X



【初心者】ポジションについて Part53【ベテラン】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:43:32.66ID:6HUvaViP
ポジションについて語るスレです。
ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【初心者】ポジションについて Part52【ベテラン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481459217/
【初心者】ポジションについて Part51【ベテラン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458424304/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:25:28.78ID:gvwhwQyW
いきなり初心者質問ですが教えてください。
完成車1年乗ってサドル替えてみようと思ってるんですが、シートバック量ってみなさんどうやって決定してますか?
よくサドル先端から垂直に下ろした線とBB芯との距離を測るって聞きますが、サドルの長さって微妙に違うと思うんですけど。
もしかしたらサドルによって自分が一番いい感じに座れる位置も違うんじゃないかな、とか妄想してます。
ひとまずサドル高だけ気をつけて快適なポジション探して後退量計測、結果的にそれが自分にとってそのサドルでの適切な後退幅でシートポスト交換した時なんかにポジション戻す時の目安ってことでいいんですか?
もしかして根本的に変なこと聞いてるかもしれませんがよろしくお願いします。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:41:19.64ID:fvilTqeC
>>3
>もしかしたらサドルによって自分が一番いい感じに座れる位置も違うんじゃないかな、とか妄想してます。
その通りだよ
サドルを変えたらセットバックが変わるのは当たり前
長いサドル(アリオネ)もあれば短いサドル(スペシャパワー)もある
例えばスペシャのパワーなんかはめちゃくちゃ短いから座る位置はほぼ固定されてるようなもの
ギリギリ先端にケツを刺す乗り方ができるぐらい
反対にアリオネは、前の方にばっかり座ってる人もいれば後ろの方ばかり好んで座ってる人もいる
でも彼らにとってその位置がちょうどよくて痛みもなくてパワーも出しやすいのなら
それが正解 この大腿骨長でこの股下長でこの柔軟性ならこのセットバック量で決まり!なんてものはない
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:48:14.89ID:gvwhwQyW
>>4
まえスレ消費してなくてちょっとやらかしちゃったと思ってましたが、ご回答ありがとうございます。
なんか安心しました。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:54:01.47ID:fvilTqeC
>>5
トップアマのブログなんか読んでみれば分かるけど
調子悪いからサドル後ろにちょっと引いたら踏みやすくなったけど痛みが出る…とか
やっぱり感覚を大事にしてるよ
自分にとってのそのサドルのベスト位置を探すときは、ゆっくり考えながら探るように走るより
ある程度追い込んで走ってみるともっと前の方に座りてえとかもっと後ろにいきてえと体の声が聞こえるようになる
その声に耳を傾ければ、自ずと自分にとってそのサドルがあっているのかそうでないのかは分かるようになる
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 17:00:36.84ID:gvwhwQyW
>>6
別スレ見てたらサドルなんかそうそう動かすもんじゃないって言ってるレスがあって、なんか違うんじゃないかな?と思ってました。
ネットだと有用な情報ををいただけることもありますが、迷いの原因にもなりますね。
本当に参考になりました、ありがとうございました。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 20:33:49.36ID:2iTzoYlE
>>7
前の場所に慣れてる分変えた場所が良かろうと悪かろうと違和感を感じるので暫くその場所で乗り続けないと判らない面もあるとは思う。

経験長くて色んなポジションで乗り込んで良し悪しが判ってる人は違うと思うけど。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 21:45:16.58ID:fFWE1QA9
ロードバイク初心者です。購入したとき当然調整してもらったのですが微妙に窮屈です。
こういうとき、すぐ変えるべきでしょうか、それともある程度慣れてからの方がいいでしょうか?
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 22:13:41.54ID:fFWE1QA9
>>14
窮屈に感じるのは膝と背中。サドルを1cm上げて、5mmほど後ろ、そして気持ち前下がりにしたらちょうど良くなりそうな感じがします。
もっともまだ1回、80km弱しか走ってないです。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 06:07:02.66ID:dyf0Yv8s
>>15
サドル上げるよりも先に5mm引いて100km位走ってきた方が良い。余程狂ったポジションじゃなければ一気にサドルポジションを変更するのは危ないよ。

少しの前下がりなら問題ないんだけど、滑り台にならないようにね。

ともあれ、ショップに相談するのが一番
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 09:15:06.78ID:GbpJZ/kY
サドルの長さは伝統的な物は270mm、長いアリオネや短いコンコールライトも先端から135mmがセンターと考えて良い。トップからbbまでの距離を目安にするのはあながち間違いではない。センターは大事で、サドルの高さ決めるにもそれが基準になる。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 11:30:43.73ID:I97cRyhH
そんな断言されても、実際はサドルによって前後の落ち着く位置は全然違うのが現実だよ

あれこれ悩まないために目の前の現物をちゃんと見ないのは良くない
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 12:34:32.14ID:GbpJZ/kY
最近のサドルは知らないからなあ。ターボ、ロールス、ストラダ、アリオネ・・大きく前後する物は体験した事がない。角度が水平でないとか、前後位置が大きくずれるのはそのサドルが合ってないって事。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 13:29:05.41ID:GbpJZ/kY
伝統的なと、昔の話として最初から書いてるつもりだがね。年寄りの話も割り切って聞けばためになるよ。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:33:06.81ID:I97cRyhH
>>22
「伝統的な」がかかってるのは長さについてだよね
言い訳考えてる暇があったら新しいサドルについて見聞を広めてみてはいかが?
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 15:22:14.37ID:yACt2Uqp
ポジション出し用に可変ステム買ってみようかと思うけど多関節(長さを変えるため)のってあるかな
高さも出すために全体は長いのがいい
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:04.24ID:05OZkM46
セライタリアは横幅7cmになる地点をサドル中心ということにしてる。
だいたい先端から14から15cmになる模様。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:49:35.45ID:KQN0grZH
>>32
イノー自身は8cmくらいだったぞ?
股下83cmだから特に脚長いわけでもない
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:59:08.98ID:m43KphKU
あの時代のフレームで後退幅6センチってサドル高にもよるけどやべーじゃん わら
見た目がエグそう わら TTかよ わら
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 13:03:02.57ID:XsHq+d0f
どういう意図で聞いてるのかわからないけど
セットバック量が何センチかじゃなく膝の皿の後ろが母指球、ペダルシャフトに一致する場所に
サドルを持ってくるようにサドル高とセットバック量を調整するってのが王道じゃないの?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:01:01.38ID:eqEOxGp0
ポジションについて悩んでおります。

元ポジションはクランク170で右膝の外側が痛くなる事が多く。
左足はきれいに上下している感覚があり、右足は上死点付近でブレというか、きっちり上下していないような違和感がありました。

現在クランクを165に変更し、サドルを5mm下げた結果、今度は左膝の外側が痛くなりました。
漕いでいる感じでは、右足はきれいに上下している感覚で、逆に左足は上死点付近でブレているような感じになっております。

これは左右の足の長さの違いによるものなのかと悩み行き詰まっております。
この場合、対策としてはどのようにしていくのが良いのでしょうか?
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:11:46.82ID:i+ePQNjY
クリートにスペーサー入れたりシューズにソールを入れたり整形外科で診てもらったり骨延長したりする
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:18:49.75ID:iAF7XFV7
シューズのサイズ確認とインソール
歯科で歯の噛み合わせのチェック、必要なら矯正かマウスピース
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 01:59:44.88ID:HuEBDBJw
クランクを短くしたらサドルは上がって後退すると思うけど。
前のポジションが適性だったなら。

下げた理由とかあるの?
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 02:16:05.46ID:JRXFqraA
あとクランク長とサドル高を一気に変えたら何が原因で痛みの変化が出てるのか分からなくなるから
かならず1箇所ずつ確認したほうがいいとおもうよ
一気にステムの長さ・高さ、サドルの高さ後退幅、クランク長を変えたら意味分からなくなるようにね
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:42:50.76ID:eqEOxGp0
>>42
スペーサーも検討いたします。

>>43
105の為、サイズがありません。

>>44
購入から問題ないかと思いスルーしておりました、一度チェックしてみます。

>>45
元々簡易測定でポジションを出しておりました。
クランク交換後に走行した時に右足の動きに違和感が消えなかった為に5mm下げてみました。
サドルの前後は元一のままですので、サドル上げと後退させてみます。

>>46
一度、元位置に戻してからのほうが良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 10:48:47.53ID:mOmoBnzY
25_オフセットのシートポスト使って、
目一杯サドルひいて丁度いいんですが
これはフレーム小さすぎですか
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 11:37:42.85ID:+OrH3ql2
>>48
BB‐サドル先端、いわゆるサドル後退幅にもよるだろ。
あとステムの長さとハンドルのリーチも大きく影響するし、その情報だけでは判断できない。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:32:32.10ID:D8qO7Lgl
身長と股下
サドル高と後退量
フレームサイズと
ホリゾンタル換算のトップチューブ長
ステム長とハンドルリーチと幅
これぐらい書かないとわからない

今の情報だけで答えるなら
宮澤とかサドル下げて
限界まで引けって言ってるぐらいだし
25mmのポストで限界まで引くのは
ありえないセッティングと言うわけではない
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:50:30.97ID:b0BaH+ba
流行の前乗りは初心者向きじゃないからね
あれは速い人が速く走るためのポジションだから
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 14:03:49.87ID:5KzjE9E9
初心者がいきなり真似しても体の使い方が下手くそでよくコケるライダーが出来上がるだけだわな
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 15:24:29.01ID:klShdeK9
月数回しか乗らない体だとたまに張り切った時に脚が痙攣するわ
前乗りだと太もも前側、後乗りだと太もも裏側がきちんと痙攣するのはポジションの効果が出ているのか・・・w
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 15:39:14.56ID:6yUKXBKM
まぁポジションは正しく作用はしてるんだろうな…痙攣するのはお前さんの体が鈍りすぎてるせいだし。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 19:29:56.01ID:bgfAmPw5
筋肉なんか慣れてくもんだ
初心者でも前乗りから入っていいし
ゆっくり走っても全然おk
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 20:05:15.32ID:UeEDReYE
後ろ乗りすれば体の使い方が上手くなるってわけでもないけどね
前乗りに向いた走り方、後乗りに向いた走り方があるわけで、まずそこを体でわからないと
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 02:45:13.73ID:KSiMWdLW
俺はサドル前にして前乗りにすると11時辺りにマイナストルクが出て上死点からの踏み込みが遅れがちになりやすい。
前乗りって結構難しいんだな。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 09:16:59.45ID:KSiMWdLW
既に上限近くかも。少し後ろに引くと高さが足りなくなるので。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 09:53:55.85ID:beSdBKi/
サドル後ろにしてクリート爪先寄りにずらしたら俺の中では良い具合にハマった
脚が回るのなんの
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 12:58:40.41ID:aiNVgOUw
クランク155にしたらグルングルン回る
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 23:31:49.21ID:gLf/X9O8
>>64
わかる気がする。ステムを延ばして前掛かりになって余計感じてたから戻してサドルの引きをニュートラルに戻してみる。

後ろに引き過ぎて前に蹴り出すペダリングになりすぎないよう注意しながらやってみる。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 14:11:50.34ID:b6sk8/HR
回るようになってもトルクが抜けたら意味がないので
パワーメーター見ながら出せるパワーとその持続時間の塩梅のいいところを探らないと。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 14:42:49.10ID:AFXXeGrO
もがけば勝手にペダリング効率があがるように
普段からきっちり追い込んで練習すれば成長は早い
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 19:58:41.29ID:fek2+Uo0
スレチかもだけど自転車始めて1ヶ月の初心者だけど走ると膝と肩、背中が痛くなる。
よくサドルが低いと膝が痛くなるって聞くけど
サドル以外にフォームが悪いとか他に原因ってあるかな?
一応サドルは適正値に合わせていて
違和感があったら微調整してる感じ。
フォームが悪いなら早めに改善させたいんだよな
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:20:15.26ID:AFXXeGrO
>>69
膝のどこがどういう動作をした時や状況で痛む?
肩はハンドルが近すぎるからまずコラムスペーサー抜いてそれでもだめなら20mmぐらいステム伸ばす
背中といっても広いけどどの辺が痛むんだ?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:26:50.55ID:592JEdoT
>>69
サドルの適正値って股下×0.8☓☓で求める値のこと?
ペダリング次第で適正なサドル高も変わってくるから、それはアテにならないと覚えておいた方が良い。

上半身の痛みはハンドルに体重かけすぎなんじゃないの?
初心者なら試しにサドル引いてみるといいよ。見た目は微妙かもしれないけど、体壊すよりはマシ。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:36:07.11ID:cryGIPSM
スレチどころか
このスレど真ん中の話題だと
思うのですがw
まず最初に初心者なら
乗るのに必要な筋力がない
これが1番の原因と考えていい
初心者向けの係数で
サドル高を設定してるなら
大きくは外れてないので
特に変更する必要はない
膝の痛みは踏み込みすぎ
ケイデンス70から80ぐらいで
軽いギアをしっかり回して
それ以上のケイデンスは
心肺がついていかないかと
初心者は大腿四頭筋に
頼ったペダリングになりやすいので
大腿四頭筋のストレッチもしっかりと
背中と肩周りは
腕が突っ張りすぎないように
注意して
肘が少し曲がって
いかり肩にならないように
手はブラケットは
外から掴まずに
内側から押し出すイメージで
サドル、ハンドル、ペダルの三点に
体重を分散させることを意識して
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:10:18.79ID:fek2+Uo0
>>70
膝は自転車の乗り始めに痛むかな。しばらく乗ってると痛みは消えて50km近く走るとまた痛くなってくる感じ。50km走るとペダル回すたびに痛む。
背中は肩から肩甲骨の広い範囲かな?
まだ乗り始めて1ヶ月ほどだから体が慣れてないのかな?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:11:57.37ID:fek2+Uo0
>>71
サドルの前の方?に座る感じになってるかも。
意識しないとどうしてもハンドルと側に体重が乗ってしまう。
それが原因の一つでもあるのか…
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:14:41.94ID:fek2+Uo0
>>72
詳しくありがとう!
ケイデンスは65〜80近く行ったり来たり。
ギアは重たいギアにしがちだ。
確かに重いギアだと膝の痛みが増す感じがする。

軽めのギアでケイデンス70くらいで走るといいのね。
体重の分散も次から意識してみる!
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:18:04.30ID:fek2+Uo0
基本1人で走ってるからなかなかアドバイスって貰えない。だから文面だけでも助かるよ。
ショップなんかでも基本的な姿勢は教わったけど
いざ走るとなると意識しないとダメだね。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:22:35.00ID:z0KSrjHt
>>77
体幹が鍛えられたら自然に痛みはなくなる

取り敢えず「プランク」辺りから始めたら?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:26:39.01ID:fek2+Uo0
>>78
プランクぐぐった。これなら家でも出来るし
走らな日は時間見つけてやってみる!
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:28:45.35ID:fek2+Uo0
>>79
アドバイスありがとう。ママチャリに比べてスポーツバイクって走るから楽しくてついつい距離を走ってしまう。
自分の中で距離を走れば凄い!って考えがあったけど距離を走るまえにやる事が沢山ありそうだ。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:30:44.02ID:fek2+Uo0
ぶっちゃけ長期療養からの病み上がりでさ。
外で動けるのが楽しくてやり過ぎた感はあったかも…。基礎的な筋トレもやりながらマイペースで走るようにするよ!
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:38:31.04ID:z0KSrjHt
>>80
体幹が強化されると「前傾姿勢で手放し」が出来るようになる
目安としては30秒くらい放してもバランスが崩れなければOK
その頃には痛みも無くなってる。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:44:49.36ID:fek2+Uo0
>>83
体幹強化ってプランクが一番いい感じなの?
他に組み合わせてやるといいよ!ってのある?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:52:35.42ID:592JEdoT
>>75
サドルの前の方にズレていっちゃう原因はハンドルまでのリーチが長すぎる場合とペダリングで腰が固定できてない場合が多い。

ショップで買ったなら前者は考えにくいし、原因は後者だと思うよ。
踏み足が長すぎて引き足ができてないと腰が浮く。

レースに出なくてもペダリングの練習はロングライドにも効いてくるから、調べるなり聞くなりして勉強した方が良い。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:20:40.63ID:cryGIPSM
やっぱり前乗りで踏みすぎやね
この乗り方は初心者でもスピード出るから
楽しくなってやっちゃうのわかるけど
勝負所の必殺技みたいなもんだから
長く続けられる乗り方じゃない
少し後ろに座って
腸腰筋で太ももを交互に持ち上げ
踏み込まずに足の重さで
ペダルが勝手に落ちるイメージで
ギアの重さもそのぐらいで回る重さでいい
おへそからみぞおちぐらいの場所に
力を込める感じにすると体幹意識しやすい
お尻が後ろに来ることで
やじろべえのような感じで
前傾が楽になってハンドルの荷重も減る
サドルは少し後ろに下げていいと思う
5mmぐらいずつ下げて
ライドで感触を確かめながら
距離に関しては
無理に長くするよりは
そこそこの距離を何回もやる方がいい
週一で80kmより週二で40kmとか
それを繰り返してたら
徐々に痛みが出始める距離も伸びていく
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:39:20.99ID:Iu+XT+gt
>>85
下死点で後ろへ引く引き足が強い場合もサドルの前方へズレていくよ
まあ75のケースとは別だろうけど
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:04:32.58ID:z0KSrjHt
>>84
無駄な筋力強化は体重が増えるだけで
自転車に乗るにはメリットは少ない。
※個人的に鍛えるのはじゆうだけど・・・
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 00:51:33.64ID:BodsiU0C
乗り始めで痛くなる分はアップ不足というのはないかな。

10分(寒い季節はもっと)は軽いギアで回して温めてから今走ってる速度にしてみたらどうだろう。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:25:24.24ID:2JzKcwdO
素人がやる筋トレならよほど上半身限定でやらん限り、それで自転車遅くなるってことはないだろ

それに趣味の自転車乗りならある程度筋肉多めの方が普段の役に立つ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:56:10.00ID:ZDtzc+hP
トラック競技短距離の場合はかなり無駄に見える筋肉が付いてる人の方が速い
ヒルクライマーの場合は無駄に見える筋肉が付いてる人は遅い

