X



[自転車]ノーパンクタイヤ総合2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 00:50:39.51ID:f03nk0YP
TANNUS(タンナス)
Tannus Tires - Solid Bicycle Tires
http://www.tannus.com/
日本語での紹介と説明
http://www.whizz-jp.com/tannus/
http://chacle.jp/

e-コアフィットインシステム 株式会社型善
http://www.katazen.co.jp/
ノーパンクタイヤ e-チューブ 株式会社型善
http://www.katazen.co.jp/e-tube
リペアムゲル 株式会社 マステック
http://www.masstech.jp/

前スレ
ノーパンク タイヤ総合
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409394180/

ブリヂストンが2019年実用化を目指している「エアフリーコンセプト」ノーパンクタイヤ。
「エアフリーコンセプト」を用いた新しいデザインの自転車用次世代タイヤを開発 | ニュースリリース | 株式会社ブリヂストン
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2017041701.html
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/img_news/2017/2017041701_01.jpg
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/img_news/2017/2017041701_02.jpg
ブリヂストン「エアフリーコンセプト」パンクしない自転車用タイヤを開発 サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/78163
0352ツール・ド・名無しさん2019/01/26(土) 16:04:25.59ID:DllgmfEC
細い穴にして貫通させて穴の数を増やすのじゃダメなんだろうか
OOOOOO こうじゃなくて
00000000 こんなふうに
0353ツール・ド・名無しさん2019/01/26(土) 16:44:00.42ID:YQdGFbm3
正確にはクボミでした失礼しました。ちなみに興味深い部分としてはタイヤサイド、クボミの反対側は平面部で、平面部の反対側がクボミなところ。
貫通穴は設けずに最大限に肉抜きを目指した感。
0355ツール・ド・名無しさん2019/01/26(土) 18:02:42.68ID:wYnlEURS
リムとの結合部に窪み作ったら、リムと引っかかってる部分の幅保つ力が弱くなって外れるんじゃね?
0356ツール・ド・名無しさん2019/01/26(土) 18:15:38.36ID:DllgmfEC
なるほど。くぼみのあるとことないとこでリムに食いつく力に不均衡がでるか。
0357ツール・ド・名無しさん2019/01/26(土) 21:50:51.21ID:WAsn6Esc
>>349
肉抜きしても最低限な残りでタイヤとして成り立てば良いのか
肉抜きした部分を気密して高圧入れればクッション性が高まるか
TUFOのチューブラークリンチャーのチューブラー部分が細くなってて、パンクしても車体を支えて続けられるタイヤが有れば、空気圧で調整出来て良いような
0363ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 18:36:14.90ID:FTEP7+6V
ノーパンクタイヤ装着で売っている自転車少ないよね。

私の場合、「内装ギア」、「ハブダイナモオートライト」搭載が条件なので市販品があまりなく、探すのに苦労する。

以下、購入歴と感想。いずれもネットで購入。(近くの店では売っていない。。。)
-----------------------------------------------------------------
■1台目 2016年6月 THREE STONEという会社の自転車を購入。

パンクしにくいタフネスタイヤ 自転車 AJC-26NK [カラー:ブラウン] 26インチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FXGNMBO/
タイヤは「アイジュ」というメーカーのノーパンクタイヤ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51NmuDWzYyL.jpg

・タイヤ自体の重量が重いためか、ペダルが非常に重かった。
・特に不具合なく乗っていたが、2年ほど使用した時点で前輪をロックするタイプの駐輪場に停めておいた所、リムが曲がって修復不可になった。
→ノーパンクタイヤ自体の欠陥ではなかったが、近所の自転車屋でノーパンクタイヤを扱っていないためリムの交換ができず、残念ながら買い替えに。
-----------------------------------------------------------------
■2台目 2018年6月 アサヒサイクルの自転車を購入。

27型 自転車 プロテクティア27QUP
https://www.biccamera.com/bc/item/4172860/
タイヤはアサヒサイクルの「t-チューブ」
http://www.asahicycle.co.jp/product/protectia/

