X



【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:12:40.48ID:o6WVKuRu
>>603
俺のスマホは正しく入力しても辞書にない単語は後回しで辞書にあら似た単語が一番に出てくるから面倒くさい。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:49:59.21ID:vHdCSygN
>>638
外周が短いんだから、同じ距離は知れば
それだけ接地回数が多いから減るの当たり前だろw
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:51:57.49ID:TOf/mvLP
>>62
昔、自転車屋でMFMみたいなのあるか聞いたら、あるけどまともなのはないねと一蹴された変態からすると楽しみだよ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:44:35.71ID:pefPUGcO
レクサス?
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:22:46.09ID:ZrbG5yFo
CXG(2018)ってどうなん?2017から色々新しくなったかわりに重量2kg近く増えててどっち買うか迷うわ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:21:20.48ID:blP8Iow2
がらっと変わっちゃったというのは深読みすればつまり全然売れなかったということか
CRC同じ轍踏まないか心配だなー
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:30:09.94ID:6QWO86TF
色んなカーボンフレームのロードを買ったりしたが
レース等しない俺にはお手頃価格のクロモリロードが丁度いいと思うようになり
今ラレーを物色中
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:27:57.08ID:29mQlPUX
>>652
>がらっと変わっちゃったというのは深読みすればつまり全然売れなかったということか

それはない。
でも、なんでだろうね?
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:09:54.08ID:AkJh6Wb9
>>653
フレームの重量なんて、あまり関係ないと思うこのごろ。
タイヤとホイールがいい感じなら、フレームは気にならなくなったよ。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:52:09.38ID:RroReKnB
>>574
遅くなりましたが取り付け完了しましたー二本足は安定感ありますが足長すぎたのでカットせねば
https://i.imgur.com/jUG3dss.jpg
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:29:52.77ID:RroReKnB
>>659
え?旧モデルなの?
新品で購入したんだけど…
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:47:58.44ID:kHZy/Wc2
16まではカンチブレーキで泥除けのクリアランスも取り付け方も普通、キャリアダボも付いてる。
この仕様で気に入ってるなら問題なし。
ただ価格的には17モデルは152000円
16モデルは146000円なんだよね。
多少の値引きは有ったと思うが定価をいくらと提示されてたかは気になるところ。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:51:17.83ID:tojfkJ3j
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた

・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった

・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました

・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:24.68ID:ZeXFLHIc
>>656
ガチでレースやってる人はまた別なのかもしれないが
レース云々関係なく俺みたいなホビーユースは
本当にフレームの重量など関係ない
趣味だからどこに自己満を置くかによるんだが
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:22:42.98ID:usuKlJFl
CXGをドロハン以外の縦に握れるハンドルにしてみたい
ドロハンはやっぱり使いにくい
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:29:38.64ID:LOw7tkcF
>>670
6600とか、旧エルゴみたいな昔のパーツには合わないのかな
商品写真のみたいに5800みたいな現代のパーツなら合うのでは。
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:56:37.06ID:qTHPS4Xl
>>667
メトロポイントってやつ
フラバから前後位置変えずに縦持ちできてレバー類も移植できる
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:15:18.57ID:uV6O0VC/
旧型CXGのカーボンフォークってコロンバスだっけ?
ハンドメイドバイシクル展でコロンバスのフォークが6本くらい展示してあったけど、一番安いのでも3万以上だった。
一番高いのが6万。
CXGに似てるのは4万?くらいのだった。
何が言いたいかって言うと、新型CXGはもう少し値下げ出来たんじゃないの?
クロモリフォークならサーリーで1万で買えるし、ブレーキがSPYREになったけどそこまで高くないし。

それとも、旧型がコスパモンスターだったってこと?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:57:13.61ID:2mVyj1QO
>>672
うーん、それ真っ先に候補に挙がったんだが、なんか形が嫌いw
無駄にグネグネ曲がりすぎててさ
あと銀色が欲しいんだけどザラザラした塗装で安っぽい
ピカピカのアルマイトがいい
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:40:10.19ID:/MmmNFwE
ドロップバーを扱うのに高等技術が要るみたいだな
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:06:39.83ID:OV5IpKzT
ドロップバーな呼吸が苦しいだよ!!
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:36:58.97ID:OZzcLWj9
CRCはカタログ写真のの斜め後ろ姿がキマッてるのはよく分かるが実車の印象どうなんだろう
地味にトレール量適正化を狙った?52mmオフセットのスルーアクスル仕様フルカーボンフォークはそれなりに高そうだが
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:13:40.44ID:u8bPeTYS
>>684
ドロップバーも扱えないお前にCXGなんか勿体無い
あさひのクロスバイク乗ってろよ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:26:35.92ID:MXZ0CN9m
質問ですドロップバー取扱甲種の資格を取りたいのですがどうすればいいですか?
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:35:06.95ID:J5hSMqRl
まあ色んな亜種が現れては消えるのがドロップハンドル。
人間工学とか言ってぐにゃぐにゃしたアナトミックハンドルも各社がああでもないこうでもないと弄くり回したが結局シンプルなシャローに落ち着いた。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:10:07.56ID:OUNYGY5h
ドロップハンドルは長距離を走ったら首と腰が痛くなりおしっこの出が悪くなる人間工学の結晶
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:46:44.80ID:6DCNfJjq
では何故ツール・ド・フランスなどでハンドルの形状が変わらないのだろう?
いや単純な疑問ね
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:55:27.16ID:J5hSMqRl
MTB全盛期にはドロハン嫌いがいっぱいいたよ。
フラバーロードなんてアホなものをメーカーまで出してた。
結局消えちゃったけどね。
いまだにドロハンのネガキャンやる奴がいる方が驚き。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:04:03.35ID:6DCNfJjq
俺はバイク(オートバイの方)をガッチリ乗ってて
自転車歴は7年位のニワカだけどね
クロスにMTBにロードバイクも数台乗り継いだが
ドロップハンドルが長距離走るには疲労度が全然違うと思ったよ
ただ普段乗りの気軽さはまた感想が変わるが
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:33:42.66ID:djNSe43l
アッハッハ!やっぱり自転車はアップハンドルにバネ入りサドルが絶対楽ですよ。
これを「プロムナード」と言うべきではないでしょう。
だって、これはただ「大通りをぶらつく」だけでなく、私は一日120km快適に走りますからね。
これはすごいポテンシャルのある車両です。

四国のお遍路に行ったときも、スイカほどの大きい石がゴロゴロある歩き遍路道でも、
アップハンドルはすごく押しやすく助かりました。

さらに言えば、「若いうちはドロップ、アップハンドルは高齢者用」という考えは誤りです。
私はドロップに乗り始めて30数年経ちましたが、医師から
「登山の強力かボートを漕ぐようなのような重労働をしていましたか?」
と尋ねられました。椎間板がずいぶん磨り減っているということです。
唯一思い当たるふしはドロップハンドル。ボートをこぐのに似たポジションですからね。
レーサーのドロップハンドルや、MTBの前傾ポジションでは、背骨がJの字型に骨盤の上で曲がり、
パワフルライドすると、そこへ200kg〜280kgの力がかかります。
(だいたい自分の体重の3倍強の踏む力がでるので、その反力を受ける)

しかし、ロードスターポジションなら、背骨が積みあがった方向へ垂直に踏み込みの反力がかかる
ので、解剖学的にはこちらのほうが正しいのです。
実際、おじきさまも腰が悪く、仲間の自転車乗りで腰を痛め、下半身不随になっているひとがいます。
腰にやさしい自転車が長くつきあえると思います。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:21:46.25ID:sel+yzHd
ドロハンがレースの世界で使われるのはズバリ速く走るのに最適な形状だからだろ。
それ以外、一般ユーザーのサイクリングレベルの使い方ではメリットは皆無と言っても良い。
(特に街乗り程度ならデメリットしか無い。)
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:29:03.58ID:4UcIEAtH
>>697
人間の二足歩行がそもそも無理がある、っていう議論があるけど、ドロップハンドルの前傾姿勢って、対局の四足歩行との中間点にありますよね。
レースでは最大の抵抗である空気抵抗を最小にするという結論で比較的簡単にポジションが決められますが、身体側から考えた最適ポジションって、どのへんにあるのだろうか。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:51:37.46ID:J5hSMqRl
まあレースじゃなくてもこの季節の向風なら下ハン握りっぱなしだからなあ。
脳内妄想でイランと言われてもねえw
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:59:10.33ID:HGCSAThY
>>699
皆無というと言い過ぎでは?
それ言うなら日本ではママチャリ以外不必要という暴論も正論として通るよ
別にドロップ肯定派でもないけどさ
近場を移動する道具としてはママチャリ最強だろ
これに電動アシスト付いていたら完璧だぞ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:12:35.19ID:uxSkF/oD
ままチャリで通学してた頃
あんまり向かい風が辛くて
前かごを掴んで走ったことがあります。
すいませんでした、もうしません。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:02:22.85ID:HGCSAThY
>>703
でもママチャリで辛い向かい風なら
ロードでも辛いよ
ここのスレの人らみたいに普通に走り込んでる人は別ね
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:25:17.57ID:xmWWFWij
>>702
ぶっちゃけ、ツーリングではドロップつっても下ハンは
ほとんど握ってないんじゃないかという話はある
縦にグリップすることが手首に負担がかからないのとは別の話でね

もちろん俺はガンガン下使うよ、て人もいるし個人差大きいのだが
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:44:48.67ID:Xwnt/9v/
なんだかんだクロスにバーエンドが一番人数多い希ガス
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:20:40.35ID:nVr0JGdA
友人と1週間ぐらいの自転車旅をしたことがあるけど、当時友人はフラットバーのクロスで俺はドロハンのツーリング車だった
友人は旅のあと手の痺れみたいなのが2週間ぐらい取れなかったと言ってたけど俺は何ともなかった
やっぱ縦持ちできるのはでかいと思うよ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:11:54.84ID:4QZgUKg5
>>710
ブルホーンでよくね? っていうと、極端な反応があるんで、言葉に出せないの。
あと、バタフライハンドル、マルチポジションハンドル、とか。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:28:58.98ID:AhFm3faU
ブルホーン+バーコンで街乗り〜ツーリングまで最強なんじゃないかとか考えたりもしたけどブレーキ位置が悩みどころ
結局やっぱりstiレバーはよく考えられてるなぁという結論に至る
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:38:37.05ID:4QZgUKg5
油圧ディスクなら人差し指一本でいい、というのを MTB で知ってしまって、考えが変わった。
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:58:43.04ID:kklzrhiy
フランスで見かけたツーリング自転車は
安そうなクロスバイクやトレッキングバイク
みたいなのにマルチポジションバーが
ついてるのが一般的だった
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:02:47.19ID:j2+koUeT
バタフライバーの利点が分からん
バーエンド側(ブレーキレバーとシフターを取り付ける側)を手前にしたらめちゃくちゃ近くなりすぎる
逆にしたら遠くなりすぎる
横の縦握り出来る部分を持つことが多いけどそこにシフターとブレーキレバーを付けることはないし
あと形がダサいけどまあそれは主観だからいい
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:21:46.18ID:4QZgUKg5
体を伸ばして、両腕を渡すんですよ。
いろんな体勢をとれる、ってのがメリット。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:38:27.11ID:0V1d85bS
ポジション色々変えられるのはいいけど、ブレーキと変速はどうにかしなきゃいけないわけで
よくとるポジションに合わせて操作系を集中させたいけどそれを突き詰めると結局ドロハンにstiレバーがシンプルによくできてる
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:51:03.45ID:xmWWFWij
つかメトレアが10速ワイヤーならよかったんや
どこのアホだよ11速油圧で企画した奴、買うわけないだろ…
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:11:07.05ID:omaD9CzG
ブレーキポジションの自由度なら昔ながらのセーフティレバー付きドロハンが一番、復刻するとは思わなかったw
変速はまぁWレバーかバーコンかサムシフターになってしまうが…
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:47:50.53ID:zU3Vtrrw
ドロップ以外のツーリングおすすめハンドルとしてはBike Friday純正のH型ハンドルが個人的筆頭
ブレーキかけやすいしシフト操作も楽だしルックスもスッキリしてる
STI/フーデットレバーに対応した物と
リバースレバーに対応した物がある
個人的にはSTIが嫌いなのでオレは後者にした (参考画像は他人様の)
http://imgur.com/9DvSK9W.jpg
http://imgur.com/JpGd3t3.jpg

