X



【100マイル】ロングライドレポート19【160km以上】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒の人垢版2017/05/23(火) 01:44:10.01ID:sqD9TD3Y
自転車の車種を問わず、長距離160kmを走った時の情報、レポートを書き込むスレ。
何度目の走行でも構いません。ただ1日で160km以上走行したレポートをお願いします。
これから長距離に挑戦しようとする人へのアドバイスなどあればなおよし。

■投稿テンプレ■
【タイトル】
【日時】
【天候】
【車種、車名】
【走行距離】
【走行経路】
【総所要時間】 (休憩や停車を含む経過時間)
【乗車時間】   (休憩や停車を除く経過時間。サイコンのAUTOモードでの経過時間)
【平均時速】   (走行距離÷総所要時間。グロス。)
【Av】       (走行距離÷乗車時間。ネット。サイコンのAUTOモードでの平均時速)
【Av.CAD】    (平均ケイデンス)
【合計上昇数】 (上った高度の合計)
【合計下降数】 (下った高度の合計)
【カロリ消費量】
【補給】     (摂取した食料や水分等)
【感想】

 ※各項目は書いても書かなくても自由です。


■注意事項■
 自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。不愉快な単語などは事前に専用ブラウザでNGワード登録しておきましょう。
当スレは距離数や獲得標高数、時間などを競うスレでは御座いません。
0446ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/17(月) 08:19:47.70ID:EHj5NxxA
霧降道路手前のセブンで休憩、8時台というのに湿度が高く蒸し暑い。補給と水浴びでリフレッシュ。
コンビニ休憩中して数分、ふと霧降高原方面を見るとモクモクと入道雲が!これはヤバい!こんな早くからあんなに雲湧くのか山なめてたわ…ここまで来て登らずに勇気ある撤退はツラいのですぐ支度して出発w
セブン出てすぐ霧降大橋。これを渡ったら霧降高原道路のヒルクライムです。平均斜度は分かりませんが所々10%や8%9%をブチ混んで来る上に休む区間が無い?そうなのでいろは坂よりキツいとか。
100km越えてからのヒルクライムなのでどちらにしてもキツいと思いますっ!

基本南面道路なので日当たりは最高、さっきの雲の影響全くナシ!地獄です!
3連休の初日なのに、たまたまなのか霧降を登るサイクリストはゼロ。輪行組はもっと早い時間でしょうか?
えっちらおっちら登ってキスゲ平駐車場到着、足付きだけはせずにクリア出来ました。
知らない道は楽しいけどいつ終わるか分からないから心が折れそうになりますねw
ニッコウキスゲの見所へは駐車場から長い階段をさらに昇らなければなりません。足元を見るとSPD-SL付きのビンディングシューズ・・・
周りはトレッキングスタイルの人が多い中ペンギン歩きで登ったるわあー!ということで1445段ある階段クライムスタート。
自転車と徒歩では使う筋肉が違うとはいえ、ここまでヒルクライムしてきた足には結構大変な試練です。
100段毎に看板がありますが「もうここまで来たか」「まだあるのか!」というジレンマw
700段くらい昇るとニッコウキスゲ群生地に到着です。いつの間にか霧が出てきて眺望はきかないけど幻想的な雰囲気。さすが霧降の名はダテじゃない。暑かったので涼しくなってちょうどいい。
ちょっと雨が心配ですが、ここで雷雨に遭ったら遭ったでそれも一興かなと。
ここまで来て分かりましたが下の方はもう見頃を過ぎてて、見頃はもっと上の方に移行してるみたいです。
1200〜1300段辺りがホントに綺麗ですね。
0447ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/17(月) 08:21:43.25ID:EHj5NxxA
小丸山展望台まで登って1445段昇りきった!おめでとう俺
展望台とはいうものの霧で何も見えないので早々に今来た階段を降ります。
昇りはアホみたいに昇って来れたのに下りはひときわ難しい。シューズのクリートが独特の降り味?を作り出す模様。
つま先のクリートだけで降りると滑る可能性があるので、かかと付けるまでが一苦労
山は下りが大変と言うのを身をもって知りました。
下り終えて六方沢橋まで少し登り、橋で谷を覗くといい眺め!下を見ると吸い込まれそうになります。自殺の名所らしいけど、こんないいところでお陀仏とか勿体ねえなあと思いながらその場を後にし、大笹牧場までは快適なダウンヒルですw
山の風景から牧場っぽい風景に変わったなと感じたらもう(モー)大笹牧場に到着です。ここは日本では珍しいブラウンスイスという牛の牛乳とソフトクリームが楽しめるということでダブルでいっちゃいますw
ここまでロクな補給してきてないせいか死ぬほどうまいです(`;ω;´)お代わりすれば良かったかも。
お店の人に聞いたら川治温泉に出るのと県道245で今市に戻るのはどちらも下り基調なので川治温泉ルートで帰ろうと進路を取ったらスマホの雨アラームが反応、近くに雨雲が!ヘンタイさんならば特攻のとこでしょうが、泣く泣く無難なルートを選ぶワタクシめをお許しください。
つーか県道245は狭くて道ガタガタで自転車壊れちゃうんじゃないかと思うくらい酷いw安易な道選んだ天罰か。川治温泉ルートで帰れば良かったかな。
0448ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/17(月) 08:24:04.27ID:EHj5NxxA
もうかなり下ってしまったので登り返す気力もなく今市まで下りのはず(予定)がまた登りがある!どうなっとんじゃあヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
そんなこんなで今市に戻り、日光みそのたまり漬をお土産に買い、日差しを遮れる貴重な杉並木で帰ります。
各地でこういう並木道路作ればいいのに。
森だの田んぼだの畑だの切り開いてバカみたいにマンションだの住宅だの建ててないでさ。東京なんて砂のない砂漠、ありゃ掃き溜めだね!
おっと話が逸れましたが杉並木道路も途中で並木保護の為の工事で迂回させられます。
ちなみに栃木では信号が黄色になる時の交差点侵入をやめよう、黄色信号は止まれという運動を始めたようです。
素晴らしい!交通事故死亡率全国ワースト2位に浮上した埼玉でも即刻導入すべしですね。
後は来た道をなぞりつつも途中迷子になったりして帰宅。
ヘンタイさんの言葉をお借りするなら「埼玉に入ると帰ってきたも同然」で安心しますねw
もう少しペースアップ出来ていれば日暮れまでに帰宅出来ていたかなというのが今後の課題でした。
日光は好きなコースですが、しばらくはもうケッコーですね
0449ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/17(月) 08:37:12.28ID:b4Vb/z6a
>>444
とりあえず600キロぐらいならバカ電池喰いのガーミン1000でも容量10000の奴で半分以上持つ模様
ナビ無しであれば三割増しぐらいかな
容量20000の使えば2000キロぐらい持ちそうだし白黒液晶の機種でログ取りに専念すれば4000キロぐらいいきそうだけど
これ以上は実験せんにゃわからんね
0450ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/17(月) 22:27:02.89ID:/8WE3RbO
日本国内を走る限りは1週間も人里離れるなんてありえないんだから前提条件の意味が無い気がするんですが
0451ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/18(火) 01:49:42.20ID:c+FTEYIr
>>445
レポ乙
やけに時間かかってるなと思ったらニッコウキスゲ見にビンディングシューズで上がったのねよく脹脛吊らなかったな
0453ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/18(火) 10:21:34.06ID:mLNghEAh
ていうかもともとスマホに充電する話だったのにいつの間にかサイコンに充電する話になってね?
サイコンの電池を予備持ってっても切れるような日数有無補給で走るってそれこそ無い気がするのだが
0457ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/18(火) 23:17:12.40ID:6hB7RuHQ
>>451
当日は階段登りはマイペース、下りは急ぐと膝を痛めるとネットで調べてましたから手すりを使ってゆっくり降りたので何とも無かったのですが、翌朝筋肉痛になりました・・・

