X



【自転車】パンク修理ゴムノリ10個目【鮮度が命】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0523ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/20(日) 23:05:11.05ID:jdg8Niix
ロードのチューブを補修したあとを比べると
TIPTOPの小さいのは
追随性が低くてチューブから浮いて見えて同化してない感じを受ける。
エア漏れはしてなくても不安を受ける。
マルニの薄型はまさに同化している。これからはマルニ一択だな。でも買いだめした
ほかのパッチどうしよう・・・
0524ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/26(土) 16:15:53.32ID:EI8au/XJ
イージーパッチって高圧に負けて空気漏れするんだけど俺のやり方がおかしいだけ?
4barぐらいが分岐点なんだけど
0525519,521垢版2019/10/26(土) 19:30:38.14ID:UkWjT90P
感謝も兼ねて報告

猫に見守られながら爪でカリカリ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1979330.jpg
前の修理跡が…
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1979329.jpg
0526ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/27(日) 10:38:12.82ID:Dy94uBrU
>>525
写真がとても上手ですね
キズと周囲の質感、様子がよくわかる
新聞ひっくり返してあるところに気遣いを感じる
0529ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/28(月) 22:08:15.10ID:2oYXWuLP
今日 釘でパンクしたけど
直したら2時間かかったわ

タイヤ外してパッチ貼ってタイヤはめて
空気入れたら入らなくて
またタイヤ外して 水通して 別の箇所みつけて
パッチ貼って タイヤはめて

バルブの後ろが巻き込むから時間かかるんだよな

チャリ屋はこれを15分でやるのすげえな
0530ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 00:52:20.14ID:nuKiAh8N
タイヤは耐パンク層とかベルトとか入ってるやつがいい
画鋲とか釘とかはどうしようもないけど、
耐パンクありだとトレッド薄くなってきたときにトレッドに埋まった小さなゴミでパンクすることが減る

チューブは肉厚ブチルチューブがパンクしにくい
厚ければ厚いほどパンクしにくくなる代わりに乗り心地が悪くなり重くもなる
なので0.9〜1.0mmの普通の安いチューブでいいよ
初期不良はどうしようもないから諦める

軽量ブチルはNG
普通より強度の高いブチルゴム使ってるけど肉厚0.5mmと非常に薄いのでパンクにも非常に弱い
0534ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 19:55:22.81ID:KLx3Epc9
>>529
なれりゃふつーにあちこち磨いたりグリスアップしたり
のんびりやっても30分でできるようにならーね
0536ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/10(日) 08:55:18.55ID:kCOGYfjQ
出ようと思って空気入れてリムナット締めたらシューと音がしてエア漏れ
もちろんリムナットは指で締めてる
緩めるとシューって音しなくなるがスローパンクしてると思います

バルブ根元の亀裂修理に成功した人いませんか?
シート状のパッチをドーナツ状に切り抜いて接着しようと思うんですがバルブの部分にはどのような接着剤使ったらいいですか?
バスコークのような弾力があり気密性に優れる物かG17のような固まるの時間かかるが強力なやつがいいのか
瞬間接着剤は昔やって使えなかったです

空気圧は7barくらいで使用してます

>>535
寒空のパンクは辛いですよね
無事帰投できましたか
0539ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/10(日) 14:27:04.86ID:eOMyLaoa
2から3berの低圧なら走れるだろうが高圧なら漏れるだろうね接着剤はマルニの糊でいける
0540ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/10(日) 14:56:29.03ID:gCJkuBNP
aliで売ってる100円でパッチ48枚のやつって大丈夫なん?
0542ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 01:19:44.15ID:ao9tDWeO
ばおーで自転車用品大放出してて
パナのイージーパッチ100円大量購入した
けど100円で6枚しか入ってない超割高
0543ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 02:45:06.97ID:4E4wVziv
イージーパッチは出先で使って帰ってきてから剥がして
普通のパッチで修理するまでの応急用
パッチとゴム糊の修理は、化学的に結合させる加硫接着で恒久的
イージーパッチは粘着剤で貼りついてるだけで長期間は持たない
そんな物を大量購入する意味が分からない
aliで売ってる48枚百円のを買う方が百倍マシ
出先で頻繁にパンクする人でも出先でゴム糊で修理した方が
二度手間にならずに済む
0546ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 10:28:02.93ID:ao9tDWeO
>>543
家で塞ぐ穴の数だけはあった方が良いでしょ
0547ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 12:41:44.72ID:Olg3X40c
ゴムのりは缶のしか使わないから、出先にもっていったりは出来ない。

予備チューブで帰って、帰宅後にパッチなんだけど、予備もパンクした時はパナパッチでしのぐ。
0549ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 13:31:09.77ID:huETN3gg
>>540
100均の中国製パンク修理セットのパッチじゃないのそれ
大判パッチゴムがコーナンで200円で売ってるからそっちのをおすすめする
0553ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 21:23:56.22ID:8cofv/TR
なんか数ヶ月の定期的にパンクする
それもパンクの様子が同じような感じに見える
でもタイヤは流用とかでなく新品からそのままだし
タイヤの内側を触って調べても何かが刺さってるのも感じられないし
毎回別のところでパッチ剥がれの修理ミスでは無いことは確か
なんなんだろう?
0555ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 21:34:43.08ID:9umEcRPv
リムテープを幅の広いのに変えてみな
俺はそれで頻発してた室内ローラー用のタイヤのパンクが治まったわ
0556ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 21:34:44.08ID:9umEcRPv
リムテープを幅の広いのに変えてみな
俺はそれで頻発してた室内ローラー用のタイヤのパンクが治まったわ
0557ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 21:58:10.90ID:vNuKasr+
なぜ二回言った
タイヤて言ってる時点で外側と仮定するなら
タイヤに異物が埋め込まれているんじゃないかと予測
タイヤ外側から慎重に見て傷が貫通してればそこに異物の可能性
稀に頻繁にあったりなかったりする
0558ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 00:17:48.87ID:7Kxr2OuP
リムテープの代わりにビニールテープぐる巻きにしたら
0559ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 02:19:30.34ID:uBBAh12+
>>554
普通のママチャリの普通のタイヤ

>>556
テープ位置だと傷む場所が常に同じにならない?
取り付けるたびにチューブとずれるとしたらリムでなくタイヤの方かと
0561ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 16:49:58.48ID:sdambSgj
パンク修理してるとチューブのサイドに穴があいてる事が多い(中でチューブがねじれてる)
チューブのねじれを防ぐ方法ってある?
軽く空気入れてタイヤに収めてからリムに押し込んでるんだが
0562ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 17:00:08.66ID:8VgvRBD1
俺は
軽く空気入れてリムに付けてから、タイヤを付ける
タイヤが硬い場合はタイヤペンチを使えば簡単
(タイヤレバーで無理やりやるとチューブが捻じれるか傷つく可能性大)
0563ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 21:29:00.96ID:EJU4/qTg
>>561>>562の言う
軽く空気を入れての度合いが違ってそう
チューブ単体を片手で持ってぎりぎり折れ目が付かない量の空気入れて
手でしごきながらタイヤと同時にリムにも自然に入っていく
スペアチューブはパウダーまぶしてラップでくるんでセロテープで留めてバッグの中

もしチューブが余って入り切らないなら空気入れすぎ
しごいてる時点で捩れるなら空気入れなすぎ

前もってタルクだとかベビーパウダー付けてればパンクした場所でパッチ修理したとしてもするっと入るはず

もし雨降りで雨宿りする場所もない環境下ではやったことないんで知らんけど
あとリムテープが犯人の可能性も

>>562
俺もアルミのレバーで初めてやったときそれで穴だらけにしたが要は慣れとコツだと思うよ
180度反対側のビードがちゃんとリムの谷に落ちていないとか
0564ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 21:45:11.88ID:DuEoXzo+
シマノホイールはカンパより径がややでかいからはめ難いしチューブが収まりにくい
0567ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/22(金) 10:04:50.24ID:eJOUTi5z
>>565
>タイヤペンチ
ウォータープライヤで代用できそう
0569ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/22(金) 17:34:23.03ID:4SB+Nox0
カーボンホイールとかチューブレスとか専用のレバーじゃないとあかんのあるで
あくまで推奨だが
0570ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/22(金) 22:47:42.81ID:FbseZh4q
タイヤはめてチューブの変形取れるまで空気入れて形整え
いい塩梅に空気抜いてリムにはめ込む
0581ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/02(月) 17:58:34.52ID:lJH9f9f6
ゲゲゲのゴルファーQ太郎
0582ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/04(水) 16:29:12.68ID:UT58N+Z8
ユニコやエバーズのパンク修理剤って効くのかなクイックショットは高圧には向かなかった誰か買った人いる?
0583ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/30(月) 20:22:14.53ID:McVkdgvv
後輪タイヤのパンク修理を店でしてもらったら持って帰って乗ってなかったのに数日にかけて徐々に空気が抜けてました
自分で空気入れると問題なくパンパンになるけど抜けた原因が解決されてないのでまた時間が経つと抜けるかもしれません
チェックしてみたら後輪のリムナットという場所が前輪と比べて完全にゆるまっていたのでこれを店が締め忘れたんでしょうか?
とりあえすきつく締めてみて様子見ですがなにぶんかなり古い自転車なので再修理必要なくらいなら買い替え考えなきゃいけないので困ってます
リムナットの締め忘れで徐々に空気が抜けることはあるんでしょうか?
リムナットと袋ナットは最後まできつく締めていいんですか?
https://www.cainz.com/jp/howto/sumai/bicycle_maintenance_02/img/img_step01_01_01.jpg
0584ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/30(月) 20:48:16.36ID:gBkRaNim
ぶっちゃけリムナットは無くても良い
空気入れ作業時にグラグラしたら作業性が悪くなるのでリムナットがある
リムナットを締めすぎるとチューブが破れる
スローパンクとは別の問題
0585ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/30(月) 20:57:32.06ID:gBkRaNim
>>583
> 後輪タイヤのパンク修理を店でしてもらったら持って帰って乗ってなかったのに数日にかけて徐々に空気が抜けてました

