X



【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011垢版2018/05/03(木) 00:06:45.38ID:vBSAqW2B
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518703995/
0062ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/07(月) 13:41:08.44ID:6zuxxIrH
>>56
ありがとう。
分かりにくい表記だな。
0063ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 12:43:45.16ID:zXHw/O5V
カーボンフォークにダボ穴って強度的に大丈夫なの?
0065ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 15:53:34.85ID:Unxnb4Ng
>>52
>なんで完成車かオーダーどちらかを選ばなきゃならない話になっちゃうの?

現実として、ラレーにそういう完成車が無いからだよ。
無いものは無いんだよ。じゃあ他の選択肢を選ぶしかないだろ。当たり前の話だろw

20万半ばの価格になってもいいから、アラヤは10mm刻みで出せという建設的意見を書くなら解る。
でも上の奴はただ愚痴を書いてるだけ。

カネはかけたくない、他のメーカーも、オーダーもしたくない。
でも愚痴は言いたい。
ビンボー人のワガママを書く場所は、チラシの裏にしか無いんだよ。
0068ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 20:25:10.80ID:5Pc4Ypy1
>>65
馬鹿なの?
サイズが合う人にとってはアラヤ(ラレー)にベストチョイスが有ってもサイズが合わない人にとってはそれが無い。
これは必然じゃなくて偶然なんだからサイズが合わなかった人にとっては愚痴も言いたくなるだろ。
俺はCLSを入手して10年になる。その後もクロモリオーダー、カーボンシクロクロスベースの700Cツーリングを新調したけどCLSを手放す気は全く無いよ。
アラヤ(ラレー)が好きだから選ぶんであってオーダーすればいらないってものじゃない。
0069ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 21:12:48.31ID:6qQSBIng
>>63
ここらで、カーボンフォークはヤワじゃない!みたいな感じの
積載レビューとか見てみたいんだけど、
キャンツーはマイノリティだからなあ
0070ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 21:21:15.99ID:2H8/IRcT
>>68
だったら尚のこと、愚痴を書いてるよりも
10mm刻みで出して貰えるように建設的意見を出せば良い。
と、既に書いているんですが。読んだ上でそのレスなの?

その言葉、まんまお返しするよ。
バカなの?
0071ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 21:30:01.74ID:2H8/IRcT
バカは箇条書きしないとわからないのかな?

ラレーにサイズがなくて愚痴を言いたい時にとるべき行動は以下の3つしかないよ。

1、10mm刻みで出して貰うよう、メーカーに要望を出す。(但し高くついても文句を言わない)
2、諦めて10mm刻みの他メーカー品を買う。(但し高くついても文句を言わない)
3、ぴったりサイズのオーダー品を買って、ラレーロゴを貼る。どうせアラヤも本家じゃないので。(但し高くついても文句を言わない)
0072ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 21:52:39.48ID:kD+sLKfz
3−2、商標法違反の疑いで任意同行を求められるが証拠品の自転車で逃走し立件される
0073ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 21:58:21.28ID:WvRXtgG5
サイズのことを書かれていらっしゃる皆様

初心者で、初めてのバイクの納車待ちの自分と致しましては、皆様のおかげで、フレームのサイズについて、よくわかりました。
どうもありがとうございました。

次は、フレームのサイズ以外の話も聞きたいですので、どうぞよろしくお願いします。
0074ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 22:02:10.67ID:qoIIoOBP
そこまでいうなら、普通はオーダーでフレーム作るだろ。
全部指定してオーダー出来るほど自分の要望がわかってる?
0075ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 22:05:27.32ID:RY5lsHXY
贔屓のチャリ屋がアラヤの取り扱いしてない、、つーことはラレーもダメ。下駄にクロス欲しいかったけど
0076ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 22:09:05.76ID:WvRXtgG5
>>75
ご近所で、取扱いのある店があればいいですね
0077ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 22:47:37.20ID:5Pc4Ypy1
>>71
俺は合うサイズが無かった人じゃないからそのリストを出すお前が馬鹿。

