X



【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part26【シマノ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0576ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/20(日) 15:42:42.62ID:/SFZAYH6
新型FD、インナーローでチェーンが擦らないようにできなくない?
羽根がもうちょい内側まで動いて欲しいんだけど。
マニュアル通りにやったはずなんだけど何か間違ってるのかな?
0577ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/20(日) 21:18:17.87ID:sVaYr1jf
>>576
どうやら新形の使用みたいだよ

どうしてもトリム効かせたいならケーブルキツめに張るか。

トリム 効かない
でググってみれば、詳しく解説してるブログ出てくるよ。
電動でインナー時上2枚ぐらい使わない仕様からの流れのようです。
0578ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/20(日) 21:24:38.78ID:sVaYr1jf
追加
ケーブルきつく張ると
アウタートリム効きにくくなります。
でも、プレートあるからインナーほど音は気にならないかも
0580ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/20(日) 22:16:43.06ID:sVaYr1jf
>>579
インナーローだった間違えた。
調整してインナーローで擦るって経験ないんで思い込みで書いてしまった。

であれば、直付けなら
取付から見直すべきかと思う
0581ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/20(日) 22:26:48.93ID:sVaYr1jf
ついでに
インナー時上2枚が通常設定で使い物にならないぐらい接触するのは
フレームによっても違うそうなんだけど、(インジケーター推奨設定時)
皆さんはどうですか?
0582ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/21(月) 12:12:53.64ID:qeF/lAXe
そいや赤い針のインジケーターって
いつからなくなったんだろ

11速もあると欲しくなる
Di2で数字見ろってか?ヒモシフトすきなんだよぉ(´- `*)
0583ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/21(月) 21:35:33.58ID:JWoFJY7J
9速だけど付けてるよ
今入ってるギヤ分かって非常に便利だわ

重量増になるわけではないのに何故消えた?w
0585ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/22(火) 04:48:46.95ID:DWQrkFgY
>>576
メリダスレにケーブルに接触してインナー調整出来ない事例(解決済)があったけど接触していない?
0587ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/22(火) 21:15:45.99ID:55HO/KLz
>>586
マジだったんだ?
本物のバカじゃんw
赤い針って言うから「TiagraのSTIレバーの頭についてたアレかな?」
とか色々考えちゃったよ。
0589ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/23(水) 22:01:48.39ID:teBgRm/8
触角な
0591576垢版2019/01/24(木) 09:42:12.34ID:kM8suhoQ
インナーローが不調だった>>576です。
インナーに入れた状態をよく見たら、FDの裏がワイヤーと干渉していたよ。
HとLのイモネジの裏辺り。
ワイヤーにはテンションがかかっているから、FDの羽根は十分に内側に移動することができない。
つまりワイヤーがもっと左に逃げていなければいけないんだけど、実際このフレームは
旧くて(2011モデル)、ボリューミーなBB周りの車体センターより右からワイヤーが出てくる。
こうなってるのって最近のフレームでもあると思うんだけどな。
このFDのことはいったん諦めて、手持ちのFD-6600でインナーローまで使えるようにした。
インナー時に後ろから見るとワイヤーとFDは重なってるけど、66FDはシンプルな
パラレルリンクがあるだけだから、ワイヤーとは干渉しない。
ST-R8000で引いてるけどアウタートップからインナーローまで問題なく使える。
旧いフレームに新しいコンポ、ってのをやりたかったんだけど、時にはこういう問題も起きる。
0592ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/24(木) 16:52:22.86ID:xYmhgwZu
>>591
メリダの場合はメーカーが対策パーツを同梱していたって事で解決したけど古いフレームだと無理ですね。
アウターをケーブルガイドのような使い方をしてFDへ曲げて進入させればイケそうな気がする。
0593576垢版2019/01/25(金) 10:49:42.95ID:rQySWY2Z
外したFDを見てみると、ワイヤーと干渉していたのはFDを動かすスプリングを受けている
パーツで、インナーの時には内側に突き出してくる。
しかもその突き出す位置がちょうどワイヤーが通るライン上(アウター受けの真下)にある。
これはこの位置じゃなくてもよかったはずで、設計の拙さだと思う。
ロングアームFDはフレームによってワイヤーの固定位置を選ばせていたけど、
今回のFD(トグル式?)ではフレームによっては使えないものになってる。
0594ツール・ド・名無しさん垢版2019/01/28(月) 05:16:16.26ID:aDk3jcWT
>>592
解決なのかはわからないがシマノはアウター仕様を推奨してるようだ ワイヤー出してやると明らかに動きが渋い
0595ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/03(日) 10:20:42.28ID:X3tBJH5S
ST-R8000でインナーに落とした時にインナートリムに入るのって不便じゃない?
ST-7801のバイクに乗り換えると、一番奥まで落ちるこっちの方がいいと感じるわ。
0596ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/03(日) 14:01:40.52ID:NVeHHUNJ
>>595
わかる。これだけは前のFDのほうが好きだな〜。ロー側は樹脂プレートで異音しないからよくトリム忘れる。
0599ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/03(日) 15:03:18.00ID:NVeHHUNJ
>>597
たしかにFDは全く関係ないわ。スマン。
緩めの勾配のときはトップ側良く使うからR7000の仕様はいいんだけど、トリム気にするなら電動にしろってことだね。
0602ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/06(水) 19:35:21.48ID:czLV8RE0
フルアルテ6700使いなんだがRDの調子が悪くなってきたからRDだけでも買い換えようと思って検索したらべらぼうに値上がりしてて6800だけの交換は可能でしょうか
0605ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/06(水) 19:55:24.18ID:8xIzsCQ6
それだとチェーンもスプロケも11速にしねえとだめだぞ。
現行品のRD-R3000買って交換するのが安上がりだ。
0606ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/06(水) 20:51:14.76ID:dmZMgoZq
>>602
旧10速で動く現行RDだけど、MTB用9速RDでもOK
グラベル用にST6700にRD-M4000使ってるけどシングルテンションのシャドゥディレイラーはかっこ良い。
グラベル時13-34だけど通勤は12-27入れたスペアホイール使ってる。
チェーンは108リンクのまま両方問題無く使えてる。
0608ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/07(木) 00:55:03.32ID:F/lp9Ov+
11s化だとフリーも替わってくるからホイールの交換も必要になってくるかも知れんし
どちらの選択をするかは本人次第だね
0609ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/07(木) 09:34:26.51ID:wRcKLXiR
>>602
スレタイ読めと言われそうだけど
RDだけ変えて10速で行きたいならRD-5701でいいんじゃないかな?
あるとこにはあるよ
0612ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/07(木) 12:38:22.72ID:tTixzXwt
フル6700だったのを、下記構成で10速仕様で乗ってます