まあブルホーンでも全然いいんだけど先端にリバースレバーをつけたらシフターの所在に悩む
バーコンに共締めするレバーか、未だされないダイアコンペのコマンドシフターもどきくらいしか無いな
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:09:50.39ID:8kD/x3z1
>>708
自転車を日常の足で使いたいとなると
気楽さなどからクロスが使いやすいのは確かだよね
傷も気にせず本当に道具としてガンガン使えるという意味で
10万以下の安ロードにも言えるのだけど
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:19:11.07ID:69Igtv73
スワローとエクセラどちらがいい?
日帰りが主だからスポルティーフがいいのかな?
でも頑丈そうなランドナーも捨てがたい。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:55:37.50ID:HWAussLc
>>723
俺もそのハンドル思い浮かべたけど、その形のハンドルってグリーンギアサイクリング社しか作ってないのかな?
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:10:02.53ID:Xwnt/9v/
日帰りならスポルティーフに一票
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:03:53.03ID:lCypL6g0
>>726
ホイールサイズか小さいとスポークが短くてホイールが頑丈になる
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:17:18.25ID:XI0S9ziN
そういえば以前どこかで、肩上がりで下ハンの曲がりがかなり急になってるドロップハンドルをみたな
下ハン持ちがデフォらしく、STIを使用して下ハン時のブレーキ性能を使えつつ
ハンドル高は通常のブルと変わらないくらいになるみたい。なんていったかなあのハンドル
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:11:58.44ID:tATYXuYq
セーフテーレバー組み込み型のSTIレバーをどこも出してこないのは何故?
ハイエンドはともかくエントリークラスのコンポなら広く歓迎されそうなのに
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:43:17.31ID:At99JE3a
ドロップハンドルだと気楽に街乗り出来ないという感覚が全くわからない
バーハンのが気軽に乗れるって考えるのはロードバイクに乗ったことない奴だけだろ
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:56:29.90ID:c4Nz9+QC
>>736
気楽というのは気を使うかどうかということなので
ロードはやっぱ気を使うよね
趣味で走るとかではなく友人宅に行くとか近くの買い物に行くとかね
安いアルミロードなら街乗りも気楽に使うが
駐輪はやっぱ盗難が気になって躊躇する
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:17:27.59ID:vYOjDH9k
>>736
>ドロップハンドルだと気楽に街乗り出来ないという感覚が全くわからない
>バーハンのが気軽に乗れるって考えるのはロードバイクに乗ったことない奴だけだろ

コート着て乗ったりすればわかるんじゃない?>街乗り
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:31:03.98ID:c4Nz9+QC
>>739
そうなっちゃうよね

たかだか5万位のクロスなら仮に盗難にあっても
少しは諦めもつくので駐輪もする気になるが
これが趣味の走りに使うバイクだと
仮に駐輪しても気になって長時間傍を離れられない
あとは傷とかね
これは人によるけど俺は気になるので
そういう意味でも気楽さがなくなる
あとは格好だな
上でも書いてるがコートとかね
ドロップとは関係なくなるがロードはドロップ
クロスはバーハンが普通だからね
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:38:28.31ID:Vw7AJw7I
使い分け出来ない「ロード一台君」か
やっと買えたロードで通学から何からやってるからドロップの存在を否定する奴は許せないのかな?
当方、小6のときに丸石ロードエース乗ったのが最初だから
ドロップの経験はそこらのニワカよりあるけど、街乗りでドロップなんか使わんね
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:00:10.65ID:c4Nz9+QC
>>741
丸石ロードエースは知らないけど
小6の頃はロードマン乗ってたよ
あとカルフォルニアというドロップハンドルの自転車もあったと記憶してる
ロードは3台あるがクロスは一台だけだな
FOCUSのCorrenteというクロス
スレチになるけど今年は若い頃を思い出してオートバイ復活しようか思案中
中免しか持ってないけどね
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:31:37.03ID:XmOK4NS1
町乗りや買い物は電アシがさいつよに一票
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:43:59.03ID:EseZ3yJA
>>742
ロードエースやカリフォルニアロードはあの頃流行ったロードマンに対抗するための後出しモデル
アラヤにはハリーロードというのがあったと思う
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:10:25.98ID:zoTqHIIr
>>737
>趣味で走るとかではなく友人宅に行くとか近くの買い物に行くとかね

ちゃんとしたスタンドを付けているなら別だけど、スタンド無しの場合はドロハンの方が壁に立てかけて停められるのでコンビニ等のお買い物に便利だよ。マジで。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:32:51.60ID:zQmOfB4j
>>744
アラヤにはそのハリーロードの他にバリアントもあった。
ガードがウイングナットで外せる輪行を意識したモデルで前三角クロモリ採用して12kg台。
ロードマンはだいたい15kg以上あったので後発メーカーはそのあたりで差をつけていた。

またハリーロードには当時人気のファニーバイク風に前下がり逆スローピングフレームのバリエーションもあった
が、MTB人気の高まりに便乗してかハンドルは何故かフラットバーという意味不明な仕様。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:17:39.77ID:7XYnJAro
ドロップハンドル
STIレバー
油圧ディスク

の組み合わせでセーフティーレバーが欲しい場合どうすればよい?
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:38:28.39ID:Oqrqx5d5
ドロップハンドル用手元シフターでもブレーキワイヤーがハンドルに沿って下方向に出せるものならブルホンにセーフティーレバーも可能だよ。
俺はスラムのマイクロシフト使ってる。
ただそもそもなんでブルホン使ってるかと言えば折り畳んだときのスペースの問題であって、それ以外にブルホンを選ぶ理由は思い付かん。
ドロハンとブルホンやその他の所謂ツーリング用ハンドルを同じ落差で使ってたら他に出来てドロハンに出来ないことなんて無いような?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:27:03.04ID:wUoLqhgH
なーんだ、気楽かどうかって結局ハンドルの形より外に停めっぱなし出来るかどうかじゃん
身体の柔軟性とかあるんだろうけど、俺はドロハンでもたいして変わらんし、自転車乗るときそんなに着込まないし、そこらへんは個人差だが
屋内保管でブロンプトンも持ってるけど街乗り含めてほとんどロードだわ
ママチャリとかと比べるなら分かるけど、比較対象が屋内保管のクロスバイクやMTBなら、ロードバイクなら、どっちでも変わらなくね
正直、クロスとロード2台持ちは無意味そう
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:01:39.73ID:IULBkkE6
地方か都内か
住環境などによって変わるから
気楽さについてはなんとも言えんな
ちょっとした買い物に行くのに高級ロードを出すのが何も面倒臭くない奴もいれば
クロスを屋外保管してる奴もいるだろうしそうなるとクロスを簡単に出すだろうし
ガレージの有無など色々あるよな
一軒家と分譲マンションでも変わってくるしね
当たり前の事を言うけどうちの田舎は100m離れたコンビニに行くのに軽自動車を使うw
田舎だから車を出すのは面倒臭くない
但し普通車より小回りの効く軽自動車を出すね
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:30:29.76ID:tHCPs/OM
クロスはタイヤ太めだからパンク怖くないのもあるかもね
俺はそもそもロードクロス以前に荷物を乗せられない乗り物で買い物に行く時点で疑問だが
スレチだしそろそろ終いに
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:51:57.63ID:qjxMqZHX
>>755
乗ってるロードは何?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:21:08.25ID:GRlcy/eH
ぼくが乗っているのはデダチャイSC61.10A&カーボンバックのなるしまフレンドオリジナルコンプリートバイクです。 
なるしまフレンドほどロード乗りに愛されているショップは数えるほどしかありませんよ。
スタッフの多くが現役のロード選手なので初心者にも的確なアドバイスをしてくれます。
ちなみにロード以外の雑車(クロス、マウンテン、ランドナー、折り畳みなど)については正直どこで買っても変わりない
と思いますがロードだけは別なので有力なチームを持っている有名店で買ったほうが良いですね!
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:40:02.22ID:yzPVw39l
>>755
答え>>743
やっぱカゴがあると便利だよ

