X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:25:39.73ID:OeEru6yT
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511663338/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:29:22.94ID:d2IqudUW
デジタルツールにソーラーバッテリーは目から鱗や
電卓使わなくってそういう発想無くなってた
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:40:00.66ID:9Rmsqk+h
久々に余っていた古いパーツ使ってフレームから組んで、かなり楽しかった。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:55.04ID:d9o/3esB
久しぶりにバラして整備したら傷が気になって仕方ない
カーボンの表層のクリアの傷てマニュキアで埋められるんだっけか?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:14:32.96ID:+Q9iRd1z
>>6
傷の深さにもよるけど、ソフト99のキズクリアープロで埋めてワックス掛けでフィニッシュかな
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:46:36.73ID:x6jqIlx3
このスレ的に新しいの買えってのはどうなんだ?
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:55:54.51ID:uJdzPhFG
じゅうぶん有りだろ。新車の各所にチェックいれてこれで納車してんのかよ!?
みたいな。テレビにツッコミ入れるみたいな楽しみ方とか
知り合いのネットで買ったミニベロをちょいちょいいじりたい、ってのに
付き合ったことがあるが、まあ、色々と凄かったぞ。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:42:34.82ID:Mtib1p4V
新しいフレームなら傷がわからないようにして売っちゃえば、いい値が付くだろ?そのお金でさらにいいフレームにすれば幸せになれる。
丸ごと買い替えはアカン。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:13:42.20ID:KWqHECIF
部品取って残ったのをオークションでバラ売りすると元手が増える不思議
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:27:21.84ID:iU9+crTG
>>11
脱脂してから一週間に一度クリアー筆塗りして乾燥後に周囲よりちょっぴり盛り上がった所で、
周囲マスキングして耐水ペーパーで研いでマスキング剥がしてまた研いでコンパウンド→ワックスで目立たなくなったよ。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:21:11.75ID:5VcQ2GiM
漆を塗っては木炭で研ぐのを何度も繰り返して、美しい漆工芸は完成するのです
アクセントに金粉銀粉を散らすのも良いでしょう
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:24:30.81ID:nBu+5fM5
アルテR8000組んでるが、丁寧にやってもRDのシフトがやや重い気がする
前乗ってたのは触角型5600系105で、シフトワイヤーをハンドルに沿わせるタイプは初めて
アウターの末端処理とかはきちんとしてるんだけど、105の軽さに及ばない

どちらもしっかり整備されてる前提なら、触覚型には敵わないのかな
それとも軽くするコツがある?
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:38:47.54ID:8Sf10y33
>>26
ハンドル周りの沿わせ方でも影響出るみたいだよ
ただ同じケーブルなら軽さでは触覚に敵わないんじゃない?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:11:05.97ID:LrbbK0Vm
鍛造が鋳造だったり、ベアリングがブッシュだったり、セラミックブッシュが真鍮だったり無かったり、仕上げの削りが悪かったり、アルマイトが薄かったり。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:28:06.57ID:LrbbK0Vm
>>26
インナーワイヤーを良いものに代えれば圧倒的に良くなる。ダイヤモンドコーティングとうたっている、金色のがお薦め。デュラは高すぎ。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:23:41.61ID:Ss+BUHhQ
逆爪のターニーだけど、ビッグプーリー&セラミックベアリングで高速化してみるかな。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:02:53.70ID:yyNGyPWF
思い出のターニー
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:28:36.49ID:KuV0VpEc
信じられないことが起こった
R8000のFDを車体に取り付けて、初期位置の調整でロー側調整ボルトを
クリクリと回してたら、「モロッ」という感じでトップ・ロー調整ボルトが刺さってるベースごともげた…
チェーンもワイヤーも張ってない状態でトルクもほとんどかかってないのにorz
「バキッ」でも「ビシッ」でもなく「モロッ」。古い壁土が剥がれる感触そっくりだった・・・

シマノお客様センターは今日から休みだし、仕方ないからストックのFD5800出してきて付けたよ
FDだけ105という珍妙な姿に・・・とほほ
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:03:22.64ID:GB9YciqW
ハブダイナモ交換のついでにラジアル組やってみたら一定の速度のときに酷く共振
原因はスポークのテンション不足だった
DIYの経験浅いとスポークの全体的なテンションとか一部のニップルの緩みによる問題って原因特定に時間がかかるね
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:06:18.52ID:KuV0VpEc
>>56
ありがとう。そうだよね・・・

修理or交換してくれるにせよ買いなおすにせよ、正月休み中に評判のアルテFDの軽さを
味わえないのは残念だけどorz 5600系からの乗せ換えだから期待してたのに
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:12:31.23ID:XpIHPWvm
30年くらい前のミニ四駆だったらヒーローになれたわ
ジャンプ台で空中分解までがお約束
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:05:07.25ID:zzeCHj2d
>>69
ボルトの周りの穴以前に、二枚目の写真を見ればB軸のバネがむき出しだ。
穴って言うレベルじゃなくえぐってる。
そりゃもげるわ。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:53:19.53ID:VOzariB9
ディンプルがベアリングの役目してるんでそ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:27:11.93ID:LrbbK0Vm
俺はこういうの好きだよ。軽い部品をただ買うんじゃなくて、自分でやるところに達成感が。ここまで極端なことはしないけど。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:53:51.19ID:Ik/qLZpW
DTの呪いの呪文「もげろ」
「禿げろ」「もげろ」「タヒ」の順に強い
尚、30超えてDTの魔法使いにしか使えない
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:17:53.97ID:SXd2XEYu
ハンドルが「よし、完璧!」と思える程に真っ直ぐになった試しがない。
毎回、どっかにズレてる気がする。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:41:45.89ID:8CWMYR75
ブリヂストンのRLロード買ったらフォークエンド幅102mm、ブリヂストンに問い合わせても許容範囲ですだと。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:20:07.59ID:6JMd20R6
135に入れてもショートアーチキャリパーじゃ届かなくなる可能性ある
片側2.5ミリぐらいフレームのしなりで吸収できる誤差だがアームの長さが微妙に違う。だから設計したOLDに合わせるのが前提
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:40:48.33ID:IGNOxIqP
シマノのvブレーキのBR-T4000なのですが何回かブレーキをかけるとバネが留め具から外れてしまいます。何か解決法って有りますか
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:43:27.24ID:2kk0GwXf
違う機種だけどシュリンクチューブでなおった
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:44:46.04ID:hF7jkf4S
>>102
Vブレーキのバネが外れたことなんてないし、多分普通は外れない。
おそらく普通じゃないことになってると思うんだけど、写真UPれない?
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:33:16.63ID:hF7jkf4S
>>106
基本的には常にある程度のテンションがかかるので、外れることはない。
>>105のいうようにテンションが弱すぎるのかもしれない。

ただ、そこまでゆるゆるで、そもそも均等に動くように調整されてるのか?
レバー握ってない状態でちゃんと開いてるのか?という疑問もある。

あとは、フレーム側のバネ位置決め穴は左右とも真ん中が基本だけど、どこをを使っているか。
シューのスペーサの組合せによっても調整範囲は変わる。
という事を注意して見直してください。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:39:37.50ID:/+dONQc8
自分のロード(そこそこ知名度あるメーカー製)のリヤのエンド幅は
実測138mmだったぞ。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:44:51.78ID:IGNOxIqP
>>107
ありがとうございます。フロント、リア両方のブレーキを交換してバネの位置決め穴は全部真ん中で取り付けました。リアの右側のみおかしかったのでアドバイスを踏まえて見直してみます
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:54:03.64ID:/+dONQc8
>>110
違うよ。エンド部の平行具合ってどうなってんのかな?と思って
10mm程度のボルトとナットを75mmに合わせたものをエンド内側に
取り付けてみたことがあったから。
 で、あまりに隙間が多過ぎたんで測定してみた結果だよ。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:59:56.91ID:/FmwK0Q0
http://bicyclesstore.top
どなたかこのサイトから購入した事ある方いますか?
ちゃんと届きます?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:05:16.12ID:DVN6Z3m1
>>114
知らんけど、俺は基本アマゾンとネットあさひくらいしか使わない。
フレーム買うときにヨシダは一応使ったことがあるけど。

怪しいと思ったら止めとけば?
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:24:40.05ID:U9WpwP6/
>>114
その会社楽天、アマゾン、ヤフオクにも出品してるみたいよ、割引率もそんなに高く無いし普通の会社じゃねぇか、グーグルマップには倉庫が会社みたいだけど
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:38:34.69ID:jbTGhd87
>>114
なんで左右の縦帯の赤文字「全商品」が右から斜め左上に向けて読むように書かれているんだw
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:44:29.50ID:DVN6Z3m1
>>118
楽天のその会社のページ見ると作りが違うから、
実在する会社の名前を会社概要に入れてる詐欺サイトじゃないかな。
しかも会社概要のところがテキストじゃなくて画像になっていたりする。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:40:29.15ID:La8SteGG
スネークよろ
   ____
  / / /|
  | ̄ ̄ ̄| |__
/ ̄|___|/__/
 ̄ ̄~ |し |
   し⌒J
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:34:56.16ID:SXd2XEYu
いかん、近くで「クロスバイクのフレーム差し上げます。」なんて書き込み見て置く場所も無いのに取りに行こうとしてる自分がいる(汗)
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:44:33.12ID:Z6PcA9mH
後輪のリム、結構減ってきたから来年ホイール交換かな。
逆爪だとクイック化めんどいんだよな。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:29:24.59ID:0sKgwY0G
>>152
ホイール交換やるくらいならスプロケ交換も一緒にやってるだろうし、
ディレイラーの調整とかもやってるんじゃない?
大丈夫でしょ。
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:30:47.22ID:ow2mjgS+
>>149
工具が使えれ簡単だよ
やり方はマニュアルよりyoutubeの動画がオススメ
問題が起こるとしたら、固くてボルトが回らなくて外れないときだから、できれば一度バラして全ての部品が外れることを確認しておいた方がいい
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:25:12.42ID:hyeGDjvd
みなさん、あけましておめでとうございます!さて明日にでもR3全バラししてグリス塗ってオーバーホールでもしよう
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:29:32.96ID:7a6msSW7
ホイール交換がどこまでのことなんだろう
タイヤとスプロケが付いた状態でクイックを抜いて新しいのと取り替えただけ?
ホイール単品かセットかで全然違う
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:20:43.85ID:OBRq4q+r
大差ねえよw
タイヤチューブ交換もスプロケ交換も力は足りないかもしれんが小学生中学生が出来るレベルだろ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:38:00.40ID:Se3boXX1
>>163
セット品はやめた方がいい。
まずは整備するにあたって必要な工具をリストアップしてから尋ねろ
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:44:43.60ID:pt70NJDw
まずアネックスのスリムボールポイントレンチ9本セットとパークツールのワイヤカッターを買う、後は追々必要になった物を順次買って行くんだ。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:44:53.57ID:8espzUQE
使う頻度だよね
サビた自転車全バラとか現物合わせとか色々やるようならKTC辺りを買ったほうが後々安くつくかも
百均工具から始めて気がつくとリューター、サンダー等が揃ってた身からいうと
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:45.92ID:eKtbhXF4
とりあえず六角は一揃え買って、後はバラす部位毎に揃えた方がいいよ
初めは一気にやろうとぜず、その都度必要工具を吟味して少しづつバラした方がいい
とくにクランク周りは仕様によって工具が全然違うし
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:02:30.06ID:h6HrBwTU
基本的に自転車はネジの締め緩めだけなんで大して難しく無いはず ネジの形が特殊でそのために専用工具が必要なだけ
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:12:10.11ID:HAiArNHH
>>173
それに加えて、ところどこら逆ネジがあるから初めてだと緩めてるつもりで締めちゃうことあるしな
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:53:48.39ID:oJVTM5rH
ダイソーも一時は200円のとか含めて
結構使える工具があったのに
ここ2、3年はどうしようもない工具しかないな
新作ぽいのもほとんど出なくなったし
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:18:42.81ID:cCnYwkoj
最初はセット工具でいいと思うよ
不満が出たら買い足せ
まずは工具の選定より作業に着手優先で
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:21:19.63ID:FIj8Farh
どの車種で何の作業をするかリストアップすると何の工具が必要か予定を立てやすくなるよ
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:35:52.72ID:aDvwsR3g
>>178
ホントそれ。
それが面倒なのか出来ないのかわからないけどやらない人はセット買いがちな気がするね。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:56:18.72ID:tftjbejp
セット買っとけば取り敢えず最低限使える
使ってくうちに何が必要か見えて来るから買い足し買い直ししてけば良い
遠回りは無駄ではない無い
初めから気張る必要も無いよ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:45:48.16ID:oj6Kt3Y7
自転車の整備っていきなり全部やるわけじゃないし、パンク修理程度ならそれほど工具はいらないよな。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:51:05.08ID:9O/Hls4G
いじり始めは
何が必要で何買っていいかもわからず
工具の良し悪しの区別もつかないので
一つ一ついいの買えは時間かかりすぎ
セットで十分