ST-6800
FD-9100
RD-6800
FC-6700
CN-6700
WH-6700
CS-6800を1枚抜き

ST-6700でFD-9000が引けなかったとこから始まって、
結局こんな感じで落ち着いた。意外といける。
0614ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/07(木) 15:10:49.33ID:PbWPZxj6
>>612
>ST-6700でFD-9000が
引けそうだけどな。
俺、ST-7801でFD-5801引いてるよ。
検証したわけじゃないけど、フロント側のシフターがワイヤーを引く量って
ずっと変わってないんじゃないかな?
俺も色々ちゃんぽんするけど、グレードや世代、10速と11速を跨いでも全然平気。
スラムのFDをぶちこんでも普通に使えた。
最新のFDじゃなきゃダメだっていう最新のクランクは試してないけどね。
あれだって、0.4mmくらいどうとでもなりそうなもんだけど。
0615614垢版2019/02/07(木) 15:13:05.98ID:PbWPZxj6
補足。
ST-7801でFD-5801と組み合わせてるのはFC-6800です。
0616ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/08(金) 02:32:35.19ID:yBA44E04
>>614
FDなんてインナー位置とアウター位置決めるだけだから調整でいけると思う
アウターはSTIの引き量とRDの移動量が違うから4700以降以上とはミックスは無理だね
0617ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/08(金) 08:14:39.18ID:r/TrDoCJ
14-30か14-32tでスプロケ組みたいんやが
どれとどれ買えばいい感じの組み合わせにできるんや?
0620ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/08(金) 10:05:57.67ID:3ZKtViga
スモールパーツでトップ14T買うほうが…と思ったけど
間のギア構成もあるから両方買うほうがいいのか
0621ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/08(金) 10:22:34.32ID:USABw6UH
>>620
以前11-28と12-25で12-28を作ろうとした事が有るけど型番が違くてダメだった。
同じ歯数でも型番によって歯の位置が変わるからスモールパーツの型番まで調べた方が良いよ
0622ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/08(金) 19:14:04.16ID:pzPh5BWv
>>617
14-28にスパイダーアーム採用してない安いグレードの11-32をばらしてロー32Tを入手。
トップ14T外してスペーサーとロー32Tを組んで13-32T

12-30で同じ事すると13-32や13-34が作れる。

ローとセカンドの変速溝がまず合わないんだけど、ここで変速溝がずれてるから変速フィールが悪いって感じる程の走りをまずしない。
だから殆んど気にならずにローに入れられるし他の溝はすべて合ってるので使い易い。
0623ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/09(土) 00:22:15.49ID:YPtGAaBS
ロックリングが噛まないのに13tトップなんてどうやってやるの?
32tにスパイダーアーム採用してない安いグレードって?
0624ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/09(土) 05:17:54.47ID:4AgPJrKi
>>622
言ってる事がメチャクチャ

歯があっていない部分の変速ってガラガラガッチャンになるぞ
普段からどんな状態で乗ってんだよ
0625ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/09(土) 12:30:38.47ID:P/MEmCti
622じゃないけど、
13tセカンドをトップにもってきて
気にせずに何年も乗ってる。。。

抜いたトップの代わりには18t割り込ませて
歯並びが異なる18t前後では引っかかるときもあれば
スムーズなときもある。
0626ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/10(日) 14:58:14.76ID:9men/MSU
FD8000のワイヤーを固定するボルト、ナメちゃったよ。
ボルトの頭じゃなくて、雌ネジの方。
アホみたいなトルクでは締めてなかったんだけどな。
複数台のバイクに付けたり外したりして、20回くらいは締めたり緩めたり
したけど、それにしたってナメるかね・・・。
0629ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/11(月) 09:32:01.78ID:R3qxRdJX
>>626
あのボルトは役割上、斜めに締め込まれる時があるので
しっかりと状態確認しながら締めないとネジ山つぶしますよ
0630626垢版2019/02/11(月) 16:42:20.25ID:bMpqKNUQ
>>627-628
ちょっと躊躇している。
なんであそこに鉄製の雌ネジを仕込んでくれなかったのか。
・・・って、68もロングアームの先端には鉄製のナットは埋め込まれてないね。
67以前はあったようだ。

>>629
役割上?
ワイヤーを挟んでいるからといって斜めにねじ込まれる可能性は高くないと思うけど。
俺はそんな不器用さんでも機械弄りセンスなしさんでもない。
今回はボルトにくっついて雌ネジがもげてきたんだ。
こんな事は初めてで、少し動揺している。
他のFDと比べてみても、ボルトが短いということはない。
勿論俺の失敗の可能性はあるけど、雌ネジのアルミが弱かったんじゃないかと想像している。
0631ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/11(月) 17:08:20.57ID:9RAnvply
ネジは消耗品でしょ
0632626垢版2019/02/11(月) 17:15:10.35ID:bMpqKNUQ
連投失礼。
ワイヤーの受けだけモールパーツで買えることが分かったので注文してみる。
送料払うとアホらしくなってくるから近くのワイズで。

壊しちゃう直前に考えたことなんだけど、このタイプのFDのアジャスターって使わない方がいいかも。
ワイヤー固定ボルトを緩める時にワイヤー固定部が回って、必ずワイヤーがひん曲がっちゃうから
曲げ戻さなきゃいけなくなる。
予めアジャスターを全部締めこんで回転を殺しておけばそうはならない。
ワイヤーの固定を一発で決めて、交換までワイヤーを外さないという人以外は
こうした方がいいんじゃないか?
0634ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/12(火) 12:07:25.00ID:HAO96uh0
産業機械のアルミへのタップ穴加工にはヘリサートを使うが、数千円のRDにそんなことやってられねーよ
0638ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/11(月) 21:21:26.88ID:pl/teHfQ
>>634
タングレスだとなおさらだな
0640ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/13(水) 00:03:59.44ID:51V1z/c2
>>595
インナーに入れた時にチェーンが落ちにくいようにしたのかもしれない
ってかトリムってほんとに必要なんかね
操作が面倒くさいよ
羽根の内側を1mmくらい拡げるだけでいいのに、やっぱり
そんなことをしたら変速性能ががた落ちするんだろうかj
0641ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/13(水) 07:00:18.64ID:0X85HO0U
>>640
最近のシマノだとトリムは使わないよな。。
シマノだとトップ側3速(13T、14T、15T)まではトリム無しで使えるようになってる。
ロー側適当に調整するとトップ側3速でブレード当たっちゃう場合もあるけどね。

チェーンが耐久性重視で曲がりにくいカンパだと、トリムありきでブレード間隔作ってるからチャラ付くのは早い。
でもウルトラシフトだとトリム取るの楽なんでシマノより簡単。
0642ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/13(水) 08:13:21.47ID:yxNSjsjN
個人的にはアウター→アウタートリム→インナートリム→インナーの段階調節が理想かな
アウター(アウタートリム)→インナー→インナートリムって行って戻してをするのは面倒
0643ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/13(水) 09:43:02.53ID:FldUOCd7
インナートリムが要らないんだよね。
インナートップなんて使う意味ない。
アウターからインナーに落とした時にインナートリムで止まるようにしたシマノは無能過ぎる。
0644ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 17:44:14.48ID:CfK/MmEC
R8000/R9100世代になって公式サービスマニュアル通りに調整すると
インナー〜インナートリム間はほとんど動かないのが正しい様だから
シマノとしたら「事実上使う意味がないよ」「一応残してあるから
イレギュラーなセッティングが必要なら工夫と自己責任で使って」
程度の認識なのかもしれない
0645ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 17:56:51.30ID:W1q44I/n
それなら無くせばいいのにな
機構を削除するのにもそれなりに再設計が必要だから放置してるとか?
0647ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 18:42:32.67ID:CfK/MmEC
想像だけど同世代グループセットで統一するなら不要でも
シマノ非推奨の組み合わせをやる人もいるから
操作方法までは変えたくなかったんじゃないだろうか
0648ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 20:09:36.71ID:VGda8RGd
>>646
トリム位置決めてるのは紐だとシフター
Di2はディレイラー側で決めてる
だから共通してるわけじゃない。
トリムが無いとこれじゃ不良品だとか騒ぐキ○ガイが”社内”に居るのかもしれない
0649ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/28(木) 21:40:26.49ID:VrzLXHLA
Di2って繋がってれば順番はあんまり関係ないんだな
ショップのブログの通りだと必ずしも必要じゃないパーツ買わされる
0654ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 17:36:38.56ID:LBff9xFB
アルテ6800DI2組んだ新車が転がってる俺様
忙しくて自転車に乗らなかったこの2年

R8000に世代交代してたのね。

ちらっと見た感じクランクの太さが変わったくらいだよね?
何かいい方向に変化したことあるのかな?

