X



ロード初心者質問スレ part429
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 07:57:00.23ID:WHncfJwi
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってしっかりと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>980が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。

ロード初心者質問スレ part428
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522562950/
0002ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 07:58:11.99ID:WHncfJwi
>>1
乙!
0003ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 08:05:08.65ID:sHq8rVCz
レーサーでもないのに、レーサーみたいな装備と技法で乗らないといけないような風潮が、自転車の本来の楽しさや便利さを台無しにしてしまっているんだ、とグラント氏は考えているようです。
この本は趣味として自転車に乗る人ための入門書として書かれていますが、その伝授の過程で彼は「アンレーサー」という造語(?)を持ち出して、プロレーサーを神とする現在のスポーツサイクリングのヒエラルキーへの抵抗を試みます。
そしてときに、一般に信じられている自転車にまつわる神話を大胆に否定して見せるのです。

これが読む人によっては小気味よかったり、ふざけるなドシロウト!と思ったりするはずです(でもグラント氏はシロウトどころか元はレーサーであり、自転車業界歴は40年を超えているのですが)。
第1章の一発目で「え、そうなの!?」と驚愕した僕などは完全に著者の目論見にハマったカモと言えます。
しかしそこには「ペダルをぐるぐる漕ぐべからず」と書かれていたのですから、これは看過できないでしょう。
ペダルは踏まずにくるくる回すのが効率がよいのであって、踏むやつはシロウトだと、いつかどこかで誰かに教えられたはず。
さらにグラント氏は現在のスポーツサイクリングでは必需品だと思われているビンディングペダル&シューズ(カチッとハメて足をペダルに固定するしくみ)も神話だと言いいます。
引き足が使えるから固定しないペダルより10%くらい高効率だと僕はどこかで読んで、ずっとそれを信じていました。筋肉にセンサーを付けて調査をしても、プロライダーも新米ライダーも引き足なんか使ってなかったというのです。

彼の神話への抵抗は、こんな調子でどんどん続きます。
●軽量な8kgのロードバイクと10.5kgのクロモリバイクとでは2.5kgの重量差があるが、そこに78kgのライダーが乗ると、両者の差は3%未満にしかならない。そんなわずかな差はレーサー以外には意味がない。
●レースをしないなら、自分が持ってるほとんどどんな服でもサイクリングウェアとして通用する。アンダーウェアにもソックスにもこだわるな――などなど。
0007ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 11:03:37.86ID:wM4u+d5f
今は普通にフラットペダルで自転車乗りを称する人が大勢居るんだな
昔はサイクリストを名乗るならビンディングで固定が当たり前だったな
レーサーでなくまったりツーリストも
あなたフラットペダル?ああ素人一般人ねみたいな風潮だった
0009ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 11:09:05.45ID:wM4u+d5f
んで大学卒業するころにはマウンテンバイクなるものが流行ってきて
最近入った若い学生世代はツーリングまでマウンテンバイクでやるのかよみたいな時代に
そしたらビンディング固定しなくなったんかね
0010ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 12:04:44.54ID:HjxelbUC
ウインドウブレーカーってどうやって洗ったらいいですか?
ぬるま湯で手洗いが良いですかね
0011ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 12:07:02.93ID:EFrINURO
>>10
洗い方指定のタグが付いてる品ならその指示に従う(手洗いのみとか、中性洗剤1択とか)
特になければ俺みたいに洗濯機に突っ込む
0013ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 13:17:58.62ID:nd1UIkHZ
昔はビンディングが当たり前だったそうです
0016ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 13:34:42.44ID:g/DXuHN4
ふぁぁぁぁー
前に話題になったセライタリア90%off騒動のついでに安くなってた、ミシュランPOWER ENDURANCE (\1700)の
配送予定メールが来た...!
入荷未定でも注文してみるもんだなぁ!?
0019ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 14:08:15.05ID:b0n4Yeuo
青いタイヤとかタダでも要らんけどな
0020ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 14:18:15.58ID:QPVvZjGV
セラのサドルの他にミシュランタイヤの一部とデダのステムの一部が格安になってたんだっけ
0024ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 17:31:53.79ID:bOZ6Pn69
ベルクロレスのハーフフィンガーグローブ探してるんだけどいいメーカーないかなー
0026ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 18:16:08.26ID:bOZ6Pn69
>>25
どうもありがとう
0027ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 18:46:38.47ID:CUz+W3l5
この中で一番
剛性が高くて
リムが軽いホイールを
教えてください。

岬町クリテリウムで
ガノーRTI2に使う予定です。

ffwd f6r 240s tu

トーケンt55 tft zenith tu

プロファイルデザイン58twenty four tu

レイノルズ エアロ 58 tu
0028ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 19:14:00.83ID:CUz+W3l5
この中で一番
剛性が高くて
リムが軽いホイールを
教えてください。

岬町クリテリウムで
ガノーRTI2のフロントに
使いたいと考えてます。

ffwd f4r 240s tu

トーケンt38 tft zenith tu

プロファイルデザイン38 twenty four tu

レイノルズ エアロ 46 tu
0031ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 20:26:34.27ID:LtpeE/G/
クランクキャップが無くなっちゃったんだけど
ビニールテープか白い養生テープでいいと思う?
0033ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 20:37:53.69ID:Ttg1Wxjo
安いから注文したらいい、別に純正でなくてもいいし色をフレームに合わせるとか楽しんだら
0034ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:08:21.04ID:LtpeE/G/
ポチってきました
ありがとうございました
0038ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:44:21.95ID:xB8mAJcz
カーボンだからほとんど変わらん
でもこれでエポキシで固めるヘッドパーツが使える
0039ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:44:59.90ID:jRk0cZKM
普段ロードバイクを固定ローラーでこいでます。サイクルコンピュータを購入しようと考えてるんですが、センサーを後輪に設置しても大丈夫ですか?
0041ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:49:28.13ID:q4j8GL5w
無線だとセンサーが付けれても受信距離が足りない場合があるな
あとリアはタイヤの消耗がフロントに比べて3倍くらい早くて外径が小さくなっていくいんで
回転数での計算から表示される数値はだんだんと大袈裟になっていく
0042ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:55:02.05ID:Ttg1Wxjo
>>39
買いたい機種のメーカーからマニュアルを落としてセンサー固定箇所を確認するのが一番確実
前だのハブだのにセンサー付けるタイプならすぐ分かるし、無駄に手間掛ける必要もないかと
0043ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 22:02:11.36ID:jRk0cZKM
>>41>>42アドバイスありがとうございます(^O^)/
0045ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 23:30:15.78ID:9oHQ775u
ロード始めてちょうど1年くらいで、今年始めて富士ヒルに参加予定です
40分位のヒルクライムやると、ハムストリングスとか脊柱起立筋とかの後ろの筋肉ばかり疲労してしまいます
富士ヒルに対してはこのまま40分くらいの登り繰り返しておけば疲れなくなる?
0046ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 00:51:00.66ID:ejSYPwc0
クロスに四年乗ってて、新しくロードを買おうと思っていますが、CONTEND SL 1にリアキャリアをつけることは可能でしょうか?
もし不可なら、リアキャリアを付けれて輪行ができるタイプのロードバイクを教えていただきたいです。
0048ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 01:07:23.00ID:bIqP1FzS
アイウェアは付けた方がいいのでしょうか?
今は裸眼で走ってるのですが、ロードバイク乗ってる人はアイウェアつけてる人よく見るのでそんなにいいものなのでしょうか??
0049ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 01:10:31.22ID:2V+isku1
リアキャリアつけれるし輪行出来るが
でもリアキャリアついた状態で輪行は車種問わず厳しい
0050ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 01:14:10.92ID:2V+isku1
>>48
いいものというか、ないと弊害がある

アイウェアなしだと何時間も外を走るんだから日光で眼が疲れるだろ?
暖かい季節なら虫が眼に入るし、万が一車の飛び石が眼に飛び込んで来たら失明の危険もある
0051ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 01:23:01.12ID:8rmAIDkm
これは今年一番の朗報かも
しかし大仁田に投票するとかどういう神経してるんだ
猪木もそうだけど知名度だけで投票する事の愚かさに気がつくべきですよ
大仁田が大嘘つきの糞野郎と言うのは過去の事例から明らか
それはプロレスも政策も同じこと
だから三沢さんに嫌われてたんだよ

大仁田も大概ですけど、それ以上に大仁田を連れてきた原口がクソなんですよね。
神埼市の票も貰って当選した分際で、余所者を連れてきて現職の市長を落とそうとか
地元民からしたらフザけるなという話ですし。
他にも色々と評判悪い話も聞いてますし、結果としては良かったと思います。
0052ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 08:13:44.47ID:k8AgbFSD
>>47>>49
ありがとうございます。
クロスでは物足りなくなっての買い換えなので…
7万のクロスから15万のロードに変えるのはそれほど体感は変わらないですか?
0053ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 08:49:39.53ID:xf1KGlyG
>>52
最初の一踏みの感動はママチャリ→クロス程じゃないけれどスピードが出てくるとポジションとかなんやでジワリジワリ、ニヤニヤと差は大いに感じられるよ
あと変速の楽しさとかもある
0055ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 09:41:52.09ID:xMeV+mid
>>52
クロス1年乗ってロード乗り換えたけど何もかもがワンランク上がった感じだった
特にブラケットポジションは期待以上
ずっとフラバだと手のひらが痺れてくるから内側バーエンドバー付けてたけど比べ物にならないくらい楽になった
0056ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 10:40:48.88ID:n6LVZKdY
>>52
体感は大きく変わるね
クロスバイクでもある程度の長距離や高速走行は可能だけども
数字以上の体感の差はある
0057ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 11:41:19.86ID:DzbdBplf
買ったまんまのクロスから乗り換えたら結構違うだろうけどホイール、タイヤをロード用に換えて前傾のセッティングにしてると言うほど差は無いよ
しょっちゅう100km以上走る様な人で無ければロードバイクの有り難みは薄いと思う
0058ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 11:52:18.10ID:sJA35E2N
そんな事はないわw
15万でアルミならCAAD12クラス
たとえ10キロ20キロでも楽しいぞ〜
まあ街中チョロチョロするならロード不要だけどな
0059ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:02:37.35ID:DzbdBplf
>>58
いや、クロスでも結構走れるって事よ
実際ギヤ比が同じで車輪が一緒ならスピードは変わらんからね
確かにロードバイクの方が良いのは間違い無いけど過大な期待を抱いてるとガッカリしかねないので口を挟みました
ガッカリ経験者なものでw
0060ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:09:53.68ID:h/GdK34M
>>59
ギヤ比と車輪径とその回転数が同じなら確かに速度は同じだが
そこにいたる加速と維持する力は全然違うな
馬鹿ですか?自転車漕いだことありますか?
0061ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:11:15.49ID:a63+6Ysh
マウント厨が出たぞー
0062ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:12:28.49ID:DzbdBplf
どうして直ぐムキになるかな?
ちょっとした経験談だよ
気に食わなければ聞き流せ
0064ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:18:13.03ID:9wAC8rUf
マウントもなにも、
自転車に乗る事が目的じゃない時、
例えば通勤や買い物の時に使うのがクロス、
自転車に乗る事自体が目的の時に使うのがロードバイク、
そりゃロードバイクの方が乗ってて遥かに楽しいよな。
0066ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:25:01.02ID:DzbdBplf
まあ20万代のエントリークラスだから上級者の人にとってはマトモなロードバイクでは無いのかも知れんけど初心者質問スレでそう言われてもなぁ
0067ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:25:37.52ID:6Um4o1jR
ギア比が同じだから回転数が同じなら速度は同じ
ここは同意だけどフレームやコンポの剛性が違うのとポジションによる力の入れやすさや空気抵抗の違いで同じ回転数に持っていく仕事量はロードの方が効率的なんだよね
0068ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:26:28.29ID:neJ30p0R
>>59
はい先生
ギヤ比と車輪は同じなんですけど
車体を変えたら
ヒルクライムのタイムが
めちゃ縮まりました
なぜですか?
0070ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:29:45.84ID:me1ACFnL
前スレのこのサドル、まだキャンセルになってないんだが
散々引っ張っといてキャンセルって事になりそうだけど
ひょっとして普通に買えちゃうのかもね
流石に引っ張りすぎでしょ

SELLE ITALIA(セライタリア) SP-01 TEKNO BLK S Super Flow
0072ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:34:48.03ID:Ql5IgfkU
体験談だから色んな意見があるのは当たり前だけど「自転車に乗る事が目的じゃない時に使うのがクロス、買い物や通勤に使うのかクロス」って言ってる人の意見は流石にどうかと思うわ
クロスでも充分自転車楽しいし
0073ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:42:30.50ID:4UYae9Rk
クロスとロード両方もってるけど、クロスは乗車姿勢から空気抵抗大きいのとポジション変えれないからから200km位走るとするとロードの方が楽だわ。
0074ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:47:09.89ID:QJIavTAN
リア変速の質問です。
ギアを軽くする時、1〜2秒ほどのタイムラグの後に「バキャン!」と嫌な音が鳴ってギアが変わるのですが、何が原因かわかりますか?
走っている最中は異音はしません。
トップ&ローのアジャストボルトの調整はしましたが変化ありません。
0075ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:47:17.80ID:ZOnLj77z
いつも思うけど、クロスって言ってもフラバロードにエンドバー付けてる人と、ほぼMTBの人じゃ感想全然違うよね。もっと前提を書いて欲しいわ。
ちなみに自分はTREK fx3で30km走ったら「あ、これ以上無理。ロードで来るべきだった。ロードなら200kくらい走れるけど。」というくらいの差がある。
0078ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:58:00.80ID:OTNrXOwk
>>74
ロー側からトップ側へ変速する時?
トップ側からロー側へ変速する時?
音がな鳴るギア位置は毎回同じ?違う?
フレームはカーボン?金属?
0083ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 13:14:17.87ID:7gvPzhQf
>>80
いやいやぜんぜん間違ってないよ。
そもそもクロスバイクのポジション自体、ロードバイクのフラット部分より遠く設計されてるし。
サドル高さや前後、ハンドル高さ調整すると、ロードバイクのブラケット握りに近いポジションになる。
安いロードのブラケットポジションと比べたら、違いはコンポやホイールくらいのもんだ。
0084ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 13:21:03.15ID:TEjeIp1q
>>80
まあ俺はお前と似たような感想だったわ、5万クロスから20万カーボン
そんでもストラバのプライベートレコードが色々急に更新されたから効果はあったと思ってるで
0085ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 13:30:00.90ID:CLxF9baH
>>74
チェーン、スプロケ、プーリーの磨耗はなさそう?
調整で変化あるとしたらケーブル調整ボルトだろうね。
調整前にディレイラーハンガーの緩み点検ね。
0087ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 13:53:15.07ID:n6LVZKdY
俺はロードとクロスで勾配ありの5km周回コース走ってもそんなにタイムは変わらない
むしろ自己ベストラップはクロスバイクで出したもの
クロスバイク乗ってたのはたまたまで調子がよかったんだなと思う

そうは言ってもクロスバイクはコンポもホイールも他もろもろも替えてて残ってるのはフレームとハンドルバーのみだし
160km走るならクロスバイクじゃ絶対疲れて遅くなるからクロスバイクで行こうなんて思わない

いじったクロスバイクと15万のロードの完成車じゃこのくらいの差
7万のクロスバイクの吊しの状態ならもっともっと差はあるだろうね
0091ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 14:04:47.27ID:TEjeIp1q
ロードでストラバPR更新したあとまたクロスで走ったらまた更新したりもしてたし
一番はエンジンってのはほんとだと思うわ

ただロードは快適だから追い込みやすくてそれで鍛えられたりペダル回す練習になるというか
それで上達の助けになるとかそういう事はありそう

ちな俺はクロスSPD、ロードSPD-SLですわ
0094ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 14:23:18.67ID:a63+6Ysh
理論を理論で否定するのは別にいいけど
他人の体験談まで否定する馬鹿がいるよな
無能な引きこもりなのかな
0096ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 14:34:42.15ID:a63+6Ysh
ちなみに俺は10万のアルミロードから30万のアルミロードに乗り換えたけど重さも3kgくらい軽くなって走るの楽になったし平均時速5km/hくらい上がった
クロスなんてゴミ乗ったことないからクロスのことは知らん
0099ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 14:40:05.25ID:F5M0+7TS
クロスからロードに乗り換えた時の質問なのにロードからロードに乗り換えてアベレージ上がったとか語り出す意味とは
0100ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 14:44:24.18ID:TfoTmfZF
>>97
エンド幅130のクロスならリムブレーキのロードホイールつけられるよ
キャリパーのシューをVブレーキにつけられる謎アイテムもあるからカーボンホイールもいけるはず
0102ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 14:46:24.23ID:6Um4o1jR
>>100
クロスでエンド130って少ないでしょ
だいたい135だし130だとVじゃなくてキャリパー付いたフラバロードにならん?
0103ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 14:57:32.26ID:TfoTmfZF
>>102
どうなんだろ。確かに135で売ってるモデル数の方が多そうだけど、天下のジャイ様のクロスは130だから売れてる台数で見ると130の方が多いかも
0105ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 15:11:46.33ID:DzbdBplf
>>101
ギヤ比と車輪が同じで速度が変わったらオカルトだよ
走るのが楽になったりって言うのは、また別の話
大体、俺はロードを否定するつもりは全く無いよ
自分もロード乗ってる訳だしクロス対ロードで優劣語ろうとも思って無い
ただ一点、ロードに過大な期待を抱かない方が良いよって言ってるだけじゃん
ちゃんと読んでちゃんと考えてからレスしてくれよ
0106ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 15:31:20.46ID:6Um4o1jR
だからギア比に関しては同意してるって
でもギア比だけ語って何の意味があるんだってのが対立意見
実際7万クロスと15万ロード乗り比べてどっちがスピード出せるか、同じ速度ならどっちが楽かって話なんだからトータルで見なきゃ話にならんよ
原付と大型バイクでギア比が同じ(ry
0107ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 15:38:58.02ID:QJIavTAN
74ス。レスありがとうございます。

