF+k
>>674
ありがとう
0676ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/15(月) 12:14:31.66ID:YbrD/QAP
RIDEAからSレコ12s用のビッグプーリーゲージ出てるけど使ってる奴いる?
組み付け簡単かな?
0680ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/17(水) 18:25:31.67ID:wfqNMwyU
>>676
12sはシングルテンションだしつければとりあえず動く。
興味本位で着脱してみたけど簡単な構造だわ。
興味あるんならやれば?
シマノ用のRD6C60使ってるけどやっぱビッグプーリーは良いぞ。
0683ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/17(水) 19:30:06.65ID:/Ar7v2zA
>>681
要らないから。これに尽きる。
シマノだって随分前のRD-2200でビッグプーリー化して低抵抗のメリットを書いてたが上位には採用しなかった。
つまり机上のウンチクだけで現場での勝利には全く結びつかないものだということ。
0686ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/18(木) 01:15:42.29ID:oQHqlPZe
テンション側はともかくガイド側を大きくすると歯の横剛性的に明らかに不利で変速鈍くなる
コンポメーカーとしてそこは譲れない
0687ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/18(木) 01:30:04.54ID:zzlaFVhY
>>681
MTBはシマノもビッグプーリーになったけど
低速でトルクが掛かる状況じゃ無いとチェーンのフリクションなんて関係無いのかもね
0688ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/18(木) 09:54:41.01ID:GjJPgNuS
MTBの場合はキャパシティ確保の意味合いもあるだろうな。
プーリーには力はほとんど掛かってないよ。
野村もこの前「ベアリングプーリーをブッシュに戻すのは改悪とは言い切れない」つってたしな。

昭和の頃は変速機構のせいで重いって思い込まれてシングルママチャリに回帰した子供が多かったけど、
あれは情報皆無でのタスキ運用や雨ざらしの整備不良が主な原因だったしな。
0689ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/18(木) 10:41:52.13ID:rXIbvoKQ
>>681
サードパーティ製だから、かもしれないけど使ってるうちにゲージ曲がってきたりするしね
(CULTじゃない)メーカ純正プーリーと社外製セラプーリーで抵抗が違うって言っても、コンマ以下ワットでしょ

それならメーカは耐久性とコストとるしチェーン洗ったほうが効果大きいし
0694ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/20(土) 12:08:22.91ID:Dym2TWaU
>>693
そんなには変わらない
3W削減したら50km走るとゴールが60mくらいガチで近くなる。これは圧倒的な差になるので島野も黙ってない。

セラスピの文献も少しトリッキーだから注意。
https://www.ceramicspeed.com/media/3503/oversized-pulleys.pdf

13Pのグラフあたり有意さが強調される書き方になってるけど、最大で3Wとか言われるのは最低の組み合わせと
最高の組み合わせでの話な。DAの11x11Tとバーナーの13x15Tの比較が最大差になる。
(なおセラスピとしてはプーリー径よりも自社セラミックベアリングプーリーでの大幅減を強調している)

結局はこれの18P目が最も分かりやすい表で、例えばカンパのRDでノーマルの11Tx2が2.19Wとなっているが、
そこからバーナーの13x15Tにしたり15x15Tにしたりしても0.3Wしか変わらない。
科学的には有意な数字だけど実走行では有利なほどではないw
0696ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/26(金) 18:41:07.09ID:hY49WuJO
>>689
ゲージ曲がってくるのって見た目のキャパシティでいけそうだからって無理矢理なギア積んだ場合が多いぞ。
そのあたりを気をつけておけば未だ11sなんで最初期のバーナー使ってるけどアームもリアエンドも曲がってない。
(初期バーナーなんで裏プレートはアルミね。)
今のは裏プレートもカーボンらしいし、だいぶ前からRIDEAは表裏カーボンだし。
曲がるってのが本当ならTNIの安いのを避ければ良いって感じかね。
知人がシマノで3年位使ってるけどその傾向は見えないが。
ただ、知人曰く、TNIプーリーはクソすぎるそうなんでそっこうでRIDEAに入れ替えてたな。
0699ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/28(日) 09:39:36.06ID:4+BTVWOb
>>696
セラスピのデータの通り、プーリーを大径化してもほとんど抵抗は下がらんから
小さいままでいいので良く回るプーリーにしたほうがよいって知人に言ってやれ。

ただし確実に良くなるセラスピ製品だと、1年で使い捨てしないと余計に抵抗になるレベルと思われる
0702ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/28(日) 12:41:19.76ID:4f/W/okn
脱ぎました
0704ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/31(水) 21:08:53.39ID:fo5suzLb
>>699
少なくても素人レベルのおれらならビッグプーリー化する事でロス下がるよ。
アウターロー多用するだろ?
ビッグプーリー化しても基本的にはキャパシティは上がらないって考える方が良いんだけどチェーンテンションは大幅に下がるんだよ。
ピストとかシングル乗ってみれば分かると思うけど、
チェーンをガチガチに張って乗るのと適正なテンションで乗るのとどっちが楽?って話。
カンパも結構アームスプリングのテンション高いけど、スラムなんかは現状ではビッグプーリー化しない奴は全員阿呆って思っても良いレベルで変る。