6600、6700、6800、di2で順に追いかけてきたつもりだけど
di2導入遅れて(金なくて)時代においていかれちゃった。
0658ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 22:09:00.37ID:LBff9xFB
>>657
マジか。
ブレーキ電子化したんか?

>>656
知ってる。
無線化できないシマノは6800di2でサヨナラする予定だった。
尚、中華コピー品が安く、BTで提供されると思っていた。
甘かったwww
0660ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 06:11:56.70ID:tX0cKfeA
6800のパワメ買おうかなぁ。

etapは電池単品の販売がないってのは相変わらず?
操作に関してはetapの方がお気楽だろうなぁ、って思う。
もうちょっと安くなってほしいね。
0661ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 06:58:59.83ID:w7MdcQaX
>>660
Forceのetapがどれくらいの値段になるかだよね
アルテ電動と大して変わらないのならSRAMにする予定無線は魅力的だしソフトの出来も良さそう
電動デュラ程の値段になると微妙だけど
0662ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 07:27:53.03ID:tX0cKfeA
force etapってよくわかってないからさっと見てきたけど12速行っちゃうのね。
値段は20〜30万くらいかな?
12速で11〜34T装着車とかになると、しまなみ海道とかポタリングもポタリングになりそう。

6800di2の新車涙目だわ(笑)
ギアとか一通りそろえてしまったから4〜5万キロ乗りたかったのに(笑)
去年おととしの忙しさに腹が立つな。

とりあえず晴れたらセットアップするけどさ。
シマノがどうすんのかねぇ。
営業的には12速、無線化でテコ入れしたいだろうけど開発がクソなのは変わらんだろうし。
0663ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 09:43:08.27ID:3Nr0GMNv
シマノはe bikeとAI変速に注力するらしいから無線電動しないかもね
さすがに12速以上はやるだろうけど
0664ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 10:13:59.88ID:e/kh0h1f
e-tubeはBT通信だろ?
今すぐでもできると思うぞ。
バッテリ問題くらいだと思うわ。
シマノのデジカムのバッテリの取り扱いの無さ考えたら
パナソニック次第ですって言いたいのだろうなと思う。
0665ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 10:16:05.82ID:XdNotawl
無線でアップデート→失敗でうんともすんとも言わなくなる
みたいな不安定なものしか作れないうちは無線電動変速なんて無理だろう
0668ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 13:54:11.37ID:RbVamYRj
友達が電動アルテにするって言うんだよ
自分じゃ組めないし工賃も払う気ないから俺に頼むって
俺、紐付き、しかも66アルテしか持ってねえぞ・・・
高価で特殊な工具が要らないなら俺にも出来るだろうけど、今から下調べしておかなきゃならない

話は変わって、66のSTIに対応してて一番効くブレーキって何かね?
やっぱ78?
0670ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 14:35:10.53ID:RbVamYRj
その心配はない。
俺も組んでみたいから迷惑じゃないし、お手上げになったら「ショップに頼め」と言うだけ。
「絶対に組んでやるから安心して電動を買え」と煽ってる訳じゃないから、責任もない。
0671ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 15:35:05.70ID:e/kh0h1f
特殊工具は同梱されてたと思うよ。
難点はグループセットだと信号ケーブルの長さが足りない場合がある。
友達とかいう奴の目の前で配線ちゃんとみせてからこの状態で内臓するぞって言っておかないと
ワイヤーと勘違いしてあれまになると思う。
あとブレーキケーブルで必ずてこずるな。

まぁ好きにしろ。俺なら友達の自転車のパンク修理はしてもそれ以上はなぁ・・・
0672ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 16:22:31.95ID:vB2XGYUn
可愛い女の子のバイクなら
バッテリーから電源取って盗聴機を仕掛けるとか楽しみも有るのにな
0674ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 20:30:23.16ID:sdIJEx7E
>>668
俺なら、ブレーキ舟だけ
現行デュラにして終わり。
0680ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/01(月) 14:57:24.10ID:PC7NRAof
5800+FSA gossamerをフルr8000+wishbone bbにした。

カッコよくなったと思う。
あとフロントの変速性能は間違いなく上がった。
ブレーキのタッチがよくなった。
もしかしたらリアの変速も気持ちよくなったかも。
ただ、速くなったかと聞かれるとわからん。

もしかして固くなった分、雑なペタリングが目立って、つかれやすくなった?
0681668垢版2019/04/01(月) 16:25:02.96ID:IgdqrS9p
>>674
船の違いがそんなに効きに影響するの?
そうは思えないんだけど・・・
0683ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/01(月) 19:48:02.93ID:hGQW+yU1
>>681
キャリパー剛性も重要だけど、舟の剛性も結構変わる。
アルミ鋳造か冷間鍛造かってだけでも結構違うよ。
舟で違いが無いんだったら一体型のティアグラシューでも良いわけだが、全然違うだろ?
0686ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/02(火) 14:23:06.26ID:uZHc7Kjb
>>668
効くだけならキャリパーをNewスーパーSLRな現行シマノブレーキにするだけで効き過ぎカックンブレーキにできるよ。
シマノ的には非推奨どころか使用禁止の組み合わせだけどね。
そうではなく普通にST-6600の引き量に合致したブレーキで効き良いのが欲しい場合には
  安さ重視なら、手持ちのBR-6600に新品のR55C4シュー入れる
  コントロール性能重視なら、カンパのレコード
  軽量化を求めるなら、SRAM RED
になる。
もっともレコードやREDを買って66アルテ使い続けるくらいなら、5800や4700の在庫処分品を安く買って一式組み換えor新車にした方が良いとは思うが。

>>681
105以上は「舟が金属製でカートリッジ式」「シューがR55C4」
ティアグラ以下は「舟が樹脂製で一体型」「シューがR50T5」
全然違う。
でも、今使っているのが「金属製の舟」「シューがR55C2かR55C3」のBR-6600なら、別にブレーキシューだけR55C4への交換で良いと思う。
0687ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/02(火) 14:39:45.53ID:uZHc7Kjb
>>683
デュラ、アルテ、105のブレーキシューは同じもの。
舟については105以上なら塗装以外はネジが違うだけだよ。