「自転車」でひとくくりにするのは無理があるね
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 11:30:33.00ID:AsD0xCor
1ヶ月ぶりに乗ったら、会陰部がヒリヒリしたけど、何が問題だろ?
これまで痛くなったことなかったです
1ヶ月ぶりにしては結構乗ったからかなぁ(120km、2500m)
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 03:10:43.63ID:8UP5M5Ae
>>84だけど皆んなのアドバイスかなり参考になったよ。
体幹を鍛えつつ自転車乗るときは腰の位置とか体重の掛けるところとか色々と意識して乗ってみるよ!気にするところが沢山あって慣れるまで大変そうだけど間違ったフォームで乗り続けたくないから頑張ってみるわ!
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 03:12:15.86ID:8UP5M5Ae
ヘタなショップで相談するよりもこのスレで相談した方が参考になるな!
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 08:17:59.99ID:7jhqQPsR
>>87
横からすみません
街乗りのスリックMTBなんだけどペダリングに関してはやっぱりそのくらいの軽さで回すのがいいんですかね?
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 08:45:50.66ID:ug2CmV9t
>>97
>>87じゃないが別のスレで似た様なアドバイス受けて回し方変えた
踏み込むよりクルクル回してた方が脚は保つし時間も短縮できてる
回転数は意識しすぎない程度でよさそうだ
一生懸命回してバテても仕方がないしな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:33:35.70ID:M8J09FYv
>>87 だけど
MTBは詳しくないんだ
スリックはいてるとはいっても
Qファクターやハンドル幅
前傾姿勢なんかも違うし
機械抵抗や路面抵抗も違うんだよね
ケイデンスはやっぱり下がると思うよ
回すのが基本なのは違わないと思う
平地なら60ぐらいは回した方がいい

ハイケイデンスに関しては
過度なハイケイデンスは
初心者ができるもんじゃないよ
足に負担がなくても
心肺がついていかない
70は下回らない方がいいけど
90以上を無理に回す必要もない
百何十とかはドーピング前提で
効率がよかった(過去形)って部分もあり
最近はプロでも90ぐらいが多い

初心者の練習は
軽いギアで回転力つけるのが先
踏む力は後から載せていくもの
最初から重いギア踏んでたんじゃ
いつまでたっても速くならないし
故障のリスクも跳ね上がる
正直初心者は
ジュニアスプロケでもいいぐらい
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:49:09.19ID:d9mdYqot
36ー52のフロントとアルテのジュニアスプロケ14-28使ってるけど平地でゆっくり走るなら1T刻みで非常にギアチョイスし易い
50キロちょっとで踏み切って回さないとならないけど下りでもなければ問題無い
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:02:28.42ID:W9QaHZiM
素人が公道で遊ぶなら50キロで充分すぎる
下りなら維持できるけど安全にその速度を出せる道なんてレアだし
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:50:54.68ID:FqD+XP9v
いまだにハイケイデンスをドーピングに限定してる奴がいるけど、脚質によるものだよ
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 02:57:45.84ID:dUcTpMvI
前スレが記録的にそのまま埋めないで放置でワロス。
でも考えてみれば、すぐにきっちり埋めてすぐ落ちちゃうより便利だよね。
たまーに見る人とかもいるわけだし。
0109ブルホンちえみ
垢版 |
2017/05/08(月) 10:35:24.88ID:okjFdLwX
サドル低めって良い事何もないと思うけど。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 12:04:39.81ID:2cHZmsh7
スカイのセルジオエナオは170cmで665mm
同じくスカイのエリッソンドは169cmで645mm
恐らく近い身長の日本のアマチュアは彼らよりずっと高く設定してるよね
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 12:07:09.99ID:n5tXAvU/
股下×0.〜の係数ってサドルの何処で計るかで変わるよね
サドルのど真ん中で計る人もいればBB中心からのシートチューブ沿いに上がった場所、ここに座るってポイントを見つけて計る人もいるし
ペダルに踵乗せて〜ってやる方式と係数方式だと差が出ないものかな?
踵乗せもクランク真下とシートチューブ沿いで合わせ方分かれそう
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 12:30:58.95ID:wN/f+lir
俺は膝とケツが痛くならない限り、なるべくサドルが低い方が良いような気がするんだけどな。
ハイケイデンスでペダリングしやすいし、ダウンヒルも怖くないし、サドルの座面を前後に大きく使えるし
どう思いますかね?
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 13:01:50.14ID:A/AerckD
低めだとケイデンス上げやすいけどトルクかけにくいね
競技でタイム上げるには、膝が痛くならない範囲で高めにしちゃう
0115ブルホンちえみ
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:58.44ID:okjFdLwX
高めで問題がでるのは下死点近辺だと思うけど、骨盤の角度で下死点近辺での窮屈さがまるっきり変わる。
窮屈でない範囲でなるべく高いほうが、楽に全体重をペダルにのせられる。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 14:38:26.63ID:3THMQ5Zz
森本誠さんはどんどんサドルが下がって言って今は172cmで680mmちょいになったってブログに書いてあったね
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 15:02:44.76ID:wN/f+lir
ケイデンスにもよるだろうね
クルクル回してパワーを稼ぐ場合は低いサドルの方が楽かな
もし70rpm以下で登るルールだったと仮定したら、俺も多分限界まで上げたくなる
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 15:41:20.58ID:TGwGOcoY
ステムのばして上半身が使いやすくなったけど、お尻と腿が不自然。
サドル位置かえてないんですけど、
下げて引いたほうがいいですか
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 16:27:38.75ID:lffdcTTF
クランク長やbb下がりにもよるだろうけど俺の感覚だとこんな感じ
0.86→上体を傾けないで踵でペダリングできる限界の高さ。地面に両足のつま先がギリギリ着く
0.88→上体を傾けないと踵がペダルに届かない。地面には片足しか着かない
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 16:28:04.03ID:3THMQ5Zz
俺も0.86くらいにしてるけどお尻と腰回りで回せる感覚があるな
それ以上上げると膝にダメージ負荷が一気にくる
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 17:23:43.68ID:UhDaSwYY
俺、係数とかまったく無視で膝が痛くならない上限値にしてたんだけど
今係数計算したら0.91だったw 身長168cm 股下74.5cmでシート高680mm
あと30mmほど下げたほうがいいのか?ちなみにロード歴7年。
体重70kgFTP220wで体重の割にパワーねえなと常々思ってた。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:03:57.64ID:XCGYn2io
やまめの人とかサドルに座ったまま足が付いた方が良いって言ってたけど
そうなってくるとその係数で出したやつだと足付かないよね?
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:21:56.34ID:XCGYn2io
>>128
そう
シマノのフィールドテスターやってて
魚がフッキングしたら大げさにのけぞって
「フィーッシュ!」って叫ぶ人
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:23:26.98ID:w2W6Uag9
>>126
高いサドルでも片足はつくんじゃね?やまめ先生の座学の動画だと普通より高くサドル設定してるって言ってても足ついてるし
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:39:06.21ID:XCGYn2io
>>130
動画みてマネしてみたけど背筋伸ばすの面倒なので骨盤?は寝かせてるつもりで乗ってる
良く言われてる膝の皿をペダルの軸に合わせるやつの方が性にってる感じがする
やまめの人のはあれを意図的にずらすんだよね?一からやり直す覚悟がないと無理かな
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:38:45.30ID:AZOfumD3
係数ってのは下死点で膝ピンの人と下死点で膝が曲がりきってる人との平均値だから意味ない
あえて基準とするなら踵でペダル踏んで膝が伸びきるとこ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:06:30.61ID:09U0ix3A
係数ってのは十人十色の選手それぞれが乗り込んで試行錯誤を繰り返した結果「ココが良い」ってなったのを平均で出したものだろ?
個人のポジションを出すときにそんなもの当てはめて何の役に立つんだよ?
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:12:18.57ID:XFBhAoQc
.885ってエンゾ本に載ってたのが独り歩きしてるだけじゃないのラクダのコブと同じで時代遅れの遺物だろ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:29:00.45ID:BVih8PYb
>>138
サドル高は股下が同じでも骨格によってセンチ単位で個人差が出る
平均よりも膝下が短くて大腿骨の長い人は低く、サドルを後ろに引いたポジション
逆に膝下が長い人は高く、サドルを前にしたポジションになる
猫背で骨盤が後傾している人は低めのサドル高になる

日本だと猫背で膝下短めの人がおおいから、低めのサドル高が合う人が多いかもしれん
saddle height vs inseam
http://bikedynamics.co.uk/images/shgraph.jpg
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:38:31.80ID:kJn4uFGB
>>141
うんそれは分かるんだけどね
プロのレース(Jプロ〜ワールドツアー)までの動画を見てると、ほとんどの選手が膝に余裕があるようにみえて
アマチュアなら「低すぎ」って言われちゃいそうな高さかなって思うの
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:59:28.18ID:5E2p0yb/
回す、踏むも出来るクリート爪先寄りのポジションにすると自然と膝余ってくるよね
踵寄りにするメリットってなんだろう
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 05:45:07.55ID:wL/TuY6a
>>138
プロが漕いでる挙動って、どう見ても「低い感じ」だよね。
単なるペダリングスキルなのかもしれないけど、下死点で膝に余裕があるし、ハイケイデンスでも腰が全くクネクネしてない
峠のコンビニでボーーっと野菜ジュース飲みながらサイクリスト眺めてると、みんななんでそんなに(脚長のわりに)サドル高いのって思う
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 06:03:12.54ID:id3VpPph
>>148
プロバイクギャラリーでプロのサドル高とか出てるけど身長に対して低くね?って選手ばかりだな
プアニとか175cmで690mmとかだ
みた感じ極端な短足ってわけでもないし
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 06:48:22.62ID:wcy7X54a
俺は身長比の股下48.5%で脚が長いって言われて育ったけど、鏡見ると白人や中国人より短足だなって思う。
他人の脚を見ると物凄く短いバランスに見える。
それで5mmとかしか変わらないクランク使いながらヨーロッパ人の基準でサドル高を考えるなんて激しくナンセンスだと思う
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 07:13:51.36ID:Aw1G9EVm
低いサドル高のがトルク掛け易いと思い、2cmほど下げて調子こいてたら膝ぶっ壊した俺が来ましたぜ
高すぎると膝の裏側が痛くなるらしけど、俺の場合痛くなったのは膝の前側、膝蓋骨(皿)の下辺り
股下79cmで今はサドル高69.7cmに戻した
低い方がいいと思うなら試してみれば〜
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 07:31:39.33ID:Aw1G9EVm
>>153
最初5mm下げて、ん?良くわからん→じゃあと5mmだな→違和感ないし良さげ・・・
そしていつの間にか2cm下げてしまってた
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 08:10:58.30ID:yxLu3BFP
股下78でサドル高680mmにセットバック50mmジャストにしてる
クリートは1番踵より
これで一応富士ヒル65分切れたからこれでいいかなと
クランクを165mmにしてから月1500km走っても疲労が溜まりにくくなったのも大きい
Bgfit受けた時はサドル695mmにされたけど全然力が入らないし膝に痛みが出るしで一月で戻してしまったよw
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 08:15:33.92ID:Nr2wae32
リッチーポートが685mmと聞いて低くして見たけど低いとペダルに体重を掛けやすいね
シッティングなのにお尻を浮かせてるような感覚で漕げる
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 08:24:39.82ID:Aw1G9EVm
>>158
後退させました〜 1cmぐらい下げた時に違和感を感じて
BGFITってやっぱサドル高くされる人が多いのかなぁ。周りで聞いた話でも
そしてみんなまた戻してるというw
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 08:26:46.52ID:yxLu3BFP
>>160
後はハンドル落差かな
体感的にサドルを1cm下げたらハンドルはその倍は下げないとうまくハムや大臀筋が発動しない感じがする
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 12:25:50.27ID:kvDLutPB
上の方でも書いてるひといるけどサドル高さ弄ったらクランク長も見直すべきだよ
特に下げる方向に持ってくときはサドル高に占めるクランク長の割合が大きくなって膝や股関節の作動域が急激に拡がるからな
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 12:48:52.40ID:Tg9CN5+6
>>142
膝に余裕があるのは股下に比してクランクが短いからじゃね?

>>152
低いほうがトルク掛けやすいなんて寝言言ってるのはYsのボンクラくらいじゃね?
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 13:07:24.62ID:6EcYx39p
サドルが低い方が重いギヤを踏みやすい人はいる
サドルを低くすれば脚のストロークが大きくなるから力が出せるんだって
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 14:39:43.24ID:yxLu3BFP
ロードバイクトレーニングの科学って本にはサドル高いと膝関節出力メイン
低いと股関節出力メインになるとか
しかし170cm弱で645mmの割にはエリッソンドってそんなに短足に見えないよね
下死点でめっちゃ膝が曲がってる
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 14:43:11.81ID:mCG3+4K5
>>167
3人に2人でしょ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 16:38:51.82ID:vAUJ4Rqg
基本の姿勢みたいなの解説してるサイトを見ると、背中が反って顔が上向く
のはダメって説明されてるけど、個人的にはむしろ意識的に背中反らすよう
にしないと、体幹がうまく使えなくてすぐに腰回りが疲労することにようやく
気づいた。背中を意識的に反らそうとしても、ダメとされる見本みたいな
反った姿勢をとるのが体格的に無理だし。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:28:16.19ID:V5XP0yC8
股下×0.88+2cm位高くしてたけど少しずつ下げて調整してもしっくり来ない
やっぱり上げた方がパワー出るけど長時間は持たない
元に戻したら窮屈でサドル股がって両足爪先簡単に付くし
これより低く乗ってるプロとか両足踵まで地面に付くんじゃ・・・
どうせ休憩挟むしいいやって思って最近高いままずっと乗ってる
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 19:42:20.53ID:Nr2wae32
交代させてようが前進させてようがサドル高は645mmなわけで
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:31:30.84ID:qsU7ZFEP
>>169
かなりトンデモ理論だな
その本にちゃんとした根拠書いてあるの?

普通の人はサドル低すぎたら四頭筋(膝関節出力)が筋肉痛になるもんだけど
で、高すぎると膝裏が筋肉痛になる
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:12:07.87ID:NrTCfqtx
>>176
俺は低い方が膝に負担かかんねーな
筋肉の使い方が下手くそなんじゃねーの
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:20:37.59ID:1x7Kl5LD
バイクラに載ってた群馬グリフィンの菅洋介選手は169cmで670mm
やっぱ係数0.885とか身長高くて足もでかい外人用なんじゃね
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:19:28.19ID:+3bRXGXu
プロは勝負の世界で勝つために故障とかリスク背負って
あえて高いサドルにする事も忘れてはいけない

というのを栗村さんの本で読んだ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 06:17:30.78ID:UKrJOzAS
俺からの提案
シューズのインソールペダル直上表面〜サドル表面の距離が875mmだった
クランク、シートチューブ、ポストを一直線にして、平行にメジャーを当てた
背は174cm
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 06:20:00.12ID:Wo3h2KUY
>>179
バカじゃないのこいつ
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 07:08:27.39ID:kwWNf7uO
>>180
ID変えてまでつっかかることじゃないと思うぞ?
実際サドルを下げ過ぎれば誰でも四頭筋の下部に負担がくるんだよ
バカには感じ取れないのかな
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 07:14:40.42ID:Wo3h2KUY
10cmマイナスとか本気で言ってるの?
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 07:20:44.79ID:ig8Wx0yB
短足チビってサドルを下げたくない言い訳を必死に考えるよなwww
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 08:07:29.42ID:kKnT/NeM
自分は反張膝だからサドルを低めで常に若干曲げた状態でペダルまわさないと膝を痛める。
巷で言われてる正しいセッティングだと注意しないと膝がそってしまいイテっとなるよ。

反張膝:膝が過伸展(横からみると膝が反りかえっている状態)している状態

本当は普通のセッティングの方が力を入れやすいんだけどね。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 11:11:33.51ID:eytki6Vm
>>185
低過ぎると負担がかかるのは否定しないよ適正値からのズレが大きいほど身体への負担は大きくなる過ぎたるは及ばざるが如し高すぎるのも低すぎるのも弊害はある
そいつが適正値より10cm高く乗ってたりbmxとかならならいざ知らず低めに乗ってる人にそう言っても大した効果はないし
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 13:00:47.39ID:qMrhB3hJ
サドル下げろ教信者が元気だよなこのスレ
高過ぎも低過ぎも両方ダメなのに、低過ぎの批判は決して認めようとしない
まあ頑張れw
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 13:04:58.11ID:np714j7H
長すぎるクランク長でちょうどよくしようとおもうとサドルあげて下死点でつま先立ちみたいにして
クリート位置もつま先よりにしなくちゃ 気持ちよくなれないから 変に高い人が多いんだと思う
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 13:09:32.59ID:qMrhB3hJ
たぶんそれでサドル下げろ教にハマるんだろうな
短足ゆえの悩みか

俺自身は脚長で係数0.87くらいの低めが好きだけどね
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 13:19:02.18ID:f6sDxTGy
3本ローラー持ってる人は最高ケイデンスが出しやすい高さに設定すればよろしい。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 13:25:41.64ID:yr1h7UPn
最近のシューズやペダルはスタックハイト低いし、チビは足のサイズも小さいから係数で決めるのは合わないんじゃないか
俺は無難に下死点にペダルを踵に乗せた状態で膝が伸びきる直前にセットしてる
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 13:53:28.33ID:f6sDxTGy
踵合わせにするとどうしてもサドルが低くなるよね。

例えば
股下寸法:820
クランク長:170
ペダル軸からシューズ底まで:15
シートチューブ角:74
とすると

サドル高さ=820-(170-15)*cos(90-74)=671
671/820=0.81829ぐらいだからね。

踵合わせってのはクランク長が短かくて、シートチューブが寝ていた時代の古い言い伝えだと思うよ。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 14:00:36.78ID:kSYU+pgm
>>197
股下79cmでそのセッティングにしたら係数0.875くらいになったぞ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 14:02:22.03ID:Al+tVCDG
ジロ見てるけどJプロツアーの選手勢よりどう見ても膝に余裕があるセッティングだよな
今サドル低めがブームなのか
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 14:03:15.73ID:B9EPdPOS
>>198
クランク長165が推奨だね
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 14:06:44.70ID:qyN4q/oB
足ピンバレリーナよりは低い方がいいよ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 14:10:56.60ID:f6sDxTGy
>>198
>>197は近似計算だけれど
股下寸法790でもシートチューブがよほど倒れていないかぎり0.81〜0.82ぐらいにしかならないよ。
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 14:12:52.30ID:tAnx8kuy
>>204
クリート位置やスタックハイトは勿論計算に入れてるよな?
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 14:17:12.90ID:8CKK0jDY
>>207
インソールやシューズの厚みも結構差があるよな
シューズなんてsh321とそれまで使ってた安いSPDSLで1.5cmくらい差があったわ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 15:21:57.16ID:gU5y5fWX
>>210
自分はサガンと身長同じだけど股下87の胴長短足。それでもサドル高755から760の間
 
