X



折り畳み&小径車総合スレ 130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:21:27.47ID:7Z0rKPOu
アンチブロって迷惑な奴しかいないな
酸っぱいブドウってだけで、相手にするだけ無駄。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:22:12.12ID:U3S33bNJ
>>731、732
挙げられる例はそれだけ?
つまりそれら以外では縦長の方が便利だと認めたんですね?
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:23:34.77ID:foQxapyV
新幹線や新快速のあの立ち位置が稀って凄いなw
新幹線も適度に混んだ通勤列車もない田舎なんだろうな。
そんな田舎だったら、ブロンプトンでも構わんちゃう?
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:26:20.96ID:so8YW/cF
あ、俺からも。
列車の一番端のボックスシートに座った場合、
四角だと扉の前に置くことができるが、
縦長だと床に置くにも他の乗客に迷惑になるな。
立てかけるなら座る意味ないし。
縦が不便なのはいくらでも例考えられると思うけどね。
現物見ればわかるが、CareyMeってデカイからw
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:29:44.79ID:trTqCcyw
>>739
それで大迷惑っていうなら普通電車で輪行なんか持っての他のような・・・
そもそも立てても後ろに入るんだけどな
座席を結構倒すなら干渉するだろうけど
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:38:46.39ID:DZyjiSfM
キャリーミーはチタンモデル出せば大幅に軽くなって
高額でも結構買う人いると思うんだけどな。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:44:19.91ID:v8VPC1h8
輪行場面想定の思考実験として面白くないこともないと思って
ちょっと付き合ってみたけど、やっぱ、バカ相手じゃ実りはないな。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:03.36ID:oSpPCtDU
極小径は論外中の論外
ハッキリ言ってゴミ
走らずに折り畳んで遊ぶ奴だけが喜んでるおもちゃ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:19:58.02ID:oSpPCtDU
ブロ厨はキチガイとか言うのがいるけど俺に言わせればこのCarryme厨のほうがよっぽど酷い
まあこいつは自転車好きとかサイクリストって人種ではなくて、Carrymeに乗ってるのが自転車関連の事柄における
唯一の自慢なのだろうな
だからこいつにとってCarrymeはbromptonよりも絶対に優れた存在でなくてはならない事になっているわけ
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:46:44.20ID:U3S33bNJ
>>748
お前が言ってる新快速うんぬんって、要はボックスシートの車両って事だろ?
それこそ全国じゃ田舎メインの路線か急行や長距離列車の類いしか存在しないでしょ?
都市部を走る近距離列車はベンチシートが基本
適度に混んだ通勤列車を知らないんですか?w
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:52:43.23ID:6ofQG04G
日常生活の中で起こりうるシチュエーションの中から
特定の状況を選び出してどっちが優れてるとか言い合ってもしょうがないだろ。
どうしてこう、意味のない勝ち負けにこだわる奴が多いかなー。
ブロにしてもキャリミにしても、すごく便利に使える場面はそれぞれあるんだから、
自分の生活に合う方を乗ってればそれでいいじゃん。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:18:40.41ID:4DO2LZ/7
>>769
そういうまともな話は「新快速くん」には通用しないよ。
せっかく途切れてるんだから、触れるのよそうよ。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:01:56.25ID:2NvRAYd9
>>666>>667

思った以上だわw
ここまで必死なのは、不良在庫を大量に抱えた業者かな?
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:20:43.63ID:M1OLrS6S
新快速なんていうローカルなダイヤが当たり前に全国区で通じると思ってる所も、
奴の認識の狭さを表しているw
でもお前は知ってただろ?とか返されそうだから先に書いておくと、自分は地元がたまたまそれが通る路線沿いだったというだけ
そうでなければ、きっと知る由もない
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:27:42.73ID:2NvRAYd9
若者は貧困に窮していて、それどころじゃない。
ヌーディストはリア充。
心の余裕が無いと開放的になれない。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:49:46.58ID:aFZfGiSQ
発売を期待させておいて結局お蔵入りになった“水子”自転車を挙げてください。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:59:19.64ID:aFZfGiSQ
たとえばこういうのです。
工学院大学がかつて試作していた世界最小サイズを目指したバイク。
ブロンプトンに近い折り畳み方式で14インチの片持ちホイール。
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2017/20171221_01.html
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:30:21.33ID:4DO2LZ/7
>>789
答え持ってないならクサすだけのレスしなさんな。
(その質問には俺も答え持ってないけど。)
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:53:15.06ID:/FS8MRr7
>>790
無視するほうが冷たい対応だな
それともお前がそんな幼稚な質問に答えられるやつはいないと諭してやるか?
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 03:41:22.45ID:tbhrcnRY
タイヤ径もギア比も分かるんだから
ケイデンス辺りの速度は出るんだから簡単な話だわな。