その店で無料で再修理
0586ツール・ド・名無しさん垢版2019/12/30(月) 21:14:46.38ID:v1UPQKhI
そういう時間を考えると新しいチューブどんどん使っていくのがいいかもって思うようになった。
スローパンクの場合はすぐ対処すれば、押して歩くことにはならないで済む。
自転車屋も、国産メーカーの特性のよく知れたチューブだったら一発で確実に直しちゃうんだろうけどな。
0588ツール・ド・名無しさん垢版2020/01/09(木) 14:49:00.66ID:pT42uTCg
スローパンク頻発するようになってもう修理より交換考えてるのですが後輪交換って工賃と部品代込みでだいたいどれくらいでしょうか?
2500円+3000円ってところですか?
27サイズのママチャリですが
0590ツール・ド・名無しさん垢版2020/01/10(金) 10:09:22.62ID:3C/YVEaC
自分でやるとしたら・・・
工具セットはヤフオクで4千円前後みたいね。タイヤはディスカウントショップで990円くらい。
前輪だったら取り外して組み付けて戻すのは簡単だけど、後輪はなかなかムズいかもね。

クルマのドライブシャフトブーツ交換っていう作業があるんだけど
ユニバーサルジョイント部分をジャバラのゴムで包んで中をグリスで満たした状態になってる。
これが破れて来ると新しいゴムジャバラ取付けるんだけどこのために分解などしてられないので、
新品のジャバラは最初切れていて取付けたら接着するようになってる
硫黄のゴムの反応何といったっけと、このスレで言ったら怒られるかw
自転車のタイヤは、ワイヤー入っていたりするから、このようには行きませんねw
できるタイヤが出たらオバケだw
0592ツール・ド・名無しさん垢版2020/01/12(日) 14:00:28.01ID:tGMkeWFx
近くにあさひなかったから数軒回ってどこも部品代込みで5000円位だったから交換してもらってしまった
高くついたから自分で交換できるように勉強しようかな
0593ツール・ド・名無しさん垢版2020/01/12(日) 17:26:21.22ID:6KiFZOM3
で、結局工具そろえる金額と、覚える手間暇、初めてやったときの労力を天秤に掛けて
「自転車やでやってもらう」にもどるまでがワンセット。

ちゃんと管理してれば工業地帯走るんだよねとかでもない限りそんなパンクしたりしないぞ。
ましてやチューブやタイヤ交換までするのは年単位でかかる。
自分で普段からホイール周りメンテするぜってのでもない以外、そろえた工具の活躍する機会ってそんな頻度になる。
そして自転車の工具って専用品が多いから、普段から他の用途に使うなんて事も少ない。

さあ、後は自分で決めよう。
0595ツール・ド・名無しさん垢版2020/01/14(火) 23:49:05.08ID:SBu1FTyG
死ぬまでの生活の中で自転車がどれだけ関わるかにもよるな
家族が増えてみんな乗ってるようなら前輪の場合は自己修理できると安上がり。
そういうことしてる時間を金で買ってそのぶん家族サービスに当てた方がいいという考えもあるだろう
自分の場合はできるなら全て自己修理だなw
時間どうのこうのじゃなくて金がない。
健康のためだったら死んでもいいってタイプかもw

あと、ご近所さんといっても知らない人だったんだけど犬を飼いだして
お散歩をその家の奥さんがしてるんだけどだんだん犬が育ってきてグイグイ引っ張るので手首を痛めていると聞いた
リードに自転車チューブつなげたらどうかと聞いた人伝いにチューブ差し上げたら
調子よいらしくすごく喜ばれたことあったな。
たぶんクッション付きのリードって売ってると思うけど機能的には自転車のチューブにはかなうめぇw
でも、ゴムで真っ黒に汚れてるだろうな
0596ツール・ド・名無しさん垢版2020/01/15(水) 07:20:13.73ID:5aJsQDpD
大家族の我が家の車両体制
電アシ1
ママチャリ2
軽快車2
ルックMTB1
MTB1
クロスバイク1
フラットバーロード1

たった一つの命を捨てて…
0599ツール・ド・名無しさん垢版2020/01/17(金) 22:30:36.61ID:hq0JgSn9
ウチも子供二人いるからそんな感じだわ
嫁もジジイも乗るしオレも複数持ちだから自転車だらけ
整備自体趣味みたいなもんだから全然苦にならないし
ジジイの自転車に至ってはメンテすれば褒美に酒貰えたりするからパンク歓迎
0602ツール・ド・名無しさん垢版2020/01/26(日) 17:13:12.08ID:nxdRAPTz
自宅から半径15kmぐらいの日雇い現場に自転車で行ってる、夜勤仕事が終わって帰宅しようとしたら前輪がペチャンコになってる 
雨の中、自転車を押して徒歩で帰宅 その日は自宅近くの現場だったので1時間ぐらいで帰れた 途中で、新しいゴムのりを入手するためにローソンストア100でパンク修理セットを買う
一眠りしてから自転車の所に行ってよく見ると、バルブ本体以外が全部無くなってる、バルブナット、ゴムキャップ、シュワルベの英式バルブコア…
手持ちの部品を装着して空気を入れたら、パンクはしてなかった
昨夜、自転車を置いていた場所に戻って探してもない、ごみはそのまま残ってるから掃除して捨てられたわけでもないだろう
やはり盗まれたようだ 以前にもここの駅前では、荷台にくくりつけておいたフリース上着がスーパーで買い物してる間に持ってかれた
0606ツール・ド・名無しさん垢版2020/02/15(土) 15:33:05.29ID:C1K3I+K/
空気パンパンに入れても1週間ぐらいでブヨブヨになる
バルブ交換したけど改善しないから、スローパンクなのか… 水調べめんどい
0608606垢版2020/02/22(土) 00:55:46.28ID:V3PAUBvd
やっぱり針穴パンクでした、水に浸けたら仁丹のような気泡が出てきた
低圧走行をしたため、タイヤ内でチューブが偏り、折れ目が出来、消しゴムのカス状になったゴムが付いていた(ただしそこはパンク箇所ではなかった)
チューブを装着するさいには、チューブが偏る部位の張りがきつくなるように入れるといいのかも
チューブが偏る部位は、バルブの位置を0時とすると1時の部分になる
これはこだわり過ぎだと思うが、“職人気質”の自転車屋さんだとやってる人がいそう
0609606垢版2020/02/22(土) 00:58:32.13ID:V3PAUBvd
※自転車を左側から見た場合です

> チューブが偏る部位は、バルブの位置を0時とすると1時の部分になる
0610ツール・ド・名無しさん垢版2020/02/22(土) 01:40:00.32ID:Jr7kt5nX
自転車屋でそれやられて、すぐパンクして説教しに行った事ある
リムの穴にバルブ入れたらプランジャー付けて
チューブに軽く空気入れてからタイヤに入れろよ
0612610垢版2020/02/23(日) 00:15:38.48ID:K+xw+C1D
パンク修理した直後のその日にまたパンクして
チューブ引っ張り出したら
チューブが折り畳まれたまま入ってて
その折り畳まれた所に穴開いてたら説教するでしょ

しかも店が貼ったパッチは引っ張ったら剥がれた
派手な看板のチェーン店は何をやらしてもダメ
0615ツール・ド・名無しさん垢版2020/02/25(火) 14:18:56.75ID:wkH9WsHB
俺ならそんなクレーム修理、パッチ修理なんて認めないな。
有無を言わさずチューブ交換だろ。
0616586垢版2020/02/27(木) 10:35:20.89ID:QJaUuF6i
いまテレビに商店街の自転車屋が映ったので思い出して来ました。
チューブ取り替えてからなーんにもしてないけど快調です。
そういやまだ替えチューブ買ってないや

今日は空気抜いて、少し揉んでやるかな(出目コ風)
0617ツール・ド・名無しさん垢版2020/02/29(土) 12:14:07.89ID:rznI8Fz4
シーラントってチューブの中で薄いコーティングみたいになるの?それともずっと液体?
0619ツール・ド・名無しさん垢版2020/02/29(土) 18:34:14.61ID:no0VLFhm
さっき買ってきたエヴァーズのシーラント60ml入れて期限3年なってるからまた追加で入れるであってる?
0621ツール・ド・名無しさん垢版2020/03/08(日) 15:07:03.84ID:oUZvG/X8
>>617
> シーラントってチューブの中で薄いコーティングみたいになるの?

だったら「チューブ」と「薄いコーティング」に穴空いたら
意味ないよな?
「チューブ」に穴開いて「薄いコーティング」に穴開かない
ってどんな奇跡?
0624ツール・ド・名無しさん垢版2020/03/11(水) 10:41:35.60ID:AJ/IsKAK
シーラント入れるとチューブの穴から漏れ出た液でチューブとタイヤがくっついちゃったりしないの
0625ツール・ド・名無しさん垢版2020/03/11(水) 16:42:54.60ID:+61vgM9N
誰か助けて
ママチャリなんだけどパンクしたから修理をしようとチューブを取り出してみたんだけど
どうもバルブの根本部分から空気が抜けてるっぽいのよ
これって市販で売ってるノリとゴムシートの修理キットでどうにかなるやつなのかな?
古い自転車だから自力でどうにもならないようなら買い替えようかなって思ってて


https://i.imgur.com/vcUcoWo.jpg
空気漏れは根本の泡がぶくぶくしてる所だと思う
0626ツール・ド・名無しさん垢版2020/03/11(水) 17:08:09.03ID:rXdG/jz6
1. バルブの根本周辺を紙やすりでザラザラな表面にする
2. 大きめのパッチ中央にポンチでバルブよりやや小さめの穴を開ける
3. パッチとチューブにのりを付け半乾きになったらバルブに通しハンマーで叩く
4. チューブをタイヤに戻しネジでバルブを固定

これでも漏れるなら新しいチューブに交換
0633ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/04(土) 12:34:53.41ID:bbrGvkw9
俺はここの時はセメダインで直接穴を塞いでから、「ゴムのりパッチ」を貼ってなおしてる。
経験上では半年は持つ感じ。