都内住みだけどちょっと離れた友人宅に行くときは
クロスを出す
理由はスタンドを付けている事と
ちょっとオシャレ目の外出着で乗ること
それにいちいちビンディング ペダルのロードはチョイスしないw
この理由が一番でかいかもしれん
ただ最近は日常の足にラレーのクロモリロードが欲しくなってきたので
このスレをみてる
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:02:04.87ID:vQPDFpsk
俺はクロモリロードに三ヶ島のフラペつけてスタンドもつけて日常運用してるよ
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:07:15.84ID:C92KnxkP
>>759
クオータのケベルとラレーのCRDフレームセットを自分で組んだ
ホイールは総額5万もいかない手組み
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:14:15.33ID:C92KnxkP
>>762
SPD-SLつけてるけどほとんど普通の靴で使ってるわ
ぶっちゃけレースやヒルクライムでもなきゃビンディングじゃなくても変わらん
なもんで2台目のCRDには三ヶ島のフラット着けてる
Just rideでも回すペダリングなんてやらないって書いてるし
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:31:19.12ID:1MIIdmQt
RM-395TeamXCを再販してくれ
サイドがもう穴開きそうなんだわ
2本だけでいいから頼む
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:55:33.23ID:D5Fqxn2Y
>ちなみにロード以外の雑車(クロス、マウンテン、ランドナー、折り畳みなど)については正直どこで買っても変わりない

酔っ払ってるのか?それとも本物の無知ニワカか?
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:15:42.91ID:ZthT7cqA
むしろランドナーこそ店を選ばなきゃいけないやつでしょ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:44:01.59ID:rEyRyW5P
ランドナーww
それこそどこでもいいわ
選ばなきゃいけないのはマウンテンな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:48:26.35ID:rEyRyW5P
>>
は?店を選ばなきゃいけないような車種だったら、それこそ旅バイクとして機能しないという矛盾がわからんのか
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:16:06.25ID:0Ym0p0bK
ランドナーはねえ、難しいんだよぉ??
シクロランドナーのヘリコイドシャフトを新造して6段対応にするとかロードしか知らん自転車屋には無理でしょう

また今のロード屋は今のシマノの変速機しか知らんし、メーカーマニュアル通りに調整する程度の、素人でも出来る
ような作業しかやらないので、例えばちょい古ロードを作りたくてカンパのクローチェダウネを持ち込んで組み付け
依頼してもお手上げでしょう
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:19.77ID:8T2GiSBi
ちょい古ロードなんてもんを作りたくなるジジイなんか自分で組み付けられるだろ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:41:32.54ID:56h4/uOs
フラットバーの握り方というか上手い乗り方を分かってる人少ないと思う
できるだけ小指側を意識して絞り込むように握れば手腕ではなくて胴や背中の大きい筋肉で体重を支えることができて長距離長時間振動でも手腕が消耗しにくい
ありがちな手首を反らせて掌一点で体重支えるような乗り方は最悪で手腕が激しくダメージ受けるのはあたりまえ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:42.98ID:jTAqAfgh
フラバー系はブレーキレバーを下向きに装着したら手首の痛みが出にくいよね
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:59:06.35ID:C92KnxkP
竹刀でも正拳でもラケットでも何かを握る競技では通じるものがあるな
あとは登り下り平坦でも適当な姿勢って変わってくるし、そこらへんはドロハンの方が明確で初心者には逆にわかりやすいかも
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:02:08.26ID:RY345SWd
>>779
>フラットバーの握り方というか上手い乗り方を分かってる人少ないと思う

一番簡単なのは、
軽く握りこぶしを作って小指側をハンドルの上に置いて走る。
(ドロハンのブラケットポジションと同じ感じ)
あんまりブレーキの必要がない郊外を走るなら問題なしw

次に
手のひらでハンドルの先端を包んで走る走り方。
ブレーキにも手が届くので市街地走行でも可。

ttps://i.imgur.com/OhFW2hE.jpg


手首が疲れた時にどーぞ。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:06:19.31ID:ZthT7cqA
バーエンドつけろ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:08:17.12ID:C92KnxkP
今時の競技自転車なんて一番いじりやすいし、情報やパーツも手に入れやすい
古いバイクや、粗悪なパーツが使われて組立整備も粗雑な廉価バイク、ママチャリの方が知識や対応力、技術が必要
ロードバイクのホイール交換やクランク取り外しが出来る人はいても、ママチャリで出来る人は少ないだろ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:10:26.54ID:RY345SWd
>>785
>バーエンドつけろ

んなもん、要らんて。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:11:21.45ID:C92KnxkP
競技自転車しか受け付けてないって言う自転車屋は腕が悪いか、面倒くさいからやりたくないだけだからな
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:24:10.73ID:56h4/uOs
マッドガード取り付けで使う樹脂製のワッシャーのようなパーツ欲しいんだがアレなんて名前なの
片面だけフレーム側の丸みにフィットする形状になってるやつ
ていうか単品では売ってない?
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:33:11.48ID:5xEhf3kA
フラットバーはバーエンドつけないと本当に長距離走れないのか?
いや実は今年の正月にもう8年選手の通勤用のクロスバイクで敢えて長距離やってみた
ハンドルバーはこれと全く同じ製品でメーカー名だけ違うやつ
https://store.bluelug.com/fsa-metropolis-handlebar-black.html
その結果は予想に反して手首も腰も掌も全然痛くならなかったんだわ
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:56:54.07ID:BN/kYXTS
フラットバーがなんで長距離に向かないか、って理由が解消されてる形状のハンドルバーをフラットバーと言い張ってまでフラットバーが長距離に向くと主張してなんとするのか。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:10:43.75ID:/8JVAPNT
姿勢で疲れることはない
手の痺れを軽減できるかだ
バーエンドを使ってもそれは解決しない
なぜならバーエンドは素材剥き出しのまま使うからだ
むしろバーエンドを握るからこそ痺れ加速と言えよう
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:53:46.55ID:oKO48ugQ
エンドバーに茄子をぶっ刺せば衝撃緩和される
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:55:42.88ID:YJvac1kJ
>>790みたいなハンドルが街乗りにはいいんだけど少数派だよな。
なんで単なる1本棒の曲がりのないストレートバーみたいな持ちにくいハンドルばかりなんだろ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:30:18.33ID:7iqVrR8g
>>790
それはノースロードとかマスターシュバーと呼ばれるライトツーリング用ハンドルに近いものだな。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:33:05.09ID:c8PB4kR7
>>799
クロスバイクはMTBベースのライトユーザー向けだから
因みにロードバイク寄りのはフラットバーロード(フラバロード)
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:49:27.15ID:RJiUoSdW
>>799
ほとんど曲げ加工をしてない棒ハンドル(ゴミクズ産廃)の普及はラレーのせいなんだよね。

