X



ロード初心者質問スレ part425
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん 垢版2018/02/11(日) 03:43:50.02ID:qZSMpVJk
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>970が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part424
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517066359/
0851ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 00:33:08.89ID:DN9r44ff
自分もジツガイ靭帯炎、チョウガイ靭帯炎共にやった者ですが、サドルを思ってるより前に調整、ガニ股を治すペダリングを気にしてあとは、毎日の腰から下のストレッチング。
これで苦しみからおさらばして自転車楽しくなりました
0852ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 00:34:36.84ID:DuK42C5m
遅くなるけど踏むときにあまり力を入れずに、ケイデンスも75くらいで回したらたぶん痛くはならない。
0853ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 00:36:07.72ID:BjoFcPCp
膝が痛いのは大腿四頭筋で踏む意識があるから。踏もうとすると膝が支点になって膝に過度の負担がかかる。がに股内股は痛くなる箇所の違いでしかない
股関節から押し込むようになれば膝の負担が減る
極端にクリート踵寄り、サドル低め、後退幅大きめにして引き足、というか抜き足を意識してペダリングすれば絶対に膝は痛くならない
0854ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 00:36:51.31ID:2YhMQ354
あーあと俺の方はサドルを若干後ろに設定して座り方を少しサドルの細い部分に移すように移動して
内ももの可動範囲を広くとれるように余裕を取ることもしたわ
その方が内股気味にしやすかったんだ、短距離やってて太腿がむだにふっといので・・

まあ正しいポジション自体は行きつけのショップ店員さんと相談した方がいいと思われる
そういう話も含めてした上でね
0855ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 00:38:38.61ID:xSrP2yrw
カンパのゾンダ(シマノ11速用)のホイールに付いている1.85mmスペーサーは、完成車御用達のシマノRS010にも使用可能でしようか?
お願いいたします。
0857ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 01:03:21.21ID:+EiqYuFS
ビンディングを昨日初めて使い30km程走ったら、私は右足の膝関節の前右が痛くなった
でクリートを外しつま先を外に向けて走ってみたら痛みが和らいだ
色々あるようですね
0858ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 01:38:01.39ID:0llij0rh
>>850
調べてみたけど俺のRP300にも使えるのかわかんないが良さそうですね
>>851
ストレッチは基本的なやつですか?
>>852
そんな気はしますが、速く走りたい

>>853
股関節で押し込むってどんな感じでしょうか?
0860ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 07:22:19.31ID:gglsZzxJ
人によってO脚やX脚などあるし股関節の固さも影響してくる
ビンディングで足が強制的に固定されるとそういう人は膝への負担が大きくなる場合がある
0862ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 08:25:34.04ID:pQ1vRw8M
>>855
まったく同じです。そのまま1.85mmがそのまま使えます。
というかゾンダで使っていた時と同じように使えばOKです。
0864ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 10:21:46.81ID:jiMm42rL
多少暖かくても冬のライドではシューズカバーは必須なんだな
昨日暖かかったからつけないではしってつま先の感覚なくなった
0866ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 13:26:35.50ID:rGzw1v0h
>>858
壁に対して垂直方向で地面に仰向けになって壁を足の裏で押し出す感じ
抜き足だけを意識してペダリングすれば自然にできるはず
0868ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 18:01:51.92ID:Kl90u2pf
>>864
多少暖かいとかそんな抽象的なこと言われてもな
10℃を切るならトーカバー、5℃を切るならシューズカバーはあった方がいいね
0869ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 18:41:05.52ID:4rr83WTj
自分現在フラぺでビンディング導入考えてるんだけど、冬用のビンディングシューズとか無いの?
普通に考えたら冬場は冬用の装備が有って然るべきだと思うんだけど。
それ以前にランニングシューズで走ってて爪先の感覚が無くなる程に冷える事なんて無いんで奇妙に感じる。
0870ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 18:45:15.77ID:5LsTAQVv
>>861
エンジンが人間の自転車では、ある程度走ると
つま先も冷たくなくなるので、カバーを外して
温度調整する。

冬用のスノーシューみたいな物だと蒸れて来る。
0871ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 18:53:01.76ID:RETvZhGG
>>870
それは10度くらいまでの話
最高気温5度以下とかだと無理です
最高気温が0ど程度なら2時間も走れば凍傷になる
0872ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 18:55:47.13ID:oQDbuA8I
速い人と遅い人で意見が食い違うから、どれくらいで走ってるか書かないと意味がない。
つか、経験で分かる話だから、初心者は何でも試すしかない。人それぞれだから。
0873ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 19:06:24.82ID:qn3kdEAz
お店で買う場合って、どこまでポジション出してくれるもの?
うちは、
注文前に身体採寸
擬似マシーンでフレームサイズ出して注文
納車まで何も無し
納車時には組み上がっていて、ちょっと跨ってローラー漕いでみて、店員が横とか前から軽くみて、良さそうですってだけで終わり