デュラ:チタンネジで頭ヘックス
アルテ:ステンレスネジで頭ヘックス
105:ステンレスネジで頭プラス
0688ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/03(水) 23:16:19.95ID:mJBFYkAf
105舟にはシュー摩耗センサーネジが無い(5800で7000は知らん)
アルテ デュラにはセンサーネジが有る
不要なので取っ払えば軽量化できる
0690ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/03(水) 23:53:45.52ID:LEqvzie4
シマノと違ってコンポグレードで変速性能やブレーキ性能が変わらないからいいんでないの?
0691ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 17:05:05.82ID:oY2mC4l/
>>687
船。
デュラだけ異常に軽いので、おかしいな?と思ったら
デュラはマグネシウム製みたい。後はアルミのよう。
アルテと105の値段の差は不明だが、製造方法でも違うかな?
0694ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/09(火) 11:27:27.93ID:NpWx3kft
105にあった手の小さい人用のSTIがアルテにも出たのか
素晴らしいね
160mmクランクも出してあげて
0695ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/09(火) 13:49:16.40ID:S82xjNl6
R7025が出たとき、これはR8025出るなと思ったわ
市場価格の相場がR8020と同じくらいになると良いが…
0696ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/09(火) 19:33:06.57ID:ISL0CdIl
キャストとか・・・
値段がべらぼうなヅラとかマグネシュウム合金鍛造にしてほしいわ
0697ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 15:37:32.20ID:byeJ5oHK
>>668
詳しく書いてるブログとか見ながらやればいけるよ

 シマノ r8050 ディーラーずマニュアル 
これでググるとすっげー便利なマニュアルPDFが見れる

本人にやらせたほうがいいと思うけどね
後で異音とか調整だとか、その度に泣きつかれるんだろ?
自分でやれなきゃ話にならん
0698668垢版2019/04/10(水) 15:42:18.16ID:Ute1ryBT
>>697
ありがとう
この事が決まってからマニュアルをすぐにダウンロードしたんだけど、ページ数の多さにゲンナリしたわ
何故かディスクブレーキの調整やらのページも入ってこのページ数になってるけど
ブログも見て勉強しておくよ
0702ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 22:50:35.65ID:SNTqSFif
>>700
Nissanとかの方が良いかと
0703ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 22:50:54.50ID:SNTqSFif
Nissen
0704ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 23:00:44.07ID:Q7+rPV1d
>>702
横から失礼だが

Nissanのケーブルって、ケーブルカッターをかなり選ばない?
撚り線が他より細いので、どうもうちのケーブルカッターで
切断すると先がバラける。

デュラなどコーティングしたモノや他のグレードの低いケーブル
アウターなどはスパスパ切断出来るのだが。
0711ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 21:19:08.37ID:ZO8z2gLB
>>709
さぞマ・クベ大佐がお喜びであろう。
0712ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 22:00:56.92ID:R0R2Lieo
>>710
おいいいいいいい

俺年に2000とか3000しか乗らないのに5本だぞ、11Sが5本
10Sが8本だ。

全部105だぞ。

お前金持ちだな。

尚、紐5800と6800は新品のまま寝かせてあるwww
0713ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 22:12:25.69ID:DGiS87vp
それしか走らんのにそんだけ必要なんてよっぽどシフト操作・乗り方が酷いんやね…
0714ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 07:17:06.91ID:Y8i/o3q5
ひどいこと言うなぁ。
ロードを仕事が休みの用事がない時になるだけなら年間で2000〜3000って乗ってる方だと思うが。
交換時期はチェーンが飛び出したら、伸びきってから。
3年に1本くらいの頻度だから5本もあれば10年はいけるかなと計算したのに。
※たまに輪行するから距離は伸びる。

10Sは値上げ幅がひどかった時と海外通販との価格差が埋まる前だからたくさん在庫ある。
今はしてないけど通勤にも使ってたから1年ごとに交換してたし。

それにしてもひどいこと言うなぁ。
0717ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 09:21:23.85ID:b/hyeF0b
豪脚だからすぐ伸びるんじゃね?
年8000kmで三年乗ってるけど未だにチェーンチェッカーをパスしやがる
貧脚過ぎてチェーンも長持ちなのかと悲しくなるわ・・・
0719ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 10:02:58.08ID:Y8i/o3q5
固定ローラーで回した距離も含むって話なら3000とかじゃないな。
てか、それも走行距離に入れるとか意味わからん。
三本はしたことないからわかんないけど
固定ローラーでチェーンの交換なんてしないよ、専用車でやってるし。
0720ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 11:13:53.38ID:LKdSTuMG
豪脚さん乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0722ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 11:39:31.56ID:mWLHLYF5
そうなると吊掛しかないな。
0723ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 15:14:14.47ID:wYDHrxRU
もうその話題いらん。

絶対値としての距離なんて意味ないじゃん。

プロなら距離じゃなくて結果だよね。

アマチュアだってにたようなもん。
たとえ1000kmでも、サボった結果の1000kmか、ひねり出して作った時間を使った1000kmなのか。だらだら惰性で走ったのか、濃密に走ったのか。登りまくったのか、平坦なのか。

それを後だしで攻め合うのなんか面白くもないですよ。
0724ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 15:57:31.09ID:YcsJExrJ
>>717
非レース志向だと脚力ある方がチェーンは長持ちするぞ

脚力あったらシッティングのまま余裕もってギア選択したうえで回して走り切れるからチェーン伸びにくい
貧脚だったりチビだったりすると加速や上り坂のためにダンシングしてパワー出さないと無理になるからチェーン伸びやすい
0725ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 16:12:56.40ID:Y8i/o3q5
なるほど、このスレの距離自慢はレース出てます自慢ってことか。
俺は不参加だなそんなのw
0726ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 03:42:09.29ID:k+T65Azr
>>724
そのパワーが非力だから貧脚なんだぞ
とんでも理論はやめてくれ
0728ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/24(水) 22:58:41.79ID:wTKDvC/A
>>218
79/67世代からこの世界に入ったけど、色々回って、78/66中古買ってしまった。
触覚は偉大だよ。ワイヤもOptislikで十分だし、91/80の技術で触覚作ってくれよと思う。
0734ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/25(木) 20:39:28.15ID:VVzidF8m
>>731
今時のヒゲ無しはそんなに重くない。
というか最悪と言われたST5700でさえちゃんと組めば普通に軽い。
ヒゲで軽いの欲しいならMicroshift使えば?ST6600よりはるかに軽くて使い易かったぞ。
シマノのヒゲに夢見すぎな人は、思い出補正とまともに組み付けされてるヒゲ無しSTI操作した事無い人。
0735ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/25(木) 22:32:20.54ID:q8p5F//B
>>734
勝手にヒゲとかいう呼称を使い始めるんじゃねえよ気持ち悪い
あのシフトワイヤーは「触角」で統一されてるんだよ
0738ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/01(水) 19:11:09.76ID:yWMbxQgl
6870でまだ試走していない俺が久しぶりに通り過ぎますよ。

未だに6700で走ってます。
0740ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 09:05:39.68ID:brKBS0+2
DURA使ってる人は常に最新型付けとかないとダメなんだよ。
エンジンがポンコツでも。
0743ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 18:44:17.77ID:XuJfDPAu
>>739
グリップが四角くて太い。
手が大きくないとレバーが握りにくい。
普通に組むとシフトワイヤーの取り回しが悪くなるので重くなる。