でも結局うまくいっても半年程度しかもたない。
暇を見つけて数週間以内にチューブを交換してる。

いろいろ試行錯誤してみたけど、可能なら「即チューブ交換」がベストだと思います。

今では、接着剤を使うのは応急措置だと思っています。
0634ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/04(土) 21:51:32.95ID:Goynje6g
接着剤を詰めるのは意味がないよ
そして半年でダメになるのはちゃんと修理ができてないせいだよ
0636ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/19(日) 20:15:54.81ID:AMdfg/Bo
ゴムのり塗る前にヤスリをかけるんじゃなくてシンナーで拭いた方がよっぽどうまくいくことが分かった
そもそも俺のヤスリがけがヘタクソだったんだろうけど
0637ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/23(木) 13:20:39.03ID:dfEmW6qU
俺が払う
 ベリベリベリ・・・・
  やめてー
ってAAの原理だよな
0640ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/12(火) 23:14:10.43ID:ke6kTUud
何言ってるのかよくわからんけど
オレンジ色(アルミ貼ってある側)が接着面
黒色は補強層
0643ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/05(金) 01:27:23.94ID:5cU8USUe
替えチューブを忘れたり、所持チューブ本数を超えるパンク回数でパッチもない時
パンクしたチューブをパンク部で縛って修理したことのある人はいませんか
0646ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/05(金) 23:37:37.52ID:5cU8USUe
>>645
やっぱりこっちには猛者がいますね
じつは別の某スレで緊急時にはそういうやり方もあるってつもりで
そんな話をしたら、試したことないくせにって変に突っかかってこられちゃって
それでスレ違いなのでこっちに逃げてきたんだけど
追ってこないみたいなのでこれで消えます
失礼しました
0647ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 01:58:07.32ID:7FNd98Dq
まあ、応急処置の方法として知っとくのは良いとしても
積極的にやりたいとも思わんし、いざって時の為に演習するかってもんでもないしなぁw
0648ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 18:09:58.99ID:bCuCmd3g
無理矢理パンパンに詰めるんだけど肝心なのは無事に帰ることであって
その次にリムの保護、リムにダメージを与えて途中でお手上げにならないこと:・;」
0650ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 23:30:32.71ID:1cQ/N+Wt
マルエのゴムのりって揮発しないの? 昔買ったのにまだ使える
ロード用のはすっからかん
0652名無し募集中。。。垢版2020/06/20(土) 08:20:18.21ID:Nl0kmW31
ダイソーのゴム糊って品質悪い?
数年前に買って未開封だった奴全然付かない気がするんだけど
0653ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/20(土) 13:33:03.99ID:x5/4p3mX
>>652
ダイソーの5年以上前に買った物
強力に接着して剥がれる気配すら無いが
そもそも手順間違うと接着不良起すよ
0656ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/04(土) 01:53:37.45ID:aHoMKcsG
道端でパンク修理するのにパンクの穴を探す良い方法教えてください
0657ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/04(土) 01:57:34.14ID:aHoMKcsG
>>643
ビニールテープでぐるぐる巻きにしたときある
0658ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/04(土) 02:22:33.80ID:T/UcTWwy
>>656
空気を入れて音を聴く
大体分かったら唾を乗っける
0661ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/04(土) 22:03:32.62ID:i1PsCGq9
>>659
学習しないタイプかよ
0667ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/07(火) 06:25:45.52ID:1eEIR6iF
えっ…お前まだ気付いてなかったのか
この世界h…ピィィガラガラガァーチュリィー
0668ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/07(火) 06:50:32.98ID:Z4V0xycu
>>663
おれもおれもw
0669ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/09(木) 02:44:06.13ID:KQvxpxLi
>>218
ロードの方が簡単
0672ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/23(木) 05:48:19.23ID:ES5GKtMP
使用頻度が少ないのだが
マルニの小缶を買うべきか
エコセメントを買うべきか
それが問題だ
0674ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/23(木) 14:02:59.65ID:pDpkwA4w
>>673
揮発するがよ
0675ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/23(木) 15:41:40.88ID:a8w5hEIX
小缶を開けるまでは使える状態と使えない状態が同時に存在している。

民明書房:シュレディンガーのゴムのり
0676ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/23(木) 19:38:31.89ID:Th3WwOhm
>>656
ヘルメットをビニール袋で包み、水を入れる。

もう一つは、バルブの反対側をしっかり押さえ、右半分か左半分かを空気の音で探し。
何度か繰り返して場所を狭めていく。
0679ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/26(日) 09:17:33.96ID:Qi7hwvtn
やっぱ缶入りなんて買うんじゃなかった・・・
買って数年、開けてすらいないわww
ダイソーのチューブで十分だったわ。
栓開けたら小さなジップロックに密封して入れとけば何年でも持つね。
0681ツール・ド・名無しさん垢版2020/07/26(日) 23:42:22.53ID:+k4bp2fO
出先はチューブ交換かパッチの方が良くない?
パッチは応急の応急みたいな感じだけどさ
0688ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/10(月) 02:00:41.40ID:vaRPWiY2
パンク修理2回失敗したわ
ノリを付けて3分乾かして貼って手でキツく押したりしてその後3時間くらい放置
その後空気入れて15分乗ったらぺしゃんこ
やっぱトンカチで叩かないとダメなの?
0690ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/10(月) 12:00:45.99ID:nXW1CMbH
>>688
注意点としちゃ

・穴を全部確認する(二つある場合もある)
・まじめに紙やすりする
・ゴムノリつけすぎない
・ノリ塗った後、十分に長く時間をおいてからパッチする

って感じかな。

トンカチはそれほどガシガシやらなくてもという気はする。
0691ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/10(月) 14:01:24.53ID:L6mYrMsG
トンカチの代わりに洗濯ばさみで挟んだりしたら楽にならんかなぁ…
叩かんと接着性が良くなかったりするん?
0692ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/10(月) 14:50:22.50ID:ihv+iI5w
用は「密着させる」のが目的だからね、近年はローラーでゴロゴロなんてやり方も紹介されてる。
でもトンカチでバンバンやると、なんか問答無用の説得力と言うか安心感と言うかw
0694ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/10(月) 16:41:02.48ID:vaRPWiY2
>>690
少しノリをつけ過ぎたかも知れません
それにノリの量の割に乾かす時間が3分で何となく短か過ぎた気もします
ありがとうございました
0697ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/13(木) 23:23:56.98ID:egmfkzKh
TIPTOP
チューブにパッチを貼る際、ゴムのりをどのくらい乾かせば良いですか?

気候や季節にもよりますが、約5分以上自然乾燥させてください。
これは、ゴムのり(加硫剤)がチューブのラバーに化学反応する時間となります。
ドライヤーなどを使用しても反応のスピードは変わりません。
0698ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/14(金) 12:29:52.59ID:7UPyd5IC
逆に、放置しすぎると接着力が落ちたりとかはしないん?
文系だから化学反応の仕組みとかはよく分からん…
0701ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/15(土) 00:07:42.18ID:a9GKLl0H
実際にパンク修理できてるならいいんでないの
溶剤はチューブ表面のゴム結合ばらすのに一役買ってるらしいけど
気温が上がれば反応速度も上がるのである程度の温度までなら問題ないのでは
0702ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/15(土) 01:07:07.20ID:srPHrxoP
ゴムのり塗ったままパッチ貼らずにしばらく放置したら、
やっぱり接着力は落ちるん?
きちんと接着させるには、「だいたい10分程度乾燥させろ」って話はよく見るけど、乾燥時間の上限はあるん?
だいたい塗って10分程度で接着力が最大になって、後は時間と共に接着力は落ちるんかな?

なんか質問ばっかりですみませぬ…
0703ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/15(土) 22:53:51.94ID:CUkJ0iHz
>>688
ヤスリした後に削りカスを乾いた布などで取ってない。

修理した後に再度、水に浸けて穴が有るか確認してない。

タイヤの内側を手で触りパンク原因の釘や異物が有るか確認してない。
0704ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/15(土) 23:01:15.72ID:CUkJ0iHz
>>702
乾かす時間よりヤスリを丁寧にかけて、削りカスを取り除きゴム糊を薄く塗る事。
ヤスリが甘いとチューブには剥離剤が着いていてパッチが付かない。
乾かす時間は2分程度
0705ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/21(金) 07:42:17.83ID:UurvZFw6
修理したけど失敗ってパッチの横から漏れてるってことなのかな
2回目は何かに気付いてそこに気を付けて作業したのか
まさかタイヤに異物が刺さったままだったりしてw
0706ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/22(土) 23:04:22.37ID:eRkr2Q33
おい、パンク修理ってチャリ修理で一番難しいだろ!
今日一枚貼って水の中でぷくぷく
二枚貼って水中でぷくぷく
三枚貼ってよし、okだな
空気入れたらプシュー

あきらめてチューブ買ったわ
0707ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/22(土) 23:05:54.21ID:eRkr2Q33
田舎町の汚いチャリ屋でパンク修理頼んだ時
奥の方から汚い婆が出てきて
あの・・パンク修理お願いします言うたら
そのばあちゃんが修理始めたのにはびっくりしたわ。

しかも手慣れた手つきで10分で直してくれた。
ばあちゃんごときでも直せるもんが俺には直せなかった。
これはどんなコツが必要なんだ?
0708ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/22(土) 23:07:31.00ID:eRkr2Q33
原因そのいち ダイソーのパッチだった
原因そのに ゴミを拭いてない
原因そのさん ヤスリで磨いてない
原因そのよん ドライヤーで乾かしてない