・1台目と比べるとペダルはかなり軽い。といっても、空気自転車と同等とまでは言えず、やや重い。
・まだ買って半年ちょっとだが、今の所快適に運用中。
-----------------------------------------------------------------
■上記仕様のメリット
・ノーパンクタイヤと内装ギアの組み合わせだと、ギア、チェーン関連のトラブルの心配が無いで安心。
・外装ギアでは不可能はチェーンの「フルカバー」が付いているため、チェーンがむき出しにならず注油の周期も大幅に伸びる。
→結果、ほぼノーメンテでの運用が可能となっている。
-----------------------------------------------------------------
0365ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 10:42:35.83ID:zcx2lq08
多くのユーザーコメントにある「常に軽~い登り坂」と評される転がり抵抗の重さを
空気タイヤ同等に軽減できるノーパンクタイヤは今のところリペアムゲルだけ
そのリペアムゲルこそが重量の点では最も不利である。出口がないんだよね。
完璧は得られない。多分永遠に。
0367ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 14:04:46.72ID:QK+kViMQ
ノーパンクと相性がいいというか補完的な機構は電動アシストと内装ギアだろうね
0369ツール・ド・名無しさん2019/02/13(水) 12:24:08.79ID:S/CXrXcD
タンナス装備のチャクルか、eコア装備のprogressという自転車
どちらを購入しようか迷っています。
どちらも外装6段のにしようと思っています。

4月から中学生の男子。徒歩通学なので土日や長期休暇の部活で使用する程度で、片道1.5kmくらいの範囲がメインになると思いますが途中ブロック舗装の歩道(結構ガタガタ)も通る予定です。

うまくいけば高3まで乗れるといいですが、中学3年間だけでも乗れたらと思います。

メリット、デメリット含めアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
03702019/02/13(水) 17:52:41.14ID:O1KEP6A0
当方アサヒサイクルのプロテクティアスウェルっていうノーパンク自転車に1月から乗ってますよ。Tチューブ
というタイプのノーパンクタイヤが標準装備された物です。サイクルベースあさひとは無関係の大阪の堺市に
本社があるアサヒサイクルのブランドです。車体は21キロもありますが、もっと重く感じます。よく言われる
漕ぎ出しの重さですがコレは案外拍子抜けするほど軽いですね。でも「車体が重い割に出だし良いやん!」
と思うのは早急。15〜20分も走ると漕ぎ疲れてきます。あと前カゴに荷物を入れれば入れるほど漕ぐのに負荷が
かかってきます。通勤カバン1個ぐらいなら無問題ですが最近の真面目系高校生のあの重装備だと、、、
ま〜15分くらいなら我慢できるかな。
03713702019/02/13(水) 18:22:12.54ID:O1KEP6A0
追記します。
プロテクティアスウェルも内装3段と外装5段がチョイス出来ますよ。走りには関係ない部分ですがベルは
チリンチリン鳴らさないでも常時振動に反応してジリジリジリジリと小さく唸ります。あとオートライトは
全く漕ぐ際の負荷は発生しません。暗い時は駐輪場内をテクテク歩くレベルでも点灯してくれます。
あとTチューブタイヤの外観の特徴として、ちょうどド真ん中に突起が有りコレがタイヤぐるり1周つづいています。
プラモデルで例えるとバリとでもいうんですかね。コレが振動および多少は漕ぐ際の負荷を生んでいる様な気が
してるんですが 磨耗してドンドン減ってくれば、より漕ぎ易くなってくる、、、というよりノーパンク自転車の
違和感に慣れてくると思います。
03723702019/02/13(水) 18:51:37.99ID:O1KEP6A0
コレが最後の追記です。
いつか必ずタイヤの交換時期が来るんですがアサヒサイクルのノーパンク自転車のタイヤ交換費用は
タイヤ&工賃で約3万5千円ぐらい。パンク修理みたく数十分では終わらない。半日〜丸1日は預かりに
なると思われ。一般的なタイヤ寿命から考えれば約3年ごとに3万5千円かかる。コレは3年間で17回
パンク修理する事に相当する。1年あたり6回パンク修理する計算。ハッキリ言って割高ですが俺は
朝の出勤時の突発的なアクシデントによる遅刻よりもノーパンク自転車による安心感を取った次第です。
ま〜こんな感想ですね 以上です!
0373ツール・ド・名無しさん2019/02/16(土) 08:23:47.50ID:Ltak2S6x
マラソンプラスで通勤して、例えば年に1回パンクするようなら(距離によってはそらすらないだろうが)
その日はサボるとか、そういう気軽な考えで良いんジャマイカ?
0375ツール・ド・名無しさん2019/02/17(日) 16:12:54.46ID:LhjId5IQ
いいチューブにするだけでパンク率減るよ
0377ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 14:04:22.78ID:DvD+7bI4
高いけど、電動アシストファットバイクはどうでしょう
街乗りなら心配無し?
0380ツール・ド・名無しさん2019/02/23(土) 23:59:51.30ID:WmXnxmTG
パンクレスチューブにしてみた
推奨タイヤだと簡単に交換できるけど
そうでないタイヤはキツキツだった
タイヤの厚みが違うのかね
0383ツール・ド・名無しさん2019/03/04(月) 17:49:25.74ID:mGDP6/I9
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |色々あって移植の継続
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-3952.html
何度か登場しています。タンナス自走車でもあります。そしてスポーク折れまくり。まるで月謝のように、月二本とか折れていました。
記録を見るとタンナス装着して約一年ですが・・・。
https://%62log-imgs-124.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_0439_convert_20190303222550.jpg
相当減ってますね。減ればそれだけクッション性もなくなるわけで、スポークに負担がかかる、で折れやすくなったのかしら?
0384ツール・ド・名無しさん2019/03/05(火) 11:48:34.11ID:Foa8f6EX
3Dプリンターのタイヤって、日本で買えるとこ無いん?
0385ツール・ド・名無しさん2019/03/05(火) 11:53:00.46ID:GW6Z6LKl
なにそれ
0387ツール・ド・名無しさん2019/03/18(月) 13:08:28.29ID:fCOz78eS
リペアムゲルの自転車を10年間乗ってきたが、いい加減寿命なので買い替えを敢行。