それでどれだけ出せるかは個人差だから知らんって事で無問題だろw
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:07:49.79ID:u/bEeuzB
>>782
HELIXの事か
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:17:38.15ID:tVxPWxMZ
PECO メカっぽいのに可愛いし、必死さが無いからまったり走れていいなと思いつつ、スーッと速く走れるのかなと思って質問しました。
乗り手次第ということは、ある程度重いギアがあるということですね!
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:46:34.36ID:n4hRlq6a
小径は段差を敏感に拾うから、
ギヤ比上げたから速く走れるってもんでもないと思うけど。
スピード気にする前に、小さくたたむ必要があるか考えるほうが先じゃね?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:48:04.28ID:hNvkrqd1
pocci 9sは快適、27sやカプレオ化までいくと結構怖いらしいよ
自分は12インチしか乗ってないけど、タイヤが太いからか貧脚のせいか、スルスル進む感じはない
でも、妙に安定感はあるよ
参考にならないと思うけど、二子玉から大鳥居まで17、8kmくらいかな?
12 8sに乗って1時間はかかってますだw
ボヨンボヨンの乗り心地と強烈なブレーキがあるので、気になったら試乗されることをオススメしますだよ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:23:01.57ID:1Tpd8GKJ
PECOは小さくたためない代わりに走行性能は比較的お高めだと思うが乗った事ねえから分んねぇお(・ω・)
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:42:06.88ID:hNvkrqd1
新型は今よりは小さくなるし、サドルも下げたまま畳めるんだって
どっこい、値段ですよ、値段…
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:14:25.56ID:2sCUEJu4
>>802
これ系はブロンプトンでもういいんじゃね?って思っちゃう
つか中華の小さいけど重いアレに負けてるね

走行性能とか軽量性とか畳んだ後のことまで考えないと意味がないんだよな
carryme14インチ多段モデルとか出れば後は微妙な差しか無くなると思ってる
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:15:34.76ID:Z2PpmPoc
まーたキャリミ厨か
あれって開発コンセプトが障がい者の人の車椅子と伴走する介護用品だ
いくら多少車輪を大きくして多段変速化してもスポーツライドに向かない構造なのはひと目見れば分かる
そんなものの前でどんな折り畳みバイクも等しく誤差レベルだって?
おいおい笑わせるなよ?w
折り畳みバイクには451ホイールやもっと大きな540ホイールの快走系モデルもあるんだぜ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:14:54.00ID:/3wYFvV7
初めてこのスレきたが5linksが完全空気で愕然とした
キャリミやペコのほうがいいのかしらん
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:28:21.74ID:lHyt4Py9
咖喱ミーってOXエンジニアリングの「車椅子と一緒に車載できる自転車」というコンセプトで太平洋が作ったモデルじゃん?

http://imgur.com/PnWVCLQ.jpg

でもなんで本家本元のOXからは今は売られてなくって単なる委託業者の太平洋がまるで自社製品みたいな顔して売ってんの?
あのモールトンも最初はラレーに製造委託したけど、ラレーが巨大企業の汚いやり口でモールトン自転車を自分のもの
にしてしまいやがって裁判沙汰まで
なって結局モールトン側は負けたんだよね。
モールトンの名前はラレーが商標登録して使えなくなった。
それでモールトン側は失意を乗り越えてトラスフレームの超高級路線でアレックスモールトンのフルネームで復活した。
OXと太平洋の間にも似たようなことがあったとか?まああくまで想像だけどさ。
まあOXには今はPECOという宝があるからもう咖喱ミーとか要らないけど。
そういやバーディーも太平洋は単なる下請け製造なのに今はメーカー面してるよね。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:41:23.27ID:WcZ/Vv5G
>>814
OX Pocketと同年にルイガノからLGS-CMとしても販売されている
アジアではパシフィックからもCarry meとして発売しているから
開発設計生産だけでなく初度費用もパシフィック持ちなんだろ
ttp://www.gcs-yokohama.com/entry/4593/
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:30:07.87ID:PyWlolMI
>>807
OXから依頼が来る10年以上前の試作モデルでcarrymeの14インチモデルが有ったんだよ
自分の中での大きさのイメージでは自立するストライダのような物かと思ってるんだけど
微妙な差というのはブロを含めてすでに出ているいろんな現行の折り畳み小径車とこれから出る物との差ってことね
大きなイノベーションは起きそうにない
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:50:57.33ID:2WzW43vI
>>816
そのリンク先のインタビュー面白いね。
2つ折り批判は確かに当たってるなぁと思う。