当日キスゲ平の階段もビンディングシューズでペンギン歩き昇降したのですが、翌日膨ら脛下部〜足首にかけて筋肉痛で激痛が走り、シューズを履いてない通常歩行でもペンギン歩きを余儀なくされましたw
ようやくおさまってきました。

>>456
階段変態・・・
大変ありがたい称号ですがSPD-SLで登山のような1445段もの階段昇降はもうケッコーですw
0458ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/18(火) 23:21:21.86ID:6hB7RuHQ
SPD-SLで霧降高原のような急勾配の階段昇降はクリートだけ接地する感じだと滑る可能性があったので、ちゃんと踵も接地するようにやったのですが、足を反らせながら昇り降りしてる形になるので普通の昇り降りより膨ら脛の筋肉にダメージがあったんでしょうかね?
0459ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/18(火) 23:23:16.83ID:KlA64sMJ
クリートで山登りとかよくやるなw
おれは若い頃和田峠から陣馬山上がった一度きりだな
0460ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/19(水) 16:54:33.69ID:puL3Dq9I
なんだろ
ぐるっと回って獲得10000オーバーよりあざみ4本とかのほうが
狂気を感じるわ、250mくらいの峠30本やったやつとか聞いたことあるな・・
0461ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/19(水) 18:55:36.42ID:1VJ9zdrk
>>460
精神力が凄いからだよ。自分は獲得標高3000程度だけれど、同じ峠を往復では絶対できない自信がある。
0464荒の人垢版2017/07/20(木) 12:05:38.45ID:TLY6s5q6
暑い中走っている皆様乙です。
梅雨明けですね!