戦後北米で自転車ブームが起きてラレーの主な海外市場になっていた。
ラレーは低価格モデルに、ほとんど曲げ加工をしてない棒ハンドルをつけて北米に輸出していた。
棒は加工の手間も材料も輸送コストも少ないので安物にもってこいのハンドルなのだ。
棒を見慣れた北米で後にMTBが誕生した。
オフロードのマシンコントロールに適した棒の特性と合わさり、棒が間違った普及をしてしまった。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:49:00.94ID:3lUQRXuO
フラバーはシフターとの相性が良く特にグリップシフトとの組み合わせは四半世紀前に既に完全無欠なレベルで仕上がっていた
一方でドロハン系はいまだにブレーキとシフターのポジション制限の呪縛に縛られ完成度が上がってこない
スイッチ増設可能な電動シフターはドロハン最後の希望だが電動ブレーキ化はいつ?
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:50:42.95ID:7iqVrR8g
>>801
クロスバイクの語源知ってる?
オンロード、オフロードつまりロードとMTBの垣根を越えた自転車。
クロスオーバーバイクだよ。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:23:09.87ID:UwtaFekh
全くのフラバーのRF7で5年半で6万キロくらい走ってる自分も何か言いたいが
一日200キロ走ると少し手が痺れるのは確かなので何も言えないw
ただ>>779の言うようにフラバー向きの姿勢は有ると思う
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:33:47.91ID:MZotCv9k
>>799
それを突き詰めたのが昔の言い方だと婦人者
今だとママチャリだ
重いのは電動アシストで補完

それが楽しいかどうかは別だが
ママチャリ、原付き、原二は気楽な移動道具
2年で乗り潰すつもりなら屋外保管のクロス
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:38:13.49ID:UwtaFekh
あとフラバーが街乗りに向いてるってのは
常に最短で強くブレーキがかけられる態勢に有ることだと思う
これまで何度か路地からの逆走右折とかに遭遇して
ギリギリで止まれた事がある
ドロハンだったら空走距離が延びてたかは分からんけど
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:44:28.37ID:MZotCv9k
ママチャリといえばママチャリは日本にしかないとか聞いたことがあるな
ヨーロッパはまたちょっと違ったシティーサイクルだよね
向こうは自転車の生活密着度が日本とは桁違いに違うらしくて
車を買う感覚みたいで選ぶ基準も耐久性や安全面、機能面に優れている物を選び
長く使うと聞いたことがある
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:22:45.67ID:gt9oU0JE
質実剛健な実用車に対して小柄な人でも乗りやすくて街によくなじむミニサイクルていうのがママチャリの源流で世界中見渡しても実に秀逸なコンセプトだったんだろう
アラヤのWEBのコラムのどこかにもそういうことちょっと書いてあったと思う

今は電動化と三人乗り許容化の流れで20インチ径でも昔の実用車に負けないくらい頑丈な車体としっかりしたブレーキに進化してる
単に裏ドラかもしれないが考えようによってはこれも日本独自の秀逸なコンセプトに基づく世界的に見ても類いまれな進化だ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:00:21.52ID:aZwH0BDU
>>814
思い付くのがジャイアントのグラビエ。
でもvブレーキだから微妙。
ディスクブレーキだったらいいんだけどな。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:35:04.21ID:VdfuRc4V
>>814
ジャイアントのMTB寄りの26インチのクロス乗ってるけど
売れなかったせいで半額になってたw
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:16:51.03ID:8om5IdRB
クロスバイクがロードの下位互換車種的な構成のものばかりというのがおかしいんだよ
元々はMTBの亜種でオンオフ両用のデュアルパーパスバイクがクロスバイクなんだぞ
今で言うグラベルロードに当たるものだ

1994年ARAYAマディフォックスMF700CXTCではオンオフ両用ツーリングバイクとしての性格をアピール
ブルホーンバーにアシストバーまで標準装備
http://imgur.com/qBxI2ae.jpg
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:29:28.48ID:7n6NDPBj
クロスバイクに無駄な高性能求める人がほとんどいないから安いものばかりになる。
レース用と同等の高品質、ステータス求める人はそれなりのロードかMTB を改造するからハイグレードなクロスとかいらん。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:36:04.58ID:8om5IdRB
26インチのMTB寄りクロスバイクというのもおかしな車種だと思う
それは単なるタウンMTBじゃないのかと

同年のPanasonic GROUND CANYONがその26インチMTB寄りクロスバイクに該当
http://imgur.com/xBvtSRp.jpg
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:51:59.32ID:8qZ5PY2/
>>812
あとヨーロッパのおばちゃんもジジイもババアも
シートの高さはちゃんとペダルに合わせるのに
ママチャリ乗ってる日本は地面の足つきに合わせてシートの高さを合わせるよね
これも歩道を走る道路事情もあるのかもしれない
向こうは人力で速く遠くに行く乗り物という認識で
日本は座ったまま移動できる人力の乗り物という認識で発達してきたのかもな
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:06:15.46ID:8qZ5PY2/
>>816
オランダのダッチバイクのことかい?
俺もよく知らないけど
たぶん同じじゃないかな?
実用車なんだけど日本のママチャリより
どこかオシャレだなと思ったよ
https://dis-cover.jp/project/view/148

質実剛健な実用車かつ少し趣味も兼ねて
スリックMTBなんかがいいのかもと一瞬思った
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:51:21.81ID:Z5yHM5A7
>>823
>高品質、ステータス求める人はそれなりのロードかMTB を改造するから

ロードやMTBいくら改造したってクロカン車にはならないけど
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:25:55.28ID:7n6NDPBj
>>829
クロスオーバーバイクの話であってクロスカントリーバイクの話じゃないけど。
ロードにもMTBにもクロスカントリーレースがあって専用車もある。
俺のカーボンツーリングはクロカンロードがベースだし。
目的に合わせたベース車を選ぶのは当然でしょ。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:30:32.40ID:Z5yHM5A7
>>830
だからさ、ベース車としてもタイヤ細いのしか履けないし、
ドロハン前提のロードは全然適切じゃないし、
マウンテンは逆に極太タイヤ前提過ぎて駄目だろ
27.5用フレームに700Cとかやることもあるけどさ、サス前提だから
フルリジにするといまいちしっくりこないしな
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:34:05.79ID:Z5yHM5A7
>俺のカーボンツーリングはクロカンロードがベースだし。