買ったのは>>363>>370で出ているプロテクティア
一週間ほど乗ってみた感想↓

まずリペアムゲルに比べて漕ぎ出しは軽い。
これはタイヤ周りの重さがリペアムゲルの方が重いからか?

しかし肝心の巡行性能は、体重がかかることでタイヤが押しつぶされ、転がり抵抗が異常に高くなる。
結果、常にある程度の脚を使って漕ぎ続けないとすぐに速度が落ちてしまう。
>>370の前カゴの荷物云々も重量がかかることで、さらにタイヤが押しつぶされ転がり抵抗が増えているから。

リペアムゲルは空気タイヤと乗り比べると違いははっきり分かるが、それでも巡行感覚は空気タイヤに近い(慣れるレベル)

正直、ここまで違うか!?という感じ。「後発の方が優れているはず」という思いで買ってみたが、選択し直せるなら
間違いなくリペアムゲルを選ぶ。

あえて利点を挙げるなら、足を休ませることができないのでダイエットには向いていると思う。
0389ツール・ド・名無しさん2019/03/20(水) 07:08:52.64ID:uxRnLJ2I
千切れそう
0391ツール・ド・名無しさん2019/03/20(水) 16:13:48.90ID:+EQRLkeu
さわった感じは変な固さの発泡塩ビ
ちぎれそうってのもなんとなくわかる
リムとの密着性についても若干不安
離型材がついてる感じなのでヘキサンで拭いてから付けてみるつもり
まあ1500円だしゴミならゴミで
0392ツール・ド・名無しさん2019/03/20(水) 18:31:41.72ID:BLV/Dc9I
つけるの大変ってレビュー多いけど、ちゃんとつけられた?
0393ツール・ド・名無しさん2019/03/21(木) 16:13:42.31ID:trPUera6
3Dプリント製エアレスタイヤが広告になる『STAMP BIKE』 | 3DP id.arts
https://idarts.co.jp/3dp/docomo-bike-share-stamp-bike/
https://idarts.co.jp/3dp/wp-content/uploads/2019/03/docomo-bike-share-STAMP-BIKE.jpg
NTTドコモは、自転車シェアリングサービス「docomo bike share」の理念である「循環型社会の実現」をより多くの人に知ってもらうため、
3Dプリント製エアレスタイヤを用いた広告サービス『STAMP BIKE』という自転車を開発した。
0395ツール・ド・名無しさん2019/03/21(木) 18:15:48.85ID:3QWtVtNp
>>392
前輪だけついた
2/3周ほどをリムにハメてタイラップで締めていき
最後はタイヤレバーでグイっとやって、ひねくれた部分を
プライヤーでムギュっと修正
リムと合わないのか、ウォールが左右非対称
車体側の問題でまだ乗れない
0396ツール・ド・名無しさん2019/03/21(木) 20:31:55.60ID:svAKiaFp
ホームセンター巡りが趣味と実益兼ねてるんだけど最近、店で売られてる自転車のノーパンクタイヤ装着車率が目に目えて上がってて驚く。
店によってはほぼ半数がノーパンクタイヤ装着車だった場合もあるほど。
その他最近の動向としてはクッション性と安定性向上の為に27.5規格の太いタイヤを装着したママチャリが出てる感じかな。