【タイトル】荒川→日本海
【日時】2017/7/16 0:00-20:00 【天候】曇り/雨
【車種、車名】アルミロード
【走行距離】328km  【合計上昇数】1802m  【合計下降数】1851m
【走行経路】http://2ch-dc.net/v7/src/1500513209017.jpg
   [荒川CR]-戸田橋-[R17]-[埼玉県道164]-[R17]-高崎-[R18]-上田-[千曲川CR]-[R18]-[新潟県道186]-直江津
【総所要時間】20:00  【Av】16.4km/h
【乗車時間】  13:38  【平均時速】24.1km/h
【Av.CAD】   75rpm  【カロリ消費量】4014kcal
【補給】おにぎり×7、惣菜パン×3、菓子パン×2、ゼリー飲料、コーラ(850ml)、缶珈琲×2、スポーツドリンク&水(6L)
【画像】http://2ch-dc.net/v7/index.php?res=7887
【感想】前回(>>142)DNFだったので、再走してきました。
0465荒の人垢版2017/07/20(木) 12:06:50.95ID:TLY6s5q6
天気予報では長野/新潟で午後は雨になりそうだったので、早めの時間に出発しました。
そして比較的涼しい時間帯に距離&高度を稼ぐ作戦です。

上尾とか埼玉県内ではあちこちで祭りの準備をしていたのですが、後でニュースをみたら大変な事になっていたのですね。
群馬の手前で夜明けを向かえ、ペースアップして横川を目指しました。

碓氷峠は梅雨だからか自転車は少なめでしたが、オートバイを多く感じました。ちょっと騒がしかったです。
碓氷峠を越えて軽井沢で長めに休憩してダウンヒルへ。気温が高めだったのでウィンドブレーカは使わずに済みました。

今回は上田で千曲川の左岸に移り、一般道やサイクリングロードを走ってみました。
路面が荒れたところはありましたが、信号や渋滞が無く、景色が良くて快適でした。
R18に戻ると、長野駅のあたりとかはやっぱり渋滞してました。ここも迂回したいところです。

アップルラインのあたりから雨が降り始めて、小雨のヒルクライムになりました。
ところどころで梅の実が転がっていたので、乗り上げないように注意です。

R18で直江津港まで走ろうと思っていたのですが、途中で自転車通行止めの案内が出てたので県道で海岸/船見公園へ出でました。

予定していたルートが何箇所か通れなかったり、ちょっと体調が悪くなったりで到着が遅くなってしまいましたが無事に完走です。
0466ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/20(木) 15:07:00.66ID:rwJUZrz4
ログ取りに関してはバッテリーの問題よりも
サイコンの容量のほうが問題だったりするかもしれない

