>>188
空を飛んでいないときは、空を飛んでいる飛行機ではない
だが、空を飛んでないときも、空を飛ぶ性能を有する飛行機である

>>190
だから前提なんて関係ないっちゅーの
「この原動機は定格出力を有する原動機です」→そのときに原動機が止まっていてもなんら問題ない

「止まっていたら性能を有しない」

この認識が誤りなんだ、と何度言えばわかるw