西洋人だからもっと股下長いのを考えても、かなり低めだと推測する
以前のサガンのサドル高は755というデータもあった
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 18:06:26.99ID:eytki6Vm
逆に小さいコロンビア人がサドル高めでも回せるのは脚長だからだろうな
キンタナは167cmで690mmのクランク長172.5チャベスは164cmで675mmクランク長170mm
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:03:53.08ID:OyxE//wE
サドル高くてもクリート調整で多少は乗れちゃうよな
逆に低くてもクリート踵側に寄せれば多少融通効く
クリート調整はそういうものじゃ無いのは分かってるが
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:09:47.23ID:ZvFS0EJr
>>189
俺もそれだ
まあ自転車はサドル低めにすればそうそう伸びすぎにならないから助かる
ハイキングも好きなんだけど荷物持ってやらかすと一発で膝が大変なことになる
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 06:29:20.42ID:EKk7KiKi
股関節痛くて夜に接骨院行ってきた
股関節ではなく、ハムの腱炎らしい。短距離走や自転車スプリンターに多いという。その負荷が影響し、右膝に僅かに水が溜まり、左足の筋肉が発達してるとのこと。
筋肉や骨の専門用語を10個くらい並べながら何故そこが痛くなるのかを30分くらい会話。低周波と湿布で800円
中高生の骨折ばっか直してて、ヘタに忙しい整形外科医よりもスポーツ関係には詳しいのかもしれない。プロの見解はたまに聞かないと、それをやるやらないでは全く違うんだろうな
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 06:37:31.48ID:MURgXVMY
>>223
そこは珍しく当たりな接骨院だったみたいね
普通はジジババの相手してる違法請求施設だから
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 06:59:40.56ID:j2eBftna
>>223
水が溜まっているっていうのも接骨院でわかったの?
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 07:35:44.53ID:XGwqDw+z
昔から好きな接骨院なんだよね。常に柔和で落ち着いてて、ラブラドールと自転車と柔道が好きで、テレビの話題もよく知ってる。
他のとこ行ったことないな
水が溜まってるのは皿を動かしてみれば分かるんだと
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:48:51.34ID:0tuaz2SH
(´・ω・`)まあ素人には適当言っても分からんからね。
口だけ上手い連中もうようよいるのが整骨院。
むしろ接客がメイン。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:27:03.74ID:0vbB3/pr
>>227
そこは分かってるんだけどね。
曲がりなりにも地域に信用されてるプロだし、身体中の骨と筋肉の名前を記憶してるわけで
自分で湿布するだけよりは遥かに勉強になったよ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:46:34.14ID:chw5JFgz
上死点で膝がトップチューブに擦りやすいのってサドルが低いのかO脚なのかですかね?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:54:39.98ID:EKk7KiKi
X脚?O脚?
サドルはいくら低くてもトップチューブには当たらないような気がするけれど。低いとむしろガニ股になるような
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:19:47.13ID:12VOijdM
サドル高過ぎて下死点側の腰が落ち、それに引っ張られて上死点側の膝が内傾してるとエスパー

つかフレーム形状は一切考慮されないのね
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:24:36.23ID:chw5JFgz
>>234
足裏の外側に体重乗ってる感覚もあるんで
やっぱ脚に問題ありですかね

>>235
下側にオケツが引っ張られてる感覚はないんで高いってことはないかも
ちゃんとした器具で測ったことはないけど一応自分で測った股下の0.87辺りの高さです
フレームはデダチャイのネリッシモでほぼホリゾンタルって感じです
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:32:49.21ID:oit5ifOO
クランク長がお前の体には長すぎるんだろ
体をどうにかするか手っ取り早く短くするかしてみ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:04:18.16ID:12VOijdM
>>236
別に全否定する気はないけど自分の感覚ってあんまりアテにならないからさ
もしかしたら骨格や筋肉の付き方で膝が内側になる動きなのかもしれないんだけど、Qファクター弄ったりインソールで矯正するのは故障の危険性も孕んでるのね
自分にとって一番自然で無意識な動きをしようとしてる関節を違う角度で動かすのは最後の手段にしておいて、サドル高下げてサドル引いてみるとかカネのかからないところから試してみたらどう?
上の人が書いてるクランク短くするのも(ちょっとコスト高いけど)効果ありそうだし
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:07:59.31ID:12VOijdM
ペダルを踏み下ろす時だけ靴の中の足の指をグーにする意識を持つのも効果ありそうな気がするなあと独り言
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:10:20.57ID:chw5JFgz
>>237-238
174cmでクランク170だから長いってこともないかと思う
短いのどんなだか試して見たいけど高いしなぁ
とりあえずサドル位置弄ってみます
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:29:15.61ID:pIhjYyDo
170cm以上の身長で
165mmのクランク使ってる奴いる?
身長の10分の1説なら170mmだけど
股下長や大腿骨長で
165mmが最適になってることあって
興味あるんだけど交換に金かかるからさ。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:05:56.26ID:DZEKds2I
171cm股下77cm
完成車デフォルト165mmだったのでとりあえずこのまま使用してる
係数0.88ではどうしても下死点で膝余るから少し上げてる
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:52:50.15ID:12VOijdM
>>240
もし一緒に走る仲間がいればだけど、最初にやるべきは走ってる姿を後ろから見てもらってトップチューブに膝が当たる状態の時に骨盤がクネクネ動いていないかのチェックだな
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:20:45.89ID:0i4YVmZn
え?骨盤動かしたらダメなの?
トルクかける時は結構動いてるんだけど…
引き足側の骨盤を引き上げる力で踏み足側のトルクかけると楽だから結構多用してる。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:37:29.89ID:IIAM57WW
>>245
>>236で書いてる事と矛盾してないかな?
もうこれ以上はあなたの走りを見ない事には意見しない方がよさそうだから自治しておく
一番怖いのは文字のやり取りだけで矯正しようとしてあなたが怪我をする事だからね

カネのかかる方向だとそのままのフォームで膝が当たらないフレームを探すってのもあるぞw
ミキストにしろとは言わんけどね
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:39:50.96ID:crUBJvBQ
>>245
骨盤の動きといっても
いいのと悪いのあると思うんだよな
脚が骨盤から回って
サドルの上でお尻歩きしてるのは
いい骨盤の動きだと思う
カンツェラーラがよくやってるやつ
この動きはサドル低めの時に出やすいと思う
悪いのはサドル高すぎて
下死点で骨盤がサドルからずり落ちるような動き
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:18:36.02ID:RJseaC7r
慎重189cm股下91センチだがクランク長は177.5、175、172.5←いまこことなった
一番回せるし何より腰回りが安定して踏んでもぶれないから落ち着いた
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:34:40.97ID:RJseaC7r
>>253
限らないけどワットも出てるし体に対する"なんか違うな〜"がなくなったから
正解だと思ってる
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 18:59:11.82ID:9TYPZBie
俺は峠で何度も何度もクランク変えてTTして、最もパワーの出る172.5mmを選んだ
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 23:15:41.06ID:uHtcqvpQ
>>255
あなたは252?
違うなら身長と股下おしえて
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 23:32:03.20ID:hyhxyyEM
俺は身長165股下78クランク155が最速だった
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:04:53.86ID:raN79SnV
BSで義足のサイクリストのドキュメントやってる
この人のコツは参考になりそうよね
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:02:00.50ID:11d31iUn
観てないけどコツってどんな?

膝下が無いだけに股関節をしっかり使ってこぐことはできてると思うけどね。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:20:51.06ID:raN79SnV
腰骨の動きが大きく、それが足首の代わりをしているのではないか
体のブレが少なくも無駄な力が少ない
LT値トレが出来ている

股関節を意識するのはやはり大事なのかなー程度
割としっかりした内容だったけど、ポジション気にしてるローディには物足りないかな
先駆者が居ないので大変だとか、競輪選手から見ても足首使えないのに驚くべき脚力だとかもあったので引退してから本書いてほしい
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:23:27.32ID:Fy/WlrVI
クランクですが、今まで165mmを使ってきました。
何人かに効いたのですが、
どの人からも167.5mmが合ってると言われました。

それにしてみようかと思うんですが、
その場合サドルは2.5mm下がって、
そして前方に何mmか行くのでしょうか?
それともステムが2.5mm分短くなるんでしょうか?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 02:21:42.43ID:iIKmt0OH
クランク長は何ミリがあってるなんて他人が断言できるものじゃないだろ
信用するなそんな人間
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 03:07:39.02ID:zBnWF/Ut
クランク長はこれと決めたらこれで固定しないとキリがなくね
ぶっちゃけホビーライダーだったら極端に短いとかでなければ何でもいいだろ
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 03:08:54.59ID:iIKmt0OH
短い分には踏めないだけでまだいいだろ、ママチャリみたいなもんだし
長すぎると体がギッコンバッタン壊れていく
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 05:54:48.85ID:8lCSrOub
>>256
174cm股下84
170mmだと回転半径が狭くて窮屈な感じがずっとあった
90rpm以上(早い方がわかりやすい)でftpを出し続けてる時が目安になってる
172.5は体のリズムと回転半径がシンクロしてる感じ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:12:18.70ID:0o04M7QY
>>265
84羨ましい。
自分78で170mmが長い。1時からトルクが掛かって効率60%位で回すと大腿筋膜張筋に疲れが溜まりやすくなる。
クランクが短い方が回転は上がってたから合ってるんだろうと思う。

FTP測定は80台の回転でやってるけど90でやった方がいいのかな。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:41:31.24ID:Jze/B0GI
>>267
一番パワーの出る回転でやってる。ヒルクラが優先なので80台前半で。

ただこれから秋までエンデューロが多くなるのでポジション、回転が気になりだしたんだ。
先日鋭角コーナーだらけのエンデューロで高めの回転でも指標は持っておいた方がいいかなと感じていたんだ。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 10:04:37.76ID:0aFrU9p9
俺は170mm、172.5mmと両パイ買ったからなあ
金かけたね…
172.5の方が脚が攣らない。登りが早い。実際のコースは短い急勾配のカーブとかもあるわけで、70rpmから100rpm
でリズムを刻む。その変化に簡単に対応できるのが長めのクランク+重ギア。
純粋なFTPとケイデンスの相関は勾配によるんだろうね。個人的には無風状態の真っ直ぐな5%の坂とかを90rpmあたりで延々と登れたら1番気持ち良いかも
本当の私服ロングライドなら165mmとかで良いのかも知んない
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:25:18.90ID:JuJNKo+P
>>269
両π1個肥やしにするとは凄いね。
でも自分も170か167.5にするか迷って170にしたけど、最近上がったペダリング効率を維持し易いポジションが見つからんかったら考え直さないといけない。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:27:49.30ID:JuJNKo+P
>>270
90rpm以上という人もいるね。
このあたりも計測してみます。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:44:11.29ID:vgCEBpaI
>>261
計算上ではジオメトリで変わってくると思うけど、
ステムを残す場合、コンマ数ミリ後ろに下がる?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 08:42:36.84ID:4EIEb7Rf
体幹が鍛わってほとんど腕に力入れずに前傾できるようになったらハンドル落差って手の位置が多少変化するくらいであんまり重要じゃない気がするんだけどどうなんだろ?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 08:45:04.77ID:3Kz3oVJT
>>261
とりあえずそのまま乗ってみればいいだろ。
むやみな数値より自分の感覚。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:58:19.17ID:c0BtkD0Q
>>274
体幹を鍛えるとどんどん前傾が深くなって普通のフレームとステムだと狛犬みたいに肘ピンになる
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:30:25.64ID:XY+ot35S
身体慣らして体幹鍛えりゃ良いってのはわかってるけど前傾取らないとケツが、前傾取ると腰が痛むからどうしようもないっていう
身体出来てポジション出てる奴って何キロ走り続けられるんだろう
俺は1時間ほどで痛み出るが降りて休憩すれば回復出来る
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:27:45.09ID:oapbYYtc
>>274
風の抵抗変わるやん
前方投影して頭が背中に隠れるほど前傾すると明らかに変わる

>>277
ゆっくりなら完全乗りっぱなしで3時間くらい
TTみたいにしたら15分で膝ピキ
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 13:51:06.36ID:XvaOwX+N
>>274
走り方次第だと思うな。
300Wとか出てれば前に倒れる暇が無いからステムを20mm伸ばしたって平気だよね。
パワーがあればダンシングも腕を真っ直ぐ突っ張るように前傾してもガンガン踏めるし
フィッティングしてもらったのに「ステムが低くて遠くて疲れるよう」とか泣き言言ってるうちは勝負になってないと思う
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:11:50.04ID:pMxqGCQP
なるしまのBody Geometry Fit
ワイズのBio Racer
キノフイット

たまにヒルクライム大会に出たり、
ホビーで200km程度のロングランやってる人にの見直しに、
おすすめはどれですか?
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:20:37.54ID:di4JLFLt
>>282
>300Wとか出てれば前に倒れる暇が無い
それも走り方次第だな
踏まないペダリングなら400Wでも体は前に倒れてくる
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:32:55.93ID:ZO+8tAzx
300Wでも400Wでも800Wでも前に倒れるよ。
左右とも1時から4時くらいまでしか踏まないんだから。


「ベテランになるとハンドルやサドルにはほとんど体重がかからない」
みたいな馬鹿シッタカしてる初心者以前にみかけたけど、あり得ないから。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:42:02.54ID:XvaOwX+N
単なる言い回しでしょ。
意味は何となくわかるんだべ?ハイパワーで漕いでる時って、ステムに顔をぶつける勢いで前傾してるのに片手をブラケットから浮かせても大して辛く感じないじゃん。
むしろ100Wでチンタラ漕いでる時はブラケットがやたら遠く感じる
強いペダリングを生むためには無意識に体幹も緊張させないといけないんじゃないのかね。昔で言うと、腰を入れるってやつ。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:32:58.51ID:brpvTPAt
パワーの単位使ってるからトルクの話に見えない。
上体支えるのはパワーじゃなくてトルクなんだが。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 06:20:13.50ID:jEWvJVj+
薀蓄垂れ流したい奴は先ずstravaでもレースリザルトでもいいからアップしてから垂れ流して欲しいもんだ
なんの実績もない雑魚の薀蓄ほど惨めで滑稽なものはないよね
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 09:34:28.28ID:/blODOZC
トルクと逆方向へ上体が起きる作用はもちろん理解できるけど、それよりも何よりも、ハァハァして必死で漕いでる時って不思議と体幹がビシッとしてて深い前傾姿勢がキマりやすいよねって話。あれって何故なんだろうね、っていう話。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 11:08:50.65ID:7fdJ1d7Y
直立した状態から体を前に倒すと自然に足が前に出る
ポジションが合ってるロードに乗ると前傾姿勢を支えるために出た強い力がペダルに入力される
ただ、それだけのことだ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 11:27:58.65ID:37hqbu4q
アホアホ理論炸裂だな。
こういう奴が上体伏せて三本ローラー手離しダンシング出きるとか言い出すんだろうな

でもってペダル真下になっても未だ踏んでて効率悪いペダリングしか出来ないんだよ。
いつまでたっても速くなれない典型。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 13:52:57.94ID:f77i9jeL
最近はネガなレスは全部NGだわ
いくらネットとはいえ、強い言葉で相手を愚弄する人は相手にできん。心がもたない
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:54:06.87ID:PAlPXUiv
高遠は しんどい割に 空気抵抗減らぬ
低近は 体幹で支えられるので 前傾を作るのが楽
あまりに近いと ダンシングしづらいし速い人ほど腕がつっかえて肩に負担がくるので
どんどん強くなればどんどんステムは伸びていく
でも人によるので ぶっちゃけ自己満足を求めればいいとおもう
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:17:31.27ID:3xQEUdu3
高く遠くは空気抵抗大きいだけでしんどくないだろ
背中丸まってるんじゃね?
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:50:29.00ID:vnY79voI
つかBB軸を基点にポジション決めていけば自然に『高く・遠く』『低く・近く』なるじゃん
後は自分の用途に合わせて選べばいいだけだよ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:53:24.09ID:PAlPXUiv
私はどんどん 練習して速くなっていくにつれて 低く遠くなっていきました
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 14:28:10.01ID:onoJAy/b
今日峠越えの登りでチョイとサドルの前に乗った所強く踏めた。
コレって当たり前の事なの?
それともサドルの位置を見直した方が良い?
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 14:42:20.83ID:quaCDOgX
登りは前輪の位置が高いんだから
前に座ることで平地と同じ位置から踏める
斜度で自転車基準の上死点と
重力方向基準での上死点がずれるんだよ
登りに合わせてサドル前に出したら
平地でTTみたいなポジションで
乗り続けることになるぞ
登りの前乗りがきついなら
サドルの前部分の形状とか
サドルの全長とか気にしてみるといい
斜度や速度で乗る位置変えるなら
アリオネとかが有名だな
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 15:12:31.58ID:keWjRx0X
登りで前に座りたがるのは>>309が言うとおり普通のこと
勾配の変化による踏むポイントの変化にペダリングで対応できる人は
いつもと同じ位置に座っててもきっちり踏んでるけどね 登りの練習よくしてる人ほどそうなんじゃないかな
体重の乗せやすさも然り
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:31:42.23ID:bLr8r6eO
チビほどサドルの前に座りたがる印象
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:17:44.08ID:+0GGdn/r
確かに俺も座る位置は変わらないかも。勾配が強まると伸びてた背中を丸めてステム付近を掴むか、肩に手のひらを置く。無意識に重心を変えてるんだろうな。
でも不思議なのは、手が前ではなく後ろにいくこと。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:39:38.68ID:onoJAy/b
>>309
>>310
サンクス
今までは傾斜で座る位置は変えなかったけど
サドル位置は変えずに登りは前乗りを意識するようにするよ。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:11:20.08ID:t6loLMSj
登りになると逆にサドルの後ろへ移動する選手もいるね
昔はそういうタイプが多かった
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:38:43.68ID:9ks2h+d8
登りでサドル前乗りすると踏めてしまって足を必要以上消耗してしまうので
なるべく後ろ乗りを意識して温存するようにしている。
長い登りの場合は、ダンシング、前乗り、後ろ乗り、全部するけどね。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 02:04:05.56ID:H0dgOTxt
身長170cm股下76cm
サドル高BB芯〜サドルトップ67cmでかなり低く感じるんだけど初心者はこれでも高いってマジなん?
9〜12時の送り足が引っ掛かる感じ強い
サドル引いてるのに四頭筋の疲労も早いし
このまま乗ってて体幹と脚が鍛えられるのか疑問だ
上げて前に出すトライアスロン系ポジションのが俺には向いてるのかな
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 02:09:39.49ID:+9WXdB9c
股関節が固いんだろ
四股踏んで九重部屋にでも入門しろよ今までどんだけ高層サドルに座ってたか嫌でも理解できる
四頭筋だのハムだの喚く前に関節の可動域を広げてからチンポジを見極めろ
サドル高云々なんざ100万年はえーわ
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 02:10:55.17ID:AOQjEr3Z
高さはそんなもんでしょ
引っかかるのは足の長さの割に長いクランクだからでしょ 体もできてないだろうし
四頭筋の疲労なんてのは誰でもするけど
極端に四頭筋ばかり稼働してしまうのは単にペダリングのコツをつかめてないだけ
上達すれば前に座ろうが後ろに座ろうが、使いたい筋肉で踏めるようになる
上げて前に出すのは典型的な初心者が陥るポジション
踏める感じはあっても長続きしなくて結局下げて引くことになる
自転車意外の運動もして、ハムとかケツはどういう動きをすれば動かせるのか考えてみな
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 02:17:09.92ID:AOQjEr3Z
使いたい筋肉が使えないのをポジションのせいにせずに
自分の体の使い方が下手なのではないかと疑えるやつは成長する
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 04:25:06.50ID:jhKeqc21
初心者が理解するのは無理だと思う
色々変えて体痛くしながら2〜3000km乗ればある程度のトコに落ち着くんじゃないかな
1万キロ乗ればまた変わってくると思うし。俺の意見としては、登りのダンシングと下ハンダッシュしやすいステムの長さをさっさと決めたら良いね
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 06:22:15.10ID:zBV+4Rat
クリート沼から脱け出せん
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 06:48:57.87ID:62LmemQJ
>>327
登りのダンシングも下ハンダンシングもほとんどしない人の方が圧倒的に多いんだけな
俺はトラック乗りだから下ハン決めないと話にならないけど