って感じだったんだけど、実車にのってからもっと細かいポジションみたりしないの?
0874ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 19:09:33.89ID:oQDbuA8I
ポジション合わせのことをフィッティングと呼ぶんだが、そこは別料金レベルよ。安いのだと5000円とか、高いのだと4〜5万のフィッティングもある。
0876ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 19:18:14.58ID:aLYeR/r/
とりあえずある程度のポジション出したらあとは本人が乗り込まないと調整難しいよ
とくに初心者ならなおさら慣れとかでポジション変わってくるからさ
ちょくちょく店に足運んでみて貰えば?
0880ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 19:30:44.26ID:qn3kdEAz
そういうものなんですね
どれくらい乗り込めばフィッティングをしてもらうべきなんでしょう?
半年とか?それより距離ですかね
0881ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 19:44:35.61ID:aLYeR/r/
個人的には初心者のうちならフィッティングするより乗り込んで、あげたり下げたり前後調整したり繰り返してたまに経験者に診てもらうと良いよ
いじる前に現在のポジションメモったりマーキングした方が良いけど
0882ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 19:51:56.87ID:qn3kdEAz
店にやってもらわずに自分でいじってもいいものなの?
自分でいじったら店の人に勝手にやんなよめちゃくちゃになるみたいに思われない?
0885ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:00:34.39ID:yC7ShvTL
>>882
自分で試行錯誤しないと店に行って滅茶苦茶にされてもわからないよ

最低限は自分で色々試す→店に行って基本は仕上げてもらう→最終的には自分でベストを出す
上手くなる過程はこんな感じの流れ
0886ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:01:04.51ID:aLYeR/r/
サドル回りくらいなら全然大丈夫だし、不安ならトルクレンチで管理すれば良いよ
ただステムの交換とかになるとフォークのガタとかに関係あるからそこは店でポジション見てもらう時に一緒に交換してもらう方が良い
サドル回りの調整は結構走る時いじるから慣れてて損はないよ
0887ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:03:28.68ID:qn3kdEAz
>>885
店の人にポジションはいじらずに半年くらいは乗ってみるように言われてるんだけど、いいのかな
カーボンフレームなんでトルクレンチでやった方がいいですよね
0888ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:04:43.08ID:MmNUjlKj
>>887
そもそも初心者は身体ができていないからね
まあ最初は慣れる意味でもともかく乗れって感じじゃないですかね
0890ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:07:08.20ID:O8SzavSL
>>887
そう言うって事は店としてはポジション出しに自信ありなんじゃない?
あれこれ試すより走り込み優先、どうしても変えてみたいなら店行って相談するパターンがいいと思うよ。
0891ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:07:32.90ID:qn3kdEAz
>>888
上でも話題になってますが、自分も膝痛くなる口で
ポジションを自分でいじるのがいいのか不安で
0892ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:09:48.45ID:qn3kdEAz
>>890
納車のときほんと横と前から数秒見ただけで終わったので、それでいいの!?って疑心暗鬼になってるとこあります
0893ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:14:55.33ID:MmNUjlKj
>>891
膝が痛くなるならシートを5mm下げてみませう
自転車屋が出してくれるポジションは理想的なポジションなので
運動不足な身体にはキツかったりする
0894ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:15:42.25ID:yC7ShvTL
>>887
ポジションは印や画像か数字など残して弄って駄目なら戻せば済む、最初はサドルからどうぞ
仮に痛みが出る場合などは店を無視して調整すべきだが、初心者の「ベスト」はすぐ成長するので問題なければひたすら走りこむのもOK