自分も気軽な足としてダホンを愛用してるけど、
一番力がかかりそうな車体の真ん中にヒンジを設けて
その強度に依存してる作り方は美しくはないと思う。
(ブロンプトンは真ん中は外してるよね。)

5Linksはフレームを折らずにコンパクトにする方法を追求していて
魅力的だとは思うんだけど、たたんでからの取り回しが軽やかそうな
イメージが持てないかも。
ユーザーの感覚ではどうなんだろうね。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:54:00.67ID:PyWlolMI
>>814
http://www.gcs-yokohama.com/entry/4593/
開発を依頼されたけど販売権はパシフィックにあったのだろうね
販売当時を覚えているけど、OXから出ていたのはデザインも悪くて売れていなかったんだよね
クランクが茶色とか意味わからんかった
同時に出てたルイガノのLGS-CMの方は当時から売れてた
OXは捌けずに在庫が余っている間にブラッシュアップされたモデルが年々ルイガノから出て完全に置いてけぼりされてた
初期モデルはフロントフリーとかで色々問題も多かったしね
数年経って問題が減って来てからある意味テスト販売が終わってパシフィックが販売し出したね
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:07:51.43ID:PyWlolMI
ちょっと当時のブログを見てたみたら記憶違いだった
茶色いクランクはcarrymeの初期モデルだった
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 07:29:50.73ID:/cINpYD5
>>819
OXとAKIとじゃ販売チャンネルに差がありすぎるし、ターゲットユーザーも違うからな
OXは必要最小ロットを扱ったに過ぎないんじゃないかな
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 07:37:51.18ID:2WzW43vI
OXやAKIがどんな販売体制かは知らないんだけど、
試乗なしで売れる自転車じゃないから、
そういう体制がない扱い会社を増やしても仕方ない気はする。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:48:15.65ID:ohcV1gGJ
>70年代から折りたたみ自転車を作りたい思いがありましたがフレームを真中から真っ二つに折るだけの折りたたみ(2つ折り)は嫌でした。2つ折りは、強 度、
>耐久性を考えるとどうしても弱いので、何の興味もありません。新鮮味もありませんでしたしね。私が興味を持ったのはバイクフライデー、ブロンプトンで すね。
>凄いと思ったし画期的だなと思いました。そうしたバイクに刺激を受けながら、私のものづくりがスタートしました。

よく分かってるな。バイクフライデーとブロンプトンは確かに別格だ。
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:08:49.58ID:GlRndhy7
>>824
そのパシフィック創業者インタビューの引用部分には私も全く同感ですが、
あなた、ずいぶんと偉そうですね。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:45:35.01ID:cQje4SnX
>>822
実際に売ってる所を見た事なかったし、何がしたかったのかね?
2007年モデル辺りから実用度が随分上がっていたので、頑張って継続販売して改良型を出していればもうちょい売れたような気もするけど、体力がなかったんだろうな
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:18:45.82ID:D4HSBBEe
さっき三田で片持ちフォークのミニベロ見かけたんだがめっちゃカッコよかったわ
一瞬だったからどこのか分からんけど
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:39:40.78ID:Vs1jXjkT
>>830,831
ありがとう
見てみたんだけど、ちょっと違うかもしれない
パッと見た感じ、フォークがコラムから少し軸を斜め後ろにずらしたように思えたんだ
逆関節みたいな
それともただの見間違いかな?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:04:25.11ID:lL9eIa1D
パシフィックのリーチR20が欲しいのに高杉。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:26:37.45ID:8b9wyvmG
電動の折りたたみはどうなの?
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:42:52.99ID:P9IfDVv1
>>829
ああ、それは私の自転車だよ。自分用に作ったんだ。骨董市を巡るのに使っているよ。
フレームはパターソンズハウスのバードウォッチング用オフローダーの設計をベースに24インチ用に寸法を弄ってある。
24インチは小径の弱点が出にくいし畳んだときにも大きくならないのでね。
フロントフォークは英国からバローズブレードを取り寄せて使っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況