X



【BB】クランク周り総合 新16【チェーンリング】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 05:46:40.52ID:RNhWUGl1
【BB】クランク周り総合 15【チェーンリング】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476388689/l50

■関連リンク
Shimano / http://cycle.shimano.co.jp/
FSA / http://www.fullspeedahead.com/
SRAM / http://www.sram.com/
SUGINO / http://www.suginoltd.co.jp/
STRONGLIGHT / http://www.stronglig...onglight/accueil.php
Fulcrum / http://www.fulcrumwh...pfulcrumjp/index.jsp
カンパニョーロ / http://www.campagnol...p/newindex/index.jsp
TNI - トライスポーツ / http://www.trisports.jp/z-item2.htm
シロモト スライドクランク(150〜185mm) / http://www.shiromoto.info/jp/item5.html
有謙企業股分有限公司 パワーカーブクランク / http://www.e-chien.c...m.tw/japan/index.php
ラ・クランク / http://tsss.co.jp/web/?p=2235
SPECIALITES T.A. / http://www.specialit...-ta.com/index_gb.php
Q-rings / http://www.diatechpr...com/rotor/index.html
O.Symetric / http://www.zetatradi...oduct/osymetric.html
RIDEA / http://www.rideabikes.com/

最適クランク長 / http://www.geocities.../crankcho/index.html
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 07:33:22.57ID:h86AagOM
6770って現行Di2ケーブルだよね
FD,RD8050とFD5801とR8000クランク両πを買えば動くはず
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:45:46.12ID:p5bs2tMg
>>726
たかだかゲーム環境を整えるだけなのに、金がないっすよ
6770は10sなのでFDとRDかえるならSTIやらスプロケットやら変えないといけないので無理
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:08:48.79ID:2Om7q1/d
チャリ屋に両πR8000引き取りに行ったとき5アームQ-RINGSデモ機あったから固定ローラーで漕いできた
想像と違って12時から3時に向けて足の重さで加速して重いところ通り過ぎるから初心者には漕ぎやすかった
スレ眺めると新型は楕円率上がって癖があると書いてるから悩ましい
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:44.00ID:8TD1apWz
>>729
癖が気になるならRIDEAにしとけば?
楕円の感じ見るとRIDEAってROTORのOCP2ちょいから4弱の間で大きめに幅取ってるかんじ。

>>730
RIDEAもQRING(5アーム)も使ってるけど余程無茶な変速しない限り落ちないよ。
その上でチェーンドロッププロテクターをつけてればトラブルは無いよ。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:44:14.79ID:uGc+pWP3
ググると楕円はヒルクライムでも良いってあるけど、
皆はどうですか?

自分は後半一気にキツくなりますね。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:56:29.54ID:F1SHT3P4
>>731
Q-rings52T10%は感触良かったんだわ
ぼっちで淡々と巡航するにはお誂え向きというか
50Tなら10%±2.5TT、12.5%±3.125Tって考え方であってるかな?
Rideaは掛かりが早くて範囲が広いってことなら、巡航中に軽く尻上げてペース上げるシチュには良さそうだね
Rideaデモ機探してみるか
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:58:35.95ID:GbFX05BB
3Tのフロントシングルのエアロなロードバイクが注目されてるけど
フロント変速の無いフロントシングル車こそ楕円だよな
3TのはSRAMがスポンサーだからしゃーないけど
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 06:26:17.38ID:vfgo0BJb
フロント変速の成功率を無視できるからシングル楕円というのは部分的にはわかるが
平地で後ろ乗り、登りで前乗りになるように
アウターとインナーでOCPをずらして楕円を取り付けるというのがシングルではできない
ならシングルは正円でよくね?
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 06:57:17.67ID:z2IheAF6
なんで2chって「平地で後ろ乗り、登りで前乗り」が多いんだろ
それって平地で休んでるだけじゃね?