特にこの三番目が酷くて、レバー側にはカンパと一緒で内回しと外回しの二系統が選べるようになってる。
所が、完成車やショップの殆んどがブレーキアウターと共締めしやすい内回しを選択、これがデフォルトかのような状態になる。
内回しはアウターの曲がりがきつく、アホみたいにシフト操作が重くなる。
外回しで組むと軽く出来る。内回しは欠陥だろうと思うぐらい軽い。
四角いグリップも平たい面に手を乗せると巡航時楽だし、手が大きい人だとレバーも握りこみ時のコントロール性が結構良い。

手が大きい人で外回しで組むなら結構使える。
0744ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 19:56:11.27ID:brKBS0+2
>>741
そういう意味では6700はクソシフターだよ。
あんなにスイングさせるシフト洒落にならん。

6600は神スペック(今風)

6800もいい。

シマノは6800で完成形のインナーワイヤー10S11S両対応にしときゃよかったんだよね。
んで8000で11Sにしておけばよかったんじゃないかといまだに思う。
そしたら次の機種で12Sにいくか、ワイヤレスかの分岐にしてもユーザーは納得したろうと思う。
0745ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 20:25:42.05ID:EIhUB46O
tackman@70kgクラブ部長さんのツイート:
"ワイ「信号変わったやん」 ペダル「パチン、グニュっ…」 ワイ「グニュ??、クリートキャッチミスったかな?」 おっ??えっ!? おい…… "
https://twitter.com/boy176/status/1023366234622984192
https://pbs.twimg.com/media/DjO6KO0VAAAei1q.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DjO6KO2U8AAXyU2.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0747ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 21:13:42.62ID:brKBS0+2
>>746
知らない。

すまんな・・・

いや、6700の時も6800の時もズラに優位性無しってのが評価だったし。

いやすまん、金も出し渋ったんだよ・・・
0752ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 21:50:57.34ID:brKBS0+2
金属疲労つーか、接着剤の剥がれとのこと。

てかこの6800の時期って接着剤問題があっちこっちでおきてるんだな。
0754ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 22:25:21.65ID:XuJfDPAu
4本アームからクランクアームも含めてモナカ構造で接着なんだな。
これなら精度も出せるし、軽量化も出来るだろうけど、接着である以上接着不良が商品として出てしまう可能性は消せないからなぁ。
逆に105は全中空じゃなくてアームだけだからこういう不具合起きないのかも。
5本の頃は砂型やワックス入れて中空にしてるから接着不良は起きないんだろうな。
0755ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 22:32:17.86ID:brKBS0+2
>>753
一年保証ですって言われて終わりよ。

シマノに送り返すことができれば新品になって帰ってくるだろうな。
修理するのもめんどくさいし。
0756ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 22:34:42.30ID:brKBS0+2
>>754
雨の日に使わなければこうはならんだろう。
スプロケットの摩耗見てもそんなに回してない感じだし。
0758ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 23:24:32.67ID:brKBS0+2
新機種出して売り上げ数字数字数字の昨今、5年は現状で行ってほしい。


68の改良とかでお茶濁してくれんかなぁ・・・
0760ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 23:59:25.41ID:mqq7FWXo
>>759
翻訳すると(彼の中では)8000アルテは(気に入らない)失敗作だから68アルテを改良したものを継ぎのアルテとして販売してほしいと、このように言いたかったそうです。
0762ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 08:39:57.19ID:O3rhWwiH
デザイン優先で「作る」ってこと考えてないからこうなるんだよな
親族か何か知らんがデザイナークビにしろよ
0763ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 09:14:26.28ID:QhuHqFJT
5本アームから4本アームってのもさっぱりわけわからん展開ではあったな。

アーム減らせば軽量化できる!
強度(ry

つう話やし。
0764ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 09:31:38.77ID:K6FmtxnU
「目新しさ」が必要なんでしょ、商売には
もっともな理由つけてさ
大きな欠点が出なければ続けるし、出れば次世代でしれっと変えるだけ
0765ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 09:38:14.33ID:8LMqQqmo
4アームは結構だけどシルバー消したのは許さん
次にシルバー出るまで9000デュラクランク使い続ける事になる
0770ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 11:54:22.06ID:tQiZ3Kjd
スラムやカンパのカーボンクランクとか折れたとか聞かないのだが
実際どうなんだろうか。

ま。価格帯が違うか。
0771ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 12:18:04.19ID:PNnUzS99
やっぱ、アルミは疲労して折れるんだろうな
剥がれてる写真のもかなり使い込んでそうだし
0772ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 13:54:32.37ID:O3rhWwiH
4アームはエアロの時のカタログにサンプル写真が載ってんだよな
実現したら案の定w
0775ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 20:49:19.65ID:7hFn3ZYz
RD-R8000に付いてるアジャスタ
回ってるかわかりにくい。
つか力込めないと滑って回らない。
ココって不評部位じゃね?
0777ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 08:11:58.23ID:6XVAj8jK
>>775
ワイヤーテンションがきついときに回しても空回りしてるぞ
トップにシフトしてから、突起をしっかり押さえつけて回すべし
0780ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 14:55:11.33ID:7Wia11C2
>>779
そういう工具って整備不良車両乗らないと出先で必要性ない物だよな。
使う頻度が高いと週末でかける前のチェック漏れで出先で不具合起こす事もある。
事前にしっかりメンテとチェック出来る環境なら要らないし、出先で直すのが楽しいなら持って行けば良い。
ハブ開けないといけないかもしれないから17mmスパナ必要だとか、考え出したらきりが無い。
FDワイヤー交換出来る道具として必要かもしれないけど、FDワイヤー切れてインナー縛りで帰れば済むとも言える。
あれもこれもって考えだすときりないからな、
0781ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 16:14:58.01ID:NzsOLHzM
リムブレーキのミックスコンポ(アルテのSTIにデュラブレーキ)を今してるんだけど
ディスクロードに替えるに当たってアルテのDI2でキャリパーだけデュラにするのに
何か問題出るのかな?
0782ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 17:03:53.63ID:2uA9+dhK
>>781
まずSTIレバー変えないとだめでしょヅラに紐ディスクなんてないしっていう話は置いといて
ディスクブレーキキャリパーはアルテとヅラはほとんど差がないからアルテ、なんだったら105でもなんの問題もないぞ
0783ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 19:37:18.56ID:NzsOLHzM
>>782
書き方悪かったね
新しくバイク組むんでコンポは引用せずディスクブレーキDI2で新調
ブレーキキャリパーに性能差あるならデュラにしようと思って質問した
0784ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 19:52:20.72ID:2uA9+dhK
>>783
リムブレーキ用のアルテとデュラの差ほどディスクブレーキキャリパーに性能差はないから安心してアルテDi2の油圧レバーとキャリパーセットを買えばいいよ。
0785ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 19:54:46.79ID:HS7lUZS9
>>784
9070と8070両方持ってるの?
0786ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 19:55:40.65ID:HS7lUZS9
ごめん、br-9170とbr-8070
両方の性能差知ってる人いるんだって
0788ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 20:05:15.49ID:NzsOLHzM
>>784
ありがと
キャリパー差額の予算浮くから放熱良さげなデュラのローターに当てるかアクセサリー
に回すわ
0790ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/08(水) 00:11:02.62ID:PgjGGl5o
6800はクランク内側にクラックが入りやすかったみたいで内側の形状を変えた対策版がでている