本当に一番最初に買うべきは1,000円くらいの中華デジタルノギス
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:38:06.94ID:f4GWmAhV
むかし副尺付のノギスがダイソーに100円であった
プラ製でなく金属製
1個しか買わなかったけど未だに使ってる
何個か買っとけばよかった
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:38:48.76ID:HAiArNHH
クランクがボトムブランケットなのに、コッタレス抜きとかあっても意味ないし
スプロケ外すやつもロードバイク用とママちゃり用のやつは微妙に違うし
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:47:54.32ID:Zv0RBBbO
>>190
よく見たら「クランクがボトムブラケットなのに」ていうのもおかしいな。
四角軸だろうがキャップレスだろうがBBはBBだぞ。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:59:28.44ID:ddCroX8R
六角棒3〜8入ってるセット 2000円
ワイヤーカッター 3000円
くらいは最初に買ってもいいと思うわ

数千円のセットだとこの2つは地雷に見える
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:39:51.06ID:KSflTUqP
工具セットって人によっては使わないものも多いから必要なのだけ揃えれば?
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:55:27.79ID:eb0Y4I/+
オススメの工具はカンパ一式
というのはさておきPRO辺りのセット買っときゃそんなに困らないかと
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:32:45.79ID:oj6Kt3Y7
サイクルパラダイスに「バック広げ」売ってたけど、タイヤ交換楽になるよ〜!
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:47:03.37ID:0Dk8YOr6
>>201
箱入り未使用の大工具持ってるが?
錆びないように気化防臭紙入れて室内保存中
カネに困ったらボーナス時期にオークションに出そうかw
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:22:00.10ID:oj6Kt3Y7
アマゾンで買ったブレーキシュー、先月届く予定がまだ来ない。
年末年始だから遅れてるっぽいな。
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:28:01.32ID:E3dC2I1Z
自転車整備でワイヤーカッターは六角レンチの次くらいには使うんじゃないか。使用頻度ね
手組みする人はスポークレンチを触る時間が多い
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:32:51.89ID:eKtbhXF4
あさひにロードバイク持って行って、これをバラす工具を下さいって言えば、全部揃えてくれるよ
あさひの工具は悪くないし、安いよ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:50:50.99ID:2HTYdFkD
まずはバラすための工具
次は組み立てるための工具
最後に揃えるのがパーツを交換するための工具

この順番でいいと思う
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:02:05.32ID:Oy8y7BD+
初心者は何買えばいいか分からないだろうし
5000円位のツールセットでもいいよ、結構使える
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:05:08.73ID:qhTurdpC
>>208
アウターは普通のニッパーではまともに切れないし、
インナーもせん断式のワイヤカッターの方がほつれにくいよ
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:38:55.59ID:KX3bj75E
ネットの記事見ながら書き込みしてるのかもな。
工具なんて運用しだいで変わってくるし。
自転車屋が近所10件位あれば自分でやる必要もないし。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:49:58.56ID:qhTurdpC
自転車でモンキーなんて使いどころがないし、
分かってて半端にデタラメ書いて混乱させようとしてるんじゃないの?
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:00:09.43ID:qhTurdpC
>>227
俺は柄付きのスプロケ外し使ってる。
六角頭のボルト・ナットや二面幅切ってあるところ自体あんまりないだろ
六角部と言えばハブのところだけどそこはハブスパナだし
ペダルは六角レンチかペダルレンチだし。

俺はカンチブレーキ使ってるから、チドリのナットは六角だけどモンキーなんて邪魔で使えんし。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:08:29.61ID:C4BLwsC8
>>191
アームを少々ケーブルで引っ張られる方向に押した状態でケーブル固定すれば
特に必要としないと思うケド?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:08:58.32ID:pt70NJDw
>>229
そらそういう工具使うのはベストだろうけど、シマノのマニュアルもモンキーでやってるからモンキー使う人は多いでしょ、確かに言う通りモンキー使うとこなんて、ここしかないんだけど。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:56:55.36ID:Z+ji+/vH
六角と同等によく使うのは1/4トルクレンチ(ビットセット)と三面ブラシだな
チャリだとニッパーで硬いもの切ること無いだろうし、切れ味の良いフラッシュカットが使い易い
ケイバが安くて好き
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:08:12.71ID:q3cVuVM7
スプロケとかディスクローター外しに使うTL-LR15は24mmソケットとトルクレンチでええじゃないか
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:23:53.61ID:nGM1RNb1
初心者はモンキーでいいよ
ソケット買う金あるならもっと買うべき工具がある
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:54:59.20ID:C4BLwsC8
>>242
工具じゃなくて道具って感じに思ってるなー。
真っ当なスパナ類を持っているからそう思うだけかな・
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:00:53.49ID:7JYAqyWe
ダブルナットとか締める時に使ったり
ママチャリ弄る時に取り敢えずモンキとドライバー持って出てったりする
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:20:13.84ID:XBuSkOmB
スプロケ外しに使うようなでかいモンキー買うくらいなら
ソケットと長めのハンドル買ったほうが安くて使いやすくね?

小さくて薄めのモンキーが便利なのは間違いないわ
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:11:53.18ID:q7Tx3kHD
皆にはあまり馴染みがないかもしれないけれど、カゴとか泥除けなんかの純正オプションを
取り外しするにはあると便利だと思うよ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:44:23.66ID:x3Pn/tVH
六角レンチをアレンキーって言うんだねw取り敢えずAmazonベストセラーのセット買ってみた
なるほどボールポイントなのは使い勝手がいいし、いいやつはかっちり締まる

あとサイクリングニパコちゃんのワイヤーカッターを買って、ブレーキ交換でワイヤー先っちょ1cmカットしたけど、これ優れものだね、これないとブレーキワイヤー取り回しが出来ない
2200円くらい?でもずっと使えそう

取り外したPROMAXデュアルピボットキャリパーブレーキを、練習で分解と組立ててみたけど
SHIMANOにはあるワッシャやリテーナーがないのねwなるほど造りが雑なのが良くわかった

ロックネジとかも含めて確かに緩めて締めてがほとんどで、こういうのは小中学生の頃はよくやってなあと思い出して懐かしかった
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:29:56.83ID:V0Bw/v4D
チューブがバーストパンクしてしまいました。

帰って来て1時間ほどしたら外で破裂音がして気付きました。
ホイールとタイヤの間の亀裂を発見、
そこからチューブがはみ出てバーストしたと思われます。
空気を入れても全く圧が上がらずです。

空気圧は上限8気圧に対し7.5気圧入れてました。
特に入れ過ぎではないですよね?

グラベルロード28C、新車1年、走行距離400km程度です。
タイヤの劣化も無かったと思うのですが。

原因は良くわかりませんが、
急な坂道を昇降してタイヤに損傷が生じて徐々に亀裂、バーストって感じですか?

ググったら走行中以外のバーストという点で似た動画を発見しました。
https://youtu.be/aZUYQ9Xbf94

再発防止としては、空気圧はもっと余裕で上限8に対し7気圧くらい、あとはどうすれば良いんでしょうか。
前記走行距離で既にタイヤ寿命が来てたでしょうか?
走行中バーストしたらと思うとゾッとします(>_<)
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:33:32.66ID:c5mlwYuG
> チューブがバーストパンクしてしまいました。

新車購入の時期のようです。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:36:17.18ID:c5mlwYuG
>>226
ボスフリーのスプロケを柄がない工具外すときに使った記憶があ
あとは、ホローテック以前のBB外し
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:37:08.95ID:5CtKzqgK
>>253
タイヤやリムテープの状況は?チューブの穴はバルブ付近?
組み付け直後でなければチューブ噛み込みではなさそうだし、
タイヤやリムテープの損傷か異物やスレでチューブ磨耗からのバーストかなぁ。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:08:50.58ID:cN4p0vXl
>>256
いずれにしろ優先度は低いだろ。
話の発端の>>212はタイヤレバーよりモンキーが先とか書いてんだぞ。ふざけてる。

まあモンキーなんて自転車以前に家に一本くらいはあるもんだと思ってるけど。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:47:13.85ID:V0Bw/v4D
>>254>>257
リムテープずれてました。
タイヤがホイールに引っ掛かる部分まで、リムテープがずれて来てます。
そうすると、リムテープずれ→タイヤがホイールに引っ掛かる部分でリムテープとタイヤとの干渉→その部分でタイヤが損傷→亀裂→チューブ破裂?