ただブリヂストンやパナソニックなんかの大手はまだまだ従来のエアインタイヤ採用車(電動アシスト自転車も)ばかり。
0398ツール・ド・名無しさん2019/03/21(木) 21:59:31.28ID:lxKQAAyt
グリップは多少低くてもいいから乗り心地と重過ぎず、耐久性のあるノーパンクタイヤでないかな
0399ツール・ド・名無しさん2019/03/22(金) 02:56:47.08ID:uZ7jZqyK
安ママチャリはノーパンクタイヤを採用することで、
追加出費ゼロの完全使い捨て自転車としてついに完成に至った
0400ツール・ド・名無しさん2019/03/22(金) 05:29:37.43ID:z9nKm2Sv
ブリヂストンも早くエアフリーコンセプトを製品化して展開しないと
タイヤに空気入れなくていいとか当たり前じゃんみたいな状況になるぞ
0404ツール・ド・名無しさん2019/03/22(金) 18:10:02.81ID:rGFZgH1s
とりあえず困ってるとこは打開したね
0405ツール・ド・名無しさん2019/03/22(金) 18:13:20.87ID:rGFZgH1s
女子の動画か料理動画でも見るかもしくは声優
0406ツール・ド・名無しさん2019/03/22(金) 18:13:37.05ID:rGFZgH1s
ビルダーズ2でものづくりして息抜き
0408ツール・ド・名無しさん2019/03/22(金) 18:20:38.08ID:MbHk+Iqf
気にすんな
0409ツール・ド・名無しさん2019/03/22(金) 18:28:19.35ID:NJd5Lk/B
何かいいのが出たのかと思ったじゃねーかw
0411ツール・ド・名無しさん2019/03/30(土) 09:05:54.34ID:vTP9twJN
ここではあまり書き込みが見られないけどリペアムゲルでほぼ満足が得られている。
ほかのノーパンクタイヤも経験しているが結局リペアムゲルに帰ってきた。
まず自分で選んだ自転車に加工できる点。自分でやらなくていい点。
なにより転がり抵抗が空気タイヤと同等でペダル踏むのが楽なこと。なんのことはない。
楽なほうへ流れてるだけなんだけどね。
0413ツール・ド・名無しさん2019/03/30(土) 11:23:00.02ID:vTP9twJN
リペアムゲルは重量的にはノーパンクタイヤの中で一番重い。
重量を持ち上げるヒルクライムでは圧倒的に不利。
平坦な道路ではペダルを踏む軽さでリペアムゲルに勝るノーパンクタイヤは存在しない。
使用目的により判断は分かれるところだろうね。
0414ツール・ド・名無しさん2019/03/30(土) 11:46:02.26ID:/+NZjFWv
重量が一番重いんだったら、都市部で頻繁に交差点がある平地での走り出しでも辛いだろ。
0415ツール・ド・名無しさん2019/03/30(土) 15:21:37.64ID:vTP9twJN
自分はリペアムゲルでヒルクライムもやっていたが特に苦にしなかった程度。
転がり抵抗が大きい他のノーパンクタイヤも気にせず乗っていた。
比較すると平地ではリペアムゲルのほうが、はっきりとわかる程度に楽。
他のタイヤも気にしなければ乗れるよ。実際に自分でも乗っていたし。
価格の問題もあるからね。リペアムゲル高い。ゆえに高級感がある。(と思っている)
0417ツール・ド・名無しさん2019/03/30(土) 21:52:33.29ID:vTP9twJN
軽さを追求するスポーツバイクには根本的に不向き。
パンクしたって簡単にチューブ交換できるんだからリペアムゲルなんて不要。
以前持ってたロードバイクもクロスバイクも空気タイヤだったよ。
リペアムゲルはママチャリ専科だった。ママチャリでR1から大観山、左回りの富士山一周
他社ノーパンクタイヤで右回り富士山一周、リペアムゲルママチャリでヤビツ峠裏表等
走り回っていた。今となっては元気だった自分が懐かしい。
0418ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 15:46:11.35ID:uUQsyrqb
カインズが自転車自主回収 タイヤのゴム外れる恐れ(共同通信) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2019040401001254.html
回収するのは
「キラリパンクしない軽快車N3HD」のタイヤサイズが26インチと27インチ、
「キラリパンクしないV軽快G6HD」の27インチ、
「キラリパンクしないクロスG6HD」の27インチで、
1月18日?3月29日までに販売した商品。
0419ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 16:36:55.02ID:s92yCHhi
>>418
これ前に言ってた人と同じで無茶な曲がり方したんだろうな
ちゃんと説明しても一般客はクレーム入れるだろうし
ノーパンクタイヤ採用自転車なくなりそうで怖い
0420ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 16:48:31.48ID:s92yCHhi
「走行中、段差に乗り上げて転倒した際にタイヤのゴムが外れるなどの報告があり…」
って曲がったんじゃなくて段差なのか
どちらにしてもこんなのタンナスの仕様だよなぁ…
0423ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 17:38:42.81ID:FfDGlUT2
歩道走行ママチャリには合わないんだなあ
歩道さえ走らなければ問題無いんだろうけど日本の道路環境には合わないので無くなるかもな
0424ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 19:40:15.84ID:s92yCHhi
これタンナスじゃなくて新しく採用されたくぼみタイヤか
タンナスより外れやすいってことかな
0425ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 19:46:56.81ID:GxQovU4o
Youtubeのオススメ動画に表示されて今カインズの側面でこぼこノーパンクタイヤの件知った
https://www.youtube.com/watch?v=6fb2F-wbcZo
最近カインズ言ってもあのノーパンクタイヤの自転車見かけないなー全部売れちゃったのかなと思ってた
0427ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 20:14:53.79ID:whFGNawN
ウンコリア製ならしょうがないな
0429ツール・ド・名無しさん2019/04/10(水) 22:35:16.36ID:6WDZlTKn
Tannusの代理店もアナウンス出したね。
http://tannus.jp/news
0430ツール・ド・名無しさん2019/04/11(木) 22:33:17.73ID:bZf+Gqtk
やっぱりタンナスじゃないんだね
タンナスは衝突しても無事だったからねw
0431ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 00:50:59.88ID:lzRrSMhe
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |タンナス・・・まさか最後の?
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-4022.html
もしかして・・・、当店でやる最後のタンナスになりはしないか?なんてことも考えますね。