色色考えられるわ
0711ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/23(日) 13:13:27.63ID:U0/htnVD
ダイソーのパッチは自転車コーナーの良心
丸い小さいのでも修理跡がトラブったこと無いわ
0713ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:49:19.18ID:JfIxK8zB
自転車屋の婆さんなめるなよ。
自転車屋の女房たるもの簡単な修理や組み立てはお手の物じゃなきゃ務まらんぞ。
オヤジが配達行ってることもあるかんな。
門前の小僧習わぬ経を読むじゃないが知識も豊富w
0714ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:31:56.10ID:XJOF+DB9
知人の奥さんは自転車屋さんの娘で
そいつはツーリング中にパンクすると奥さんがテキパキ修理してくれる
空気入れるのはさすがに自分でやってるようだが
0717ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/30(日) 05:29:14.62ID:yi/8a2Al
>>478
穴をシリコンシーラントやシリコン系の接着剤で塞いでから蓋をすれば未開封と同じように長持ちしますよ。蓋が開けられなくなる程強力には接着しませんし。
0720ツール・ド・名無しさん垢版2020/08/30(日) 12:45:19.35ID:BdiQChQ4
総じて使ったチューブ入り接着剤は折り込んでる方から固くなるから個別に密閉袋入れてるわ
揮発成分は袋を抜けてくるから気休めだけどな
0721ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/01(火) 01:00:52.14ID:z6ThLxW6
携帯用には未開封と決めてる
使用したやつはしばらく家の工具箱に入れとくけど
たいてい次の出番が来ないうちに干乾びてしまう
気を付けたいのは未開封のも年数がたつと軽くなってることだ
0722ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/01(火) 10:21:07.77ID:wrcejSsy
>>717
>穴を
穴って?
0723ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/01(火) 10:47:40.60ID:z91Ll8qa
>>722
チューブタイプのゴムのりを使い始める時にブスッと開けるあの穴でしょ
0724ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/01(火) 11:16:46.18ID:VgHwIm3y
>>723
そういうことです。ちなみにグルーガンでもうまくいきます。あのスカスカのガッカリ感を味わいたくなくて自分で編み出した方法です。
0726ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/01(火) 15:03:18.51ID:wrcejSsy
>>725
そうかなあ
数年して大量に余らせて固くなってたけど
0729ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/01(火) 19:33:34.97ID:K0Dhc195
紙やすりがボロボロ崩れてイヤなんだけど
鉄ヤスリじゃダメですか?細かさとかも教えてください
0730ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/01(火) 21:04:03.55ID:wNneuD/+
>>729
削らなくてもシンナーで拭いたらいけたよ
0731ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/02(水) 00:09:47.68ID:WCXtJD6T
既出かもしれませんがいいアイデアあったら教えて下さい。
パンクした穴をマーキングするも、ヤスリで削ったらせっかく付けた目印が消えてしまいますよね?
穴が大きいなら分かりますが、小さ過ぎると頬に当ててもどこだか分からなくなってしまいます。
何かいい知恵ありますか?
どのサイト見ても載って無かったのでよろしくお願いします。
0733ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/02(水) 07:15:14.62ID:SXd66WTv
>>728
マルニの蓋填め込みでパカンと開け閉めする奴
0734ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/02(水) 14:56:55.02ID:WCXtJD6T
>>732
それも以前やってみましたが、やっぱり削れてしまいます…。
広めに削れという事で広範囲削ってます。
もう仕方ないので削った後に再度水に入れて穴を確認して小さく印しました(油性で広範囲だと剥がれる可能性もあるので)。
0736ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/03(木) 00:09:24.47ID:/c3SE0d7
>>731
穴の周囲を正確に丸く削れるわけではないから
削った後で困るんだよね

解決法
その1は
何か刺して穴を大きくしてしまう
その2は
穴の位置から50mmなら50mmオフセットした位置にマーキングする
0737ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/03(木) 00:11:34.12ID:Gey6XtsO
>>735
はぁはぁなるほど。
先にパッチの大きさで象って、後でその枠に収まるように貼れば万事OKって事ですか。
ありがとうございます。
次回やってみます。
0738ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/03(木) 00:14:57.98ID:Gey6XtsO
>>736
うん、そうですね、元々穴自体が見つからない程小さいので見つかるくらい大きくしてしまう手もありますね。
なるほど、ありがとうございます。
0739ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/03(木) 16:30:46.05ID:h49uvmdD
穴の位置でチューブをはさみで切断して
切り口の一方の外側ともう一方の内側を
ヤスリで削ってゴム糊塗ってかぶせて貼るっていうのはどうかな
0740ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/03(木) 16:31:59.79ID:h49uvmdD
チューブって伸びてくるから
これで短く切り詰められるかも
0741ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/03(木) 16:48:49.33ID:W2qvokSl
穴にパッチをあてがってその周辺にマンコマークをマーキングして
それからヤスリかけすればうまくいくよ。
0743ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/15(火) 18:09:19.46ID:aBltapIW
ヘプタン入りのにヘキサンのを混ぜたらマズいかな?
具体的にはマルニの缶の残りにダイソーのチューブのやつを混ぜようか思ってるんだけど
0744ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/15(火) 18:28:04.41ID:LynjE+yh
だからな、思うだとか、理想いいから実際にやってから
何か言えや!
バカかお前は!
0747ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/18(金) 12:51:49.67ID:29VurboV
ゴム糊って何ね?
と言うわけでちょこっと調べてみた

https://en.wikipedia.org/wiki/Rubber_cement
 rubber sement = ゴム糊?

ゴム糊
>ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
>ゴム系接着剤の一種。未加硫ゴム (生ゴム) に増粘剤,加硫剤や促進剤,充填剤などを添加したものを溶剤に溶解した溶液または分散物。
>6割程度に濃縮したゴムラテックス (→ラテックス ) に増粘剤,加硫剤,充填剤などを添加した配合ラテックスを用いたものもある。
>おもにゴム加工時の接着剤として利用されるほか,紙,木材,皮革,金属などの接着や感圧性粘着テープの接着剤として利用される。

>大辞林 第三版の解説
>生ゴムをベンゼン・トルエンなどに溶かしたもの。タイヤ修理、ゴム製品の接着剤に用いる

>精選版 日本国語大辞典の解説
>〘名〙 糊の一種。加硫のゴムをベンゼン、トルエン、アセトンなどで溶かしてつくる、透明または半透明の糊。


加硫 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E7%A1%AB


ゴム糊じゃないの、ってのがよくワカメ
もうちっと調べてみる
0748ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:22:34.39ID:Hv/v2XBl
              ┌トルエン使用、加硫剤入り?
┌─通称ゴム糊 rubber cement ┴トルエン不使用┬ヘキサン、加硫剤入り?
│                     └非塩素系溶剤(ヘプタン)、加硫剤入り?、ECO表示の物も有り
├─通称ゴム糊? vulcanizing(加硫) cement / fluid (何が入ってる?)

│                   ┌天然ゴム系溶剤系接着剤 (トルエン、ノルマルヘキサン使用)
├─通称ゴム糊 rubber cement (革細工用)─┼ ゴム系接着剤 (トルエン、ヘルマルヘキサン使用)
│                   ├合成ゴム系接着剤 (トルエン、イソヘキサン使用)
│                   └ECO表示 天然ゴム系溶剤系接着剤 (ノントルエン、ノンキシレン、ノルマルヘキサン使用)
└ゴムボンド(革細工用)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121700124
https://okwave.jp/qa/q6037354.html#a17229997

うーんん
0750ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:42:18.41ID:ZeCARmJx
スレも一応読んだと
手持ちのマルニのECO-CEMENTをよく見たら、VULCANIZING CEMENT と書かれてたw
ますますゴム糊ワケワカラン
これのOEMのサギサカのはゴム糊表記なんだよなw
0758ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/20(日) 05:25:38.42ID:/jDjyRRA
ですね、シンナー遊び、シンナー乱用は
子供の頃、溶剤だけが抜かれた未使用のプラカラーセットがよく捨てられてたのを見たのを思い出す
何でも白蓋だか赤蓋だのどっちの方が効くだの、そういう話も後に聞かされた

中学に入ったら、マスクをして目も虚ろなシンナー臭い人が何人も居てビビった
純トロだの言ってオロナミンCの空き瓶に入れて取引されてた模様
誰それさんが散々吸引した果てにゴム糊を直接口に入れただの聞かされた


ミツワのは何時まで買えるんだろうか
マルニのトルエン入りは2015年辺りまで買えたんだっけ
https://amzn.to/3iNssm3
0759ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/20(日) 09:05:09.08ID:w0GrO3ci
>>758
>中学に入ったら、マスクをして目も虚ろなシンナー臭い人が何人も居てビビった

これ「中学生の中に」ってこと!?
とても想像出来んな…
0760ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/20(日) 14:56:40.16ID:/jDjyRRA
そうだよ、下町だったからね
同級生の中にも次第にそちらに染まっていくのもいた
男子も女子も

マスクの中にはシンナーを染ませたガーゼが入ってた
だから今だに年中マスク常用には内心で抵抗があったりする
昔はグレた奴らしか常用してなかったもんで
0761ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/20(日) 21:57:07.20ID:ipbukwcl
40代前半だけどトルエン入りって言えば社会問題化したあとの話で
卓球部だった中学時代思い出すな。
締め切った体育館でみんな一斉にラバー張り替えると頭痛いほど臭くてなあ。
今、あれが問題だってんで卓球界で禁止されたんだってあとから知った。
ミツワのゴムノリ買ってまだ開けてないけど「あの臭い」に違いないと
想像してる。
0762ツール・ド・名無しさん垢版2020/09/20(日) 23:04:45.44ID:0lly4Zz3
アンパンってやつ?
0763ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/06(火) 22:40:21.97ID:GDMtoN6o
ダイソーのチューブ2本入りゴムのり、最近見かけないな。
何店か梯子したんだが・・・
0769ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/16(金) 07:33:02.14ID:33ZDdGB0
店まで行けるなら安いけど無保証だから開けたら半カチって可能性もあるわな
パッカンは個人だと使い切る前に固まるし

チューブ糊1個でも送料無料のヨドバシは無敵だと思う
0771ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/16(金) 15:07:43.87ID:gvOkCDA3
アセトンなら持ってるんだけど
・・・ノントルエンにトルエン入れんのんかーい!
0772ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/16(金) 19:30:19.11ID:b+ISbCZu
もちろん!
だって固くなったゴムのりに、って書いてあるんだもん
トルエン70%~80%にノルマンヘキサン10%~20%でチューブ用にも問題ないしー
0773ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/16(金) 22:49:37.85ID:trsdtN99
>>769
>チューブ糊1個でも送料無料
ウレアグリス買おうと思ったら
アマゾンの方が安かったのに
送料入れたら微妙にヨドバシ
0774ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/17(土) 08:53:53.72ID:1ArRBakt
各社ゴムのり(Rubber cement & Vulcanizing cement) まとめ

ミツワ
 ゴムのり [Rubber cement] 溶剤:トルエン

マルニ
 バルカーン(業務用) [Vulcanizing cement] 溶剤:トリクロロエチレン
 スーパーバルカーンG タイヤ用 [Vulcanizing cement] 溶剤:トリクロロエチレン
 エコ・セメント(一般向け) [Vulcanizing cement] 溶剤:ヘプタン
 ゴムのり(一般向け) [Rubber cement]  溶剤:n-ヘキサン

ダイソー ゴムのり  溶剤:ヘキサン
永井油業 ゴムのり [Rubber cement]  溶剤:n-ヘキサン


舶来品
Tech Chemical Vulcanizing Fluid  溶剤:ヘプタン
TIPTOP Special blue cement  溶剤:酢酸エチル&ナフテン系炭化水素
Monkey grip Universal cement  溶剤:ヘプタン