ただ、そのチェーンテンション低下をキャパシティ増加と勘違いする阿呆がビッグプーリー化によるRDやフレーム破損に繋がるってお話。
0705ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/31(水) 22:20:09.29ID:C+mzl0/t
>>704
チェーンテンションの上下で機械で厳密に検査しないとロスについての断言はできない。

シングルでチェーンを張ってうんたらはスプリングテンションとは別次元の話。
チェーンステイが伸縮しない環境で目一杯張ったら動きが重くなるのは当たり前で、オートバイで
素人がよくやらかす事例でもある。
ディレーラーのテンションが下がった方がロスが減るなら、そもそも現在のRDの機構自体が廃れて
違うものになっている。

素人よりもプロの方が機材の効率には非常に神経質だよ。遊びでやってるわけじゃなくて着順で飯食ってるから。
逆に言えば飯食ってる人は一時の「軽快感」のような曖昧な感覚で判断しておらず、最終的にタイムが平均何秒
短縮したかで判断する。効率が上がれば必ずタイムは良くなる。
もちろんスポンサー様には逆らえないけど、スポンサーだって結果で飯を食うから真剣に開発する。
セラミックスピードは駆動系専業だからかなり真剣でフェアなデータを書いてるわけで。
「オッパイみたいにみんなどんどんデカくして馬鹿じゃねーの?もうやめなよホラ、データだぞ」って感じだと思うよ。
0711ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/03(土) 21:47:48.83ID:ZBUcEf/l
インナートップは使わなくてもアウターローは普通に使うよな。
ものの本ではNGと書いてあるけどね。
0712ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 00:20:47.90ID:f9+QRsHi
アウターローはチェーンテンションが低いからね。何気にインナーミドルより効率的だったり。
インナーローはダメだ。
0714ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 07:45:11.00ID:Kh3VJOND
カンパ見なくなった。
昔もそんないなかったけど最近は更に減った気がする。

なお、今も昔もカンパペダルは自分以外見たことがない。
0716ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 10:08:33.76ID:rZEU46gQ
>>712
1行目逆だろ、アウターローがチェーンテンションが最も高い。

大ギアになるほど高負荷環境での屈曲抵抗が少ないからロスは減る。
インナーミドルのトップ寄りで走るよりもアウターロー付近のほうがロスが少ないっていう
研究結果があったっけね。


あとチェーン駆動について多くの人が勘違いしがちだけど、ギア駆動とは全く異なる「エンドレス綱引き」。
上側のチェーンでスプロケを引っ掛けて「引っ張った」ら、あとはチェーンを元の位置に戻す作業に入る。
下側のチェーンは戻してるだけなのでテンションは極めて低い。プーリーの軸受けへの負荷は
かなり小さいので、あの小さなブッシュで充分機能するシステムが成立するわけやな。
0717ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 11:47:59.82ID:f9+QRsHi
>>716
アウターの方がチェーンに掛かるテンションは低いよ。
テコの原理。クランクを見てペダル、チェンリングの位置を見れば一目瞭然だと思うけど。
0718ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 11:51:49.77ID:f9+QRsHi
無負荷でのチェーンテンションのことでは無いので
0719ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 11:56:23.71ID:f9+QRsHi
俺も下側チェーンの抵抗を気にし過ぎるのはナンセンスかなと思うね
0720ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 13:04:25.11ID:FCLQs06y
>>717
前後大ギアで抵抗が減るのはテンションではなくチェーンの駆動ロス。
大ギアの方がチェーンが動く量が減るからね。
ビッグプーリーのロス軽減の一つもこれ。
0721ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 13:36:45.16ID:rZEU46gQ
>>717
ケージのテンションの話かと思った。
チェーンテンションってのは語弊が無いか。

そもそもチェーンテンションってのが表現としておかしくて、屈曲抵抗とタスキの横方向の抵抗がほとんどで、
引っ張ってる間(進行方向へテンション掛けてる間)は「綱引き」やってるだけだからロスはほぼ無いんだけどw
進行方向へテンション掛けてるのはやはりRDケージだし。
0722ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 13:42:23.90ID:f9+QRsHi
駆動ロスって大括りなことを言われてもw
張力が低いのも要因なんだよ。

ビッグプーリーもチェーンの曲がり角低減、回転数の低減だけでは無く、大きくすることにより相対的に軸を回すトルクが上がる効果があるんよ。
0723ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 13:45:03.59ID:f9+QRsHi
綱引きやってる綱部分にロスは無くても、綱を握っている部分を握り直す時にロスがあるのよ
0727ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/04(日) 22:08:52.08ID:rZEU46gQ
>>722
ワイの書いたことをよく読んでないのか。下側を這うチェーンにはテンションも駆動トルクもかかってない。
単語をこねくり回したような個人理論を言ったところで、測定機材を使って定量的な数字を出したセラスピの研究結果にはなんら影響しないw
0729ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/05(月) 00:10:52.56ID:RXnKBYCn
>>727
チミは物理が苦手かな?
チェーン上側と下側は分けて考えると良いよ。
駆動トルクにより張力な掛かった上側ではアウターの方が抵抗が低いと言う話。

