X



⊂ドロップハンドルについて語るスレ25⊂©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/11(日) 03:52:30.32ID:YnRRlZWD
自転車に無関心な人からの呼ばれ方
「羊のツノみたいなハンドル」

■参考
スレにおいてほぼ標準化されているハンドルのカーブ
⊃ 丸ハンドル
> アナトミック
フ アナトミックシャロー

車体を右側(ドライブ側)から見たときの角度の呼び方(競輪用語)
⊃ 通常
∪ しゃくる
∩ 送る

定番ネタ
Q:DEDAの31.7のステムに他のメーカーの31.8ハンドルはつけられないの?
A:つけることはできますが保証が完全にゼロになります。自己責任でどうぞ。
 (※1.25インチ=31.75mmの表示で四捨五入するかしないかの違いという噂)

■前スレ
⊂ドロップハンドルについて語るスレ24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484285945/
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:24:40.01ID:hQ5wn8/j
>>37
ありがとう。エアロハンドルが欲しいので400mmにします
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:35:41.43ID:R82yLojp
ステム角度がどうしても水平にしたくて交換したが
ブラケットポジ以外握れなくなってしまった
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:26:43.53ID:rhWs8+l0
世間的にはハンドル幅って大きい方がかっこいいのか?
俺は頭でっかちが嫌で400にしてるんだが
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:31:10.58ID:X4TRKO+8
170でCC360mm使ってる。肩幅は普通〜やや狭くらいだと思うけど、バイクコントロールに
支障を感じたことはないな。アダム・ハンセン曰く、1週間で慣れるってことだが、
180とかある人ならともかく自分くらいの身長なら30分で慣れる。
ゴールスプリントでフルもがきとかするなら別なんだろうけど、狭い方がそこまでの
巡航での抵抗を少なくできて余力残せるとも思ってる。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:49:53.62ID:lPWwA6Zo
>>44
俺はむしろ逆だな

トラックのスプリント用は360mm
ロードのヒルクライム用は420mm

狭い方がフルもがきしやすい
広い方が呼吸が楽で長時間持つ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:24:38.01ID:zPDpAhUZ
トラックレースとかピストポジションだとハンドル広いほうがもがきにくいし息しにくい。
身長173cmで標準400mmでロードだと落差5cm位なんだけどピストでは落差7cmに対し380か360mm。
1000mTTでのブルホンハンドルだと400mmなんだけど落差は3cm位。
一方、ランドナーは落差ゼロで400mmだと狭く感じて420mmがベスト。
ハンドル落差によってハンドル幅のベストって変わるんじゃないか?って思うけど。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:37:00.91ID:8Nuc0ZM7
結構前から言われてるね
適正な高さと幅は前から見てV字に推移するとか
まあ落差が大きくなるほど腕が届かなくなるから当たり前かね
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:35:02.20ID:wvs/UYqu
Neo Morpheのバーエンドにミラーつけてる人誰かいない?
新しくドロハン買おうと候補に入れてるんだけど、バーエンド部分が長くて膝に当たるなどしないか不安
近くの店にはものの見事にないもので……
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:34:29.74ID:7q01qQNo
カーボンドロップハンドル買ってみたんだが、ツルツルしてるせいかトップバーが汗で滑りそうで心配……
トップバーに貼るテープでいいのとかある?
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:59:27.08ID:HNir+tF5
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またツルツルの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 07:51:54.89ID:hI+eMd1M
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また紙の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:20:32.37ID:Wo8+h4ra
TNIのエルゴスウィープのコスパは異常
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:12:13.22ID:xuyxYbDI
>>56

さっきネットで注文したんだけど「いつもよりひとつ上のサイズにしろ」って注意書きがあったよ
人によるかもしれないが普段のサイズだと違和感あることが多いのかも
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:35:45.94ID:i/gAzgEa
現在NITTO neat mod.185使っててなんの不満もない
けど、フィジーク シラノR5スネーク買った
いつ交換するかな
バーテープ交換したばっかりだしな
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 14:22:08.74ID:QBEcz/82
>>61
むしろ最近のカーボンはガチガチ傾向で振動もきつくない?
アルミのダブルバデットパイプのハンドルでセミで良いからエアロ形状のが振動吸収性高い。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 14:59:46.21ID:jwCJPMLG
>>62
普段40だけど42注文したわ
しかし新型di2ジャンクションに対応ってバーエンドのとこ取り外しできるようになったのかなと思ったら
ノコで切断でワロタ
旧型でも出来るだろ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:11:32.11ID:zJL9j6P0
>>65
あのモデルチェンジは意味ないと思いこっち注文したのは100ドル引きの旧型ですわ
どこかで形変わってないとか書かれてたし
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:31:53.23ID:UhBcVmbm
振動が気になるならボントレガーのisozoneシリーズは?
使ったことないから実際の使用感は知らないけど
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:59:32.13ID:oguNnAVv
>>66
厚いと握ってしまって手の中で遊ばせる余裕がなくなる。
振動吸収がほしいって言ってる奴のうち、路面の細かい振動消したいって奴は概ねこのタイプ。
大きな振動消したいなら有りだけど、上記の奴の場合は薄手のバーテープやマイクロファイバーや革みたいな硬いタイプを使うとハンドルに頼らずにかえって良くなる。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:24:24.28ID:EFDKfd+8
手の中で遊ばせる?
危なくね?