ゆるく漕いで変速すれば音はマシですがやっぱり変速が遅い…気がする。
もともと2秒くらいのタイムラグはあるものなのでしょうか?乗り比べたことがないのでわかりません。
チェーンは張り替えたばかりなので大丈夫かと。
チェーン1コマ削ったら変速早くなったりするんですかね。

Bテンションボルトの問題かと思ったんですが、いくら捻っても上下する気配がないです。
なんか緩みっぱなしです。
0109ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 16:07:34.03ID:TfoTmfZF
>>107
もしかしてチェーンの長さ短くない?交換前と同じコマ数にした?チェーン短いとフロントアウターの時はロー方向の変速がしづらくなるはず
0112ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 16:12:10.61ID:oqPVJG5V
>>92
買ったよ
クロスバイク買ったのは自転車興味なくて単に洒落た自転車で通勤したかったから
でも乗ってるうちに楽しくなりロードを買い、でも盗難心配だから通勤は相変わらずクロスバイク
クロスバイクだっていじっても別によいだろう
0113ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 16:15:01.18ID:oqPVJG5V
>>97
フロントはロード用はまる
リアは135mmエンドだからショップの手組
15万クラスの完成車よりはリムは軽いよ

>>93
別にクロスバイクがいいものだって言いたいわけじゃない
無改造の7万円のクロスバイクなんてほんと走らないからな
だからいじっちゃうんだよ
0114ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 16:15:41.21ID:T+CsiRxh
ギヤ比とホイールが同じクロスとロードがあったとして
常識で考えてロードの方が早いに決まってる
0117ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 16:22:51.37ID:P0oF+S9I
ギア比マンは2台並べて手でクランク回し「よし、同じ速度だ」ってやるためにロードとクロス待ってるんでしょ?
0118ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 16:33:57.91ID:7gvPzhQf
クロスバイクはリアエンド130o・135o両方あるよ。

>>114
思考停止乙w
ロードとロード寄りのクロスの差はドロハンポジションとチェーンステー長な。
0121ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 17:19:16.28ID:x4xjMNaM
ロード至上主義マンは多少なりともネガティブなニュアンスを含んでると発狂する。
なので以後気を付けて下さいね。
0122ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 17:21:15.77ID:BiU46l16
クロスバイクが糞なんじゃなくて

「俺も仲間に入れろー!」

などと厚かましく寄って来るクロスの主が糞なんだな
0124ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 17:49:31.63ID:FqKuXgw1
クロスでロードばりの落差出して前傾取りつつ信号のない道を40km/hで爆走してる姿想像してみろよ
服装はサイクルジャージでも普段着でもどちらでもいいぞ
0126ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 18:11:07.76ID:oqPVJG5V
スレ違いはすまんかったな
話題に乗ってしまった
しかしロード乗りでもあるからそんな邪険にすんなって

>>124
俺の通勤じゃねえか
0127ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 18:15:58.19ID:PQogHrX8
>>107
正常な整備、部品なら変速で2秒ものタイムラグは絶対にない
基本的なところでワイヤリングにとか短か過ぎない?

>チェーン1コマ削ったら変速早くなったりするんですかね
感覚的には0.1秒くらい変わる「部分」もある、しかし全域に渡ってではなく多少無理やむらも出るので適切でない
0130ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 19:00:32.03ID:HMwyAhBA
僕のGIANTのESCAPERX2ちゃんと購入検討中のCannondaleのSYNAPSEアルテグラちゃんの差って野球選手に例えたらどれくらい違うの?
0136ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 19:46:34.21ID:6odcYwzC
>>130
ドラゴンボールに例えるなら、サイヤ人襲来編のヤムチャとセルゲームの覚醒悟飯くらい違う
0137ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 20:03:04.33ID:NOgJ4B/5
今週末、3時間のエンデューロレースに出るんですが気温20〜25度の湿度20%ぐらいだったら750mlのボトル2本で大丈夫でしょうか?運営に確認したところサドルの後ろにアダプターを付けてボトルを増やすのは車両規則違反らしいので、正直足りるのか不安で困ってます。
0138ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 20:47:49.70ID:FQIt/ehg
>>134
そうですか、ありがとうございます
このホイールにはスマトレの前輪としてこれからも頑張ってもらう事にします

普段使いのホイールがなくなってしまったというわけで
急募 カップアンドコーン式鉄下駄より頑丈なホイール
普段の練習コースではブレーキ引きずりっぱなしになる10%7kmの坂があるのでアルミリムで!
予算5万で手組みでも構いません
0143ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 21:03:25.38ID:Dc9LWfEm
>>137
エンデューロなら途中でピット入って水補給とかできるんじゃね?
あとは許可されてるか知らんけど、背中にハイドレーションとか
0144ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 21:04:10.48ID:qPOPXzmz
>>137
アベ何キロくらいで走る予定ですか?
僕は三時間程度ならアベ30程度ですが1本で足りました
0148ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 21:13:37.81ID:IXdoX+Tt
ツールドフランスにそろそろチャレンジしたいのですがどうやって出るのですか?
冗談抜きで
0149ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 21:14:54.67ID:NOgJ4B/5
>>143さん
ハイドレーションは、違反だそうです。
ピットエリアに、あらかじめ自分で用意したペットボトルなどをおいておいてボトルに詰め替えるのはOKだそうです。ただソロ区分で参加している私は、ピットの出入り口付近の通路のアスファルトにじか置きだそうです。
0151ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 21:20:54.82ID:NOgJ4B/5
>>144さん
アベ43キロで走らないとツイッターで、ハラスメント参加者として晒されるレースだそうなので43キロは無理ですが心拍160〜180で3時間フルにですが、走りきる覚悟です。正直、初めての自転車イベントにこれを選んで失敗したと思ってます。
0152ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 21:25:11.28ID:Mnc24z1v
>>151
アベ43なんて実業団でも難しいのでそんなデマ信じない方がいい
自分のペースで走りきるのが重要
エンデューロはオーバーペースになったらおしまい
0153ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 21:35:37.11ID:NOgJ4B/5
>>152さん
アドバイスありがとうございます。
なんか心が楽になりました。
アベ35キロで、完走目指して頑張ってみます。
失礼しました。
0158ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 23:09:37.20ID:dUsQLoTJ
ロードの前傾姿勢
短距離走行なら分かる
ツーリング長距離走ってエコノミー症候群にならんの?
腰周り、腕周り凝るだろ
0160ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 23:18:58.80ID:I6aN9mfK
エンデュランスロードには前傾浅めのもあるな(エコノミー症候群はないけど)
ただあまりアップライト過ぎると空気抵抗が増して逆に疲れるからまあほどほどが良い
0163ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 23:29:58.65ID:dUsQLoTJ
飛行機でも新幹線でも車でも極力楽な姿勢で座りたいだろ
自動二輪じゃツーリングでスポーツバイク乗ってるヤツなんていないぞ
大抵アメリカンかスクーター

レースでロードならわかるが、ツーリングでロード選ぶヤツ馬鹿だろ
0166ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 23:36:30.15ID:7gvPzhQf
エンジンやモーター駆動の乗り物と自力を比べるってwww
何で自転車スレ覗いてんだろ???
0167ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 23:38:28.23ID:/T+wxE61
ツーリング距離が1000km単位の土地と比べられましても・・・
0169ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 23:44:43.95ID:Z0CB6UYo
>ツーリングでスポーツバイク乗ってるヤツなんていないぞ
>大抵アメリカンかスクーター

こいつは自動2輪乗っていないな
知りもせずに口からでまかせいってるのがバレバレ
0173ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 23:59:24.30ID:DzbdBplf
>>128
シマノでしょ?
カップの方が逝ってなきゃ大丈夫よ
そのパーツだけなら安くで取り寄せ出来るよ
意外な程安いよ
0174ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 23:59:32.79ID:Z0CB6UYo
俺は北海道でたくさん目撃しているが
0176ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 00:05:33.43ID:VK/MIrgF
たくさん て読めてる?

俺が北海道旅行したときはオフロードにテントとか括り付けてたり大荷物パッキングして走ってるのとよくすれ違ったけど
0178ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 00:12:53.72ID:SK0VRPHW
俺が昔北海道で見たのもほとんどがオフ車だったな
一月旅したが荷物くくって走ってるバイクの8割くらいはそうだった
今は知らん
0181ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 00:43:19.30ID:SK0VRPHW
オフ車がよく走るとは聞いた
うっかり林道に入ってしまっても平気なところもいいそうだ
ま未知の土地を長く走るのには向いとるわな
0183ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 01:56:27.97ID:qpbvnnCo
高速走行しないならオフ車が楽。
1000km日帰りツーリングなら、カウルが無いとくたびれる。

ブロックタイヤは履かないけど、SSでもスリックは使わないよ。
公道走るバイクはSSとかレーサーとか言っても、レースお断りな荷物運び車だからな。
スポルティーフとかランドナーな感じか。
0185ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 07:19:39.13ID:pMQjdgBR
なに? 自転車板でオートバイ語ってる馬鹿いんの?
認知症かな? 免許返納した方がいいぜ?
0189ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 07:58:28.64ID:LvME+kSP
ひょっとしてロードバイク(ドロップハンドル)のマルチポジション知らない人が沸いてる?
0196ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 09:12:47.02ID:C55ZnO69
男のロードバイクは、寒い冬にミニスカート、歩きにくいハイヒールを好んで履いてる女みたいなもん
ファッションなんだろ?
0201ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 10:35:41.47ID:LvME+kSP
ロード持ってない(買う予定もない)やつが
わざわざ自転車板のロードスレに書き込みをする時点で理解に苦しむ
0202ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 10:55:21.92ID:VK/MIrgF
普段の行動圏はほぼ平地なんだけど路面は荒れ気味で細かい砂利やアスファルト片が多い場合はグラベルの方がいいんかな?
候補として以下を考えてる
GIANT
コンテンドSL1ディスク
エニーロード1
TCR SLR1
MERIDA
スクトゥーラディスク4000
スクトゥーラディスク700
TREK
チェックポイントALR4
0203ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 11:21:00.31ID:0hN1uJ0E
まともなロードに乗ってる人は前提条件として、
何に乗ってるのかと、今までのレース等の戦績等を書いてもらうとコメントの信頼性が上がるな
尤も、その前提条件自体の信憑性が不明だからダメかw
0205ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 11:49:54.59ID:SK0VRPHW
どんなコメが自分にとって有用なのかは自分で判断しような
質問に対して回答を与える側が手間を負担するなら報酬があるべき
しかしこんな場所で報酬があるはずもない
ただでさえ無償で回答レスを貰ってるのに更に手間を求めるとか教えてもらう側の姿勢じゃねーよ
スレの性質から初心者がそのまま回答者に変わる事も多いようだから玉石混淆は仕方ないと思っとくべき
0212ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 12:57:43.06ID:nA3rJEgY
そのレベルになると主にアメリカメーカーになるのでは…

まあメーカーというよりモデルによるかな
極端なヒルクライムフレームは70キロまで推奨だったり80キロオーバーはNGだったり
0215ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 13:39:05.41ID:ktAS920K
モンエナ美味ぇよ
高いけど効果覿面
0217ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 14:18:39.75ID:xGwOb5Gy
>>202
舗装されてるならスペシャのルーベかトレックのドマーネに28c位の履かせるのでいいと思う。
もっとダート行きたいようになったらグラベルけんとうしたら?
0219ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 15:24:11.06ID:zPfSd4nH
前スレで話題になったサドル、キャンセルの連絡きたわ

SELLE ITALIA(セライタリア) SP-01 TEKNO BLK S Super Flow
0223ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 15:42:51.72ID:YjXwuEO8
>>220
お前らみたいなのが居なければ、みんな大人しく一つだけ頼んでたら、ひょっとして届いたんじゃないか
なんて思ったりする訳よ
謝って頂こうか?
0234ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 17:24:23.93ID:KdTLt2X0
ライドポジションなのですが、サドリ跨った状態で真下を見た場合に
目線がどの位置に来るのが普通なのでしょうか?教えて下さい。
前輪のハブ? ステムとハンドルの接合部分? フォークのトップキャップ部分?
0235ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 17:38:08.28ID:zvVd0DEg
真下を向いたときの目線はフレームサイズとかで変わるから参考にならない
よく言われるのがブラケット持ったときハンドルと前輪のハブか重なって見える位置、だがそれも目安なのであまり考えなくてもいいんじゃないかな
0238ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 18:02:57.06ID:3DFBdWev
メリダのスクルトゥーラ4000に乗り始めて2ヶ月なんですが
距離は毎回40キロくらい最長で80キロしか走ってませんが
お尻が痛くなることは殆どなくてたまに股が少し痺れるくらいです
サドルが合っているのでしょうか?
もっと長距離走ると違う?
0239ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 18:05:54.95ID:EK/hWxf4
>>238
合ってると思う
入門当初からの走距離もほどほどで少しずつ伸ばしていけば痛みが少ないまま走り続けられると思う
0240ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 18:14:20.07ID:3DFBdWev
>>239
合っているんですね
お尻の痛みは心配だったので良かったです!
少しずつ距離伸ばして走ってみますね
ありがとうございます
0241ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 18:39:08.65ID:xGwOb5Gy
>>240
普段乗ってるエリアが平坦基調かどうかと、体重にも寄るとは思うな。
ヒルクライム主体だと、ダンシングの割合も増えて、圧迫感リセットされる事も多くなるから距離短いとあまり差が出ないように思う。
あとは乗り慣れてくると体幹とかも出来てくるから、痛みとか差が出るまで時間がかかってくる。

自分はローラーで2時間回すか、100km位平坦で乗って試してから判断してるわ。
0242ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 18:49:31.33ID:3DFBdWev
>>241
ロードで走っているのは殆ど平坦のサイクリングロードです
身長180の体重63で細いので負担が少ないんですかね
まだ100キロ以上の長距離や山道なんかは走ってないのですが
パッド付きインナーが必要か知りたくて質問してみました
0243ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 19:04:49.24ID:xGwOb5Gy
>>242
結構痩せてるね。スポーツとかやってたりする?
体幹がある程度できて、ペダルに体重掛けれてる感じだと、距離伸ばさないと差が出ないと思うな。

パッド付きインナーはあると疲労感はかなり違うよ。
一日で200km以上走ったり、北海道ツーリングとか何日か連続して100km超えて走るときはシャーミークリームと合わせて持っていくわ。ただ、牧場のアイス食べに80km走る時とかは使ってない。
0247ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 19:33:30.89ID:/252Y/ob
サドルの適正不適正なんて他人に聞いてどーすんだ
自分のケツが一番よく知ってる事だろう
0249ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 19:45:20.07ID:3DFBdWev
>>243
小中学校で剣道やっていて
学生時代から社会人にかけてスキーとスノボに結構行ってました
病気してしまったので運動からは遠ざかっていて、クロスバイクから気分転換と運動で始めた感じなので、体幹はまたまだかと思います

とりあえずもう少し距離走れるようになって
必要性感じたらパッド付きインナー試してみようと思います
ありがとうです
0252ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 21:41:27.41ID:qpbvnnCo
スキーやってたんなら、最初から尻肉使えてるんかもな。
尻肉使えてると、床ずれみたいな痛みは出ない。
現状に不都合出てからインナーを考えると良い。
汗の発散とか股ずれ予防とか透け防止とか、インナーの役目は痛み対策だけじゃない。
0253ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 21:49:44.99ID:tsB1xxfe
ワイヤー伸ばそうとリアディレイラー触ってたら変速するけどインナーローで異音するようになってしまった
プーリが近いからだと思うんだけどBテンションボルト触ってもちっとも距離が離れてくれない
大人しく店持って行ったほうがいいですかね?(泣
0257ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 21:58:20.42ID:Kz3HoD5/
トレックのグラベル10万台の買えるのね
ルーベに30万かけなくてよかったかも
0260ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 22:20:31.25ID:SjCdDCl0
NESTOのオルタナを買おうと思っているんですが、どうですかね?
0263ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 22:47:40.34ID:fjpqF2yE
ロードバイク5万2000円で買って色々調べてみたらルック車?ぽいんですけど
基準教えてくだい
0265ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 22:55:16.56ID:fjpqF2yE
GTって奴です
0266ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 22:56:02.17ID:/252Y/ob
>>260
ホダカならフレームはジャイが作ってるはず
そこにフルsoraで9kgならかなりコスパがいい
インプレ探して悪いことが書いてなかったら買って良さそう
ただインプレそのものが見つからんだろうなぁ
0270ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:07:34.15ID:fjpqF2yE
それです
0271ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:11:37.38ID:/252Y/ob
俺的ルックロード定義
ハイテンスチールや系不明のアルミ製
カセットフリーではなくボスフリー
レバーに変速機能が無くシフトレバー別体もしくはシフトダウンがレバー内側のちっこい突起
クイルステムであることが多いがそこそこ値の奴はアヘッドステムもありえる
メチャ安は英式バルブそこそこ値は仏式バルブ
フォークが鉄かアルミ
ブレーキがメチャ安はママチャリキャリパーそこそこ値は無名ダブルピポッド
こんなとこか
0272ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:13:04.69ID:/252Y/ob
gtグレイドはちゃんとした車体だ
グラベルロードであってロードとはちょっと違うがな
0273ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:15:23.19ID:qdBJ1ikN
ルック車ではないな。
エントリーロードだわ

アルミフレームなんで、ここぞという時には速さがあるけど疲れやすい。
だから32cタイヤがついてて乗り心地に貢献、初めての人用にコンパクトクランク、ブレーキはテクトロの機械式といえ、ディスクなんでまだマシ。