タイヤ亀裂箇所はバルブと180度離れてます。
異物は見当たらないです。

>>255
まだ新車です。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:11:03.79ID:5CtKzqgK
>>262
たぶんそんな所だろうね。
あるいはリムテープずれたせいでスポーク穴の淵でチューブに穴あき、爆風でタイヤ外れたか。
いずれにしろテープ、チューブ、タイヤの交換で大丈夫だと思うよ。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:21:35.40ID:XBuSkOmB
朝の寒い時に適正空気圧まで入れちゃうと
日中気温が上がって膨張すると爆発することがあるよ

外に置いといた時に日光が直接当たってたりしてなかったか?
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:13:13.56ID:5CtKzqgK
年末にやり損ねたママチャリの整備してて>>262の事を思い出したんで戻ってきた。
バルブの反対側との事だけど、そこら辺にリムの継ぎ目(ただ繋いだ物や溶接された物あり)があるので、
新しいリムテープ取り付ける前に指で撫でて引っ掛かりがないか確認しとくといいね。
そこに段差やバリがあるとチューブ傷付ける可能性があるね。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:46:29.03ID:XBuSkOmB
そもそも28Cならタイヤやら重量によるけど4kPaも入れれば十分じゃね?
パンパンにすれば良いってもんじゃないよ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:13:01.14ID:ApTvoF5x
>>270
主に体重によるけど、4kPaはちょっと足りない人が多いと思う。
ミシュランのグラフだと50kgまでは4kPaで良いように書いてあるけど、
俺は75kg前後(BMIは標準)なので、グラフでも5.5〜6くらい。
実際はさらにちょっと高めで6.5は入れてる。
タイヤはツアラープラス28C。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:22:19.76ID:DgddQohu
>>273
おっいいね
俺も余ってるロードにチェーンテンショナー付けてシングルスピード化しようと思ってたところ
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:28:51.07ID:iD8tQRYk
>>274
車体も軽くなってギア比3.2ですが全く苦になりません。
気軽に乗れる街乗りに適してると思います。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:05:36.49ID:0oLTxu3k
自転車の状態によるんじゃない
同じ新車でも工事で下手な人がネジ斜めに入れちゃってると外れにくいし
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:24:47.80ID:DF+aoAai
>>278
バラすのも組むのも出来ると思いますが
100パーセントの性能を出すようには組めないと思います
安全に乗れるレベル目指して頑張れ
そのレベルなら簡単だよ
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:03:11.41ID:HNXDd7EG
>>286
おれのアヘッドはインパクトでやられててボルト外すの大変だった
他のところも半分くらいネジが歪んでた
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:12:14.28ID:DUsFtDZp
個人店レベルでは使わんでしょ
工場出荷の大量生産モデルとかインパクトで各部ガンガン締めてそうなイメージ
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:38:35.25ID:ApTvoF5x
>>289
よほどの粗悪品低レベルメーカーは知らんが、
まともなところなら量産メーカーこそ品質管理にうるさいぞ。

あとステムやらシートポストやらは大概小売店で組み付けだ。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:43:44.43ID:Yb3NTtOc
>>290
工場でやられてる感じだったし>>278はどんな自転車かは名言していないから
可能性は無くはないと思うのだが
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:22:19.29ID:ApTvoF5x
>>295
「アヘッド」っつったよな。
チェーンケースがあるアヘッドステムの車種って何よ。
それにチェーンケースの固定なんかに使うちっさいネジにインパクトなんか使うわけ無いだろ。
かえって面倒くさいわ。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:27:28.07ID:kIr7q2hG
>>289
工場組立ならトルク制御付きのインパクトドライバを使わない理由は無いんでさすがに…。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:31:29.32ID:V0Bw/v4D
>>263
テープ、チューブ、及びタイヤを交換しようと思います。
>>264>>270
確かに直射日光が当たってました。
空気圧は上限8に対し7.5を一週間前に入れてました。
スポーツ車は空気抜けるから空気圧目一杯入れておいてokと店長に教わったもんで。
しかしそれはもうやめます。
>>265
貴重なアドバイスありがとうございます。
今回は店に頼みます。前記店とは別です。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 07:01:01.48ID:Lf/eFXUv
ちゃんとしたショップで買うと、完成車も納品前に一度バラしてみてくれるよね
でも、さすがにカーボン車に強引にボルト入れることはないでしょ
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:11.92ID:lLT7enzj
>>246
確かに便利だけど自転車では余り使わないなぁ。
えいやっ!っと一発で緩むので車では良く使う。
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:40:52.17ID:lLT7enzj
>>306
確かにカセットになってからBB外すのには使ってるかも。
その前まで皿だったから調整やメンテでよく外してたしそもそも引っ掛けだったから(汗)
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:37:18.36ID:TujpM8XG
エアーのドライバーは全部インパクトだとおもってるのか?
家庭用ゲーム機は全部ファミコンみたいな無知か
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:04:21.70ID:TMIlosAN
エアーインパクトでウィンウィンウィウィウィン
ってバイクのエンジンふかしをやる工場あるある
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:52:34.09ID:M2KJ6Y89
初心者はHOZANのアーレンキーとワイヤーカッター
チェーンカッターを用意すれば一通りのメンテは出来るよ
安いのを買うと後悔するから、ちゃんとした奴を買え
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:16:57.82ID:wFs2e1vc
アーレンキーって呼び名がどうも馴染めないんだけど自転車業界以外使ってる?
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:01:29.65ID:FMppN755
そういえば日本ではフレンチバルブと言うが世界的にはプレスタバルブの方が通りがいい。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:31:23.24ID:silq1x5r
トップギアでジェレミーが“アーレンキー”って思いっきり言ってたな
商品名だけど外国でも通じるのかな
こっちで言うホッチキスとかエレクトーンみたいに
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:09:36.35ID:InPxPB+z
六角レンチも業界によってはソケットの事だったりするからめんどくさいんだよね。六角穴付きキャップボルト用レンチの呼び名
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:11:24.09ID:6+bMJRQe
我が家ローカルだが、ウチの小さい子供が一時期タブレットを見るとなんでも
「あいぱっど」と呼んでいた。
家には俺の仕事の関係上アンドロイド系タブレットしかなかったが。

しかしこれを子供の行動だと笑うことはできない、わけだな。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:23:10.53ID:InPxPB+z
ALSOKのセコムしてる
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 03:52:36.01ID:InPxPB+z
Panasonicのルンバ買うて来たで〜
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:01:01.82ID:0hXSFrc7
トヨタのディーラーでEyeSightとSKYACTIVE付いてるのって言ったら無いって言われた、つかえねーw
前の人はやってくれたぞ?(←ごねる奴の定番)
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:26:28.65ID:InPxPB+z
ネッツトヨタもトヨタカローラもトヨペットもトヨタディーラーて言うオカン
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:00:03.63ID:EhsxBUgl
三菱電機も三菱商事も三菱自動車も三菱UFJ信託銀行も三菱地所も三菱重工も三菱ふそうも三菱鉛筆も三菱レイヨンも三菱重工も三菱化学も三菱ディーラーって言うようなもんか
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:04:26.47ID:OIGZLjo/
>>343
そりゃ間違いだ。ディーラーって販売業者のことだぞ。
それから三菱鉛筆は三菱グループではない。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:04:30.28ID:VtfoCDH1
>>1
久々
もう次か


やっぱ
チェーン切ってくっつけるのめんどいかな?
後輪交換した影響かどうしても弛んでて気になる
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:35:17.22ID:InPxPB+z
>>341
ネッツでは買えないトヨタ車もあるんだよ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:26:57.16ID:lDSVgDF0
>>360
弛みが気になる時はチェーン磨耗を疑え(ノギスで伸び率を測れ)、って事だと思うよ。
今回はホイール交換きっかけなら歯数が変わったせいかもね。
外装多段で弛みが酷い場合はディレイラーのスプリングがイカれた可能性もあるね。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:53:46.28ID:7aCXDn+P
正月休みにやろうと思ってペダルレンチとハブ用スパナ注文するも
結局届かず休みが終わっていくorz
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:08:16.49ID:e/z+zS7g
んあー一念発起してコンポ交換してみたけど
パーツポン付けはド素人にも何とかできるけどディレーラー周りのワイヤー張りや調整は激ムズだねぇ…できる人すげぇわ
お手上げになったので恥を忍んで近所のイオンバイクに調整頼みます…Vブレーキは前輪のアームが固着して
外れなくなってるし散々だわ
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:14:35.74ID:xcd8b9yA
ワイヤーの長さ変えたりしたのかな?
ディレイラーはシフターとディレイラーの位置を1番重いギアにしてワイヤー張れば良いし、調整も両端の位置決めて中の止まる位置調整してやれば簡単に決まる。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:21:02.87ID:VZNHz1db
>>362
レクサスはないみたいだけど、ひだかトヨタ自動車販売合同会社がそれ以外の4系列のを全部扱ってるな
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:41:48.72ID:InPxPB+z
ハレンチを一本ください
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:44:58.63ID:YQGNBIDC
BBがゴリゴリするから分解清掃グリスアップして組みなおしたが相変わらずゴリゴリ
玉当たりもがたつかないギリギリまで緩めてみたがゴリゴリ
なんでじゃぁー
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:55:21.13ID:lDSVgDF0
>>374
虫食いは大丈夫?
足で踏んで気にならない程度ならシカトでいい、というかシカトするしかないと思うよ。
足で踏んでもゴリゴリしたり、手で回しても滑らかなのが欲しいならグレードアップかな。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:00:25.21ID:WK/OvVI+
>>374
リテーナーからボールが落ちるようなら交換、ハンガー芯に曲がり&変な跡があったら交換、カップはねじ山潰れてたら交換。

カセット式にしたらしあわせになれる。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:34:46.23ID:lDSVgDF0
ママチャリもカートリッジBB増えてきてはいるけど、まだ調整式が一番多いと思うよ。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:28:44.07ID:YQGNBIDC
>>377
リテーナーは新品にしたばかりで
軸も虫食いはないんだけどなぁ・・・

なーんで急にゴリゴリしはじめたんだろか

>>378
まじでカセット化検討してみます
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:05.58ID:8dcV/rjA
リテーナーの向きを間違えてるってオチだったりして?
軸のボールレースに押されてカップ側に広がるのが正解
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:39:46.45ID:bEW0Y+D6
シールドベアリング式に交換
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 06:44:32.26ID:FkhJs9Td
頑張っても、多少はゴリゴリするもんだよ
安物なんだから、それほど精度出てないし
いちどキツく組み付けてみて
しばらく乗ってみて
当たり面の均しとかやってみたら?
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:33:15.87ID:/EPFPDHg
誰かわかる人教えてください
WH-501にCS-HG500-10着けようとしてるんだけど、10速対応ホイールにはスペーサーいらないてことなのに
なしで着けるとガタがあってしっかりはまりません
スプロケに付属してたスペーサー(1.85mm?)をかますとしっかりはまるんだけど変速が全然ダメ
1mmのスペーサーなら大丈夫なのかな?10速対応ホイールならスペーサーはいらないというのは本当なのか
わけわからなくなってます
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:44:40.83ID:VTY5UnzK
>>389
何も入れなくて大丈夫。
横方向のガタで変速性能を上げてるんで結構重要。
シマノの特許で他はマネできない。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:03:04.89ID:JTHA+dh/
>>389
〜10sハブに10sスプロケを取り付ける時の1mmスペーサーはスプロケ銘柄により決まってくるね。
10sスプロケにも色々あって、スプロケにスペーサーが付属してきた場合は必要、付属してない場合は不要だね。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:03:23.95ID:btTB5pgC
>>389
WH-R501だよね?
CS-HG500-10は9/8Sと同じ幅のフリーにスペーサー無しでOKだよ
ガタがあるってことは、ロックリングがちゃんと締まってないとかじゃない?
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:25:52.98ID:/EPFPDHg
>>392
CS-HG500-10には約2mmのスペーサーが付属してましたが、かまして取り付けると変速してもローギヤに
チェーンがはまらないです
ネットで調べたら10速対応ホイールにはCS-HG500-10はスペーサー不要とあったのですが...