同じパワーで限界TTやるとき平地TTの方が前乗になるだろ
平地でTTやったことないんだろうな
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:29:25.92ID:xslep8m+
>>739
平地前乗りは一定トルクで走るときに有利なんでTT向きであるのは確か。
だが、速度変化が繰り返しある場合は乳酸が溜まり易い乗り方。
だから、平地は前乗り前提ってのはだいたいボッチが多いのよ。
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:53:19.39ID:YEg0ZnRP
>>740
出たw 乳酸が疲労物質奴w
乳酸は疲労を回復させる物質
沢山出てもいいんだよ?ちゃんとお勉強してから書き込もうねw
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:38:37.77ID:xslep8m+
>>741
どこに乳酸=疲労物質って書いてるのかなwww
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:49:05.10ID:xslep8m+
疲労が溜まるからそれを解消する為に乳酸が溜まるんだろwww
つまり、乳酸が溜まる=疲労が溜まってる証拠でもあるわけだがwww
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:27:29.77ID:xslep8m+
>>746
傾斜による車体の角度と実際の重力の方向は?
ヒルクライム時の前乗りはサドルと身体の位置関係から見て前乗りだがって話だ。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:05:34.37ID:x/tOnHzm
>>744
溜まるのは疲労物質であるファティーグファクターというタンパク質。
乳酸は老廃物ではなく疲労を回復させるために使われる。
運動中でも運動後でも使われているので、溜まっていくことはない。
いつまでもそんなこと言ってると笑われるぞ。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:53:07.11ID:2ndTbxeN
>>749
強度が上がって乳酸を代謝仕切れず蓄積されていく状態を乳酸が溜まると言ってるわけだが
乳酸が疲労物質なんて言ってるやついるの?
むしろ今時「乳酸は疲労物質じゃない!(ドヤァ」とか時代遅れすぎるw
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:02:58.65ID:AY873gqq
>>750
乳酸は蓄積されないんだよボケジジイw
運動中も運動後もどんどん使われていくんだよwww
ちゃんと調べてこいやボケがww
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:33:02.50ID:wnvlzabr
>>751
謝ったら死ぬ病気の子かな?
社会に出たら自分の間違いは素直に認めないと生きていけないので気をつけた方がいいよ^ ^
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:46:33.43ID:kILKHrR6
>>752はよほど悔しかったみたいだな。
ブーメランになってるし、飛行機飛ばしてまで書くことかよ。
┐(´-`)┌
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:42:44.88ID:AsNL8z9g
発狂しすぎウケるー
リアルでも乳酸溜まったってセリフにいちいち噛みついてるのかなこのキチガイ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:04:34.54ID:sl5RjzDm
>>756
乳酸は溜まらないってハムスタースピンの福田さんもツイッターで言ってた
溜まるのは疲労物質で疲労回復のために乳酸はどんどん消費されるんだってさ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:29:13.69ID:Z5xxc8q5
>>756
ほらな、乳酸が溜まるとか言ってんのお前だけだから。
人前でそんなこと言わない方がいい。
お前のために言ってるんだからな。感謝しろよ。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 02:12:48.97ID:OvNVpT+k
じゃあ乳酸菌沢山食べれば疲れへんの?
ヤクルトでもええんか?
ビオフェルミンもそう?
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:30:04.06ID:7YRfrgKx
>>757
だっせぇ
人から聞いた情報でドヤってるのかよw
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:41:34.74ID:Ct84cR1o
登りで後ろ乗り君はキンタナに指摘してあげなよ
「なんで登りでサドルの前に座るの?だからフルームに勝てないんですよw」って
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:11:17.01ID:vHfZG4i0
前乗りばっかりしてたら会陰部がいつも擦れて微妙な違和感が残るのと、登ること自体が楽しくなくなった。
いや、登ることが楽しくなくなってきたから前乗りになってきたとも言える
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:32:26.97ID:QdR+CYbz
コンタドールにも指摘しないとな
なんでヒルクライムするときアナルにサドル先端突き刺してるんですか?
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:39:01.17ID:Xgh8e2jl
俺は毎晩カルピス出してる
今日はアナルにサドルを突っ込んでみるよ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:32:10.78ID:vHfZG4i0
あ、そうだ。結構真面目な話で、長時間前乗りしてたら精子がちょっと出るようだ。ほんのちょっとだけど。
なんか数年前に前乗りし始めてから精子道?が緩んでるというかおかしくなってる感じ。
こんど病院言ってこよう…w
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:57:45.81ID:vHfZG4i0
>>775-776
たぶんどっちもありそう

ブッ挿して登ってる人ってちょっと出ないのかな?出るよね?俺だけか
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:03:31.16ID:igbq5J3s
真面目な話、竿の裏側が変なポジションで圧迫されると
尿道に残ってた尿が数滴出たりすることはあるね
サドル変えてしばらく角度とか探ってる時期になったことがある
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:17:56.67ID:yZ8kZ+lF
それ単に出しきれてないだけ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:11:27.81ID:eoZzB2Hx
精子は出てもパワーが出ない!!くそう!!!!
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:53:12.03ID:geLW2Noz
20年くらい昔って、シマノのクランクでもチェーンリングの裏をギタギタに削りながら
変速してたのに、今どきのチェーンリングだと変速による傷なんてほんの少ししかつかないんだよね。
そうじゃなきゃアウターの裏にエンプラなんて使えないものね。
これって結構すごいことのようにも思える。
どういう技術なんだか。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:29:03.51ID:IsQKOLQS
>>783
STIレバーの進化のおかげ
FDの剛性アップのおかげ
チェーンリングの剛性アップのおかげ