リムはアレックス。

構成見てても、値段の割に良いと思うけど。
0277ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:22:09.60ID:fjpqF2yE
ありがとうございます
ペダルの重さがママチャリ並なんでそうなのかな?と
0278ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:22:09.78ID:qdBJ1ikN
>>272の言うとおり、グラベルと言っても良さげだけど、32cの太さなんで、ちょっとどっちつかずな感じもする。
0279ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:22:54.81ID:UqBGSNL2
ルックロード
・コンポがターニー
・ワンサイズ
・stiではない
のどれかを満たしてればルックです
0281ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:24:24.05ID:oGxuOQNs
今、友人のおさがりで6500アルテグラのロードに乗ってるんですけど、交換していくときに最新の105ならそこまで性能差って無いですかね?
0284ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:28:05.38ID:LxB0s3K0
クロスバイク用のターニーとロード用は別物で
ロード用ターニーはデュアルコンロールレバー仕様だよん
0285ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:28:48.02ID:aCY7W/tN
ペダルの重さって ペダル単体の重量? 踏み込み? 適切なギアえらんで踏み込みが重いなら何らかの異常あるよ
0288ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:31:14.01ID:Yj9Nj8qa
GTはトライアングルフレームがトレードマークでMTBの分野では有名なメーカー
構成的にグラベルロードっぽいな
0289ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:31:43.86ID:/252Y/ob
グレイドのアロイはそこそこよく走るはずだ
カーボンの方がアロイより反応が鈍く良く言えばソフト
なのにママチャリ並みだと言うなら何かがおかしい
考えられるのはエア圧不足
ディスクブレーキが擦ってる
シフトの操作ができてない
こんなとこか
0290ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:38:20.00ID:zW+6nThz
格安ロードってかたくなにstiつけないよね
んでハンドルがなぜかロングリーチハンドルだったりピストハンドルだったり
0291ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:40:46.80ID:2Hy5D+Kh
そらsti高いもん
クラシカルとか理由付けてwレバーにしたりしれっとトリガーシフトにするさ
ハンドルもショートリーチは人気があって高いから
0293ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:52:01.21ID:LxB0s3K0
>>281
>交換していく
という書き方がちょっと気になる
6500アルテグラって9速だから、徐々に交換ではなく
一気にコンポすべて現行11速105に換えなきゃいけないはずだが・・・
0294ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:58:50.04ID:vwRcMyTP
順番から行ったら次はデュラの更新でしょ?
そこで12速バリエ出てくるんじゃない?
0297ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 02:34:48.39ID:+HNTTY8A
フレームセットが本当にフレームとフォークのみの場合、
適合するヘッドセットはどうしたら分かりますか?
自分で調べる方法があれば教えてください。
0298ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 03:06:48.11ID:G/5Vy6Pc
>>297
ノギスで実測かな。
ノギス無ければ買ってね。自転車弄りするなら色々と出番あるので。
http://www.hozan.co.jp/mechanic/mechanical_advice/repair_help/page4.html
http://www.canecreek.com/wp-content/uploads/2018/02/canecreek-shis-poster.pdf
https://blue.canecreek.com/headset-fit-finder
https://www.parktool.com/blog/repair-help/standardized-headset-identification-system
https://www.parktool.com/blog/repair-help/headset-standards
0300ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 05:47:58.63ID:eYlul/7u
すみません。
コンポについて質問させて頂きます。
グレードも年代もぐちゃぐちゃな組み合わせは、どうなんでしょう?
皆さまのご意見をお伺いしたくお願いいたします。

なんとなく、カッコ悪いとか、貧乏くさいのかな!?とは思われるのかな!?とは考えています。
0302ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 05:57:24.78ID:eYlul/7u
>>301
早いご回答ありがとうございます。
自意識過剰ってことですね。
たしかに関係無い他人の編成気にならないのはありますね。
今の自分がコンポ変更過渡期だから、他は…。と気になってるだけで、過ぎたら他人のは特に…となるものですね。
0303ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 05:57:57.86ID:UfSg+aVy
人のコンポとかどうでもいいしな
クラリスから105までゴチャゴチャ混ざってたらもったいないな完成車買えばよかったのにとは思うけどまあその時だけだな
そんなのすぐ忘れる
0304ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 06:01:13.58ID:xh6Ygk7B
コンポなんかより肉だよ、肉!
その人の肉を見て強者か弱者か判断出来る
0305ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 06:03:25.85ID:eYlul/7u
>>303
すみません。
上はデュラ、下はティアグラ相当のごちゃ混ぜです…。
0306ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 06:08:23.80ID:eYlul/7u
>>304
ロードどころか、自転車に興味の無いアニオタから、御堂筋みたいと言われた体躯です。
あんなに舌は伸びませんけど、たまに没頭するとヨダレ出ます。
0307ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 06:09:19.89ID:UfSg+aVy
>>305
上位のミックスだったかゴメン
まぁフレーム大事にしてんだなーって思うけどやっぱりその時だけだよね
0309ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 06:15:07.65ID:eYlul/7u
>>307
こちらこそすみません。
そういう意味ではなく、もっと上下幅というか、中古パーツを寄せ集めた…という、フレームはアルミエントリークラスでした。
フレームがダメになったら、移植しよう。という、大事にもしていないけど、ほったらかしでもない程度です。
0310ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 07:59:58.91ID:VhRPh05Y
クライムヒルって何が楽しいのでしょうか?
平坦やダウンヒルの方が楽しいと思います
0312ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 08:15:41.13ID:LI2BnpZ7
>300
コンポの互換性は複雑です、最近のモデルは特に。
ちょうっと前の9000系8000系あたりは互換性はあるけど、R-系は同じデュラ・アルテでも無理と考えてください。
一方Tiagra.sora等の変速数の違いは下位互換のために設計されてます。
FDは同時代の同モデルでないと合わないことがあります。
0314ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 08:51:14.43ID:6g/sskto
ヒルクライムせざるを得なくて繰り返してるうちにどんどん楽に登れるようになって他の峠にもチャレンジしてみたくなったっていうパターン
でも本当は平地のロングライドしたい
0316ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 09:24:39.27ID:5rzeeckn
海から7kmで1000m超えの山がそびえ立つ地元は
行きか帰りが必ずヒルクライムになる
海岸線を行かない限り標高700mの道路を通らないと他の町に行けない
0318ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 10:29:57.26ID:X7UwyJCC
乗り始めたばっかの初心者何だけど初心者向けサイトにケイデンス90で〜とか100で回せ〜とか言ったかと思えば70〜で…と色々で困惑
要は自分に合うケイデンスを探せって事?
0322ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 10:48:50.36ID:nO7eDBj8
高ケイデンスを維持できる体を作る そのご自分が気持ちい速度を安定して出せるようにする じゃないん?
0323ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 10:50:54.38ID:yuu56lIg
>>318
乗り始めたばっかで100以上とかケイデンス意識して回してると最悪膝壊すぞ。最初はゆっくり慣れてきゃいいんだよ
0324ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 10:52:44.95ID:Qv92OuPr
90オーバーのケイデンスでもピョコピョコ跳ねてたら無駄に疲れるだけのような気がしないでもない
0325ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 10:57:28.17ID:iwc0shd+
長時間座ってるとケツが痛くなる
それを緩和するために足でも体重を支える
そのためには重いギアを踏むか軽いギアで高回転回すかってのが理屈
重いギアは膝に負担になるし筋トレと同じで筋肉に負荷かけて売り切れやすいから軽いギアの方が長時間回せるよってこと
ケツさえ無事なら軽いギアを低回転でも構わんのやで
0327ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 10:58:28.15ID:qsuyOD1N
理論て簡単に言うけど、それを実践する為には自分の身体能力をデータ化する必要が有るよね
めっちゃ金かかるやん
0328ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 11:16:55.65ID:eo/aPknM
ケイデンスが90だとか100だとかが標準みたいに言われてるけど
あれはレース中にペースを維持しつつアタックかけやすいとか
アタックかけられた場合にチェックがしやすいとかそういうのを
やりやすいケイデンスが90とか100って話だったものが
それがいつの間にか「ロード乗るならケイデンスは90-100が適正」
みたいな認識として広まってしまったのよ
0330ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 11:48:06.74ID:IYwtceVA
弱ペのせいでとにかくくるくる回すのが正義だと思い込んでる人増えたからなぁ
初心者向けサイトかわからんけど、初心者の為とか言ってうんちくたれてる初心者に毛が生えたレベルのにわかのブログとかまぁ弱ペと現実の区別ついてなくて笑っちまう
0331ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:04:30.21ID:R9wOKTY2
弱ペダ読んでロード始めた奴は少数だがいる
しかし中味はマンガと理解できない奴はいないわw
0332ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:08:36.73ID:iwc0shd+
ドラゴンボールと違って現実世界を模してるから勘違いしてるのは一定数居ると思うよ
例:スカイラブハリケーン
0334ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:12:22.46ID:uXHWyieA
>>318
最初はケイデンスなんて気にせずにクランクでゆるっとチェーン巻き取ってスプロケットとホイールを回す感覚を…って俺もできないんだけどさ
0336ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:14:52.32ID:KqotfTZl
ケイデンス90〜100が効率良いってのはプロとか実業団が走るような速度の場合で
ホビーユーザーなんかの速度だと85前後くらいがちょうどいいとかそんな記見た気がする
0337ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:15:28.54ID:qZz1x7Al
基本レースでもロングライドでもケイデンスの高低は適度に使い分けるべきだと思う
疲労分散という意味で

効率の面だけでいうなら回転上げれば上げるだけペダリングのロスは重なることになるから
高ケイデンスの方がムダがあるとも言える

ベテランアマチュアでもペダリング効率が40%超えてる奴は皆無だし
0338ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:29:40.53ID:uXHWyieA
>>337
歴1年程度の非競技ライダーでもソロで100kmも走れば40%あたりに収束する予感
強度低いグループライドだと引き続けない限りかなり低くなるけど
0339ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:30:52.53ID:6g/sskto
漫画でロード始めた人は少数どころか結構な数いると思うけどな
そういう層を邪険にするんじゃなくて正しく誘導してあげるのが経験者の役目だとは思う
基本的に人口が増えるのは喜ばしいことだし
0340ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:31:35.55ID:fwaXP4EG
最初は細けーことはいいんだよ
自分が楽しめることが大事

慣れてきたら徐々にいろいろやっていくといい

こうでないと駄目!なんて事はないさ
0341ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:39:26.70ID:YyroGQej
シャカリキではケイデンスよりもヒルクライムでは重いギア踏んだほうが早いみたいな書き方だったな
0342ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:40:57.77ID:nO7eDBj8
ヒルクライムで重いギアきれいに回せるならそうだろな・・・
藤田さんのペダリングの説明がすごくわかりやすくて好き
0344ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:52:01.79ID:aX2jVL5g
>>335
シャカリキって高いケイデンスとは真逆やん
レース中にきっつい山岳を上りながらアウタートップに入れてギッシギッシ漕いどるし
0345ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 12:53:36.92ID:ZniVbXzm
まともに走れる所は田舎だし始めても止める人が多いなぁ、2.3回乗ってやめましたみたいなのがあるある
0347ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 13:48:50.86ID:X7UwyJCC
みんなありがとう!
乗り始めたばっかの初心者は細けーこたいいからまずは乗れって事だね
ケイデンス70維持するだけでもアップダウン込みだとキツかったから90~100とか嘘だろ?と気になって聞きに来たけどスッキリした
さもそれが当然みたいな書き方してるサイトはスパルタ過ぎやしませんかね…
0348ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 14:11:11.44ID:QY1Z2bHv
>>347
流石に平均70は膝痛めるのでは?

なんか勘違いしてそうだけどケイデンス上げたらギアは軽くするんだよ。
同じ出力をゆっくりこいで出そうとするとトルク上げないといかんので膝に来る。
0349ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 14:29:31.68ID:sRhNnAKD
ケイデンスあげると遠心力でペダリング効率が下がりやすい
ビンディングの固定力に頼りすぎてる人は要注意
0357ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 17:44:00.89ID:lilnzgVy
C17リムにブラックプリンスのevoじゃない方って普通に入りますか?
ちょっと付けてみたんですがどうやってもしっかり挟まない感じになってしまいます
セッティングが悪いのかevoにすべきなのかわかりません
よろしくお願いします
0358ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 17:45:30.43ID:1W13IPnR
なんだかんだ言って世の中の元凶はおっぱいかもしれん
けっこうおっぱいに振り回されとるなみんな
0359ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 19:17:30.18ID:EieX3GQ4
>>347
ケイデンス90(ryというのはプロレベルで調査したら多い、つまりレーサーとして(鍛え上げた前提で)は効率的という結果論ですよ
まだ初心者のうちに無理に90〜100に乗せても効率が悪いだけかと

ただ70は少し重いギア比に偏っているかペダリングの無駄があるので自分なりに走り込んで良い感じを掴めばOK
0360ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 20:16:21.17ID:P2TKxDlO
SEXアピールとして胸が進化した(大きくなった)のに
男にいやらしい目で見るなって無理があるよな
0362ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 22:15:24.63ID:Wo9Z7v3k
>>347
取り敢えず、初めはポジション出しで
ケイデンスとかパワーメーターとかは
ある程度走れるようになった後だな。
0363ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 22:26:07.18ID:HOnZE9sr
乗りたての頃にパワメ導入すると余りの低さに泣く事になる
100行かないとかいたわ
0364ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 23:08:48.90ID:uS62+99d
あたっくの仕方教えてください
0365ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 23:27:44.03ID:3oOs/Gd4
さっき回ってきた回覧板に「最近、変質者や町内の道路を速いスピードで走るスポーツタイプの自転車が急増しています。
多くは車道を走っているので、交差点や横断歩道を渡る際は十分に気を付けてください。
また、小さなお子さん連れの方、高齢の方はスポーツタイプの自転車を見たら逃げてください。
彼らの多くは、カラフルな潜水服を着て水泳のゴーグルをかけたちんどん屋のようないでたちで町内を走っているため、子供たちが危険です。
スポーツタイプの自転車が車道を猛スピードで走っているのを見た、聞いた、近所にいるなど情報お持ちの方は町内会長までご一報ください。
町ぐるみでスポーツタイプの自転車を排除して明るい地域社会」と書かれていてびっくりした。
0367297垢版2018/04/18(水) 23:52:32.59ID:+HNTTY8A
>>298
>>299
ありがとうございます。
サイズはKONAのサイトで把握できたのですが、
INTERNALとINTEGRATEDの違いが今ひとつ分からず。
もうちょっとググってみます。
0368ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 23:58:28.14ID:sYOGm9ZM
ルート作成アプリは何がおすすめですか?パソコンで作ってスマホに落として見ながら走るイメージです
0372ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 00:53:32.67ID:TYFzHktA
>>371
誰:與那嶺(ヨナミネ)恵理 日本女子ロードレーサーの第一人者
貼り人:スマホショップ勤務の「荒らし」
職場のデモ機を用い、やたら多くのIDで自演し荒らしまくっている
「必死チェッカー」で画像を貼っているIDを検索するとそこいらじゅうで荒らしまくっているのがわかる
0373ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 01:59:52.74ID:vBpbgyYY
160センチしかない俺にとってはロードのジオメトリーを比較できる貴重な存在です!
まぁ上野みなみの方が好きだけどね
0374ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 03:10:23.34ID:cCM7Dgzn
それはあんたとその周りの奴が下手なだけだよ

パイオニアの奴は出力が低いとベダリング効率が下がるから単純に貧脚じゃないの?
0377幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 垢版2018/04/19(木) 07:01:51.62ID:MTnjKeRl
チェーンが伸びたから交換時期みたいだけど、Fスプロケットを1丁上げると乗りにくくなる?

ナショナルのサイクラーマックに乗ってる。
0378ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 07:16:42.74ID:YMpof6CI
>>369
ストラバのルート作成機能って
プレミアム会員限定?
0380ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 08:26:15.60ID:fbHQHU1S
>>379
ストラバのルート作成機能って
スマホじゃダメかな?
パソコンからログインする必要あるかな?
0381ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 08:29:10.54ID:WF1PDuYt
こんな世間に対して僕らはどうしたら良いの?
皆さんのご意見をください

回覧板に「自転車で車道走る人は変質者、危険人物だで気をつけよう」と書いてあったwwwwwwwwwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524092646/

1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/04/19(木) 08:04:06.848 ID:pVoAf/qoK
さっき回ってきた回覧板に「最近、変質者や町内の道路を速いスピードで走るスポーツタイプの自転車が急増しています。
多くは車道を走っているので、交差点や横断歩道を渡る際は十分に気を付けてください。
また、小さなお子さん連れの方、高齢の方はスポーツタイプの自転車を見たら逃げてください。
彼らの多くは、カラフルな潜水服を着て水泳のゴーグルをかけたちんどん屋のようないでたちで町内を走っているため、子供たちが危険です。
スポーツタイプの自転車が車道を猛スピードで走っているのを見た、聞いた、近所にいるなど情報お持ちの方は町内会長までご一報ください。
町ぐるみでスポーツタイプの自転車を排除して明るい地域社会」と書かれていてびっくりした。
0386ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 12:22:37.39ID:jec86vdO
>>372
ケータイショップ店員とまでは知らなかった
他スレみるに元競輪選手かなにかとおもてた
同じ選手ばかり貼るのはファンクラブ会長とか事務所の人でもなんでもなく単なる第三者熱狂ファンなのかな
0390ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 17:08:06.08ID:9j8e4SEH
明日渋峠行くか近場のヤビツで済ますか迷っちゃう
土日は変なの多そうだし平日に行きたい
0391ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 17:35:46.14ID:XQAOurDO
>>368
ride with gps ってのもなかなかいい
GPS系サイコン買った時にも使える
0392ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 18:03:17.51ID:yYZLfMWp
くろすばいくを中古でかいますた。
フロントのブレーキの上のあたりに
穴?空洞がありますた。あめのひに
フレームないに水の心配があるから
テープでふさいだほうが良いですか?
0394ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 18:19:36.31ID:JX/Hg2F0
>>392
ここはロードバイクのスレです。
クロスバイクのことはクロスバイクスレ聞いた方がよいのではないかと。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517325749/