下側はもちろん駆動トルクによる張力は掛かって無いよ。ビックプーリーの話は蛇足では有ったが抵抗低減の原理を一応書いておいた。
こっちの話はどうでも良いんだが。
0730ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/06(火) 12:45:00.04ID:GF+E5/QT
>>729
プーリーからは駆動力が伝わらない(無いに等しい)のに、トルクって
言ういかにもつよそうなワードを使うのはかなりおかしいだろ。
伝達過程のイメージ整理が必要。
0732ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/06(火) 21:02:05.61ID:7pmZ79nU
テンションと書くとゲージのテンションと連想して決めつけたり、トルクと書くと勝手に強そうとか思い込むし、読解力に問題有りだわ。
山って書いてあったら勝手に富士山と決め付けそうだわ。
0733ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/06(火) 21:05:04.13ID:7pmZ79nU
727ではテンション掛かって無いと。
おまいはゲージによるテンションはアウターローの時高いと言ったろうが。
0734ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/06(火) 21:07:41.61ID:7pmZ79nU
テンションでも張力でも、
トルクでも力でも良いわ。
それがどの部位か、どれほどの大きさかはその言葉には含まれてねーよ。
あまりのアホさ加減に呆れ果てるよ。
0736ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/07(水) 10:35:16.59ID:/ciznA1O
ゲージ?ケージじゃなくて?
0737ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/11(日) 14:21:46.66ID:MfZMdPKj
放っとけばやはり一人相撲してたんだな。
主旨ではなく書き方の話なのにすぐ反射するのはダメよ。
0738ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/14(水) 02:21:02.46ID:woxm4AlM
お久しぶりです、フロントブレーキのスプリング交換でドツボに
嵌まっていた>>570です。
夏休みでやっと時間を取れたので作業を再開しました。
結果を先にお伝えしますと成功しました。

ブレーキをフォークに取り付けたままスパナが入る程度に
ブレーキ固定ナットを数ミリ分緩めて隙間にスパナを固定し、
左手でブレーキアーチを左右からリムにがっちりと押さえ
つけたまま奇声をあげたらナットが緩みました。
ボルトの穴をバカにしてしまって以来ブレーキを片手で
持ちながらナットを緩めようと四苦八苦していましたが、
この方法で行けました。

ちなみにゆーたさんによるとフロント軸ボルトのBR-RE304の
国内流通は終了したそうです。
でもボルトの頭の穴がバカになったままでは心許ないので
新品をeBayで入手しました。表面がサラサラと曇っていて残念。
ボルトの頭だけでもピカールで磨こうと思います。
そして近所に店内でボール盤やDIY小道具をレンタルしている
DIY屋が見つかったので、時間が取れたときにそこで
ボルト交換作業をするつもりです。

大変お世話になりました。
ありがとうございました。
0739ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/15(木) 18:23:41.30ID:sR55fSu1
11速のウルトラトルク5アームのクランク使っているのですが、互換性のあるチェーンリングを知っている方いますか?
10速の5アームチェーンリングは使えるものでしょうか?
0740ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/15(木) 19:22:09.73ID:XWgFo2iI
>>739
つい数日前、パナモリに14年式のアテナグループセット&クランクだけ10sのケンタウルを合わせて
組み上げたけれど、特に問題なく変速出来てる。
0741ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/15(木) 20:51:33.89ID:W+QVhMU2
9速クランクに11速チェーンリングを付けて問題なく使えてます
事故っても誰も補償しませんがね
0742ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/15(木) 21:33:31.36ID:lqV82ti9
>>739
ヴェローチェのチェーンリングとアテナ以上のチェーンリングは
取り付け部の厚さが違うため互換聖が無いので要注意
ケンタウルは両方の仕様があるのでさらに要注意
0744ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/16(金) 10:16:36.14ID:d1iuauYw
>>742
ありがとうございます
たぶんコーラスグレードっぽいので5アームでアテナ以上のチェーンリングを探してみます!
0748ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/18(日) 18:46:34.94ID:ykZQ4XXP
再利用の可能性がある製品となればウィッパーマンかな
単に調べてないだけなんだけどね
0758ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/27(火) 14:48:49.45ID:TePsWgYI
4アームになって美しさが皆無になった
廉価モデルはプラスチック使ってるしブレーキ本体も肉抜きしていない
なんかがっがりだわ
0764ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/27(火) 23:42:15.83ID:6q3XC8Y8
俺も2006年ケンタを11〜12年使ってるなあ
使用開始3年目で左フロントエルゴの大レバー巻き上げで空打ちが起き始めたので
分解してみたら軸が傾き始めていたという謎現象
大レバーを交換したら直ったけど入手に苦労したわ
同じ大レバーだけの入手はもう無理みたいでいつ死ぬか不安
0765ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/28(水) 10:17:56.53ID:5B6ThmST
>>764
ベローチェ10Sはウイグルで出てるうちにキープしといた方がいいかな?
不具合は出てないけど俺もいつ壊れるかなーて心配中
0767ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/28(水) 11:31:43.68ID:IsuSzR0x
>>765
>>766
スモールパーツの入手性の話?
そのベロ10はエルゴのツノがデカく内側に傾いた最近の形式?
そのスモールパーツならまだ2〜3年は大丈夫だと思う
上で書いたケンタはエルゴのツノが真っ直ぐな古い型式だから
スモールパーツが製造終了しちゃったみたいなのよね
0769ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/28(水) 22:11:35.87ID:tVxcjSjv
カンパの12SてシマノのMTB11sが9sハブで使えるのと同じ理屈で
デカいギアだとスポークとチェーンラインが離れるから実現できてるだけだから
ローギアを小さくできないんだよね?
0775ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/29(木) 14:23:57.43ID:1eMvKLR4
ウルトラトルクのポテンツァ11とケンタウルはほぼ同じものじゃないかな
ポテンツァの商標でブリヂストンと揉めそうだから名前変えるってことでしょ
0776ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/30(金) 09:43:24.97ID:ll3occQ6
14年の5アーム用UTノーマルクランクのチェーンリングって53tより大きいサイズはありますか?
0779ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/30(金) 18:06:30.38ID:ll3occQ6
>>777
>>776