510Jとか空きメモリくっそ少ないから2000kmとかログ取ったら
途中でアップロード&削除しないとパンクするだろ
800や1000だとその辺どうなんだろうか?
0468ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/20(木) 18:28:09.42ID:pPl1ucYJ
>>464
20時間で新潟とは凄いね!
3年前のお盆に甲州街道経由で糸魚川まで行ったけど、松本で一泊しないと無理だったわ。
0469ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/20(木) 20:37:31.46ID:F8OWV1gN
>>466
ログの生データは確か100kmで150KBとかそんな程度だから
メモリ溢れるなんてことは考えなくていい
0471ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 20:12:15.96ID:LidmkPV5
松山から黒森峠を越えて、石鎚スカイライン、瓶ヶ森林道を通って、西条まで走ってきた。
世の中には四国カルストまで行って、松山まで戻ってくる人もいるらしいけど、どんなペースで走ってんだろう
0472411垢版2017/07/22(土) 22:25:58.32ID:tGdJEle0
411です。2泊3日で走ってきましたのでレポートを投下させて頂きます。
【タイトル】峠三昧自転車旅〜1日目
【日時】7/17 02:02〜16:25
【天候】くもり時々晴れ 
【車種、車名】 カーボンロード(FUJI)
【走行距離】 267km
【走行経路】 立川〜奥多摩湖〜柳沢峠〜清里〜麦草峠〜霧ヶ峰高原〜茅野(ログ参照)
【総所要時間】 14時間23分
【乗車時間】 12時間50分 
【平均時速】 18.6km/h
【Av】   20.8km/h
【Av.CAD】 72rpm
【累積標高】 5,200m?(by 轍Wadachi)
【補給】 出発前:男の極旨 黒カレー
     出発後:おにぎり×3、コンビニパン×2、ウィダーin系×2、ソフトクリーム×2、水分5Lくらい
【ログ】 http://map.cyclekikou.net/report.php?id=3435
0473472垢版2017/07/22(土) 22:27:25.33ID:tGdJEle0
【感想】暑い夏は高原に行くに限りますね。
1日目は、立川〜奥多摩湖〜柳沢峠〜甲府〜清里〜野辺山〜麦草峠(八ヶ岳)〜霧ヶ峰高原〜茅野、という行程。
登って下ってを4回繰り返す我ながら鬼畜(欲張り?)なコースレイアウトです(笑)
奥多摩湖までは青梅街道でもう20回以上は走っていて何も問題なし。柳沢峠も5回目ぐらいかな?
一応3日間の行程を考えて抑え気味に走ります。
甲府まで下ってからは一気に北上して清里を目指します。清里ラインは初めて自転車で通りましたが結構車通りも多く眺望が開けている訳でもないのでちょっと苦痛。
取りあえずJR最高地点があるとのことなので記念撮影とソフトクリームを頂いてこの旅の最高地点となる麦草峠へ向かいます。
麦草峠は2回目。前回は大雨の中での登坂でしたが今回は曇り時々晴れ、暑さで汗が吹き出します。
九十九折が少なく直登りの多いこの手の峠は精神を削られます。何とか登り切ってノンストップで下りへ。
茅野市方面の下りは路面がかなり悪く、油断すると穴ぼこに突っ込んでしまうので要注意です。木陰で路面がよく見えない箇所も相当あるので正直登りよりも疲れました。ブレーキは下ハン上ハンをバランスよく使い上半身の疲労をなるべく分散させます。
そして本日最後の登りで霧ヶ峰高原を目指します。霧ヶ峰も2回目ですが前回は諏訪湖側から登ったので今回は逆側からの登坂となりました。
体力的にはかなりきつくなってきていますが、霧ヶ峰はとにかく眺望が開けているので登っていて気持ちよいです。
登りきったらご褒美にリンゴのソフトクリームを頂きました。かすかに酸味が効いていて旨い!
あとは下って本日の宿に向かって1日目は終了。(ここの下りもマンホールがちょうど自転車の走行ラインにあるので神経使いました。。)
(写真はログの方に載せております)
0474472垢版2017/07/22(土) 22:28:26.52ID:tGdJEle0
【タイトル】峠三昧自転車旅〜2日目
【日時】7/18 07:35〜19:54
【天候】晴れ時々くもり
【車種、車名】 カーボンロード(FUJI)
【走行距離】 231km
【走行経路】 茅野〜杖突峠〜分杭峠〜しらびそ峠〜天空の里〜兵越峠〜掛川(ログ参照)
【総所要時間】 12時間19分
【乗車時間】 11時間00分 
【平均時速】 18.8km/h
【Av】   21.0km/h
【Av.CAD】 68rpm
【累積標高】 4,300m?(by 轍Wadachi)
【補給】 出発前:朝食バイキング(腹12分目ぐらい食った!)
     出発後:でかおにぎり×1、ウィダーin系(高カロリー版)×3、水分5Lくらい
【ログ】 http://map.cyclekikou.net/report.php?id=3441
0475472垢版2017/07/22(土) 22:29:05.73ID:tGdJEle0
【感想】2日目は、茅野市〜秋葉街道〜掛川市、という行程です。
1日目に続き4回(小さいのを含めると5回)上り下りを繰り返す相変わらずの鬼畜ルートです(笑)
1日目との違いはなんといっても秘境感。南アルプスの山岳を縦断し一部未舗装区間もあります。
また、中央構造線の破砕帯の影響で工事が困難なため不通区間があり、縦断するには傾斜のキツイ兵越峠に迂回する必要があります。
道路沿いに店舗は少なく、帰ってから調べたらコンビニ空白区間が210kmほどありました・・(少し道を外れればもう少しあるかもしれませんが)
しかし自販機は想定していたよりは多く(ほぼ無いものだと思っていたw)手持ちの水分が枯渇することはなかったです。
南アルプスの山々に囲まれているため太陽が低い位置にある時間帯は直射日光が差し込まず意外と涼しかったのも良かったんだと思います。
補給については道の駅や小さな商店はあるのですがリュックに補給食を詰めていくのが安全かと思います。
じぶんの場合は、大きめのおにぎり1つとウィダーinゼリー(200kcalのもの)を2つ、ウィダーinゼリーエネルギーレモン1つリュックに入れておきました。朝食はホテルのバイキングでお腹にも沢山つめこんでおきました(笑)
秋葉街道の路面は全体的には良い方だと思います。ただし、峠に入ると荒れている箇所もあるので下りは速度に注意しないとぶっ飛びます。
観光スポットとしては、ゼロ磁場ポイント、しらびそ高原、隕石落下跡(クレーター)、下栗の里(日本のチロル)、と家族旅行よりはツーリング向けのものが多い印象です。夜は星がキレイだろうな。
2日目の夜は静岡県人のソウルフードという噂のハンバーグ店さわやかでげんこつハンバーグを頂きました。牛100%で肉々しく弾力のある食感。なかなか美味でした!
(写真はログの方に載せております)
0476472垢版2017/07/22(土) 22:29:47.31ID:tGdJEle0
【タイトル】峠三昧自転車旅〜3日目
【日時】7/19 07:32〜20:28
【天候】くもり時々晴れ
【車種、車名】 カーボンロード(FUJI)
【走行距離】 254km
【走行経路】 掛川〜金谷峠〜うぐいす峠〜宇津ノ谷峠〜箱根峠〜ヤビツ峠〜立川(ログ参照)
【総所要時間】 12時間56分
【乗車時間】 11時間20分 
【平均時速】 19.6km/h
【Av】   22.4km/h
【Av.CAD】 75rpm
【累積標高】 3,400m?(by 轍Wadachi)
【補給】 出発前:朝食バイキング(腹12分目・・・)
     出発後:おにぎり×1、ガリガリ君、どら焼き、ウィダーin系×2、コンビニパン、水分6Lくらい
【ログ】 http://map.cyclekikou.net/report.php?id=3443
0477472垢版2017/07/22(土) 22:30:32.70ID:tGdJEle0
【感想】3日目(最終日)は、掛川市〜箱根〜ヤビツ峠〜立川、という行程です。
前日までに比べれば優しい?行程となっております、、が普通に考えれば箱根とヤビツを登るのでロングライドとしては十分すぎですね(笑)
ルート的には標高は低く、山深いルートをひたすら走る訳ではないので熱中症の危険性としてはこの3日間では一番高いです。
なのでNOBELの梅ねりという飴?をバックポケットに入れてちょくちょく塩分補給をしました。(前2日間もずっとポケットに入れていましたがずっと高地を走っていたのと多少くもりがちだったので結局食べませんでした)
今回水分補給としては、ボトル2本態勢でスポドリと麦茶(もしくは緑茶)を常備。お茶であれば首もとにかけてオーバーヒートを防止することも可能です。てか暑い夏に麦茶はサイコー!というのは今回改めて思いました。
ペットボトル一気飲みしても体にスーッとしみ込んでくる感覚でお腹がタプタプする感じにもならなかった。スポドリの方が浸透圧やら考えていて良さそうだけど甘すぎてゴクゴク飲めないんだよねー
気温は30度は超えていたと思うけど快晴ではなかったのが幸いして暑すぎてキツイ、といった状態にはなりませんでした。
ヤビツに向かう前には夕立も降りまさに恵みの雨!おかげでヤビツは目安としていた50分を大きく上回る45分で登りきれました。
この状況で45分であれば上々ですね。
ところが裏ヤビツの長い下りで今までの疲れが出たのか腰の張りが辛い状況に。。走りながらストレッチをしてなんとか乗り切りました。
裏ヤビツを下ればほぼ終わりだ、なんて思っていたらオギノパンへの登りで心砕かれました。1km程度だけど斜度が8%ほどあるのね。