下向きの穴なら水抜きだし、横向きである程度の大きさがあるならアタッチメント向けのダボ穴の可能性もある。

メーカー名晒して、その穴の写真撮って、クロスバイクスレで聞いた方が絶対にいいと思うな。
0395ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 18:29:06.50ID:yYZLfMWp
下向きのおおきな穴です
問題ないみたいですね、ありがとうございました
0396ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:09:35.97ID:nu0F0h/I
初めて半年くらいの初心者です。100キロ走って必ずタマキンが痛くなるんだけど他の人ならない?
0397ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:15:12.55ID:K5CY0r7z
ならない、主にサドルとの相性が悪いとなる
その場合もサドルが合わないのか自分のポジションが出せてないのか原因は色々
0398ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:16:17.96ID:Gy8e9LzG
>>396
ハンドルとサドルの落差を付けすぎてる
0403ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:38:06.18ID:CYE1W49B
サドル形状 ケツの形状 ケツの耐久力 ポジション 路面状況 ペダリングのバランス
痛くなる痺れる原因は多岐に渡るってのに画像どころか診断も無く原因を断言するとか
流石初心者スレ
0406ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:41:58.38
フロントディレイラー(FD-2400)がおかしい
ふつうに走れる範囲でどんなに調整してもアウターに変速しない、
アウターに変速するように調整するとディレイラーがクランクに当たるようになるんだ
取り付けの部分から調整してるけどアウターに入ってくれない
これはどうすればいいの?
0409ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:46:04.98ID:CYE1W49B
どんな調整を試したのか書かれていないそれを知れるエスパーは居ないんだ
経緯と現状と正常なパーツなのかどうかも分からん状態で答えなどありはしない
店に持っていこうぜ
0410ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:46:40.45ID:K5CY0r7z
>>399
別に店で見てもらわなくても工具持って100km走りながら調整して楽な位置を探すといい
1回じゃ駄目でも200〜300走れば改善できるし、それでも合わないならサドル交換の旅
0411ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:47:56.33ID:Sayz2PBu
>>406
その症状はいつから?(新品時から、いくらか使ってから、何か弄ってから、転倒してから等)
クランクのメーカー・型番は?
チェーンリングやチェーンの磨耗はない?
FD付近にチェーン絡んだりぶつけた事あるならガイドが歪んでるとか。
0412ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:48:07.36ID:CfyadNfn
ビンディングシューズで、スペシャライズドのエスワークス7かボントレガー のXXXでは、どちらが性能的にオススメですか?
ヒルクライム、ロングライドに使用予定です。
0413ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:48:29.42ID:HdbMaGJb
ケツあたりが痛いって質問あると必ず原因はサドルって断言する人いるけど、メーカーとかショップの回し者かね
ないとは断言しないが、体も出来てない乗り方も定まってない初心者のケツイタの原因がサドルの可能性かなり低いと思うんだが
0414ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:53:22.99
>>409
ディレイラーの取り付け位置(ブレードをアウターから1〜3mm離し、平行に)調整
ロー側ねじ調整
ハイ側ねじ調整
ワイヤー張り直し
で、
トリル調整はワイヤーのアジャスタどんなに回してもディレイラーのブレードが全く動かない
結果としてロー側ねじはほぼ緩み切り、ハイ側ねじはほぼ締め切りになってる
もしかしてアジャスタボルトって中間位置にしてワイヤー張らなきゃならなかった?
0415ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:53:38.19ID:QDDIo8pS
めっちゃ大雑把に言えば、ケツの痛みはポジション、乗り方、サドルの3要素

サドルは最後に検討。
まずは金がかからずすぐにいろいろ試せるポジションと乗り方を調整してみて
0416ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:53:48.02ID:Gy8e9LzG
>>413
連続100km走ればフカフカサドルのママチャリでも痛くなる

中長距離を走るには荷重分散が基本
0417ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:54:41.37ID:K5CY0r7z
>>406
>ディレイラーがクランクに当たる、これは取り付け位置が低すぎ
まず動作中に接触しない位置に上げ、トップ側アジャストボルトを緩め、ワイヤーをキツ目に張る

ここらの基本が不明ならシマノのマニュアルを参考、それで駄目なら詳しい情報を書き込んで再質問
0419ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:55:28.97ID:9z9k0/L3
明らかに幅が合っていない場合もあるっちゃあるけど、
それが無ければ走り込みと微調整の繰り返しやってるうちに調整決まるか慣れるかするケースのほうが多いかもね。
0420ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 21:56:09.36ID:dxtg4tex0
ごめんID消えてた
>>411
転倒は過去に二回、ディレイラーと逆側
過去に何回かクランク側にチェーン離脱してるけど
つい最近アウターに変速しなくなった
ガイドが歪んでるのかね
新品の画像と見比べてもよくわからん
FD-2400って店売りで見たことないし
0423ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 22:07:08.33ID:Sayz2PBu
>>420
現物あればガイド内幅を測ってきてあげられるんだけど生憎・・・
クランク取り付けOK、リングとチェーンの磨耗なし、調整さんざんやって(わざと高めや左右振りも含め)駄目なら、
めちゃ高価な物でもないしFD換えてみるかなぁ。
0424ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 22:10:52.25ID:CYE1W49B
そも間違った調整をいくら試そうと物の数にはならん
ちゃんと性質を理解した人の手を経ずに交換とか無いわ
悪い事は言わん店に持ってけ
0425ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 22:12:57.23ID:K5CY0r7z
>>413
原因がサドルという場合の意味は2種類あって、初心者は取り付け位置や角度の問題が多い
即座にモノが悪い=買い替えを連想するのは間違い、それと質問者は尿道の痛みでこれは尻よりもサドルを動かすだけで改善しやすい

>>421
歯とガイドに2mm間隔があれば動作中に接触しない、する以上は間隔を見る場所が違っているのかと
ついでに少し歪んでいても手で稼働できるなら(スムーズでなくても)変速自体は可能
0426ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 22:20:04.07ID:nu0F0h/I
股間の痛みの質問なんだけど。
レーパンはいてから前立腺の痛みは和らいだんだけど、玉そのものがレーパンと
両足の圧迫でか痛みを感じるようになった。
0429ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 02:36:11.19ID:kdqY06qy
>>420
単純にケーブルが緩んでただけなのに、仕組みを理解せずボルトで調整してアウター側可動域を広げちゃったんで無いの?
FDがクランクに干渉する調整とかありえないから
0432ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 08:20:51.12ID:E8UCtBV4
>>405
穴あきサドルなんか使わなくても乗車姿勢見直すだけで改善出来ると言ってるんだが

>>408
初心者の間違ったヤマメ乗りが痛みに繫がると言ってるんであって、ヤマメ乗りが
必ず痛くなると言ったつもりはないよ
0434ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 08:34:47.95ID:4r9mi4Yb
買ったときに付いてたサドルそのまま使ってたら竿が痺れだした
やばいと思って穴あきサドルに換えたら尻が痛くなった
サドルの前方を多少上向きにしたら多少改善した

たぶん人それぞれの乗り方でベストポジションが違うんだと思う
0437ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 09:32:10.41ID:gjjdullp
サドルの穴は尿道への圧迫を減少させるのが目的なのでケツの痛みとは全く関係ないです
0438ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 09:35:16.17ID:WAE2Nwev
まあ穴が空いているということは他の部分に荷重が集中するというわけでもあるので
結局相性だと思われる
0441ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 10:39:36.04ID:2HDt1R1y
中央に集中するところを左右に分散させるわけだが
傾いて乗る人には右か左に集中するんだろうね
0443ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 10:47:58.37ID:6mgvBPY0
下りはブレーキ強く握れるようにこの真ん中あたり持つの?→⊂
ちょっと疲れる感じがするんだけどブラケットじゃ遠くて疲れる感じ
0444ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 10:49:15.92ID:PK6JQofP
坐骨自体じゃなくてその近辺が痺れ安かったけど穴あきで尿道逃した上で骨盤寝かせると改善したな
この乗り方にしてから完成車付属だろうが穴空いてりゃなんでも良くなった
0447ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 11:25:20.33ID:LV0XDER6
>>443
そうだね。
ポジション調整は長い時間握る場所優先でいいとは思うけど、
あまりにも疲れるならハンドルやステムの寸法見直しで改善されるかも。
0449ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 12:15:04.89ID:PF+I0BsE
自分もsmpサドルがジャストフイットで100〜200走ってもお尻が全然痛くならずに快適ロングライド楽しんでる
ただ、とあるスレでの評価がボロクソで悲しい
0459ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 14:01:14.77ID:043Rxz54
いまチェーン交換してるんだけど、初めに付いてるベトベトのチェーンオイルって落とすのと落とさないのどっちが良いの?
0460ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 14:02:52.71ID:Qz6BaciC
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000005-hokkaibunv-hok

【名前】:小嶋寛人(こじまひろと)
【年齢】:20歳
【居住地】:北海道札幌市豊平区
【出身高校】:北海道栄高等学校
【大学】:北海学園大学(在学中)

【Facebookアカウント】
https://m.facebook.com/profile.php?id=100011710333548&;refsrc=http%3A%2F%2Fsaisin-news.com%2Fkojimahiroto%2F&_rdr

【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/alohahiro66/
0466ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 16:21:26.36ID:AmEb3JbH
俺からしたら100kmからでも充分ロング
200はスーパーロング
300はハイパーロング
それ以上はマスターロングだわ
0470ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 17:00:51.03ID:sfmkgGei
フロントをアウターに入れるとリアディレイラーから異音が発生します
カタカタというかギュラギュラというか何とも形容し難い音が出ます
自分でインナーケーブルを交換してからこの症状が出るようになったと記憶してます
何が原因かわかりますか?
0473ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 17:04:59.52ID:noaTQDQE
尿道が痛くなるときはサドルを2mmほど前傾させると良くなることも。
角度は色々やってみて。
0474ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 17:33:49.30ID:yOL6Qukd
ロングライドの定義は時間の方がいいでしょ
プロ並なら160kmとか4時間で走れるけど4時間はロングライドでいいの?
せめて5時間以上走るのをロングライドって呼びたい
0476ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 17:46:29.09ID:rnNYYZ9u
5時間走っても100kmじゃロングライドと認知されないけど良ければどうぞ
山岳ロングライドする人らも同じだ
0478ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 18:02:16.81ID:Nruojddy
初心者スレなんだから、ロングライド=まずは100kmライドが目安じゃないの?

ロングライダーなら距離は勝手に伸びていくだろうし、クライマー寄りになったら距離より獲得標高&平均斜度になるんだから。
0479ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 18:10:19.42ID:1H5eJyQr
クライマーになったら斜度とか高度も大事だが、一番はタイム
タイムによって優劣がハッキリするので、ガチのチームだとタイムこそすべて
0480ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 18:19:52.85ID:iI/BA/7O
自転車初心者でも他のスポーツ経験者で体力あれば長距離走るだけなら簡単にクリアできるからなぁ・・・
俺もロード乗り始めて1ヶ月位で200kmコース走ってたから、初心者スレで距離自慢してるにわかさんみるとなんだかなって感じ
0482ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 18:25:20.29ID:O+mKrh0n
長く悩んで買ったので車体はすごく気に入ってはいるのですが、やはりどうにもドロップハンドルがしっくりきません。
下ポジションや付け根ポジションとかのオーソドックスなポジション以外はほぼ構えブレーキがないと心配なため取りません。
中級以上になるとブレーキから遠い位置に手を置いて街乗りするんですか?
結局オーソドックスポジションがブレーキも握りづらくサドルやステムを変えても長時間運転がバーハンよりつらいです。


試しに安いバーハンに変えてみたいと馴染みの自転車ショップに聞いたところ、変速のブラケット周りが縦仕様のため横向きになるバーハンにはつけられないのでブラケット周りも買い換えないといけないと言われてしまい断念しました。

最安でバーハンにするといくらぐらいかかるのでしょうか?
0483ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 18:25:48.13ID:1H5eJyQr
自慢するなら有名な峠のタイムやレース実績言ってくれないと
0484ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 18:39:15.92ID:O4WA1vQ0
>>482
コンポーネント(変速段数とブレーキ種別)で変わってくるだろうから仕様を書いた方が良いと思う
わからなければメーカー車名(グレードも)と年式
メーカー車種ページの直リン貼っても良い
0485ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 18:40:26.01ID:1wIIll30
>>482
フラバ、シフタ、ブレーキレバー、工賃で2万で収まれば万歳ってとこかな
コンポのグレード(ギア段数)にもよる
0487ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 18:59:46.61ID:i3jdqlBu
>>482
>中級以上になるとブレーキから遠い位置に手を置いて街乗りするんですか?
しません、距離により持ちどころを変え疲労を分散するだけで「街乗り」でわざわざ上面を握ったりしない

普通にブラケット握って辛いなら基本的な筋力の問題なので、格好を気にせずバーを近く高くしアップライトで走りながら鍛えたら良い
0488ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 19:09:05.17ID:x5VT9DUt
100kどれくらいかわからんからそういうの出せるサイトいってみたら
東京から100kがだいたい千葉の東はじとか富士山だった
これいくとしたら何時間かかんだろう
0489ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 19:17:15.53ID:i3jdqlBu
道次第で変わる、登り下りや信号の多さなど
強いて言えば体力面で余裕がある初心者〜中級者よりで、ave25km/h弱の4時間そこそこ+休憩時間かと

慣れれば100kmは中距離になるので(往復200は長いが)、輪行も含めて挑戦どうぞ
0491ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 19:30:21.75ID:FX3/Nprn
100ならジャージでもケツ痛くならない
200ならレーパンあれば大丈夫
300以上乗るならシートに拘れ
それまではポジションだよ
0494ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 19:45:00.60ID:i3jdqlBu
>>491
ポジションを完全に出してサドルの相性が良ければ普段着で200kmでも300kmでも痛くなりません
初心者にそこまで求めるのは無理があるけど、本質的にはレーパンとかシートの様な小手先以前にポジションが全てなので頑張ってください
0496ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 19:56:38.25ID:JdS6/vCu
>>482
ブラケットが遠くて持ちにくいならハンドルの真ん中の4本ボルト緩めてちょっとだけ起こしてみ
ボルト締めるときの順番は
13
42
って感じの順番で一度に締めるんじゃなくちょっとずつな
0498ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:01:50.70ID:PBR9BIxQ
補助ブレーキを付ければいいんじゃないかい?
0499ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:03:34.71ID:jba53Ii+
傷心者なのですが質問よろしくお願いします。
サングラス購入の相談なのですが普段は眼鏡掛けててスポーツタイプのサングラス度付きにするかコンタクト買ってスポーツタイプのサングラスにするのか迷ってます。
スポーツタイプのサングラスはハイカーブ?とかの形らしくて余り度付きにはオススメしないらしいのですが付けてる方いたら感想など教えていただきたいです。
0502ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:11:42.62ID:gYKIPkO6
>>499
さらに傷心するかもしれんが度の補正具合ではスポーツサングラスが難しいまたはかなり高価になるかも
ずれにくい普通の眼鏡かコンタクトにしてカブトのエアロR1みたいなシールド付きメットを使う手もある
どれがベストかは予算と通えるお店次第かな
0503ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:13:21.27ID:JXV1t+fp
>>499
オークリーの度付き使ってるけど全然違和感ないよ。
今ならOGKのAERO-R1てヘルメットあるんだが、メガネのまま付属バイザー使えるんでオススメ
0506ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:15:52.62ID:Ewp71Ut+
>>482
ロードバイクの街乗りはブラケットポジション(STIレバーのグリップ部分を上から握る)一択。

フレームサイズ自体が大き過ぎるんだったら手はあまりない。
中古で売って買い直すのが順当だが、次善の策として
・かっこ悪いけどハンドルバーをぐぃっと上向きにするか、STIを上向きにセットし直す
・アジャスタブルステムでハンドルバーをぐっと近づける
・サブブレーキレバーを付ける
んなとこかな。

お店で適切なサイズ選んで貰ったのなら、頑張って今のポジションに合うカラダを作る。
コラムスペーサー積んでハンドル高くすればそこそこ楽になるはず。

どうしてもフラバー化したいんなら、
・ブレーキレバー(〜4000円)
・シフター(15000円前後)
・フラバー(1000円〜)
でOKだけど、ポジション探し直す必要あるのでステムも必要。

別の手としてブルーホーン化。
23.8mm径のブルホーンに今付いてるSTIを付ければ、ドロップハンドルのブラケットポジションよりはブレーキレバーが近くなる。
具体的にはドロップハンドルの肩(フラット部から前方に曲がる所)より少し向こう側を握る感じ。
0507ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:16:05.94ID:i3jdqlBu
>>497
あのですね、自分は国内組ですが海外まで出て走ってる知人も日本一周した人もポジションは完全に出してます
出せないって言うならそれが実力なんで勘違いしないように

>>499
自分では使ってないけど最初のお勧めはコンタクト
度付きサングラスは割と高価な上に当たり外れがあり、まず良い専門店を見つけ要相談なので手軽な方で
0508ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:18:39.79ID:fUwIxhLK
>>499
俺もオークリー。
どこのだっけな、内側にレンズ入ってるの借りた事あるけど縁が気にならなければ安くていいかも。
コンタクトレンズは極力しない方向がいいと思う。(ズレ、脱落、角膜の傷や内皮細胞の件など)
0511ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:29:36.21ID:O4WA1vQ0
いや、本質なんだろうけど、明日の(直近の)ことを聞いてくるスレで或いは何年先かに到れるかも分からないことを答えても…とは思う
0515ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:47:30.06ID:nYAPqvjH
>>499
自分もAERO-R1推しとく 自分も眼鏡かけててさんざん探したけど
オーバーグラスだと引っ掛かるようなサイズでもスペーサー挟むと使えるようになるし(幅145mm↑)
標準シールドなら夜間にも対応できるから冬場の目の保護にもなるし(寒さで涙出て前見えなくなる)
ただヘルメット外してるときシールドなくさないように気にしないといけないけどね(しっかりくっついてはいるけど)
0516ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:51:04.68ID:jba53Ii+
499です。
皆さん色々意見ありがとうございます。
傷心者は打ち間違いです。
すいません。
凄い迷いますね。
実はまだヘルメットも持ってなくてヘルメットとサングラスで2万前後くらいで抑えれたらなー