要するにグラベルをフラバーにすればクロスバイクの代わりになる、て話なら
まあそりゃそうだな
自分のソーマダブルクロスだってフラバーにすればクロスバイクだし
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:52:27.98ID:7n6NDPBj
>>831
ボマのカーボンクロカンロードは太いタイヤどころかフルガードが余裕でつくよ。
最初からそれなりのロードかMTBって言ってるじゃん。
太いタイヤつけたいのに細いタイヤしかつかないフレームを反論で持ち出して一体何が言いたいのかわからん?
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:21:53.53ID:Z5yHM5A7
>>834
いや普通「ロード」て言われてグラベルロード想像する奴はいないじゃん
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:28:19.61ID:Z5yHM5A7
つかなんでもかんでもロードって言うのいい加減やめね?
グラベル増えていつの間にかシクロクロス系もロード扱いになったし、
ツーリングもロード、いったいどんな自転車の話してるのか全然わからなくなった
そのくせなぜかクロスバイクだけはフラバーだからロードじゃなくて
「クロスオーバーカテゴリー」とかいまだになってるし…

フラバーはMTBの専有物でもないし、全部ロード系のコンポで組んである
クロスバイクも増えたからややこしくて仕方がない
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:33:11.63ID:hqmBBuSi
シクロクロスやツーリング、ランドナーあたりをロードと呼ぶやつは少数派だろ
グラベルロードは普通にロードと呼ぶと思うが
言い分けが苦しくなってきたようにしか見えませんな
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:35:57.69ID:TaseR137
シクロクロスはほぼロードだろ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:39:30.85ID:ERzl3Ns9
>>839
最近ツーリングロードとか変な呼び方実際増えてるぞ、
要は泥除けないスポルティーフみたいな奴だけど
>>834の「クロカンロード」てのもあまり耳慣れない
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:44:51.14ID:7n6NDPBj
シクロクロスは昔からロードだよ。
実際日本のシクロクロスレースの黎明期と言っても80年代だからそう古い話でもないが普通のロードにクロカンタイヤ貼ってる出場者が大半だった。
だいいち連盟のカテゴリー分けでもロードの一種目だろ。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:50:24.54ID:7n6NDPBj
>>843
うん、なんと呼べばいいのか迷ってそう書いた。
実は俺のような古い人間はシクロクロスロードのことをシクロと呼ぶ。
突っ込みたくなるだろうが当時はこれで混同するようなものが無かったんだよね。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:13.75ID:7n6NDPBj
>>845
カーボンフレームにアルテグラやデュラで組んだクロスバイクなんて需要がない。そういうのが欲しい人はロードやMTBからそれなりのベース選んで作るって言ったつもりなんだが。
どこが引っかけに感じたの?
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:05:11.70ID:DnUpacX2
ツーリング車なんてダサい、太いタイヤなんていらないって一度誘導しちゃったからな
いまさら間違いでしたとも言えないんだろう
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:09:06.97ID:sMDAm7r+
最新のタイヤ太いロードです、荷物もバイクパッキングで運べるよ


…アホすぎて付き合ってられん
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:13:17.92ID:TaseR137
軽さこそが正義にしちゃったからみんなロードにリュックだよ
自転車用リュックバカ売れ
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:18:51.25ID:7n6NDPBj
>>851
強度と使い勝手が確保されてる範囲なら軽さは正義だよ、重い方が正義って人はいない。

どこで折り合いつけるかだけの違い。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:32:34.07ID:KSfsBNKh
>>849
ようやくまともになったんだよ
ローディーwww
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:09:04.30ID:Zfytyomg
昔のロード車は最軽ギアが42T×24Tとかだった
それは入門モデルでも同じ
今のニカウどもは平地でそれよりもっと軽いギアに入れてくるくる回してやがる
お前らそれで山いったらどうすんだ?
えっ?山なんていかない?
海沿い走って道の駅で名物のソフトクリーム食べる?
で、何?チューブラー貼ったこともないでロード?ふざけんな
スポーク折れて自分で交換フレ取りも出来んような素人以下レベルの奴が 平気で100万円の完成車乗っていい気になってる異常な現状
もういい加減にしろよと
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:44:41.74ID:zSYcA1Zn
納車したばかりのRSMで50kmほど走ってきた
ハンドリングはクイックそのもの
身長172でポジションはギリギリ
ハンドル幅はもう少し広げたい
体重60kg未満限定でフレームとタイヤのバランスはまあまあ良いだろう
振動の角が取れていて疲れず踏み込めばそれなりに地面蹴ってダッシュしてる感ある
もちろん伸びきるような気持ちよさは無いがフラバー仕様のミニベロのなかではベストバランスだと思う