要は人それぞれ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 07:22:51.94ID:XJVUQmS9
>>330
ポジションもあると思うけど胸で呼吸してると痛くなりやすいよね次から腹式呼吸を意識してみては
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 07:27:53.60ID:/06uJJUZ
>>330
すごい下品な言い方で申し訳ないが、自転車乗りながら自分でフェラチオするつもりで頑張ってストレッチしてみると腰回りがリラックスするよ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 07:48:09.82ID:37+kj8V7
クリートは何も考えず踵寄りにセットしておけばいいと聞いて
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 08:29:19.76ID:xVcH+BPn
サドル前寄りつけてたけど後ろにしたらハムで踏みやすくなって速度上げやすくなった
多分膝から下で回してたんだろうなぁ
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 10:03:59.66ID:YSci7A+0
>>334
クリートは一番踵側でも割とちょうどいい事が多いし商品としておかしいよね
つま先よりにしてサドルあげるとかっこいいポジションでTT向きになるけど膝への負担が上がりやすいし
痛みがあってポジション調整してる自分には鬼門
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 10:09:37.40ID:R5ktRNwn
昨今の踵よりのクリート位置について違和感あるな。
陸上のスパイクは母子球よりつま先側にしかないからね。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 11:17:11.02ID:MUWqUQDX
外人のクリート位置参考に踵よりに設定するの流行ってるけどさ

日本人は外人に比べて足の指が比率的に短い
靴のサイズが合ってる前提として、外人は日本人の母指球の位置がそのままで2サイズぐらい大きいシューズを履いてるイメージ

日本人が外人の真似しても外人より更に踵よりなって踏めない回せないってなるぞ
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 11:37:34.56ID:/dM3nu+Z
>>338
イメージで語られてもねぇw
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:01:36.99ID:qBwHHvWe
左右で脚長違うから、クリートで調整してるけど、おかしいかな?
左が長いから母指球よりも3mmほど後ろにクリートつけてます
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:11:08.46ID:+2ZrVuUs
>>339
分かりやすく伝えたつもりなんだけどね

日本人は足のサイズで指が短く外人より足の平が広く母指球もビンディングシューズのクリート想定位置より爪先よりになる
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:34:44.13ID:Vp2ohmuw
ちなみに俺は家系図によれば鎌倉末期からの生粋の日本人だが、足指も長いし脚も長いよ
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:39:21.20ID:/dM3nu+Z
>>341
統計はよw
勿論身長は合わせてね?
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:39:47.84ID:3sxL9rjK
>>344
今のスマホ時勢ID変わるのは割と普通な事
パソコンで書き込みしてんの?
とりあえずお前が1番説得力ねーな(笑)
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:41:14.35ID:/dM3nu+Z
>>346
普通じゃねーよ
普段から荒らしまくってる奴は言うことが違うな
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:42:26.13ID:39MlTafK
俺は足幅E
お陰でガルモントの登山靴がフィットする
逆にウォーキングシューズは妥協が必要
あと足の親指と人指し指でゴルフボール挟める

>>346
故意に繋ぎ変えないと変わらないよ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:42:48.75ID:37+kj8V7
身長同じ土井ちゃんがクリート1番深くしてるって言ってたから俺もそうしてる
ケツ筋に負荷がかかるね
クリートを下げる場合は想像以上にサドルを下げないと辻褄が合わないから見た目重視の足ピンバレリーナには向いてないと思う
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:58:02.42ID:LO9PfwQP
>>349
分かるわ
相当下げないとパワー出なくなるな
ただ下げたら今度は上死点で引っかかる様になってやめた
クランク長短くすれば対応可能かも知れんけど

IDで何でこんなに必死なんだ?
荒らされたかと思って見たら別に荒らされてないよな?
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:57:59.37ID:MUWqUQDX
外人日本人問わず足の形状は人それぞれなのに、シューズ中心でクリート位置考えるのはアホのする事
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 05:56:16.90ID:WFGtrpQ6
ステム短いより長い方が楽だな。結局130mm。確かに疲れると手を手前に持ってきたくなるんだけど、バーが近すぎても腰回りが苦しい。絶妙な手の位置ってのがあるような気がする
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 08:10:26.67ID:6JX+36CH
トップチューブの長さもフレームリーチもハンドルリーチも考慮せずステム長だけしか考えない池沼w
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:49:15.22ID:Fts+L+0H
200km乗って1番疲れないポジションが良いんじゃないのかね
あんまりハンドル上げて近づけても疲れるんだよな
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:49:43.24ID:WFGtrpQ6
だからさ、お前に良い考えとか意見とかアイデアがあるんならそれを言えよ。
ケチ付けるのは猿でもダニでもできるんだよ
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:07:05.19ID:QtfPRQCa
以前このスレでフォームについてアドバイス貰って暫く骨盤を立てて乗る様に意識してたけど
今度はどうにもこうにも肩と首が痛くなって仕方ない。

もともと肩こり気味ってのはあるかと思うけど
自転車乗った時はかなり痛い。
なるべく肩首には力が入らない様にはしてるけど
何がダメなのかイマイチわからないです。

サドルの高さやフレームサイズは専門店で調整して貰ったので、大きく違ってることはないと思うのですが…
何かこうした方がいい!というアドバイスありますか?
ちなみにロードではなくクロスバイクです。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:15:15.70ID:WFGtrpQ6
サドルを後方にしてみるとかね
それでなお骨盤を立てようとすると、自然と手の荷重が減ると思うんだ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:28:49.31ID:IXmMGLlA
>>367
俺の意見にケチ付けるのはダニのお前でもできるわけだ

ポジションは目的によって変えろって言ってるんだよ猿
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:36:03.56ID:WFGtrpQ6
>>370
お前の前提ってなんなんだよ?お前の良いポジションの定義はなんだ?
どんなポジションが良いのか言ってみろよ。みんなに教えてみろよ。決め手になる目安は何なんだよ。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:36:04.88ID:iXuE5ggI
骨盤を立てるとか意識してないなぁ
重要なのは股関節から曲げるか否かだと思うよ

股関節から曲げて、体幹で支える
胴回りは円滑に呼吸ができる姿勢を意識する
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:38:57.11ID:IXmMGLlA
>>368
骨盤立てたら背中が丸まるから首に負担がくるのは当然だ
このスレの間抜けの言うことなんて信じるな
骨盤寝かせて背中を真っすぐにせよ
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:44:32.09ID:WFGtrpQ6
>>374
首だけじゃなく、肩も痛くなるってところが引っかかるね。
手に特定の方向で長時間の負荷がかかってて逃げ場が無いんじゃないかと思うがな
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:44:55.74ID:6JX+36CH





お前らレース実績は?
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:47:25.89ID:iXuE5ggI
ちなたとえショップでポジションを合わせてもらったとしても
ライダーのフォームによってライダーに合ったポジションも変わるからね

ショップの良し悪しとはまったく別の意味だけど、ショップを過信しないほうがいい

また普通にサイクリングするだけならポジションフォームは難しいものではない
ただ単にセオリーに合わせればいいだけ

竹谷さんの本とか読めばフォームポジションの悪さからくる苦痛は大抵避けられると思うけどなぁ
まあ俺は他の誰かじゃないんで知らんけどw
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:56:34.73ID:WFGtrpQ6
いや、そこまで限定的な解釈をせんでも。変に真面目な奴だな。参考程度に言いたいことが伝われば良いと思うが…
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:24:47.51ID:QtfPRQCa
骨盤を立てて腰まではある程度真っ直ぐを意識して背中から丸めていく感じのフォームで乗ってるけど
骨盤寝かせて背中を少し反って乗ると楽に感じるね。
サドルの高さじゃなくて前後も変更して様子みてみる。
そもそもフォームってさこれが正解!ってのは無いの?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:12:56.54ID:WmIFEseA
ヒルクライムのポジションについて教えてください

持ってる本(講師=田代 恭崇さん)だと、ヒルクライムのシッティングは
サドルの前の方に座り、腕は曲げる様に書いてますが

youtubeにある「自転車のすすめ#6 ヒルクライム編」に登場する講師?の方は
ヒルクライムのシッティングもサドルの後ろの方に座り、腕もあまり曲げない感じでと
真逆っぽいことを仰ってますが、どちらが正しいのでしょうか?

(ダンシングはどちらも同じことを言ってます)
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:13:53.31ID:QtfPRQCa
スポーツバイク乗り始めて2ヶ月程だから
体が出来上がってないせいもあるのかも知れないけど、ある程度の基本姿勢を基に自分に合った乗り方を見つけていくしかないか。

勿論アドバイスは参考にさせてもらうよ。
ありがとう
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:24:46.04ID:xzclKA3f
登りで前か後ろかって
両方の意見あるし両方の選手が速いよな
自分はそこそこ体重あるんだが
後ろ乗りすると
体重と筋力が喧嘩する感じで
あまり向いてない気がする
でも後ろ乗りで登る
スプリンターとかいるしな
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:51:49.29ID:WmIFEseA
レスありがとうございます
どちらが正しいというのではなく、向き不向きもあるんですね
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:59:28.19ID:XFSK1NWc
今ちょうどジロ・デ・イタリアやってることだし
自転車を極めた人達の乗り方でもみてみなよ
決まりなんてないと分かるから
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 01:08:36.71ID:W9UC3QEW
もっと時間をかけて課題を見つけて解決したら良いのに乗り込んでどの辺りが良いか色々試せよサドルの高さや後退幅なんてすぐ弄れるんだから時間をかけたくないなら金をかけてフィッティング受けに行け
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 01:09:40.45ID:ufQAgWzg
フィッティングに金かけるぐらいなら速い人、JPTとかで走ってる人と一緒に走って
追い込んでる所後ろから診てもらうのが早い
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:08:24.80ID:5da/Suer
>>393
「速い人」でも頭がぶっとんでる人がいるからそれは危険
自分のことだけじゃなく他人のことまでわかるのは走力とは違う能力だよ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:16:36.49ID:hgBw/wL7
なんにせよ最大限に走りこむのは1番だと思うよ。それが目的なわけで。
そこから違和感を取り去る消去法が近道な気もする。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:17:18.33ID:DE7IgWOv
例えば、速さを求める時と長時間乗る時では姿勢やポジションも
変わるんじゃないだろうか
乗ってるバイクやハンドル形状によっても違うだろうし
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 08:06:22.39ID:EmNbb3Zp
>>396
そうそう
自分の体なんだkら自分で考えて試さないとね
真っ当に経験値が溜まっていけば自ずと最適なフォームポジションができあがってくる

>>397
そんなのは当たり前で基本はニュートラルからの使い分け
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 08:10:26.01ID:FWlqo1bL
微調整の沼に入った時はどれか一つのパーツを一方向だけに限界まで広くなる方向から縮める方向だけに煮詰めると良い気がするね
3次元的に動かすと迷うし、今より小さい方向へ動かしてもまあまあ乗れちゃうから迷う
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 08:19:03.17ID:jzD8/3WS
痛みが出ないんであればあえて弄らないでそのポジションを信じるのもあり
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:30:34.96ID:wxkYmeVf
>>341
それ以上に外人は体格の割に短いクランクを使ってる
クリートを踵寄りにする事によって仮想クランク長が長くなるとアダム・ハンセンも言ってるし、それもあると思うよ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:41:05.87ID:9qM3jy2R
最近クランクキチがうざいな
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:49:55.37ID:ufQAgWzg
痛みも出ないポジションなんて1年ぐらいで見つかったし何だかんだ普通のポジションに落ち着いた
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:34:42.66ID:/as4UA3z
限界まで踵より
小指球より後ろにしたら平地5分のW数は明らかに上がった
ワクテカしながら峠行ったらこっちは変わらなかった
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:05:30.89ID:LUL+bKy7
これくらい強気発言できないとフィッターできないんだろうな
んーけど自分とは合わなさそう
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:44:39.79ID:HJpBLCSI
何この絶望的なまでの残尿感…
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:00:29.18ID:c2nwYEzS
>>410
クリートを踵側に下げると サドルを前に出すのと 同じく感じますが ペダルを掻き挙げるのが容易になって
トルクの抜けるところがなくなって モーターが回すのに近ずけるように思います
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:26:04.01ID:fBPPgPEX
>>414
>近ずける

「近づける」な
近付ける ←変換できる
近ずける→近付ける ←なぜか変換できる
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:02:45.58ID:grMgMY7A
山元元喜がポジション考を読んでから、ある程度適当でいいやって思うようになったわ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:51:21.67ID:bn8nY5yB
右脚が骨折で1.2cm短いです。
この場合、
クランク長やQファクターはどのようにすれば良いでしょうか?

踏むことを考えると、
右クランクは左より長く?
Qファクターは右側を広く(長く)する?
それとも真逆でしょうか?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:08:22.34ID:5BzCYgKL
クリートを下げて サドルもクランクの下で踵が付いて少し膝が曲がるようにすると
力強く回せるのです  縦踏みの癖がついていたせいもありますが
足首で猫パンチする感じです
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 05:11:34.33ID:/vvm3Apm
ポジション選びって運動のセンスがモノを言うんじゃないのかね。
走り方が洗練されてて、動作の再現性が高い人じゃないと「俺が理想とするポジション」を一途に追いかけられないよね。
運動オンチにドンピシャの自転車与えても、何で足や首が痛くなるのか本人には永遠に分からないんだろ
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:54:36.20ID:8+9hcwLK
今月のバイクラ読んだけど踵寄りのクリートって身体能力に問題ある人向けって書かれてるw
まあそうだわなw
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:47:57.63ID:R/2Y/21e
別の人間の意見なんだから真逆でも不思議じゃない

大切なのはなぜそうなるかという根拠
これがどっちにも書かれてない

有名な選手が言ってるからーとかいうのは小学生にしか通用しないよ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:51:10.09ID:DromLZ52
やまめ師匠がとっくの昔に解説してるじゃん骨盤立ててる人は後ろ、寝てる人は前って
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 17:22:20.42ID:R/2Y/21e
>>432
冷笑じゃなくて爆笑だよ

俺自身は>>417に書いたとおり使い分けてる
たしかに平坦TTよりもヒルクライムの方が骨盤は立ててるね
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:05:18.11ID:kElns0Pp
踵寄りで2週間試した後元に戻したら脹脛攣りそうになった
ふくらはぎの関与減らせるからアメリカではミッドフット勧めるトライアスロンのコーチもいるそうな
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:27:34.93ID:Fw7afASv
マラソンでもトップアスリートが出来るフォアフットを一般人が真似しても脹脛に負担かかるからね〜

それと同じで脹脛が弱い初心者はクリート深くしとけってよ
今月のバイクラは体幹弱いヤツにオススメとも書かれてるな

深くしたら良くなったって人は、ハンセンみたいにクランク長が足りなくてそれを補う使い方になってるか、弱者のどっちかだと思うぞ

クランク長が足りないなら単純に長くした方が良いと思うけどな
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:34:26.99ID:Xl+gP5sX
森本さんは限界まで踵寄りにしてるみたいなことをブログに書いてたけど弱者だったのかw
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:35:50.07ID:6VtCgRMv
先月のバイクラは踵寄りセッティングは大臀筋で踏めてパワーが上がると好意的でしたね
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:44:01.90ID:AxZXx/in
98年のツール・ド・フランスで総合優勝しました
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:51:57.06ID:/la/tLX5
>>436
森本選手は前寄りだったと思ったが?