と思って調べて勝手にヘルメットはOGKカブトのFIGOにしてサングラス買う予定だったのですがAERO-R1というのも予算オーバーカツカツですがヘルメットとサングラス合体してるなら予算内だしオークリーも調べたらカッコいいし迷います。
優しい方々で助かりました。
ありがとうございます。
と思ったら
>>514さん
こんな安いのあるんですか?
0517ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:54:52.43ID:Ewp71Ut+
>>514
このタイプ2つ使ってる。安いから気分に合わせて色変えて使えて結構満足
普通に着けると鼻に重み感じるけどヘルメット被ると耳の後ろ側がヘルメットに押されて重さが気にならない
0518ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 20:55:46.24ID:WCj4G0rV
最初からブランド物選ばなくても お試しで安いやつ使ってみれば良い 初めてなら尚更
0520ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:02:17.68ID:tOAp8/1H
なんかあんまりサングラス必要にならないんだけど夏あんま走らないからかな?
風除けメガネは欲しいけど
0521ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:05:06.62ID:2kuJ03HP
メガネすると上目遣いする時にメガネのフレームが邪魔で、裸眼より見にくくて危ないから、ロードバイク乗る時だけは裸眼にしてる
0523ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:12:22.54ID:kxI/lPGJ
アイウェアの最大の役目は防虫防塵
特に集団走行の際に前走車から路上の小石や粉塵が跳ね上げられる事が多くそれらからの防御がメイン
次に風に目の水分が引き剥がされていく事の緩和
太陽光からの保護はマジオマケ
ぼっちで虫の少ないとこを走るならアイウェア要らんかもな
0526ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:26:14.42ID:nnHqBXe4
オークリーも高いだけで風の巻き込みは3000円のサングラスの方が防げるんだよなー
0527ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:26:30.51ID:1t8ODvHl
>>524
バイク用のバンド式を昔使ってたことがある
町乗りならともかくも30km以上や夏場は滅茶苦茶重くて蒸れて汗だくになって死ぬ
0528ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:27:15.48ID:O2BtVu4K
うん、安くてもいいんじゃないかな
でも自転車用にしないと視界をフレームがじゃまする
0529ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:29:42.59ID:kxI/lPGJ
レースでは自転車同士が密集して走る事を想定し
一般使用では車道での視界確保を想定すれば
サイドの視野が狭くなるゴーグルはオススメできんね
スキーゴーグルみたいに全体が湾曲しててこめかみまで深く架けることのできるゴーグルならいいかもしれん
自転車は体温上がりまくるんでめっちゃ曇りそうだがな
0531ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:33:25.17ID:kxI/lPGJ
今日は五時間どころか10時間くらい走って顔洗った時以外アイウェアかけっぱだったが全く平気だぞ?
0537ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:52:54.07ID:kxI/lPGJ
アイウェアをファッションって言っちゃう人は自転車もファッションだわな
よく走ってれば目の防御を疎かにできんなんて経験から知ってる
0538ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:56:17.13ID:O+mKrh0n
>>482です。7件もコメントありがとうございました。
ほいほい気軽にお金出せないのでまずポジションの見直しからやってみます。
ハンドルを少し上向きにするなど。

素朴な疑問なんですが縦用、ドロップハンドル用ブラケットをバーハンに付けたら機能しないんですか?
縦が横になるだけで、地面方向にグッと押し込んでも変速しないのですか?
0540ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 21:59:21.52ID:kxI/lPGJ
動くだろうが店はそういうカスタムやらんだろうな
想定された使用方法から大きく逸脱しすぎてる
やるなら自力かつ自己責任でだ
0543ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 22:06:30.88ID:Ewp71Ut+
>>538
付くか付かないか、だけを考えれば付かないことはない。
フラバーはグリップ周辺の径が22.2mmなので、板厚0.8mmの金属板を用意すれば。
しかしブレーキケーブル・シフトケーブルの取り回しに無理が掛かって多分正常に動作しないかと。
0544ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 22:09:03.42ID:SmKfPJKF0
機能フロントディレイラーがーって質問したものだけど、
とりあえず自力で変速できるようには改善した
ワイヤー外して
ロー合わせて
ワイヤー引っ張りながらつけて
ハイをガイドとクランクがギリギリ当たらないところまでもっていって
アジャストを少し締めてなんとか
クランクはFSA?のだからアタるのは仕方ないのかも
0545ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 22:12:24.61ID:kxI/lPGJ
欠陥品でなければ当たらないよう調整できると思うが持ち主が当たってていいならいいんじゃね
0546ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 22:12:28.33ID:Ewp71Ut+
>>543の補足

外して予備保存してるSTI見てみたけど、曲がった部分に付ける構造になってるからほぼ直線のフラバーに付けても固定が安定しないっぽい。
0548ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 22:16:17.25ID:ZQSaTjmA
>>473
何枚目とかありません
ギアを上げる=速度が上がるに比例して音が大きくなるので
因みに音の発生源は下側のプーリーからしているような気がします
0549ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 22:20:41.70ID:O+mKrh0n
>>546
非常に助かります。ありがたいです。
やはり変えるならばしっかり金かけて変えると踏ん切りつけるしかないてすね。
もう少しポジションいじって検討します。
0551ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 22:25:38.85ID:e2BVM3VO
>>548
ワイヤー外してテンション無くしてから再調整だな。
シフトが3速入ってるのにギヤは2速ギリギリになってるとか
そういう状態じゃないかな。
0553ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 23:27:58.01ID:As3kY0Pq
>>551
クリックした分だけギアはちゃんと入ります
けとやってみる価値はありそうなので張り直してみます
0554ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 00:11:52.89ID:9/TDfsSH
通勤用にロードバイク買ったんですが駐輪場にいつも置いてるため頻繁に空気を入れることが出来ません
自転車屋で入れてもらおうと思ってますがどれくらいの頻度で入れればいいですか?毎日10キロくらい走ります
0559ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 00:34:29.24ID:9/TDfsSH
ありがとうございます。週に一回は入れるようにします。
>>557
駐輪場だと大きい空気入れがないのであんまり入れられないかと思って質問させていただきました
>>558
それに関しては多分大丈夫だと思います
0561ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 03:33:29.08ID:5nXjjf8W
>>559
携帯ポンプで頑張るか、最近だと電動空気入れもモバイル化されている。
0562ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 03:39:02.78ID:5nXjjf8W
>>549
ブルホーンに加えて、マスタッシュとかセミドロップもどうでしょう?
例えばNITTOのRM-016とか。
0564ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 06:38:11.48ID:ea/nrRAu
ホイールのグリスアップしようと思うのですが今塗られてるグリスがまったく汚れてなかったらそのまま別種のグリスを上から増しても大丈夫ですか?
また綺麗にグリスを除去して水置換スプレーしてグリスを再度塗ると言うことはしても大丈夫でしょうか?
0566ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 07:53:10.43ID:XkglGtiw
>>564
1、問題ない
2、シャバいオイルの膜ができるからグリスが落ちやすくなるしグリス自体が防水シールの役目を果たすから意味が無い
0567ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 08:57:04.17ID:pvng4/WG
ホイールの200g軽量化は効果有ると最近わかったのですが
シューズとペダルの軽量化ってけっこう効果あるのでしょうか?
0570ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 09:06:18.90ID:pvng4/WG
ありますか
今SPDなんですけど
靴が425g、ペダルが440g
だいぶビンディングにも慣れたので
もう少し軽い物に変えようかなあと
SPD SLにするかも迷ってるんですが
0571ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 10:53:40.82ID:g7uUqiQY
>>570
SPDだと乗せて踏めばハマるけどSLはつま先から滑り込ませる必要があってSLに変えた初めはハメにくいし登りで止まって手間取り落車とか注意な
0573ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 11:09:53.71ID:GRYePWpf
初心者でもすぐに慣れるからSLでも問題なし、忘れるほどたまにしか乗らない人はどっちでもいいけど
0574ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 11:23:44.45ID:G8mdoZA+
>>572
俺も線引きはそこやな
スタートからゴールまで止まらんのやったらSL
途中飯食ったりトイレ行ったりするならSPD
まあ慣れても激坂で降りて押す脚力ならSPDだが
0582ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 12:25:31.82ID:GRYePWpf
細いタイヤは危ないとか言い張る奴と同じだな
基本的に慣れや練習で克服できるがやる気も注意力も無ければ、そもそも拘る必要がない
0585ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 12:36:15.74ID:z7n8Vga4
>>562
これらググりましたがドロップハンドル用ブラケットが真横に向いてますが、皆様の指摘されていた横向き使用は危険というのに該当しそうです。
これはありならバーハンもありという見解ですか?
それとも縦になる位置までズラして装着するイメージですか?
0586ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 12:57:22.42ID:5PBd4r5R
>>585
俺には全レスで止めとけという風にしか見えないが
やってみる気ならとりあえずやってみたらどうさ?
0587ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 13:01:23.48ID:z7n8Vga4
>>586
誤解させてすみません!バーハンにしたいわけではないです。
ハンドルだけ交換だと5000円くらいなのでやってみたくなってきたが、え?ほぼ角度ないけど大丈夫なの?という意味です。
0591ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 13:38:21.83ID:BfsgUbyp
>>587
そもそもオーソドックスポジションて何?
ブラケットポジションのこと?

まずは一度ショップでフィッティングしてもらうといいよ
フレームサイズが合ってるかどうかの指標にもなるし、フレームサイズさえ合ってれば
各部のセッティングだけでもだいぶ変わるよ
0592ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 14:34:37.30ID:By7D8a0t
トイレ入る時だけはクリートカバー外す
トイレの汚い排泄物つきたカバーを背中ポケットに入れるのはさすがに無理
0597ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 15:55:25.83ID:9aNlyVm0
>>564

混ぜるな危険、これ常識

・異なる種類のグリスを混ぜないよう注意する

異種のグリスを混和してしまうと、本来の性能が低下してしまうことがあります。
補充する場合は、既存のグリスと同じ種類のものを使用する、もしくは、全て入れ替えることが
望ましいとされています。
0599ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 16:19:14.58ID:4VoL91fF
下ハン使うと、指が短いのでブレーキを掛けづらく、シフトもやりにくいです。その都度ブラケットにもちかえているのですが、段々面倒くさくなり、下ハンを使わなくなりました。
指が短くても下ハンが使いやすくなる部品や小物って何かありますか?
0602ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 16:25:30.77ID:4VoL91fF
>>601
調整できるんですか?てっきりハンドル交換になると思ってました。ひきしろは多すぎて困っていたので減るのはむしろ好都合です。
0604ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 16:29:22.33ID:bV1sWuoq
ブラケットのゴムをペロンとめくるとネジがあるからそれ〆れ
古い(安い)ブラケットはスペーサーだから注意な
0606ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 16:39:39.52ID:4VoL91fF
>>603
>>604
>>605
ありがとうございます。一応105です。まだ会社なので、帰ったら見てみます。
ブラケットのゴムはめくれるかどうか微妙ですが、やってみます。
0607ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 16:39:53.98ID:bV1sWuoq
引き代が極端に少ないとリム13Cに25Cタイヤ付けると外し難くなるからな
(開放したブレーキ幅よりタイヤの幅が大きい)
0609ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 17:05:11.95ID:bV1sWuoq
>>608
もともとの引き代が小さい、又はネジの調整幅が大きい場合は調整が必要になってくるな
まあアジャスターでなんとかなるだろう
0611ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 18:38:51.07ID:LdEgj3Ak
ハンドル落差7cmとると
ヘッドチューブ上のコラムの長さが4.5cmくらいになってダサい
フレームが小さすぎたか
0614ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 18:48:36.41ID:LdEgj3Ak
>>613

ちがうよ
ヘッドチューブとステム下の長さ
BBからサドル高さが決まり、そこから
ハンドル落差を決めると
ステム下が4.5cmくらいになってしまう。
0615ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 18:53:41.68ID:QXW6lNK/
>>614
ステム角度ステム長ハンドルリーチドロップどのくらいです?
0617ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 19:13:45.86ID:LdEgj3Ak
ハンドルリーチ 520cm
ステム長 10cm
ステム-6度
落差7cm
0618ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 19:16:19.29ID:GRYePWpf
>>614
はて小さめのフレームほど落差を出しやすく出す必要もあるので逆なんだが
上半身が詰まらないようスペーサーを減らして下げる、距離を稼ぐので下が4〜5cmあるのはむしろフレームが大きめでは?

自分も落差7cmだが170cmでトップ515のステム長110、それでステム下はスペーサー5mm
0619ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 19:24:40.58ID:VPx5//G1
フレーム大きいとbbからトップチューブ上端まで長くなるので
サドル高さがbbから同じにセットすれば
落差同じに取ればステム下スペーサーは減るはずだが
ただトップチューブ長さが長くなるから
ステム長さが短くなると思う
0620ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 19:26:41.98ID:sojUsAxr
サイズ大きくしたらスタックハイトも大きくなるんだからステム下のスペーサーは減る方向だろ
0621ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 19:31:37.05ID:0f0k1/84
ステムひっくり返してみたら?
使ってるステムの角度にもよるけど自分の物は上向き3cmぐらい変わる
0622ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 19:35:58.31ID:GRYePWpf
>ただトップチューブ長さが長くなるから〜

ステム長さが短くなる、あるいはステムを上げハンドルと身体の距離を近づけて調整する
自分が言ったのは後者の方で、理由はステムをたくさん買う調整より財布に優しいので初心者にはお勧め
0624ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 19:55:51.13ID:o1JOVuOJ
>>611 を日本語訳すると

「自分に合わせてハンドル落差7cmにするとステム下のコラムスペーサーが4.5cmも必要」

ってことかな。
ステムを-6度で使ってるなら逆付けで3〜4cmくらい稼げてコラムスペーサーは1〜1.5cmでいいかと。
0625ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 19:59:03.35ID:VPx5//G1
ステムが上向くとだせえよな
ステム下のスペーサーが多いのもダサいけど
0628ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 20:08:55.79ID:GRYePWpf
自分に合わないポジションで無理に走ってる人の方が見た目悪いから無理する必要はないんだが
とりあえずステムが上向いてるくらいなら普通だし、あとはもっと鍛えてから考えればいいんじゃない
0629ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 20:22:59.26ID:r3zYwusG
自転車界では上位の製品に乗り鼻高々
でも、車道走ってるチャリはチャリでしかない
くるまからみたら・・
0631ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 20:47:01.23ID:eu/OWtst
>>318
レース志向でないならそういう情報は気にしない方がいい
データに振り回されて楽しめない
レースに出たくて毎日トレーニングするなら参考にしたらいい
0633ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 21:13:09.66ID:t4Ch1w7S
>>341
重めのギアの方が慣性を出しやすい
だから自分が踏めるレベルで重めのギアを選択する
傾斜が緩くなったら足を休めるのでなくギアを上げた方が結果的に早く上れる
平地でも「必要以上」にケイデンス上げるよりギアを上げた方が巡航速度は上がるはず
0636ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 21:21:11.87ID:vrmVUDpd
そこで休むダンシングが生きてくる
0637ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 21:27:41.53ID:0f0k1/84
重いギアでも軽いギアでも速度が同じなら慣性は同じやな
平地なら深リムや重リムなら遠心力の分 楽に回せるとかならあるかも?
0639ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 22:22:52.68ID:y/wDnJ+G
シャカリキはいい漫画だが自転車の教本にはならん
いちいち書くのも馬鹿馬鹿しいくらいあたり前だが漫画はフィクション
いかにリアルを唱っていようがその世界は作者の頭の中にあるもの
弱ぺのりりんカゴメetcどれであろうと物語のために多かれ少なかれ嘘があり誤解もある
0641ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 22:33:25.14ID:GRYePWpf
>>637
それはあるがC24と比較して楽に回せるのはセミディープ系で30半ば〜40km/hくらい
空気抵抗はともかくRS81(35)で35km/h〜、レー3がその手前辺りから回転維持が楽になる

だから筋力や環境が合わないと加速が重いって感じて終わるから結局人次第ね
0645ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 22:47:43.05ID:SWxNVGWG
サイクルコンピュータって有線、無線があるけど無線の方が良いのかな?
0646ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 22:52:26.15ID:y/wDnJ+G
ここで誰かが日焼け対策は見た目のためだよと言えば全ての日焼け対策は見た目のためになり
体力のためだと言えば全て体力のためになるんやろか?
人それぞれに理由と目的があると思わんか?
0648ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 22:58:42.22ID:f4zgOG3V
>>644
日焼けっていろいろ影響デカイのよ
肌質が弱くてすぐに火傷みたいになる人がいるし体力をごっそり奪うし

あとカバーは単なる日焼け避けではなく通気性がいいやつだと今の時期なら寒くなるくらい効果があるし
いろいろ試してみなよ
0649ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 23:10:09.65ID:4vItccVt
>>648
逆に寒くなるってよく聞くけど自分パールの使ってて、20℃の夕方少し暖かくて救われたんだけどもっといい奴だと違うの?
0653ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 23:42:55.41ID:2uTrzEDi
単純に暑さよりも日焼けを優先しとるだけで、涼しいカバーなんてものは存在せん。
付けない方がよっぽど涼しいのは当然として、カバーの中では涼しいよというのが、コールドブラックとかだよ。
0656ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 23:58:51.36ID:y/wDnJ+G
汗が無くとも熱伝導と放熱に優れた生地が既に広く利用されている
スポーツウェアに限らん
皮膚にずっと触れていても幾分冷たいままの夏布団とか枕とか見たことないか?
暑い季節はなかなか気持ちいいぞ
0657ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 01:34:03.18ID:PQIbLWLq
日焼けはかなりの体力を回復に使うから対策した方がいいよ
とくに火傷みたいにすぐ赤くなる人は
クリーム塗るなり水とか定期的にかけないと、火傷みたいにみたいになったら免疫力文字の下がるから
0658ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 02:17:26.93ID:jpweDzhe
野球みたいに風通しが良くて動かないスポーツは、炎天下の長袖は涼しいらしい。
全負荷じゃなくても動き続けるスポーツでは、夏場の長袖インナーは見ないな。
UCIも含めて多くのスポーツでは着衣規定が有るから、過去に何らかの不公平とか有ったんだろうね。