>>393
う〜ん、ロックリングをこれ以上手で回らないところまで回して、工具で40まで回してもハイ側の3枚が
明らかに1mmくらいの範囲で浮いてます
ロックリングを斜めって回したとかもないんですが...外れ引いちゃったんですかねー
もうちょっと試行錯誤してみます

御二方ともありがとうございました
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:38:10.67ID:LmBj5srD
>>394
2mmのスペーサーが付属ってのがまずおかしい
11速用1.85mmスペーサーは11速ホイールにのみ付属
10速用1mmスペーサーは従来の10速スプロケに付属
hg500-10は1mmスペーサー不要だからスペーサーは何も付属しないはずでは
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:46:39.81ID:/EPFPDHg
>>395
えーCS-HG500-10にはもともとスペーサー付属してないの??確かにスペーサーついてたので、
もしかしたら違うの買っちゃったのかなぁ
参った...痛い出費だけど最悪買い直すしかないですかねー
今度はちゃんと確認します
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:10:39.75ID:/EPFPDHg
>>397
初見の単語だったのでグクって見ましたが、ギア間座とかいうものでしょうか?
そのことならガッチリくっついてトップ3枚以外のギアがバラけないようになってると思ったので
一切いじってませんでした

なお>>394で40で締めても1mm浮いてるような書き方してしまいましたが間違いで、浮きは無くなりますが
グラつきというか、多少のガタはやはり残ってしまっています
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:20:29.04ID:7/zUYG74
リアハブの真ん中にwh-501のロゴはある?あるなら間違いないね
何だろね
ロックナットを締めた40ってのはNm?
スペーサーの厚みはノギスで計った?
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:15:56.46ID:/EPFPDHg
>>399
いまちょっと確認できないですが、ぶっちゃけるとミストラルを10速化しようとした挙句のこの体たらくなのです
ミストラルなのでWH-R501で間違いないはずですが・・・
スペーサーはノギスでなく普通のメジャーで測ってみましたが明らかに1mm超え、ほぼ2mmでした
40の単位はNmです、トルクレンチで締めました
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:32:37.82ID:9PONG1gM
カセットスプロケてそんなきつい指定なんだなー
アルミのロックリングだとナメるわ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:37:01.79ID:JTHA+dh/
>>400
>>392で書いた付属云々は1mmスペーサーの話だよ。
1.85mmスペーサーは11sハブに10s以下スプロケを付ける時に使うので今回は関係ないね。
で、締めた後のグラつきだけど、スプロケだけグラついてるんじゃなくフリーボディごとグラついてないかな?
面倒だけど一旦スプロケ外してフリーボディを直接掴んで揺するとどうかな?
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:52:50.98ID:uMnEtuT3
cs-hg-500-10を、8〜10sホイールに取り付けるときにはスペーサー不要、間違ってCS-HG50-10買ったとかいうオチでは…
でもそれだと付いてくるスペーサーは1mmでちゃんと取り付けられるはずだしな。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:55:55.83ID:lUQrz2Vv
>>400
CS-HG500は9速対応ホイール又は11速対応ホイール+付属スペーサーに対応したスプロケで10速ホイールには対応していない
アルテグラなどの以前モデルの10速スプロケを探すかホイールを11速又は9速用に変える
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:03:29.69ID:zPVXL7/j
>>401
40Nは自転車にしては大きいかもしれないが自動車のホイールナットが100Nほどだからたいして大きいとは思えないが
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:07:59.79ID:/EPFPDHg
>>402
外して揺すってみましたが、フリーボディ自体がグラついてる感じはしないですね
そもそもちゃんとはまるときは「ガキガキッ」て音がしてはまるとネットで見かけたのですが、スペーサーなしだと
そういう音無しで40まで到達します

>>403
購入履歴見直しましたが確かにCS-HG500-10でした

>>404
げー、、前提が全部ひっくり返るような情報なんですけど
ホイール買うよりはスプロケのほうがまだ安いんで、互換表確認して買い直してみます...
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:24:16.40ID:0R82sLv4
ガタが有るだけならとりあえずガタが収まる程度のスペーサー入れて固定すればいいだけじゃね
最終的に10速カセットを付けて変速できるように調整するだけなんだから
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:20:12.64ID:nY/fDgyA
>>406
いや、本当にWH-R501ならCS-HG500-10はそのままつくよ
元は8Sスプロケがスペーサー無しで着いてたんでしょ?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:34:33.45ID:V3oOjRdL
>>406
>>404は違う。対応してないのはフリー幅の狭い以前の10S専用フリーハブであって、
R501にCS-HG500-10は問題ない。

http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-CS-HG500-10-3861A.pdf
まず、自分の買ったのは何Tの製品で、
次に、そのスペーサーというのがこの図のどのパーツに当たるのか。
無いならこの図以外に何かが付属してきたのか。

Y35765231はギア間座(t=2.35mm)で図にもある12-28Tにのみ必要なもの
Y4T724000は11Sフリー用ロースペーサー(t=1.85mm)で不要

12-28Tならギア間座の厚みを測った方がいい。
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:44:39.90ID:lUQrz2Vv
何か妙な情報を入れちゃって申し訳ない
HG500が10速ホイールに対応していないのは事実だと思うけどr501は10速ホイールではなくあくまで789速用ホイールで10速スプロケ付属のスペーサーにより10速対応しているホイールって事かな?
混乱させてスミマセン
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:53:31.02ID:/EPFPDHg
>>409
あー、この図のY35765231ってパーツがギア間座なんですか??さっきから言ってたスペーサーがこれだと思ってました
これは必ず着けなきゃいけないわけですね??10速対応ホイールにはこのパーツはいらないんだと思い込んでました
>>410さんの言うとおりチェーンがはまらなかったのは単なるRD調整不足だと思います、皆さんお騒がせしてすいませんでしたm(_ _)m
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:07:33.29ID:LmBj5srD
>>411
10速ホイールっていってるけどあなたの言うような10速専用は極々一部でほぼ78世代のデュラハブとイーストンのr4ハブぐらいしか存在しないよ
なので10速ホイールっていったら普通8〜10速ホイールのこと
しかもその場合対応以外のスプロケは溝が合わなくて物理的にはまらない
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:16:38.34ID:RtsAPeky
4700はスプロケの寸法は従来と同じだけどシフター・ディレイラーのテコ比が変わったみたいね。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:40:26.56ID:l1yYPcCy
ティアクア4700も従来の10速に合わせれば、過去の資産を使えたのにと思うよね
遊びでいじくり倒すなら、4600の方がいい
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:42:45.49ID:de01Mz+G
>>415
4700のリアの引き量は11Sと互換性がある
なので、11S用のRDを4700のシフターで動かしたり、11Sのシフターで4700のRDを動かすこともできる
チェーンやスプロケはなぜかMTB用のだね
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:45:24.05ID:lUQrz2Vv
>>413
何でいちいち突っかかってくるかねぇ?
9速10速11速ホイールそれぞれ規格が違うんだから10速ホイールって言ったら10速に決まってるだろ
俺はwh-r501が10s規格のホイールだと思い込んだので間違った事を書き込んでしまって申し訳無かったけど
>>419
RDなんて大は小を兼ねるで10sなら互換無視して動かすだけなら動かせるんじゃないの
…また余計な事言っちゃった
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:05:19.05ID:d8Nlo7EY
>>417
引き量変更は多段化でこれまでのだと精度的に厳しいということなんだろうね。
んで、ある程度設計基準を統一しておきたいから、
新しい設計からは11速仕様に合わせるようにする方針なんだろうな。

6〜9sと10s以上で分けるんじゃないかと予想してる。
多分9sのニーズは今後少なくなるだろうけど、
6〜8速は低級グレードとして無くならないと信じてる。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:11:41.14ID:08iWVAsy
>>421
シマノの10s対応ホイールには、「10s専用」と「他も使えるけど10sも使える」2種類が有るのよ。
しかも10s専用に付けられない10sカセットも有る。

