X



【チタン】ロード&MTB 31【ステンレス [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 17:22:17.74ID:MeNwwZmq
前スレ
【チタン】ロード&MTB 30【ステンレス】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474708257/
2017/01/22(日) 17:29:46.64ID:YI6Vhi3g
誘い出し成功
2017/01/22(日) 18:44:26.08ID:x2+9Ppp7
われて悔しかったレスを猿真似する。
誘い出し成功
2017/01/22(日) 18:45:15.26ID:x2+9Ppp7
ゴルフだとベータチタンが主流なのに自転車は遅れてる
ライトスピード大低のカーボンより重いし乗り心地良くないよ。硬いけど。
2017/01/22(日) 19:02:55.60ID:6vHLx1Rb
>>3
誘い出し成功
2017/01/22(日) 19:07:38.66ID:x2+9Ppp7
言われて悔しかったレスを猿真似し続ける。
はい、放置 ♪
2017/01/22(日) 19:08:04.60ID:x2+9Ppp7
別にいいじゃねーか コスパ重視なら。
でもオリは死ぬまでにライスピが欲しぇ〜〜〜〜〜〜・゜・(ノД`)・゜・。
2017/01/22(日) 19:53:44.70ID:dVgDlp4W
別のスレはキチガイ専用日記か
2017/01/22(日) 19:55:22.32ID:x2+9Ppp7
チタン好きな奴はキモイ奴が多いってことは良く分った
2017/01/24(火) 20:13:10.47ID:fdI9czF+
ナァーオ
2017/01/24(火) 22:24:45.96ID:rs5WFMFw
チタン以外からチタンにしてよかったこと悪かったことってなんです?
12ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 11:46:59.71ID:Sm571OJw
ビクシズがニューモデル「パトス」をハンドメイドバイシクル展で初公開
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/74436
2017/01/25(水) 12:27:37.97ID:cCJ810mw
また、代理店のボッタクリか
2017/01/25(水) 14:26:24.57ID:DCSkiDAi
デローザと縁が深いのは価格もか
2017/01/25(水) 20:25:02.16ID:JPvXxH2t
同じスレが立っているが、ステンレスの後の】がないこちらは負けかな?
2017/01/25(水) 20:32:29.13ID:Y+kV670V
誘い出し成功
2017/01/27(金) 23:57:27.81ID:jw7+Bu3F
メガネ居ないから平和
2017/01/28(土) 00:22:37.25ID:SfFWbfWA
必死ストーカーホモ男 捕獲
2017/01/28(土) 00:38:54.02ID:WHin/AKA
言われて悔しかった事を猿真似する。
誘い出し成功。
2017/01/28(土) 08:47:18.16ID:BcqaOPKr
誘い出され待機中
2017/01/28(土) 11:41:46.74ID:WHin/AKA
はい、放置 ♪
2017/01/28(土) 15:47:38.70ID:XYrLbsnJ
なぜお前が誘い出されているのか
2017/01/28(土) 15:52:33.42ID:WHin/AKA
誘い出し成功
2017/01/28(土) 16:00:11.47ID:SfFWbfWA
誘い出し成功
2017/01/28(土) 16:09:53.04ID:WHin/AKA
言われて悔しかった事を猿真似する。
はい、放置 ♪
2017/01/28(土) 17:03:22.73ID:R0TpAwt6
誘い出され成功
2017/01/28(土) 20:29:45.17ID:j0dbC4UY
本当に店の営業時間とおりなんですねw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170128/V0hpbi9BS0E.html
2017/01/28(土) 21:20:19.10ID:1kkcZeU5
>>26
はい、放置 ♪
2017/01/28(土) 21:50:11.74ID:WHin/AKA
必死ストーカーホモ男 捕獲
2017/02/09(木) 13:08:45.38ID:h7apTgcM
誘い出し成功
2017/02/09(木) 16:40:00.24ID:IJf2doED
言われて悔しかった事を猿真似する。
はい、放置 ♪
2017/02/13(月) 08:48:13.89ID:Oc9x66Dk
誘い出し成功
2017/02/20(月) 11:02:43.82ID:UpOqB4ig
言われて悔しかった事を猿真似する。
はい、放置 ♪
34ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 11:38:53.22ID:Ib5HiFOV
age
35ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 18:56:03.31ID:BVhszPG4
>>11
大事にしすぎて気つかう…
2017/03/28(火) 07:38:44.08ID:lP+tEgBm
mosaicってメーカーのチタンバイクがあるらしいが、知ってる人いる?
欲しいけど、どうやったら手に入る?
https://www.mosaiccycles.com/
2017/03/30(木) 22:30:15.43ID:tzTtPTS2
>>36
ホームページがスッゲー見にくいのな…
2017/04/19(水) 13:36:22.69ID:Hw3tjVF4
誘い出し成功の人と、はい放置の人一緒?
2017/04/23(日) 13:27:54.60ID:1CHpNgWw
Litespeed T1SL
https://www.bikerumor.com/2017/04/22/soc17-litespeed-t1sl-race-bike-gets-disc-brakes-gravel-bike-gets-official/
2017/04/24(月) 13:08:16.51ID:1FDvRXsu
LSはT2のリムブレーキ版を復活させてくれて嬉しい。
2017/05/09(火) 15:54:47.89
ミジメガネ
2017/05/09(火) 21:09:12.70ID:uJBOUl8M
リンスキーってどうですか?
2017/05/09(火) 22:02:10.07
誘い出し成功
2017/05/10(水) 12:06:12.49ID:2ZYbupKR
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/r/i/t/rittyann1/8/8056_large.jpg
2017/05/10(水) 17:07:21.14ID:s/FHKkwa
>>44
通報しました
2017/05/12(金) 06:44:56.35ID:6dIstx9H
【チタン】ロード&MTB 32【ステンレス】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494538982/
2017/05/15(月) 19:15:14.41
GIGABYTE 友の会 Part53
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1490394786/
2017/05/15(月) 19:21:48.01
GIGABYTE 友の会 Part52
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1490270711/
2017/05/17(水) 18:39:07.93
リンスキーは銅ですか?
2017/05/22(月) 11:47:07.18
ねじねじは撞ですか?
51ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:33:21.33ID:fOOCMMGi
あげ
2017/05/28(日) 22:25:04.77ID:okDQ8eTO
へたりの話だが、鉄3万、アルミ1万はあくまでプロ選手の話。
アンカーの選手でRCS7を年3本は使い潰すとか。