8速から10速に至るまでにチェーンの幅とチェーンリングの隙間が結構減ったので、クロスしたような効果もあるんじゃないかえ。
シマノはフロントの変速性能が優れてるけど、主にFDとチェーンリングの剛性に頼ってるってことだな。
5600のリングなんて裏面がのっぺらぼうなのにちゃんと変速するw
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:07:04.20ID:P2XPCBu8
安い完成車に付いてるFSAのチェーンリングは
スタンドに載せて手でクランク回すと微妙に波打ってるからなw
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:03:30.53ID:IsQKOLQS
>>785
それはない
あったとしたらクランクアームの不良だけど、それも滅多にないはず。
大手OEMまで手がける会社として大問題だから。


スギノならたまによくある。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:11:50.38ID:P2XPCBu8
いやいやマジで見たから
最近はどうかしらんけど10年くらい前のDEFY3とかそんなんだったぞ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:44:38.86ID:IsQKOLQS
>>787
気のせいだよ。
チェーンリングって細かい切削が施してあるからそう見えることがある。
スプロケットだって真っ直ぐなはずなのに回すとウネって見えるでしょ。
シマノの7sボスフリーみたいに本当にガタガタでうねってるものもあるけど。

いまデスクの横にあるSRMのK-FORCEクランクを回してみたけど、縦にも横にも振れてるように見える。
もちろんこれは錯覚でな。
縦に関しては変速ポイントに応じて歯の高さが変えてあるからだな。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:46.39ID:IsQKOLQS
>>789
特許と直接関係ないんだけど、申請したときの図面が参考になるかも
https://astamuse.com/ja/drawing/JP/2007/161/235/A/000002.png

歯自体の細やかなカッティングと、図にはないけどスプロケのプレート側面を浅く掘ってある部分があるじゃん?
あれらが組み合わされてウネってるように見えるわけよ。しかも1枚ごとに規則的にズレてるから尚更ウネウネ!
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:55:11.76ID:D4fc/UMQ
カセットフリーで空転時にうねりが出るのはハブに対してフリーの位置関係がずれているとなるらしい
スプロケット うねりでググった時に先頭のブログが参考になる
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:51:21.66ID:z1R09aSC
>>795
NINJA BBみたいな圧入だけど脱着はねじ込みっていうやつならどうよ?
メンテが楽になると思うけど
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:58:27.97ID:z5MioFJj
>>797
結局こういうのが出るってことは皆圧入面倒臭えって思ってんだろうなw
ほんまヘッドパーツとBBの規格だけはなんとかならんものか
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:24:18.14ID:6M9Ph5Og
http://sgmbibouroku.net/archives/2673
以前乳酸が疲労物質とかほざいてたアホ共
分かりやすい説明がされてるサイトを見つけたからこれで勉強しろ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:43:16.67ID:45HllDN5
今でも血中乳酸濃度は無酸素系運動の疲労尺度としてスポーツ現場で測定されてるよ

疲労物質ではないが、それで疲労を知ることができる
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:55:56.89ID:LFFp39eJ
>>795
コルナゴがわけわからん規格やってるけど、

「おま、それ… フツーにITAやBSAでよくね?」っていうねw

結局ほとんどの人がホローテック2近似のBB突っ込むだけなのに、でかいアダプターねじ込んで、カップ突っ込んで、
さらにホロ2や圧入風の何かを突っ込んで、そこまでして結局使うのは至って普通のシマノホローテック2クランクやんけ…w
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:57.98ID:WVT0Z3re
>>801
T47でしょ。わけわかんなくないよ。むしろ、規格の革命児
PF30(SHIMANO PF)の内径が 46mm で、それにスレッドを切ったカタチ

CHRIS KINGが主導してて、フレーム製造の工具メーカであるパラゴンマシンワークスもチカラを入れてる
いままではアメリカン系、ビルダー系に限られてたが、COLNAGOがキッカケにヨーロッパ系でも使われたらいいことじゃん
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:53.44ID:6M9Ph5Og
一方ピナレロはネジ切りに回帰
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:13:19.89ID:z5MioFJj
結局スレッド切るのに専用タッピングツール買ってねって話やん
ショップも大変だなあ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:23:36.30ID:LFFp39eJ
>>803
ほぼ全ての規格を飲み込めるんだけど、そもそもその巷のヘンテコ規格どもが要らない子だってってことだよ。
T47の幅は68mmで、だったら普通のBSAでいいわけ。意味不明極まりない。