8000の形になってアームの部分が太くなったのは対策の一つなんじゃないかと思っている
0792ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/08(水) 10:24:35.56ID:Awv4jpms
こいつが去年辺りにうわさされてたフロントシングル用アルテグラって奴の正体なのかねえ?
クランクはダイレクトマウントじゃないしイマイチパッとしない
0793ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/08(水) 11:18:30.35ID:PSzMD0rn
https://youtu.be/e1XcDdw4V_g
かっこいいしいいんとちゃう?
つか上のページでのコメントの中にクランクの剥がれってコメントがあって一般的なトラブルなんやなぁと
ただ地味にドロッパーリモートついてんのはシクロクロスではいいと思うんだよね。
0795ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/08(水) 11:52:18.37ID:Awv4jpms
今持ってるシクロクロス車をフロントシングルにしたんだけど左レバーはただの重りになってるしブレーキは紐だから油圧にしようと思ってた自分には好都合かも
しかしすでに後ろはアルテRXに変えてるけどこのレバーで問題なく引けるのかな?それとも右レバーは105かアルテの油圧に変えて左だけこいつにするしかないんだろうか?
いずれにせよ続報待ち
0807ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 01:00:38.56ID:TWl/Dnnr
ペダルで105r7000とアルテグラr8000で迷っているですがどちらがいいですかね?レース等には出ません。余り価格差が無いのでアルテグラの方がいいですか?
0812ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 09:46:10.14ID:BGwvcoL2
>>809
おけ、ただ流石に予算オーバーで買えないな
逆にいえば9100以下のグレード同士はそこまで差が無いってこと?
0813ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 12:37:02.52ID:siUlFAv0
>>812
基本設計は似たり寄ったりだと思われる。
部品グレードや材質をかえて差別化してるはず(ライトアクションはまた別)。
R9100だけ別設計。
ペダル軸の根元見たら分かる。
0815ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 16:19:06.47ID:dH5swD2p
8000コンポの人に質問です
BR-R8000の開放レバーってBR-R9100と同じでラチェット無しなの?
0816ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 17:50:26.27ID:YXdUDq6j
無いよ〜
あっても怖くてそんな使い方したくないけど(てかなぜ今まであったんだ)
0818ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 19:32:50.33ID:dH5swD2p
>>816
サンキュー、大人しくBR-6800買っとく
リム幅違うホイール使い回してるとラチェットあると便利なんよ
0819ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 20:41:19.76ID:J/HNUjsV
先週勢いでR8050を買い、明日エレクトリックケーブルが届く!
日曜日にはこのスレの住人になれるぜ!
0823ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 01:33:14.65ID:4LZmVvvr
バッテリーなんかいつ供給終了になるかわからないからな
長く使うなら紐の方が確実
0825ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 07:29:35.50ID:XdIQeVKm
うちの会社にもデジカメは乾電池式じゃないとコスパが悪いとか言ってる業務がいたわ。
そして使う電池はニッスイ。

バッテリの事わかってないというのはさておき
貧乏人の発想だね。
0827ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 09:05:03.68ID:PHwZ0V6M
RディレイラーGSでカセット11-30なんだけどディレイラー最低対応ギアが27
らしいけどこれにアルテ12-25はチェーン調整が必要でデュラ12-28はチェー
ン調整不要で付くという解釈で合ってる?
0831ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 12:12:30.78ID:AN3qZ1M/
貧乏人とケチな性分は似て非なるもの
ほんとの貧乏人はアルテどころかロード買わないし
0836ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 18:42:48.47ID:92ODQdDh
SHIMANOが売っているのは
バッテリーとは言っているが
バッテリーユニット
その中に18650バッテリーが入っているので入れ替えるって話だと思う。
まぁ、面倒いことに変わりはないが
0840ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 22:07:53.43ID:2MuyIfFg
知識あれば純正バッテリー買う必要すらないしここまで魔改造出来るよ
ttp://blog.livedoor.jp/iroiro_tsukuruyo/archives/977245.html
ttps://i.imgur.com/jOgUYHy.png
ttps://i.imgur.com/i1v5xNG.jpg
0843ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/13(月) 09:02:33.28ID:r+UQvPZj
>>827
推奨範囲じゃないけど動くんじゃね?

12-25でも12-28でも11-30の範囲のなかだから。

デメリットもありそうだけど。
0849ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 21:03:09.84ID:LxcYo7EB
なるほどチェーンガードのことかー
0850ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 23:03:56.52ID:SVstHKA1
チェーンガードはどんなフレームやクランクでも付けられますか?でした。ごめんなさい
0851ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 23:23:35.18ID:f3k3wFEr
チェーンガードはスポーツ車、一般車問わず結構な割合で現物合わせになるので複数個買って試したり削ったり切ったりが必要になります
ロードだとフロントディレイラーがあるので尚更です
バッシュガードならフロントの歯数にあったものがあればいいので合わせやすいです
0853ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 17:47:55.69ID:6sxBsWhJ
Googleのおすすめに釣具のリールの方のニュースがでるのなんとかしろ
釣りが嫌いってわけではないが
0859ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 22:48:39.32ID:Y0awFNE0
クフフフッ!下手だなぁここの坂の住民は

下手っぴさ。欲望の開放のさせ方が…下手!

君達がが本当に欲しいのは…コレ!
0860ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 22:50:09.34ID:Y0awFNE0
『デュラエースッッッッ!!!!』
0861ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 22:52:44.19ID:Y0awFNE0
コレをフレームに組みつけて最高の変速フィーリングを味わいたい。だろ?

だけどそれはあまりに値が張るからこっちのクソショボいアルテグラでごまかそうってんだ。

ダメなんだよそれじゃあ。ツールドフランスの有名選手達が使用している高級機材を買ってスカッ!としたいときにそんなんじゃかえってストレスが溜まる。

変速するたびにセカンドグレードだという事実がチラついてさぁ…全然スッキリしない!心の毒は残ったままだ。

贅沢ってやつぁさ。小出しじゃダメなんだ。やるときはきっちりやった方が良い。

それでこそ次の休日ライドの励みになるってもんさ。自分へのご褒美さ!
0869ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 08:47:47.90ID:D65nywOS
>>868
そうだよ。両方の6800の裏側に注目してもらえればわかる

6800の裏側がしっかり写ってるのが8000との比較画像になってしまったのでわかりにくくてスマン
0871ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 17:51:45.82ID:D65nywOS
>>870
そう、ペダモニつける穴のシャフトに近いところの加工みるとわかる

シャフトに近い部分の裏側のパーツの接着の仕方が違ってる
対策前は薄くなってる部分がある
0874ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 21:10:19.59ID:D65nywOS
>>873
そうです
左は内側のパーツが途中で切れて薄くなってる部分からクラックが入りやすい
右はそれを是正するために内側と外側を面で接着する形で対策しているんだと思う
0879ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 07:01:09.05ID:QP7/xEa0
>>878
地肌に見えるのは光の具合だね。
画像探すとえぐった跡が付いてるのしか見つからない。
ぺダリングモニターの校正加工の跡かと思ったけど、モニター付き以外の画像もこれなので、製品時点でこうなってる模様。
他の画像良く見ると、表側と裏側の接着部分らしく、チェーンリングと同じ様な接着剤跡も見える。


むしろ
http://livedoor.blogimg.jp/ffcycle/imgs/1/d/1de32346.jpg
この画像の方がこれ以外見つからない。

対策品の有無はともかく、使用の違う製品があったのかもしれない。
0880ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 10:56:38.71ID:iB8uf9hc
そもそもR8000ですらこの前割れてるのをTwitterで見たし、更に中抜きしてるR9000も相変わらず