RDもワイヤーの引き量の違う種類が有るから、単に10sとだけ考えてると調整沼にハマる。
しっかりチェックしてね。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 03:03:54.92ID:mfjcsiIO
教えて君やけど
azonicのgrand zero stemついたチャリ買った
どうしたら このステムとりはずせるのだろう
ググッたけど でてこない
同じようなアメリカ人も 投稿しとった
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 03:21:34.07ID:xX+3mhcA
スレッド式ぽいけど上蓋?外してハンドル外すと中にアンカー入ってるんじゃないか?
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:13:48.04ID:JQ+p98aq
>>432
自動変速は結構前からある。シマノのネクサーブ系だったかな。
無段変速はたしかホンダの作ったダウンヒルMTBがやってたが、市販品では知らないなあ。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:53:39.55ID:Ptw27hOV
自動変速は2004年位にあったね
自分が知っってるのはルイガノの20万くらいのクロスに付いてたDi2の前身のやつだわ
3つくらいモードが有って変速の負荷が変えられたと思った
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:27:35.35ID:xcZYs4Zs
CVTタイプの無段変速出ないかね。
変速比はグリップの回転で行うとか。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:47:07.17ID:Vz1f6sIm
>>441
上で出てるNuvinci N360がそうじゃん
金属ベルトじゃなくて玉だけど。
グリップシフターをヌルーッと回してギア比変更だよ。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:27:44.46ID:IuQxvoDe
アンチロックはタイヤの性能をちゃんと使うためのものだからなー、太かろうが細かろうがロックして滑ったら制動力にならない訳だし。
ロック寸前の最大制動力を誰でも使える様にするのがABSでしょ。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:06:43.64ID:3TahOZ8L
ママチャリの6段切り替えが調子悪いのですが
この場合後輪のケーブル調整を行えば直るもんなんでしょうか。
もしそれでもダメな場合ケーブルのみでいいのか。それともアウタケーブルも必要なのか
どのあたりで判断すればよろしいですか。
また購入する場合安い所ご存知でしたら教えてください。池袋近辺に住んでます。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:59.37ID:meG7Azh4
>>449
どういうふうに調子が悪いのかによる。
異音がするのか変速に時間がかかるのか上下どっちかに入らないのか。
よくわかんないけど調子悪い場合は自転車屋行くしかないな。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:51:31.90ID:nWbW8yBq
突然の質問失礼します。
上引きのロードバイク用FDってなにがあるでしょうか。
当方アマゾンで調べたのですが見つからず途方に暮れている状況です。
0459374
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:55.75ID:pvYgoENe
なんか乗ってたら直りました
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:38:27.26ID:fDb+cOF/
ディスクブレーキの調整をするのに、
一番分かりやすい本を教えてください
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:56:17.52ID:fDb+cOF/
シマノの油圧ディスクです
取説は見てみましたが、分からないところが幾つかあるので本を買って勉強しようかと
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:17:19.31ID:DYFzUIps
>>464
具体的にどんな症状で何をやろうとしてて何処が不明?
シマノならシマノの説明書が一番確実だと思うけども。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:25:29.96ID:+Nz9Gt9r
前後同時に替えたタイヤだが前輪だけに
スジ!と言うかワレメ!が出てきた(気圧は前後8k)
これは長期保存品を掴まされたのかな
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:41:38.14ID:a0gkbLc0
便乗で質問
屋根付きガレージに雨よけカバーを被せて
1年間放置した車体A
のタイヤがいつの間にかひび割れだらけになってて驚いた
同じく1年間放置した車体B
はひび割れしてない
銘柄と購入店と日付は全く同じ
このひび割れ発生条件は何でしょうか
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:50:15.44ID:DYFzUIps
放置中の日光やオゾンの影響は同等だろうし、製造日つかロットが違うと差が出るんかなぁ。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:40.23ID:fDb+cOF/
>>465
前側のブレーキからシャリシャリと音がするので、
調整して音鳴りを無くしたい
フロントを持ち上げてホイールを回しても、
回転が渋いから確実にローターが擦れてると思う
初めてのディスクなので調整方法が分からないんです
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:10:18.91ID:DYFzUIps
>>471
まずはブレーキの引きずりは無視してホイールが真っ直ぐ嵌まってるか確認、
キャリパー固定ボルト(PMのほう)を緩め、ブレーキレバーを強く握りながらボルト締めてみたらどうかな。
ピストンの動きがおかしい場合はこれだけだと上手く行かないかもなので、
その場合は説明書のピストンの作動不具合調整の項目を。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:13:39.69ID:DYFzUIps
>>471
あ、ちなみに全周に渡りシャリシャリしっぱなしならまずは上記方法だけど、
特定の一部分だけシャリっと鳴るならローターの振れ、不特定ぽいならハブベアリング不良かもね。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:57:29.20ID:a0gkbLc0
>>469
やっぱりロットでしょうか

>>470
AもBも隣合わせで並べているので夏場は両方が高温でした
タイヤは高温だとひび割れやすいと考えれば良いでしょうか
それなら滅多に乗らない車体なので保管期間は保管用のボロタイヤを付けておいた方が良さそうですね
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:44:38.29ID:2UbGlZPw
>>467
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)タイヤですらフサフサだってのに…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 03:05:37.22ID:wVv6KrJw
ゴムはタイヤには柔らかすぎるから、固くする添加剤を入れてある。
タイヤ製造時に熱を掛けて固めるけど、その後も徐々に添加剤の効果が強まって固くなっていく。
日や風の当たり具合で違いが出たり、パンクの修理歴、周囲の化学薬品でも違いがでるかも。

ま、何年も経ってるとプラスチックみたいに固くなるから、割れに関係なく新鮮なタイヤに替えた方が良い。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:46:38.20ID:K347A9BZ
中華カーボンフォークと下玉押しとか買って届いたのはいいが
面倒臭くなって放置だわ
買って満足してる状態
あかんなぁ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:45:23.48ID:BnEn1u9L
そういや買ったまま放置しているチューブの賞味期限はいつまでなんだろう・・?
空気に触れさせると劣化するって話で、ビニールに入れているものもあるが、
SCHWALBEとコンチのは箱のまま放置しているが、いい具合に熟成されたのだろうか
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:01:13.30ID:j0eU/16+
>>475
タイヤ劣化の一因として空気入れすぎたまま放置ってのもあるよ
長く乗らない時は指で軽く揉める程度まで厚さげて置いたりする
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:03:41.91ID:mtZh6ZBf
430 教えて君 の続き

ステムは ハンドル固定の上側カバーはずせば
ハンドル固定上側カバーのねじ穴は別にして
その本体上部に4本ねじ穴見えて 
そのうち2本はステム下部と上部を固定
残り2本が ねじ穴が上部と下部の中間までしかなく 
ねじ切り自体も上部から下部の中間にしかにしか切られていない バカ穴部分はない 
よって この 残り2本が 取り付け取り外し用の
サービス用ねじ穴と考えられるが 長い目のねじ ねじこんだが変化なし
他のパーツは 3ピースクランク BB含めて ポール ホワイト等すべて
専用工具無しではずせた
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:08:23.00ID:mtZh6ZBf
485 書きすれ
  スレッドではなくアヘッド 
  フォーク下からステムのぞきこんでも それらしきパーツなし

  BMX板でも聞いてみる

  BMXメインの店 数店に持っていって見せたが すべて はずせなかった  
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:26:37.12ID:7dfymbSt
5000円で買った中華カーボンフォークを取り付けた
フルカーボンのフォークってこんなに軽いんだな、驚いたよ
ただ下玉押しを嵌めるところクラウンレースガイドの頭をハンマーで叩くんだけど
プラスチックハンマーしかなくて最後まで入らなかったかもしれん。
まぁ、取り合えず金ハンマー買ってくるのも面倒くさいから当分これで走るわ
コラムを前のフォークよりも長くして多少アップライドにした
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:03:24.77ID:LVr9oY5U
>>485
どういう仕組みで固定力を得ているのかいまいちわかんないね。
臼的な物があるならボルト緩めて叩くとか?
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:43:02.95ID:Auv/GjQZ
>>491
求める物が「良いホイール」なら自分で組むのは遠回りだと思う
単に自転車弄りを楽しむのが目的なら、手を出して良かったと俺は満足してる
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:45:21.63ID:mtZh6ZBf
>>493
そうです
周面摩擦でとめてるのか
コラムへねじで とめてるのか まったく わかりません
スレッドなら わからんでもないのですが
アヘッドですし
不思議なステムです
ポールとホワイトのパーツに つりあうので
移植中です
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:43:19.29ID:SZccXdHF
>>491
自分が求める物が売ってるなら買う、いくら探しても売ってない
もしくはホイール自体が特殊で作るしかない
なら組んでも損はない
ホイール組みして苦労した 多少妥協しても時間が惜しいし早く乗りたい
なら買った方がいい
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:10:33.17ID:4BObNd+E
リム幅広いホイール求めて手組みしたり
ガイツーでリム安かったから買って組んだりしたな
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:27:53.31ID:0/c45qOr
振れ取り台は、高いし置き場所取るし他に使い途無いと三拍子揃った専用工具だが、
定期的にホイールの点検調整もするなら無駄にはならないかな
組んだら壊れるまで乗りっぱなしの人なら、部品指定か持ち込みでショップに組んで貰った方がいい
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 04:14:32.95ID:WpZcASBJ
自分でホイール組めるようになれば、完組の点検メンテナンスも出きるやうになるし、違和感の早期発見と原因究明につながるのは乗り手として大きなアドバンテージとなる
なによりブラックボックスが減ると心に余裕が生まれる
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:17:22.73ID:2vxbbWk+
ホイールの状態が命だと思う。
他はさておき、ホイールのメンテがしっかりしてると快適。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:39:46.69ID:CZ7MSo/m
スポーク折れのトラブルにその場で対処できるのは良いよね
スポーク数本フレームにくくり付けとけばツーリングとか超ロングライドで安心感が違うわな
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:48:37.18ID:0bsUuvUl
タンスを引出して、前に椅子を置く、座面にティッシュ置いて高さを合わせてホイールを引っ掛ける。

振れ取り台いらんわ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:08:37.32ID:7Mmy25nB
難しくないんだから振れとり台買って組んでみりゃいいのに
楽しいしな
自分はシングルスピードに乗っててシングルスピード用の完組みホイールが
あまり売ってないからホイールは自分で組んで乗ってるよ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:29:51.53ID:aERkGcG4
一度、ホイールを組んだ経験があるかないかの差はでかいからね
自分のスキルアップのために組んでみるのもよいかも
>>501
新しく買ったホイールは良く感じるのはしっかり調整されてるってこともあるかもと思った
使ってるホイールを再調整すれば、また蘇るかも
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:25:15.26ID:I1g7KgFb
>>503
その場で対処したいかなあ?
スポーク多めのホイールだったら1本ぐらい飛んでも走れるし。
で落ち着いたところでスポーク張り直ししたいような。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:28:49.14ID:IAiY7Ok3
ちなみにホイール手組の極意は妥協だよ
レースに出るわけじゃないなら縦横ともに0.5mmの
振れがあっても問題無し
ぶっちゃけ1mmでも問題ないかな
ちなみにJISだと1.5mmの振れは許容範囲だったかな
縦振れはそんなにきにしなくていい。
縦振れはある程度はタイヤが吸収してくれるし、それ以上に道路が
凸凹だから神経質になって振れを取る必要は無い
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:43:33.10ID:I1g7KgFb
正確な作業を効率良くするなら、振れ取り台とセンターゲージは要るでしょ。
縦振れ、横振れ、センターという3次元のずれを補正するためには。
高いのじゃなくていいから。