接着のやり易さ
トルエン > トリクロロエチレン >> ヘプタン > n-ヘキサン
 不明:酢酸エチル&ナフテン系炭化水素

って事かな
取りあえずトルエンマンセー\(^o^)/スーハースーハー
0777ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/20(火) 15:44:20.47ID:STw0oKEE
「混ぜるな、危険!」の
対義語で言ってるつもりなんだろうけど
「危険」の対義語は「平気」じゃなくて「安全」だと思う
0778ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/20(火) 18:04:09.78ID:wPPPiOui
日本製? インドネシアのサイトから

https://ecs7.tokopedia.net/img/cache/700/product-1/2020/5/16/269455978/269455978_40bf0194-2df7-48a1-8c10-a41fefa1a655_1500_1500.jpg
https://ecs7.tokopedia.net/img/cache/700/product-1/2020/5/16/269455978/269455978_b0d0a1a4-03ca-4d80-857f-6575d60e95ec_1500_1500.jpg
https://ecs7.tokopedia.net/img/cache/700/product-1/2020/5/16/269455978/269455978_8c06e1dc-1b27-446c-a552-69cdd1b5d32f_1500_1500.jpg

http://img1.11thcdn.com/g/7/9/8/6/6/0/1/0/0/0/7986601_B.jpg
http://img1.11thcdn.com/g/7/9/8/6/6/0/1/0/0/0/7986601_A1.jpg
https://i.imgur.com/ZcNRFGV.jpg
https://i.imgur.com/oHfr9rZ.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ECfgCsOUEAE_RsT.jpg
https://i.imgur.com/kZTyd0j.jpg
0779ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/22(木) 10:44:45.21ID:91vm/oK/
マルニの糊なしパッチがホームセにあったから興味本位で買ったけど貼ってずっと使えるものなのかなそれともあくまでも緊急用かな
0785ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/27(火) 16:00:19.31ID:mMRljVlk
チューブに穴→超小さいこともある
チューブの劣化→内側の漏れを見落とすことも
虫ゴムのはめ方が甘い
袋ナットの締め付けが緩い
誰かがコッソリ空気を抜いてる
0787ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/28(水) 00:22:49.12ID:MCyCt4vw
>>783
30年位前に買った虫ゴムだと使ってなくても劣化してて
新しいのに替えても半年くらいしか持たない
それがまだあと10cmくらい残ってる
0789ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/28(水) 07:34:03.14ID:x1OqZJEu
この時期、虫みたいなゴムが沢山出回るんだろうなとグーグル先生に聞いたらGが大量に出てきて引いた
0790ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/28(水) 10:20:33.06ID:XR9gQILi
パンク防止剤入りのタイヤの虫が水気でボヨボヨになってダメになってたのを見たことある
やっぱパンク防止剤なんて百害あって一利無しだは
0791ツール・ド・名無しさん垢版2020/10/28(水) 11:50:42.77ID:fOhy8lI/
虫ゴムどころかあさひのアレはプランジャーが腐るらしいな
パンク防止剤は防止効果が無いのはともかく確実にパッチが剥がれる、パンク修理して予防のためなんて気持ちで入れると即パンク
0792ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/02(月) 18:17:05.54ID:f0ie0qwp
ここ20年以上、パンクに遭ってない
実践から遠のき過ぎて、パンク修理のスキルが衰えているかもしれん
0793ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/03(火) 09:20:21.43ID:7qHMN01Y
学生の時以来ン十年ぶりに自転車を常用してるけど手順は体が覚えてたよ
後輪のハブナットが逆ネジじゃなくて「あれ?」ってなったけど
0794ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/03(火) 16:59:44.78ID:Nsa46Ylu
>>774 追加
グリーンオーナメント ゴムのり 溶剤:ヘキサン

>>778だけど、
旭化工? 朝日化工? 大阪、日本
同じデザインの缶で、キョゴー 関西 コーヨー と書かれてるのも
0795ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/12(木) 00:04:18.94ID:50oPnfdd
10年前に購入し、4年前に開封したマルニ『自転車パンク修理セット デラックス』
前回使用後、チャック付きポリ袋に入れておいたゴムのり(緑色のチューブ)は問題なく使用できた
ただし、念のため絞り始めの15mmほどは使用せず
謎なのは前回、開封直後では塗り広げる際にムラになったのに今回は滑らかに薄く塗り伸ばせたこと
同じママチャリのチューブ、同じような気候
いずれも成功したから良いのだけど
0796ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/15(日) 23:21:29.98ID:PQT0zQ5l
パンク修理そのものの話ではないんだけどさ
20インチ折り畳みに乗ってたときはなぜか定期的にパンクしてたのに
ママチャリになったらそんなにでもなくなった
なんでだろう?

ちなみに古いタイヤのときに劣化した細かいゴムが中に溜まって
それがやすりみたいにチューブを削るのかよくパンクしてた
見るとパンクのところは確かに摩擦跡みたいなのが見えた
とはいえこれは推測
0797ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/16(月) 00:00:44.75ID:FS8AB1bP
20インチの安くて重い折りたたみならタイヤは劣悪だからチューブを削ることもあるだろう
ママチャリも安い中華なら大差無いけど同じ距離でも小径の方が削られる回数は多い

ホムセン程度のタイヤとチューブに換えてちゃんと空気を入れればどんな自転車でもそうそうパンクはしないよ
0798ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/17(火) 14:46:51.03ID:a9IOBsBM
俺の仮定
安物タイヤは硬化が早くてチューブが削れ易い
低圧運用だとチューブがタイヤに押さえ付ける力が弱くて動いて削れる
タイヤ径が小さいほど多く回転するので現象が顕著に表れる
タイヤパウダー有無の差
誰か検証よろ
0799ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/18(水) 18:44:09.06ID:/iYdHlI4
>>796はちょっと書き足りないことがあった
劣化も含めたタイヤ由来のパンクだけでなく
なぜか路上の物を踏んでのパンクも折り畳みのときは多かったりした
これについては原因なんてよく分からず
偶然で済まさなきゃならないとかオカルトだとか・・・

さすがにタイヤを替えてしばらくはいいから
単にタイヤが薄くなってからの現象なんだろうけど
それでもママチャリはパンク回数は比較して少ない印象
0800ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/19(木) 18:21:00.32ID:NPJ9h9Tf
小径だと路面の凸を越えにくくて凹に沿いやすいとか
凹に溜ってる異物を踏みやすいとか

ありそうじゃね?
0802ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/19(木) 21:49:30.70ID:RpjVbqBF
まぁ最近流行りのごっつい系ママチャリはHEタイヤの物もあるにはあるか
それと欧米からの輸入cityチャリはHEタイヤ
台湾のママチャリもHEタイヤ
0803ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/22(日) 20:02:56.39ID:7/TzWOAe
ダイソーのパンク修理セットを買ったんだけど、全然着かなくて困ってる。
こんなやつ商品にしていいのか?ってレベル。
0804ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/22(日) 20:32:40.16ID:+1xbrlA3
ダイソーの薄緑色のチューブのゴム糊は普通で、オレンジの輪のパッチは値段以上の品だと思うがなあ

試したことは無いが裏表逆(透明フィルム側)に糊付けてるとか
糊が乾く前に貼ってるとか
変な場所の穴を直そうとしてるとか
0805ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/22(日) 21:54:10.75ID:yFeC2pZ3
ダイソーのゴムのりとパッチで失敗した事無いな
説明書に忠実に作業しいてればの話だが・・・

2年前にダイソーので修理した直後にスローパンクして
失敗したか?と思ってチューブ取り出して水に沈めたら
ダイソースーパーバルブからブクブクしててワロタ
犯人はお前か!!! 投げ捨てたのは言うまでもない
0806ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/23(月) 00:06:33.29ID:OzqeJ4Dx
ダイソーのパッチとゴム糊は普通に良品だと思う。ゴム糊乾く前に圧着しようとしてるか、圧着不足では?
ハンマーでトントンしてみて。
ただパッチは大きめだから、細いチューブだと端の方が圧着しにくいかも知れんね。
0808ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/23(月) 01:41:13.68ID:+ntjsRLp
>>803
チューブのやすりがけが足りない
間違いない
破れるわけないから疲れるまでごしごしやってみ

やすりがけしっかりやればパッチ使わなくても廃チューブでも接着できるし
ただこの場合は両面に接着剤必要
0810ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/23(月) 07:17:01.89ID:Apa23Jz6
ヤスリがけで出たゴムの粉
残ったままでゴム糊塗っても
大丈夫ですか?
0811ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/23(月) 07:20:49.79ID:Apa23Jz6
手で払うぐらいはしてるけど
荒らしたチューブの面に
細かい細かい粉が付着してる
0812ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/23(月) 09:18:20.90ID:yur7v29+
俺はテキトーにヤスリ掛けして手で払うだけだ
タイヤのローテーションでチューブ取り出してみても修理跡に問題あったことないし
ダイソーキット優秀
0813ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/24(火) 01:32:15.97ID:EemZ4CvA
俺も手で払ってそれで十分
表面のつるつるが無くなればいいんでカスは問題外
0814ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/24(火) 11:07:02.63ID:WYmiLCg/
>>590
チューブラーのチューブ交換の場合、
タイヤの縫い目を一部だけほどき、
チューブを切ってそのほどいた穴から詰め込み、
チューブ両端をパンク修理用糊で繋げるという荒業を
聞いたことがある。
0815ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/25(水) 23:03:56.06ID:bisSORBu
久々のパンクなんでチューブのストックあったっけ?と思いつつ、
100均パンク修理セット目に入ったら試用しないわけにはいかない。
0816ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/26(木) 03:46:14.00ID:CfHob9aB
何度かつかった形跡のある古いパンク修理セットが見つかったので使ってみたのですが、パッチのくっつき方が悪く端っこが剥がれた状態になりました
経年劣化してるのはゴムのりとパッチのどちらなのでしょうか?
0817ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/26(木) 07:21:46.01ID:1sJcVKho
>>816
劣化してるのは脳味噌
ゴムのりが劣化すると固まって塗れない