設計変更しても意味はまったくなかったんだからこの話をここまで引っ張る必要ないだろ
0884ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 19:50:01.26ID:W/v4ER0Q
アイスグレーだかの6600シリーズは機能美感じた。

それ以降はてんでダメ。
デザイナーがクソなんだろうなぁ。
0886ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 07:28:53.03ID:F5lMFgdq
>>869
つまり68のクランクが改良される前と後の写真を載せたかったけど、
2枚とも80と一緒に写ってるものしか用意できなかったからそのまま載せたってことだよな。
トリミングもしないで。
頭が悪すぎる。
説明が下手すぎる。
0888ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 08:33:32.37ID:v3QnbPS2
改良されたと思い込みたい人がわーのわーのうるさいだけという。

ほんとに改良されてたらどこかのショップか、個人組み立てマンが晒しとるやろ。
0889ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 10:48:32.26ID:q/lKtI7R
>>879
俺がもってるクランクはこっちのタイプ
たしか8000がでる前後ぐらいに入手してるから後半のモデルってことだろな
0891ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 12:31:38.45ID:kdm0/JMl
R8000が出たのって2017年だっけ?
完成車di2モデルを検討してるんだけどすぐ型落ちにはならないよね?
0894ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/03(月) 06:39:23.51ID:JVy9HDt7
だいぶ先だな
消費増税もあるし、心置きなく夏ボでR8000からR8050にアップデートするわ
0895ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/03(月) 06:55:51.69ID:vRMpjpoD
>>894
おそらく11速最後で次は12速なんで、その辺も見据えて検討すると良い。
XTRと同じになるはずだから、フリーハブとリアカセットが新型で互換性無しになる。
0896ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/03(月) 08:10:43.81ID:JGupJl8H
>>895
ありがとう、次のフレームはディスクにするだろうし、11S&リムブレーキ最後と思って今回は載せ替え決行するよ
0898ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/03(月) 18:14:16.32ID:Nun3bCg5
11sの話なら
Di2ならイケる
紐引きならタンパンみたいな引きしろ変更するやつが必要
12sだとdi2なら行けるかも?
0899ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/03(月) 18:35:50.29ID:dnIWRFK4
正直な話。

10S11S兼用ホイール3セット
10S専用 2セット(1セットは初めての完成車付属ACLASSだから使ってない)

こんな状態だしいまだに10S紐も乗りまくってるから12Sは絶対買わないと思う。

ディスクもいらん。MTBはいまだにカンチブレーキで乗ってるし9SのままのXTR。

もういいっす。趣味だからもう電動もいらんし。
0901ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/03(月) 21:13:25.02ID:EHtZF2CS
スラムみてるとXTRの12速とデュラがまず融合してアルテにも降りてくるんだろう
MTBとロードのコンポミックスは既定路線
0902ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/03(月) 21:26:23.03ID:dnIWRFK4
シクロクロスあるしね。

オートバイみたいに明確な仕切りが無いのが自転車ですし。

かごめチャンスでも読み直すかw
0904ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 07:09:30.18ID:pgOh/ql5
昨日コンビニでサラダと焼きそばを買った。
店員がサラダのバーコードをピッとやりながら「こちらは温めますか?」と訊くから
「サラダを温める訳がないでしょう」と返したらその店員、
「いや、こっちですよ」って言いながら視線で焼きそばを指しやがる。
その時に>>890を思い出した。
0906ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/07(金) 00:05:18.35ID:zrNqy4ZM
>>904
サラダ記念日 思い出した。
0907ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/17(月) 13:55:11.76ID:P6I5uvyp
ST-6600に対応してる中で一番効くブレーキって何かな?
0908ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/17(月) 15:08:23.51ID:o2+K5RTV
Dura-Ace BR-7800
SRAM RED
0909ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/18(火) 19:45:03.02ID:P9AyhmXo
互換性を狭め・用途を限定する方向で
ユーザー囲い込み・グループセット買い替えを図ってきたシマノも
SRAMの攻勢を前にそうも言ってられなくなったかな
火災と工場移転の躓きもあっただろうけど
12速化、フロントシングル化、オンオフボーダーレス化、ワイヤレス化と
積極的に攻め続けるSRAMの後手に回ってしまった
0910ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/18(火) 20:35:00.51ID:017koS1w
>>909
確かにその通りなんだけど、ロードのプロレースシーンでシマノのシェアは圧倒的だよね。
使用チームの数でスラム、カンパ、シマノが拮抗していた時代が懐かしい。
俺はこの事に思いを馳せるといつも「天下三分の計」を思い出す。
シマノの後追いをしてるだけのカンパには全く期待できないから、スラムにはシマノのシェアを大いに食い散らかしてもらいたい。
0912ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/19(水) 01:23:17.36ID:si1D5qjd
3台メーカーがやれ12速化だといってるさなか13速出してる所あったよな?
パッと出てこない時点で知名度低いんだろうけど
0914ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/19(水) 08:01:03.81ID:qiJ7lvs7
>>910
でも業界筋の噂じゃ
「シマノ様の12速だよ〜!新規格で今までの11速ホイールは使えないよ〜!
エンド幅も変わってシマノ様専用フレームに買い替えだよ〜!\(^o^)/」
とやろうとしてたのが
「カンパの12速デルチ!フレームもホイールも11速互換ジョルノ!(・∀・)」
と先手を打たれたという話もちらほら
0917ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/19(水) 12:47:47.96ID:VfYNtaIZ
>>914
多段化についてだけは、カンパが先行するんだよな
でも技術的に見るべきところはない
シマノが勝手に始めて勝手にやめたロングアームFDなんかもまだやってるし
0918ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/19(水) 23:55:58.79ID:AWU6Zcxl
>>914
シマノ12速化でカセット新設計で新フリーハブになるのは12速化の為じゃない。
カンパは最初からアルミフリーで設計しているので、フリーの溝が大きく脆いアルミでも耐えられる構造になってた。
シマノの現行フリーは鉄製前提で設計されてたので、アルミ化が不可能(メーカー外ではあるが)なのでデュラでは高価なチタン製になってた。
ここをアルミ可能な設計にした為に、フリーとハブが新設計で、当然ながらカセットも溝が違うので新設計になってしまったって話。

ハブとフリーがアルミ製になるのが当たり前になる時代以前の設計を未だに引きずってる分だけシマノが不利だったんだよ。
そのくせ10速ハブとか下らない専用部品作ってたんだよな。
0920ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/21(金) 15:14:54.54ID:baWvcwar
シマノの12速13速はエンド幅142oのディスクブレーキ専用になりそう
130mmは11速でおしまいかもね
0921ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/21(金) 15:33:11.96ID:iHA4aPh1
>>920
こういうこと書く人って142mmと130mmではフリー側の寸法ほぼ同じなこと知らないんだろうな
ローター追加するから12mm広くしたのに、段数増やすスペースがディスクだけにはあるとか勘違いしてる
0923ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/21(金) 16:22:27.52ID:iHA4aPh1
>>922
マジバカだなこいつ
なんで左右のエンド幅が均等に増えると思ってるの?
既にリムブレーキの時点でリアは左右非対称になってるというのに