自転車のフォークとかでできるという人は、実際にはちゃんとできてないか
そんな簡易な方法でも完璧にこなせる神のような人か、どちらかのようなw
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:53:16.10ID:v7iRHIQZ
やるならテンションメーターも有った方がいいわ
テンションのバラつきを是正できるのもデカいけど、反応鈍い気がするからちょっと
テンション上げてみよっかー、のちょっとを定量化できるのウマー
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:11:23.30ID:o/zkt2m0
テンションってとりあえず全部締めておけばいいのかと思ってるけど、それじゃダメなのかー
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:21:13.33ID:IAiY7Ok3
テンションのバラツキが振れなわけだし
締めてるだけじゃ振れは取れないでしょ
振れが許容範囲内ならテンションのバラツキが
ある程度あっても問題無し
出来るなら全てのスポークのテンションを均一にするべきだけど
手組みで均一にするのは不可能
ぶっちゃけテンションが緩くても走行中に怪我をするような事故にはならんから
そんなに神経質にならなくてもいいかな
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:04:23.64ID:fqDzRxwD
振れ取るかテンション揃えるかみたいな時もあるけどな
凄く高級なホイールだと違うのかもしれないけど
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:03:39.82ID:CgJ3wDni
左右に縦までしっかりフレとって、ふと思いついてセンターケージ乗せたら偏ってたときといったら・・・
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:54:16.08ID:+42u94Uj
リムブレーキをかけた時に
『シャッシャッシャッ』って鳴るからリムをよく見たら小さな凸があったんですが何で対応したら良いですか?
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:16:46.11ID:5Z3Ekkx7
120番くらいの紙やすりで凸だけ狙い撃ち
ブレーキシューに異物が刺さってる可能性があるので、シューの表面も平面上に
置いた紙やすりでちょっと削って、異常が無いか点検しとくのオススメ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:19:03.01ID:mTCy01tP
その穴ってリムの摩耗インジケータじゃないの?
単にシューに異物が噛んでるだけじゃないかと
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:29:41.86ID:LmQOA3NM
凹なら摩耗インジケーター
凸はゴミの塊だから消しゴムヤスリで磨いたらいいんじゃない?
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:33:31.07ID:+42u94Uj
>>531
ありがとうございます
シューは確認後掃除もしたんですが音が消えないのでじっくりよ〜く見たら凸がありました
リムの銀色部分の中央辺りで継ぎ目とか穴とか人口的に作った様なものじゃないです
爪でカリカリやっても歯が立たない感じでそもそもシューで何百回も擦ってるからカンタンに取れそうにないですね
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:35:15.43ID:le9kJjCx
紙ヤスリを硬い平らなものに巻いてリムをヤスるといいよ。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:53.83ID:PzhuBzv0
中華の激安ブレーキシュー買ってみた
臭いけどそれ以外は特にどうということのないシューだった
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:12.04ID:uEXhLiiF
>>541
&#10005;質問するとなんだか無意味な一言残してく人多いな

〇質問すると俺様の望んだ流れにならない回答が多いな
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:22:10.10ID:dmZheBEv
リムを1000番あたりのペーパーでならすと、次乗った時カックンカックンするよ
まあやってみ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:41:28.50ID:j/VZicDX
カーボンコラムを7cm追加して繋げた。 6cmのプレッシャープラグで繋いだだけだけど安定してる。
短いコラムは首が痛くて中古カーボンフレームは買えなかったがこういう方法もあるんだなと感心した。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 03:11:48.61ID:0VKw3zX6
プラグ入ってるから折れるこたないだろw
でも抜けてくるだろうね
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:08:31.21ID:Hx14WPTb
折れよりまずは空転が心配。
ステムは追加部分に取り付けられてるんだよね?
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:20:19.80ID:9o7z9LpR
下のアンカーをステムで押さえてるなら大丈夫そうな気もする
上だったらお家の庭から出てくるなレベル
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:24:22.67ID:JT8P1oAT
強度以前にたった一本のネジが少し緩むだけでハンドルすっぽ抜けることになるのがヤバイ
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:51:46.12ID:4qky/Rd/
そんな危険な接続しないでもカマキリハンドルバー800円で解決したのにな
別にドヤ顔のこいつが死のうがどうでも良いけど
056251
垢版 |
2018/01/10(水) 08:18:01.50ID:j/VZicDX
http://bicycle.mydns.jp/maint/carboncolumnextention.html
ここを参考にした。
空転はさすがに怖い。 下りでずれたらお終いだもんな。 サドル用の滑り止め塗っておこうかな。
ネジ脱落防止剤は後始末が大変そうなのでやらない。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:36:05.97ID:sdsnnkAp
MTB用の角度付いたステム使えばええやん 危険すぎ公道はしらないで
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:18:19.66ID:6s2JgsRp
そのブログでも繋いだ上下のコラムを挟んでステムを固定しないのはやめといた方がとか、コラムが後1〜2cm足らない時にって書いてるのにw7cmwww
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:45:01.33ID:4DSv/80b
XT8000の左クランク締め付けボルトが1本なくなってしまいました
補修パーツ購入したいんですけど、シマノのクランク締め付けボルトは共通でしょうか?
一応アマゾンで http://amzn.asia/fufJqvo は見つけたんですが、これで大丈夫ですかね?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:22:36.83ID:FGSMGNUh
>>562
カーボンファイバー製のタイヤレバーって
世の中にないのかな?って
俺も以前から思っている。

鉄と違ってリムに傷がつかない
プラ製のように折れたり割れたりしない
高強度で先端薄くできる
薄くて車載に場所とらないし軽量
要するに鉄製とプラ製のいいとこ取り
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:51:40.77ID:dmZheBEv
>>551
それはダメだろ!マジで
そういうときのために「コラムハイライザー」というものがある
が、最低10cm以上対応かな
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:53:45.89ID:dmZheBEv
ステムって通常80度や74度とかなんだけど、
45度くらいのがある
それを使いなよ
+7cmUPなら、10cmぐらいの長さ選べば多分ちょうどいいはず
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:55:40.84ID:6s2JgsRp
まあこんなの使わなくてもカーボンチップ混入の、カンパのタイヤレバーが至高なんだけどな。
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:39:11.45ID:urNxNb84
タイヤレバーなんてプラ製で不足を感じた事無いけどな
ワイヤービードだとそうでも無いのかな?
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:41:28.54ID:0VKw3zX6
Zに継げば抜けも回りもない
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:30:14.09ID:oVmChTzH
>>578
それ持ってる。kickstarterで買ったわ。薄いし丈夫だし悪くないけど、別に普通のプラでええかなっていうオチ。
角滑らかだからチューブレスとかにも対応できるかも。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:46:07.98ID:sKCkJlFr
>>597
なあ、お前のスチールフォークのアルミクロスだって、そう悪いもんでも無いよ。
そう僻みなさんな。
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:48:30.60ID:dmZheBEv
>>577
素人意見だが、タイヤレバーのように極めて単純な形状で折れにくさが勝負のツールにはカーボンは向かないのでは?
理屈の上では作れても、コストが相当かかるはず
カーボンが得意なのはモノコックのボディのようなもの
車のボディや自転車のフレームがその典型例
ま、俺がただそう思ってるってだけだが・・w
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:50:42.81ID:dmZheBEv
例えばさ、超高級フレームのリアエンド周りなんかは、正常な走行の状態では優れた剛性を示すだろうけど、
膝使って割り箸のように簡単にポッキリ折れるだろうし
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:56:07.01ID:IFpus9Q5
>>605
カーボンゆうてもカッチカチだけじゃないんやで
ゴルフクラブ、釣竿、耐震補強シート
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:04:44.28ID:cUvbavCE
カーボンの靴べら があるから
できそう
0609551
垢版 |
2018/01/11(木) 01:09:51.32ID:+kWQkcFd
レバーコラムマウントで下半分の上部を絞めつけているから大丈夫だと思う。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:39:11.90ID:9FA/51Yw
上下のコラムの上端下端全て締め付けとかないと、割れたり避けたりするぞ。
カーボンコラムは内側から裂き開く力を考慮してないからな。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:34:00.24ID:OxmtL+mL
>>609
ネジで締め付けてる以上走行時の振動で緩みとか出てくるんだよね、たまに各部増し締めするとかなり緩んでる部分もある、走行時に緩んでしまうと生死にかかわる部分は2重3重の予防線張らないと取り返しのつかない事故になる
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:12:04.43ID:YQkCdge8
>>609
事故ったら必ず報告してくれ
自分でレス出来ない体になった時身内に書き込むよう今のうちに伝えとけ
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:12.84ID:ZaDX0SFj
目の前でハンドルすっぽ抜けて転倒して転がって来たのを踏み潰してしまったトラックの運転手の身にもなってください、自分が死ぬだけでは済まないんですよ!(⌒▽⌒)
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:08:22.22ID:wobWaA5a
直接関わらなくても、その場で目撃してしまったら、その後のチャリンコライフに陰を落としそうだな
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:34.46ID:e4h+BMoS
高速道路でハンドルがすっぽ抜けてノーコンで走ったバイクの話を思い出した
本人無事生還したし同行してた仲間が道路封鎖して巻き添えは無かったらしいけど
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:45.39ID:Hpm7mupG
>>612
そこま言うと、自転車には乗れないね。乗車ごとに転倒のリスクの有る全ネジチェックってか。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:29.15ID:ejPXcKWG
でも自分で工夫すると愛着がわくんだよな
でも安全じゃなかったらあかんね
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:38.59ID:OxmtL+mL
>>621
たまに各部の増し締めする!って書き込みしてるよね?誰が乗車ごとに増し締めするって書き込みした?もう少し言葉の意味を理解してから書き込みしようねwww
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:26:49.03ID:ccXj37ZI
注意してし過ぎることはないし、自分から事故のリスク増やすなんてもってのほかってだけ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:55:07.06ID:Hpm7mupG
>>624
「たまに各部増し締めするとかなり緩んでる部分もある」から「走行時に緩んでしまうと生死にかかわる部分は2重3重の予防線張らないと」と読めるのだが。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:25:40.53ID:9FA/51Yw
>>627
乗車毎の確認やらないのか?
タイヤ内圧と、持ち上げて落とす異音確認くらいした方がいいぞ。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:43:57.64ID:0iZLIdQl
乗る度に増し締めなんてしないだろ
せいぜい峠に行く時のブレーキ点検くらい
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:31:21.87ID:/rXJ5kbZ
> 乗る度に増締め

アーレンキー入れて「うむ、緩んではないな」ぐらいは数回に一回はやる
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:26.61ID:IFpus9Q5
増し締めなんかやらんよ、緩んでないか確かめるのはスパナチェックて言うんだよ
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:59:14.88ID:xu1BCgf/
失笑もんだな
事故った後だけ多めに事前点検すんだよバカ
空気圧だけでじゅーぶん
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 02:52:47.18ID:p+HxBcCh
>>641
打音検査と一緒にすんなw
お前がスパナチェック知らんだけやん
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:18:01.13ID:yJPVCr32
>>609
つなぎ目の上からクラック入ってすっぽ抜ける未来しか見えないけど
なんで大丈夫だと思ったのか真剣に聞きたいわ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:13:46.43ID:ANAhjMFJ
何が?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:24:58.08ID:ATG2zvkQ
銅でもいいでしょう
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:04:11.39ID:ZucG+m0Z
コッパーかカッパーでうまいこと言おうと思ったけど銅にも思いつかなかった
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:20:32.12ID:1OHE3+/N
雨対策に何か無いですか?
雨降ってるときマヂ憂鬱
体全体が濡れるから困る
ハンズフリー傘とか試したがカッパがベストだったわ・・・
ただカッパ着るの('A`)マンドクセ
カッパ片付けるの('A`)マンドクセ
乾かすの('A`)マンドクセ
撥水効果ありとかあったけど、なんかすぐ弾かなくなったわ

('A`)マンドクセ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:12:36.65ID:p+HxBcCh
The KAITEKてやつ見た目も結構いい
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:53:22.44ID:D748Q/uP
ダイソーのポンチョ改造して使ってる