細かい振動消すには薄手のバーテープ?
おかしくね?
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:27:26.25ID:ImRly7oT
スプリントする時に手の中で遊ばせる人なんかいるの?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 08:51:05.04ID:HoSKRhxj
>>77
下ハンの握りについての話が出てたやん。
その話の中では重要な要素の一つだと思うが?
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:51:14.36ID:GhtxUPhQ
>>76
シッティングに入ると基本的にそこまで握らんが?
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:19:28.06ID:wcQVO3K0
あバズキル使うときバーテープを巻き込んだら意味ないからアセテートクロステープの切れ端で固定してる
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:53:26.62ID:ggbWgglK
>>61
振動吸収カーボンにしてもそんなに変わらないの?
試乗くらいだと良くわからないんだけど長距離走ると違ったりしないですか

振動変わらないとするとカーボンにするメリットは軽くなることだけ?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:28:14.56ID:wcQVO3K0
>>85
長距離だと疲労の蓄積が違うね
振動の感触はアルミが「ビビンッ」からカーボンで「ンモ"ッ」になる
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:46:19.44ID:wxLuce5J
>>86
むしろカーボンは鈍痛のような重い痛み。
アルミはジャブを連発で喰らった表面の痛みって感じ。
俺は薄いパイプ使ったアルミハンドルのが良いわ。

>>87
エアロ化すべき部分が上ハンドルではなくドロップ部分のエアロ化だろう。
だから出た所でデメリットもふえるだろうね。
(持ち手部分が薄くなって手のダメージ増えるとかね。)
むしろ毎日柔軟体操したら?
あと、内筋鍛えて前傾姿勢を楽に持続できる体を作る。
ヒルクライム以外はずっと下ハンをクラウチングで持てるような感じ。
たしか上半身が水平になってる状態から一度前かがみになるだけで1%エアロ効果アップだっけ?
でも、1度上半身が上に上がると2%空気抵抗が増えるって感じだったと思う。
体作るほうが機材競争考えるより余程効果的だし現実的だと思うよ。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 20:18:58.54ID:Ep6ncJM1
>>86 >>88
ありがとうございます
やっぱり感じ方いろいろなんですねえ

でもプロはカーボン使ってるわけで一回買ってみます
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:32:16.01ID:5iA/z7pr
プロ選手こそ剛性と信頼性の高いアルミハンドルを好んで使う
最近はエアロ目的でステムハンドル一体型のフルカーボン専用ハンドルでないと組めない車種とかも出ているけど
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 06:07:43.24ID:a4gsvv7P
>>94
プロバイクギャラリー見ると年々カーボンの比率高まってるけどね
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 17:36:55.02ID:x0gON1KC
リッチーポートもコンタドールもフルームもカーボンw
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 22:25:47.08ID:CLfeprUE
俺もカーボンだよ。3TのROTUNDO TEAMを店で定価の40,000円で買ってやったぜ!
見栄張ったぜ!!
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:20:51.36ID:CZge95Oz
>>65
切断する前提で余裕を持たせてあるとか。
旧型はバーエンドを切ったところでハンドル内部の補強か何かでケーブルが通らないとか。
オレが使ってるハンドルはブラケットの固定部分に補強が入っててケーブルを通せなかった。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 10:03:57.90ID:SvWlRoIa
>>102
某問屋がφ35ハンドルが投売りしてるからそれを仕入れて販売してる層もあるかもしれないけどはっきり言ってφ35は売れない。
それを偽物作って流すメリットも無いように思う。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:11:03.38ID:ictMiZgy
超ショートリーチ、ショートドロップで最近流行りのハンドル教えてください
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 05:56:34.51ID:4w5Ul1DD
3Tのergosumってergonovaよりリーチがある分アナトミック気味になっていると思って間違ってませんか?
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:16:03.91ID:SFHB+/5w
3Tはサイズ表記が下ハン基準らしくフレアーハンドルのErgonova400を買ったら上ハンの幅はc-c380だった
上ハンメインならありかと
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:56:21.61ID:o2BPFlIX
>>107
ネオモルフェもショートリーチだよ。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:58:38.43ID:DxxFxAX2
リーチという値は
ブラケット取り付け部が一番前にあるという前提で測定されていたが
今は別に一番前にあるとは限らないな
ネオモルフェとかヴィーナスとかJフィットモアとか

ドロップという値も
下ハンが水平という前提で測定されていたが
今は別に下ハンが水平とは限らないしな
アナシャロ全般がそう
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:58:16.95ID:qrEXFKvO
>>126
つ トラディショナルハンドル
ハンドル先端にブラケットつけるのが標準みたいになったのはここ10年位。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:39:38.89ID:XrACkmpE
最近はショートリーチばかりで昔みたいにリーチが100-120mmくらいのハンドルがなくなってる
昔乗ってた小さいフレームを組みなおそうとしたら手頃なものが見当たらない

身長181cmの腕が短い体型で柔軟性が高いせいかフレームトップ560mmステム130mmハンドルリーチ80mmでも微妙に近く感じる
自分以上の体格の人はどうしているのだろう
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:01:11.27ID:CixESDH0
>>131
ボントレガーのVR-Cとか良いんじゃない?
リーチ100mm、ドロップ125mm
軽さや剛性を求めるならカーボン版をトレックストアで高値買いするしかないが、6061アルミで構わないなら完成車外し品がネットオークションや中古ショップに安値で転がっている
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:31:04.00ID:oci7aJFf
78のSTIとの親和性だけでJ-Fitを選んだけどショートリーチでも不便を感じない。
ドロップ小さくても不便を感じない。
80のSTIでも案外イケたので引き続き使うことにした。
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:28:42.17ID:mVcmC0A8
昔のシャローは下ハン水平で使うからリーチのわりにブラケットが近い
今のコンパクトは上ハン(肩)水平で使うからリーチのわりにブラケットが遠くなる
結果ブラケットへの距離はたいして変わらない
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:11:23.76ID:kP3reSQ3
>>132
ありがとう
まだあるにはあるのね
アルミしか使わないからちょうどいい

>>134
3Tのは150mmもあるんだ
いい値段するけどありがたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています