X



DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:40:53.75ID:zycqrizF
前スレ
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493640687/

公式サイト
http://dura-ace.com/
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
旧モデル
http://velobase.com/ViewSingleGroup.aspx?GroupID=39a19876-a37a-4d36-bf31-f592f8dcf118

電動シフトDi2に関する話題は↓のスレで
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 16速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510789823/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:14:43.51ID:zeJ5q0BB
R8000シリーズアルテグラの俺にデュラエースに変えるメリット教えろください
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:05:27.49ID:2ycGQ5T4
r8000海苔だが仲間の7900乗せて貰った。
何これ糞じゃんアルテ以下wこれでデュラとかwwと馬鹿にしてたが別の9100に乗ったらやっぱスゲー

ただ価格考えると換装する程のメリットは無いと思う
同じくらいの金払うなら8050にした方が幸せになれる
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:11:09.17ID:HZNPA9+w
二世代古い使い倒されて、なんもかも消耗しきったやつと比べてなんの意味があるのか不明
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:31:17.01ID:IvsAwcBY
ここはなんもかも消耗しきったやつを今だ使い続けている不精さに疑問を持つところだ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:38:38.36ID:J/Hm5eDk
チェーンとカセットは消耗品
定期的な買い替えを考えるならアルテグラで十分かな
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:35:38.36ID:HZNPA9+w
黒歴史か?
そりゃ確かに、FDの調整はアホみたいに苦労したし、レバーにケーブル通すのもアホみたいに苦労したし、無理なケーブル回しで動作も渋くて、
どう考えても電動ありきの設計やろ!と思って、9000出たらソッコーで買い換えたけど、黒歴史か?
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:13:03.22ID:jHWBDaFg
ティアグラより挽きが重くて、変則調整が絶対無理ゲーの79をいじめるのはそこまでにしておけ。

発売当初78系のティアグラと79デュラを並べてシフトを何回も挽いて首をかしげてた79ユーザーの哀愁を思い出す。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:15:52.85ID:m00i0/Bu
>>17
78系のように外出しシフトワイヤにしてくれるだけでOKなんだよね。
今のポリマーワイヤー使ったら恐らくだけど小指で十分なフェザータッチのシフトになると思うが。
シフトワイヤ交換のたびにバーテープ触る必要もなくなるしな。
モデル外のヅラグレードだけで良いから外だしSTI仕様を出して欲しいよ。
もっとも、それ売ると電動イラネって人も増えてくるんでシマノは儲け考えるとやらないだろうけど。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:44:04.10ID:CDrLqD+9
>>18
紐に拘るなら9100買えよ
ポリマーワイヤーではなく普通のステンレスワイヤーでも7800より軽いから
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:25:01.65ID:m00i0/Bu
>>20
すでに9100だがね。
で、それは単にインデックスの硬さなだけだから。
ストロークも今となっては微妙で78STIをそのまま現行91STIと比べるのはちょっと違うよ。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:24:14.68ID:5IJSseyx
>>19
ブラケッドフードの新品が入手不可能なので、ゴムがベタベタになったら終わり。

かくいう自分もST-6510使ってるけど。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:16:16.59ID:NjeQ/qXK
>>22
カバーのゴムは昔のDIA-COMPEに比べたらだいぶマシ
逆に最近のGRAN-COMPEはプラスチック系のようで昔ほどめくれないし引っ張れない

STレバーは厳密にはST-6500RとST-6503L
たまにR側の解除レバーがシフトダウン側と一緒に動くのが玉にきず
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:41:16.09ID:CDrLqD+9
>>24
それは触覚STIだからではない
7800の頃はワイヤー外出しのフレームが主流だったからだ

試しに当時のワイヤー外出しフレームに9100取り付けてみな
ステンレスワイヤーでも7800より操作感は良いから
もちろんポリマーコートワイヤー使えばもっと引き軽くなる
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:26:17.05ID:lT2vhpso
直角に近くワイヤーを曲げたほうが緩やかにRを描くより抵抗が少なくなる
っていうのは物理法則を捻じ曲げちゃってる。

デザインのため直角に近くねじまげちゃったらから暗黒の79デュラの引きになっちゃったんだし、
それを改善するために急遽いろいろなワイヤーコーティングを開発し始めたんでしょ。
結果78とそん色ないレベルまであがったけど、ワイヤーやフレームの条件がどうとうなら78>91。

ただSTIの性能は引きの軽さだけではないからSTI全体としてみたら
91>>78
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:37:55.76ID:2rqOxo4U
UGの6Sギアにセディスポーツのチェーン、Huretのエコー・ドッパーでスパスパ気持ちよく変速していたのが約30年前w
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:01:44.55ID:rxWXObst
>>26
それは7900系のSTIが失敗作だっただけ
9000系からはワイヤーの出し方を改善してきたから触覚なしのステンレスワイヤーでも全然いける
9100は変速に必要なレバーストロークが更に減ってより気持ち良く操作できる
実際に比べてみればわかる
7800と7900の比較なら7800に分があるけど、7800と9100を比べれば9100の方が全項目で良い

