X



【国産】電動アシスト自転車 Part49【正規物】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:36:21.55ID:yVuy55ox
ここは自転車板の「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※前スレ
【国産】電動アシスト自転車 Part48【正規物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521534480/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 77台
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513945961/

▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その31
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509544384/

▼『フル電動自転車』の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 18台目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479989979/
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:42:44.11ID:0bsiyiWX
任意保険も原チャリは2万くらいかかるが自転車なら5000円くらいであっていいよねぇ
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:07:26.66ID:EfLb3fBz
>>92
バイクは会社の入口のバイク置き場に置くことになるけど、自転車は働いてる建物の前まで行ける
10分は違うからトータルでも自転車乗のが早い
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:48:17.05ID:S1tkKgrQ
>>92
車の運転が嫌いなんだよね
都内はタクシー移動がほとんどだったが
電アシを試してみたら気持ちよくてね
時速18kmくらいで計算しとけばのんびり走っても時間どおりに着くし

>>83
タイヤ交換年2回 3万
ブレーキ周り交換 0.5万
チェーン交換 0.5万
2年1回バッテリー交換 1.5万
ケミカル類 0.5万
振れ取り 0.5万
歯車系交換 1万
保険料 1.2万
快適さを維持するためにマトモにやると年10万いかないくらい
自分でやれば少し安くなるんじゃないかな
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:55:22.36ID:wc8pWGZC
>>92
車もバイクも持ってるけどある程度近場だと自転車のほうが楽じゃん
止める場所も気にならないし
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:58:28.30ID:JRmHmJZa
日々メンテってどのレベル?
メンテなしで2年で下取り新車の方が安そうじゃね?
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:06:07.88ID:S1tkKgrQ
>>108
掃除と注油くらいだよ
電アシは自転車部分がコストカットの塊だからね
新車で買ってもリムとか各パーツがそのままじゃ使い物にならないじゃん
なんやかやで50万以上かかってるし愛着あるからなあ
フレームを特注したくなってきてるけどw
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:13:06.66ID:JRmHmJZa
>>109
すまんすまん脊髄反射で書き込んでしまったわ
で、掃除と注油はどのレベルなのかね?5千円かけてるなら
かなり良いオイルとワックス使ってそうで興味ある
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:25:43.20ID:aNmpJae6
>>109
そう思ってとりあえずグリップ交換してみた
公園でベンチに座って隣に駐車しといたら
スズメが寄ってきて何羽も止まった人なつこいかわええのう(*^ω^)
飛び去った跡を見ると新品のグリップとセラのサドルに糞してやがったwww
絶対許さんぞ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:31:54.63ID:S1tkKgrQ
>>111
WAKOSのスプレーのやつだよ
ガラガラ回すやつにパーツクリーナーぶっ込むから
クリーナー代のほうが高くついてるかもな
頻繁にやるから手軽にできるほうがいいからね
面白くなくてすまんなw
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:47:35.52ID:JRmHmJZa
50万とか言ってるしフレームにカルバナを体温で溶かして塗るレベルかとワクテカしてたのに
ネジもジュラルミンへ交換とかでもないんでしょ?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:00:57.81ID:S1tkKgrQ
>>114
そういう方向性じゃないからなあ
手入れはするけど扱いは割と雑だと思うよ
雨でも乗るし駐輪機にも突っ込むし
交換できる鉄ネジはアルミかステンに変えてるよ
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:00:42.15ID:Y/JBiaT6
>>104
それ相当なマニアックなチャリ乗りの場合の支出だろ、日常で使う範囲ならそんな金かかんねーよ
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:17:03.70ID:3JegpM8E
ホームセンターで200円くらいのグリーススプレーで全部済ませてるけど1年で使い切らないわ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:29:42.97ID:UsO8iEu7
>>89
駅ビルとかの上階移動でエスカレーター使うか階段使うかエレベーター使うかの違いかな
普段は階段使って早そうならエレベーター使うし疲れてたらエスカレーター

年取ったらなるべく足腰使いたいなとアシスト自転車使ってるよ
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:58:58.31ID:AP0aTXee
ブレイス買おうとしてるけどメンテが大変そうで悩んでる
内装ギアだからそこは気にならないけどサスペンションとかディスクブレーキってどうなん?
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:00:12.93ID:NTw7u5x+
>>120
プレイスとジェッターで迷ったが、
内装ギアだとパンクの時に困るので、前後輪着脱可能なジェッター(通販、近日配送予定)にしたよ
……サスペンションは必要ないかな……ディスクブレーキはいいと思う