どうも有難う。メーカーHPから2014年リストを落としてみたら55tまでは発売されていた様子。
ミヤタの20インチロードに52-39tのrecord&chorusで組んだけど、700c車と並走がキツイので
暫く頭を抱えていたんだけど、これで希望が見えてきたよ。
0781ツール・ド・名無しさん垢版2019/08/31(土) 12:00:40.46ID:QardqJjO
>>780
小径なんて滅多にインナー使わないんだから、アウターチェーンリングだけストロングライトとかの互換品買えばいいのに。
0783ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/01(日) 16:39:36.11ID:CLCvIrj5
10年くらい前のカンパのブレーキシューって今より効きが弱いけど
コントロールしやすくて使いやすかったんだけど現行のシューは
効きは強くなった反面、コントロールしにくくなったような。
昔のシューってもう手に入らないのかしら?
0789ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/02(月) 08:15:57.26ID:0aIFby9K
ポテンザのスケルトンブレーキを急いで入手して
そのシマノ対応の船にシマノシューを着けるのが一番簡単
0794ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/10(火) 09:16:44.35ID:uVB5Of4d
最近の路上界隈じゃカンパはもちろん電動コンポすら見なくなったな…w
パワメもなぜか見なくなった
0795ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/10(火) 23:38:34.09ID:06q9T7ia
スーレコポチった
12sディスク
0798ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/12(木) 09:42:47.77ID:qx/Ve3x+
>>796
気長に待ってて〜

>>797
実家になら盆栽になってるヌーボレコード?くらいしかないわ
0800ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/12(木) 10:24:08.85ID:qx/Ve3x+
>>799
フレームは身バレ怖いのでナイショ
ホイールはhunt
0802ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/16(月) 11:51:29.58ID:hrdz09pI
ロード4台餅だけど3台カンパで組んでるから変わり者扱い
0808ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/16(月) 23:44:51.70ID:TcacGM8o
レバーだけトラック用で他はスギノとかダイヤコンペとかを使ってる人が近所にいる(面識はない)
0814ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/18(水) 12:05:14.06ID:XZNaR5Vb
カンパは出してないものをオクの業者が必死こいて互換品作ってる説
マイクロシフト的な
0817ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/20(金) 14:38:31.85ID:g7TFCtfg
イタリア人が作ってたプーリーの事でしょ
日本語がマトモに出来ない奴が買える代物じゃない
0821ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/23(月) 00:33:59.72ID:QCSaBcRt
現行のケンタウルのブレーキ購入候補なんですが
ブレーキの効きはシマノ的に効きますか?
下位グレードはシマノ的な制動力があると聞きましたので
シマノ的なクイックな制動力があれば購入したいと思ってます

アルミポリッシュカラーのブレーキが欲しいので現行だとシマノにはなくケンタウルがいいなと
0822ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/23(月) 01:07:35.30ID:dghBsuCz
大昔のカンパのブレーキレバーって穴がたくさんあいてるけど、あれってなんの意味があったの?
0823ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/23(月) 01:10:02.35ID:QCSaBcRt
剛性落とすためじゃないでしょうか
ブレーキ効きすぎ防止の為の
0832ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/24(火) 10:13:58.73ID:JiCBBuWw
>>821
シマノは止まる為のブレーキ
カンパは抑速する為のブレーキ

シマノのブレーキフィーリングは個人的に好きじゃない
ガックンブレーキだし危ない
カンパはスーて効くけどぐっと握ればしっかり止まるからな
これは好みかと
0833ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/24(火) 10:55:21.45ID:jvD2n7N1
>>821
ジャックナイフ好きならシマノ
フィーリングを取るならカンパ