トルクレンチは要る、慣れれば無くてもやれるが慣れるまで要る
0895ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:18:05.91ID:An0M73yi
ロード初心者どころか運動初心者がビンディング着けるのはやめろと声を大にして言いたい
0897ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:24:52.39ID:qn3kdEAz
>>893
様子見ながら自分でもやってみるってのがいいみたいですね
初心者に変わりはないですが、ロードバイクじゃないですが半年ほど通勤でシクロクロスに近いものにフラペで乗ってました
0898ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:29:07.53ID:O8SzavSL
>>892
フィッティングスケール乗ってるんならその時の値で調整されてるわけだから、実物跨がった時はそんなにやる事ないよ。
現状、膝が怪しいなら店行って相談してみたら?
0899ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 20:59:12.87ID:CsJbTffj
最初のポジションが自分にとってどうなのか確かめるために走り込む必要はある
それで痛みが出るとか不都合があるならすぐポジション変更に着手すべき
何も起こっていない距離も乗らず何も知らないのに弄っても良くなる可能性なんてねーよ
0900ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 21:00:10.97ID:w2iuUVzi
RT走してみたいけど、おれなんかやっても誰も反応しないだろうから怖い
0902ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 21:04:49.09ID:R4Bco9X+
尻について相談なんだけど、㊿km位走るとレーパンのサドルと尻に挟まれた部分が尻に張り付いてヒリヒリするのはシャモアクリーム塗れば良いんですかね?
あと原因として考えれるのがレーパンのサイズが大きい事(メタボ体型なんで腹に合わせたら脚ゆるゆる)
調べはしたものの、自信がなくて。
0903ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 21:39:32.47ID:6nvknyFK
>>858
たぶん速く走ろうとしてグイグイ踏んでるんだと思うけど
軽めのギアにして90回転/分で走るようにするといいかもね

で、お尻や太もも後ろの筋肉を使って階段をゆっくり上ってみて欲しい
感覚をつかんだらその時と同じように自転車に乗ってみる
無理に踏む必要はないよ
全身をリラックスさせる
ハンドルに体重を預けたりしない
体重を片足ずつ載せ換えていくイメージでやってみて
0904902垢版2018/02/25(日) 21:50:53.59ID:R4Bco9X+
おおう、なんか文字化けしてる
50km位〜です
0905ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 22:24:28.76ID:aDs737T2
>>869
余り寒いと凍結が怖いから皆走らないんじゃない?
厳冬期のブーツみたいなのはWiggleCRCで売ってたと思うけど余り評価は良くないね。
外気温計4℃ぐらいまでなら普通のロードシューズにカバーで十分だわ
それ以下だと日陰で凍結してたりするから外は走らん
0906ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 22:36:36.98ID:UWlEuUU3
アマゾンでブレーキレバーのレビューのコメントを見てたらロードバイクのフラットバー化をする人がいることを知ったんだが何の為?
0908ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 23:00:25.85ID:c1UphmiM
>>906
フルカーボンデュラエースワイドリムホイールクロスバイクが作れるで
乗り手次第じゃ追いつくことすらでけへんで
0910ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 23:21:40.44ID:I8MzKcum
ドロハンクロスもフレームサイズさえ合えばお安くサイクリング車(ツーリング車?)になっていいんだがなぁ
ロードバイクにはならないが
0911ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/25(日) 23:24:52.27ID:c1UphmiM
>>910
ドロハンクロスってルック車もええとこやんイオンでロード買った方が数倍マシやん
それにクロスでもいいの買えば余裕でサイクリング車になるしな
0912ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 00:00:47.33ID:Vpo9m2rf
最近は少ないけど10年くらい前にはサス付きクロス流行ってて、だったらと思って
前サスのクロスバイク買ってドロハン化したことあるよ。
ブレーキ引き量はカタツムリみたいなパーツで対応。
ダボ穴もあってツーリングにはピッタリだと思った。
0913912垢版2018/02/26(月) 00:06:43.49ID:Vpo9m2rf
あとアジャスタブルステム使ってポジションも調整した。
ステム長が短くなりハンドリングはクイックになったがタイヤが太いんで気にならなかった。
0917ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 01:49:41.31ID:QLCGldb1
ストレートフォークの方がレーシーや!とか思って、
ベントフォークからストレートフォーク変えようと思っていたらこんなの見つけて迷ってる...
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1419272634
どうしたらええねん、ストレートより軽くて安いベントがあればそっちの方が良いのかしら
0918ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 08:23:20.32ID:gbrTUj8D
クロスをドロハンorブルホーン化しようとしたけど油圧ブレーキとMTBコンポがネックになってロード買った俺みたいなのもいるはずだ
0919ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 08:44:47.46ID:sUaLjdBT
現在フラットペダルなんですがよく聞く「引っ張るときに吸い付いてきて引っ張りやすい」をフラットペダルでもなんとなくですが感じるのですが
ビンディングにするともっとそれが強くなるのでしょうか?
それによって引きに頼ってしまって足が痛くなるようなことはありますか?
0921ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 09:38:31.43ID:8J/PLVJB
フラぺで感じる程度の引きなんて気のせいだ
ビンディングにしても使おうという意識が無ければ引き脚は使えん
引きを意識すればそれは人間の脚にとって不自然かつ不慣れな動きなんで何かしらの痛みは避けられん
脚の構造上不自然であることを変えることはできんが鍛えて慣れる事はできる
そうやって痛みと回復を繰り返して鍛えても得られるエネルギーはそう多くはない
そんな少しの加算であっても速く走るために必要だと思うならビンディングを使うといい
0924ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 09:50:45.15ID:8J/PLVJB
そんなもんは大きな効果を期待しすぎただけだな
どうやったって人間の脚は自重を支え運ぶ方向に特化している
引く必要なんて脚そのものを上げて前後に振る程度の筋力しかない
だから最大限引き脚を鍛えたってパワメのグラフには大した加算が表示されん
そんな弱い部分でさえ使い倒すためにビンディングはある
0925ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 09:58:09.89ID:F4Nggz5H
クラングがなんで左右で一直線になってるか考えろよ
引く事に向ける意識なんてあるなら全部踏み込む事に向けろよ
0927ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 10:05:19.79ID:mdGGn/rz
正確無比な踏み込みが持続出来るならビンディングなんていらないな
引き足とか片足ペダリングとか、メモリの無駄遣いご苦労様としか言えない
0931ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 10:23:53.75ID:8J/PLVJB
自分なりに使えてるならそれでいいんじゃね
ビンディング付けたからって鍛える事を強制されるわけでもない
なんとなく使ってるだけの人間なんて沢山いる
ハイエンドロード買ったからって速く走れるわけじゃないしその必要も無いってのと同じだな
好きに使えばいい
0932ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 10:30:39.63ID:mdGGn/rz
とりあえずビンディングの意味間違えたままなのは改めような
全部踏み足の為だ。
右、左、右、左とどんなに力を抜こうが入れようが常に安定し踏み込む為のものだ
0933ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 10:49:50.51ID:qeT781pf
引き足厨は弱ペダしか知らねんだろ
0935ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 11:01:30.79ID:8J/PLVJB
>>932
俺の使ってるビンディングは力を抜いても踏み込めるような魔法はかかってないんで無理だな