普通は母指球に合わせるみたいだけど、母指球と小指球のラインとペダルシャフトがクロスする所に合わせてるんだけどこれも踵寄りになるの?
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:10:01.25ID:P0HSGbUJ
ケツ痛で幅広サドル使ってたけど細身に戻したら足ガンガン回って踏めて驚いた
足太いから幅広だと擦れてケイデンス落ちてたのかサドル荷重がいい案配にペダルへ行ったのか
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:45:59.77ID:/vvm3Apm
乗りながらサドルやハンドルの上を前後するし、クリート位置もアンクリングしなけりゃあんまり軌道は変わらんし
そこまで運動神経が悪くなけりゃ臨機応変に体が対応すると思う
だからどこの科学者も一つに答えを絞れないんだ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:47:59.03ID:FsE1sB5S
バイクラ4月号「クリートを深くすると楽になるぞ」
バイクラ5月号「クリートを深くするとパワー上がるで」
バイクラ6月号「クリート深くするとメリット有るのは体幹弱いザコ向けなんだわ」

クリート深くして喜んだ自称ベテランザコ「ファッ!?」

「ファーーーーーwwww」

酷すぎるンゴw
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 03:47:06.21ID:GJKKj58t
>>440
もっと踵寄りにしたいけどこれ以上下げらんねえみたいなことを書いてるのは見た
結構前の話だから今は知らんけどスペシャのシューズって穴が踵寄りだから尚更踵寄りだな
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 03:49:48.03ID:GJKKj58t
>>444
土井ちゃんもなw
土井ちゃん本では「大腿四頭筋が発達してるなら前より、ハムストリングスが発達ぢてるなら踵側」ってのが持論みたいだが
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 05:37:09.19ID:SgSgl9m5
>>446
土井ちゃんは身長低いから今月号のバイクラの通り股関節の可動域が狭い人に最適って言ってるからね

まあ体幹も含め低身長な人とかにオススメなんだから良いじゃん
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:38:34.84ID:ygHjEvj0
>>445
シマノもスペシャもほぼ同じクリート穴だよ
シマノの上位モデルはそこから更に5mmぐらい下げれる
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:43:35.27ID:8QyZJljZ
雑誌とか読んで無いから話に付いていけないんだけど
母指球を基準に踵より(深く)とかつま先よりとかの話してるの?
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:08:52.70ID:FbWGJE0g
筋力無しフラぺの初心者ですが、確かに平地と違って登りでは踏み位置が後ろ寄り、しかし下りでは路面の荒れによる車体の暴れを身体に伝えないように前寄りになってます。
MTBにはサドル位置を乗車中に可変できるシステムがあるようですが、固定位置が可変できるクリートがあってもいい気がします。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:37:42.87ID:PeWANo1F
>>447
そうだねハンセンさんは低身長だね
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:59:30.77ID:ZjAvDRoQ
つまり人によって理由は様々ってことだよ?
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:37:38.59ID:FkqTmjao
個人差=欠点なんかw
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:01:41.18ID:OUGTCPgv
愛読してたトレーニングバイブルの著者が10年前からミッドフットにしてると聞いて試したくなった
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:35:06.97ID:xQqhLLVR
BGフィットとか 言う時点で 5センチ位サドルが 高過ぎると言うことに
早く気がつけば 良いと思います
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 04:16:54.85ID:zB7Qyh7T
ロード買ってから、サドルは高さ以外調整したことないなぁ。
前後とか、傾きも重要なんですか?
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:09:15.96ID:nzduYXn4
100km走ってもお尻とか体が痛くならなくなったし、足も釣らなくなりました。
今のポジションが適正ということでいいでしょうか?
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:55:31.40ID:qGU4bymK
>>460
100キロ乗って違和感が無いレベルのポジション出したとか凄いな
今すぐツールドフランスにエントリーすべき
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 07:05:30.81ID:nzduYXn4
>>461
ゴメン。パスポート持ってないんだ………
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:54:08.23ID:PPQweNuF
ハンドルが低いから
クランクが長過ぎるせいか 太ももが上がり過ぎな方が気になる
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 05:47:40.12ID:O3m7ZCqd
ブラケットを下げたければステムをむしろ伸ばすと良いと思う。
10mm伸ばすだけでも手にかかる前傾の圧力というか、窮屈さが和らぐ。サドルの位置も重要。土井ちゃんはキャノンデール時代のサガン並みにロー&ロング
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:14:00.26ID:glix6xYl
ブラケットと サドルの位置関係を保って 短足日本人がポジションを決めるには
足の短い分BBを上にするしかないのが 当たり前な訳ですが
サイズに関わらずBBハイトが同じ物しかないのが不思議です
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 07:12:57.52ID:R88FczRu
短足でBB上げすぎると重心の居所が悪くなるんだろうな
足着きもできなくなるし
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:12:31.90ID:dCZJvfCU
>>469
意味不
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:24:53.20ID:vSLo/Qde
いや意味はわかるだろ
100インチのホイールだったとしたらやっぱり足が着かないほどBBを上げて設計したくなる
フォークやヘッドチューブとの絡みもある
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:23:32.78ID:tjd9BrVx
意味不明なレスばっかだなw
要は短足ホビットが落差出したいからBB〜サドル高そのままにサドル位置上げたいんだろ?
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:52:53.18ID:ZVqnP4KF
BBハイトの走りへの影響は、かなりのものかと思いますけどね。ビルダーさんに聞いてみると面白いかもだよ。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:44:43.48ID:dpR7XOpE
メリダのリアクトはBBドロップ61ミリだから
普通のロードより8ミリか9ミリぐらいサドル高くできるよ
チビにおすすめ わら
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:41:10.96ID:6aM/iaTT
自転車屋で骨盤をたててお腹に卵を抱え込む様なフォームが理想って言われたんだけど
これってロードの場合だよね?
ロードとクロスの基本姿勢って同じなの?それともクロスバイクは違う姿勢なのかな
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:58:03.26ID:dWa8eRf2
「これが理想」って決めること自体、古い気がするがな。
走り安けりゃ良いんだよ。
レースで勝つためならまた別なのかも知れんけどな。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:12:56.10ID:gLJVyOof
走りの状況によって、立てたり寝かしたり。どちらが必ず良いと言うものではないと思うが。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:41:33.81ID:CuUnz7/P
>>479
大雑把に言ってしまえば、同じだと思う。
ただし想定される使用速度域が違うから、フレームのジオメトリが違ってきて、姿勢も若干変わるはず。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:14:08.25ID:O3m7ZCqd
>>479
引き足を使うと自然とそういう丸い背中になると思うんだよね。人によるけど。
俺はロードばかり乗ってるから、普通の自転車に乗って面白がってシャカシャカ回した時にペダルから足が持ち上がって離れてしまうことがある
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:40:22.35ID:glix6xYl
>>477
BBハイトが10センチ位高い自転車等 売っていないのに 評価するのが変
フルサスMTBはかなりBBが高いが 無問題なのです
ヨーロピアンを見れば判ると思いますが BBとサドルの間隔は 0.8程度に変わっています そうなると BBを上げるか小径しか 日本人の8割程度の乗る物は無くなります
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:00:40.45ID:qf9BH/1a
チビが落差出す必要ないだろw
カッコつけないで身の丈にあった落差にしなw
キンタナを見習えw
特にあの不恰好なTTバイクとかw
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:23:44.80ID:VtDeAD6n
クロスくらいだったらフォーム云々気にして走るよりも気楽に自分が楽に走れれば良いって感じかね。

のちのちはロードも考えてるから、フォームや姿勢をシッカリ意識するのはロード乗ってからでも遅くはないか。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:41:07.39ID:gVdQvH86
>>485
コンマ8?
単位は何?それとも、何かとの比率の話?
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:44:50.94ID:IHnUQeCn
最近ホビットオッサンがgiantの女性用に乗って落差出す為に必死なヤツを数人知ってる
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 05:42:03.62ID:Qkja9SfY
>>486
キンタナのバイクセッティング知ってる?
9cmとかあるぞ
せめてポッツォヴィーボとかエリッソンドとか
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 05:46:01.74ID:jL248wUW
最近のプロって限界までサドル前下がり多いから
ただでさえ手足の長い外人がさらに落差出せるでしょ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 05:51:02.31ID:Qkja9SfY
>>494
どこを見て前下がりが多いと思ったのか
まさか個人ブログじゃないよな?w
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:12:45.09ID:jL248wUW
>>495
君と議論するつもりないけど最近のプロの前下がりサドルの傾向とか
前下がりにしてるプロへのインタビューしてる動画とか記事とか色々あるよ
もちろん英語だけど。

上げ足とり好きみたいだけど、ではキンタナの9cmで落差大きい小さいいう判断も
キンタナの体の全てのデータ、バイクセッティングとか全て知ってる上で言ってるの?
まさか個人ブログじゃないよな?w
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:17:13.67ID:Qkja9SfY
>>497
プロバイクギャラリーも見てないのか(笑)
まあ英語だから拒絶反応でちゃうのかな?w
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:18:46.91ID:IDSm8pQu
前下がりがつってもUCI規定内だからなあ
雑魚が見え張ってサドルを挙げた結果足が辛くて前下がりにしてるようなレベルと比較すると水平にしか見えん
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:26:40.56ID:1ekGEhZ3
アダム・ハンセンや新城みたいな極端な例を持ち出してさもそれが常識!みたいなこと言う人いるよね
土井ちゃんが本でこれに辟易してて笑える
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:31:00.30ID:N6/jN4Ma
まるで土井ちゃんがワールドスタンダードみたいで笑える
あの人も極端な部類じゃね
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:34:28.35ID:gDB5G6CU
トラック競技出身者はそうでもないけどみんな身長の割にサドルの高さが低いクランクも180cm以上の人間でも172.5を使う人間が多いしそら地面に足がベタつきするわ
170mmが標準って海外の標準で日本人なら165〜167.5にした方が故障少なそう
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:55:06.86ID:ttil2vzg
>>510
誤読してんのはお前だわなプロが無理してとかそんな条件つけてないからさっさと国に帰れよ池沼
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:37:23.53ID:/ZxvsAc5
持論を述べる前にレース実績うpれよ弱者供
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:40:30.98ID:knSIG0pL
>>506
「クリートを限界まで下げていることを除けばスタンダート」って自分で言ってるわけだが
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:04:25.35ID:Bjp+Sk3K
自分で自分をスタンダードって言ったらスタンダードなんだ
じゃあ俺もスタンダード
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:08:46.27ID:3IjOnNyi
>>517
少なくともなんの実績もないクソザコよりは説得力あるかな
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:25:24.09ID:Zxe/aHyL
土井ちゃんより新城の方が日本体型的にスタンダードだと思うけどな
土井ちゃんは海外勢の同体型からみても他よりハンドル落差出してるな
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:36:16.08ID:lWC09zeY
クライマーがハンドルを上げたりするのって半分はおまじないだよな
山岳ポイントまめ化け物のように登るプロは90rpmでステム付近を持ったりクリテのダッシュのごとくダンシングしたりして、日本の乗鞍とかとは全く違う光景だよな
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 11:43:45.30ID:3IjOnNyi
>>519
でも乗車姿勢はかなり状態起きてるけどな
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:42:08.42ID:v39kfMRq
で、レース実績は?
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:55:10.01ID:/gGEadjx
ホビーレース程度ならちょっと真面目にトレーニングしてたら上位5%くらいには誰だって届くだろう
ハルヒルは44分台後半でした^^
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:56:06.30ID:rJItGpde
実績は?って聞かれて黙りこくっちゃうのも相当惨めだけどな
偉そうに講釈垂れてそれっすか、みたいな
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:57:38.04ID:3IjOnNyi
>>531
50分切りのレベルなら駆け引きとか集団走行とか楽しめるからいいけど、1時間以上ちんたら登ってる人は何が楽しくてレースに参加してるんだろうね
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 15:46:51.12ID:PpAQyQSH
で、レース実績は?



雑魚供を黙らせる魔法の言葉w
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:37:11.00ID:RgMClGNl
>>539
あとはポジションどうしてるかとか、ペダリングで気をつけてる点とかも書いてクレメンス
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:47:32.31ID:8iChtBD2
>>540
クリートは1番踵寄りでサドルは係数で言えば0.87とやや低め?
大腿四頭筋を極力使わないように使わないようにと弄った結果こんな感じになった
ペダリングはあまり意識してないけどケイデンスは80は維持するように気をつけてる
ハルヒルは平均83bpmだった
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:59:40.53ID:7LlC4NpT
>>541
そのポジションなら 多分ケツを振る 誰かに後方から撮影してもらって確認すると良いと思います
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:30:41.80ID:8iChtBD2
>>542
ようつべのハルヒル動画の一つに映ってたけどそんなでもなかったな
もっとフリフリしてる人の方が多いくらいw
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:37:10.18ID:3IjOnNyi
振り方にもよるけどカンチェだって振りまくってるし一概に悪いこととは言えないよね
で、>>542のレース実績は?
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:45:04.84ID:C66x48Mq
いつも気になるんだけど、いちいち発言者の実績を聞かないと他人の意見を咀嚼できないの?
それって要するに情弱というか、いろんな雑多な意見を聞いたりして自分の考えをまとめる洞察力が無いってことだよね。
権威のある人の意見を鵜呑みにして真似する人間にしかなれんやん
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:47:20.54ID:3IjOnNyi
>>545
権威と実力は全く別ものだしねえ
FTP4倍すら届かない奴が偉そうにポジションだのフォームだの語るとか最早ギャグでしょ
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:01:05.25ID:C66x48Mq
>>546
別に良いんじゃないの?
パッと読んでわかるじゃん、そんな意見はデタラメだって。理屈とか言葉ってのは上と下から引っ張ってやると真ん中に落ち着く。素人同士がその繰り返しをするためのスレだと思うけど
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:09:38.01ID:RgMClGNl
まぁ結果ない人よりも、結果ある人の方が説得力あるよね
結果出すまでに試行錯誤した人の生の声は貴重

の一方で、実績は?、といちいちつっかからなくてもいいとは思う
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:23:35.81ID:g+BZb/vk
>>539
この程度で実績とかドヤ顔していいの?
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:34:59.16ID:SdlOswyr
トレーニングスレならともかくポジションスレはそれなりに乗り込んでることが分かれば十分だと思う
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:48:18.12ID:Yzs/EOFv
クリート位置基準で語るヤツがポジション語るとかw
メーカーやサイズによって相当変わるのにな

いつも母指球から1cm後ろにセットしてるけど
この位置を再現するにはシマノの通常サイズだとかなりつま先よりになる
ワイドシマノだと真ん中よりになる
ディアドラだと踵寄り全開にしないと再現できない
スペシャはシマノと大体同じ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:52:35.69ID:dc3VfE24
>>554
sh-R321は調整幅めっちゃ広いぞ
特定の製品だけ見てメーカーの特性を判断するとかそんな近視眼にはなりたくないねぇ
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:52:39.03ID:s+tKmpc+
選手がポジションのスタンダード語るなんて変な話なんだよな
選手は走るプロであってフィッティングのプロじゃない
自分を速くする技術はあっても他人を速くする技術まで手が回らないだろ
コーチの言われるがままにポジション大幅に変えてるプロだって少なくない
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:55:22.57ID:JcG2W/wG
旧モデルのSWシューズとR321持ってるけどクリート穴の位置全然違うよ
あまり適当なことは言わないほうがいいよ
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:57:17.15ID:jRDAZYsf
>>557
少なくないんだ
具体的に教えてw
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:01:47.96ID:s+tKmpc+
今までのような教祖と信者の関係ではない、科学的な根拠のあるスタンダードを求める流れは出てきたよね
ただまだデータが全然少ないんだろうな
何が正しいかというアウトカムのデータを取ってなさそうなのがとても残念だな
それじゃ結果を無視した「正しい」乗り方ありきになってしまうから宗教と大して変わらなくなってしまう
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:08:06.10ID:jRDAZYsf
>>561
w
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:15:14.47ID:q2Fgvbi7
敵とかいう認識がもうね
どっちが宗教なのっていう
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:49:20.32ID:xc5bcmq6
自分で試行錯誤できない人は、みんな宗教頼りだよ
科学的見地から生み出されたと謳う数あるフィッティングサービスだって同じ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:42:41.42ID:3MFA50MU
自分の筋肉は自分のフィーリングで管理するしかないよな
プロがフィッターに頼るのは我流のポジションから出てきた具体的な問題点や違和感を伝えて整形外科的なヒントを求める時だけだと思う
ただ「どんなポジションが良いっスかね?」ってのは頓珍漢だと思うな
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 13:00:53.56ID:/S0qaKzm
イノーのトレーニング本には、新しいコーチの指導でサドル引いて上げてステム下げて伸ばした経緯が書いてある
ツールで優勝してる選手だろうと当然コーチの方が立場が上なんだよね

日本でもBSが海外からコーチを呼んだ時に全員ポジションを直された

あれから30年も経ったのに、日本人でコーチ専門のプロがなかなか育たないね
まあそれだけじゃ食っていけないってことなのかな
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 14:04:25.08ID:bgj7oWMC
日本は他のスポーツでも
専門のコーチってあんまりいない
コーチの能力=選手時代の実績
って考えてる人多いからな
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 14:07:20.55ID:c7v+L+Wx
日本でも他のスポーツだと選手時代はパッとしなかった人が良い指導者になってたりする
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:16:06.90ID:FFuxyuyp
長距離ライドに適した ポジションに
ペダル下で踵を着けて 膝が少し曲がるサドル高を薦めます
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:21:14.83ID:r6OT/LeV
>>580
そんな夢みたいなコース取りができる道があればね。

もしあったとしても、自走なら帰りが地獄じゃん!! 笑
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:32:08.13ID:g4+Vg7gW
昔、グランドキャニオンのあたりで3日登って半日で下るというルートがあるって聞いた
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 11:18:24.91ID:SkLn62hn
初めてのロードで大きめとわかってて購入したのですがstiレバーを持つ位置を2cm手前ぐらいが楽な感じがします
乗り慣れるとステムを伸ばしたりするのでしょうか?
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 11:45:38.07ID:obp8WHwO
>>587
別に我慢はしなくていいけどね
短い方がいいな〜と思うながら、短くすればよろし
ハンドルが近いな〜と思い始めてから、ステムを伸ばすのが一番いい(お金かかるけど)
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:59:52.61ID:tyoGW1xw
パッド付きのインナーパンツはいててもお尻が痛いのですが、サドル位置を変えるべきですか?
慣れの問題でしょうか?
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 16:09:44.68ID:dHbugMQ1
尻の穴が痛いのなら、乗り方が間違ってる。
床ずれみたいな痛みなら、脚が鍛えられると柔らぐ。
筋肉痛なら、慣れるまで我慢。

先ずは脚の動きを妨げない範囲で深く座ってみる。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:58:56.43ID:Lvaa6tMN
>>589
ケツが鍛えられてないなら、痛かろうが何だろうがひたすら乗るしかない
そうでないなら、まずサドル高を試行錯誤してみるといいと思うよ
100Km以内ならそうそうケツ痛に悩まされるものではない
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:51:46.95ID:avFC2i2m
皆さんありがとうございます。
初心者で、昨日初めて40キロほど走ってみたのですが、途中からお尻が痛くて。

サドルの前のほうの細いところに重心がかかっているのが原因なのかなと思うのですが…
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:01:53.43ID:mdP2VO8L
初ロード&初SPD-SLで購入二日目に平地基調100km走ったら、50kmくらいから右足だけやけに下に引っ張られる印象&最終的には筋伸ばされるような軽い痛みになったんだ
前日、購入した帰路でフラペとは違う足が内捻りに固定されるような違和感あったから、極力フラペライクに踏める様にクリートは弄っておいた
100km走った後に「そのまま」と「サドル5mm」下げた状態で走ったら、サドル下げた方が違和感なかった
もう一度それなりの距離走らないと分らないと思うけど、これで違和感消えたら、右足がチョイ短いか姿勢が傾いてて相対的に右足が短くなってるって認識であってる?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:05:56.16ID:obp8WHwO
マジレスすると「わからん」
筋肉の柔軟性にも左右差があるって可能性、大いにありよ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:14:37.33ID:Wua5raA3
>>595
初心者なら心配ない
みんな通る道だし、ケツが鍛えられてきたら一旦落ち着くと思う
走る距離が伸びて、ポジションに不満が出てからが本当のケツ痛との戦い
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:29:02.45ID:wyJbZGHN
お尻が痛く為るのは まずサドル高を疑う
ペダル下で踵が着かないのは 明らかにサドルが高いケースです
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:22:54.12ID:avFC2i2m
>>598
>>599
サドルの高さは低めにしていますので、やはり慣れの問題かもしれませんね。