ピストは詳しくないのだが
ダッシュメイン1万kmでクロモリが終わるとかなんとか。

バンクで1万kmってったらかなりの距離だろうし
競輪選手はもっと交換早いよねえ。
2017/05/29(月) 11:22:53.90ID:jhH+SYj8
ここはチタンがイイって奴らのスレ。

チタン乗りたいって奴ならアルミやクロモリ乗ってきてるだろう。

その人間に馬鹿ーボンやアルミ良いよーって言ってもダメ。
2017/06/23(金) 12:34:04.42ID:7szUEIbI
一生モノはNG。だが、そんなことはどうでもいい。どうせその前に飽きるし。
ドグマも買った、ナゴも持ってる、次はT1しかないのだよ。チミ。
2017/06/23(金) 15:12:07.60ID:zDXd3atw
7年位ARCHON(赤)乗ってるけど飽きる気配すらない。
できれば一生乗りたいもんだ。
2017/06/24(土) 09:00:27.49ID:Mzz+/aK9
卒論でチタンの耐摩耗性改善の研究やったおれが買ったチタン製品(大物)
・最初期パナチタン(リコール対象、友人に売った後折れたらしい)
・イエティのチタンARC
・チタン耳掻き
・チタン箸(最近衝動買い)

80〜100mストローク対応でインテグラルヘッドじゃなくて、
あんまり太くないハードテールMTBが欲しい。
ムーツみたいなやつ、高いけどw
2017/06/25(日) 08:12:06.74ID:CyZZy6aK
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木
2017/06/25(日) 09:37:02.92ID:Kcbv3nKr
TIGやる黄無さ過ぎて萎えた。
カタログ請求したら普通紙に印刷した物が送られてきた。
片面印刷9枚。
せめて環境に配慮して両面印刷にするなりしろ。
中身はフレームの不完全なジオメトリが載ってるだけ。
これじゃポジションすら出せないぞ。
後はサイトに載ってることを印刷しただけだからサイト見れば終了。

どんな注文にも応じられる裏返しなのか全然詳しい説明がない。
ジオメトリは不完全とカタログの意味茄子。
2017/06/25(日) 17:29:36.94ID:Kcbv3nKr
チタンカーボンバックフレームをじっくり見てきた。

トップチューブ(横方向の楕円チューブ) とダウンチューブ(トップオーバル→BB側5角形)が
結構凝った加工がしてあってチェーンステイも太かった。
(シートステイのみカーボンのモデル)

あれでもうちょっとヘッドチューブが長ければいいと思ったが
サイズさえ合えば見た目はパナチタンよりいいと思う。

以上チラシの裏でした
2017/06/25(日) 19:17:28.46ID:lFJY3eCn
>>58
>どんな注文にも応じられる裏返し
まさにそれ、吊るしを買うメーカーじゃない
スケルトンから加工までフルオーダーしないと意味無い
まあ素材は純チタンのみだけど
2017/06/26(月) 11:25:08.09ID:zzOsmrCV
チタンよりカーボンやアルミはすぐにへたるんだろ?
2017/06/27(火) 20:35:04.09ID:J1EfwjhX
カーボンはヘタらん。
2017/06/30(金) 10:22:08.05ID:zTCQWqxu
柔らかいってのは、しなるのとは違うの?
俺チタンとクロモリ両方持ってて、どっちも好きなんだよなぁ
2017/07/01(土) 12:27:55.78ID:j04IBRPY
競輪選手がヘタったって言うフレームでも素人が乗り比べたら新品と変わらないらしい
2017/07/08(土) 10:30:59.74ID:wjesMbnj
ライトスピード買いました!
届くのが楽しみ♪
2017/07/09(日) 05:11:42.16ID:aYxqwpoB
おめ!
2017/07/13(木) 01:48:39.51ID:JyARHeVz
試しにPLANET X ポチってみた。ちゃんとくるか心配だわ…
2017/07/18(火) 20:27:13.19ID:XmqzyWY7
ちゃいな ぱいぽー で コストダウンしてるかもしれんぞ。
注意するように。
2017/07/21(金) 04:49:29.56ID:hmPv0TDH
美しく高価な自転車はどんどん晒せ
フレームだけでもいいぞ

ちゃいなぱいぷ海苔はできるだけUPしないように、
2017/07/22(土) 11:04:00.93ID:Gs793q3A
りんすきー くるくるぱー 現物見たら意外に良いね。
なんか欲しくなっちゃった。
71ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:49:47.16ID:pNEXxYPM
チターン
2017/08/09(水) 16:27:29.73ID:KHe10b2l
真夏の炎天下の中でも堂々と屋外に放置しておけるのはチタン。
カーボンではできない芸当だぞ。
2017/08/13(日) 10:05:31.57ID:QvxqA0zc
ころでパナって生涯補償ついてるん?
2017/08/13(日) 23:44:14.05ID:QvxqA0zc
へたるってどういうことですか?
チタンはへたりますか?
2017/08/15(火) 10:23:36.71ID:8PhUY1gH
パナチを2年前に買いました。
前に乗ってたTeam・Rに比べてかなりフニャってきたから
へたったんだと思います。
2017/08/17(木) 22:40:00.53ID:RDk45kkd
黒木K5アイスナイン大澤の
タキザワサイクル汚物車両の誹謗中傷じゃね?