現行ケンタ使ってるけど個人的には正解だったなと思ってる
0834ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/24(火) 12:59:14.40ID:VvcA/CFf
って思うじゃん?カーボンリムが主流になった昨今ではシマノの方が
断然コントロール性が良いで。
カンパも結局はシマノに寄っていってガツン系になりつつある。
昔とは機材などの環境が違うねんて。
0835ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/24(火) 16:42:20.97ID:Lk1Ye/Fa
逆、逆
シマノが2世代前にカンパのブレーキに寄せたんだよ
みんなガッツンガッツン言うからシマノがヤケクソになって変えちまった
0836ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/24(火) 16:47:05.82ID:+DdksWxL
>>835
9100ではブースターつけて28C挟めるようになったけどガックンではなくなったなんて報告ないぞ
0838ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/24(火) 17:44:37.70ID:+DdksWxL
このときか

https://www.cyclowired.jp/news/node/1311
新しいブレーキキャリパーBR-7900を使い初めて、最初はとても違和感を覚えた。これまでのBR-7800とは、まったく制動感が違っていたからだ。
BR-7800はブレーキレバーを引いて最初からガツンと効く印象があったが、このBR-7900にはそれが感じられなかったのだ。
そのため、最初は「コイツは効かないブレーキだな」とさえ思ってしまった。しかし、しばらく使ってみると、その印象はだいぶ変わった。
レバーを引いて、効き始めの「ガツン」がない分、コントロール性に極めて優れているのだ。
0840ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/24(火) 18:39:52.32ID:9044cDVc
でも、7800は(クソダサいクランクを除けば)ヴィンテージバイクにも似合うふいんき(←何故か変換できない)があるから・・・
0842ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/24(火) 19:37:57.26ID:VvcA/CFf
>>835
ワイが言ってるのはシューではなくアーチの方。。
シマノはシューをマイルドに寄せて、アーチは剛性アップの方向で、カンパもそれに続く。
結局行き着くところは同じところになってきた。

カンパのDスケルトンはリアシングルを選べることだけは良かったんだが、'15以降でリアデュアルを標準にしたのはリムとの
兼ね合いだと思う。カーボンリムにDスケルトンはイマイチで、さらにシングルとなるとリムによっては全くコントロールできん。
カーボンにおいてはシューの効きはあんま関係なくて、むしろ効かないシューをアーチで上手く押さえつけるやり方じゃないと
鳴いたり不安定になったりするんだよなと。
0851ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/24(火) 22:18:21.21ID:9044cDVc
じゃあ、レコはシマノの基準でも効くことぐらい知ってるはずだ
Cレコとかなら知らん
0853ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/25(水) 07:47:22.97ID:JaXb2sm+
カンパのSレコビンテージブレーキレバーの初期型(深曲がり?)って後期型(not深曲がり)とどう違うんですか?

価値も違いますか?
0856ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/25(水) 10:45:16.89ID:hWV9BLLV
>>853
形状が違いますそれしか答えがありません。
ここは8速の知識すら無い人間ばかりですそれっぽいランドナースレに行っても他の答えを出せる人間は居ません
自転車板なんてシロウトの知ったかレベルなので多くを求めないように
ブレーキのクイックの形状が違うだとかシートポストやクランクに溝があるか無いかだとか刻印かプリントかだとか
ペダルのケージ外側の形状が違うだとかRDのピボットがアルミかチタンかだとか
ハブの刻印が違うだとか、Wレバーの文字が出っ張ってるか凹んでるかだとか
見た目好みの問題です好きにしろ
値段はモチロン深曲がりのほうが上
0858ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/25(水) 13:36:23.12ID:pU900CUv
そのあたりのどうでもいいような細かーい話を
得意げにNCに連載していた人がいたな
彼独自の新発見も間違いも多かったがまだ生きてるのかな
0861ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/25(水) 14:06:07.11ID:hDKcB4i+
>>856
普段から言い回ってると鬱陶しいが、たまに主張するのは嫌いじゃない
最近無知な人間多すぎるからな
0864ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/25(水) 17:47:56.62ID:JaXb2sm+
>>861
無知な奴ほど>>858みたいに「どーでもいい」で済ませようとするよな。

自分だけの常識に囚われて知識を蔑ろにする愚かな人間よ。
0868ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/25(水) 22:18:31.76ID:y0xnCldL
カンパに合うホイールって何?
やっぱカンパ?
0874ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/26(木) 20:37:16.05ID:aiq8f86h
795です
スーレコディスクブレーキとどいたお
今週中には組めると思うからもう少し待ってて
0876ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/28(土) 20:50:44.50ID:g98A5VU5
カンパ コーラスFD 10s 35mmφバンド
がオクで売ってますが、
アルミ製プレートてホントですか。
そんなん短期間でシャリシャリ削れちゃわないんですか。
0877ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/28(土) 23:19:26.69ID:SLKfXLTq
チタンのレコードや、カーボンのスーレコ(だよね?)に比べればまだ持つよ
耐久性の問題でFDだけコーラス使うプロもいたぐらいだし
0878ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/28(土) 23:31:23.57ID:0gwFmz7U
>>876
たぶん2010以降のコーラスだと思うけど、さすがにアルミじゃなくて鉄だろうwwww