袖着けて、バイザー着けて、前側の下にフック付けてハンドルに引っ掛けて使ってる。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:55:31.73ID:p+HxBcCh
雨の日は乗らない
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:03:05.38ID:fN36yFR/
雨の日は車だな
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:50.04ID:q7EEwOYb
スパナチェックw
アーレンキーチェックw
メガネレンチチェックw
ドライバーチェックw

知らない奴はアホ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:19.49ID:p+HxBcCh
スパナチェックは普通にあるのに恥ずかしい奴w
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:34:21.10ID:GrXfR1km
アルミフレームにカーボンシートポスト付けたいのだが内側にグリース塗った方がいいですか?
あとクイックのクランプだとトルクが分からないので交換した方が良いですか?
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:52.99ID:Q3GAZ1vj
>>711
グリスより滑り止め塗った方が、余計なトルクかける必要が無くなってカーボンに優しいよ、フィニッシュラインのファイバーグリップか、カーボンに傷がつくの嫌ならモトレックスのカーボンペースト(高い
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:10:42.35ID:GrXfR1km
>>713
>>715
>>716
駐輪場が屋根無しなので固着が怖くて
聞いてみて良かったです
滑り止めって初めて聞いたのでちょっと探してきます
クイックで少しずつ様子を見ながら締め付けてみます

>>719
粉にする手間はちょっと掛けられないです
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:20:33.79ID:Q3GAZ1vj
>>721
フレームの割りとシートクランプの割りを反対につけて締め付け力を分散させた方が良いですよ、カーボンシートポスト対応で斜めに割りが入ってるクランプならそのままでもいいそうですが。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:34:25.30ID:GrXfR1km
>>722
トルクレンチはあるのですがクイックでは使えないので悩んでしまいました
割ったら終わりですものね

>>723
裏技情報ありがとう
縦に割れてるクランプですがそのままいくところでした
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:54:32.38ID:58SudJJN
カーボンピラーってそんなに割れる物なのか?10年以上MTBでクイック締めたり、溶接で真円じゃなくなった(リーマーはかけてある)クロモリフレームに使っているが問題ないよ。もちろんトルクなんて測ってない。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:05.59ID:EEYrBCpf
>>721
百均セリアに2ミリ芯が売ってるんで
それを乳棒と乳鉢でグリグリするだけだろ
大した手間は掛からねぇぞw
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:20:51.79ID:zbpZwge+
安物ロードに中華カーボンフォークを取り付けて明日走るが
5200円だった
しかもフルカーボンフォーク
危険な香りがする
折れて大けがにならなければいいが
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:24:51.39ID:GES1loW4
>>737
外れをひかなければ多分大丈夫だとは思うが、
そんな博打は怖い。
まああなたに幸運を。
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:57:38.96ID:8qUTI+kA
>>735
余ってると言うかRCもしてるから手元にあるわけでこれを自転車に使っても大丈夫かなと思ったので

樹脂部には使用不可だからカーボンには使えないと思うが

パソコンのコネクタの抜け防止ネジが取れたときはタミヤのネジ止め材つかってる
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:44:15.74ID:58SudJJN
>>737
シクロクロスにアランのアルミフレームが使われていたとき、よく折れたので、選手はコラムに木杭を打ち込んでいたらしい。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:49:15.31ID:Yog83jpJ
バーテープ巻くの上手くなりたい。
でも普段の整備と違って頻度低いからなかなか上達しない。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:54:38.79ID:oLasnuQk
外したバーテープ捨てずにとっておいてスペアで持ってるハンドルとかに暇つぶしがてら巻いてればいい
ブレーキレバーも適当なの付けとけばおk
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:12:43.71ID:Yog83jpJ
STIは古いのが余ってるけど、
スペアのハンドルが無いや。
アリエクで3000円くらいだから買ってもいいかも。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:06:08.87ID:tKAaN1Wj
バーテープはaliで1セット200円しないからそれ買って毎月新しくすればいいじゃん
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:51:18.29ID:psB7h3Uh
フルカーボンフォークは大体350gぐらいになる
クロモリフォークは750g〜1kgぐらい
アルミフォークは知らん
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:41.88ID:psB7h3Uh
下から巻くときは気にならなかったのに上から巻くと目立つのがテープ露出部分の端面の処理かなあ
ヒラヒラ浮きやすいから走行中に指先がそこに触れると気になって仕方ない
ハンドルの曲げ部分は端面をしっかり密着させながら巻いてね
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:38:35.21ID:psB7h3Uh
昔俺は握る感触をあんまり変えないために
グローブが厚くなる冬場はバーテープは一重
薄くなる夏場は二重
という運用していた
面倒くさくなって止めたけどw
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:54:27.84ID:+ebT3v5C
シートポスト抜けなくなっなってしまったなんかコツとかあるの?
ヤフオクで売ろうと思ったのにどうしよう
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:25:26.36ID:Po/EL4Hw
>>743
走ってきたけど以前のフォークとくらべて凄く軽くなったせいか
ペダルを回すのも軽く感じる
振動もカーボンになったせいか劇的に改善した
届いたときに多少の汚れとか傷があったが、そんなことなんて
どうでもいいと呼べるほどのコストパフォーマンス
アマゾンでの評価はほぼ最高だから買ったけど今の所大満足
しかし、この価格なんでポッキリいくことだけが心配
フォークのコラム部分がいきなりポッキリ行くと転倒間違いなしだかからね
アマゾンのコメではトリックとかもやってて1年経つが問題ないというコメもあるから
大丈夫じゃないかなぁとは思ってるが、そこはやはり自己責任かな
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:06:10.37ID:h+C/gNk/
>>761
ハンマーでもバットでもいいからサドルの鼻先を力いっぱいどつけ
少しでも動けばなんとかなる
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:07:53.26ID:V5I5Gvje
>>761
飯倉清のサイクルメンテナンスでやってくれるよ
金はいくらかかるか分からないけど
まずカナ鋸でシートボストを切断したあとは、シートポストの空洞の内側から
鋸を入れて切断する。
その後、潤滑剤をぶっかけてフライヤーでポストを掴んで回しながら引き抜くって方法
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:15:02.20ID:yphAZ45R
抜けない抜かせない!
調整させない斬新な提案!
オーナーが厳選した素材を固着させ今ここに完成しました!
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:29:04.36ID:1T+Ra+dg
>>761
クランプ緩めて隙間から&BB外して下からラスペネを1日1吹き、
巨大なパイプレンチでポスト捻ってたら4日目でバキッと回ったよ。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:35:16.94ID:yphAZ45R
>>776
BBも固着してるんですがどうすればいいんでしょうか?
何かコツありますか?

ヤフオクで…
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:40:57.79ID:I6Ltap6z
固着は最低でも1週間は毎日556だのラスペネだの染み込ませて、巨大トルクで回してみないと(シートポスト固定してフレーム回すとか)
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:42:12.91ID:WmB0rwhy
>>777
ハンマーで衝撃を与えれば取れるという報告もあるが
それで取れない場合はBB外しを固定して延長パイプで回せば
多分とれる。
BB外しを固定する工具はホームセンターで座金とボルトとナットを買って来て利用
300円しないと思います。
延長パイプでまわらなければ足で延長パイプを踏んでゆっくりと力を加えていけば
大丈夫
手の力より足の力は強いからね
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:27.86ID:1T+Ra+dg
>>777
ラスペネ
カムアウトしない柄の長い工具
手でやるなら革手袋、足でやるならゴツいブーツ
奇声
以前どうにもならなくて友達の修理工場のインパクトレンチ(両手じゃなきゃ持てないような巨大なやつ)借りたら一発で緩んですげぇなと関心したわ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:56.21ID:zS56AMWK
シートポスト固着の話題んときスライドハンマーって使えそうに思うけど出てこないよね
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:15.36ID:e6DCSipA
固着部に工具かけて力を入れる時は ゆっくりではなくハンマーで叩くなど衝撃が効く
しっかりした工具でやらんと舐めるよ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:09:30.52ID:zS56AMWK
シートポスト切ったら穴開けてスライドハンマー引っかけてがっちんしたら抜けそうだけどなー
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 05:06:52.11ID:JN6tMinx
これが「あさひ」の修理: シンワブログ
http://cs-shinwa.s%62lo.jp/article/181866011.html
http://lomol.%73akura.ne.jp/s%62lo_files/cs-shinwa/image/s171217b.JPG
前輪のスポーク折れでやって来た修理です。
サイクルベースあさひに持って行ったところ
「このくらいの事は週に2件くらいのぺーすであるんです」
「よく解りませんがこれで大丈夫です」
と、こんな状態で返されたそうです。
ありえません
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 05:34:43.02ID:Uyr1OSrY
ディスの合間に入るセール情報が悲しくなる
けど意外と使える整備ネタ多いな
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:07:49.65ID:L+nOu/ED
disるにしてもひどすぎるな・・・。
本当に客がそういったのなら
客の言葉を信用し過ぎるただのアホとしか言えんのだが・・・
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:28:05.64ID:0na0zMrb
シートポストの件サンクス
とりあえず556でなんとかやってみる
金かけてまでやりたくないから
ダメならあきらめます。
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:33:04.68ID:jJpGsq+H
>>824
それらはちゃんとQCがされてる、野放しの中華と話が違う
中国で製造してる物のことを中華って言ってるわけじゃないぞ
カーボンなんてみんな中国で作ってるんだからな
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:37.49ID:8GTLGWVm
エンド幅130mmのリアを均等に歪みなく135mmに広げたとして、チェーンラインはセンターから見て右に2.5mm移動することになるんでしょうか?
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 05:42:56.25ID:8owhSsBK
>>827
エンドの、並行度は大丈夫です?
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:50:44.64ID:979FmQbH
神様、僕は気づいてしまった
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:46:07.48ID:BY7cLjek
QCの話がでたが、しっかりした品質管理していれば、最近のフロントフォークリコールは、そもそも出ないと思うけどなあ。
尼のはチェック落ちの品が横流しされて安く売られてるのかな?
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:00:48.99ID:tzJoiddJ
全然関係ないが、ベアリングの分解と組み立てって病みつきにならないか?