國鐵高崎鐵道管理局(その4) [無断転載禁止]©2ch.net・
ここでも情弱ことせん君が自演しているよ!
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1491276416/
2017/08/19(土) 09:52:35.74ID:+MJTJA9G
ガンガン使っても塗装とか気にしなくて良いのが、ヘヴィーユーザーには有難い。
2017/08/21(月) 08:44:41.65ID:Wb2iFhRb
だってフリーテルが半年遊んでるからしょうがない
2017/08/21(月) 09:31:01.04ID:oam78oqU
MOOTSとか性能をアピールするメーカーのモノは高すぎ。
2017/08/28(月) 19:29:18.93ID:ILlxUZnt
りんすきー は ちゃいな ですか?
2017/09/20(水) 22:27:54.38ID:0WmHJT0R
池袋のハンズでライトスピード30%引きで1年売れ残ってるから、誰か買ってやって
40%引きの時はすぐ売れたのに
2017/09/21(木) 00:46:20.70ID:cAlYMCBM
クロモリのビルダーは生涯保証長期保証つけるとこちょいちょいあるのに、チタンはないってことはそういうことなんだろうね
2017/09/21(木) 03:17:12.46ID:lzm7N30b
鉄は容易に修理可能だから
84ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 06:45:41.17ID:aBqemhjY
>>81
それって在庫品だよねえ。
どんなモデルがあるの?
2017/09/25(月) 21:25:31.15ID:e2wiK4VR
りんすきー は ちゃいな ですか?
2017/10/20(金) 08:07:00.93ID:JSoCUXLe
当然です。
2017/11/08(水) 09:14:41.77ID:j+ma0wQq
ちゃいな りんすきー は すき ですか?
2017/11/17(金) 21:03:25.70ID:ieeleDNM
はい、そうです。
2017/11/24(金) 20:02:15.79ID:E0P1+hmN
テスト
2017/11/26(日) 18:51:08.51ID:7IGrCIl3
高価な割には感動が少ないのは何故だ
2017/11/26(日) 19:25:33.32ID:7IGrCIl3
【正】 クロモリフレーム Part64 【正】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511691789/
92前すれ984
垢版 |
2017/11/26(日) 21:08:22.64ID:9u0T6kaF
>前スレ987
ここチタンやってないじゃないの!!!
でもいい感じですね。

>>58
何年か前のサイクルモードはえらいやる気でしたよ。
色々質問しまくったら(過去への疑問)もしっかり答えてくれたし。
なんたって名車ラティードチタンカーボンにもかかわってたんだから(当時のC40より走るフレームだった主観)