ケツが鍛えられるまで頑張って走ってみます。
ありがとうございました。
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:34:10.25ID:mdP2VO8L
>>597
筋肉の柔軟性か...それは思い至らなかったわ。ありがとう。
先ずは体に負担の少ないポジションに持ってって、少しずつ弄りながら様子見ることにするわ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:50:04.69
どこがどのくらい痛むかで調整のやりようはあるな
ケツ痛も座骨が痛いならサドル前下がりにするとペダル荷重増やせるが足が先にバテる可能性
ハンドル下げると腕に荷重増やせるが前傾増えるから股間側に荷重が増えて痺れる可能性
前傾して腰が痛いなら落差を減らす、ステム短くするとか
完全にバランス崩れる程動かすのは危険だけど微調整で負荷掛かる場所移す感じで
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 23:14:13.92ID:jH+K+rhf
サドルの前のほうに重心かけてお尻が痛いって、後ろ向きに乗るサイクルフィギュアかなんかの話なんか?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 05:49:35.27ID:MQF4pTy+
>>596
両足同時に違和感が出ることって少ないよ。
バスケや幅跳びを左足でジャンプする人なら右足が先に疲れると思う。
サドルが高いのかもしれない。もし踏み下ろした時にケツが少し突き上げられるようなら下げた方がいい。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 13:15:01.03ID:M743Yhp6
ステムの長さとか角度とか調節して
いろんなポジションで乗ってみたけど
どうしても背中の真ん中あたりがジワジワ痛くなる。
これは背筋不足と認定しておk?
0613611
垢版 |
2017/05/31(水) 15:15:36.64ID:O0npBz0c
>>612
なるほど。
じゃあ前傾を段階的に
控えめにして試してみる。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:58:08.99ID:pBN/tNsp
ヨウツベにあるやまめ乗り動画はポジション出しの参考になった
腕を伸ばして体制を作り然るべき位置にハンドルを移動するだけ
これでステムやハンドルの沼から抜け出せた
別にやまめ乗りじゃない人でもそこは参考になると思う
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:24:32.17ID:0R7Ywtrq
「腕を伸ばして」はともかく「体制を作り然るべき位置に」ってw
そこが問題なのに。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:25:57.76ID:0R7Ywtrq
「腕を伸ばして」はともかく「体制を作り然るべき位置に」ってw
そこが問題なのに。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 04:46:54.40ID:nHMG/owr
どちらも適正な範囲内だとしたら...
お尻とかも太もも裏を使い易いのはシートが高めか低めで言うとどっち?

そんなに距離を乗らない街乗り用の方だから、疲れにくいとかトルクがかかるってメリットよりも、プリケツを作るのにちょっとでも足しになり易いポジションにしたいなぁと思って ^ ^ ;
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:28:26.70ID:aboy96Sm
膝を動かす意識でペダリングするか
股関節を動かす意識で行うか
とやるだけでも実際に疲れや関節の痛み方が変わるからね

シートだけでいえば高めの方がお尻や太もも裏は使いやすいけど
高めだと膝と足首で踏み下ろす感じになりやすい
なのでポジションより意識次第な部分が大きい
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:52:49.45ID:IIaGlOSw
本人の体の使い方次第だよ
下手くそはどんなポジションでもケツとハムで踏めない
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:28:27.00ID:b4H/GyEh
>>618
ベストポジションなら満遍なく使える

一部しか使えないのはポジションが合ってない
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:47:50.35ID:aXk6KAPR
低めが好み
腰回りの筋肉が使いやすいし
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:52:54.59ID:9mLPpxsm
そういうことだな。スコットが韓国メーカーたる所以だ。よく分かってるじゃないか。

君は名誉韓国人になれるかもしれない。
0626618
垢版 |
2017/06/01(木) 22:13:40.16ID:nHMG/owr
みんなレスありがと。
基本的にはカラダの使い方の方とか意識の方が重要なんだね。

で、高め派が少し優勢なのかな?
おとといぐらいにほんの気持ち高めにしてみたところだから、ちょっとこのままお尻とハムを意識して乗ってみる。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:03:12.33ID:mpzw8GQ4
宗教上の理由でサドルは上下にしか動かせないってんじゃないなら、後ろに引いたほうが分かりやすいと思う
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 05:45:18.32ID:G0bkJiwj
高い低い言う前に股下と係数を書いたほうがいいと思う
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 00:33:26.13ID:Ssl7gxOi
初心者はまず脚をあげることを意識すべきだから、サドルを低くして後ろに引けって宮澤たかっしーが言ってたよ。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 00:33:49.54ID:VVx8UB+P
係数等は 自転車屋がサイズを見積もる指標のひとつであって
サドル高の正確な指標にはならない
ペダル下で膝がどれくらい曲がっているかがサドル高の目安です
基本的には 踵を着けて回してお尻を振らないサドル高が 最高と思います
普通はそれ以下にした方がより力強く廻せるので 膝が160度位にするのが適当と思われます
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 07:50:30.85ID:8aijMw4L
>>632
サドル低くして後ろへ引くと上死点で股関節つまって脚上げにくいと思うがなあ
宮澤氏は自分の身体が柔らかいから気付かないのか
初心者が低く後ろは同意だけど

>>634
わざと上げにくいポジションにして意識させるってこと?
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:15:12.96ID:Ssl7gxOi
サドルを高くすれば、あまり膝をあげずに楽にペダリングできるけど、それだと多くの筋肉を使うことができず、正しいペダリングが身につかない。
初心者はまず膝をあげる意識が必要なので、サドルを低く後ろに引きなさいと言うてる。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:42:46.90ID:8aijMw4L
なるほどねー、すごく納得

でも膝を上げる意識とセットにしないとダメだね
ただ単に低く後ろにしただけじゃ自然に膝を上げるようになるわけじゃない
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:57:38.40ID:kCcfoiuB
下げて後引くと踏みづらくもどかしいがクランク10時辺りから押し出せるのはいい
踏み下ろしも4時辺りが一番力入るし
このポジションで踏むと楕円クランク欲しくなる
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 01:29:35.16ID:hDpIG20S
クリートを微調整して拇指球のとこにしてたけど、
ランのような短時間の衝撃をバネ使って蹴り返す形で利用することができないから、ランと感覚が違いすぎて気持ち悪いので、一番踵に寄せたわ。
微調整関係なにそれな感じで、力強く踏める。衝撃を受けてバネで走る人間には、自転車難しいです。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:52:49.98ID:/k5H208G
上ハン持つと高く感じるけど下ハン持つと低く感じる。
シートの高さって難しい。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:56:38.55ID:0KbbvSDk
シートって身体に合わせてるからあんまり動かさずにステムを短くすればいいと思う。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:48:13.52ID:I9/0h0KB
>>643
ハンドル高さはシートの高さに影響されても、その逆はないだろ。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:54:56.09ID:cMV+BQ35
サドル高は手放しで左右の脚をちゃんと動かせるとこを探す
ハンドルはそこから上半身を前傾させて姿勢を短時間維持できる、押し引きできるとこに下ハンを置く
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:00:37.23ID:GpSTY1EA
ハンドルをコンパクトして一気にアカンようになったわ。
バカでかいハンドルのほうがええな。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:05:21.79ID:HY8nbMby
自分はサドル高を一番脚が伸びる時に無理なく?脚が伸びる位置にセットしてる
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:17:39.18ID:oPl6M7hT
いちおうって言うか、けっこー本格的にポジション出してもらったんだよね、ローラー台乗りながら分度器みたいな専用の器具とか使って。
でも本人の感覚が一番大事だからってさ、色々試してんのよ。
1ヶ月ぐらい乗れない時もあるし体が柔らかい時もあれば固い時もあるじゃん、調整すればするほどあーでもないこーでもないってなる。
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:15:19.05ID:UVE4raaz
ロード、クロス共にBB〜サドルまでの高さ同じにしてるがロードの方が先に脚バテる
ロードはサドル目一杯後ろ引いても前腿に来る
クロスは前後位置特に気にせずそのまま
クロスのクランクが170mmでロード165mm
ロードも170mm使った方がいいかな?
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:15:07.30ID:UNxIR+PY
>>652
サドル周りだけ同じでもリーチが違うなら全然違う筋肉の使い方になるでしょ。
ロードとクロスならフレームジオメトリが全く同じって事は考えにくいしロードの方が前傾キツくなりやすいから、知らぬ内に踏みすぎちゃって脚にクるんじゃないの
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 19:36:14.61ID:zD0ww/pQ
平坦、特にクリテとかやろうとするとハンドルの角度って倒した方がいいのだろうか。

リーチまでが長いか短いかでも違ってくるのだろうけどスプリントの練習をした時に不安定で背中の筋肉とか使えない。
ちなみにハンドルはコンパクト。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:24:36.78ID:QBfnSQD9
>>656
ど〜でもいいけど、コンパクトはスプリントしづらいからpro vibeのroundみたいな形か
伝統的なシャロー形状がもがきやすいで〜
ステムは130mmぐらいのつけてみ〜知らんけど!
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:32:40.40ID:JvMdOuy0
知り合いにロードはハンドルにほとんど体重かけないって言われんですがそんなことはないですよね?
ある程度のギアを踏んでいれば反力でハンドルの過重は減りますが軽くて踏み抜いてしまうようなギアの場合はハンドルに体重かかりますよね
ペダルから足を外して体幹で支えるとか出来ないんですけど
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 15:42:21.72ID:22MTBywC
ネットの影響か状況関係なくロードはハンドルに体重かけないというのが広まってしまったのですね
軽いギア踏んでいるのにハンドルに荷重がかるのは体幹がないからだって言われた事がありました
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 16:24:53.23ID:pVo9xQD5
いやいやそこじゃない
足ブラーンで前傾したら、支点チンコだぞ

>>ペダルから足を外して体幹で支えるとか出来ないんですけど
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 16:58:16.71ID:5AUKLnR1
ロード歴1ヶ月未満のド素人的には、手放し前傾するだけなら骨盤立てるスタイルのほうがラクな印象
そしてクリート位置バッチリ出てない時期はフラペ(試乗車)の方がやりやすかった
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:03:54.56ID:Bp3d2drv
>>663
軽くて踏み抜いちゃうときにギア重くするか回転あげてハンドル荷重を減らすと良いよ!というアドバイスだと思う
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:16:51.55ID:w5vJvnjX
>>669
ロードでのんびり走りたいときにそんなことする必要ないだろ

「ロードでのんびり走っちゃイカン!」というのは余計なお世話だと思うが
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:50:15.47ID:YqGkywt1
>>669
更に言うと 尻に荷重が掛かると ハンドルにも荷重が掛かる
尻の荷重が抜けたらハンドルには マイナスの荷重が掛かる
ハンドルに荷重が掛かると スピードが出ないのもあるが
尻の痛みと言う問題もあります
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:18:42.74ID:tUpIt1PX
握ってしまわないハンドルの握り方というのはあるが
意外にも競技者以外でできてる人は少ない
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:38:01.32ID:08LQCqVk
ようするにペダルにしっかり乗ることが大事や。

全部ダンシングでいいんだよ。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 07:47:20.44ID:Sfuy1BMS
サドルの前後位置ですが、よく言われるペダルを3時の位置にして膝の皿の裏から引いた垂線がペダルの軸と一致するように合わせる。
これってビンディングの話ですよね?引き足が使えないフラぺの場合話が変わってくると思うのですがそんなことはないんでしょうか?
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:04:57.62ID:9kZ2phX1
>>677
ビンディングでもフラペでも同じ、踏む時に力が入りやすいようにサドルの位置を合わせる。
引き足はあくまでオマケだよ。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:03:51.39ID:3M0iOT1H
敢えて逆説を披露すると
最も踏みやすいポイントを最適化すると
関節や筋肉に過大な負荷がかかって故障の原因となります
スムーズな回転にするために 最も踏みにくい12時 6時を通過しやすいサドル位置を探すのもお薦めしたい
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:30:05.22ID:9kZ2phX1
リカンベントみたいにクランクをサドルの前方に持って来れば、12時6時の位置で踏みやすくなる。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:18:45.53ID:zWpD6OtA
お前らってサドルポジション1つしかないの?
決まった1つが前提みたいに論じられて草生えるw
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:22:00.84ID:i5SoDyLX
サドルを後ろに引くと
重力方向の上下死点と
骨格の上下死点がずれることで
上下死点の通過がスムーズになるけど
引きすぎると3時の位置で
体重が乗せられないからな
それに上半身の空気抵抗も増える
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:15:09.60ID:3M0iOT1H
ツールの選手のような極端な前乗りは 下死点通過がスムーズになる
当然だが スタンディングの場合は下死点をずらす為に前乗りになる
下死点を踏む事程無駄な事は無いから
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:09:58.18ID:s0iF0Sen
>>683
ダンシングや前乗りの目的は下死点で踏む無駄を避けるためじゃないよ
3時のトルクを大きくするため

実際は前乗りやダンシングの方が後ろ乗りよりも6時での踏力も大きくなる
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:17:24.09ID:3M0iOT1H
>>684
当たり前のパワーが出るポジションですから
前乗りポジションの場合 7時過ぎ迄しっかり踏む事が出来る事も重要な意味がある
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:46:05.01ID:3M0iOT1H
下死点をずらす事の意味が理解出来ない事はわかります
只ペダルを踏むイメージならば 下死点は6時の位置ですが
前乗りのスタンディングポジションをとると 下死点は8時位迄ずらす事が出来る訳です
だから6時以降も強く踏む事が出来る
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:44:50.92ID:MPaE0GHe
上半身と腕の角度が90度くらいの人を見かけるけど最近は小さめフレームが普通なの?
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:25:21.83ID:Ex42fs1Y
>>687
下死点は腰からBBの延長上でペダルが描く円弧と交わる点ですよ。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:52:29.69ID:3M0iOT1H
>>690
膝関節の位置を無視したらそうなりますが
膝が前に出る程 下死点は後退するのは
作図するか レース映像でも良く見たらわかります
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:01:56.68ID:Ex42fs1Y
>>691
下死点で膝が前に出るなら、そもそも腰の位置がBBに近すぎという話です。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:50:00.11ID:3M0iOT1H
>>693
だから最近のプロレーサーはサドルが明らかに数年前よりも低い設定が多数になって来た
前乗りサドル低くが 流行しているのは
腰の位置を下げなければ
下死点が後退しないからです
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:56:28.74ID:uEeYk9Vb
>>679
敢えて披露いただいた逆説によるサドル位置って
どのあたりになるのでしょうか?
極端な前乗りってことですか?
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:39:44.66ID:HS0eywnH
>>685
日本語下手くそすぎ
理解できるけど説明してやるのも面倒くさい
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:15:16.99ID:aZYl+v1R
>>689
サドルの高さ、サドルの引き具合がまず本人の身体にあった長さに落ち着くと思う。
で、妥協の産物としてハンドルの高さ、ハンドルの遠さ、ハンドルの幅が決まるって
感じだと俺は思ってる。

だから、100km以上本気で走って、疲れてダメになりそうって感じのときに、「この位置」
にハンドルがあれば、空気抵抗が一番なくて、一番楽してペダル回せるな」ってところに
各人がステムを調整していくんじゃないかな。だからハンドルの遠さとかハンドルへの体
重のかけ方とか人それぞれなんだと思う。俺はね。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:49:16.31ID:zGfgJL+D
サドルの前後位置について質問ですがよくある膝の皿裏から糸垂らしてクランクを水平にしたときのペダル軸に合わすっていうのがありますが実行するとサドルの先端がBBより前に来てしまうのだけれどこれって俺の足が凄く短いってこと?フレームサイズも大きいってことでしょうか?
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:05:16.64ID:C7Cke53P
ネタで言ったまでだ。
サドル先端がBBより前に行くってありえないんだけど
フレーム(できればジオメトリも)と身長、股下を教えてくれないと。
そもそも自転車は水平だったのか?
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:14:54.38ID:1X3Slj/4
膝から糸垂らす、ちゃんとハンドル持って前傾のライポジ取ってる?
上体起きてると骨盤立つから実際のライポジより前になるよ
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:22:01.10ID:1X3Slj/4
膝から糸垂らす時、ね
ちなみに膝裏じゃなくて膝の皿の裏辺りだから合わせる位置が間違えてると予想
ttp://ff-cycle.blog.jp/archives/1064222080.html
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:04:58.05ID:e975uoVk
アリオネなら
座る位置間違えてる可能性も…
あのサドル後ろにも違和感なく座れるから
まともな身長なら
サドルがBBより前はありえないよ
5cmの後退が取れないならわかるが
一番怪しいのは
ブラケットポジションと
前傾角度が違う状態で測ってること
下手したら5cmぐらいずれる
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:12:27.30ID:nS5BLxTu
サドルをパワーにしたら(多分)超えないだろ。

というのはともかく、そもそもサドルの先端がBB超えたらいけないってのはUCIの規定でしかないから
ホビーライダーが気にしすぎる必要は無いんだが、かといって適切なサイズ、ボジションをとっていれば
そうそう超えるものでもないかなー。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:40:51.07ID:C7Cke53P
ポジション云々前に物理的に無理じゃない。
かなりシート角の立ったフレームにオフセットゼロのシートポストで
シートを一番前にしてもおそらくBBより前にはいかないよ。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:02:00.97ID:1X3Slj/4
サドルを1番前にしてBBとツラにしても膝がペダル軸より後ろだから膝位置合わせるためにはBBより前にしなきゃならんって事ならわかるけど
現状BBより前にできてるなら意味がわからんね
700cで身長140対応とかのアングルめっちゃ立ってるフレームならあり得るのかな?
ホントにサドルがBBより前に出さなきゃならんならフレームデカすぎでしょ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:10:03.13ID:ttIAGfrt
やけにサドル低いな
オーナーは短足なのかな?
その高さでサドルバッグ装着出来るだろうか
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 16:34:04.45ID:C7Cke53P
>>713
>シートポストの逆付け?
ロードにDHバー付けてTTポジションにするときの定番方法。
プロファイルデザインからそれ用のシートポスト出てるよ。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 16:39:50.53ID:e975uoVk
この写真でも1〜2cmは後退してる
160cm前半の身長で適正より2サイズぐらい
大きいフレーム乗ってるような感じだな
流石にこのサイズで売る店はないだろうし
貰い物とかじゃないのかな?
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:07:41.34ID:AXz0PWKB
後退はしてないけど穴開きになってきてエアーの抜けがすごくよくなってきたよ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:56:11.73ID:GaISyg0P
2時間程3本ローラー回した時に、腰だけが痛くなるのってどういったことが原因でなるのかヒントが欲しいす
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:59:55.83ID:Xc6HYsAG
姿勢じゃないかなぁ
説明が難しいけど、コツは骨盤(激旨)