表面ザラザラになるまで紙やすりで擦ったか?
脱脂したか?
ゴムのり薄く塗って夏場3分、冬場5分待ったか?
接着してから叩いて圧着したか?
0818ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/26(木) 10:03:40.87ID:Mx2IBBDE
親父の形見?
0819ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/26(木) 17:53:20.45ID:DaQnMNzj
独り立ちした子供の置き忘れかもしれん
何にせよ劣化じゃなくて修理の失敗だろうな
0820ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/26(木) 20:55:24.19ID:XU1+DaR+
ママチャリはパンク修理は簡単でいいけど
後輪タイヤ交換がね・・・
溝が無くなってきててもうじきやらなきゃならなくなる
めんどくさ(´・ω・`)

>>815
パッチが柔らかいダイソーのがいい
というか1つセット買うとそれ以降は糊だけ・パッチだけ追加になるから
どっちもダイソーがお買い得なんで選択肢が無くなる
更に廃チューブが1つ出るとそれ切って使っちゃったり
別の100円ショップのはパッチが変に硬いのがあるんだよな
0821ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/26(木) 21:37:14.07ID:Zm2pChaZ
マルニのエコセメントとバルカーンのハケ付き缶に輪ゴムが付いてるのは何故なんでしょうか?
0823ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/29(日) 01:41:40.92ID:saKS9pcX
>>816
いまどき100円で買える物だから質問するまでも無く新しいの買えばいい
こういう意味では質問の意味が無い
0825ツール・ド・名無しさん垢版2020/11/30(月) 03:07:56.85ID:VcuKvqkp
コーナンが良いぞ
店舗によるけどハケ付きゴムのり缶とパッチシートが置いてある
0827ツール・ド・名無しさん垢版2020/12/04(金) 13:27:23.50ID:SfGoZOMe
結局スレタイ通り「鮮度が命」なんだよな。
缶入りなんてパンクを日常的に修理するような人じゃないとコスパ悪すぎ。
むしろ、昔のプラモデルのひし形接着剤みたいに、小分けになってるやつの方が便利?
0828ツール・ド・名無しさん垢版2020/12/04(金) 16:09:57.41ID:iyTqkwsI
ちっこいチューブの頃は付属の接着剤使ってたが、ひし形のパックに変わった頃はそれこそハケ付き蓋の接着剤だったな
でも1回使い切りであのひし形パックを導入は便利かもしれん
0831ツール・ド・名無しさん垢版2020/12/05(土) 17:17:58.35ID:FZYBY1Nb
3年前に開けたダイソーの小さいチューブ
たまに点検で絞ってみるがいまだにテロリと出てくる
キットの入ってたケースに入れて開かないようにビニテ貼ってあるのが功を奏してるか
0832ツール・ド・名無しさん垢版2020/12/22(火) 21:41:47.46ID:tawAeFRS
また親が勝手にどこか移動したのか←マジでよくある
置いた場所を忘れてる俺のチョンボか←たまにある
パンク修理用品入れてた小さいケース丸ごと無くなっててガックリ・・・
それでダイソーでまずはキット買ってきた
使って無くなったらそのつどパッチなりゴム糊なり追加すればいいんで
まずは一式がケース入りの修理キット購入
レバーは何本もあってもう要らんから入ってない物
逆に実は虫ゴムを一輪車に使いたいからこれ入ってるもので正解
たぶん虫ゴム劣化での空気漏れしてる
今は自転車に異常は無し
0834ツール・ド・名無しさん垢版2021/03/28(日) 22:56:57.98ID:vVqptf7i
最近パンクしづらくなって携帯キットの22mlチューブ使い回しで事足りる様になったので
チューブ糊がもっと長期保管出来る様に改良されるといいな
0836ツール・ド・名無しさん垢版2021/03/31(水) 16:06:31.58ID:C6mdmsWs
パッチは接着面にアルミ箔やシートが貼ってあるから変質しにくいんや
捨てずにとっておいてええんやで
0837ツール・ド・名無しさん垢版2021/04/21(水) 06:16:50.62ID:JB+qeVn4
安いママチャリ(後輪バンドブレーキ)の後輪がパンク&すり減りでチューブ事交換したんだけどどっかで見かけたブレーキワイヤー外さずに黒いバンドブレーキのカバーだけホイールから外して交換できた
ブレーキワイヤーいちいち緩めて外してるとつぶれたり調整がめんどくさかったけどこういう方法もあるんだなとちょいと感心した
0838ツール・ド・名無しさん垢版2021/04/25(日) 13:33:54.18ID:P+/g2U7g
>>833
ホンソレ
使い切りが一番イイ
0839ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/07(金) 00:18:52.20ID:n2Mt+8Ot
28cのチューブが15mm裂けてた
のり塗って大パッチ貼ったけどさすがに高圧の仏式は無理だよな
0843ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/11(火) 14:06:03.58ID:xymLvaKI
俺も100円で十分間に合ってる
問題はどう携帯するのが良いかだな
ツールと一緒にしとくと気付いたら潰れて使い物にならなくなってたり
ケースに入れてもケース型に潰れて以下同文
0845ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/11(火) 14:48:27.86ID:xymLvaKI
悪路を含む数日の工程も考慮してくれると嬉しい
予備を使ったうえで余裕がある時に補修しておくのよ
だからゴム糊を携帯する話をしてる、家に持ち帰るなら何でも良い
0846ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/11(火) 14:49:35.84ID:YpmAFiFD
>>843
100均のパンク修理セットなら最初からプラケースに入ってるから、それなら潰れなくて安全じゃね?
俺はそうやってるし。
(ただし出番があったことなし、備えるとそんなもんだよな…。じゃ要らんってやった途端にパンクするんだぜきっと…)
0847ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/11(火) 14:57:15.37ID:xymLvaKI
>>846
帰ってきたらケースの形でひしゃげてるし、ケースに他に何か入れようものなら穴空いたりするのよ
スポンジで隙間押さえたりするのも何か違うしね
0850ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/11(火) 23:35:26.20ID:DyWyIUeZ
以前は同じ100均の携帯吸い殻入れにゴム糊チューブ入れてた
小銭入れのようなタイプじゃなくてアルミ製で茶筒を小さくしたようなやつ
ただし直接入れとくと振動で擦れて穴あくから
ゴム糊チューブには切ったタイヤチューブを被せてた
0851ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/11(火) 23:46:16.18ID:MrSczNX+
ケースのアイデアもあざます!
アロンいいすね
あとお菓子の容器とかも見てみようと思います
なんか探すの楽しみになってきたw
0855ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/13(木) 12:34:05.70ID:cW7SNpwY
>>852
ダイソーのと比べてどれだけ優れてるんだろね?
青いパッケージってだけで、どうせ中身は一緒だろwww
0857ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/13(木) 19:06:36.90ID:0S+5z3nF
スーパーの100均コーナー見たらタイヤレバーまでついてるパンク修理きっとあったわ
多分キャンドゥ系列
0861ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/14(金) 13:06:49.30ID:x7UdRVam
近所のダイソーだと小さな丸パッチは、レバー付きのセットにだけでパッチだけだと楕円の大きいのしか置いてない。 ダイソーのポンプは、スーパーバルブだと入るけど虫ゴムだと空気が入らない。
0862ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/14(金) 22:00:33.29ID:Ln9EoaHS
コスパ良ゴム糊の定番 ダイソーの2本入り
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/91/22f45dd34c8096e0a3af92b5ce5e0dae.jpg

ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003484996/
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002217589/
マルニ工業のハイパッチ

金無かったら廃チューブ切って貼れ
パッチが無かった時代はみんな廃チューブ切って貼ってたらしい
チューブとパッチ両方にゴム糊塗って乾かして貼り付けたら密着作業
0864ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/14(金) 22:51:00.09ID:PWkJ31BL
>>863
パッチ1枚、たったの数円なのにw

いくら客待ちのヒマな時間が有るとは言え
わざわざチューブをシコシコ切って周辺端が厚くて
何かしらトラブる可能性が出る様なもん使うバカは居ないわなw
0867ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/15(土) 04:06:48.27ID:aybzlSi2
>>866
ああ、自分で切って使うロールになった奴かをあったなw

ってか、30年前でもパッチなんて数十円レベルだった筈なのに…
パンク修理500円の時代って一体何年前だよ?
かろうじてホットパッチも知ってる世代だが
自転車のパンク修理に使ってる店が有るとは思わなかったわw
0868ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/15(土) 14:14:31.41ID:+9R0SChL
いまパンク修理終わった所だけど、そのパッチロールから切り出した自作パッチを貼ってきた 十年ぐらい前に作ったのがパンク修理セットの中に入ってるから
市販のタイヤパッチに縁が付いてるのは、段差をなくすことで重ね貼りができるようにするためだったと思う
あと1年か2年前に開封したダイソーのゴムのりが入ってるけど変質してた それでローソン100でパンク修理セットを新しく買った
いまダイソーで売ってる瞬間接着剤で、小さいアンプル形式のが5コ入りになってるのがあったけど、自転車用ゴムのりもそうしてほしい
0869ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/15(土) 14:58:18.31ID:meme6hbl
>>868
>いまダイソーで売ってる瞬間接着剤で、小さいアンプル形式のが5コ入りになってるのがあったけど、自転車用ゴムのりもそうしてほしい

ほんそれ
0870ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/15(土) 15:10:32.36ID:6L1vXxGr
おれはサギサカの缶の奴使ってるけど、月一パンク修理してても、もう1年以上つかえてるけどな。

蓋閉めるときにトンカチで叩いてしめとけば、すぐに使えなくなったりはしないのでは。
0872ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/15(土) 15:22:37.59ID:lhnmlg6n
まあ、セコい話だが今なら使い切りの最低金額が50円のところを20円くらいにしたいってことだな
0873ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/15(土) 21:31:41.08ID:rgPoueBv
>>868
そのタイプの接着剤は新品開けたら既に固まっていたということがあるからなぁ・・・
アルミチューブの宿命か
0874ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/15(土) 21:33:43.62ID:meme6hbl
いや、無駄になる量が多すぎて嫌なんだよね
値段なんて変えなくてもいいしキャップレスにしてコストダウンしてもらってもいい
0878ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/16(日) 00:22:04.60ID:ZXJ1nxz6
そんなにチューブの状態が気になるなら、イージーパッチで良いじゃん。
サンドペーパーしっかり掛けて貼り付けると応急処置って感じじゃなく、ちゃんと着くぞ?
0879ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/16(日) 12:14:55.74ID:6lHEHv22
糊不要タイプは1枚80円くらいか
ゴム糊使い捨てる計算ならそう高くはないが長いことやってる方法を変えるのは抵抗あるな