今横にあるコーラスのFDに磁石近づけたら微塵もくっつかなかった死にたい
0882ツール・ド・名無しさん垢版2019/09/29(日) 09:00:42.49ID:n7sPfze8
磁石につかないからアルミというわけではない。
0886ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/02(水) 03:32:33.83ID:E1HRJ/gk
スプーンとかでもよくつかわれる、18-8とか18-10ステンレスは、磁石近づけてもくっつかないけどね
0887ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/02(水) 14:44:13.26ID:fFbUKT6i
ハンマーで一発引っ叩くと
磁石につくようになるものがあったりするから、
ステンレスって面白いよね。
0888ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/03(木) 10:24:16.99ID:Egy0AF2i
で、コーラスのFDにステンレスを使う意味は無いんだから普通に考えてアルミだろうwwww
どう見てもかつてISAスプロケットがやってた軍事弾頭用のハードアノダイズド処理に見える
0891ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/06(日) 13:39:50.48ID:djY6Irg6
【教えて下さい】
5本アーム11sスーパーレコードクランクのフィキシングボルトを外したいのですが外れません

反時計回り(逆ネジ)に外せばよいのかと思ってましたがもしかして時計回り(正ネジ)が正解ですか?

余計に絞め込んで外れなくなってたらどうしよう
0892ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/06(日) 14:34:53.01ID:WBfkZoTf
>>891
Tiは左周りに締め付ける(反時計回り)-緩めるのは時計回り

Non Tiは右回りに締め付ける-緩めるのは反時計回り
0894ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/06(日) 16:15:56.86ID:djY6Irg6
>>892
ありがとうございます
鉄シャフト52-39からTiシャフト52-36へチェンジしようとしてるのですがとんでもなくややこしいですね
0896ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/06(日) 18:09:06.02ID:djY6Irg6
>>892
ちなみに初期型5本アーム11sスーパーレコードクランク(11の所に赤がはいってない)でも同様ですかね?

ネジが固くて外せません
0898ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/06(日) 18:49:37.29ID:Oe4IlX1b
次世代消滅? - 英国式自転車生活
https://adamsnumber.fc2.net/%62log-entry-5998.html
さすがに電気信号式変速器や、フレームを買い替えないといけないディスク・ブレーキに世界的規模で市場がNOと言って、ロードが急激に弱まって来た。
世界的なロード部品メーカーが、ツール・ド・フランスが始まって数日目で、40%オフのセールのメールレターを送って来たくらいである。
昨日もレトロなアルミのボトルの復刻の販売を知らせるメールが来た。
0901ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/06(日) 20:38:30.49ID:P0K8TrPW
久しぶりにレコード乗ったらシフトレバー重いんだけどこんなだっけ?2年くらいワイヤー変えてないけど、変えたら軽くなるかなあ?
0903ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/06(日) 20:47:25.22ID:djY6Irg6
>>900
鉄シャフトなんですけどあまりにもフィキシングボルトが外れないのでまさかと思いまして....
0905ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/06(日) 22:59:11.50ID:djY6Irg6
ロードバイクメンテナンスノート[カンパニョーロ編]を見てもフィキシングボルト外しに特に注意点みたいなことは書いてないなぁ
0906ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/07(月) 10:34:19.19ID:pQkpO/G6
>>903
電動かエアーのインパクトレンチ使うしかないな。
そもそもかなり高トルクで締結するのでちょっと固着したらまいっちんぐだぞ
0907ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/07(月) 10:51:32.02ID:McksBxOw
>>906
インパクトレンチ使うにもクランクを固定しないと外せないので、1人では無理かもしれないですね
0908ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/07(月) 12:04:08.45ID:Pc/09b50
車体を横に寝かせてボルト全体に556を浴びせながら緩めてみたら?
1回だけではなく30分毎に何回も何回も
0910ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/07(月) 16:56:59.97ID:pQkpO/G6
まぁブッチャケて言えば80cmくらいの鉄パイプでエクステすればクランクだろうが固着したBBだろうが何でも外せる。
工具もマトモに使えない素人が半端なことをすると余計に悪化する。なんせ俺はアマチュアだからな
0911ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/07(月) 20:40:52.81ID:K+L0X9T/
UTのフィキシングボルトどうしても外れなくてブレーカーバーで外した事あるわ
フラペ付けて体重で抑えると回しやすいがオススメはしないw
0914ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/16(水) 20:27:31.75ID:dMuogVYG
インナーにネジ切ってある5アームのチェーンリングって
10速の頃のクランクにつくのかな?
0915ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/17(木) 11:24:17.75ID:YYgBp4Ps
>>914
その話は昔あったきがする。ボルトまで買えば一応付くんじゃなかったっけか。
ただクランクアームとリングはセットが大前提の時代なのでわざわざやる人がいない。