理由はいくつか・・・。まずパンクはしなくなりますが、へたするとスポーク折れが発生する可能性が出てくるということです。
空気のタイヤと違って、固くなるタンナスは衝撃をもろスポークに伝えてしまうため、折れる現象がおこる、ということです。
パンクもいやだが、スポーク折れもあまり会いたくない事故であります。自分で直せる人の方が少ないでしょうね。けっこう厄介です。
普通に街道を走るには、ちょっと固いかな?くらいでほぼ変わりなく走ることは出来ますが、一度段差に来たら、ゴツンという固い感覚が来ます・・・。
という中で、乗り続けている人が大半ですが、最短で一週間後、「やっぱり空気のタイヤに戻してくれません?」というご要望も過去にありましたな・・・。
0432ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 07:05:24.02ID:3kb49r8J
歩道と車道の段差は慎重に走らないとスポーク 折れそう
0435ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 10:01:01.94ID:CiKu99pa
ヒルクラ用に重いルック車のフレーム+タンナス+鉄下駄が良いと思う。
ある程度重いと良い練習になるやん。
0436ツール・ド・名無しさん2019/05/11(土) 11:18:16.40ID:pRQoIK/8
スポークも含めた新設計が必要だね
0438ツール・ド・名無しさん2019/05/11(土) 12:11:12.95ID:zmkjFRQA
>>437
19年だけど、出るん?
0439ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 09:19:13.44ID:VhJAHuF1
去年ノーパンクタイヤで日本一周してきたよ
パンクの心配が無かったのは良かったけどサドルを変えても乗り心地が悪くなった
0440ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 12:27:00.35ID:0Ta8l/+o
そりゃそうだろ
0442ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 23:30:29.80ID:tmP42TfO
ワシのマラソンプラスが最近パンクしたわ
やっぱりノーパンクにしようかな
ちなE−BIKE
0443ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 23:38:43.62ID:0Ta8l/+o
電チャリならノーパンク余裕
悪路の凸凹はスピード出せなくなるけどね
0444ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 23:45:05.52ID:lvPmIDmF
ノーパンクの欠点を補完できるのが電アシだからな
この組み合わせしかない
0447ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 15:56:59.29ID:WRVExXX7
アシスト自転車の後輪をノーパンクにするとほんと楽だよ
今日もパンク修理キット無しで100km以上走ってきた
乗り心地が少し悪くなるからサスペンションシートポストと大きい衝撃吸収サドルは必要
0448ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 08:31:31.05ID:DY4j/2m6
>>447
ポストにサスペンションいる?
段差あると尻上げちゃうからな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況