86mmならフレーム設計や剛性メリットはあるけど(それも必要か疑問だが)、前述の通り飲み込めるってだけに終始してる。

30mm軸を飲めるのはいいが…見回してみろ30mmは完全にオワコンだ。FSAとROTORくらいしかやってねぇ。カンパはやめた。


結局色々なクランクやBBを使えるように見えて、いままで通りのBSAスレッドで出来ることをあれやこれやで遠回りしてるだけや。
ユーザーにいくら金を掛けさせるんだっちゅーの
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:27:22.80ID:LFFp39eJ
だからT47考えたやつは頭良過ぎて一周回って馬鹿か、馬鹿な客を狙ってるか、どっちも馬鹿かのどれか。
「ぼくがかんがえたさいきょうのBB」に見えるが、結局は漁師のコピペのまんまやで。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:32:00.17ID:rWel4b49
>>806
BB30クランクがオワコンになったのは対応するBBがBB30とPF30しかなかったからだろ
そしてBB386に分化したりとな
T47なら普通にねじ切りでBB30クランクが使えたわけでこれが5年速く出てたらシマノも30mmに追従した

BB86なんか使うならBSA/ITAでいいだろうとは思う
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:46:27.40ID:KDsFE8z9
>>808
シマノのBB86のBBはメーカー純正の取り外し工具でやらないと内部でアゴ削ってとれない
最悪BBが永久にとれなくなる。
しかし工具が高い。
穴の事も考えたらあまり脱着も出来ないだろうし圧入は大事に長く乗りたいユーザーには困りますよね。

SHIMANOプレスフィットBB取外し工具 TL-BB13 https://www.amazon.co.jp/dp/B00DT01HBO/
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:54:42.32ID:LFFp39eJ
>>808
BB30ではなく30mm軸な
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:05:41.16ID:LFFp39eJ
>>808
それと、シマノは24mm軸の方が良いという主張で30mmは出さなかった。
これに関しては手のひら返しはなさそうなので、今後もまず出さないだろうね。

あと、BB30の不具合潰しに関してはPF30が最終回答になってるからな。
これらの規格ではねじ切りである必要性はないんだよ。必要だったら「プレスフィット30」ではなく「スレッド30」って規格になってる。
PF30は問題なくBSAに変換できるし、実は最も汎用性が高い規格。規格競争と利権で埋もれてるけどね。

これは忘れがちだけど、そもそもホローテック2のようなねじ込みBBのベアリング自体が「プレスフィット」なんだわw
ねじ込みできるハウジングにベアリングを圧入して、Cリングで抜け止めしてるだけ。
プレスフィット系BBっていうのはそのハウジングを撤去して、ベアリングをフレームにダイレクトに付けましょうやっていう規格。
だからT47っていうのは「ただひたすらにデカいBSA」なだけで本末転倒w
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:45:22.63ID:6M9Ph5Og
>>813
その前に自分が間違ってました乳酸は疲労物質なんかじゃありませんって認めて謝罪するんだなw
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:10:14.16ID:so0EDFrd
キモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモ

これでいい?
>>800だけど八田氏がやってる乳酸研究会にも行ってるし学会発表もしてるのよ

お前が粘着してるの別人だわ悪いけど
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:37:16.88ID:LFFp39eJ
BB30が出回った当初は着脱する工具が無くて阿鼻叫喚だったな。
扱えたのがキャノ取扱店しかなかったんだもん。
売ることしか考えてないっていう業界体質が露呈した事例だった。
ウィッシュボーンとか見てると今もそんなに変わってなさそうだ。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 06:57:45.68ID:KAuADTOs
>>817
マジカよ

俺には、高い!デカい!使わない(フレームのこと考えたら余り使えん)、そして錆びる!でひどい工具なんだけど
これとセットで圧入工具もあるし

SHIMANOプレスフィットBB取付工具 TL-BB12 https://www.amazon.co.jp/dp/B009T3I7RC/
これに関しては無理して買う必要はないが、、、、
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:43:30.80ID:IpW41Vog
パークのヘッド圧入ツールも代用できる。
実は問題は抜くときな。樹脂カップ式は叩きではなく引き上げないと上手く抜けない。
なんでTL-BB13なんていう叩き出し式を出したのか理解にクルシミマース
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:21:19.09ID:gkQF5WoJ
まぁシマノBB86だったらシール性も悪くないし、
数年に一度のOHで新品と交換って感じなら圧入工具買わずにショップに任せて良いんじゃない?
逆にBB30の異音が〜とかで頻繁に外すことになりそうなら自分で工具持っておいてもいいかもね
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:41:52.78ID:mjoOvmXy
FUJIのJARIを買った理由はネジ切りBBだからだ
開発エピソードで旅先でのトラブル考えてネジ切りを採用したとかなんとか
ただ水切りの穴がフレームに無いらしい
本当になかったらショックだし、穴の必要性わかってないから確認してないけど
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:50:16.76ID:SDmXn9rP
俺のMTBも水切り穴なんてないけど
fujiスレで言われてるようなBBが水没するくらい水なんて溜まった事ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況