それでもなお「触覚なしだと重い」って言い張るようなら、それは7900の時点で認識が止まっている老人の戯言だわ
もしくは触覚なしだとワイヤーリングに難ある極小サイズのフレームに乗るしかないチビの嘆き節
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:42.55ID:6S7xs4Ss
今時ワイヤーなんてもう必要ないでしょ
これからは電動+油圧だ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:35:51.51ID:gIrpEnyh
電動使うんだったら電動バイクでいいやって感じる。
完全に自分の力だけで移動することがロマンなので。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:36:42.02ID:7AGtaWfj
>>34
いや電動って電気で走るんじゃないだろw
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:37:56.14ID:NaSk2Ryk
最近のロード乗りの拒絶リスト
・シマノ/スラムコンポにカンパホイール
・電動コンポ
・ディスクブレーキ(NEW)
・ワイドスプロケット(NEW)
・チューブレスタイヤ(NEW)
・GSケージのリアディレイラー(NEW)
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:52:45.91ID:GpeA0T0D
・シマノ/スラムコンポにカンパホイール
  おおうそ  草レース会場にいけば、シマノコンポにボラばっか

・電動コンポ
  おおうそ  TTやってるやつは電動率高い

・ワイドスプロケット(NEW)
  おおうそ  ヒルクラ会場いけば28Tつけてるやつばっか
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:46:03.22ID:B/+zvjk5
昭和ブームって
言いたいだけだろ。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:55:31.02ID:BwhbnMY9
完成車って11-28Tばっかのイメージ
11-25がほしい
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:47:59.62ID:xlHzsW/U
何を買おうがプロではないだろう
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:03:51.28ID:xlHzsW/U
変則性能と強度がだいぶ違うらしいな
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:04:00.66ID:xlHzsW/U
変速
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:53:34.47ID:2jS5urtW
デュラエースは耐久性が凄い。
そのおかげで7800から買い替えるタイミングが訪れない。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:23.31ID:uswp6KOT
完成車についてた105はどんどん自然故障してデュラに置き換わっていった。
デュラはいつまでたっても壊れない。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:18:53.34ID:VxDX83nN
新しいフレームはパーツが生えてくるけど
古いフレームはパーツが枯れていくだけw
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:17:10.02ID:T5297QR0
ST R9100買ってネームプレートだけ R8000に
したいんだけどこれって互換性ありますかね?
あの部分にシルバーがないと落ち着かんとですよ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:33:51.54ID:TW/C5hMw
あけおめ!
おいらの古デュラは今年も快調だ。
死ぬまで使えそうな気がしてきた。

新品のスペアパーツワンセット分確保してるし・・・。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 14:36:59.74ID:NgkcFtKc
いくらデュラでも2世代以上前だと性能的には最新アルテに及ばない
次に出る105と同等くらいか
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:02:27.77ID:HTrxNBZ7
技術は上から降りてくるからそんな感じかね
今度の105あたりで78か79同等ってところか
もしかしたら?電動出るかもしれんし
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:51:27.84ID:tEngr7ax
耐久性や所有欲を加味せず、新品時の変速性能やブレーキ性能だけで評価するなら
7970より6870の方が上だろうし、6700より5800の方が上だと思う
一世代前が大分進化したから91世代なら一グレードじゃ逆転されないだろうけど
67世代に比べて68、80アルテはだいぶ良くなった印象
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:39:30.92ID:HlwBNnqp
WiggleでST-R9170を見てたら、
Front - Left
Front - Right
Rear - Left
Rear - Right
の4種類ある。前ブレーキを右手か左手か、後ろブレーキを右手か左手かを選べるって意味だと思うんだけど、この4つは実際には何が違うの? 前と後ろって違うキャリパーなのか? レバーも違うものが必要なのか?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:02:32.13ID:OuqaVr9O
クロモリとかチタンのホリゾンタルフレームだと78以降のファットなクランクは似合わないんだよね。
結果77デュラとかを使い続けることになる。
91でクランクだけスギノにするとかは最近思いついたので、壊れたらそうするつもり。

だけど、デュラって壊れないんだよなー。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:19:30.60ID:IhtlzINj
やっとわかった気がする。9170って最初からホースとキャリパーにブリードされてて、リアのキャリパーには30ミリのネジが付いてくるらしい。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:59:28.79ID:YEg9Hgk4
ST9170てここ10年間くらいの全製品群の中でも
飛び抜けてエピックなプロダクトやな
もちろん全メーカー、小物やフレーム含め。
開発者誰なん?堺に住んどん?
お正月休みはちゃんともろとん?
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:07:33.05ID:Ksrhsxx7
ST9170はスプリンタースイッチ端子がないからST9171に期待
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:16:25.62ID:Oh30Lpmh
>>69
紐だったらアルテグラの方が改善されていたためデュラを9001として出し直した例があるが
Di2にそんな例あったけ?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:39:29.86ID:yOAR/RBi
最初の79デュラ電動より、1年後に出た67アルテ電動の方がシステム仕様がこなれてた
すぐに9000がでて追い抜いた
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:24:02.93ID:8AysxnZH
電動デュラ、7970のDi2ツールはこれだ!