愚痴を言ってる人を見たときにとる態度は二つ。

1.俺はたまたまサイズが合ったからよかったが、せっかく気にいった自転車見つけたのにサイズが合わなかった人はかわいそうだな、と思う。

2.アラヤみたいな安物買って文句言うな、どうせアラヤは本家じゃ無いんだからオーダーフレームに偽ロゴ貼れ。

俺は1.だお前に何言われてもそれは変わらん。
世界的に見ても俺好みのラレーをリリースしてるのはアラヤだけ。
よくやってくれてると思うので無理目な要望を出す気もない...以上。
0083ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 17:36:18.71ID:vP8S55Tt
さっき福岡の天神で赤スワローランドナーをプロムナードバーにオポジットレバーで乗ってるのを見た
ギャラダイスのサドルバッグをつけてたけどフロントキャリアは残してるから買い物して荷物が増えても対応出来そう
のんびり街乗りの実用的カスタマイズで好印象
まあロードバイクしか知らない人はママチャリとか言って馬鹿にしそうだけど
0084ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 18:13:18.99ID:RKhIfH80
>>83
小洒落たシティサイクルぐらいに思う人はいるかもしれんな。
ちょっとよさげだからイオンで5〜6万する高い自転車かな?
とか思われてると思う。
0085ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 19:00:44.21ID:rKl6sENN
crfのホイールは11速ハブの手組みのようですが剛性不足は感じますか?
レー5あたりの完組ホイールにするとだいぶ変わりますか?
0087ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 19:49:07.63ID:6V9amVLy
ドロハン用に設計されたトップチューブの短いランドナーのフレームでプロムナードハンドルにしたら窮屈だろうに・・・
トーエイ写真集に載ってたフルオーダープロムナードはトップを長く設計してたな
0088ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 20:32:07.91ID:I9j3Nkst
素人貧脚の俺だと、あのホイールからZONDAに変えても剛性面の違いなんて何も分からなかった。
感じたのはノーマルホイールだと35km/h以上に回していったとき、ホイールに引っ張られるような加速感を感じたけどZONDAだとそういうのはなかった
ZONDAだと降りで50〜60km/hに達する時間が短いような気がした、ノーマルだともうちょっと余裕があったような気がするが、ZONDAだとあっという間に速度が上がって怖い!最初のうちは。
ZONDAの方が500gぐらい軽いはずだけど、出足がめっちゃ軽くて感動!とか登り楽!というのもあまり感じなかったな、貧脚すぎてどっちでも登りはしんどい。
>>85
0091ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 08:05:24.37ID:M/SifRWS
>>87
あれはポーターレース用の車両をコピー元にしてるから。
一般の車両はハンドル位置が近くて上半身が立ったポジション。
0092ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 11:22:50.78ID:TdwBclAf
>>88
それってつまり
ノーマルホイールはZONDAに匹敵するホイールということ?
普段の下駄用にCRFかCRNの購入を考えているところ
0093ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 13:04:39.12ID:3w+ynIIM
>>83
日本で「自転車に詳しいマニア」と言われる人の多くは
「本当に乗りやすい高級アップハンドルの車輌を所有し、使ってみた体験・知識・経験はほぼ絶無」
というのが、わかると思います。

そういう人たちがアップハンドルやフラットハンドルの自転車を作ると、ロードやスポルテイーフ、蘭度奈ーに
一文字ハンドルを入れたようなトンチンカンなものになってしまう。
そうした自転車にハンドルだけ差し替えると、ハンドルと膝が近くなりすぎて乗れません。
ステムを伸ばすと、ハンドルを切った感覚がおかしくなり、とても時速40km〜60kmプラスで
山道の下りを走れるような操舵性能にまとめられない。
サドルもドロップ用のポジションなので、膝の開度も具合が悪い。
マニアたるものがそういう物に乗っていては、後進のお手本にならない。

それはいかなる高級フレームであろうと、凝った部品が付こうが、長年やっていようが
「自転車を知らない」
との烙印を押されてもしかたがないと思います。
0094ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 13:06:51.40ID:yyLspRjm
>>92
違うね、貧脚だと違いわかんないので世界が変わるような夢見てエントリーグレードのホイールにしないのが良いってこと。
カッコいいから変える、ぐらいの気持ちで。
それに若くて、他のスポーツやってた等でフィジカルが充実してたら自転車初心者でも違いは感じ取れると思うよ。
あと新しいホイールに替えたってことで、モチベーションがアガって走るのが楽しくなるのは良い事です。
0099ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 11:33:30.86ID:bqiVKrqR
コピペだよと指摘されたのに対して
「オレ2chになんてそんなに入り浸ってねーもん」

そういうレスをする所が、むしろ必死感を際立たせるよね。
0101ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 15:03:15.72ID:2KtIdaEB
まあ真面目に答えると
ノースロードバーで組む前提ならフレームの基本的寸法を根底から変える必要があるということ