という訳で3日間で無事750kmを走り切りました。
帰ったあとに冷やしておいたリンゴを皮ごと丸かじりw生き返りました。

3日間の行程を繋げるとこんな感じ↓
http://i.imgur.com/FCtr1IZ.jpg
0478ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 22:47:20.26ID:WaXOcbXn
おつでした

こうして拡大地図で見ても伝わらないけど
そのルートの何割かを走った事があるとキツさが伝わってくる
0479ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/22(土) 22:47:47.66ID:LWdONgwC
ID:tGdJEle0さん、お疲れ様でした!!
ところで宿はどうされたのでしょうか?
私は宿泊込みのロング経験がないので宜しければ
ご教授ください
0480472垢版2017/07/22(土) 23:42:54.09ID:tGdJEle0
>>478
ありがとうございます。
走りたいところを繋げていくとこんな感じになってしまいましたw
なのでキツいけど楽しさの方が上回ってます。
>>479
宿は普通に駅前のビジネスホテルに泊まっています。
飲食店やらマッサージ店やらが近くにあることが多いので便利ですよ。
0481ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/23(日) 00:16:19.95ID:WAbPNwYT
おつでした
私の地元掛川へようこそです
都内から一度は帰って見たいと思ってるのでルート参考になりました
0482ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/23(日) 06:45:44.33ID:JNRYYpK1
>>479
回し者ではないが楽天トラベルとヤフートラベル登録しておけば、繁忙期であるGW当日でも泊まれるとこは見つかる
さらにじゃらんや民泊のAirbnbも登録しとくとより完璧かな
0483472垢版2017/07/23(日) 17:18:00.67ID:brEPcPDu
>>481
どうもです。
普通にいくと東海道メインになるだろうけど迂回に使った県道81号なんかはアップダウンはありますが交通量が少なくて良かったですよ。
0484ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/23(日) 18:31:41.48ID:cF1hi9nZ
>>482
アドバイスありがとうございます!!
すいません、もう一つ質問させて下さい
輪行袋に入れるとホテルの中に自転車を持って入れるかと
予めホテルに確認必要ですか?
0485ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/23(日) 18:37:05.54ID:Vfp+ZSye
>>484
基本的に断られないけど聞いておいた方が良い
そうすると一台だけならそのまま事務所で預かってもなんていう場合もある
0486ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/23(日) 19:31:21.38ID:WAbPNwYT
>>483
81号線はよく通っていたので馴染み深いです
ちなみに掛川駅方面へ曲がらずに81号線を進むと粟ヶ岳というヒルクラ名所がありますので、次行かれるかわかりませんが機会があれば是非
そういえば掛川から金谷峠までは路肩狭めな印象でしたが大丈夫でしたか?
0487ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/23(日) 19:38:44.16ID:JNRYYpK1
>>484
当然のようにフロントまで押し歩きして立て掛けて受付して、部屋へ持ちこんで良いか「お願い」すればフロントで預かってくれるよ