オチョコとかでググって調べてみるといい
0924ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/21(金) 17:02:14.24ID:baWvcwar
低能wにバカって言われちゃったよ

> 142mmと130mmではフリー側の寸法ほぼ同じ
それ、同じ寸法のフリー使ってるだけじゃん、しかも「ほぼ」って何だよそれ笑える

例えば、142mmと130mmでフリー側のセンター・フランジ間を同じ幅で組めば、
フランジの外側に何mmの余裕ができますか?  わかんないの?
0928ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/04(木) 21:17:22.84ID:WJiPP0JR
78デュラのバイクと80アルテのバイク、両方乗ってるけどシフト操作の軽さ、シフトフィールは78の圧勝
ブレーキの効き、コントロール性は80の圧勝
0930ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/05(金) 03:08:51.63ID:T03QEZKl
アルテDi2第一世代の6800から第三世代の8070に乗り換えたけどスイッチのクリック感は断然良くなってるな
0932ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/09(火) 10:09:02.52ID:qoYqR9i4
6700(10s紐) 6770(10sDi2)
6800(11s紐) 6870(11sDi2)
8000(11s紐) 8020(11s紐・ディスクブレーキ)
8050(11sDi2) 8070(11sDi2・ディスクブレーキ)
こうだろ確か
0933ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/09(火) 11:20:06.97ID:8rdKao9E
>>923
あなたの自転車って、タイヤがセンターになくて左寄りにある特殊なタイプなの?
メーカー教えてよ(笑)
0937ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/10(水) 15:53:30.49ID:7qvrrx9Q
紐ディスクのブラケットの巨大さに震える
ブルホーンバーかな?ってくらいでかい
0938ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/10(水) 17:00:54.37ID:frV7t1ML
>>937
シフト機構でパンパンなところにマスターシリンダーを押し込んでるから巨大になる
個人的には、油圧ディスクの導入時には電動化も必須
油圧+電動のデュラでもブラケットは少し角張ってる
ブラケットが大きくならないって点ではワイヤー引きディスクブレーキもアリかもしれない
まあ次のモデルチェンジで克服するんだろうけど
0940ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/11(木) 00:11:19.03ID:XzjnoyFX
12速なんているかー?
まーフリーハブをアルミにすると噛み込が凄くて嫌んなるよねシマノ
だがシマノしか使わないんだがwww
0942ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/11(木) 16:24:16.43ID:DMmedbiC
電動も要らん
ディスクブレーキも要らん
ワイドリムホイールも25Cタイヤも要らん
と言ってしまえばおしまい

サプライヤーがこの先生キノコるには仕方ないことやで
0945ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/11(木) 19:57:26.18ID:d6dNwRzY
>>941
10速だとインナー13Tが使えなかったけど、11速になって使えるようになったからフロントの変速頻度激減したよ。
11Sはインナーで13T使う為だけにトップ11Tが存在してると言っても良い。

12速はローギア11-28でも16Tと18T使えるので結構良いんじゃないかな。

多段ギアの恩恵ってのは総段数の多さでは無くて常用ギアでの使い勝手が向上するのかと言う点が重要。

トップ11Tなんて回さないから要らないとか未だに言ってる人だと10速で十分なんだろうな。
0946ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/11(木) 20:02:05.39ID:25Rko8/t
おめーみたいな人にお勧めなので53Tチェーンリングだけど「使ってる」とか言いそう。
0948ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/11(木) 20:36:56.23ID:BtcGLGvx
>トップ11Tなんて回さないから要らないとか未だに言ってる人

これが理解できてないで合ってるよね?
0952ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/12(金) 14:18:11.19ID:DE78Htn2
11sの11-28で11tを使わない人は10sの12-28でも問題ないね!
デュラの12-28を買えって話は無しな!
0956ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/14(日) 10:52:44.21ID:zOpNM96d
まだ終わってねーよ
オレで956だよ

11Tも28Tも出番が少ない平地専門のオレは12-25T
クロスレシオは使いやすい
もちろん11Sだよ

ところで思い出した、スプロケットは105だった
スレチかよ
0957ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/16(火) 18:28:28.53ID:WCQIKgCe
>>956
俺もスプロケは105にしてる
ツルツルピカピカで見た目が良いしクリーニングもしやすい
0961ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/20(土) 08:54:39.77ID:TzCghfGG
R8000のプーリーですが、一週間乗らなくて週末乗ろうとすると固着してます。
ペダルを逆回転するとチェーンがたわむくらいです。ホイールは普通に回ります。
ペダルを順方向に回すと最初は引っかかりがありますがやがて普通に回るようになります。

週一しか乗らないとやはり固まるんですかね。
0962ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/20(土) 09:28:55.79ID:+oSZ/9+h
注油は?
0963ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/20(土) 09:35:22.18ID:TzCghfGG
AZのKM-001を洗車の際に注油してます。
自分ではプーリーなのかホイールのほうなのかよくわからないのですが、固着状態のときにホイールを手で回すとスムーズに動くのでプーリーが抵抗になってるのだろうと思ってます
0964ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/20(土) 12:09:14.48ID:+sVCSNgy
R8050だけど固着なんてした事ない

全然乗ってないなぁ
今、3か月くらいぶりに手で回したw
0967ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/20(土) 22:47:47.74ID:kIsbXTYt
>>961
シマノのプーリーは回転方向あるんで、逆回転させると最悪チェーン落ちするぐらい異音出るぞ。
特に歯の高くなったR8000とR7000は逆回転で異音出やすいはず。
9100は上下ともボールベアリングなんで異音出にくい。
ただシマノのプーりーはクランク逆回転を基本考えていないので、やっちゃいけない。
異音なんかでねぇよと言う人は、歯が摩耗しちゃってるだけ。
0973ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/21(日) 11:27:32.66ID:dCcFEQN7
逆さまやろなぁ
0977ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/21(日) 19:30:32.68ID:7uljYNQi
俺R8000とKMCx11組み合わせて普通に使えてるけどね
0980ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/21(日) 20:57:12.77ID:l25sBqOq
>>976だけど、今の勢いならだいたい985過ぎた辺りで立てれば良いかな?
それとも早めに立ててここは埋める?
0981ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/22(月) 00:21:31.88ID:qz8Q5yUP
デフォでKMCついてた完成車前に買ったときは最初はよかったけど少し伸びた途端にダメになったわ
0990ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/24(水) 12:14:37.97ID:OeWpZH2C
>>989
具体的にどこからが下位グレードなの?
0991ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/24(水) 12:33:11.50ID:8IKsJmv9
シマノからの発注は椿本で生産は和泉かな?
和泉の情報だとシマノ向けはナローチェーンとなってる
0992ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/24(水) 13:01:04.19ID:ytYmQmz2
>>990
基本的には
上位グレード:105以上 , DEORE SLX以上
下位グレード:ティアグラ以下 , DEORE無印以下

よくわからなければ、チェーン製品箱の裏面に書かれている「PRODUCT OF 〜〜〜」を見ろ
JAPANって書かれていれば国産
TAIWANかCHINAって書かれていればOEM
0993ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/24(水) 14:32:57.22ID:caA7pzl0
SIL-TECだと国産って感じかな?
0998ツール・ド・名無しさん垢版2019/07/25(木) 23:20:14.76ID:pOt1U5/J
色の片想い恋して〜る♪
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 416日 9時間 23分 51秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況