個人的にはタッチペンみたいな細くて丈夫な容器入りが欲しい
0882ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/16(日) 18:22:28.72ID:poJNIstl
穴が開いたチューブは予備にはなれない
穴を塞いで初めて予備チューブに昇格できるのである

最初は装備してたが全然パンクしないので結局何も持って行かなくなった
0883ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/16(日) 22:14:19.66ID:PidXyN2C
ええか、チューブ切るときはな、こうして鋏を傾けてな、ヘリの方が薄くなるように切るんやで、覚えとき
パッチの完成や
0884ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/17(月) 07:31:20.46ID:CHoZbqR4
>>878
それ、イージーパッチの出始めの頃にうれしがってやったけど、一年もしないうちにパッチがしわしわになってだめでした。

応急用途以外は無理です。むしろ帰宅後に剥がしてちゃんとパッチしなけりゃならないことを考えると、
もっと剥がしやすさを考慮して欲しい。
0885ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/17(月) 09:19:55.51ID:XDxYej/S
>>884
1年以上持ち歩いていたが付属のケースに入ってるし、ぜんぜんしわしわにならなかったけど?
まあ、チューブの方が好きなんだろうがすぐ剥がれるとかちゃんと皮膜除去出来てないんじゃね?
0886ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/17(月) 09:39:06.15ID:CHoZbqR4
貼った奴はしばらくたつとしわしわになるんだよ。一度やってごらんよw

帰ってからはがすのに苦労したので、結局イージーパッチ使わなくなりましたw
以前もここでどうやったら綺麗にはがせるかとか話題になったよなあ。
0887ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/17(月) 10:03:23.35ID:Ix8KSZBs
>>886
先週、イージーパッチ貼ったばかりで空気は抜けてないけども毎週タイヤから引っ張り出してチェックしたりしてるの?なんか辛いことでもあった?
0888ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/17(月) 11:32:06.88ID:f2B2gd8c
使ったこと無いから判らんけどイージーパッチって薄いから伸びるんだろ?
ロードのチューブとATBのチューブで同じ結果になるとは思えんし
0889ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/17(月) 13:07:28.69ID:uS6yJHx2
廃チューブにパナのイージーパッチ、チップトップの加硫剤配合イージーパッチ、マルニのエコセメントにロード用薄型で試した事あるけど
チューブ伸ばすとパナは5cm、チップトップは15cm位で剥がれ始めた
通常修理はチューブの伸びに何処までも追従
0890ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/17(月) 14:05:53.11ID:Ix8KSZBs
タイヤ内のチューブに着けたパッチが実走行時にどうなってるか?は路面状況や空気圧によって違うだろうけど、
イージーパッチの所から裂けた!とかそうなったこと無いし、走行時にチューブが5cm伸び縮みするだろうか。
まあ、おれのは普通にそうなる!というなら、そうなんでしょうねーとしか。
0892ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/18(火) 11:28:57.61ID:+6Em2ZoE
>>887
半年くらいしたらスローリークし始めたから、開けてみたらイージーパッチがしわになっててそこから漏れてたんだよ。

なんで嫌味までつけるのかね?
0893ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/18(火) 14:30:54.34ID:76bXQKgD
>>892
いや、>>886 からはしわしわになったとしか読み取れないけど(自分やスレ民は記憶してる前提だろ?)。
パンク箇所がチューブのバリ付近だったりすると漏れやすそうとか平面なところだったら長持ちしそうとか差があると思うんだ。
空気圧や走行速度、チューブの品質にも影響されるけどー、まあ、加硫剤といっしょにイージーパッチも持ってれば安心じゃね?
0896ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/18(火) 19:38:57.06ID:2Z1R+h4T
イージーパッチも何種類かあるのでその違いについて話すのが建設的。自分の経験ではパナレーサーは役立たずだったけどレザインはゴム糊修理と同等の耐久性があった。
0897ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/18(火) 23:06:02.60ID:m+r5eBB8
イージーパッチはリム打ちの修理をするとダメダメっぷりが露呈するよ
固くて伸びないためかカクカク折れ曲がるリム側に貼るとすぐに剥がれてしまう
0898ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/25(火) 13:34:28.03ID:99GGuqkw
>>882
自分の場合そういう時に限ってパンクするw
0899ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/26(水) 19:02:09.45ID:j+h3zfSD
ママチャリです。スパナでリムナット締めたらバルブとチューブの結合部分がねじ切れてしまいました

こうなるとチューブを交換するしかないのでしょうか
0900ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/26(水) 19:13:54.76ID:eVpuoLOT
>>899
ねじ切れるほど劣化してたならチューブ交換しか無いだろう
26WOならダイソーにも置いてあるらしいから大した出費じゃないぞ
倍出してパナレーサーとか買えるならなお良い
0906ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/27(木) 02:31:18.17ID:51cpH6N0
バルブキャップもロックナットも指で軽く締める位にしないと今回みたいな事になるね
0907ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/27(木) 05:39:47.20ID:JP3yP5h2
袋ナットを指で絞めてたらワイヤー錠を外すときに引っ掛かってプシューっとなったことある
それ以来ワイヤー錠かける場所には気を付けてる
0908ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/30(日) 07:03:51.44ID:7LuXLZ3z
>>902
そんなに難しくないよ
変速がついていると少し面倒だけど、一度やってみると
次からは簡単にできるようになる
自分でやってみることをおすすめします
0909ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/30(日) 09:45:04.05ID:BjmrAKM6
ママチャリの後輪は沢山写真撮って部品の場所と向きと順番を頭に入れて組み戻すレベルだから1,2回やって慣れるもんじゃないと思うぞ
0910ツール・ド・名無しさん垢版2021/05/30(日) 14:41:57.00ID:ycwnE6ET
ママチャリを数回整備しただけの頃は
片方のワッシャーを無くしたまま組み直していたけど
お陰でワッシャーを挟む意味や大切さがよくわかった
0911ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/04(金) 09:14:00.58ID:bdpfBKiy
100均のパンク修理キットって内訳の価格費どんななんだろう
一回パンクして開封したゴムのりが次のパンクの機会およそ半年〜1年以上先では乾いてしまってて
一度使ったら次を購入してゴムのりを新品にしておくってサイクルを繰り返した結果
パッチが数十枚、レバーも10セットくらい貯まってしまった
0913ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/04(金) 09:24:20.13ID:bdpfBKiy
>>912
これ一時期見かけたことあるんだけど今多分無いよね?これ欲しい
0915ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/04(金) 09:41:39.03ID:+md4/P6J
置いてる店と置いてない店がある
家の一番近くの店は狭い店舗なのに置いてる

チューブのゴム糊は開封後でも下記の方法で2年強は持たせられる
○空気が入らないように蓋をする
○蓋は強めに閉める
○蓋を下にして保管する
0916ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/04(金) 09:49:38.08ID:bdpfBKiy
あるんだ
今度ツーリングした時に離れた店舗寄ってみるわ
>>915
更にラップで包んだりもしてあるんだけどチャリのサドルバッグに入れて常に外にあると劣化が早いのかなと思う
0918ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/04(金) 12:13:06.73ID:fhAUbZrg
>>914
ほう?と思って検索したら1個単位じゃ買えないんだな。
https://www.daisonet.com/product/4984343993532

商品一覧眺めてたらどれも800円だの1200円だのw
「在庫なし」もかなり目立つ(これはコロナの影響もある?)
そういえばアレ最近見かけないなぁ…くらいではちっと利用しがたいな。
在庫確認のみして、店頭でないの?ってやるくらいが関の山か。
0919ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/19(土) 13:35:04.52ID:Cp8RmLMo
ダイソーの2本入りゴム糊は、5店舗くらい梯子すれば2〜3店舗で売ってる。
丸パッチは本当に見かけない。
0920ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/21(月) 17:27:25.87ID:hAyvi7fO
>>919
パッチは100円ショップ使う意味ほとんどない。

マルニ でも tiptop でも買いだめしておけば
質が良くて単価もそれほど高くない。何年でも保存できるし。

ゴム糊2本セットは至高
0921ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/22(火) 06:58:51.37ID:PNI9QDTx
今の自転車700×38Cの電足なんだけど
3年間でパンク修理一回もない
太タイヤの方がパンクしにくいのかなあ
0922ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/22(火) 07:05:26.95ID:pC55VMD4
ジェッターかベロスターはまだ3年経ってないか
俺のハリヤ(1.9HE)は何度かピン踏んでパンクしてるから走る場所とか運
パナがデフォで着けてるCSTは減らなくて丈夫だとは思う
0923ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/22(火) 22:29:01.98ID:XIffv07Y
ゴム糊がシートに入ってる錠剤みたいに一回分ずつ封入されていればいいのにね
そういうのなら、少し高くても買う
0925ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/23(水) 07:06:35.43ID:iSLhTsCW
プラモデル用セメダインは1パッケージに1個以上必ず入ってるからな、要らないけど
ゴム糊も出来るだろうけど100円ショップの2個入りチューブが元取れる線なんじゃね
0929ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/23(水) 13:54:35.25ID:iYhQzjTD
昔あったパナのウレタンチューブ用修理キットはプラモデル用のチューブみたいな使い切りだった
0930ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/23(水) 14:18:09.71ID:DUa5Q1Po
一回のパンクで使う量って本当にちょこんだもんな
毎回毎回大量に出しすぎて無意味に広域に伸ばす羽目になる
0931ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/23(水) 14:26:35.97ID:Ge4B2BZ4
>>924
40年ぐらい昔、まさにこういうのあった。
ちぎり口付きソフトカプセルに入ったゴム糊もあった。

どっちにしても、密封が完全でないので長くて10年ぐらいでダメになる。
それならチューブで良いじゃん、てことになる。

ダメになった場合も「チューブの口があいてたから」って製造者の言い訳が可能
0932ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/24(木) 09:19:52.04ID:ipAyAsY+
何を理由に小分けを求めるかだな
俺は携帯目的で替えチューブの更に保険だからホントに出番が無い
近頃はツーリングの時に魚の醤油入れ(使い捨て)に詰めるか?なんて思ってる
0934ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/24(木) 16:55:49.06ID:l0M88HU2
>>933
お魚醤油さしは多分ポリエチレンだったと思うけど
材質的にはトルエンやキシレンは全然ダメだねw
多分ヘキサンもダメだろうから無理な話って事で。
0935ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/24(木) 17:13:23.88ID:ipAyAsY+
ポリエチレンから揮発性のあるものが抜けるのは他で試したことある
余程の溶剤でもなければ即溶けるとも思えないし3,4日持てばいいや程度なのよ
50円をケチるのもどうかなあで試してないだけで
0936ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/24(木) 21:50:02.23ID:YP3pOnQi
23c昨日100psi入れたのにさっき見たら30psiくらいに減ってた
10psiで風呂に沈めても漏れてないしバルブから漏れるのかな?
家でパッチも糊もあるのに直せないの悔しいな
0938ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/25(金) 10:43:29.02ID:gTAZrWr6
>>937
どうやったらゴムでできたチューブの空気圧を1気より大幅に高くにできるのか?
ケーシングでも入ってるの?