ついでに引くためだけにあるわけじゃないぞ
全周を有効に使うためにある
だが踏むだけならフラぺで足りる
0939ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 11:18:40.97ID:izUP9ZD7
いろんな筋肉を使って色んなペダリングができるところがビンディングの利点だと思うんだ。
踏むペダリングはもちろん
回すペダリング、引き脚使うペダリング
高ケイデンスのペダリング
ビンディングになれてくるとフラペは脚が動いて逆に怖くなる
固定されてるだけでも意味はあるってことだし

いつもこの話題がでてるのみると
ビンディング=この漕ぎ方
脳が堅すぎだろ
0940ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 11:24:59.67ID:tAfQMk6s
そうそう乗り方なんて人それぞれ
ママチャリポジションや私服にも文句つけるなよ?
0941ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 11:50:56.29ID:0poiRlbj
引き足なんてせいぜいマイナストルク発生させないくらいのもんだろ
それならフラペでも出来る
ビンディングの利点は足裏を固定する踏力が要らないから疲れないのが大きいと思う
0942ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 11:54:59.87ID:iXW0cirQ
アンチ引き脚厨のほうがカルト臭いなw
何でもかんでも絶対否定
太腿含め5時以降1時まで脚上げるんだから引き脚的なもんは発生してるんだよ
弱ペの理論は知らないけど
パワメに表れないって当たり前だろwww
加重してるんじゃなく脱重してるんだから0でいいくらいだ
表れるとしたら反対側のクランクに足されてるよ
0944ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 12:00:17.49ID:RgbaelSF
ロードバイクに乗るようになって
70キロあった体重が61キロになったのですがこれって普通ですか?
特に上半身の肉がゴッソリ落ちて腕も細くなりました
ちなみに自分の身長は180センチです
0948ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 12:06:20.13ID:zWpsCrft
>>941
引き足は押し下げる力を押さえつけるために力がかかってるよ
実際にはペダル付近に力を入れているわけじゃなく股間付近に力を入れた結果だけどな
水泳でバタ足したとき片側だけ力入れていたらくるくる回って水力得られないだろ?
0951ツール・ド・名無しさん垢版2018/02/26(月) 12:17:17.27ID:3dyEZe5H
緩斜面でギア重くして引き脚ダンシングして一気に登る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況