ママチャリしかいじれない田舎町の自転車屋の爺さんやホームセンター自転車班のおばちゃんじゃ
どうにもならないので、すべて自分で修理やメンテをしている
はじめは五里霧中だったけど、自転車好きな人たちに教えてもらい何とかできるようになった

今、乗ってるのはジャイアントのちょっと重いクロスバイク「シーク」
山あり谷ありの起伏に富んだ地形なのでアシスト自転車の方が楽だと思う
血気盛んな中高校生でも自転車から降りて歩くほど勾配が急なのでオジンにはきつい
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:07:15.84ID:DXMBDF+s
バイク屋さんも電動アシストに原付の客を取られて苦戦しているんだね
パンクしたらチューブ出してパッチすればいいんじゃない
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 05:53:53.68ID:R/XK79/7
>>120
基本のメンテなんてママチャリだろうがロードバイクだろうが同じだし
メンテ方法もネットでどんだけでも出てる
パンクもチューブだけ引っ張り出しゃいい

ロード買ったときも田舎で店が無くて通販で買ったけど
メンテは全部ネットで覚えたわ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:41:56.72ID:dMMpbeT9
>>100
どこに住んでるかにもよるけど
都内(特に都心3区)だとバイク置き場は本当に探すのに苦労する。
あってもクソ高いし。
だから俺は電チャリ。
原付2種が普通免許でも自動的に乗れるようになれば
バイクももう少し復権するだろうけどね。
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:34:19.20ID:dVLluUDR
クイックリリースの車輪なら、外してチューブ入れ換えて15分で走り出せる。
修理しても、会社に余裕で間に合った。

ママチャリのパンク修理は大変だよ。
チューブを引っ張り出して、穴を探しパッチを張って戻して空気を入れて、30分では済まなかった。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:41:52.60ID:3JegpM8E
外ならともかく自宅ならパンク修理に20分もかからないって
まあ、チューブ交換なら30分どころじゃ済まないが
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:34:10.17ID:8mDZgZzs
内装8段の後輪の取り外しって、3段に比べて難しいの?それとも変わらない感じ?

内装3段のホンダのステップコンポでは後輪の摩耗が激しかったので
わりと日常的に後輪を取り外してた
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:40:33.57ID:OWZ0VKTA
>>120
サスは筒にバネを入れただけのもの
無いよりはまし・無い方がましなレベル
安物のディスクブレーキはザリザリとこすりながら効いてる
ブレーキの役目は果たす
このタイプの選択肢は少ないのでブレイスでいいでしょ、ブレイスで決めて下さい
現物見れないと色どれにするかが一番問題かね
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:46:59.64ID:tz4t0/Ok
>>124
大阪市内 大阪はマジでバイク置き場増えたよ
東京と比べたら大阪なんて全くの田舎で
ミナミ 梅田 天王寺くらいしか繁華街はないけど
車オンリーだった駐車場でも極力バイクスペース作り止めれるようにしてたり
電気街の日本橋にも出来てるし、まぁ台数決まってるし早い者勝ちにはなってるが。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:55:02.01ID:xPCA9/GQ
>>128
私は内装8段のほうが、外しやすい
内装八段は変速ワイヤーを外すだけで良く、ワイヤーは手でゆるみ方向に引っ張れば外れる
変速機構はホイールに付けたままでOKだし
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:57:02.61ID:tz4t0/Ok
>>124
教習所が3日から2日に減ったから普通免許持ちなら原二取りにいきなよ
シャリなんてアシスト言ってもシャリはチャリなんだ
人力とエンジンじゃ比べるに値しないよ。
楽で速くスクーターなら自転車以上に積載量も違うよ。
普通免許で原二が乗れる法になったらなったで、多分2人乗りは普通2輪からになるだろうな
まぁこのスレで言う話題じゃないが。
0134128
垢版 |
2018/04/27(金) 09:09:26.09ID:8mDZgZzs
>>131 >>132
まじか。ありがとう
恐れずにやってみよう
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:39:00.33ID:xPCA9/GQ
>>128
ただし、内装8段は、スプロケがハブと変速機構の間に来るので
スプロケが14Tとか13Tとか、スプロケ径が小さくなるとチェーンがこれらの間に沈むようになり
標準のチェーン幅では両サイドにチェーンが引っかかって、チェーンがスプロケから浮いてしまう
その場合は外装7,8,9段用の薄歯用のチェーンと、薄歯用のチェーンリングと薄歯用のスプロケを使うのだよ
チェーンはKMC Z7、薄歯41Tチェーンリングは標準純正部品、13Tスプロケはブロンプトン製で見つかる
それとアシストギアは11T標準部品にすると、チェーンの送りが増して、足が楽になるけど
あまりにも楽なので足の筋力が弱るというデメリットもあるね
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:39:07.61ID:xPCA9/GQ
>>128
ただし、内装8段は、スプロケがハブと変速機構の間に来るので
スプロケが14Tとか13Tとか、スプロケ径が小さくなるとチェーンがこれらの間に沈むようになり
標準のチェーン幅では両サイドにチェーンが引っかかって、チェーンがスプロケから浮いてしまう
その場合は外装7,8,9段用の薄歯用のチェーンと、薄歯用のチェーンリングと薄歯用のスプロケを使うのだよ
チェーンはKMC Z7、薄歯41Tチェーンリングは標準純正部品、13Tスプロケはブロンプトン製で見つかる
それとアシストギアは11T標準部品にすると、チェーンの送りが増して、足が楽になるけど
あまりにも楽なので足の筋力が弱るというデメリットもあるね
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:39:50.59ID:xPCA9/GQ
何だね、このダブりは?
0138128
垢版 |
2018/04/27(金) 10:26:32.11ID:UZTGsgEE
>>136
ありがとう。
でも8段に換装するんじゃなく、もともと8段で
もしパンクしたときの修理を自分でやってみようというだけなんだ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:01:32.45ID:Uz3pU2KD
案ずるより生むがやすしだよ、現物あるならやってみろ。
シマノのマニュアル(PDFで見れる)見れば外し方とか分かる。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:56:54.45ID:xPCA9/GQ
>>138
それなら絶対パンクしないタンナスに交換したほうがいいんじゃないかな?
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:15:16.63ID:CPm9QI5s
ノーパンクタイヤは衝撃が吸収できなくてリムやスポークやフレーム自体に直接ダメージを与えて車体本体を壊す
あと全国にあまりない特定の店舗に持ってかないと以外壊れた場合修理できなくなる商品もある
そういう理由があるので結局車も自転車も大手メーカーは採用しないでいまだにタイヤは空気入れたものになってる
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:23:07.64ID:3bU2whE6
原付きは五万キロも走ると買い替えしないといけないが電アシはそれ以降もまだまだ乗れるのが強いね
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:34:17.83ID:jCSCzpEn
ヤフショで119,900円という激安価格で売ってたブレイス2017モデルが
全色売り切れになったね。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:35:39.77ID:xPCA9/GQ
ふーん、よかったね
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:37:02.11ID:zEPdKQi7
>>138
シマノ公式にマニュアルのPDFがあったと思うから
DLしてスマホに保存しておくといいかもね

