X



実用車 業務用自転車10台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0739ツール・ド・名無しさん垢版2024/01/20(土) 16:22:40.56ID:wKybAijF
チョーさんリアルじゃ実用車なんか乗らないけどなw
0740ツール・ド・名無しさん垢版2024/01/22(月) 00:30:26.40ID:XCC5XQyh
こうしてみると軽運搬車のトップチューブの曲げって
各社個性あるんだな
そのまま真っすぐシートチューブに繋いじゃダメだったんだろうか
0741ツール・ド・名無しさん垢版2024/01/22(月) 11:55:42.39ID:qqJW04w9
>>737
まぁコピー元の国には前に荷台を付けるスタイルもあったわけじゃん、同じダイヤモンドフレームでもさ
肉屋のチャリだのパン屋のチャリだの行商人のチャリだの言われるヤツが
なのに日本じゃなぜこればっかだったんだろう、戦後になってもって
最初は車なんて進駐軍ぐらいしか持ってなくて、配達関係も自転車だらけだったろうに

前に荷台なんて仙台式ぐらいしか思い付かない
タイヤ径はそのままに、とんでもなく高く不安定な位置に前荷台をつけて、それを腕力と大きいハンドルでどうにかしようという仙台式
0742ツール・ド・名無しさん垢版2024/01/22(月) 12:01:15.46ID:qqJW04w9
>>740
おそらくは平均身長的な問題なんじゃね?
少しでもサドル位置を低く出きるように
タイヤサイズは決まってて寸法は動かせないからw
0744ツール・ド・名無しさん垢版2024/01/22(月) 12:16:31.53ID:rUjCRz62
トップチューブがまっすぐの運搬車はトップチューブが若干スローピングしてるしな
0745ツール・ド・名無しさん垢版2024/01/22(月) 21:36:06.18ID:JDFOK32w
運搬車は安定性の為に低重心を保ってる
だからカタログによると身長で合わすならカントリーのがデカいのにジュピターの方が高身長向き
0747ツール・ド・名無しさん垢版2024/01/23(火) 17:07:50.83ID:Zskmw7ht
その言い方ではよく解らんなー
低重心を保ってるとは具体的にはどういう事を言ってるんだ?
主体的に自転車に因って低重心は保たれているか何かなのか?
0748ツール・ド・名無しさん垢版2024/01/25(木) 07:43:17.41ID:ybuUoR0Q
技術的にはハンガー位置が低いのが低床と呼ばれる
0749ツール・ド・名無しさん垢版2024/01/31(水) 23:12:08.54ID:M9HAjwbE
良質なタイヤの確保が急務になってきた
中華BEはツルツル坊主になるのが早いし、昭和デッド品は溝の持ちは良いのだがサイドのひび割れが痛いんだよなぁ
チマチマ灯油2ストオイル塗ってやり過ごすしかないんかね
0750ツール・ド・名無しさん垢版2024/01/31(水) 23:30:22.56ID:48gTmpf9
タイヤは生物だから確保とかしないでその時々で手に入るものでなんとかするしか無いよ
0751ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/01(木) 00:28:11.29ID:g4KyZEqF
BEはいつまで入手可能なのかな?アジア辺境でまだ現役で使われているといいんだが
0752ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/01(木) 09:35:49.52ID:aEeKrngP
見た目気にしないならひび割れくらいなら大丈夫だよ
チューブが透けて見えるとかならあれだけど
0753ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/04(日) 22:25:19.13ID:SrA4Bd7b
シンコーはすぐひび割れするんだよな
致命的な割れではないから先のレスの通り
普通には走れるんだけど
チェンシン使ってる人いる?
0754ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/05(月) 09:49:01.36ID:4APhFNCQ
パナ買ってあるがまだ使ってないな。どっかのOEMかな。
シンコーよりマシとの情報アリ
0755ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/05(月) 12:22:24.05ID:qVrrDabK
BEやめてWOにしたら解決
オススメは650B
アルミリムにリムブレーキだと効きは良いけど摩耗汁で汚れるから前後ともシマノのローラーブレーキ
0756ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/05(月) 22:24:46.63ID:4APhFNCQ
昔のママチャリや軽快車の
ロッドブレーキ用WOリムって実用車に使えないのかな。
クズ屋のヤードにそこそこ転がってるんだけど
タイヤのこと考えると確保しといたほうがいいのかな
0757ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/06(火) 08:06:31.83ID:g6dQf/Kd
ホイールだけ交換しても
リムとブレーキゴムのあたりが微妙な場合がある