レジャーとして楽しむだけなら、障害にならない服装なら自由なんだけどね。
0659ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 04:26:54.90ID:k8YzVKRM
自転車でもふつーに夏に長袖おるし
俺も使っとるしオススメするし
UCI規定はエアロスーツとコンプレッションウェアを禁じているが長袖は禁じてないし
ぶっちゃけ一般使用には関係無いし
0660ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 04:33:25.61ID:MtmEeznU
モータースポーツだと層になってるメッシュのジャケットが快適なのよね
日向でも日陰にいる様な効果がある
空気抵抗悪いから自転車では難しいけど
0661ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 05:04:48.60ID:2uthJf5r
五月頃の紫外線が一番危ない日焼けして皮むけて風呂入る時にヒリヒリして痛いのはもうごめん
0662ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 07:27:24.25ID:zYdJEK2x
>>644
日焼けのしすぎは見た目的に汚らしいから、まともなしごとしてる人なら当然嫌でしょう
汚らしく日焼けして河川敷とかトロトロうろついてる中高年の爺さんとかまるでホームレスにしか見えない
0663ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 09:45:25.10ID:ufQYBjBh
アームカバーとかは帝人のスコーロンって素材の奴とかになるなこれからの時期
UVカットもあるけど虫だ虫、虫除け。ヒルクラするならわかるだろ? 少しでも糞虫遠ざけたい
0668ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 13:18:14.94ID:SywWlXlv
http://imepic.jp/20180422/476050
今日サドルバッグー中をいじって、ファスナー
を閉めたとたん、上の部品が落ちてきました
多分自転車の上の方からです、自分で
確認しても、わからなかったです、
先生方なにかわかりますでしょうか?
自転車の部品でしょうか?バッグには
パンク修理一式など、入ってます。
中に入れてる、目薬を取り出してる
時です。
0669ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 13:23:23.00ID:2xMCIE27
それ携帯工具の一部だろ
0670ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 13:26:47.86ID:Dt4C2qZm
6角レンチの先じゃないのか?
0672ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 14:57:42.79ID:SywWlXlv
668です、皆様ありがとうです
急に落ちてきたから、焦ってしまいました
今レンチの先につけたら入りました。
0673ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 15:33:14.12ID:e5FG3Od8
上のほうで、下ハンがやりづらいと質問した者です。アドバイスの通り調整後、先ほどまで走ってきました。
非常に使いやすくなり、積極的に下ハンできるようになりました。前傾の効果は絶大ですね。
とても感謝しています。
0675ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 16:34:50.24ID:P/bCgjum
お前らベル付けてる?
警官に捕まったら
切符切られるんだろ?
0676ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 17:14:47.95ID:uBb83BwK
CRなら巡行30キロ程度出せる初心者です。
一人で実走しないので、月1あるかないかであんまり早くなれないので
ローラー台買おうと思ったのですがどうせやらないので
トレーニングでFEELcycleはじめてみました。
周りとかにやってる人いますか?
女子ですら軽くやってるのについていけなくてかなりきついけどロードはやくなると思いますか?
0677ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 17:23:15.16ID:/INMV7vB
ブラケットポジションに腕を伸ばすのがツライです。
ブラケットポジションって1番楽なの?
ブラケット>下ハン>フラット部というキツさなんだけど

解消方は、以下かと思います
サドルを前進させる
または、ステム(90mm)を縮める
0679ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 17:45:33.70ID:Lu0IeTlb
>>677
サドルとハンドルに落差付け過ぎてるんだろう。
0680ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 17:47:19.28ID:KmjynR9h
>>675
通勤クロスにはノグの目立たないやつ試しに買って付けたけど、思いの外デカかったので
ロードには付ける気になれん

ロード乗って8年になるけど、警官に止められたことは一度もないな
0683ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 18:21:08.56ID:SGhIDn97
>>675
付けないとダメってなってるから付けてる
ステムの横に付けてるけど目立たないし外したいと思ったこともないな
0686ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 18:42:27.02ID:oVRVhRD2
>>677
解消方法はそれでいいから試してみな

普通に一番楽な理由は縦の方が横より握りやすく、また落差が少ないから
ブラケットより下ハンの方が楽な時は落差以前に距離が遠い事が多い(下の方が若干近い)、ここらはハンドル形状で差がでる
0687ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 18:44:58.77ID:GsmLdncQ
ベルはリアハブに巻き付けてる
装着位置に厳密な指定はなかった筈だからどこでもいいでしょ
0689ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 18:54:39.08ID:xz2L7omX
ブラケットポジションってほぼ前に習えぐらいの両手突き出し姿勢なんだけど、これは前傾にして風の抵抗を減らすため?
おまえらはだいたいブラケットポジションは走行中何割くらい握ってんの?

というより車のギアでいうローギアみたいなもんか?
止まる時と進む時に入れる的な。
早くなってきたら下ハンかステムらへんに添えて楽するような。
でも国道走ってる人を追い抜くときやサイクリングロードですれ違う人は99パーセントぐらいブラケットポジションなんだよなあ。
なら下ハンとかやっぱガチ勢向けの飾りなのかな?
0691ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 18:57:49.01ID:/INMV7vB
>>686
なるほど
ブラケットポジションは腕が伸びすぎて身体を支えられない場所なんですよ…
サドルを調整してみます(脚の問題が出てきてポジション沼か?)
ありがとうございます
0692ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 18:58:39.50ID:xz2L7omX
>>690
YouTubeでポジション出しの動画いくつか見てみ。
そして家族に自分の乗車姿勢撮ってもらって比較して。
大差なければ筋肉不足、慣れ不足だと思うけどやっぱつらいよな。
腕立て伏せの構えをずっと続けるような体幹トレだよこれは。
親指と人差し指の間で挟むからそこがピンポイントで筋肉痛になる。

ステムで手前に引いて楽しようとすると前傾がなくなってしまうよ。
ほんとは手で支えてすぎない方がいいんだろうけど。
しっかり張ってないとハンドルがブレてしまうから。
0693ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 19:00:13.21ID:GsmLdncQ
>>689
飾りではないよw
大体がスピードアップのためだけど
車道で信号が青になったら列を乱さないようにスピードアップのために使ったり
くだり坂でバランスを安定させると同時にブレーキをしっかり引く握り位置でもあるし
風が強い地域では身を屈めて風を少しでも避けるし
上りでもエンド付近を握ってバランスをとったり(上りはフラットも良く使う)
まあ本当にいろいろだね
0694ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 19:01:43.32ID:GsmLdncQ
>>691
今のサドル位置が適正ならサドルは調整しないこと!!!!!!
ステムを短いものに変えるのが先
0695ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 19:08:16.57ID:oVRVhRD2
>>691
柔軟性や腕の長さで違うけど170cmだと520〜525適正くらいのフレームが多め
だから多分1〜2cm幅を何処かで調整すると腕の負担が減ると思うので色々試してください

特に初心者の内はあまり固定観念に縛られることもないので頑張ってね
0696ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 19:23:46.94ID:oVRVhRD2
>>689
半分は空気抵抗対策で40km/h前後から大きな意味がある、もう半分は全身の力を使いやすいか否か
立ったポジションよりも多少は寝かせたほうが上体の筋力を集中させやすい、要は背筋で回すのが実践できれば分かりやすい

勿論だからと言って無理な下ハンに拘る必要はなく、最初は頭の位置に気をつけて見ることを勧める
0697ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 19:30:11.79ID:lQ/zueqz
げっそりくたびれるほど乗ってきましたがその時の足の疲れ方について質問です
足の表側はほとんど疲れてなくて裏側と足のつけね(ケツのほっぺた?)がやたら疲れてます
これは踏むペダリングでなく回すペダリングができつつあると考えていいんでしょうか?
0701ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 20:21:48.51ID:oVRVhRD2
>>697
まあ平地が多めと思うけど最初の一歩目かな、やたら裏が疲れるのは

綺麗に回すよりは上に引きすぎてる(↑↓な感じでまだ無駄が多い)、この無駄をなくす
そして体の中心から力を出す、具体的には次は腰や尻周りを使えるようになる

そんな感じで徐々に疲労しなくなるので頑張って、あとサドルが高いのも割りとあるよ
0702ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 20:58:55.10ID:xz2L7omX
スタートダッシュを快適かつスピーディーにさせる技ありますか?
今は前2枚、後ろ9枚。
軽い方の真ん中あたりでストップするように心がけて最も軽いギアまでは落としてない。
最も軽いギア付近まで落とすべきなんだろうか?
前のギア変更するのがなかなか難しい。
車やバイクと違ってへんな感じ。
下の上から上の下へ繋ぐの難しいからいつやればいいか感覚がつかめずグダグダになってる。
そして下の中から上の中っていうワープでギクシャクしてる。
0703ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 21:11:03.20ID:fsoVPAYI
>>702
別にインナーにわざわざ落とさなくても止まるときは普段より2枚落としてスタート後徐々に上げていけばええ
0704ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 21:20:35.42ID:oVRVhRD2
>>702
別に技とかじゃなく自分に合ったスタートの練習して短距離ダッシュのタイム測れば分かるかと
俺はインナーローで120までさっと上げてギアを戻してくのが簡単かつ楽だけど
0705ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 21:23:39.69ID:lQ/zueqz
>>698
>>701
ありがとうございます!
見栄はってサドル上げすぎて痛くなった経験あるのですがライド後は今までで一番平和な股間だったので“多分“大丈夫かも
足を引きすぎというのに心当たりあるのと尻が働く感覚らしきものを初めて感じられた気がするので頑張ります
0706ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 22:57:09.50ID:P/bCgjum
3年ぶりにロードバイク復活したら
何故だかペダル漕ぐとカクンカクン音がするわ
0709ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 23:25:06.83ID:+hHTVIvM
>>706
俺もペダル漕ぐたびになんか音がするなとおもったら、ケイデンスセンサーがずれててこすってた事があった。
0711ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 05:23:19.77ID:/QZVflCO
ブラケットポジションだとブレーキがしっかり握れなくて2割ほどしか握れないっぽい。
坂道だとぬるーっと滑っていってしまう。
下ハンだと握れるけど態勢がかなりつらいし下ハンポジションと下ハンブレーキポジションと結構離れてるから移行に時間がかかる。
高級なブレーキに買い換えたら2割の握りでもしっかり止まるの?
下ハンブレーキでもママチャリに比べてかなり進むイメージがある。
0712ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 05:57:44.19ID:D/+LgYok
どこのなんてブレーキなのかわからんからテキトーに答えるけどブレーキレバーもしくはブレーキワイヤーの調整するよろし
0713ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 06:38:00.91ID:dmvIgijO
バーハンのブレーキはテコの原理でグイッと引けるし引く量も多いんで、少ない力で強いブレーキになるんよ
0718ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 08:07:54.05ID:H9U0VD7n
>>711
握りかたが原因だと思う
手をブラケットの上から置くのではなく横からガバッと掴めば(親指は引っ掛けるだけ)人差し指と中指を深くレバーに引っ掛けてかなり力をいれて引けるよ
0721ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 08:44:38.21ID:iHjmLLUs
2割しか握れないなら先ず握力鍛えようや
100円ショップでニギニギするの買ってこよう
0723ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 09:23:59.57ID:ldXAmlgn
ブラケットポジションでブレーキレバー握るとレバー中ほどを握ることになるのは確かだが、
手が小さくて苦労してるのかテクトロで苦労してるのか分からんから改善策がバラける
0724ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 09:40:34.88ID:X76zXmqH
バーエンドテープの最後をビニールテープで止めるってなんだよ
あぁ?23万の自転車にビニールテープかよ。メーカーは何考えてんだ糞が
0727ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 09:59:01.74ID:1ViP0kdc
まあロードのブレーキかける時は多かれ少なかれ工夫するしかないけど、
あれは一種の欠陥商品でも有るよなあ
メーカーが一寸真面目に考えれば簡単に改善出来ると思うんだが
0728ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 10:00:38.28ID:ldXAmlgn
バーテープ固定専用スペシャルテープ売ってやろうか?
5メートル54,000円(税込み)でどう?
0731ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 10:06:50.33ID:K3QwJgDx
バーハンのロックボルト付いてるグリップみたいなボコッとしたのがお好みなのかな?
0732ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 10:10:05.39ID:D/+LgYok
水テープみたいな圧着固定タイプやサージカルテープみたいな粘着包帯タイプは生まれないんだろうかとは考える
0735ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 10:44:49.63ID:uKMaHjzU
ブラケットからブレーキ引き易いようレバーにカーブまで付けてるのに
欠陥商品って意味わからん

ブラケットポジションでも普通にタイヤロックするけど
0736ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 10:48:13.38ID:uKMaHjzU
車道縮めて自転車レーンを作れば解決するのに
なぜか車道縮めて歩道を広げ自転車走行可にする自治体多いよな
役所のジジイ連中が考えるんだからこうなるんだろうけど
0738ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 10:52:59.26ID:Tzr8YGkw
自転車レーンはもれなく路駐の餌食になるから
広い歩道の自転車ゾーン走る方が安全面では良いのかも
0740ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 11:29:31.11ID:D/+LgYok
雪国だと歩道広げる方

ポールは雪降るところは積雪で隠れてあぶないし車道の除雪で自転車レーンが雪で埋まって意味なくなるし何より除雪作業でポキポキ折れていく
0741ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 12:16:52.73ID:9gfEmop7
車道・自転車専用道路・歩等を完全に区分け出来ればいいけどなかなか難しいよね
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/index.htm
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/img/c_type-01.gif
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/anzen/cycle/img/c_type-01_p.jpg

自転車専用道路に路駐するのはマジで勘弁
0743ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 12:55:59.77ID:wroWot6+
バイクが路側帯侵入して左すり抜けしてるのは違反だろ?

教習所じゃ教えてねえのか?
0744ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 13:01:44.16ID:M1LM582O
サイクリングロードとか自転車道と名のつくところでさえ
歩行者専用ゾーン+歩行者優先ゾーン(自転車通行可)とかだもんな
0748ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 13:50:10.26ID:/QZVflCO
>>747
この画像は女性?だから特に指が人差し指しかブレーキにかかってない。
止まるときはこのままブレーキするんじゃなくて中指や薬指をグッと回り込ませて握るイメージですか?
親指と人差し指の谷間でブラケットを挟んで固定してるのでこれが通常の乗車姿勢だと思うのですが。
0749ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 14:16:47.10ID:ldXAmlgn
画像の握り方は巡航時の一般的な握り方。

ブラケットポジションでは
 人差し指 : ブレーキレバー前
 中指・薬指 : ブラケットのグリップ
 小指 : ブラケットを握ったりだらっと緩めたり
が信号ない道の巡行などで普通。
ブレーキ握る時は中指もしくは中指・薬指で握る。
場合によっては小指まで動員、人差し指はあまり役に立たない。

自動車運転する時ブレーキペダルに足乗せっぱなしにしないのと同じだ。
0750ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 17:19:04.64ID:fJdxA2dO
ロードもデコボコ歩道もいける安い
はいぶりっとがほしいずら〜
0751ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 17:27:39.78ID:6eFFMQ8W
皆さんブチルチューブは何使ってますか?
色々調べたんですが、結局何がいいのかよくわかりません、
0755ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 17:54:00.57ID:/QZVflCO
>>750
いやいやランドナーでぐぐれよ。
ロードバイクしか知らなくて損した。
28cが入るやつならロードバイクにもなれるし変幻自在。
0756ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 17:56:53.44ID:KBxNiiS8
ランドナー...重いわ
せめてスポルティーフやキャリアダボ付きシクロクロス、グラベルロードあたりだろ
0757ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 17:58:47.57ID:uQ9yX+0e
>>751
普通にVittoria、ただ以前より少しだけ(5gかそこら)重くなった
軽いほうがいい時はR-Airで普段乗りとしてはここらが限界

練習用でなければラテックスもあるが初心者向けではないし消耗品としてはコスパ悪い
0758ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 18:29:19.72ID:ynx6PFfm
>>751
ヴィットリアのラテックスをいつも使ってるわ
あのピンクのやつね
wiggleで800円くらいで買えるからストックなくなったら何か他の物を頼むときに送料無料にするための値段調整で買ってる
軽いし、パンクしないし、乗り心地も若干良くなるからおすすめ
新しく使うときに粉付けるのと乗るとき毎回空気入れるのが少しめんどいけど、なんとも思わないなら使うべき
0760ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 18:35:57.41ID:jO9vXgNC
ロードバイクのワイヤーを交換したんですけどお店で組み立ててもらった時みたいにピーンと張りません
なにかコツとかありますか?
0762ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 18:39:59.70ID:NKpo9qFU
一回ぐい〜〜って引いてからもう一回つけなおして
あとはボルトで調整
0765ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 18:47:46.97ID:yr9iG8vj
>>760
事前にアジャスター縮めておけば、適当に引っ張って固定してからアジャスターで調整すれば適切な張りになるはずだよ。
その後の伸びを見越して極力アジャスター縮めた状態でセットしたいならインナーワイヤープライヤー使うといいね。
0766ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 18:53:22.86ID:uQ9yX+0e
特に道具は要らない、アジャスタを締めてからディレイラーを指で押しつつワイヤー固定
押す力加減は見当だが慣れればボルト調整は殆どしなくても適切に張れる
0769ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 19:40:38.40ID:6eFFMQ8W
>>757
>>753
ありがとうございます。
コスパ的にもやはりそのあたりが無難ですかね

>>758
ラテックスは考えてなかったのですが、そんなに違いますか?
1つ800円くらいなら価格的には全然ありですが
0772ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 20:21:29.65ID:Go57hfA2
>>770
プライバシーエリア設定で近所は他の人には見えないようにしてる。
それでも積み重なったデータで自宅は特定できるだろうけど、そこまでは気にしない。
0773ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 20:21:45.87ID:uQ9yX+0e
>>769
えーとお勧めの理由は人に任せて普段の練習等に勧めない方の理由だけ書きます

扱いが難し目なのは慣れとして、抜けが早く一日走るなら0.5〜0.7程高めに入れないと帰りには走行感が変わるくらい
消耗が早く(プチルのように次のタイヤ交換まで保つとかは無い)\800と思って使うと予想以上に金がかかる