これなんか51cmのスモールサイズでトップチューブ58cmある
これくらいないとマトモな乗車姿勢にはならない
ということです

そんなわけでスワローランドナーにプロムナードバーツなんか入れてるのは
そのカスタマイズを受けたショップも素人ということ

http://store.brotures.com/linus-roadster-classic-completebike.html
0103ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 18:14:56.38ID:xqC7DSIq
スモールとラージでフレームサイズが11cmも違うのにトップ長は2.5cmしか違わない方がよっぽどおかしい。
0104ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 19:49:58.35ID:R+Q+pfTN
カスタマイズってのは乗り手のスタイルそのものなんだから車体だけ見てどうこう言うのは筋違いだがそういう目で見ればカタログのPRMのサイドビューは均整とれた良い手本だ
絶対に少台数しか売れないプロム向けにいまさらフレームから真面目に作り直したアラヤの良心は本物
0105ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 00:20:45.19ID:qQNEEbU3
お前らならチューブ交換くらい一本数十分でフィニッシュなんだろうな・・・
遠出した時のパンク時に備えて、練習してから出発しないとな
0106ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 00:53:09.46ID:29JlrP3+
>>105
ランドナーの低圧タイヤなら5~10分
ロードでなかなか嵌められなかった人は簡単すぎて唖然とすると思う
この簡便さは隠れたメリットだと思う
0107ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 00:56:16.15ID:29JlrP3+
つか速い人は5分どころじゃないし
自分は不器用だし、タイヤに異物が刺さってないかとか気になる方だから
割とゆっくりやるけど
握力あまり要らないのもありがたい
0108ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 02:00:00.37ID:qQNEEbU3
>>106
>>107
ランドナー、、って事はフェデラルも同じように素早く交換出来るって事なのかな?
5分は凄いな・・・

スレ内を読んで勉強するようにしてたんだが、あんまりフェデラルの話題が無いようだな
あんまり人気無いのか?
買おうと思っていたんだが・・・
0109ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 06:36:48.23ID:v4UM55EE
>>108
フェデラルも基本同じはず
ただシュワルベの純正タイヤがはめにくいって前にレスはあった
KP80とかSP30みたいなシングルウォールリムに
プラのリムフラップじゃなくてリムテープ貼って使うと
低圧タイヤはサイド柔らかいし握力なくても簡単にはまるから早い
0110ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 06:57:23.54ID:v4UM55EE
書き方が分かりにくくてごめん
要は柔らかい低圧タイヤと落とし込みの深い旧式リムの組み合わせだと楽ってことね
タイヤ太いとチューブ挟んで破裂させちゃうミスも少ない

細い高圧タイヤの方が着脱めんどくさいつか
渋いくらいじゃないと圧上げられないから当たり前だが
0111ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 07:42:39.94ID:ZBmRnYkG
低圧だろうがマラソンとかの高耐久タイヤは硬い
0112ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 09:32:26.14ID:c4jcTe8l
>>108
一番安いモデルだからね。
俺ならTUR買うけどFEDも全然ありだよ。
上と比べたらあれ無いこれ無いだけどそれが何か?って感じで
車体価格抑えて色々弄っていくのも楽しいから。
0113ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 09:39:38.54ID:L7lA9qdU
>>111
サイドもガチガチだし、最大6気圧とか書いてある>シュワルベ
ハチサンでそんなに入れたらリム壊れるだろwと思うけど
E-Bikeとか想定してるのかも
0116ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 12:03:08.90ID:SQq7y+TB
俺のフェデラルは6気圧入れてたら2か月くらいでパンクしたw
ニップルの頭がリムテープ越しにチューブを擦ってて、それ以降は4〜5気圧で使ってる
0118ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 14:21:16.04ID:dXXoZMAL
>>108
フェデラルは安さ第一で選ぶ初心者が買う自転車だから既にアラヤを持ってるここの人たちは話題にしないよ。
知恵袋ならフェデラルの質問がたくさんあるよ。
フェデラルより4万円高いけどCXGが今一番話題になってる。
0119ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 14:47:54.60ID:B7kcK6O9
過去スレでアラヤに聞いたらSP30の想定空気圧4barあたりまでって言われた話なかったっけ?
0123ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 21:41:39.65ID:UyN3DCGo
アラヤが安くツーリング車を出してくれるおかげでバッグやらテントなどが買える
ありがたや
0124ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 21:56:59.61ID:WgVte/yI
>>112
上と比べて何が無いのかも分からない俺には
フェデラルはちょうどいいのかもしれないw
ブレーキが上にも付いているのは、はじめてのドロップハンドルの俺には優しさを感じる・・・