こういうのってお高いんでしょ?なんて言われながら
(俺のは)10万円ぐらいのでもそうなんですよ〜すみませんねぇと話合わせておけばok
0489ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/23(日) 20:29:40.06ID:ztz7MDFc
>>484
GWなどで泊まりツーリングするけど
ビジネスホテルはそのまま部屋持ち込み大抵OKだった。
フロント横へ止めてもらえるのも数回。
感覚的に宿泊費1万超のホテルは輪行袋に入れてくれとは言われる率高かった。
自転車を中に入れるなは今のところ経験ないな。
旅館は使った事がないが厳しいかもな。
0491ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/23(日) 21:15:54.77ID:g4VcmdOY
>>484
輪行袋に入ってれば問題はないよ。
ホテルよっては、そのまま持ち込ませてくれる所もあるから、聞いてみたら良いと思う。
0492ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 18:41:15.63ID:muaNADHG
484です。
ホテルへの自転車持ち込みについてのアドバイスを
くださった方々ありがとうございました。今度宿泊あり
のロングに挑戦したいと思います。
0493荒の人垢版2017/07/24(月) 19:49:23.46ID:mX4DCa7i
【タイトル】堂平山
【日時】2017/7/23 6:00-18:00 【天候】曇り/雨
【車種、車名】アルミロード
【走行距離】180km  【合計上昇数】1271m  【合計下降数】1287m
【走行経路】https://yahoo.jp/rCVJyW
   [荒川CR右岸]-羽根倉橋-[一般道]-[入間川CR]-[一般道]-[埼玉県道256]-[越辺川]-[一般道]-明覚-[県道172]-白石峠-堂平天文台(折り返し)
   -[県道172/171/41]-物見山-[県道212]-戸守-[一般道]-[県道339]-入間大橋-[荒川CR右岸]
【総所要時間】12:00  【Av】15.0km/h
【乗車時間】   7:40  【平均時速】23.5km/h
【Av.CAD】   78rpm  【カロリ消費量】2710kcal
【補給】おにぎり×2、惣菜パン×2、菓子パン×2、缶珈琲×3、コーラ(300ml)、麦茶(600ml)、スポーツドリンク&水(2L)
【画像】http://2ch-dc.net/v7/index.php?res=8020
【感想】梅雨明けしたので堂平山へ行ってきました。

天気予報では雨が軽く降りそうでしたが、暑い時には歓迎ということで軽装で出発しました。(これが失敗)

曇り空の下、稲の緑に案山子、蓮の花なんかを眺めながらときがわ町に出たのですが、雨が降りだしてやがて本降りに。
アイス珈琲を飲みながら雨宿りして、続行か撤退か悩みました。
小雨になったところで出発して、とりあえず山の近くまで行ってみる事にしました。

白石峠の入口に来た時には雨はほとんど止んでいて、路面状況もそれほど悪くなかったので、ノンビリとヒルクライムを開始しました。
雨の時は道路が空いているのが良いです。たまに自動車は通りますが、自転車は見かけませんでした。(^^;
白石峠で一服してから、堂平天文台へ向かったのですが上の方は視界が真っ白でした。おまけに気温が20℃で寒かったです。

ウィンドブレーカを着てダウンヒルを開始したのですが、雨と寒さでノロノロ運転です。安全第一ですね。
下ったところでホット珈琲で暖をとり、冷えた身体をほぐしながら帰路に着きました。
0494ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 19:58:53.50ID:LZ4yei7C
>>489
玄関広い旅館は割と置かせてくれる
飛び込みしたことないけどね、流石に行く前に自転車のことは電話で伝えてある
0495ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 21:02:23.85ID:C1pVIn7U
宿のランクからしてなんかギャップがあるかんじだな…
日本で部屋に自転車入れたことはないわ
一番都会だったのは博多、5000円くらいのホテルで、1F駐車場の脇に置いといて
って感じだった
ネットカフェで一晩ってときでも普通に駐輪場においてても問題無かったし
まああちこと剥げたクロモリフレームだから、盗ろうって人もいなかったんだろうけど
0496ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/24(月) 21:36:10.91ID:REfpVE4d
福岡近辺だとダブルでワイヤー錠かけてたマウンテン盗られた人を知ってる
その探したら近所の自転車屋に吊られてて
犯人は中学生だったとのこと
子供がワイヤーカッターなんか持ち歩いてたの
0497ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/25(火) 00:28:27.33ID:bwaA9++9
【タイトル】 綾波さんにはまた会えず
【日時】 2017.7.23
【天候】 曇り時々雨
【車種、車名】 Trek Domane SL6
【走行距離】 196Km
【走行経路】 唐木田から20号を経由して石和温泉。以後138号をひたすら小田原へ 小田原からは135号で熱海へ
【総所要時間】 10:13
【乗車時間】 8:42
【平均時速】 22.5Km/h
【Av】 22.6Km/h
【Av.CAD】 74rpm
【合計上昇数】 2565m
【合計下降数】 2597m
【カロリ消費量】 4317KCal
【補給】 水2l・麦茶 3l・コーラ 500ml・オレンジジュース 1l・ソルティーライチ1l
アクエリアス 1l・ウィダー・イン・ゼリー 3本・カツサンド 1個・おにぎり 1個・サンドイッチ 1個
とにかく熱い!と言う事で、ひたすら水分ばかり取っていました。