店頭に並んでる実車はSP-30とALEXリムが混在してるがSP-30のほうが明らかに雰囲気良い
どうやら色によってはまだ在庫車が入ってくるみたい
カタログショッピングする人は気をつけような
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:11:28.83ID:zSYcA1Zn
いまは客も店もお金で解決できることはお金で解決しましょうという流れで世の中全体が動いてる
昔は趣味は一つを狭く深くが当たり前みたいだったけど今は広く浅く関係性を重視して自分に合うものだけを取捨選択していく
自転車ばかりやってる訳にもいかないもんて感じだね
あるべき論的な話も分かるけどまずはスタイルの違いを双方受け入れていくほうが幸せの全体量が増すと思う
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:37:12.84ID:aZwH0BDU
>>838
グラベルが俺の理想の自転車だわ。
まだグラベルを知らない頃はドロップハンドルにしたMTBが理想だった。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:11:30.94ID:8umNo2Z+
金がある人が金で済ませよう、ってのはまったく問題ないと思う。
金のない人が無理な買い物をするのは馬鹿だ。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:59:42.14ID:SInIlqpm
アラヤってグッズみたいなの無いの?
サイクルジャージとかTシャツとか帽子
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:45:05.39ID:SInIlqpm
>>867
結構ダサいねファンだけどこれは被れない
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:28:18.26ID:sLZsvlCg
昔はグッズいっぱいあったぞ
まーARAYAに限らず国内メーカーはありとあらゆるグッズやアクセサリーを用意していた
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:26:03.36ID:vZyEYYjK
質問
ショルダーパッドは最大パイプ径何mmまで巻ける?
カーボンフレームΦ45mmは無理か
タイラップ縛りでもいいんだが
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:38:42.10ID:PWsetJhr
>>877
サイズ展開がクソ過ぎる
日本人の標準的な身長だと乗れるサイズが無い
サイズ合う人にとっては良いもんだと思う
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:49:58.37ID:4NYPsm8h
予約した後にもっと良い自転車を発見して少し後悔。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:27:53.09ID:O4Du+0AZ
>>881
CRAは新型SORAやろ
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:02:02.50ID:mNplYAi7
>>862
吹いたww懐かしいwww
ずっとニカウと思ってたのかなw
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:57:26.48ID:472NN+Nh
CX買うくらいならマリンのニカシオseだわ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:22:46.82ID:h+p2ROt4
アラレの3文字アルファベット系のモデル名はいつから始まったの?
何か深いブランド・ストーリーみたいなのある?
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:58:14.04ID:VxYftHos
日本人がアルファベット並べたモデル名が好きなのは英語(仏語や伊語も)が苦手で
センスのいいネーミングが出来ないからだな
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:04:05.52ID:EFiM3ar2
CRA/C/F/N/Rの最後の1文字は明確な意味ある?何の略?
SはステンレスのSでDはレコードのDてのはまあまあ分かる
TIはギリギリ分からん
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:18:02.79ID:BW77EfeB
CRTIはレプリカマシンだから、昔あったTI–RaleighってレーシングチームのTI、TIは60年代にラレーを買収したTI GroupのTI
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:32:00.64ID:WkdlV8GK
クロモリ、新型ティアグラ、TRP SPYRE 、700 37c、ダボ豊富、カラーリングお洒落、これで7万1千円と送料7千円。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:34:41.89ID:hEqD6+23
重さは?
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:38:49.78ID:9hwiOzTv
は????
新型TiagraじゃなくてSoraだし、ブレーキはspyreじゃないじゃん。幻覚見てるのか?
タイヤもこれ28Cだろ。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:40:50.89ID:9hwiOzTv
>>904
20年以上クイックハブにディスクブレーキで世の中のMTBerは走ってきたんだよ。
ましてやロードごときの用途で問題ないよ。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:41:57.74ID:WkKQB/qH
>>904
ロードはすっかりスルーアクスル主流な雰囲気になったけど
まだツーリング車やクロスはほとんど対応してないよな
サルサが交換用エンド用意し始めたくらい?
スルーアクスル用フォークもほとんどないい
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:43:01.71ID:9hwiOzTv
しかもこのバイク、目立たない所はゴミパーツでコストダウンしてるな。
まあ目立つクランクもゴミだが。
シマノフルで入れてるアラヤが良心的なのがよくわかる。
7万円台なんて全然お買い得じゃない。むしろ普通。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:11:06.48ID:hEqD6+23
ちなみに約12.1kgだね
ディアゴナールのdisc版ってところかな?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:40:12.23ID:CYIAJm8o
>>904
>クイックリリース式のディスクはちょっと

所有したことあるの?
車種は?

もしかしてネットの情報なの?
これだからゆとりってwww
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:02:02.21ID:E+a164GK
新旧MFB乗り比べたらアクスルの差でどれくらい変わるのかわかりやすそうなので誰かやってみて
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:46:11.78ID:ZCCAo7C/
>>908
急ぎ過ぎな気がするんだよね
いままで移行期間置かずにこれだけ互換性ない新規格立て続けに出したことあったっけ?
下手すると80年代のエアロ大失敗の二の舞になるんじゃないか?
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:02:07.00ID:ZnsO+454
スルーアクセルなんてクイックの取り付けも満足に出来ないガイジの素人しかいらねーだろ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:01:11.19ID:E38nQYqU
何言ってんだ
クイックは安全上問題しかないから置き換え急務だろ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:09:38.95ID:bdqKk1ge
私はトゥーリオ・カンパニョーロを尊崇しているので死ぬまでクイックレリーズハブで行きます。
私有地にカンパニョーロ神社を建立してグランスポルトを御神体として祀りたいくらいです。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:17:51.07ID:bdqKk1ge
>>925
それは使う側の不見識によるものでありクイックレリーズハブが悪いわけでありません。
よくあるクイックレバーをクルクル回して締め付けている素人などが典型。
先日もメッキ出しをしたロードエンドの古いクロモリロードにTUNEのクイックをつけた若者が固定力がないから糞
だと文句を垂れていました。
それはTUNEの製品のせいではなくフレームとの相性が悪いだけなんですよ。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:22:19.85ID:HAZNrZB4
でもわざわざアルミを選ぶメリットが何も無いし。
締め付け弱い上、見た目的にも・・・
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:27:13.38ID:7se8I/zp
ディスクブレーキにクイックが微妙っていうのは剛性とかの問題もあるけど
締め付けトルクによってクリアランスが変わるのが面倒なんだよね
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 06:43:52.36ID:/5WCo06U
ロードエンドのメリットってなんなの?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:09:50.75ID:2gC63EPY
CRFにスタンドを付けないといけない事情があるのですが何か良いスタンド教えてください。
優先順位的には、@車体にキズが付かない(付にくい)A安定性 といった感じです。
よろしくお願いします。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:33:15.98ID:b2fErSQu
安定性ではセンターにダブルレッグスタンド、チェーンステーを上下に挟んで固定する形になるから、ゴム板挟むとか
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:00:39.17ID:cSiQFSAb
ロードにスタンドをつけるのは大反対
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:05:13.09ID:cSiQFSAb
おっと間違えて送信してしまった。
本来ロードやMTBなど、競技といった純粋に走る目的しか考えてない自転車は
スタンドを取り付けるようには出来てないからだよ。
フレームチューブが薄いのでスタンドをしっかり取り付けたら凹むのが当たり前だからね。
用途が違う。
現代的ツーリング車やトレッキング車の中にはスタンド直付け台座付きのモデルがある。
こういったものと使い分けよう。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:10:06.89ID:cSiQFSAb
>>942
それ、安定性ではとても点数はやれないよ。
ロードは変なスタンドつけるより立てかけるか寝かすしかない。

やはり直付け台座つきフレームにプレッチャーESGEダブルレッグが最良。
http://imgur.com/gM5biVw.jpg
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:30:11.95ID:bhDZPPtT
CRFにスタンドを付けたいって前提なんだから台座とか言ってもしょうがなかろうが