骨盤が椅子に座るみたいに上向きに乗ってるんじゃなくて、
グッと前に倒すみたいに出来れば良さそう
ただ、シートポスト上げるとかハンドル下げるとかの
調整は必要になりそう

…ここまで書いたけど完全にエスパーなんでアテにはしないでね
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:15:14.81ID:GaISyg0P
>>724
なるほど。参考になりやす。

確かに今のポジションはやや起きてて
骨盤の前傾が緩めかなとは思います
ずっと下ハンでロングライドしてて楽だなと感じていますが腰だけ少し痛みます

可能な範囲で骨盤の前傾を意識し、必要あらばシートを少し上げて様子を見てみますねー、ありがとん
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:45:58.20ID:AXz0PWKB
ローラーで痛くなるならサイコンとにらめっこして下ばっか向いてない?
下を向くことで背中が丸まって実走より腰に負荷がかかってるとか
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:59:33.41ID:GaISyg0P
>>726
以前から疲れると視線が下を向く癖があるので
ローラー中は正面の鏡にガムテープでiPhone固定して
動画見ながら僧帽筋使うようにやってます

サイコンは今動くものが付いてなく、注文中ですが
取り付けた際には見る頻度には気を付けてみます
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:12:15.04ID:Y2cdhO2L
ペダリングしてると、小指球辺りがじんわり痛むことがあります
カント調整するなら母指球側をあげる方向で良いですか?
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:24:50.18ID:e975uoVk
自分の場合は
クリートを足の中心から
少し小指側にずらしたら
痛み消えたけど
逆の人もいるんだよな
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 08:37:10.20ID:t1p6SFUK
>>730
顔がなげーよ。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 12:50:14.53ID:1TDAy4SX
>>728
俺は母子球側が上がってるスペシャライズドで小指付け根の外側が痛かったが、上がってないBONTにしたら痛みが無くなった
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:43:28.73ID:cTV9gzkt
>>728
膝の角度に問題ないならカント変える前にインソールをかえてみたほうがいいと思う
膝の動きを考えずに適当にカント入れると故障の原因になりかねない
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:10:59.25ID:AFLsP/21
体重がペダルに乗らないから
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 20:45:10.77ID:w9eCqlef
>>734
サドルにお尻が座っている状態は 休憩ポジションと考えると良いです
Europeのプロレースを参考にすると 加速 トップを引く 登坂 等
パワーが必要な時は サドルの先っちよに肛門あたりがあたります
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:59:15.11ID:5ABRj0l7
>>728
同じような症状だったけど
カント調整してて、下手に触れないからシマノのカスタムフィットの土踏まずのパーツいれたら無くなったよー。

つま先をギュッと曲げて離すを繰り返して、マシになるならそれも良いかもー
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:30:06.67ID:AFLsP/21
雑に説明すると
前に行くほど踏めるんだよ
だけど長時間は無理だし
安定性にも問題がある
だからルールで後退量決めてる
サドルにしっかり座った時は
安全に休めるぐらいにして
ちょっと前に尻動かせば踏めるぐらいがいい
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:05:17.67ID:qOMwvkK+
サドルの使い方って、イメージとしてはT字のストッパーって考えればいいのかな?
今は膝のワンクッションと腰が下がりすぎないようにするための基準になってる感じ。
一番楽な高さが、膝に余裕持たせて下半身だけ立ちこぎしてる感じなんだけど高すぎる?
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:17:30.64ID:A0F7VN1h
そのポジションで
4時間とかもつんかよ?
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:46:28.33ID:pY9zinfT
>>738
平坦ではその通りだけど、登りのシッティングでは後ろ乗りでパワー出すタイプの選手もいるよ
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 13:13:52.52ID:yXt5Ld1M
座る位置ずらすのは分かるとして、
サドル高はいじらなくてもいい?

後ろ乗りだから気持ち低めなんだけど
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:57:16.61ID:maUU38o6
最新のUCIレギュレーション見たけどサドルの角度って9度までオーケーなんだね
3度までだと思ってたわ
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 14:39:29.04ID:JPeFCrd2
昨今の落車見てると
もう少し後ろ乗りさせるように
ルール厳しくした方がいいと思うが
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:16:55.27ID:aOT1naTK
>>753
確かに太いけどワイより太い人も普通に乗ってるしなぁ
サドルバッグのベルクロが擦れてレーパン痛むし痛いしでサドルバッグが付けられない
>>754
係数低め
丁度良い乗り方だとガシガシ擦るし意識してきつめに骨盤立てても軽く擦るからサドルバッグのベルクロが擦れt
>>755
シートポスト本体というかクランプかな
ホリゾンタル気味でクランプの位置が高め
クランプの太さで擦るからサドルバッグのベルクr
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:31:49.08ID:3EOGI7MH
>>756
根拠の無い係数等は考えずに ペダル下でかかとを着けて 膝が曲がる程度になっていれば
物理的にシートポストクランプに太股は 当たらない
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:04:57.33ID:jYW6J7zW
クイック使ってんのか?
そもそも足の軌道的に
擦る部分じゃない気がするが…
サドルのクランプなら
細いサドルを後ろにつけると
擦るサドルたまにあるけど…
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:24:46.30ID:aOT1naTK
クイックではないw
サドルは前上がりで後ろ寄り座りだから後ろ過ぎるのかな
水平にちかくして前寄りにしたらマシになった
まだ微かに当たるなぁ
身長174のフレームは540で大きめ寄り適正範囲だけどステム100で前寄り座るとハンドル近過ぎるw
これで正常なんだろうか
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:46:05.53ID:c1jPJLRr
>>762
サドルバッグのベルクロが当たるってシートポストに巻く部分?
あれに足が当たるってそれ以前にサドルに足が当たってまともに乗れないんじゃ無いのかな
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:31:55.93ID:aOT1naTK
>>763
それそれ
右太もも断面を上から見て正面を0時としたら8時の辺りがペダリングの1番後ろに下がる時に擦る感じ
確かにスペシャのパワーみたいなエラの広いサドルだと刺さって痛いw
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:35:41.40ID:AWhhnTNl
メリダリアクトでシートポストが当たるから加工したとかブログであったと思うけどなぁ
リアクト4000の話し?
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:28:24.50ID:4fCNEVYJ
アリオネみたいなサドルでもシートポストに巻いてある物に擦れてどうしようもないって事は無いけどな
あるとしたら肥満か極度の内股?
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:43:38.73ID:aOT1naTK
>>765
残念ながらエアロではなくシートポストも31.6mmの普通のオールラウンダーフレーム
>>766
内股だと膝が内側だから太ももが後ろに下がる時に外側に広がるよね?
かといってガニ股でもなく多分太いんだとは思うw
たださっきサドル位置と角度変える前はパッと見て明らかに前上がりなセッティングしてたからセッティングが間違ってたのかなと
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:09:12.78ID:jYW6J7zW
太くてもクランプに擦るかな?
ボトルケージの方が擦りそうに思うが…
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:22:28.03ID:aOT1naTK
例えばこれ
http://i.imgur.com/0AQzzbR.jpg
前乗りだとクランプが見えてる、太ももが当たらない位置だけど後ろ乗りだと太ももがクランプまで下がってるみたいな
これに加えて骨盤寝ると更に太もも後ろに下がるし太ももが太いから余計擦りやすいとか思ったけどどうだろう?
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:48:50.38ID:jYW6J7zW
横から見たらそうだけど
サドルの幅とペダル間の距離から言って
通常のクランプなら擦らないとおもう
サドルバッグなら
形状によっては可能性あるが
膝が極端に内に入ってるのか
100キロ超えるようなデブなのか
ペダルと膝が真っ直ぐ上下してるか
見直して見ては?膝も痛めるぞ
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:16:47.92ID:aOT1naTK
>>770
100はないけど78だからピザに違いはないな
でも痩せてた昔からウエストの割に太もも太くてズボン買うのも太ももで入らないからサイズ上げてウエスト緩いって良くあったから体型の問題かな
膝は内側入りやすいけど意識して真っ直ぐしても試しにガニ股にしても当たるしね
坐骨幅が110あるからか6800のペダル付けたロードのQファクターが若干狭く感じる
フロントトリプルのフラペMTBの方がしっくりくる感じ
ちな4年ほどこれで乗ってるけど特に故障はないw
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:23:15.59ID:jYW6J7zW
15センチぐらい足開けて立っても
太ももに隙間ないぐらいなのか?
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 06:40:44.26ID:7/W7ZhAs
>>772
あーうん、20cmぐらいまでは1番太いとこは軽くくっつくねw
15cmだと10cmぐらい隙間ない部分ができる
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:08:08.06ID:7xK+n4BF
オレは身長176体重65体脂肪率10%だけどシートポストと太腿は数ミリの差でかわしてるだけだわ。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:30:36.44ID:iNfhOkTQ
信用もクソもわざわざこの話題で嘘はつかんだろうw

まぁ体脂肪率は測る機材ごとに結構違ってたりアスリート、一般モードとかあるしな
毎回家で測って増減具合をチェックする程度だわ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:50:34.64ID:iNfhOkTQ
>>777
頭固いな。表に出して他人と比べた時に測定環境によってブレが大きいから目安として使いにくいってだけで
1カ月で同じ環境で測り続けて何%減らしたとかの成果を自己満足の範囲で確認するのには全然使えるじゃん
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 11:03:01.94ID:iNfhOkTQ
>>779
俺は774じゃないし、体脂肪率をここに書く意味がない事にも同意してる
スレの趣旨的に、シートポストと腿のクリアランスがスレスレである事について嘘はつく必要なくねって言ってる
はいこの話題終わりでいいかね
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:10:10.56ID:7xK+n4BF
少なくとも太ってはないくらいに理解してもらえれば光栄。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:28:21.50ID:M7au1Inu
目安になるし目くじら立てるほどのことでも無いけど太ってるから嫌なのかね
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:13:21.21ID:x8KrOjH2
俺は体脂肪率10%
少なくとも太ってないくらいに理解してもらえれば光栄

いや、お前が太ってようが痩せてようがどうでもいいから(笑)
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:09:00.21ID:0hp5D6UH
体脂肪率報告スレと聞いて飛んできました!
ちなみに私は測ったことないです!
テヘッ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:10:33.46ID:lDWt6r+K
俺は体脂肪率5%!
少なくとも太ってないくらいに理解してもらえれば光栄!(・∀・)
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:22:27.56ID:n8hIlLFY
???「私の体脂肪率は53%です…ですが、少なくとも太ってないくらいにご理解いただければ光栄です…」
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 13:14:02.43ID:PXFQtSS8
体脂肪率3桁いったら学会で発表されるぞ。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:16:44.80ID:9V0SAgcg
わい健康的な体脂肪率22%やで少なくとも太ってないくらいにご理解いただけたら光栄です(´・ω・`)
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:45:59.57ID:cGTpPxsH
女性なら22でも普通だけど男性なら20が砦だぞ
そこ越えたら運動してますとか言っても信じてもらえない体型になってる
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:38:02.59ID:BcBdFxEp
体脂肪率10パー台ならお腹の肉をつまむ感じ
20パーだならつかむ感じ?
そんなイメージ
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 05:31:24.87ID:GjRaOgzc
体脂肪率なんてメーカーでだいぶ違うよ。
体重計買い換えた時に同時に測って見たけどタニタで12%でオムロンだと20%だった。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 07:01:40.09ID:02q9/6OJ
俺は体脂肪率25%
少なくとも太ってないくらいに理解してもらえれば光栄
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:36:58.58ID:WduNySNW
何もせずに暴飲暴食したら罪悪感あるけど、運動して暴からだと自分に言い訳できるやんけ
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:20:57.90ID:8lWP0LUW
俺は体脂肪率35%
少なくとも太ってないくらいに理解してもらえれば光栄
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:36:39.37ID:y72szo5A
女子とか身長160以下だとフレームサイズ無いから好きなブランド乗れないって結構ありそうだもんね
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:05:35.43ID:kNNjOVdo
>>810
BBを上に上げる設計をしたら体が小さくても700タイヤサイズのロードバイクのポジションが出る
BBハイトを同じにしてサドルだけ下げるのは 思考停止しているとしか思えない
ミキストフレームのロードバイクが有っても良いですし
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:45:51.33ID:pxjucMtF
男がいわゆるレディースモデルに乗ったら
陰口ヒソヒソかな
欧米車はでかくて170未満の男とか奇形というか想定外なんだろう
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:10:31.38ID:pxjucMtF
マジかよ
174未満は男じゃないのか
たしかにスペシャに乗って一番下げてもかかとがペダルに届かない訳だわ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:32:43.99ID:pKBzvS4z
>>812
トップチューブに降りられるかどうかは気にせんのか?
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:25:45.87ID:LANgDYfs
>>810
背の低い子は、LivかTREKとアンカーの女性用ぐらいしか選択肢ないらしいからねー。

カラーリングでBianchiほしかった子が諦めてTREKに乗ってるわ。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:46:44.22ID:2n3unN0D
男女とか関係なくって、小さい人は700c前提のフレームは無理ってだけのは話じゃん
700cのホイール選んだ時点で、タイヤが地上高67cmになっちゃうのは道理
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 09:46:57.19ID:ENtNRPlZ
乗ったあと、腹筋背筋がバキバキになるんだけど、ポジあってんのかなあ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 09:55:15.76ID:bIqG5qN2
わいは同ポジでも外なら問題ないんだが
三本で走ると腹筋と背筋がバッキバキになるんよね
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:08:22.42ID:UQJzEw8q
腿当たり奴やけど内転筋弱ってるのかな
元々内腿太くてO脚ぽいから外側ばっか使ってて余計内転筋使わず弛んでるみたいな
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:28:33.52ID:OgexYVFZ
自転車乗り始めて10〜20`くらい超えると右の膝前側と言うか脛と膝と言うか、そんな所に痛みが出てくるんですが原因って何が考えられますか?
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:32:46.81ID:bIqG5qN2
ポジションが合ってない
姿勢が悪い
自転車に慣れていない
クリートの調整が悪い
もともと右ひざが悪い
左ひざが悪くてかばってる
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:35:39.72ID:RXOytipT
自分の経験だとサドルの向きを左右どちらかに微妙にずらすと解決したりする
体のバランスによっては完全に真っ直ぐが良いとも限らない
個人差だから何とも言えないけど
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:37:08.42ID:OgexYVFZ
>>828
クロスバイクだとその症状でなかったんですよね。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:38:24.67ID:OgexYVFZ
>>829
左右調整して乗ってみます!
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:53:10.72ID:MgAVIno0
>>827
俺も昔あったなあ
サドル上げてみたらあっさり解決したからやってみて
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:57:23.76ID:OgexYVFZ
>>832
標準とされてるポジションより1センチ高くしましたが昨日も痛みが出ました。どれくらいまで上げても大丈夫なものなんでしょうか?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:30:02.66ID:MgAVIno0
>>833
んなもん知らんよ
トライ&エラーでやるしかないよ
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:39:19.16ID:00pOvf1r
その個々人でだいぶ違う
体が左右対象とも限らない
自転車屋はそこまでは見てくれないものな

自分はO脚なのでクリートに角度もたせてる
サドルずらすのは思いつかなかったな
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:41:38.89ID:OgexYVFZ
更に1センチあげてみました。これで症状出たら角度変えてみます。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:34:19.72ID:RfkKKxiI
あなたのオマンコ見せてください
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:20:07.72ID:GCf/xsD+
適切なサドル高って速度やケイデンスで変わるかな?
俺は90〜100rpmだけで走る平地だと下げたくなって、
70〜80のヒルクラだとそっから1cm近く上げても特に問題ない
ヒルクラは高め傾向、TTバイクは下げ気味って解釈で良いのだろうか
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:34:01.96ID:Nb7wpM2z
座る位置が平地と登りで違うからじゃない?
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:45:49.39ID:Gbbv9TGR
TTバイクでサドル低いと上死点で詰まらない?
俺はヒルクラ用バイクより高めだよ。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:39:02.23ID:QzC2lZ3F
ただ単に、低回転高トルクだと上げたくなるっていう話なんだ。3時で膝が伸びてた方が踏めるからなのか
ハイケイデンスだと必ず低め(適正)のほうが回しやすいなっていう。
でも実情はTTだと短いクランクにしてサドル上げてんのかな
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:45:51.03ID:2EViAXop
ヒルクラは上半身が起きてるから股関節は詰まりにくいね

俺は種目別にクランク長4種類使い分けてる
ヒルクラはロードTTより2.5mm長い
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:18:29.52ID:Nb7wpM2z
トルクで走ろうとするとサドルは比較的高い方が力を出しやすいのはポジションの基本じゃね?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:30:55.84ID:bxjv8Guj
「ただ単に、低回転高トルクだと上げたくなる」というのが平地・上り坂を問わずというのなら
1pも上げて膝とか痛くならんのかとか、1pも下げて足回るのかとか思ってしまう。
個人的にはヒルクライムだからサドルを上げたくなる、というのはある。
それは回転数やトルクじゃなく、姿勢・重心や上下死点の位置が変化するからだけど。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:34:29.88ID:wo3HYdNf
サドルを上げる 下げるの話しをする時は
最初の基準になるサドル高を言わないとお話になりません
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:53:02.35ID:E60nmPCz
>>852
股下かける0.885とか0.775とかいうやつですよね。それって靴ありなんですか?
かかとをペダルにつけて足が伸び切ったところがいいとトレック公式でもあるけど。どうなんだろう?簡易すぎ?

