X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん 垢版2017/12/27(水) 01:25:39.73ID:OeEru6yT
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511663338/
0003ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/27(水) 13:29:22.94ID:d2IqudUW
デジタルツールにソーラーバッテリーは目から鱗や
電卓使わなくってそういう発想無くなってた
0006ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/27(水) 19:00:55.04ID:d9o/3esB
久しぶりにバラして整備したら傷が気になって仕方ない
カーボンの表層のクリアの傷てマニュキアで埋められるんだっけか?
0010ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/27(水) 19:14:32.96ID:+Q9iRd1z
>>6
傷の深さにもよるけど、ソフト99のキズクリアープロで埋めてワックス掛けでフィニッシュかな
0013ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/27(水) 21:46:36.73ID:x6jqIlx3
このスレ的に新しいの買えってのはどうなんだ?
0014ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/27(水) 21:55:54.51ID:uJdzPhFG
じゅうぶん有りだろ。新車の各所にチェックいれてこれで納車してんのかよ!?
みたいな。テレビにツッコミ入れるみたいな楽しみ方とか
知り合いのネットで買ったミニベロをちょいちょいいじりたい、ってのに
付き合ったことがあるが、まあ、色々と凄かったぞ。
0017ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/28(木) 02:42:34.82ID:Mtib1p4V
新しいフレームなら傷がわからないようにして売っちゃえば、いい値が付くだろ?そのお金でさらにいいフレームにすれば幸せになれる。
丸ごと買い替えはアカン。
0019ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/28(木) 08:13:42.20ID:KWqHECIF
部品取って残ったのをオークションでバラ売りすると元手が増える不思議
0023ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/28(木) 14:27:21.84ID:iU9+crTG
>>11
脱脂してから一週間に一度クリアー筆塗りして乾燥後に周囲よりちょっぴり盛り上がった所で、
周囲マスキングして耐水ペーパーで研いでマスキング剥がしてまた研いでコンパウンド→ワックスで目立たなくなったよ。
0024ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/28(木) 16:21:11.75ID:5VcQ2GiM
漆を塗っては木炭で研ぐのを何度も繰り返して、美しい漆工芸は完成するのです
アクセントに金粉銀粉を散らすのも良いでしょう
0026ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/28(木) 17:24:30.81ID:nBu+5fM5
アルテR8000組んでるが、丁寧にやってもRDのシフトがやや重い気がする
前乗ってたのは触角型5600系105で、シフトワイヤーをハンドルに沿わせるタイプは初めて
アウターの末端処理とかはきちんとしてるんだけど、105の軽さに及ばない

どちらもしっかり整備されてる前提なら、触覚型には敵わないのかな
それとも軽くするコツがある?
0027ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/28(木) 17:38:47.54ID:8Sf10y33
>>26
ハンドル周りの沿わせ方でも影響出るみたいだよ
ただ同じケーブルなら軽さでは触覚に敵わないんじゃない?
0036ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 09:11:05.97ID:LrbbK0Vm
鍛造が鋳造だったり、ベアリングがブッシュだったり、セラミックブッシュが真鍮だったり無かったり、仕上げの削りが悪かったり、アルマイトが薄かったり。
0037ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 09:28:06.57ID:LrbbK0Vm
>>26
インナーワイヤーを良いものに代えれば圧倒的に良くなる。ダイヤモンドコーティングとうたっている、金色のがお薦め。デュラは高すぎ。
0039ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 11:23:41.61ID:Ss+BUHhQ
逆爪のターニーだけど、ビッグプーリー&セラミックベアリングで高速化してみるかな。
0045ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 13:02:53.70ID:yyNGyPWF
思い出のターニー
0055ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 17:28:36.49ID:KuV0VpEc
信じられないことが起こった
R8000のFDを車体に取り付けて、初期位置の調整でロー側調整ボルトを
クリクリと回してたら、「モロッ」という感じでトップ・ロー調整ボルトが刺さってるベースごともげた…
チェーンもワイヤーも張ってない状態でトルクもほとんどかかってないのにorz
「バキッ」でも「ビシッ」でもなく「モロッ」。古い壁土が剥がれる感触そっくりだった・・・

シマノお客様センターは今日から休みだし、仕方ないからストックのFD5800出してきて付けたよ
FDだけ105という珍妙な姿に・・・とほほ
0057ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 18:03:22.64ID:GB9YciqW
ハブダイナモ交換のついでにラジアル組やってみたら一定の速度のときに酷く共振
原因はスポークのテンション不足だった
DIYの経験浅いとスポークの全体的なテンションとか一部のニップルの緩みによる問題って原因特定に時間がかかるね
0058ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 18:06:18.52ID:KuV0VpEc
>>56
ありがとう。そうだよね・・・

修理or交換してくれるにせよ買いなおすにせよ、正月休み中に評判のアルテFDの軽さを
味わえないのは残念だけどorz 5600系からの乗せ換えだから期待してたのに
0071ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 20:12:31.23ID:XpIHPWvm
30年くらい前のミニ四駆だったらヒーローになれたわ
ジャンプ台で空中分解までがお約束
0075ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 21:05:07.25ID:zzeCHj2d
>>69
ボルトの周りの穴以前に、二枚目の写真を見ればB軸のバネがむき出しだ。
穴って言うレベルじゃなくえぐってる。
そりゃもげるわ。
0078ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 21:53:19.53ID:VOzariB9
ディンプルがベアリングの役目してるんでそ
0081ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 22:27:11.93ID:LrbbK0Vm
俺はこういうの好きだよ。軽い部品をただ買うんじゃなくて、自分でやるところに達成感が。ここまで極端なことはしないけど。
0084ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/29(金) 22:53:51.19ID:Ik/qLZpW
DTの呪いの呪文「もげろ」
「禿げろ」「もげろ」「タヒ」の順に強い
尚、30超えてDTの魔法使いにしか使えない
0086ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/30(土) 03:17:53.97ID:SXd2XEYu
ハンドルが「よし、完璧!」と思える程に真っ直ぐになった試しがない。
毎回、どっかにズレてる気がする。
0091ツール・ド・名無しさん垢版2017/12/30(土) 05:41:45.89ID:8CWMYR75
ブリヂストンのRLロード買ったらフォークエンド幅102mm、ブリヂストンに問い合わせても許容範囲ですだと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況