QRに付ける系のやつだとフレームは傷つかないけどエンドが怖いとか
そもそも付かなかったりとか安定しないとかであまりオススメはできないかな
やっぱ>>941も言ってるようにゴム板挟んでESGEのダブルレッグがいいと思う
ゴム板は劣化するから定期的に取り替えが必要だろうけど
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:49:23.75ID:j1B7sl8H
安定性ってのがどの程度を想定してるのか知らんけど、一般的なチェーンステーorリアエンド付けの片側キックスタンド(シティサイクルとかクロスバイクにつけるような)と比べるとn+1はセンターにスタンドがある分安定するよ
両足スタンドと比べちゃアレだけど
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:04:17.00ID:LgdFsZa1
CRFに限らずロードだとダブルレッグのセンタースタンド装着できるほどの隙間ないんじゃない?
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:06:56.44ID:VUuWQYMY
俺が支えててやるよ
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:09:10.54ID:bhDZPPtT
>>951
楽天のレビューで付けた人がいるみたいだから大丈夫じゃないかなあ
ボルトは付属のじゃ駄目だったって書いてあったけど
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:18:39.09ID:OMrz/Xif
crfの画像見たけどbbのとこにブリッジあるよね
泥除け用のダボ穴兼ねてるのかな 
エスゲダブルレッグ付けるのクリアランス厳しくね?
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:33:59.78ID:JUC6g8ra
>>949
知恵袋によくいるタイプだよなw

違う車種だけど俺はBVキックスタンドっての付けてる
チェーンステイ締め付けるやつだけど収納時はステー下に隠れるのでセンタースタンドと大差ないくらい前寄りに付けられて安定はするよ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:07:06.89ID:b2fErSQu
>>958
結構人間の力で締めた程度で凹んでしまうんですね…チェーンステーってもっとクソ頑丈なもんかと思ってましたわ。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:06:41.01ID:EBurYeTN
うむ。スタンドを取り付ける自転車には台座があるべき!

ロードを実用に使うあほなご主人様に買われて思いっきり走らせても貰えず、
さらに嫌なスタンドを無理矢理つけられて、チェーンステーを凹まされた哀れなロード(ノД`)

また、クロスバイクなんて車種は完全に実用目的が殆どなのに、ロードやMTBといった
何にもついてなくて軽くて速いスポーツバイク、というイメージに憧れている素人向けなので
やはりスタンドは無理矢理後付けになっている。
安い自転車だから簡単に凹むような軽いチューブじゃないけど、やっぱり塗装面には
ガリガリと痛々しい擦過傷が出来てかわいそう。
クロスバイクみたいな自転車にははじめから台座があるべきだよね〜

そんでもってロードにはスタンド付けちゃいけないよね〜〜〜
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:51:46.36ID:3XofRVKM
スタンドを付けた瞬間それはロードではなくなるんだからそれでいいじゃん。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:25:16.07ID:2gC63EPY
皆さんのご意見すごく参考になりました。実は自宅に置くときにスタンドがないと
置けない事情がありまして・・。その為外でそれを利用するわけではなかったのですが
全く新しいご意見
n+1が気に入りました!>>942さんありがとうございます。
その他の皆さんも大変参考になりました。感謝です<(_ _)>
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:03:46.09ID:+oPr5x9q
自宅に置くためにスタンドってよくわからんな
屋内ならわざわざフレームに取り付けなくてもいくらでも手段あるし
屋外に置くのはそもそも止めた方がいいし
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:28:34.99ID:9un8Yi0S
うちは自宅にはディスプレイスタンド付けて立ててるよ
2台吊るせる天井まで伸ばすバイクスタンドがあるが
一度帰宅したら自転車ごと倒れていたことがあって
それ以来使ってない
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:12:33.39ID:CFQBcWVy
スタンドナシの場合駅前の駐輪場とかショッピングモールみたいにガチャンと入れる駐輪場の時は
パスってこと?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:20:24.48ID:CFQBcWVy
>>970
うぇ〜基本ロードバイクは降りて駐車しておくものじゃないんですな〜
ロード乗りって大変なんすね。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:31:30.13ID:MMUs8vnD
突っ込むタイプは後輪突っ込むほうがリムとスポークに優しいと思ってる
フロント突っ込むとハンドル切れて車体傾きやすいしリムとスポークの捻じれ歪みがきつくなりそう
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:19:45.41ID:SSK7hzLX
スポークさんはともかく、あのタイプはアースロックできない事が多いからパス
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:42:40.66ID:MMUs8vnD
ただし高さ深さあるタイプはリアディレイラ―ぶつけるから注意
新しいのはたいていロック通す穴開いてるけどな
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:15:09.23ID:5VBk+zmc
車輪入れる駐輪場って、スタンドしなくても倒れないタイプと倒れるタイプがあるよな。
知らないで倒れる方にスタンドなしで入れたら倒れてフレームに傷がついた。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:21:03.69ID:WuFWsV7e
諸々割り切れるならジャイアントが出してるエンド部分に棒刺すタイプのスタンドがおそらく世界最小最軽量でギリギリ使える
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:28:38.88ID:pRWZHIpS
いまロード2台あってヒルクラ/ロードレースと通勤用で使い分けてるんだけど、通勤/シクロクロス/たまにする泊まりツーリングを考えるとCXGがベストかな。
シクロは上狙ってって感じじゃないとして。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:34:57.72ID:hHc9Qide
ヒルクラ/ロードレースってかっこいい一方でけっきょく最も偏ったつぶしがきかない守備範囲狭いモデルなんだよな
そういう偏狭なモデルなど切り捨ててヒルクラもロードもCXG一本で行くような逞しいやつはおらんのか
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:41:06.80ID:sFgJCOLW
レースなんだから尖ったモノ使うのは当たり前だろ
近場散歩長距離ツーリングキャンツー汎用でこなすのにグラベルロード1台持ちがええよ
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:13:10.30ID:+7ti3jol
偏狭なモデルの尖った濃密な味わいは捨てられん。
しかしそれが2台あってもどうだかなってことね。
だから1台はマルチパーパスなのにすれば遊びの幅が広がるかな、と。
予算10万で考えたらCXG以外納得できるのがなさそうだった。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:05:42.67ID:b5nzx37G
25万でティアグラグレードは割高感ハンパない
自分なら予算足してレネゲードのEXPLOITかEXPERT、GRADEカーボンあたり狙う
アラヤラレーならCXG一択
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:03:56.09ID:M/oVbke1
>>992
CXG系統の自転車ならKonaになるかな?
レイノルズ使ってるから。
サーリーはCXGと同じ4130クロモだから似た自転車なら買う価値がない。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:39:12.65ID:M/oVbke1
>>996
こんなに笑ってくれるなんて、俺芸人になるわ

レイノルズ使ってるから
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:14:04.85ID:M/oVbke1
>>998
もしかしてクラシックな見た目がいいの?
ビアンキのルポは?
14万くらいするけど
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:17:10.63ID:M/oVbke1
>>999
でもやっぱりCXGがいいよ。
フレームが頑丈だから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 3時間 55分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況