>>936
バルブ付近を水に入れて泡を完全に取り、10分間待つ。
それで泡が発生しなければ、タイヤに入れてもう一晩放置
圧が減るようならチューブ廃棄

減らないなら、今までのことは悪い夢だったと思って忘れる
0940ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/25(金) 13:55:40.91ID:WFql45xm
サンクス
15psiでもう一度沈めたらバルブを張り付けてるゴムの周りから漏れてた
捨てるチューブが直ると気持ちいいな
0944ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/26(土) 19:30:11.53ID:IPxVfl0c
パンク修理しないで済んだのはいいけど後々のことを考えるとシンプルに刺さった方がタイヤのダメージ少なくてよかったな
0946ツール・ド・名無しさん垢版2021/06/26(土) 20:17:10.81ID:zLBIBAEY
致命傷の方が良かったな
チューブが横からコンニチワして終了コース
ゴム張り付けても気休めだな
0954ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/10(土) 15:45:52.71ID:e+8jGi62
出先でパンクした際の対処が気になりまして
修理完了後に圧をどのタイミンクで戻すか悩みますます
0955ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/10(土) 15:52:37.46ID:i5QtfkgD
3〜4barくらいなら何の問題も無いけど、もっと高圧な話なんだろうなと
パンク修理はゴム糊乾いてから圧着させるから終わった時点でほぼ完全
0957ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/10(土) 17:12:43.89ID:ucgbdFrP
分子レベルの面ファスナーみたいなことだから
揮発成分飛んでいけばすぐ行けるんじゃないの?
なるべくゴム糊は薄く少量使うようにして
貼ったら直後すぐグイグイ押してすぐ直後空気入れてる
0958ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/10(土) 17:14:13.88ID:ucgbdFrP
時間が経てばより接着性騰がるかっていうとそんなことないような
0960ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/10(土) 17:23:00.70ID:J78/LIGb
いや、あるよ
加硫剤式のヤツは、走ってタイヤの温度が上がれば強く引っ付く
しばらく乗ってればもうちょっとやそっとじゃ剥がれない
0963ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/11(日) 17:07:14.65ID:mzh9pjEN
最近は出先でパックしたらチューブの交換で終わりだね
家でゆっくり修理した方が良いと思っている
時間かけたら100均のゴムのりでもしっかりとつくものね
0964ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/11(日) 17:07:14.65ID:mzh9pjEN
最近は出先でパックしたらチューブの交換で終わりだね
家でゆっくり修理した方が良いと思っている
時間かけたら100均のゴムのりでもしっかりとつくものね
0965ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/11(日) 17:07:54.11ID:mzh9pjEN
なんかしょっちゅうダブルで書き込みされるなぁ
0968ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/12(月) 14:49:15.39ID:OeXGM67p
>>963>>964
パック→パンク
今気づいたw
0970ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/12(月) 19:13:09.57ID:6pdLMRBz
スペシャの入門機に付いてた安チューブ
ノントルエンだと全然くっ付かなくて参った
一般的なブチルとは組成が違う?
手触りとかちょっと違う感じはした
0971ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/13(火) 01:50:57.22ID:9+WtUCLt
自分の入門用にはワックスをかけた様なテカテカのチューブが入っていて
失敗とヤスリがけを繰り返した末にマルニのエコごむのりで修理出来たよ

毎回これだと堪らんのでパナブチルに交換したけど
マルニのバフいらずエコで全体を脱脂すれば普通に使える様になるかもしれん
0972ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/13(火) 05:43:06.40ID:x++cuTj9
>>969
>>774のRubber cement表記の物
手頃なのは100均のチューブ入りのヤツね

加硫剤が入ってるのは基本的にVulcanizing うんちゃら表記となってる
勿論Rubber cement でも加硫剤が入ってるのもあるのかも知れんけど、敢えてそれと表記しない謂れはないかと
売価も高く設定できるし

Rubber cement
https://en.wikipedia.org/wiki/Rubber_cement

溶剤はトルエン、トリクロロエチレン、アセトンなんかのすぐトンでしまうのが最高に良いが、身体にはあまり好くない
はっきり言って悪いw
0973ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/13(火) 10:32:26.51ID:Dq3SK8CH
>>972
嘘乙
100均のゴム糊には明らかに加硫剤が入ってる。
そうでなければ「乾かしてから貼る」なんて工程がうまくいくわけがない。

加硫剤なんか安いんだから、入ってないゴム糊をわざわざ売ってクレーム
受ける理由も無い。

加硫剤の入っていないゴム用の接着剤 ボンドG17 とか使ってパンク修理挑戦してみれば
違いが判る。
0978ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/16(金) 14:14:04.90ID:Xk1lVNMA
ホルツのタイヤウェルド使ったけど
白い泡が吹き出してくるだけですぐ走り始めても漏れ止まらず
そんなものかな
パンク穴探したらバルブ付けてある根元のゴム二重になってるところからの切れ目の部分(リム内側)が切れてたけどリムの接する側がなんで切れるんだよ
0979ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/16(金) 14:51:25.96ID:yTYDcfLm
バルブの根本が切れるのはリムナットの締めすぎじゃね
イラネと言われるパーツだし修理の邪魔だが外すには抵抗があるつか
0980ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/16(金) 17:24:14.75ID:FCEZXSKj
しっかり空気管理しないとなりやすい
車種はわからんがタイヤはめるのが楽なママチャリだと結構起こる
0981ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/16(金) 17:26:29.42ID:mgCRMF4X
ああ978車種書いてなかったな
MTB27.5後輪米式バルブでナットは無しチューブはアマで2本700円位のやつ
0983ツール・ド・名無しさん垢版2021/07/20(火) 18:04:56.49ID:W+tt+cuR
パンクしたついでに修理済みのイージーパッチを剥がしてみたが
トリモチ級のしつこい糊なんだな

シール剥がしを散布してこねて拭うのを三回繰り返してやっと取れたが
もしも出先で失敗した場合にヤバいな
0984ツール・ド・名無しさん垢版2021/08/27(金) 14:51:16.61ID:/e+bnAh9
不思議に思った件で質問があって
2ヶ月ぐらい前?に小さな穴のパンクを直したところが
残念ながら破綻して漏れてまたパンクに
するとパッチをめくってみたら
その円形パッチの直径とほぼ同じ長さの裂け目が出来てた
裂けてる方向は進行と平行方向
小さな穴が裂け目に成長したという感じ
これっていったいどんな現象なんだろうと
パンク修理は20個とかそれぐらいはやってきてるけど
こんなこと初めてで謎しか思い浮かばない・・・
0985ツール・ド・名無しさん垢版2021/08/27(金) 14:52:11.99ID:/e+bnAh9
その裂け目にはたまたま少し大きい楕円パッチがあったおかげですぐに修理できたけど
パッチを剥がした跡を完全に除去できてないから再度破綻の不安は実はある
ただの裂け目なら全然問題無く補修できるけど
パッチの残りカスはゴム糊の接着の点でどうなんだろうと
それと今回はちょっと大きい楕円パッチがあって良かったけど
今回のことを考えて任意サイズに切るシートタイプのも買ってきた
実はこれまではこういうときは廃チューブを使ってたけど
やすりがけが大変なんで製品買おうと考え直した
あと実はタイヤ交換時期に来てるが
今回はもしものことがあるからチューブとのセット品にすることにした
0986ツール・ド・名無しさん垢版2021/08/27(金) 15:39:58.39ID:5tfe3j+U
>>985
可能性

1)元々の穴が丸穴ではなく、切り裂いたような小穴だった
2)パッチを貼ったあと、架橋が完全になる前に空気を入れたので、
 切り裂き周辺に力が集中して接着面が剥がれ、切り裂きが広がった。
3)走行中、チューブに力が掛かるたびに力が集中して剥がれ、切り裂きが広がった。

対策
・パッチを貼る前のやすり掛け、接着剤の乾燥を入念にする。
・貼るときにゴリゴリ押しつけをしっかりやる。
・パッチを貼った後、架橋が完全になるまで、数時間空気を入れずに放置する。
0988ツール・ド・名無しさん垢版2021/08/27(金) 15:46:16.29ID:kLFrFkjb
今までで100均の使ってたけど
エコセメントと超薄型パッチを買ってみた
どれだけ違うのか楽しみ
0989ツール・ド・名無しさん垢版2021/08/28(土) 22:04:58.37ID:V/5yZAuy
>>987
パッチの中の裂けだからそれはどうなんだろうか?

>>986
物凄い小さい、鋸の歯というかカッターの先というか、三角形のが刺さってたな
それが当初に縦筋に亀裂を入れてた可能性大
でもそこから先のパンク処理はいつもと同じだったんでまさかの初めての症状で首をかしげた
特に失敗のダントツ原因と思われるチューブ表面のツルツル除去に関しては
毎回親の仇ぐらいの調子でガシガシやってるのになあ
0990ツール・ド・名無しさん垢版2021/08/30(月) 10:03:09.61ID:DMobvjUo
今毎日心配
タイヤ替えないと
0994ツール・ド・名無しさん垢版2021/08/31(火) 23:35:06.71ID:8f8OhEG+
988だけどダイソーとは全然違うな
ダイソーのは周りのオレンジ部分だけ接着されるが全体が接着される感じで安心感が違う
0996ツール・ド・名無しさん垢版2021/09/01(水) 07:00:27.39ID:CnxnM3dJ
>>994
ダイソーのパッチは別に安モンじゃないだろ
極薄みたいな一部キチガイ客向けの特殊用途品とは違うが
主要な顧客であるママチャリや太タイヤ用としては何の問題も無いぞ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1094日 14時間 0分 25秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況