>>147
メーカーだな
最初から少しブレてるし
購入時に調整してもらっても少し経つとすぐブレる
2回やれば安定する
ホイールごと変えちゃったほうがいいけどな
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:49:45.26ID:Y/JBiaT6
ブレイスて普通に漕いでどれぐらいスピードでる?18〜20kmぐらい普通に出るなら買おうかな、坂道でも16kmは出て欲しい
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:21:14.13ID:zEPdKQi7
>>152
平坦で疲れない程度に漕いでアシストを感じなくなるのは
オートエコ 18km/h前後
標準 20km/h前後
強 22km/h前後
勢いで+2km/h巡航って感じだな

でもスプロケ変えないと24km/h付近はスカスカで疲れるかも
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:34:11.93ID:Ly2SHC/g
>>154
強だとちょっとアシスト域が伸びるんだね
アシストレベル4でブレイスの車重だとそんな感じか
最近SP5を買ったんだけど、20km/hは強モードでもほぼ自力って感じ
5速だと平地でも重いのだが、4速がやたら回るので脚力あればもっと上行けそう
公式の距離算出法通り、5速15km/hがやたら楽だけどそこから上はややきつい
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:54:28.67ID:xPCA9/GQ
>>157
それはオマイのほうだな
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:59:47.90ID:zEPdKQi7
>>158
あくまで体感だからね。
オカンのアシスタに乗ると低速は力強く感じるけど伸びないんだよね。
乗車姿勢に依るところも大きいんじゃないかなと思う。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:36:13.74ID:KwSjQway
>>149
自転車技師の組み立て試験でも2mm程度の振れはセーフだし、多少の振れはどのメーカーでもあるでしょ。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:56:07.58ID:4KaYTDja
>>150
俺も強で20-22キロ巡航。頑張ると1kmやそこらは28キロでいける。
頑張り続けられる上限は23キロくらいかな。
速度上げるとバッテリー負荷減るので躊躇なく強を常用。