以上365日走っている者の意見なので、週末に軽量タイヤ&チューブで気持よく走りたい人には良いかと
0774ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 20:22:50.05ID:UMiuD82V
ブレーキならクイック開けたままワイヤーを張り
シフトならフロントリアを小ギアにしないままワイヤーを張る767が見える
0775ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 20:25:10.97ID:kBFLSjrF
自宅周りのプライバシー設定をして半径500m以内は自分以外の人はルートが見れないようになってる
男の家知ったとこで何も起こんないし、女の子は気をつけた方がいいね
0776ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 20:29:56.29ID:UMiuD82V
ラテックスはパンク修理も慣れが必要
市販のパッチはくっつかない
ライター等で局所的に炙って溶かし穴を塞ぐ
塞いでも応急処置でしかなく走り終えたら交換推奨
ぶっちゃけレース機材の1つで普段使いには向かない
0777ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 20:34:20.09ID:3u1pADgj
ストラバ 過去のやつチェックしてみたら位置情報めっちゃ正確なんすけど 5mくらいしかズレてないんすけど
0778ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 20:35:42.01ID:6eFFMQ8W
>>773
>>776
基本的には週末ライドなのですが、扱いが難しいんですね
乗り心地がかなり違うなら試してみたかったんですが
0783ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 20:45:58.61ID:51Ccgdga
>>776
ネタ乙
ラテックスチューブに普通のゴムのりパッチで
何度も修理してるわ
SOYOのもビットリアのもそのままずっと使えてる
0784ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 20:47:45.96ID:eMRQJlcc
>>779
自分の家の本当の住所を設定してたらそういうことになる
まぁそこまでして家特定するほど暇な人もいないと思うからあまり気にしなくていいかと
0785ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 21:18:04.35ID:JyGf6hGd
非公開の設定にすればいいだけの話では?
0786ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 21:42:03.84ID:qMweU7LJ
>>779
俺はいくつも中心ずらしていびつな形のプライバシーエリア設定してるからバレないよ

俺は別によくても家にはJKがいるからな
0789ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 22:00:04.83ID:d1TYNFlR
娘がいるかどうかも怪しい
0790ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 22:08:34.89ID:uQ9yX+0e
>>788
ワイヤー外した状態で固定ボルトの横辺りを

RDならトップからローに2〜3段くらい(9〜11sで違う)押したまま片手でワイヤー固定、手を離すと適度に張れてる
FDも最近のはロングになってるので押せば簡単に動く、旧式の短いのは固くて割りと力がいる
0791ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 22:26:42.54ID:vKfDif2C
おれはまだそこまでやったこと無いけど継ぎ接ぎだらけのラテチューブを見たことがある。
結構簡単に直せるらしいよ。
一番最初に駄目にしたラテチューブを切り刻んで必要なところに貼れば簡単に直るらしいね。
0792ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 22:27:04.09ID:ibmig1QH
>>790
おーなるほど
アジャスターめいいっぱい開いてる状態が気になってたもんでなるほど目から鱗
ありがとー
0793ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 22:45:15.58ID:9gvbfyd9
>>791
そや、ビットリアとミシュランはそれで大丈夫や

ただあそこのラテックスチューブだけは嵌めるの要注意やけどな
0794ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 23:23:35.79ID:Ux8cpaFT
>>707

違うね
ペダリングが滑らかじゃないので
クランクが痩せたいのにお菓子食わないと
ストレスが解消できない
0796ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 23:36:30.97ID:6Beqau9o
家ばれたからって困るのは女くらいだろ
おっさんで気にしてるやつきもすぎ
糖質か?
0797ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 23:56:10.69ID:Yb72Rd+c
自分スキンヘッドなのでサイクルキャップが必須なんだけど、サイクルキャップを被ると
脱いだ時に頭にくっきり線が残ってしまうんだけどこれどうにかならないだろうか?すぐ消すことは出来ないし・・・
0799ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 00:55:37.38ID:pGrxIS3C
contend sl1に28cのタイヤって履かせられますか?
多少の砂利道でこぼこ道でも走れるようにシュワルベマラソンの25cか28c履かせたいです
0801ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 03:26:30.12ID:DeVKc1bZ
ラテックスを普段使いにしてるが空気の減りが多い以外は普通にパンク修理できるしブチルと同等に持つけど
0802ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 06:14:43.43ID:rpNmYuV5
ソロで走るより二人で走った方がストリーム効果で速くなる?
0806ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 07:01:08.75ID:Wc9TsVgK
ロード乗ってる人はみんなビンディングシューズ履いてるの?

なんか凄く大層に見えるんだけど。。
0808ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 07:14:11.99ID:ip8e5bI1
>>806
全員ではないが大抵はね
バスケするのにバッシュ履く?って言ってるようなもんで普通はそれなりの格好をするだけのこと
0809ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 07:17:40.65ID:5YPCUBb3
>>806
スポーツとして乗る人は履く人が多い
レジャーとして乗る人は履かない人が多い

他のスポーツと同じ
0810ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 07:20:57.36ID:wzE/Oxk9
サイクルジャージほどは大層に見えないけど
実効性は服より遥かにある
0811ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 07:22:10.25ID:Pb2sfB/e
使ったことないけど歩けないからなあれあると。あったら早くなるんだろうけどなー
0812ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 07:25:35.67ID:9ngVu09x
伸びたラテチューブを皺にならないよう再び放り込む自信ねぇわ
0813ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 07:38:53.99ID:ufap3BGh
ブームでサイクルジャージビンディングのにわかが大量に沸いてるけど、
ポジションとかペダリングで判断するに8割方はスポーツとは無縁のコスプレイヤーだろうな
マンガの影響で同じ格好する人間が増えて羞恥心が薄れたのはでかい
0815ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 07:49:40.63ID:O8uTpPY/
>>806
フラぺにランニングシューズで漕いでる
ハーフパンツも普通のスポーツ用のダボッとしたやつ
Tシャツだけはポッケとかファスナーが機能的なんで最近買った
0816ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 07:54:49.35ID:rpNmYuV5
ペダルから足が外れる恐怖の方が怖い
くっついてるという安心感はビンディングならでは
慣れれば外し忘れるということは無い
カバー付けたまま嵌めようとしてハマらないってのは稀によくあるけど
0817ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 08:19:10.06ID:f7YKZWKP
歩けるビンディングシューズも売ってるぞ
スニーカーの裏にクリートのついた奴
オフロード用のだからペダルもそれ用に変えないといけないかもだが
0818ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 08:24:13.45ID:CNt0sA8F
KEENのビンディングサンダルが攻守最強
見た目普通のニューポートなSPD対応スポーツサンダル
0819ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 08:25:39.26ID:EdVaU5Hp
いちいちズレる足の踏み位置気にしなくて良い分でも随分ストレス軽減されるからな
0822ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 08:32:11.56ID:bnotXIpT
>>816
それはペダリングが汚いのが原因だろうね
ビンディングを矯正器具として使うと膝故障しやすいから気をつけて
0823ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 08:45:55.58ID:O8uTpPY/
>>816
それよく聞くけど全力ヒルクライムするときと平地巡航するときとで微妙に踏み位置変えたりするからそれができなくなると思うといまいちビンディングへ踏みきれない
ペダルが足から外れるってのもよく聞くけどフラぺでも別に外れなくない?
0824ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 08:49:13.21ID:YsJj2MS6
踏むペダリングと回すペダリングで感想ちがうしなあ まあフラットでもソール痛めるレベルのギザギザなのあるけど
0825ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 08:50:33.68ID:p73wpzbl
ビンディングはめてると転倒して吹っ飛んだときに自転車が身体から離れずモーメントが大きくダメージが少ない
吹っ飛んだときはハンドルから手も放すな
二輪モータースポーツとは真逆

って三十年前に習った
0827ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 08:53:12.14ID:kmQEzepO
すみません相談です

【ロード購入】1台目 ( ピスト6年ほど )
【用途・目的】ツーリング トレーニング 物欲 通勤
【予算】10万円以内
【希望するフレーム素材】 なし
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】道路
【重視する項目】 価格 見た目 コスパ デザイン 軽さ 乗り心地 格好良さ

よろしくお願い申し上げます
0829ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 09:01:35.03ID:CNt0sA8F
あと物欲ってあるけど10万じゃだいぶ下位の方に候補絞られるけど大丈夫?
もう10万〜20万積んでミドルグレードに手が掛かる位で選んだ方が幸せになれるよ?
0832ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 09:10:55.32ID:0hRt1dQy
ハマったら通勤用と休日ガッツリ漕ぐ用の両立は出来ないと思うから物欲が強いならもっと予算下げて2台目に当てた方がいい
0834ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 09:15:08.69ID:lNC9C7UT
>>827
SCOTTのspeed sterとGIANTのcontendの下位グレードは10万切るモデルの中ではカラーリングがかっこいいと個人的には思う
あとクロモリならクラシカルな見た目の洒落たのが10万ぐらい出せばそこそこ選択肢がある
軽くはないけど
0835ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 09:17:03.25ID:XLlon8pA
そうはいっても流石に10万以内でロードって結構キツくない?
税込価格なら数えるほどしかないと思うけど
0836ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 09:18:06.58ID:ntVG7FNV
>>823
>全力ヒルクライムするときと平地巡航するときとで微妙に踏み位置変えたりするから

ヒルクライムで体全体の重心位置を変えるっていうのはよく聞くけど、
踏み位置変えるっていうのは何か根拠があるやり方なの?
常にペダル中心を母趾球部で踏むのが最善なんだと思ってた。
0840ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 09:48:47.89ID:4mlxg5hj
ロードの予算が10万なのか(その他折込済み)
全予算が10万なのかでかなり違ってくるな

しかしピスト乗りがいちいち聞かないとわからない様なことかな
ピストの方が敷居高いだろ
0841ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 09:51:34.18ID:VpDid4/M
俺がここで予算15万って言ったら30万は出さないと後悔するって言われたけど通過儀礼なのか
結局35万の買って必要なもん買ってたら50近くなったけど
0842ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:04:05.13ID:ovS7eeKY
>>822
おまえビンディングペダル使ったことないやろ
ビンディングしてるつもりでケイデンス100くらいで回すと路面の大きな凹凸で足ズレるんだよ
ペダリング後半はペダルに力掛かってないから
0844ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:12:22.98ID:4mlxg5hj
>>841
今の君は後悔してるかい?
つまりそう言う事だよ

安物はちょっと引け目を感じる
ボッチなら問題ないが
0845ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:16:08.63ID:CNt0sA8F
周りが105やアルテグラのなか自分だけティアグラだったりソラだったりするのに何も感じないなら何でもいいんだが
0846ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:16:43.26ID:bH0IAeJE
>>827
コーダーブルーム FARNA 700-Claris、メリダ SCULTURA 100、メリダ RIDE 80
これらはフレーム、フォーク共にワンランク上の素材を使用
あとイオンで45,000円で処分されてるmomentum iWant R Clarisもフレームにワンランク上の素材を使用

乗り心地を重視するならFARNAかRIDE(個人的に見た目はアレだがw)
0847ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:21:40.40ID:Gg+PA0yD
>>841
でも買った後に思う話だけど、結局は自転車を何に使うかだよね。
趣味っていったってサイクリングから色んな競技もあるしね。
35万の完成車なら色んなことにそつなく使えるから良いんだろうけど、自分でメンテして楽しくサイクリング程度なら今の時期海外通販なら型落ち値引きされた11s車体と20万ちょっとしたウエアまで揃うよ
0848ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:23:44.31ID:Gg+PA0yD
>>845
おれもそれを懸念する
要るかどうかは別として11sにしたくなったときの投資を考えたらせめて5800の105にしといた方が出費は安いのにね
0849ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:26:45.45ID:wm26GfNa
>>836
根拠とかは正直わからない
感覚的な返答で申し訳ないんだけど
ヒルクライムは指の付け根やや手前あたりでペダルを引っ掻けるようにグイグイ回す感じ
平地巡航はそれの気持ち踵側でクルクル回す感じ
0850ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:26:46.67ID:VpDid4/M
>>844
全く後悔して無い
形から入るタイプだから結果的には良かった
なおボッチ
>>847
ヒルクライムとか数十キロ程度走るイベントとかはいずれ参加したいなーとは思ってる
ボッチだけど
0851ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:28:14.45ID:bnotXIpT
>>842
路面の大きな凹凸がどの程度のものなのかわからないけど、
普通の一般道想定した場合ペダリングが出来てればケイデンス100くらいで足がズレれることはないですよ
足が跳ねるようなほんとに大きな凹凸は、避けるかスピード落としてパスしたほうが体にも車体にもいいでしょう
ペダリングと状況判断、対応能力に課題がありそうと感じました
0852ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:32:39.39ID:ovS7eeKY
>>843
フラペでもケイデンス100や120は回るさ
それより段差で衝撃受けても足がずれないってことは、ペダリング後半でも少しペダルに力掛かってて、即ち反対の脚の抵抗になってるってこと
0853ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:32:48.21ID:Kvi3XNGZ
フラぺ布教する奴って
ありもしないようなレアケースを持ち出して
王道当たり前のように語るよな
0856ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:38:13.73ID:XKfx+j+e
下駄車は片面フラットだわ

フラペ面でケイデンス100は軽く回せるよ
違うのはダンシングの時の安心感
0857ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:38:54.74ID:hncdi2Kp
レーサーでもないのに、レーサーみたいな装備と技法で乗らないといけないような風潮が、自転車の本来の楽しさや便利さを台無しにしてしまっているんだ、とグラント氏は考えているようです。
この本は趣味として自転車に乗る人ための入門書として書かれていますが、その伝授の過程で彼は「アンレーサー」という造語(?)を持ち出して、プロレーサーを神とする現在のスポーツサイクリングのヒエラルキーへの抵抗を試みます。
そしてときに、一般に信じられている自転車にまつわる神話を大胆に否定して見せるのです。

これが読む人によっては小気味よかったり、ふざけるなドシロウト!と思ったりするはずです(でもグラント氏はシロウトどころか元はレーサーであり、自転車業界歴は40年を超えているのですが)。
第1章の一発目で「え、そうなの!?」と驚愕した僕などは完全に著者の目論見にハマったカモと言えます。
しかしそこには「ペダルをぐるぐる漕ぐべからず」と書かれていたのですから、これは看過できないでしょう。
ペダルは踏まずにくるくる回すのが効率がよいのであって、踏むやつはシロウトだと、いつかどこかで誰かに教えられたはず。
さらにグラント氏は現在のスポーツサイクリングでは必需品だと思われているビンディングペダル&シューズ(カチッとハメて足をペダルに固定するしくみ)も神話だと言いいます。
引き足が使えるから固定しないペダルより10%くらい高効率だと僕はどこかで読んで、ずっとそれを信じていました。筋肉にセンサーを付けて調査をしても、プロライダーも新米ライダーも引き足なんか使ってなかったというのです。

彼の神話への抵抗は、こんな調子でどんどん続きます。
●軽量な8kgのロードバイクと10.5kgのクロモリバイクとでは2.5kgの重量差があるが、そこに78kgのライダーが乗ると、両者の差は3%未満にしかならない。そんなわずかな差はレーサー以外には意味がない。
●レースをしないなら、自分が持ってるほとんどどんな服でもサイクリングウェアとして通用する。アンダーウェアにもソックスにもこだわるな――などなど。
0861ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:52:15.45ID:/DNJuAMW
「ロードバイク買えない」て考えがそもそも貧乏臭いよ
言ってる本人にとっては大きな買い物だったんだろうなって思っちゃう
学生服がよく乗り回してる様なモノなんだから、そんなスペシャルな存在では無いよ
0862ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 10:56:43.41ID:OR1ZsobX
ポタリングぐらいならビンディングが必要ないのは確かだけど
逆にフラペが有利に働く場面というのがロード乗る上であまりないから、拘りがないならわざわざフラペを選択しないというか
普段使い用のクロモリはフラペにスニーカーで乗るけど
0864ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 11:01:56.25ID:4mlxg5hj
ビンディング最高→観光(買い物)出来ないじゃんフラットで良いよ→フラットじゃ足固定できないじゃん→じゃあ片面フラットにしろよ→重いから嫌だ
いつもこの流れ
0868ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 11:05:00.99ID:CNt0sA8F
行った先で買い物や飲み食いしたり歩くことも多いからビンディングは使わなくなった
ロードも荷物載せられるようにキャリア付けてロングライドというよりは遠出仕様になった
0870ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 11:08:00.90ID:A6RnmvXt
荷物詰む前提ならピンディングのまま、体育館履きみたいな安い靴もって行ったほうがいいぞ
0872ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 11:16:38.56ID:OR1ZsobX
目的地で歩きたいならspdでいいじゃんと思うんだけどなぁ
シクロクロスなんてあれで自転車担いで走ったりするんだから
0873ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 11:24:29.97ID:0+h/+lTu
SPD付き歩ける靴でいい
SPDSLのガチのロードシューズで買い物してペンギン歩きはサイクリストの定番だが転けやすい
0874ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 11:27:29.56ID:0QhR78ON
またフラペ、ビンディング論争やってんのか。
自転車っつっても競技出てるヤツから通勤通学目的のヤツ、休日のポタリングメインのヤツ、ダイエット目的のヤツ、いろいろいるのに全部いっしょくたに語るから答え出ないんだよ。