シマノ デュラエースDI2 チェッカー SM-EC79
http://www.worldcycle.co.jp/item/39277.html

現行のDi2と互換が全くなく、貴重な存在かもな。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:26:00.59ID:2qGC5jyd
>>74
2割引でも高ェ〜!
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:15:17.02ID:eGhow6+J
>>74
これはこれで良くて、スマホ接続でのファームウエアアップデート失敗〜
なんてこともなく 超安定だよね。

松鶴家千とせ風に言えば
7900は4心で、9000は2心、Recordは6心だった。
わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁイェーイ!

あと、このDi2は4心だったと記憶
EPSは6心、い
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:57:37.84ID:W20k11uf
ここってホイールの話もいいんかな?

デュラ9100c40CL使ってる人いる?
全然インプレ的なの見らんのは、なぜ。

予算10〜15万でアルミホイール探してたら、トップグレードのデュラC40CLも割引とかなんやかんやで手に届きそうで迷ってるんだけど、
柔い柔い聞くがあれはc24の話だよな?
C40CLは硬すぎずってくらいなの?
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:36:28.32ID:YCpK0176
C40-CLは9000C35-CLの色違いみたいなもんだよ。
チューブラーと違って、CLのリムは幅も高さも変わってないし。
なので、インプレはC35-CLの物がそのまま参考になるかと。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:10:47.68ID:oNmA5/t+
>>78
誤表記みたいな問題があったような記事読んだような気がします。
そういうこともあってC40CLのインプレは少ないんですねー
けど、なぜか重量増しなんですねー

今年や来年近々で、wh-91xx-c40みたいな感じでちょっとだけ仕様変更とか可能あるんでしょうか?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:03:39.86ID:YCpK0176
>>79
デュラのモデルチェンジまで仕様変更せず、そのまま売ってそうな気がするけどねw
あと、7900C24-CLと9000C35-CLを使ってた経験からだけど「どうしてもシマノのホイールやデュラのホイールを使いたい!」って言うのでなければ、あの金額出してまで使うような物でも無いと思う(特にC35-CL)。
もちろん、目的や体格、脚質、フレームの違いなんかもあるから感想は人それぞれになるんだろうけど、自分には合わなかったです。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:48:05.48ID:+ooonAeR
数年前ならまだしも、今はカンパ、フルクラム、マビックあたりの安くてカッコいいカーボンクリンチャーが選べるし、シマノのカタログにもフルカーボンのチューブレスがなかったっけ?ディスクブレーキ用だけか?

いずれにせよシマノの重たいカウルつきアルミクリンチャーを選ぶ理由を探すのが難しいよ。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:39:24.29ID:Xa15Wy8W
コンポは常にデュラだけど、ホイールは常にカンパです。
デュラのホイールは振れやすいので嫌いなんです。
振れ取りは簡単なんだけど、デュラのくせに触れちゃうような作りが嫌なんです。
シャマルやユーラスはほんとノーメンテですね。特にユーラスは安くて強くてカッコいいのでお気に入り。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:47:28.40ID:YCpK0176
同じく、コンポはデュラだけどホイールは他社。
クリンチャーはレーゼロと某ラボの手組使ったら、C24とC35がヌルく感じて手放しちゃった。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:59:15.02ID:3vkVQRVO
シマノはコンボだけ作ってればいいの
クソホイールで情弱釣って何が楽しいんだよ
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:12:53.44ID:Xa15Wy8W
マイスターとして選抜されたマレーシア人のハフィスさんとかムトゥさん達が
専用のクリーンで清潔なデュラホイールルームで手組みしている割には触れやすいのが残念。
設計が悪いんだと思う。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:16:25.24ID:lOIxLfjI
SACRA「ドキッ」
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:32:01.26ID:cSid0kUq
>>87
トッププロであの使用率と実績、クソホイールではないだろー
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:54:09.37ID:CcXOObJD
>>90
でも市民レースでは誰も使ってないんだよなぁ ディープリムのやつは
昔はそれなりにいたのに、今はほんといない ヒルクラでもサーキットエンデューロでも
なんつうかボラばっか
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:06.67ID:v0QfcFdF
わけあって幅広のFD座金を探しているのですが、FD9100の直付け座金はFD5800と比べて幅広なのでしょうか?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:53:09.70ID:bP5VFq//
>>91
ボラはガイツーで安く買えるからな
ZIPPが減ったのはガイツーできなくなったからだし
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:46:13.54ID:Qnu36x6l
ツールとかでプロが使うのはC60やC40のチューブラーだし、クリンチャーと違って他のメーカーと差は少ないのかもね。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:49:22.24ID:/9k07IWz
ブレーキ面ではENVEやZIPPに大きな差があるけどね
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:34.74ID:e34IROry
>>96
プロはみんなシマノ
でも国内市民レースではほとんど見かけない(´・ω・`) みんなボラ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:57:07.93ID:Vedffzx3
フルームだって練習ではC40クリンチャー使ってるぞ
支給されてるから仕方なく使うんだよ

まあフルームクラスならロゴさえ隠せば別メーカーのホイール使えるだろうけど
少なくとも我慢して使える程度の性能はあるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況