フロントフォーク金具もモノによって曲がり具合が違ったりするから
それも回収した方がよさそう

とはいえリムも消耗品だからなー
0758ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/06(火) 08:52:05.47ID:Mmu9Jflp
チェンシンはあのクオリティで良いからカラータイヤ作って欲しい
0762ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/07(水) 17:21:14.77ID:jk3O+i34
クロムメッキの腐食は誤魔化し効かないからなー
0765ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/10(土) 23:06:14.75ID:3I2kuimY
原付バイクでいうとラッタッタのロードパルやスズキのスージーとかソフトバイクの
新品の純正タイヤサイズは全くない。しゃーないから合いそうなぶっといのを無理やり履かせているらしいが。
これを味わってしまうと実用車のタイヤも心配でならん。
0766ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/11(日) 01:17:11.08ID:4pIGzrnt
ロードスターがインドで作られてる限りは大丈夫かな、ブレーキ部品とかは中国も復刻作ってる
0767ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/11(日) 08:32:49.88ID:Tuai1/5M
部品の心配してる人って毎日のように乗ってるのかな
俺は盆栽でほとんど乗らずに当時ものの部品を維持してる
0769ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/11(日) 11:35:21.99ID:gxWIsx+2
>>768
ジュピターを普段使ってるけど本格的な骨董価値もないので気軽でいい。この時代のBSはメッキの質がいいね。
0770ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/11(日) 13:09:00.28ID:7ePLnKTR
>>767
通勤に使ってるかな
理由としては頑丈だから、これにつきる。
突風による駐輪場での連鎖転倒にも余裕で踏ん張ってくれる、とにかく頑丈で外的衝撃に対しては絶対に壊れない安心感。
0771ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/11(日) 13:46:25.16ID:pxK3C2yY
昭和の、実用自転車はあまりに走行性能が低すぎるから通勤でも短距離の平坦路じゃないとキツイかな。
フレームサイズ小さくてがに股漕ぎになるから膝を壊す。
頑丈さという視点なら軍用自転車という選択肢。
一時期本気でほしかったスイス陸軍のコンドールMO.93。
90年代の設計なので外装多段変速に
油圧ブレーキで安全。
0772ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/11(日) 14:50:19.64ID:4pIGzrnt
適当に乗れて通勤に使えてフレームサイズ大きいってそれラレーで良いじゃん
0774ツール・ド・名無しさん垢版2024/02/11(日) 17:59:44.15ID:Tuai1/5M
頑丈さだったら昔のシンプルなフルリジッドのMTBでもいいな
でもやっぱり実用車がカッコいい
0775ツール・ド・名無しさん垢版2024/03/03(日) 14:52:11.63ID:jDRDesur
コレクションと化してきた。バイクと違ってナンバーないしきりがない
0776ツール・ド・名無しさん垢版2024/03/04(月) 21:08:01.54ID:C95PB/8x
課税対象の車両と比べりゃ維持費は皆無だもんな
場所さえあればいくらでも増やせるのがまた
0778ツール・ド・名無しさん垢版2024/03/05(火) 13:06:48.39ID:FOx6fasF
自分はガレージが家から離れにあるが家には雨ざらしになるから置けないし
たまにしか乗れない実用できない実用車ってか。ガレージの中にはコレクション増加中。
0779ツール・ド・名無しさん垢版2024/03/05(火) 13:45:54.33ID:PD18CPbh
実用車のために屋根付き車庫を建てたい
0783ツール・ド・名無しさん垢版2024/03/05(火) 23:21:56.76ID:5zCL3e3y
そもそもジュピターはチェーンケースだけ売ってたのか?見た事ない
0786ツール・ド・名無しさん垢版2024/03/06(水) 22:28:32.58ID:kJUWIDI0
ブリヂストンが七部組み商法を始めてからは店にパーツが無いんだよな
0787ツール・ド・名無しさん垢版2024/03/07(木) 21:05:12.03ID:bEOkEpN2
それ以前の業者向けチラシとか見てると
フレームさえもバラ売りしてて面白いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況