ロードに乗る目的が移動手段ならフラペ、ロードに乗ることそれ自体が目的ならSPDSL、間ならSPDにしとけ。
0875ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 11:30:00.18ID:/DNJuAMW
頭固すぎ了見狭過ぎな奴が幅を利かせてるのが日本のロードバイク界隈の問題だなとマジで思うわ
荷物積むなら他所で語れとか言っちゃうのとかさ
もっと自由で良い筈だろ?
0879ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:02:28.58ID:UoISaAsI
ビンディングペダルは筋肉負担を分散できるからそういう意味では確実に楽
ただフラペ高ケイデンスでバタバタする奴はビンディングでもろくなペダリングできてないよ
0880ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:08:32.93ID:UOtVAPhp
そろそろフラぺとビンディングは似て非なるものだとカキコするのも面倒になってきた
0881ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:13:59.20ID:OR1ZsobX
理想論としてはフラペでも無駄のないペダリングをすればビンディングとペダリング効率は変わらないと言えるかもしれんけど
あくまでも理想論だしビンディングのほうがやりやすいという話
「普通踏み外すさない」はわかるけど可能性としてどっちが高いかということ
0883ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:24:02.17ID:OR1ZsobX
>>882
だから「かもしれん」をつけた
俺自体はそうは思ってないけど、ちゃんと理論建ててそう主張する人もいるし、それを頭ごなしに否定はできない
0884ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:25:14.23ID:aIJQw1MS
気に入らないことがあるとすぐロードも買えない貧乏人とか吐き捨てるのは本当にやめたほうがいい
見ててみっともないし同じ自転車乗り(ローディ)としても恥ずかしい
0888ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:46:58.65ID:0aGmz/jA
>>883
一応ここはさ、初心者にそれなりのレベルがある人が回答する所なんだわ、知識も経験も無いなら黙ってた方がいいよ。
0889ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:52:20.21ID:2uuegoEk
>>882
ペダリング効率が変わる理由はペダルの差ではなく靴の差だ
レース的な走行性能に特化したカーボンソールだから効率良いのであって、出先で多少は歩けるようにって下位グレードの柔底シューズで乗っていたらビンディングペダルでも効率悪い
0890ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:52:20.61ID:OR1ZsobX
>>888
ちょっとは見聞を広める努力をしなよ
あんたがどれくらいの実績があってそんなこと言ってるのか知らんけど、そういう意見があること自体を知らないのなら恥ずかしいぞ
0892ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:59:55.58ID:Owuh50WQ
トゥクリップならがっちり固定されるから藻搔く人にはお勧めだな
昔はそれしかなかったから初心者もいきなりトゥクリップでペダルに縛り付けてた
0893ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 13:05:21.88ID:gwIg3h24
ビンディングペダルだと固定で遠心力が紛れるから下手なペダリングに気づきにくいという面はある
きれいに回してるつもりがただ軸の反対側に振り回されてるだけだったり
0896ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 13:09:24.20ID:3mJ+c5o9
>>888
お、じゃああなたのそれなりのレベルとやらを聞かせてもらおうか
レース成績とかわかりやすいので頼むわ
0897ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 13:10:00.40ID:hncdi2Kp
プロが計測結果を持ってフラペとビンディングでペダリング効率は変わらないって断言してるからなぁ
ここでビンディングにして効率上がったって言ってる素人さんは、まぁフラペで相当効率悪いペダリングしててビンディングにしたら相対的に効率が上がったか、もしくはただのプラシーボかな
0898ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 13:15:33.50ID:/DNJuAMW
ビンディング一辺倒の風潮には異を唱えたいけどビンディングの有用性その物を否定しちゃうのはトンデモボーイ過ぎる
0899ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 13:18:44.85ID:ue9c+izi
ビンディング一辺倒でも別にいいけど
フラペのメリットは走る上では別にないがデメリットもそれほど決定的ではないんだよな

楽だからビンディング使うけど
0900ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 13:25:36.86ID:ovS7eeKY
プロが計測結果を持ってフラペとビンディングでペダリング効率は変わらないって断言してるとすると、
ツールドフランスその他で走ってる選手はみな超おバカさんてことでファイナルアンサー?
0903ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 13:29:10.41ID:lNC9C7UT
その人もビンディングの有用性を否定してるわけじゃないから
あくまでも常に理想的なペダリングをしたと仮定すればの話で、そんなことあり得ないんだから
0906ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 13:35:09.05ID:/DNJuAMW
プロがプロがって何でも鵜呑みにしちゃう人は気を付けないと騙されて痛い目に遭いそう
プロと言っても色んな立場の色んな持論を持った人が居るんだから、一人の意見を以て正解とするのは危険だよ
世界の半分以上のプロが否定したってんなら信じるに足るデータになるだろうけどね
0914ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 14:11:55.33ID:W7TdkK3J
ツーリングじゃ今でもクリップユーザー多いし

つまり、速さか距離、もしくはその両方を求めていくと必然的にビィンディングになるんだな
それはクロスや小径じゃなくロードバイクに何故乗るかにも通じる部分で
フラぺでまかなえる、フラぺの方が有用な乗り方ならロードじゃなくクロスに乗ってた方がいいね
0915ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 14:12:27.11ID:UoISaAsI
細い路地とかだと自分は左足クリート外したままにするからそういうときは結構めんどい
0918ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 14:18:51.65ID:3mJ+c5o9
まあ、道具の使い方はそれぞれが決めればいいけど
ロード乗ってるとどうせほとんどの人が試しにビンディング使ってみたくなって、使い始めると戻りたくなくなるのが大半なだけだよ
理屈なんて後付けだわ
0920ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 14:23:05.73ID:nLK/Dit9
レースがレースが言ってるやつってなんか恥ずかしいよな
どうせ中高年なんだろうけど近代のロードの用途多様化についてこれていない感じ?
昔はロードレーサーなんて呼ばれてたらしいけど なんで今はロードバイクって呼ばれるようになったのか考えればわかるだろうに
0922ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 14:34:57.91ID:LTa3Zu2W
>>920
それは単にアメリカメーカーの自転車と一緒にアメリカ英語が入ってきただけ
ロードレーサーはそれまで使われてた和製英語
指すものは同じ
0923ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 14:42:20.43ID:W7TdkK3J
>>917
お前が練習道に行く時と書かないからだ
お前の頭の中は誰にもわからない
ボーダーのけがあるんじゃないか?
0925ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 14:46:08.60ID:UoISaAsI
>>923
「細い路地とかだと」としか書いてないのに「そういう道ばっか走ってるのか」と決めつける方が危ない人だろ…
0926ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 14:46:50.50ID:W7TdkK3J
>>920
単発で必死な所悪いけど
ロードバイクは早く遠くへ走る部分が特化されて今に至る
マウンテンバイクは山を走るのに特化されて今に至る
ロードバイクに乗るのにその部分を生かさない乗り方をするなら
それはカッコだけのロード乗りにしか過ぎんのだわ
0928ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 14:53:02.98ID:TfobogIG
ロードでもなんでも気楽に乗ればいい
なんで高尚な物にしたがるんだ?
所詮車輪が二つ付いた人力車
0929ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 14:53:31.38ID:4pxhKhCD
「大きいクルマだとやっぱ細い道ではちょい不便」

「細い道通ることが多いなら軽自動車乗れば」

「いや幹線道路走るけど…」

「お前がそう説明しないのが悪い」



これは相手にしてはいけない系統ですわ…
0930ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 15:03:08.79ID:4y0XjJ8i
>>926

> >>920
> 単発で必死な所悪いけど
> ロードバイクは早く遠くへ走る部分が特化されて今に至る
> マウンテンバイクは山を走るのに特化されて今に至る
> ロードバイクに乗るのにその部分を生かさない乗り方をするなら
> それはカッコだけのロード乗りにしか過ぎんのだわ

ID:W7TdkK3J
こいつやべーな 完全に脳の成長止まってるらしい
自分の持論がまるで正しいかのような言い回しといい 言っていることの古さといい これは50歳オーバーは間違いないな
年寄り特有の「昔はそうだった」を今でも信じてるんだろうな

なにが「過ぎんのだわ キリッ」だよw
0931ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 15:05:43.98ID:Cy+to6m5
ID:W7TdkK3J
年寄りは自分が思い込んだことを是とすることしかできない生き物なので話が通じない
今後こいつは相手にしない方向でいこう
0933ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 15:19:23.87ID:AaCfksXk
>>926
みんな素人なんだしどんな乗り方するかは自由だよ
俺は自転車で長距離は乗らないけど、都内を楽に速く走りたいからロードに乗ってるわ
0934ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 15:25:27.23ID:jDaavCdA
ビンディング憧れるフラペ乗り
かちゃかちゃやってみたい
0936ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 15:29:38.89ID:CNt0sA8F
次買う車体選びながらペダルはこれでボトルケージはこれタイヤも換えちゃおうかなってやってる時間が楽しい
0937ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 15:33:18.39ID:afzFPkvw
>>926
決めつけ断定で他人を見下して惨めな自分を慰めるのは勝手だけど それは自分の化石化した脳内だけでやってくれ
他の自転車乗りまでお前みたいに視野の狭い人間だと思われるのは迷惑だ
0940ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 15:38:14.39ID:KE6JVpH3
ID:W7TdkK3J
まじ相手にすんな
そのうちこいつ 自分のこと批判するやつ全員同一人物だ
とか言い出すから
なにしろ 自分が思い込んだことを是とすることしかできない生き物 なんだからな
0945ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 15:47:38.71ID:jDaavCdA
すまぬ、事故のリハビリがてらロード始めてて、足の関係でビンディングシューズ履けないんよ
0947ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 15:51:57.80ID:KE6JVpH3
ペダルにトゥークリップ

片面SPD(クリッカー)

両面SPD(クリッカー)

両面 普通のSPD

と流れついた俺の体験談だけど 片面だと最初は結合部分探すの戸惑うし 最初から両面SPDでもよかった気がする
普通の靴でも踏めるような幅広いタイプもあるし 片面は後悔するかも
あと マルチクリートがおすすめ あれに何度も救われた
SPD SLは別にいらん 不便なだけ
0948ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 15:59:08.15ID:bhj3cz+J
>>915
外すのが面倒とか思ったことないな
そんなレベルなら公道でのビンディングは辞めた方がいいんじゃね
0949ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 16:07:45.54ID:VpDid4/M
単純にロードせっかく乗るならビンディングやろ!の精神で盲目的に装着して自己満足してるんだけどそんなんじゃダメなん?
まだ1週間程度しか乗ってないけど楽しいよ(´・ω・`)
0953ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 16:34:20.98ID:TBsfmQph
>>947
歩かなきゃ不便はないよ、SPDからデュラのSLに飛んだけど外しにくいとかないし、ダイレクト感やシューズの種類やで本気で走るならSLかなぁって感じ
0956ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 16:50:54.34ID:LTa3Zu2W
頻繁に乗ったり降りたりするなら不便極まりないけど、目的地までほぼ一直線なら向こうで履く用のスリッパ的なの持ってきゃいいだけだな

俺はそれが面倒なんでSPDに戻ったけど
0957ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 16:59:39.61ID:A+tEJW+B
景色を眺めながら走り、インスタ映しそうなところがあれば降りて自転車と共にパシャリ、そして美味しいごはん屋さんで食事
まぁSPD SLはいらないわな
ただ走るだけの人にはわからん世界かもしれんが
0959ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 17:11:13.90ID:ip8e5bI1
結局使う人次第でしょ
俺は歩いても不便じゃないからSL、走ったり重いもの持つ時は多少困るが
0960ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 17:50:33.09ID:k8wmtXKG
「走るにはこっちのが楽だからー」ってSL履いて遊び行く人と
「ロード乗るんだったらSLじゃなきゃダメ!絶対ダメ!」って人じゃ
同じ装備でも心の余裕が違う気がする。
例えばこのスレに書き込むときにも。
 
0961ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 17:54:37.52ID:PtL8kOTI
SLじゃないやつは偽物
なんちゃってロード乗り

とか言っちゃう老害がいるからな
寿命が近いから心のゆとりもないんだろ
0963ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 18:02:04.60ID:Cy+to6m5
> ロードバイクに乗るのにその部分を生かさない乗り方をするなら
> それはカッコだけのロード乗りにしか過ぎんのだわ


こういう奴が一人でも減ってくれればいいのにな
0964ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 18:10:01.40ID:afcKtvSV
>>961
それ老害つか覚えタテの初心者じゃね
個人的には街乗りでも3穴で全く不便感じないが、3穴じゃないと似非とまでは
流石に思わんわ

近年のロードバイクブームがアニメの影響と信じて疑わない基地と同じニオイがする
0965ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 18:22:05.14ID:aIJQw1MS
なんだかんだですでにSPD-SL用意してあるんだが近所の買い物なんかはスニーカーで行きたいので躊躇してる
ビンディングに取り付けるフラぺアダプターのフライペダルやペダルプレート使ってる人いたら感想聞かせてほしい
0968ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:03:26.68ID:ip8e5bI1
>>966
正論というのはビンディングにした結果タイムが○○縮まったから使ってる、というような例を言う
根拠も数字も挙げられないのに>カッコだけのロード乗り、と煽るのは自爆

そして初心者がプロの格好を真似ようが形から入ろうが、楽しむ分には正論もへったくれもない
0970ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:11:38.88ID:prQbhjb+
>>859
ロードなんてピンキリだし今時買えない奴なんてバイトしてない学生くらいなもんだから僻みとかはないんじゃないかな
引き足なんて俺も使ってないし恩恵なんて受けてないけど足の位置や向きを直さなくていいので凄く楽
ただそれだけの為にビンディングしてるな
0974ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:20:00.45ID:afcKtvSV
>>965
ペダルどうこう以前に、近所の買い物のアシにロード使うのはどうかと思うが
数百メートルならビンディングペダルのままスニーカーで踏めばおk
0975ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:20:45.70ID:Cy+to6m5
>>966
つまりロードの乗り方はレースの為に速さを求めることが正しい乗り方でそれ以外は間違った乗り方だって?

結局、お前みたいに固定観念に凝り固まった化石脳で視野の狭い考え方しかできないから「老害」なんだろうな

正論?
自転車の乗り方に「正」があるとすれば「安全」に乗ることくらいだろ?
自転車を楽しむことに「正」や「誤」なんてないんだよな

まぁそれが分からずに口先だけでロードだのレースだの言ってる素人丸出しのなんちゃってレーサーには理解できるか知ないけどな

ほら、もう一度言ってみろよ
ロードバイクをレース以外で使うのは間違った使い方だってな
0977ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:23:10.92ID:Z+xCIq3X
またロード的使い方否定ガイジが湧いてんのか
あんまおもちゃにすると喜んじゃうからスルーしろよ
0978ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:27:10.40ID:Umo2BzqI
ママチャリで帰宅してたら腰に痛みが…
抜き足のタイミング(意識的には何もしていない)で痛みが出るのですが何が悪いのでしょうか?
0979ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:27:28.23ID:3yVsc7RE
で ここまでの半分ぐらいが自演でやってるんやろ?
平日の昼間にここまで書き込める人が・・・・
0980ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:29:57.19ID:hGg2tFuT
平日休みの仕事かもしれない
0981ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:32:19.78ID:syXZT4XH
SPDはクリートが金属だから微妙に金属同士の擦れる音とか感触がわかってペダリングに集中できない
乗ったり降りたりのポタリングや通勤程度なら良いんだけど距離走りたいときはSLだなぁ
ロードはSL、MTBにはクランクブラザーズのキャンディ付けてる
0982ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:36:36.05ID:Pb2sfB/e
SLとSPDあるけどSPDのシューズだと重くない?あんなに重かったら逆に疲れそうだけどどうなの?
0983ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:43:24.41ID:+zOoBpgq
SLの軽さは100キロ以上走ると差が出てくる
近距離フラペ
中距離SPD
それ以上SL
自分の活動範囲で適したものを選べば良い
0984ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:43:39.55ID:eoILrPUt
>>980
次スレよろ
0985ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:49:37.02ID:iv+mB0EK
>>802
スリップストリームと言うより「風よけ」だね
ドラフティングは先行車が風よけになるので
抵抗が減り後続車は楽になる。

通常は時々前後を入れ替えるのがマナー
0986ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:53:42.98ID:ip8e5bI1
>>978
ママチャリでロードの走り方、ポジション等をしてるならそれは向かないし良くない(前傾とか重いギア比とか)
してないで普通に乗ってるなら過去に腰を傷めたとか体重やフィジカルに問題があるとしか

経験的にはペダリングでフラペで固定と同じように回すのは、少し上手くなればできるが初めは無理がくる
0987ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:01:24.51ID:B/IbjnGt
>>972
これも気になるけど中心がずれるとのレビューがひっかかる

>>974
簡単な買い物だとロードで颯爽と行くのが好きなんだよなあ1kmくらいだし
買うものが多いときは車
0989ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:03:19.44ID:UOtVAPhp
腰痛とは別の話だが
ママチャリ弄ってロードポジションの何がアカンのやろ?
フラバシティ車じゃないと似た形にはできんだろうがハンドルサドルペダルの位置関係をロードと同じにして何か不都合が出るとも思えん
0990ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:08:48.28ID:zoDGNVld
まぁぶっちゃけ世代だよね
年寄りは狭い使い方しか知らなくて新しいものを受け入れられない
若い世代は柔軟性があるし色んな知識を吸収できる

under30とover50じゃ意見が合わなくて当たり前だな
0991ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:11:15.35ID:B4EJ3Vou
>>874
通勤通学に使うなら語るような事ないはずなのにわざわざでしゃばってくるから話がおかしくなるんじゃないかね?
ランドナーになれば別でってのもそういう理由からだろうし
いずれにしても基地が突き詰めたもんが先端技術となり、それが一般に普及し利便性が上がるのは何でも一緒だが、それをここでやるのは明らかに違うから自重しるで終わりの話
0992ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:11:41.88ID:ip8e5bI1
>>989
いや腰痛の話だから、ロードのポジション≒前傾が深い+車重が重い+ギア比が重い(内装は特に)
これを強トルクで踏む(フラペにありがち)と腹圧が腰にかかって悪い

ポジションだけ切り取ってじゃなく総合的な問題、別に12〜13kgにママチャリ改造して綺麗にくるくる回せば問題ない
0993ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:17:04.89ID:B4EJ3Vou
>>992
膝も一緒だけど、自重で崩れるほど弱ってるならリハビリからだと思うけど、誰もそれ指摘しないよなw
0994ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:22:01.28ID:UOtVAPhp
>>992
そんな限定的な使用状態に限っての話を「向かないし良くない」と内容も記さず断定するのはいかがなものか
0995ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:24:36.10ID:Wnmo5tzS
>>982
色々種類あるから軽いのもあるよ
自分が使ってるのはそんなに軽量タイプでもないけど320グラムぐらい
シマノのシューズでも300グラム切ってるの普通にあったと思う
0996ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:26:22.57ID:ip8e5bI1
>>993
身体が痛いという自転車乗りに体重を聞いてはいけない(戒め)

>>994
そもそもが限定的な質問に対する回答なので
それとやったことがないから内容がわからないだけで、>不都合が出るとも思えん、と結論出す前に試してみなさい
0998ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:30:36.20ID:ip8e5bI1
>>997
ママチャリで腰を痛める人は滅多にいない、しかもその原因をロードのスレに求める人はもっと少数
だいたい文句あるなら代わりに的確な回答をどうぞ
0999ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:32:02.71ID:UOtVAPhp
自分が正しいと言い張る事の醜さよ
そも痛みは自分だけのもの
診断も無く安易に回答するのがそもそもおかしい
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 12時間 36分 2秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況