10速のクランクも色々ネックで、たとえばカーボンのUTケンタウルクランクだとチェーンリングに互換性が無い。
四角軸になるとモノによって対応する厚みが違ったり、シャドウ5アームだったりそうじゃなかったりしてさらに色々面倒。
0916ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/19(土) 04:48:12.55ID:2NxmUYTb
カンパニョーロ11速で使えるローラー台、ズイフト対応、車体を振ってダンシングできるものはありませんか?
0917ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/19(土) 12:27:03.87ID:iKtXQb6G
TACX Neoだったらカンパのスプロケ使えるEDCOのフリー付いててZwift対応しててダンシングも一応できる。
0918ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/19(土) 12:43:17.78ID:P2qYJwQf
フィキシングボルトが外せなくて困っていた891ですが、やっと外すことができました

ParkToolの10mmアーレンキー(全長約40cm)を購入し、クランクにペダルを付けて体重をかけてやったらなんとか外せました

52-39から52-36へ交換したわけですが、インナーからアウターへのギアチェンジでFディレイラーとアウターがかなり接触してしまうためFディレイラー調整格闘中です
0920ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/19(土) 16:34:59.76ID:P2qYJwQf
>>919
鉄シャフトは正ネジ、チタンシャフトは逆ネジでした
ネジの手前側に『42Nm-60Nm→』(または←)とトルク範囲と矢印が刻んでありました
0923ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/19(土) 21:03:14.49ID:P2qYJwQf
『42Nm-60Nm←』で締めるトルクレンチなんて持ってないんでトルク管理ができませんが、別にスプリントすることも無いから力一杯締めておけば大丈夫ですよね
(再び外せなくなるのも嫌だし)
0925ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/19(土) 22:01:41.64ID:/d6hFko1
>>920
良かった良かった
刻印してあるの嘘つかないで済んだわ
11速初期から使ってるけどもう忘れた
今は5アーム最終にSC14のチェーンリング着けてる
Fの変速が軽くて良いよ
0926ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/19(土) 23:09:40.86ID:0/WuxtAi
そのトルクで締めろって事じゃなくて、最大それくらいって事だろ。店ではそこまで締めないだろ。
0928ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/20(日) 22:16:10.00ID:EezQmppw
>>923
車のホイールナットが90Nmで、60Nmつったら250ccクラスのクラッチセンターナットのトルクだから大したことない。
下手に思い切り締めたらオーバートルクになる可能性がある。
男性が200mmくらいのスライディングTバーでグッと最後に締める程度で概ね60Nmになるはず。
0929ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 00:06:29.09ID:laef6sQ4
12速スプロケ裏のツメのいことサイクルモードで聞いたらやっぱチェーン落ち対策なんだとさ
大歯3枚一体削り出し構造だからこそ最小限の重量増で実現できたとか
カタログスペックに書かれない地味なところを真面目に改良してくるカンパ立派
0931ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 10:13:57.60ID:G7Tw1VqS
コーラス左側クランクからカチッカチッと異音がするのに2年くらい悩んでたがベアリング交換して治った
走りはじめだけで治まってたのでグリスアップしたりBB打ち変えしたりペダル変えたりシートポスト締め直したりハンガー疑ったり色々やったけど灯台もと暗しだった
wiggleで小物手に入るしホーザンの工具もまあまあ安かったんで自分でやった
cクリッププライヤーなしでいけたけど一応買っておくわ
0934ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 11:56:18.39ID:/zP1/Qs/
>>932
普通のプライヤーの先っちょでハンドルを逆に開くようにして(手がつりそうになったけど)何度かやったらハマりました
0935ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 22:22:07.28ID:Qt5GnxoU
>>933
ありがとうございます
さすがに普通のプライヤーだとキツイですかw
アストロ結構安くてよさそうですね
買おうかな
0936ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 10:08:03.12ID:w5MHYZDw
>>935
横だがアストロのスナップリングプライヤーはアタッチメント型も単一機能型も定期的にセールやるからヲチするといいよ。
いずれにせよ登場頻度は少ないけど無きゃ困る工具だから買っておいたほうがええわな。
0938ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 20:30:42.71ID:OI6kJIVs
>>936
安いしサンデーメカニックには充分よね
アタッチメント型バイク用に買ったのを
20年経った今でも稀に使ってる
0940ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 09:12:32.47ID:vBl6SbOq
品質としては値段に準じてて、ストレート=>アストロ>>>>野良中華なんだよな。

ストレートとアストロは粗悪な中華に押されて店舗を減らしたけど(他優良店はここで退場)、
中華の粗悪さが周知されてきた今になって再評価されてきてるよーなw
野良は同じ形なのになんであんなに粗悪なんだろって思う。
普通の工具ってのはサンデーレベルでは一生持つようなものだから、無駄に高い必要は
ないけどケチりすぎは良くないよね。