シールドでリテーナがプラだと、玉まで外せるんで満足度がパない
グリスまみれの手を洗って、さっぱりするのも気持ちいい
ああ タバコがうまい
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:55:11.97ID:hoCEzO8I
いわゆる中華カーボンって、見た目だけそれらしいもの作ったってだけで、
製品としての性能は誰もなんの検査もしていないのがデフォルトだろう
そんなもんに載せていい程度の命ならどうぞっと
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:57:01.53ID:hoCEzO8I
>>838
カンパのハブがリテイナー付きだが、
満足するのはその後、玉当たり調整を完璧に仕上げたときだな
あれは一種の絶頂である。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 03:58:07.63ID:/B07eS0q
>>844
レフトドライブ化かな?通常は左右対称だから可能だよ。
ペダルの前後が反対になる場合はシャフト入れ替えが必要、コグやペダルの緩みに注意だね。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:22:10.96ID:/XWAvutL
ハブとBBがカップアンドコーンの俺は
新品の鋼球を入れた時、キツ目に締めて100km程走る
玉当たりを出すためだ
昔ソーラーカーレースやエコランでやってた時と同じ
今の鋼球の精度だとはっきり言って、おまじない
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:09:51.63ID:7HZQk5jN
>>847
さらに、グリスに加えて
グリスとコンパウンドの混合したので
ワンを削り込むように仕上げると
究極の仕上がりとなる
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:43.56ID:UStfCaCR
六角レンチの柄を長くしようとホームセンターでステンレスパイプ買ってきたけど
ダイソーの200円で購入したカナ鋸で切断したわ
ちゃんと切断出来て満足
しかし200円でわりとしっかりしたカナ鋸買えちゃうダイソーはすげーな
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:37:45.47ID:Av/kBqPy
最初にモリブデングリスを使うと初期磨耗が早まって結果的に長持ちする
っておまじないは機械関係ではたまよくに聞く
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:33:54.94ID:KjEtouAL
二硫化モリブデンは潤滑剤だから磨耗が早まるということは無い
凸部は削らないが凹部に張り付いて結果として表面が滑らかになる
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:43:09.84ID:V52U2ft8
ダイソーの金鋸かなりなまくらやで。
ホームセンターのやつを使ってきてダイソーで見つけて試しに買ったけど、切れるには切れるけど刃はホームセンターてで買った方が効率倍以上になるよ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 03:01:28.08ID:eOUJ1Oar
弓式のフレームで使えばダイソーの刃でも普通に使えた
あと切断油は使った方がいい
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:16:21.59ID:1hnnIgYZ
>>864
ダイソーのパイプカッターをフォークのコラムカットのために買ったけど
カッター部分がクラグラでワッシャ入れないとねじ切りみたいな溝が出来たw
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:04:36.57ID:OhOKIFGG
カーボンロードバイク買ったけど保管場所がアパートの一階部分入り口が2メートルの扉のない室内駐輪場しか置くどこないのに気が付いたのですが保管は無理でしょうか?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:21:57.79ID:e7Hbv/Td
>>868
フレームの見えない所に切り込みを数箇所入れとけば良いんじゃね?
防犯登録しとけば救急車来た時に警察もくるから安心
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:28:22.12ID:ZLbe3p/P
>>868
部屋まで持っていけ、俺はマンション3階毎日階段上げ下ろししてるぞ、
朝カーボン自転車盗まれてる光景が目に浮かぶ
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:31:21.58ID:r1XeBnON
縦置きや空中吊るしなら狭い部屋でも案外スペースあるもんだよね。
最悪、面倒だけど輪行袋に詰めるとか。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:20:06.63ID:NKzEk9aw
サビ塗装して鉄ちんフレームに偽装がいいかもな。
コンポもターニーに変えておけば盗まれない。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:21:46.67ID:Rgg7vxYy
3Dプリントとカーボン補修に手を出したらさ、
かっこいいオリジナルパーツとか作れることに気づいた。

そして作りたいものが無いことに気づいた。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:39:33.89ID:QYNjamh6
>>898
ディレイラー調整きちんとしてたら
RDがスポーク側にいかないだろ?
RD調整すらまともにできない奴がコラム継ぎ足しとか、次はコラムスッポ抜けて大事故になるぞ。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:05:19.87ID:2kNWZ1re
ヤベー改造は諸々の覚悟があるなら好きにしたらいいとは思うけど、
黙ってやらずに発信しちゃうとバカが真似しそうで心配だね。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:00:49.36ID:1lvEIDQ/
構造を理解しようとしないでぶっ飛んだ事をするとたいてい失敗するよ

初めてカレーを作る人がネットで隠し味にリンゴを入れるといいってのを見て
丸ごと1コ投入しちゃうレベルの大惨事だろ
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:22:17.38ID:iRgDllDd
なんで的外れなたとえ話をしたがるかね
他人に害が及ぶ可能性があるから指摘されてるだけでしょ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:20:05.11ID:kOkvHFrS
無知な人がマネするとやばいから、危険な改造はみんなで全力で否定しないとな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:13:05.60ID:LkMTTLWE
このロードバイクはパーツグレードアップをする度に金額がはるかに増す……そのグレードアップをあと2回も残している……その意味がわかるな?
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:13:10.43ID:szXF8OQY
アヘッドステムってどういう理屈でくっついてんだ?

スレッドは臼を引いて固定だからわかるけど。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:19:03.50ID:I9L0+XCF
>>924
ステムがコラムを挟む事で固定されているね。
で、トップキャップ真ん中のボルトでトップキャップ〜下玉押し間を圧縮する事でヘッドのベアリング調整もしてるね。
この調整をする時は間にあるステムはコラム上をスライドする必要があるので、
調整時はステムの固定ボルトは緩めた状態で行う必要があるね。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:52:18.96ID:1lvEIDQ/
実際自転車に乗るのが目的なのかいじるのが目的なのか
よくわからなくなってきている俺は頭悪いと言われても否定できない
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:22:02.45ID:1+WXoe/P
新しいフレームのヘッドパーツの圧入とシートポストの入りが悪いからリーマー掛け終わった
後はパーツ揃ったら組むだけだ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:25:32.77ID:VOcnVUze
>>934
20歳くらいでエンジン付きに行ったけど戻ってたおっさんならここに居るぞ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:49:37.65ID:EyUs1xbH
バイク弄りが好きだからってオートバイ屋に就職した奴は自分が乗る時間がほとんどとれないって嘆いてたぞ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:04:57.31ID:EyUs1xbH
というか自転車屋も水曜休みが多いよね
ショップのチーム練習ぽい集団を良く見かけるわ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:04:25.67ID:4IGMONQS
今度カーボンフレームのリベット留め直付けFD台座を交換するんですが注意点を教えて下さい
リベットはドリルで舐めて破壊するとして
残る台座をどうやって剥がせば良いのでしょうか
マイナスドライバーをあてがってハンマーで叩けば良いですか?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:03:15.30ID:oJ6L2VI8
安いロードでもいろいろ自分で整備したりカスタマイズすると愛着がわくねぇ
安いから盗まれにくくて、しかも愛着もでて整備にも詳しくなる
最高じゃん
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:15:34.62ID:pJzrATwK
ロードの扱いを覚えるのに、最初の1台はカーボンに比べて丈夫なアルミってのも
アリな考え方だよね。
車買うのに最初は中古車、…とはちょっと違うか。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:53:34.62ID:X0BHGt/R
>>951
最初は扱いが分からなくてちゃんとメンテできなかったり、うっかり傷つけたりすることもあるからね。
そもそも本格的にレースに出るのでもなければクラリス仕様クラスのアルミフレーム車で何の不足もないはず。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:44:01.45ID:DF3jm4Op
>>953
105やアルテは定期的に調整やメンテが必要だか、クラリスはノーメンテでも5年以上は大丈夫
金をかけたくない人こそ、8速を選ぶべきだよ。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:06:39.55ID:2SdCogNa
2台目もアルミだわ。レースもバリバリ出てる。
たぶん3台目はカーボンだな
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:29:40.01ID:Br4BsipH
つーかさ、中華カーボンフォーク付けてるやついる?
あれ根元で折れたら頭から転倒、骨折大怪我、下手したら死亡なんて
こともあるよね?
中華カーボンフォークが安かったから買おうと思ったけど、事故の事を
考えて今、思いとどまってる。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:55:49.86ID:Br4BsipH
辞めとくわ
フレームならまだしも、いきなりポッキリ折れたら顔から転倒、骨折、下手したら死ぬからな
ていうか中華カーボンフォーク使ってる人ってこのスレにいるの?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:27:06.35ID:dOaGET1g
中折れなら経験済みです
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:41:36.57ID:e4yki9pm
某アリでMTBカーボンフレームとフォーク3万円位で買ったわ
通勤用クロスバイクとして3年くらい乗ってる
まぁポッキリ逝ったらこの世に居ないかもな
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:44:25.33ID:kOQMayCw
>>969
中華カーボンでも簡単に折れはせんよ
ただ亀裂や傷に注意だねぇ
カーボンは落車したり風で倒れたりして当たりどころ悪かったらすぐ亀裂はいったりするしね
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:41:50.67ID:V9jFWoFP
>>976
ペダルによってはモンキーが入るものもあるよ。
ペダルレンチは基本的には幅が狭いレンチなだけだから。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:27.38ID:/S7cklV3
シティサイクルのメンテ本ある?
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:32:31.31ID:bZrVw4U2
自転車雑誌も長いことロード寄りの記事偏重で「もうあきたよ」って内容しかないから、
いっぺんくらい雑誌で扱ってくれたら支持するんだけどな、ママチャリの整備
ヘタなスポーツバイクより難易度高いし
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:43:05.49ID:6VfOG8mv
まあ1万円以下で新車が売られてる状況だし
修理してまで乗るなら新しく買った方が手っ取り早いわな
場合によっては修理代の方が高くつくなんて事にもなりかねないし
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:12:49.39ID:/+vYDDCG
>>983
誰でもカンタン!電動アシスト自転車メンテナンス
スタジオタッククリエイティブ

一般車メインのメンテ本ならこれかな
電動とタイトルにあるけどほぼ一般車の話
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:15:08.81ID:1VC5m/0i
ママチャリ後輪脱着なんかは回数重ねるごとに時間短縮されて最終的に脱着のみ10分くらいになるね。
ただし半年以上間があくと30分に逆戻りするとかしないとか。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:46:15.94ID:O8exEYPH
興味本位で調べてみたけど、そりゃ町の自転車屋が潰れないわけだって感じのめんどくささだな
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:57:55.67ID:QzsxJQpa
整備の難易度
↑ママチャリ ↓スポーツバイク

整備の腕
↓街のママチャリ屋 ↑プロショップ


の謎
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:24:12.03ID:CUMKwfYe
>>982
まぁ、ペダルは15mmとか普段使わない変なサイズだったりするから
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:01:01.87ID:3t3trsAN
>>37
いまのデュラとかアルテの茶色いインナーワイヤーってコーティングが剥けてアウターの中に詰まるから全くオススメしないよ
105グレード以下用の青っぽいコーティングのインナーのほうがいい
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:07:13.65ID:3t3trsAN
>>963
中華カーボンホイールがヒルクライムレースのレース後の下りで爆発して欠片が飛んできた話なら知ってる

あと最近2ちゃんのスレで見た箱から保証書からクイックまでマビックロゴ入りだけど全部偽者ってのも見たから数万ケチって治らない怪我すんのもバカバカしいから大物は正規店で買うことにしてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 7時間 10分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況