http://i.imgur.com/UOASCsE.jpg
http://i.imgur.com/t3y1g3b.jpg
http://i.imgur.com/bcOce0e.jpg
0498ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/25(火) 00:33:27.27ID:bwaA9++9
>>497
【感想】
 飽きもせずに唐木田→甲府→山中湖→箱根→小田原→熱海と行ってきました。書き込みで20号のようにダラダラとした登りは嫌いと言う意見もありましたが、貧脚の自分には5%以下の勾配が続いてくれる方が走りやすいです。
風邪のおかげで一週間で4Kg減量と言う軽量化を図りチャレンジ。ただ枯れただけで、筋力は落ちていました。
 途中寄り道をしながらだったのですが、Garmin読みでの最高斜度が17%と言う道がありました。体重をかけるだけのダンシングでは失速するし、終わった脚に止めを刺してくれました。
時々見かける20%の斜度とか、狂気の沙汰としか思えないですね。クライマーの方々を尊敬します。
 本当は大弛峠に行こうと思ったのですが、15%以上の勾配があるとの事で却下。乙女峠で土砂降られてしまったので小田原から芦ノ湖を経由して熱海に行くのはあきらめ、
海沿いで熱海に行くという軟弱ぶりを披露。獲得標高3000アップを目指したのに、届きませんでした。
 この時期はとにかく暑いです。今回は曇りと雨のおかげで冷却できましたが、晴れてたら厳しいかもです。
 えう”ぁ屋に行きたかったのですが、雨のダウンヒルで大幅タイムロスをし到着が18:05頃と言う悲しさ。またもやソフトクリームはお預けになりました。また懲りずにチャレンジします。
Garminの勾配表示がおかしいのかな。前回は小田原終了したのに、その時の方が獲得標高が多い…
 唐木田駅は、スペースもあるし空いていてお気に入りです。スタート地点を他の駅にすればもっとルートの選択も増えるのでしょうが、暫くは唐木田駅スタートで楽しみます。

http://i.imgur.com/zRMwx7s.jpg
http://i.imgur.com/FyBBBux.jpg
0500ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/27(木) 17:09:47.67ID:s+mLXlOh
スーパー温泉やネカフェで仮眠する時は自転車を駐輪場
に停めるんですよね?盗難やイタズラが心配なんですが
そこを心配しても仕方がないですよね?皆さんはどう
されてるんですかね?
0504ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/27(木) 21:28:15.53ID:SX03La4h
俺の自転車は元々そんなに高価なものじゃないし数年走り込んで見た目も年季が入ってきてるから気にせず駐輪場周辺に地球ロックしてる
以前入ったネカフェがたまたま某サイクリングイベントの会場近くで参加者が大勢泊まってた事があったけど
みんな駐輪場にそのまま停めててちょっとした自転車見本市みたいになってたw
0507ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/27(木) 23:37:34.32ID:ATO5ul6Z
ちょっと乗り逃げなんて真似は不可能なリカンベントのようなゲテモノになると
コンビニやスーパー寄る程度では鍵掛けない事が大半
たまに鍵掛ければ鍵の事を忘れて走り出しワイヤーロックがホイールに絡まり…
0508ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/28(金) 07:46:21.28ID:YZTdV984
8年落ちのドロッドロに汚れたジャイクロスでさえ、マンションの駐輪場で
鍵(クロップスのブースターロック)を壊されかけた俺としては、屋外保管なら
いつか盗難に遭うと信じて疑わない
0510ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/28(金) 11:28:03.29ID:5jbcv1L7
チョイ乗り捨てならばロードとかはねらわないと思う。ロードを盗むような奴はそれなりの準備をしてくるだろうし。軽い鍵レベルでは盗まれるだろ。
0512ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/28(金) 20:26:48.55ID:qX0NpwRl
>>508
今じゃジャイアントとか年式がかなり落ちてても値がつけやすそうで狙い目な気がするな
マイナーメーカーの下位グレードだと査定が微妙だったりするし
0514ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/30(日) 11:38:08.61ID:Z0kjuU3d
【タイトル】 湾1!
【日時】 2017/7/29
【天候】 曇りのち雨
【車種、車名】 cannodale optimo flatbar
【走行距離】 173.5;m
【走行経路】 都内〜R357〜金谷〜フェリー〜久里浜〜横須賀〜横浜〜都内
【総所要時間】 15時間30分
【乗車時間】   8時間23分
【平均時速】   10kmくらい
【Av】       20.7km
【合計上昇数】 1534
【合計下降数】 1535
【カロリ消費量】 3855
【補給】 デカビタC、モンスターエナジー、アクエリ1.5、水1.5、麦茶1、
牛丼お新香セット、ブラックサンダー、アジフライ定食、ブリトー、アイスボックス

【感想】
久々のロングライド、最近にしては気温が高くなく(それでも30度越え)
前日の天気予報も曇りというわけで決行しました。
道中は塩分過多くらいに取っていたので、体力もそれほど消耗せず
自分なりにいいペースで走れました。
海はよかったし、ランチで食べたアジフライ定食もうまくてテンションが上がったけど
フェリーの時間調整がうまくいかず、待ちと乗車時間合わせて2時間超えという失態
それから横浜についた矢先に豪雨で3時間以上まち
テンションが駄々下がる
雨が一向にやまず、切りがないので出発するも
ブレーキに不安があり、全然スピードがあがらず、ストレスためまくり
ついでにパンクしたり、軽いメカトラありで散々でした
自転車に乗ってここまでストレスを貯めたのは初めてかも
休憩時間が7時間越えってどんだけー
0516ツール・ド・名無しさん垢版2017/07/30(日) 12:25:46.84ID:Z0kjuU3d
輪行袋も持ってたし、考えてたんですけどね
ずぶ濡れだし、飛び散った砂利が凄いことになっていたのでやめました。
0517ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 00:10:46.22ID:9imm8cRd
>>516
夏の東京ならまだ大丈夫そうだけど、気温によっては直ぐの撤退がいいんじゃない?