>>118
CXGカッチョイイ・・・
フェデラルもこのオレンジ色フレームにして欲しい
0125ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 22:47:54.92ID:BFvoOBI4
ラレーRSSを買うか検討中。
もし買うと4台目の自転車になってしまうので躊躇してる。
0126ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 00:41:04.09ID:DGwZi27F
>>124
あれは補助ブレーキで減速の為、しっかり止まる場合はメインブレーキだよ。
どうしてもフェデラルがいいなら構わないけど、CXGがいいと思うよ。
そんでCXGを買ったらレビューよろしく。
0127ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 01:18:50.37ID:NjnAbb7d
>>126
え、ブレーキがもう一箇所付いてるんじゃなくて、補助だったのか・・・
知らなかったよ。危ねぇ・・・

ママチャリしか乗った事がない俺がCXG買ったとて、お前らの望むレビューは出来ないよw
0129ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 07:53:34.04ID:i2X3XaEQ
>>127
メインに対して補助的な場所についてるという意味の補助であってハンドル上部を握ってる時にはちゃんと停止のために使えるよ。制動力はメインのレバーにひけをとらない。
補助レバーの話題にはとにかく否定的なレスをつける奴がいるが気にしなくていい。
0130ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 10:05:29.02ID:4nyKXPnu
>>129
よく言われる「補助レバー効かない」ってのは下ハンでレバー握った場合との比較だしな
ブラケットポジとは大差ない、つまり街中では有効
0131ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 10:12:53.21ID:4nyKXPnu
要は構造上支点からの距離が短いから「効かない」「握力が必要」なんで、
それ言ったらメインだって下ハンを積極的に使わないと同じなんだ
0132ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 10:55:52.01ID:lO0TiWH0
効く効かないではないバランスを崩しやすいのが問題だと思っている
0133ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 12:11:38.97ID:tGa1HK28
>>130-131
よく言われる?聞いたことないが。
レバー比は問題ないしレバーの長さもツーフィンガーレバーとしては普通。
0134ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 13:40:35.47ID:4nyKXPnu
>>133
今のテクトロとかの補助レバーじゃなくて、いわゆるレバー自体を動かすような
補助ブレーキがあったころにはよく言われてた>「効かない」「重い」

そりゃ構造が構造だし、そのころはメインも下持たないと
まともに制動できないくらい効きが悪かったんで
0135ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 13:41:16.94ID:4nyKXPnu
名前が出てこなかった、セーフティーレバーだw
0136ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 13:48:43.51ID:IQh5pNxg
フロントバッグ付けた時セーフティレバーって邪魔にならないか?
まあサイズにもよるんだろうけど
0137ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 16:05:10.09ID:tGa1HK28
>>136
バッグサポーター等でハンドルから4cmほど離せば大丈夫。
つうかハンドルに直接バッグ括り付けたらそこ握れないから。
0138ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 16:50:39.02ID:SnjCSMtE
>>134
今もある
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=337962
付けてるけど上ハンやハンドルの肩持ってる時は下ハン時よりレバー比大きいので剛性感はないけど引きそのものは軽くて効きもいいよ
ブレーキ本体がBR-CX50なので昔のカンチで調整甘かったようなやつとは比べちゃダメなんだろうが
0139ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 18:18:45.32ID:4nyKXPnu
>>138
復刻したのか、知らんかったw
とにかく昔はカンチもサイドプルも重くて効かないのが当たり前だったし
補助レバー使うと下握る習慣がつかないってことだったのかも
ブラケットポジで急坂だとずるずる動いていくくらい効きが悪かったし
握力ない女の子はギドネットレバーを使おう、とか本に書かれてた
0140ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 21:28:30.44ID:ZGUn4ZU1
CXG先行注文者よ、スペアエンド(クイックとスルーアクスル両バージョン)はいくらだった?
左側も交換ということでやっぱり高いの?
0142ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/16(水) 07:27:13.25ID:THYEsDPP
んなことわかってんだよ
さらにもう一つずつ予備を入手の価格を聞いてんだよ!!!
0145ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/16(水) 11:50:25.54ID:yGpvD0Nh
フロントスルーアクスル化の理由はディスクブレーキ制動時のによる脱輪防止と言われている。
0146ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/16(水) 14:54:55.52ID:+bsMSbMk
まあ前後規格統一にはなるんだろうけど、後ろはクイックでも
別にずれたり不具合は起きないみたいね
0147ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/16(水) 15:03:57.02ID:8Ui9D3nx
アラヤのフレームにちょっとお気に入りのステッカーを貼りたいんだが、貼ったらお前ら怒る?(´・ω・`)
0158ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/17(木) 15:12:46.85ID:h0CH2//D
>>157
それは!スズキ バレーノのスズキマークを、アウディのマークに付け替えるほど恥ずかしい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況