強で高低差120mの山越え含む60キロを走って15.4バッテリーは50%消費。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:19:25.04ID:paCaG+Sl
免許持っていていつも乗らないならシェア・レンタルがよい
電アシバッテリーだけでもリースレンタルにならないかな
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:43:05.86ID:5rbXkgd9
>>155
スプロケ変えるのは違法じゃないぞ
そもそも、おまえスプロケについて何も知らないよな
そういう無知な馬鹿が偉そうに違法とかほざいてはいけない
少なくとも10年はロムってろ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 03:22:06.43ID:zWPqiSs7
モーターの付いてない自転車のパーツ交換を違法だと騒ぐヤツはいないはずなんだが
モーターが付くとそっち系の改造と勘違いするヤツがいる
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:18:35.84ID:RClaOd8E
まあメーカー保証はなくなるわるわな
あとはまあ10Kmからのアシスト比率が法定基準を上回って場合はやばいかも
刑法に問われるかどうかはその時にならないと犯らないだろうが
おそらく事故起こした時は調べられるから保険はなくなると思う
だから大丈夫か大丈夫でないか試すよりもせっかく普通の買ったのならやらないほうが無難な感じか
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:26:38.78ID:RClaOd8E
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20170629_2.pdf
正確に言うとこの図の減衰率を超えないように調整すれば法律違反ではなくて
メーカーもある程度アシスト比率に余裕持たせてるから
ちゃんと計算できる人なら法定ギリギリ近くまで合わせられるかもしれない
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 05:36:03.47ID:RClaOd8E
一応補足しておくと前輪駆動のタイプの自転車ならアシスト機構がタイヤに直接ついてるからアシストの出力は変わらないから大丈夫
昔の自転車もギアの一番上でこいだ時にアシストの出力が法定を超えないよう調整設定されていて、ギア変えてもその出力は同じだから
一番上のギアを超えないのであれば自分の好きなギアに変えても大丈夫
ここで言ってるのは最近ものでかつ前輪駆動でないタイプでShift Position Electric Controlのついてるもの
これがついてると一番上以外のギアでこいだ場合でも各ギアで法定を超えない範囲で最適なアシストできるようにアシストの出力が変わるようになってるから
無理な範囲まで変えるのはまずい
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:19:40.89ID:esI/vZbn
毎度思うけど素直に原付かえばいいのに
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:53:43.67ID:OAm45qkQ
>>180
10キロまでは踏力に対し1:2、漸減して24キロで0になれば良いんじゃないの?グラフは出てるけど、漸減のやり方は文面としては指定されてないよね?
出来るだけ緩やかに減少して、24キロでアシストカットが機能すれば問題ないのでは?
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:00:18.96ID:OAm45qkQ
あー、一応道交法で指示されてるのか。でも、改造が容易でないこと、とは書いてあるものの、改造した時の罰則は書いてないね。まあ、変えないけどさ。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:03:54.05ID:OAm45qkQ
改造した自転車では法令違反する恐れがあり、その場合は罰則がある、とは書いてあるけどね。最高速度とか二段階右折とか手信号とか歩道では徐行とかきっちりやれば罰則は喰らわないんじゃない?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:26:50.86ID:uDO24xaJ
>>186
事故になったときに調べられてバレる可能性がある
ナンバー無しの違法改造原付きにノーヘル、自賠責保険なしで乗ってたことになる
歩道なら通行区分の違反

事故の相手も保険会社もこっちのあら捜しをして責任を減らそうとするから、自転車をよく調べるだろう

事故というピンチのときに更に悪いことに追い込まれる可能性がある
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:41:49.01ID:OAm45qkQ
>>188
それ、量産製造者についてはですよね?改造してあったんで、メーカーとしては保証しませんとはメーカーは言えると思うけど、個人の改造について書いてある条文ってあるんですか?
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:45:06.80ID:80FtX9Br
事故って改造がピンチとか考える前に事故にあったら死ぬピンチ考えてヘルメット被れ
車と接触して相手の自転車が電動でなんかややこしいから車の賠償責任ありませんとかないだろ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:47:59.48ID:OAm45qkQ
そうだね。改造はそっちで話すわ。申し訳なかったです。
ちな、ヘルメットは被ってるし、車道走行、電子ホーン、クルマ並みに明るいライトもつけてるわ。あとウインカー付ければ原付になれるかな?
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:14:44.45ID:1dW+dbyh
スプロケ交換したってあんまりいいことないぞ
お手軽交換できる歯数でもバッテリーの減りがひどくなるし
その割に上限大して増えないからがっかり感がある
すぐ純正に戻したよ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:20:48.76ID:iX25j5X7
アシスト上限近くとアシスト外の走行が楽になるぶん
バッテリーが減りにくくなったけどな
住んでる地域と中の人の性能で変わるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況