5月に東北で土砂降りにあった時、マジで死ぬかと思ったわ。
速攻ユニクロでパンツと服買って温泉行って輪行撤退だった。
0518ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 00:49:08.40ID:sb0PJrSl
おれっち自称予報士だから雨降るかどうかわからん時は気軽に尋ねてもらって構わんよ
0519荒の人垢版2017/08/01(火) 01:02:29.36ID:e6ZGpJeA
暑い中&雨の中走っている皆様乙です。

今年は荒れた天候が多いですね。
先々週に引き続き、先週末のセンチュリーライドも半分雨で終盤は豪雨でした。(^^;
今回は開き直って走りましたが、ほどほどで撤退も大事ですよね。
http://2ch-dc.net/v7/src/1501510280608.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1501510316489.jpg

>>514
東京湾一周お疲れ様です。
やっぱりフェリーの時間調整がキモでしょうか。
雨のときのトラブルは凹みますよね。天気の良いときにリベンジ&レポ宜しくです。
0521ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 06:28:15.86ID:dZ5/eHOQ
この糞暑い季節に雨なんてご褒美だと思うんだがなあ
日曜日のランでは山上ではパラついたものの平地では結局降らずに33度で暑くて死ぬかとおもた
次の日まで体が火照って寝られない
30度越で暑くないってのは放熱しやすい体質の人なのか
0523ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 15:41:01.54ID:eRZhyQD6
俺も日曜日に横浜から幕張まで走ったんだけど、R357は走りにくいね。
高速並みに飛ばす車とアスファルトの照り返し、避難できそうなコンビニもほとんど無いし…
あまりの暑さに水かぶりながら走ったが、軽い熱中症になった。
0524ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 19:56:10.55ID:4HIMccg1
Av35km/hになるくらいのペースで千葉まで一息で行くつもりで行くのがいいんだけど
初めてだと逃げ場のない高速のような道に気持ちも滅入るよね。
0525514垢版2017/08/01(火) 20:12:39.15ID:5GnriZkC
俺も357の船橋手前〜稲毛までの間がめっちゃ嫌い。道が悪いわ、狭いわ、トラック走りまくりで怖いわー
夜走ると、生きた心地しない。
0526ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 22:01:46.82ID:NJaHHYDH
大和綾瀬藤沢あたりでメチャクチャ雨降ってるけど境川のサイクルロードは大丈夫かね
0527ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 22:34:45.02ID:P3Ena83W
夏場の超ロングライドに限る雨は、レインウェア着ても結局中は汗だくになる、雨が止んでもレインウェアが濡れて重くなるとか関東から九州まで走った時にデメリットを実感した
逆に水冷で気持ちよくなって距離稼げたり
雷雨でも走り続けて落雷位置が近かったのはさすがに今考えるとまずかったなぁ、とは思う
0528ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 22:43:51.15ID:rPjs1Ss3
気温20度くらいの時は負荷かけてギリギリ緩めると寒い状態でかなりのストレスだったけど
今くらいの雨なら気持ちいいんだろうなと思う
とはいえ雨を狙って走るつもりなないけど
0529ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/01(火) 23:31:11.50ID:Q8rf+QGQ
ツーリング中のカッパは荷物を濡らさないためのもの
本当は靴も濡らしたくないけど現実的には諦めるしかないから、着替えだけは死守する
そう考えると、カッパである必要がなくなり、最終的にカッパを持ち歩くことがなくなる
0530ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 00:07:39.87ID:15XDx9rx
防水パニアに着替えが入っていればいいというのがひとつの段階
しかし、その着替えは目的地に着くまで別に使わないのでただ走って帰ってくるときには「濡れれば済む」ことに気付く
0531ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 00:19:11.99ID:Hj4G9zJJ
靴を濡らしたくないからビニールで包んで足首で裾止めバンドでくくっても侵入する雨
同じく濡れれば済むの考えで雨天用にビンディングサンダル買ってみるか
0536ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/02(水) 12:56:18.27ID:0vzA34gh
まずシャワーでサッと洗う
次にブラシで擦る
乾いてからディグリーザーで布など使って個別に拭き取り
0538ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 10:41:11.54ID:v4U+y8SR
台風とか水溜まりで濡れたとかでなければアルコール除菌スプレーで済ませてるわ
靴洗濯すると傷みも進行するし

アルコール除菌スプレー多めに吹きかければ乾きやすいし
0544ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 20:15:33.80ID:TWGCIptk
サイクリー国立に中古パーツ買いに行った帰りにポタっと国道20で相模湖に行こうと思った
手応えあり。。結局100kmオーバーになってそこからの帰り県道412の途中でブラックアウト寸前(ブロックタイヤに履き替えての試走で想定が甘かった)
ミニッツライトってやっぱりすげー、という結論
0545ツール・ド・名無しさん垢版2017/08/03(木) 22:22:17.91ID:nRayVYdE
ワナビー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況