MTBに関する質問スレです。
ジャンルはさまざまあれどみんなMTBが好きなんです。
清掃や整備から、交換部品、オーバーホール、タイヤの選択など。
ちょっとしたことから、より専門的なことまで知識を深めていきましょう。
みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・・と、質問する前に検索しましょう。
それが大人のマナーですが、過疎るよりはいいので思いつきで聞いてもいいかもしれません。
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→そんなものです。
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→そんなものです。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→そんなものです。
よりいろんなシーンで使いやすいMTBで楽しく走りましょう。
(街乗りやルックでも面倒見ていきましょう)
自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
くれぐれもご注意ください。
前スレ
MTB初心者質問スレ part104
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517994838/
MTB初心者質問スレ part105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/21(火) 14:51:55.71ID:D56ypB7U
167ツール・ド・名無しさん
2018/08/30(木) 04:23:26.65ID:0sXX8weJ >>103
返信すっかり遅れてしまって申し訳ありません!見落としてましたorz
色々ピックアップ、解説ありがとうございます。
両足ベタつきはしない方がいいんですね。気をつけます!
エクカリバーは跨がらせてもらったところ全体的にかなり大きいなと感じました。
SixFifty 300とGROWLER 20どちらも他のジオメトリ値から跨げそうですが、SOHは仰る通り測る場所で違いすぎて判断難しいです(汗)
エアサス車種では乗れるサイズが無いのでコイルサスから後々交換できれば…と考えていましたが、コメンサルのJrならサイズとエアサスの両条件を満たしていると教えていただいて検討中です。
価格はまさに15万のラインにのってしまいますが、一台目のロードバイクを購入するときに105にしなかったことをものすごく後悔したので思い切ろうかなと考えてます。
返信すっかり遅れてしまって申し訳ありません!見落としてましたorz
色々ピックアップ、解説ありがとうございます。
両足ベタつきはしない方がいいんですね。気をつけます!
エクカリバーは跨がらせてもらったところ全体的にかなり大きいなと感じました。
SixFifty 300とGROWLER 20どちらも他のジオメトリ値から跨げそうですが、SOHは仰る通り測る場所で違いすぎて判断難しいです(汗)
エアサス車種では乗れるサイズが無いのでコイルサスから後々交換できれば…と考えていましたが、コメンサルのJrならサイズとエアサスの両条件を満たしていると教えていただいて検討中です。
価格はまさに15万のラインにのってしまいますが、一台目のロードバイクを購入するときに105にしなかったことをものすごく後悔したので思い切ろうかなと考えてます。
168ツール・ド・名無しさん
2018/08/30(木) 04:29:01.60ID:0sXX8weJ >>163
99-100です。
返信いただいてるの見落としたりしていてすみませんでした!
少し遠いのですが、レンタルバイク付きのパークがあるのでそのうち行ってみようと思ってます。
サイズ13が借りられるようなので、多分少し大きいとは思いますが実際に乗ってみてどれだけサイズに拘るかを判断できたらなと…
体に合っているのを最優先したいですが、パーツもすごく大事ということがみなさんからのレスでよく分かったのでトータルでベストな一台を選びたいと思います。
サイズとパーツと両方の条件を満たせば予算オーバーは何とかがんばります(笑)
99-100です。
返信いただいてるの見落としたりしていてすみませんでした!
少し遠いのですが、レンタルバイク付きのパークがあるのでそのうち行ってみようと思ってます。
サイズ13が借りられるようなので、多分少し大きいとは思いますが実際に乗ってみてどれだけサイズに拘るかを判断できたらなと…
体に合っているのを最優先したいですが、パーツもすごく大事ということがみなさんからのレスでよく分かったのでトータルでベストな一台を選びたいと思います。
サイズとパーツと両方の条件を満たせば予算オーバーは何とかがんばります(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています