X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り71H【車輪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テグマー垢版2018/01/05(金) 10:03:29.37ID:vlCEbC/H
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り70H【車輪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504627711/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.bikeschool.com/tools/spoke-length-calculator
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/spoke.length.html
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0090ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/17(水) 14:28:50.03ID:0ABhBD2S
Primeのハブ(NOVATEC F482-11と同等品)で今から組みます。
というかハブ交換だけですが。

DS 2.0のプレーン 2クロス
NDS DTコンペ 3クロス
0096ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/17(水) 19:14:46.43ID:4Nv2vddG
銅すんだこの流れ
0103ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 11:13:33.34ID:+YS0U0O/
試しにタイラップ結線試してみた。
やっぱりタイラップじゃ意味ないかな?
何も変化を感じない。
0104ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 11:18:22.17ID:V0KhSQ9f
>>91

塗装
0105ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 11:19:42.66ID:V0KhSQ9f
>>103

PEという釣り糸できっちり縛って、
エポキシで固めると結構決まる
0106ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 12:41:23.10ID:puHlQGSM
初めて手組みホイールを考えているんですが、スポーク長はどれぐらいまで誤差?が許されるのかがわからないです
ネットに転がってる数値で計算するとフロントが301mmと数字が出ていて305mmのスポークを使うのはまずいでしょうか
その長さが使いたい理由は星のNJSエアロの黒を使いからです。
レビューによると5-6mmならカットできると書いてあったのですが、カットした後ネジを切らないといけないのでしょうか。
また少しおしゃれもしてみたいと思い色付きのアルミニップルで組んで見たいのですが、やはりスポークが長すぎるとまずいでしょうか。
星のエアロスポークを使うことを優先したいので、アルミニップルは駄目で真鍮なら行けそうなのであれば真鍮ニップルで組もうと思います
何分どれだけニップルにネジ部分が埋もれているかなどよく分からないので、先輩方の意見を聞かせて欲しいです
0107ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 12:55:31.40ID:V0KhSQ9f
4mmも長いと、ネジ山の長さが足りないんじゃね?
足りたとしても、ニップルのケツからだいぶはみ出すな。

スポークカッターとネジ山転造機あればいけるけどね。
0109ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 14:08:44.09ID:X/+mRFBZ
自分でスポークカットしてネジ転造は、かなりの上級テクだろ
ホーザンのネジ切り器を買いはしたが、まだやったことないわ
0111ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 15:41:36.52ID:DwsZD5KW
>>106
スポークで言うカットは単に切るってことじゃなくて長さを切った上でネジの転造やるとこまでセット
それ専用の工具(スポークカッタ)がある
スポークにこだわるならリムを変えればいいんじゃない?305mm になるようなやつ

301mm ってなると4クロス?組み方変えれば長さ変えれるけど
0112ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 18:19:33.08ID:1gaYN9UP
皆様返信ありがとうございます。カットって気軽に言ってる方が多いように感じていたのですが、中々難しい作業なのですね。

カットはネジ山を掘る?所までが「カット」と言うのが手組み界隈の常識なんですね。知りませんでした…

やっぱ4mmって誤差は大きいですよね。ちなみに組み方は8本組とやらで計算してます。
使おうと思ってるリムがXR-19Wなのですが、ERDは598で計算しています。
定番のOPEN PROで組むと303mmになる計算です。NJSエアロはこっちなら使えそうだと思うのですがどうでしょう?
2mm程度の誤差ならいけるという話は案外散見されましたので、、、

少し話題は変わりますが、やっぱり最初OPEN PROが良いんでしょうか?
好きなリムで組むのが醍醐味だとは思いますが、先輩方の報告を見ていると安いリムは組みにくいとか言う話も聞くので、意見が欲しいです
0113ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 18:50:00.77ID:OT+578fj
>>112
確かにオープロはかなり組みやすいリムだと思う。でも最初は32hくらいのホイールを何度も組み直したりして練習した方が良いと思うのだけれど
0117ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 19:40:48.82ID:WuBdxU56
ストレートスポークの28組と普通のスポーク32本組だったら、どっちが耐久性高いと思う?
俺はストレートのほうが4本少なくても、肩がない分折れにくいと思うんだが
0119ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 20:10:28.66ID:egqZ2Q+W
>>112
リムをOPEN PRO、ニップルをDSNニップルにすればちょうどいい長さになるよ。
DSNニップルはDT SWISSやsapimよりも2mm弱ぐらい長いスポークが必要になるからピッタリだね。
スポーク長2mmの誤差ならアルミニップルは使用不可、真鍮ニップルならなんとかOKという感じ。
0120ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 20:21:04.52ID:OT+578fj
それにしても最近の手組み初心者は金もってるなぁ。俺なんか手持ちのやつを何度も使いまわしたり、仲間から安く譲ってもらったりしているのに
0122ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 20:51:02.60ID:nWDPXy7J
とりあえずキンリンの安いリムと在庫処分の投げ売りハブに真鍮ニップルで組んでみればええねん
最悪、サイベーあさひに1200円持っていけば走れるようにはしてくれる
0124ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 21:33:25.78ID:PbEpHN4l
ホイール組んで貰って、
初期振れ取りやってます。

そんなテンション高くないのに、
ほとんどのニップルがキッキッキッとしか回りません。
スルスルと回ってくれません。
スポークごと回る感じです。

この時点でニップルの回りを良くする方法ってありますか?
0126ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 22:04:27.26ID:puHlQGSM
本当に様々な反応があってありがたいです
最初にOPEN PROとかよりも他のでまずは練習してからって感じが良さげな感じですかね
最初のホイールはあまり見た目とかこだわりを持たず適正な長さで無難なパーツで組んでみたほうが良さそうですね

ニップルで長さが変わるのは調べていてなんとなくはわかっていましたが、2mmも変わるニップルがあるんですね。参考になります!
やっぱりニップルの種類によっても許容範囲って違うのですね。やっぱり最初は真鍮ニップルの方が良さそうですね、、、

PAXサイクルさんでカット売ってくれるのはシルバーっぽいので選択肢から外してました。

先輩方には手組み界での常識みたいなのがあると思うのですが、初心者には全くそういうのは分からないので意見を聞けて良かったです。
とりあえず初めてのホイールセットは長さを適当に合わせたものでXR-19Wで前後を組むことにします!
フロントはCNスポークのエアロスポークで、リアはCNスポークの14Gプレーンスポークで組んでみます。
その後に星のNJSエアロとOPENPROで組み上げてみます!
0127ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 22:12:53.77ID:Rrd+Y9MV
今新品の10sハブで市販で手に入るのスズエってメーカーだけなんだな
国産ぽい名前でアメリカの会社みたいで、結構いい値段するけどあまり評判の情報がなくて不安だな
0129ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/18(木) 23:44:19.74ID:qiAX5wGH
>>127
元日本のメーカーで競輪用のハブとか作ってたトコやで
そういえば何年か前にラージフランジ+ディープリムのホイール組もうと思って
スズエのハイフランジクラシックハブ買ったけど放置してたなあどこ行ったっけ
0134ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/19(金) 09:46:04.08ID:yluFaBJ6
横ふれを取るとき、
反フリー側に触れたとして、
リムが触ったところのフリー側のスポークを締める。
この時、反フリー側をその締めた分緩めると聞きました。
これってそのフリー側スポークの左右隣(反スポーク側)の2本を緩めるってことですか?
それともその2本は先ほどのスポーク側の半分ずつでしょうか?
0136ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/19(金) 10:35:34.64ID:2/qf0Axk
組み上がったら、
モサァっとした走りになりました。
他人に乗って貰うと若干そんな感じはあるが、
酷くはない。
指で触ったテンションも悪くはない。

リムも違うリムになりそれも含め、
思ったより柔らかいってことだと思うんですが、
自分の技量だと更に調整加えると、
硬くなりすぎるような気がします。
1/8回転じゃ行き過ぎるような、
この柔らかい感じがリムなのか?
スポークのテンションによるものなのか?
どうすると切り分けしやすくなりますか?
0138ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/19(金) 16:35:28.82ID:4SlnldC1
後輪に柔らかいリム使うともっさりするね
XR-19Wは自分にはそういう印象でオープンプロに組み換えた
少し重くなったが明らかによく進む
前輪は軽いリムで問題ない
0140ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/19(金) 20:42:01.23ID:lQUEkz1O
XR300とかRACE30とか使えばよろしい
オープンプロは宗教なのでいちいち入信しなくてもよか
0141ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 00:28:24.58ID:TpYrzFJ/
H Plus Sonのリム使ってる人いる?
中国メーカーみたいだけど製造工程や仕上がりはなかなかしっかりしてそう
ただ使ってる人の情報が全くない
0149ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 07:55:42.02ID:xgRo/qyo
糞には違いないが
せめて底のプラスチックパーツ付けてやれよ
少しは揺れがマシになるだろ
0150ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 08:10:51.49ID:TpYrzFJ/
>>142
取扱店の情報はなんか利益絡んで信用出来ないからなあ
一般ユーザーの情報が欲しい
0154ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 12:50:37.90ID:AHgW8vKB
>>149
同じこと思ったわ
組み立てる前に普通そのパーツはめるんちゃうの?と

まあどっちにしろいろいろと使い勝手わるそうなのはわかったから良かったが
0155ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 15:54:27.73ID:efsUnTlr
ミノウラってメイドインジャパンを売りにしてんだっけか
設計がゴミなら意味ねー
0156ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 16:03:11.08ID:UlKMS7eW
皆さん何見てやり方覚えました?
やっぱり最初は某ユーチューバーのDVDでしょうか?
0157ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 16:13:02.75ID:ys7vWKpC
振れ取り台の性能がホイールの良し悪しに影響するって、どんな凄ワザ使ってんだよ。
0161ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 17:42:01.25ID:v9y9cZeU
皆さんは緩み止め塗ってますか?
塗らない人は居ますか?
0162ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 17:45:33.96ID:oO4ImczC
定番のスポークプレップの青

AMAZONやアサヒで手に入る
0163ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 17:45:52.14ID:J+7C39Sa
>>161
そんなの使ったら振れ取りしにくいじゃないか。ちゃんと張っていれば頻繁には触れないし、振れても俺なら「やった振れ取りできる」とか「次の休みにバラして洗って組み直そう」とか考えるな
0164ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 17:51:57.89ID:0/rHEn0u
>>156
ロードバイクの科学

旧式ミノウラとセンターゲージ(使い方にクセがあるけど)セット安くてコンパクトで便利だよ
新型はアレっぽいけど
0165ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 19:03:32.90ID:3WlXQUHe
>>157
精度や使い勝手が悪かったら、求めるレベルまで仕上げられなくて妥協する事になるじゃないか。
仮に出来ても、そこに至るまでの時間と手間が明らかに違うだろう。
0167ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 20:06:35.21ID:9KnNMWyQ
反フリー側の結線を試すため、
スポークがどれだけ動いてるか確認するのに、
スポーク交差に針金を縦に巻く、
縦を無くして横に巻いて各5km走りました。
針金自体はきつく巻いて捻って固定してません。

加速を意識したり、
坂登ったりしました。
いずれの時も、
針金が緩んでませんでした。
これは結線しなくても良いってことでしょうか?
0169ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 20:37:09.89ID:X913MH87
>>151
体重とスポーク本数とテンション教えてもらえるだけでも参考になる
あと上手く組めたかとか
0170ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 21:04:08.90ID:6vtfDF9y
>>166
それ、フランク箕浦だろ。

平成XX年、流星のごとく表れ、ひっかき回すだけかき回し
自転車業界の帝王としての称号を不動のものとした男。
その名は「フランク箕浦」
アマチュア短距離種目400戦無敗、生きる伝説と呼ばれる
この男の作る完全サイクルツールは.....
0173167垢版2018/01/20(土) 21:51:36.29ID:9KnNMWyQ
>>168
結線にと言うか、
結線するかの迷いのためのお試しです。
スポークが動いてるならば、
針金をキツく巻いてるので緩むかなと。
緩まなくても中で動いちゃってるのかな?

ざっくりと言えば、
踏み出しが重い感じがあるので、
少し軽くと言うかスイッと進むようにしたいってのがあります。
0174ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 22:36:39.08ID:aomGlCJ/
>>163
低〜中強度ロックタイトなら普通に振れとりできるぞ
なにもなしよりむしろ固着しにくくて、スポークプレップ的に使える
0176ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/20(土) 23:41:59.73ID:s1kLn+rB
久しぶりに手組しようと思ったらスポークプレップが乾燥してパリパリになってた。
新しいやつを注文しないといけないなぁ。
0178ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/22(月) 12:29:28.43ID:FiVIWXqo
>>141
使ってるよ。HYDRA 28H
精度高くて組みやすかった
OpenProほどじゃない。KINLIN並
2本買って、重量はカタログ値ぴったり(+1g)

この辺(名古屋)だとよく見かけるけどね。サークルズの客かな
0180ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/22(月) 17:14:11.18ID:6nOynRN7
1本目作ろうと計算機いじってて気がついたんだけど
スポーク長ってクロス数、フランジ径、ERDでは当然大きく変わるけどフランジ間距離やオフセット量では殆ど変わらないんだね
0182ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/22(月) 18:38:22.21ID:6nOynRN7
知ってるけど、ERDやフランジ径なんて測り間違いようがないじゃん?
ブログとかこのスレ見てても測るのがとか精度がとか
組んだらスポークがXmm長かった短かったどうこうとかよく言ってるのでなにかあるのかなと
0183ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/22(月) 19:22:16.09ID:odaac/4X
>>144
なんか、クレーマーっぽくて気分悪い、インプレだなぁ
せめて、ちゃんと、組み立ててから、評価してやれという気がするが ...
0184ツール・ド・名無しさん垢版2018/01/22(月) 19:26:31.04ID:odaac/4X
インプレで、再三指摘してたホイールのガタつきは、ホイール調整中にはないし
左右反転も簡単なので、自分的には作業効率は大幅アップかな。

剛性の高さを求める気持ちはわかるけど、ちょっと過剰なインプレというのが正直な感想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況