その通りにやると買ったときの店員が悪かったのかハンドルとの落差が大きくなってしまうんだがハンドルを上げるしかない?
初心者はハンドルとサドルは同じくらいがいいと聞いたんだが。サドル低めにすべきか落差を楽しむべきかいかがでしょう?
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:24:53.30ID:Nb7wpM2z
係数とか踵を付けて云々にしろ、それは調整のスタート値だと思った方が良い。
ハンドルが低いと思ったら(上げられるなら)上げるしかない。
ハンドル高さに合わせてサドル高さを調整するとか愚の骨頂。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 02:34:21.24ID:6CC27kwK
>>854
言われてみればハンドルはそのままというか格言や定石がないまま放置でした。
腕の角度が体から80〜90度になるように、というのが見つかりましたがそれを基準に前述のサドル調整を始める感じですか?
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 05:59:36.90ID:2/ZCf5s7
適正なサドル高はだいたい一点に収まるのかな。ツールのエースたちが落差やサドル高を変えずに何でもこなしてるのが何よりの証拠というか
ちなオレサマ流のポジション出し方法は、肘を上ハンに乗せて100rpmで5分以上走れるかどうか。今んとここれで全体の良いバランスが出るね
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 07:08:40.15ID:phSU3vR1
競技種目によってポジションは変えるのが基本
オレサマが何やってるのか書けよ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:33:59.13ID:dnpcjWSg
プロでもレースによってちょくちょくポジション変えてる人もいるみたいだが
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:18:48.57ID:HIvLQGKs
プロがやってるから俺もやる、はアホ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:56:40.88ID:ZfmVBf7C
>>823>腿が悲鳴あげたw
そんな奴いてないやろー腿が悲鳴てほな何かい腿がクシャミすんのかい
チッチキチー
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:08:31.64ID:8bpIZCeR
誰も寝起きと仕事終わりでは同じ身長では無いよね
神経質になり過ぎるも良くないよ
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:27:38.99ID:KWSWPdp3
平坦を逃げてるプロがよくTTっぽく上ハンに肘をついて前傾してるじゃん?
あれって、ポジションが成熟してる証拠だと思うんだよね。低すぎず、高すぎず、前過ぎず
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:39:31.77ID:d6w3q5JR
単純にDHバーと同じように空気抵抗がより少ないポジションってだけかと
同じスピード維持するなら通常のポジションよりかなり楽だからね
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:07:36.80ID:xVADote5
俺はブラケットの先端掴んでとことん頭を下げるような乗り方する事が多いから、その延長で肘を着いたんだけど、改めてサドルの角度と高さを絶妙にチューニングしないといけないことに気付いた。
サドル水平のまま前後上下させて、ステムの長さと高さ、Qファクターまで見直した
かなりサドル下げたけど、ちゃんと3時で最大に踏めてるし、ケイデンスが高めに安定してる
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:30:02.34ID:knblXsrZ
股下78cmでサドルは670mmのセットバック50mm
周りからは低くね?って言われるけど富士ヒルで65分切れたしこれでいいかなって
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:33:07.85ID:LGoLbPCF
正解なんて自分にしか分かんねえもんな。
その正解も次の日には不正解になってることも多々あるけども。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 05:49:38.42ID:gIekJXy2
優勝者が2時間をアベ40km/hで走るような完全に平地の周回レースがあるけど、
それ専用のポジションを作ったりするもんなのかな?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 06:53:51.68ID:ff9mIyzE
クリテリウムのこと?

選手がどれだけそのレースに懸けてるかによるでしょ
実際ヒルクラが速いフォームとクリテが速いフォームは違う

昔のツールみると普通のロードで平地TT出てる選手もいるよ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:45:35.69ID:UvAMSqvH
普通に走ってるときのハンドルにかける荷重だけど、一応持ってはいるけど離そうとすればいつでも離せるくらいが正しいんかな?
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 06:47:47.45ID:VREB4MoE
離そうとしてもできないけど正しい場合もある

手放しできれば正しいポジションみたいな風潮は古いよ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 07:31:16.39ID:KeYchNAB
路面振動受け続けるわけだから
長時間走るなら荷重落としてショック逃がす方が手にはやさしい

楽に走りたい、速く走りたい、長距離走りたいあたりが希望だと思うけど
重視する部分でポジションも体力の配分も変わるんよ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 07:35:44.35ID:sPjyZgzG
手に荷重はかけるけど、瞬時に重心を後退させて手放し運転できるのが大事だと思う。
つまり重心の自在性
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:04:53.74ID:tEquZT9A
>>886
その状況がわからんので説明してくれ
例えばでいいからどんな時がよくてどんな時がダメなのか
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:41:11.04ID:DeKk31YJ
ハンドル荷重しないなら荷重はどこへ?
サドルにも荷重かけるなってのが良く言われてるからペダル?常にペダルに荷重かけて踏み続けんの?
状況次第ってそう言う事
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:58:09.26ID:ZOHT3jBA
>>888
プロの体重と出力から言うと
体重のほとんどがペダルにかかってる
一般人が同じことするのは無理でも
ハンドルとサドルの体重をかけて
筋力で回すのではなく
体重を乗せて回すと言うことを
頭に入れておく方がいいよな
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:15:19.73ID:DeKk31YJ
>>889
君の言うプロってロードレースのレース中?
レースのプロならサイクリングとかでもほぼペダル荷重の踏みまくりだと思ってる?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:19:02.64ID:DeKk31YJ
あと軽いギアで軽く回すより重いギアで体重乗せる方が筋力使わない?
常にそんな走り方してたらすぐ脚売り切れると思うけど
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:52:37.73ID:FaE5bRzu

お前らレース実績教えろよ雑魚ども
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:53:30.73ID:Y3za9mkf
>>880だけど
実はハンドルを変えたらブラケットが2センチほど遠くなってしまって、取り敢えずそのまま走ってみたら、数分しか維持出来ない力で踏み込み続けてないとハンドルをから手を離せないことに気が付いたんだ。
体幹云々ではなく物理法則的に上半身を支えられない感じ。
これはやはりブラケットが遠すぎるということなんだろうか?
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:54:28.51ID:B3srt8a8
サドルの上でこれでもかってくらい限界まで猫背にして背中を丸めてみ。良い感じに手の荷重が消えるかもしれない
そういう姿勢でいざという時にハイパワーで巡航するためのブラケット位置で良いと思うよ俺は。慣れ。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:16:30.54ID:8viJaOUK
ハンドル引くって言ってる奴はドシロート
スプリントでもハンドルは押さえ込むもんだし
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:41:02.07ID:eq5Smw4b
引いた反対側を押してるものじゃないの?

自分は背中使って引く方の意識が強いけど正しいのはどんな感じ?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:55:50.60ID:fUzFayUi
ママチャリで激坂を無理やり立ち漕ぎで登るとハンドル引っ張り上げた反動で踏むからその感覚でハンドル引くって言ってんじゃない?
ロードの場合右で踏むとそれだけだと右に倒れようとするから左手で左に押して倒すんよ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:26:31.26ID:Y3za9mkf
劇重ギアを鬼トルクで踏み倒すような走り方をするとしたら、体重だけじゃ足りなくなる瞬間もあるかも知れないね。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 04:48:04.28ID:tWL2/6Yv
かつて日本のレースで無双してたバリアーニは登りではリズムに合わせてハンドルを引いて登る
って言ってたね
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 06:55:19.39ID:cCNH8r0w
無双の自転車選手が語ってるからと言って事実を忠実に表現してるとは限らない
無双以外の根拠が欲しいね
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 07:33:46.15ID:Yv0xIqUx
少なくとも>>900みたいな実績のないクズよりは説得力あるよね
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 07:36:51.57ID:4xDMoCkK
他人を素人呼ばわりする人ほど素人

ハンドルを押さえるとか意味わからん
単に上半身を支えられなくてもたれているだけではないのか
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 07:48:38.88ID:YKo6Eodi
ハンドルを押さえるもMTB世界チャンピオンのホセヘルミダの言葉なんだよね
実際は右を引いたら左は押してる訳でハンドルを左右に降るタイミングのイメージが引くのか押すのか個人によって違うって話なだけな気がする
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 07:50:19.48ID:MV4Fk+AW
左で押すと同時に右で引いてる気がするけどな
どっちかというと引く力の方が強そうだけど
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:16:37.65ID:cCNH8r0w
全然ならないなあ
障害者で車いすの人だろうと、まともな根拠を出してくれた方がありがたい
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:22:19.03ID:J6JtUeTg
根拠がないのが根拠だよ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:57:01.16ID:a6lWtft4
ケツが痛くなくて会陰が痛いのは体の真ん中で支えてしまっていてるからだと思うんですが、それを改善する場合どのような手段が考えられますか?
シートを見たところ前後にスライドさせる動き以外はできないようです。
もちろんシートポストは上下できます。
前下りのモデルを買えばけつに荷重できるでしょうか?
それとも玉や竿が痛くないので穴あきモデルで圧力を逃す方向で考えるべきでしょうか?
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:07:33.85ID:W4JXVU+P
普通は前後の傾きと、左右の向きも調整できる。
着座位置でも変わるから、先ずは金の掛からない範囲で試したら?
サドルが増えると、それだけ試すパターンが増える。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:12:50.96ID:d4yNW9rT
尻浮かせたり荷重ポイントずらしたり
痛くなる前に休憩とったりいろいろやりかたあるで
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:41:53.90ID:gPY7MD/2
前下がりだと会陰は痛くなくなるがケツの位置が落ち着かない
ケツが前にずり落ちるのをペダルに荷重掛けて防ぐ感じだが足が疲れてくるとハンドル荷重が増える
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:46:02.66ID:2oG7bzXH
>> 914

そもそもサドル高すぎとか落差つけすぎでハンドルへの荷重が多すぎるんじゃ?
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:56:33.37ID:a6lWtft4
>>920
みなさんありがとう。いろいろ試してる段階ではありますが手足ケツの計5点で支えてる感じだけどやはり走行中に手が多めの時間があったりケツが中心の時間があったりバラバラです。
みなさんは常に荷重等分してる感じですか?
チャリ屋では手の荷重はゼロに近くして転けないために触ってるぐらいのつもりでと言われた。

下ハン握るとお辞儀してるみたいになって足だけ荷重になりケツがゼロに近くなり楽でしたがロングライドには厳しそう。
ハンドル下げると手の荷重が増えすぎて困るのでスペーサーを微量減らして下げですかね?
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:05:43.90ID:2oG7bzXH
>>921

流して走る時はケツに荷重かけるけど基本的にハンドルには余り荷重はかけないな

強度が上がるほど体幹で支えてペダルへの荷重が増えていく感じ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:07:24.74ID:2oG7bzXH
途中でおくっちまった

下ハンで一時間巡航できないなら体幹に対してハンドル低すぎだと思うけどなぁ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:58:00.25ID:j9YU7yGJ
>>912
切断や欠損ありでスポーツやってる人はむしろそこいらのプロアスリートより部位に関しては最高峰の講師になれると思う
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:17:29.80ID:Roj2xz2G
>>924
実績ガーってのがのさばってるの見てもわかる通り、運動全般、身体で覚えろが強い世界だからな
当然ある程度の反復はいるけど、まずは反復がまかり通るのは、感覚でどうにかなる天才肌が多いから
ただでさえ、いい選手がいいコーチとは限らないのにね
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:57:37.70ID:jnVsTX3J
100キロくらい走ると、膝の裏側と外側に痛みが出るのですが、ポジションがおかしいのでしょうか?
初心者なので、慣れの問題かもしれませんが…
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:32:02.11ID:pq+ehLah
手の力でハンドル引いてるとか思ってる奴はアホ
背中にで引いてると思ってる奴は多分豪脚とかその部類
背中で引くにはハンドルを押さえ込まなきゃならない
カヴェンデッシュも同じ様な事言ってたはず

手で一生懸命引いてるバカは手で引く力はすぐ疲れてしまうの知らんのだろうな
あとそう言うバカはスプリントとの時にエンド付近を持っちゃうんだろうな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:58:53.49ID:XcbzHQU/
同じことを言おうとしても、お互いの話の前提になる知識や経験に格差があると伝わらないんだよね。
ある人が「(ハンドルは手で持ってるんだから)手で引く」と言ってるのと別の人が「(手から腕を介して)背中で引く」と言ってるのが同じことを言おうとしてる可能性はありえる。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:08:28.18ID:lPWwA6Zo
それぞれがイメージで語ってるだけだからな
筋電図を測れば背中で引いてると言ってるプロも実際は腕の力も使っている
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:15:28.63ID:0tShIGfF
文字でしか伝わらないんだから、背中でハンドル引く書かれてもなぁ
それは自転車なのかと
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:17:58.21ID:4+0R8lQt
>>929
とりあえずこのハンドルを押さえ込んで背中で引くというのはどういうテクニックなのか詳しく知りたい
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:39:39.11ID:/swFodmH
背中で引くには腕がブレたり動かない様にしなければならない。
そうしないと力が逃げてしまう。
それが押さえ込むって事なんだろ?
これと同じ意識してるなら、手で引いてると思ってる人も実際は背中で引いてると思う。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:22:39.68ID:cG2Tbu8Q
>>929
自分貧脚初心者ですが言われている事はイメージできて、そうだろうなと思います。
ペダルを回すのでなく踏みつける、重いギアをフルパワーで踏みつけるスプリントの話ですよね。

右ペダルを踏みつけるのは、ハンドルと右ペダルの距離を広げるという事です。
これを足だけでなく全身の筋肉を使い、エビのように曲げた身体をピンと伸ばすというか背筋と脚力でハンドルとペダルの距離を引き裂くように広げるというか、
このレベルの大パワー状況では腕の筋肉などハンドルを握るのに総動員で、これを「腕はハンドルを押さえるだけ」と表現しているのかと思いました。
体力測定で背筋を測るとき腕力で数値のかさ上げなんて無理ですんで。

で、これで距離が縮んだ左側ペダルとハンドルの間を全身の筋肉で引き裂くように広げる(ペダルを押し下げる)、これの繰り返し。

ヒルクライムで車体を左右に振るダンシングはぬるいレベルですがこのスプリント動作のバリエーションと捉えられるかと思い、スプリントなんて出来ないけどなんとなくイメージしてみました。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:29:55.51ID:nT2ZqZki
>>938
車体を左右に振るなんてのは 日本の自転車雑誌と漫画の世界だけの事
ヨーロッパのプロレースで登坂に車体を左右に振るなんてのはないですから
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 23:24:47.19ID:9Zi5LODg
クリート位置下げたときサドルも下げたんだが下げすぎたかと思ってちょっと上げてみたらケツがいてえ
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:25:49.08ID:78Su/UR1
通常の登坂ダンシングではヨーロッパでも日本の雑誌でも車体はほぼ振らない
振ってるのは素人と漫画だけ
もちろんアタックのダンシングはスプリントと同じで振るけどね
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:12:32.91ID:S/O+RZeS
軽いアップダウンがある100kmを走ったところ、
60kmを越えた辺りから太もも前側に違和感が出始め、
軽く無視してそのまま走り続けたら80km地点で両足前側太もも攣りました。

攣ったときペダルを踏む場所を土踏まず辺りで踏むと痛みを誤魔化せました。

これってサドルを前に出せと言うことでしょうか?
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:20:49.27ID:d2QJ9du+
何それ別人だよ
たまたま同じ考えを書き込んだだけでしょ。他に2ch的な簡潔な表現が無いし
実際低いような気がするんだが。フルームの膝がめちゃ曲がってる
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:46:00.32ID:gSFqxuY+
ちょっと前までは後ろ乗りプププみたいな風潮だったのに時代は移るもんだな
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:58:08.20ID:yxrEWzDn
>>959
いや今がサドル後ろに引いてるがププッ状態だよ(笑)
ルールが変わってサドルの角度が+-9度に変更になって、今はセットバック少なめで前下がりが主流
時代に取り残された情弱乙w
そして何で角度つけれる様になってサドル前出しが増えたか想像もつかないおバカさんなんだろなw
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 22:40:36.17ID:PaT1E3ZI
サドルの代わりにブロッコリーにするとかなりヘルシー
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 23:51:11.90ID:q5HdH/qs
レースやらんからルール関係ない
流行りもどうでもいい
試して自分が快適ならいい
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 05:32:04.12ID:yfYs/ZWQ
>>965
お前それ去年の全日本チャンプに同じこと言えんの?w
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 05:41:57.89ID:/Wqf7ApM
またどチビ短足君が見栄でサドル上げてるのを言い訳してるの?
エリッソンドくんやエナオくんを見習えばいいのに
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 10:07:02.08ID:CkizYZ47
>>972
エナオ君の身長1.59m
エナオ君のサドル高665mm
これをサドル係数で逆算665÷0.88=755.68mm
股下が身長に占める割合は47.5%
しかしエナオ君はそんなに足は長くない(笑)
おそらくサドル係数は0.89ぐらいかな?
よってサドル高は高めと言える、少なくとも低いとは言えない

所詮サドルは低め(笑)が主流って言ってるアホは根拠もなく妄想してるだけ(笑)
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 10:43:07.43ID:D6LviafA
傍流でも自分が楽しかったり速かったりすりゃいいんじゃない?
マジョリティ側にいないと不安で不安で仕方ないと言うならソレに従えばいい。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:44:34.00ID:eAziXEab
>>973
サドル係数で逆算クソワロタ
頭大丈夫かお前
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:52:58.90ID:eAziXEab
>>983
あちゃーバラすなよw
動画とか見てれば159cmなんてあり得ないって分かるだろうし多分プロレースとか全然見てないんだろうなあ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:12:50.05ID:CdopiS4k
>>973
これは恥ずかしい
159cmってサミュエルデュムランレベルだぞ
どう見てもそんなに小さくない
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:26:18.03ID:gsCu8NRb
どっちも誤植だろ?バイクサイズから見てそんなにサドル高が低い訳がない
インチとフィートの誤変換だろ?
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:02:30.31ID:os+8A4dv
サドル高をBBから係数化するのが間違いなので
クランク下からなら 何とかなりますが
クランク長を比例させる事が状態化していないので
短足程脚が届かなくなる訳です
自転車雑誌も間違いを認めた方が良い
上級者程サドルが高いとか 頭がオカシイと言われますよ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:05:21.21ID:TumdalGl
身長が違えば骨格のバランスも違う各選手それぞれに合わせた結果の「平均」だからね。
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:12:50.28ID:os+8A4dv
目安にもならない 百歩譲るとして目安にしかならない物にたいして
「サドルは係数から言うと高い訳でもない」とか
ここに書き込む サドル高杉の簾中の教科書となっているのは どうなんですかね
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:22:00.22ID:6mtvI/CD
>>995
クランク長やペダルのスタックハイトなんかでも変わるのだから定量的に数値化するならBBからの距離以外に無いだろ
基準はあくまで基準でしかない
後は個々の好きなようにしろよ
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:25:30.13ID:oKKqlCjn
なんでクランク長の目安って
身長×0.10っていう頭の悪い基準がメジャーなんだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 99日 1時間 2分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況