アストロは自転車関連のツールボトルがクソだったり、溶接機類が検証不足で不完全だったり、
相変わらずピックアップツールみたいな小物工具がダメだったりするけどw

3Mの最強両面テープを店頭販売してるのは一番評価できる。
なおこれ元々あまりストックしてなかったんだけど、ワイが意見したら常時置いておくようになった。
今これ結構人気。
0950ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/04(水) 08:54:06.30ID:0QuCFwtI
そう言えばカンパってエアロステムの特許を申請だか取得だかしていたけど製品化したの?
0951ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/04(水) 11:13:01.81ID:JkhCca2x
コントロールレバー(Veloce)使ってますが、
コントロールレバー側にケーブルアウターの末端カバー?
付けた方が良いのでしょうか?
0953ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/07(土) 07:30:08.05ID:lcGfjuVP
久しぶりにBBカップを買ったら10円玉みたいな曇った色してるね
10年位前は金ピカだったのに……どうしてこうなった
0954ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/08(日) 17:43:55.04ID:S+9pKYmL
カンパはもう引き際かな。シマノの真似をするカンパは見たくない。
0957ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/08(日) 18:31:20.74ID:QEl7VRYO
二世代エルゴの頃はやる気あったのになあ
シマノに先駆けてコンパクトクランク出してベロまで10速化してエルゴから触覚も生えてなくて…十分魅力的だった
0959ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/08(日) 19:22:46.88ID:JcQlQnQy
>>956
今やカンパの人気って完組ホイールに支えられているような…。
シマノコンポのロードにカンパのホイール付けている人をよく見かけますが、
とても違和感を覚えてしまうのです。せめてフルクラムにしてくれと(苦笑)。
ホイールに関しては、ユーラスがカタログ落ちしているのにびっくりです。
シャマルの次がゾンタなのかぁ……。飛びすぎですよね。
0960ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/08(日) 20:00:27.86ID:IBF+hwNq
カンパがシマノ用に作ったフルクラムだけど
かなり前からカンパホイールにもシマノハブモデルも出してきた
この時点でカンパはシマノにコンポでは敵わないと思ってるだろうな
逆にシマノはカンパハブのホイールを出してない
0962ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/08(日) 20:46:20.65ID:rRBcgnPY
いやー「シマノ互換フリーwww互換メーカーじゃんwwwだっさwww」って感じかと
0963ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/08(日) 20:46:53.58ID:rRBcgnPY
いやー「シマノ互換フリーwww互換メーカーじゃんwwwだっさwww」って感じかと
0968ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/09(月) 09:06:12.30ID:BZsZ3hmo
>>953
金ぴかはケンタウルグレードでしょ。レコードの下で銀色の一個上のグレード。
格好良かったからみんなそれ買ったと思うけど、メッキがバリバリ剥がれる持病があって無くなったんだよ。
0969ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/09(月) 13:34:14.05ID:DDtI0x2P
コントロールレバーブラケットカバーの、
本体に埋め込むための突起を上手く入れる方法を教えてください。
0973ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/09(月) 18:25:57.59ID:YRRbd3g0
統一しなきゃって感覚が意味分からねえ
最高のコンポを使いたかったらシマノのホイール履かなきゃいけないのかよ
プラマイゼロか?
0974ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/10(火) 23:25:22.42ID:LHdUuesy
カンパはそのうち他の趣味品みたいに
新作・モデルチェンジの際は
予約した人のみが買えるような
世界になりそう…
0978ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/15(日) 01:43:07.69ID:sTUEJgt2
シマノがカンパハブを出していないのは単純に「業界を牛耳るのだ」というジャイ思考
仮に出したとしてもセンスが壊滅的でどうしようもないシマノホイールなぞカンパユーザーは見向きもしないわな
0979ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/15(日) 08:23:03.61ID:fov/ppBd
10速専用フリーにすりゃ食い込み地獄も無かったしサードメーカーもABGみたいなもんも無しで
とってもラクだったろうにな。
0980ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/15(日) 12:49:54.64ID:BJzpxD0X
カンパホイールてリム剛性が高いからパンク修理たいへんだわ
0983ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/15(日) 14:51:08.61ID:BBRWatRi
カンパのタイヤレバーが使いやすくてずっと愛用してるわ
連結出来ないのが不満と言えば不満かなぁ
0985ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/16(月) 13:23:16.35ID:ZsXDNcrL
俺もタイヤレバーだけはカンパの愛用してる

ただもう手元にあるカンパの製品はこれぐらいかなあ
ホイールもナローの時代は最高だったけどワイド(19C以上)になってからは洋梨じゃね
0989ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/16(月) 18:51:13.19ID:21jI+pzV
カンパは永久欠番としてヌーボレコードを永遠に生産すべきじゃないか??

ジャイアンツで言えば、背番号3番みたいなもんで。
0993ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/17(火) 06:32:57.49ID:cj9RpneQ
>>992
指のユニットは最終的にはグローブに縫い込まれるんだろうけど、
そうなるとベルギー人ライダーは使えなくなっちゃう
0998ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/18(水) 11:21:52.90ID:Q7NatqQW
あ!
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 465日 14時間 21分 1秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況