パナチタンが40万@吊るし・・・生涯補償@落車とかも含めついてるならいいけど
性能はダメでしょうね。白石選手に供給してたフレーム1sとかできないんでしょうね。
レーシングバイクだから壊れてもいいというのはゆるされないのか。
でもとにかく高すぎ。年に何本出てるんだか。
2017/11/27(月) 08:02:34.34ID:ViQU6SkP
チタンって意外なほど一般化しちゃったからなぁ・・・
2017/12/04(月) 13:58:19.78ID:qDoU6az4
純チタンって割れやすいんじゃないの?
パナがそれでチタン合金に変えたんじゃないっけ
2017/12/04(月) 17:28:39.18ID:jpXF5Uwd
チタンフレームは一生物ってイメージなんけど違うのけ?
今アルミカーボンと乗り換えてきて、三台目を最後にチタンにしたいなぁと考えてる
2017/12/05(火) 10:12:10.39ID:Sx1rBmgf
ウソだ、と思ってググったら普通に折れるモノらしいね。
怖ぇー
大切に乗り続けよう・・・
97ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:06:20.96ID:kRh3WI93
>>95
私それでチタン買いましたよ。
良いと思う。枯れた感じでね。
2017/12/05(火) 19:22:31.34ID:S1+3GTde
チタンと鉄は疲労限界を超えなきゃ疲労しない
アルミの場合は疲労限度が無くかつ降伏点が明確ではない為
使っていれば必ず壊れるし
耐力以下でも壊れる可能性もあるので油断できない素材
いわば旬が過ぎればゴミとなる運命
2017/12/06(水) 11:33:51.78ID:A9l/WM/6
へたるってどういうことですか。
100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:36:27.94ID:iUpmGjhD
>>99
つまり、そういう事だ。
2017/12/07(木) 00:48:40.92ID:3cuD3hZ2
へた・る【経垂る】
1.へたばる。元気がなくなる
2.機能や性能が衰える。
2017/12/07(木) 20:45:34.64ID:KZSQ+ZGT
へたりが説明できればノーベル賞なのではなく、へたりなんて元から存在しない。ただの思い込みなのだよ。科学的に工学上有り得ないことだ
2017/12/07(木) 21:24:16.16ID:ZpGeIhd9
これってヘタレ?
0234 ツール・ド・名無しさん 2017/05/28 22:02:11
おまえら、黄色のホンダフィット知ってるか?
2017/12/07(木) 21:44:41.90ID:KZSQ+ZGT
科学的に有り得ないから存在などしない。データによる証明もできるわけがない
2017/12/08(金) 10:57:28.92ID:2BnlaLWc
科学的に工学上ノーベール賞である。
2017/12/08(金) 19:26:55.70ID:N812gQLv
100年前には科学的に証明できなかった現在の常識なんて
いくらでもあるんだけどな。
2017/12/09(土) 12:05:03.56ID:ql2d1sf5
へたりという現象など存在しない。
2017/12/10(日) 09:48:57.95ID:8DwPC/Sq
へたれはおまえ
2017/12/11(月) 09:59:18.19ID:ynQkltB2
無いものは無い。存在しない。実際には何もおきてない。思い込み以外の何物でもない。
2017/12/12(火) 13:12:06.56ID:+2Gij4Vm
だよな。
地球だって動いてなんかいない。
動いてるのは太陽の方だよな。
2017/12/12(火) 13:15:49.32ID:JRc9qtuf
へたれがじだんだふんでるな
2017/12/12(火) 17:09:10.66ID:+2Gij4Vm
なぜか変換できなかったのかw
2017/12/12(火) 17:27:41.04ID:JRc9qtuf
へたると言ってる連中が定量的で出自の明確なデータを示すべき。
2017/12/13(水) 11:24:06.10ID:3XMWLECG
俺の鎖骨に付いてるチタンのプレートとボルト
は1年たつけどへたってないぜ
2017/12/13(水) 19:14:30.55ID:3XMWLECG
へたるの定量的データまだ?
2017/12/14(木) 10:24:58.64ID:G890vP7q
疲労破壊でヤング率が低下するのかい?
2017/12/14(木) 15:38:19.91ID:mZCvEO8k
チタンの薄肉パイプ、加工が難しいです。もう嫌です。
2017/12/14(木) 16:11:26.10ID:FL9tUzO4
>>117
何屋さんなの?
2017/12/15(金) 00:53:37.23ID:TkIQ53d6
コイルスプリングが自由長伸びて
当初のkg設定から変わるのは
へたってるんじゃないの?
2017/12/16(土) 11:07:02.45ID:Cz39OIs9
それはただの塑性変形
2017/12/16(土) 11:39:15.24ID:62TzcWzY
スプリング以外は塑性変形しないの?
2017/12/16(土) 16:12:33.07ID:Cz39OIs9
科学的に工学上とか、日本語として変だよね
それっぽい単語を、もっともらしく言えば、専門的に聞こえると思ってる子供みたい
2017/12/16(土) 17:47:54.86ID:Czcee5z+
>>122
じゃあ、なんて表現するのが正しいの?
2017/12/17(日) 08:21:05.94ID:dHL2QzXR
へたるとヤング率って下がるの?
2017/12/18(月) 09:17:33.13ID:VEKFwfTy
チタンはへたらないのか?
そもそもどの素材でもへたりなんか無いんだよ。

チタン厨はこれだから・・・
2017/12/19(火) 12:11:51.17ID:PsMMB9uk
転車ではないがチタンの腕時計もう10年以上全く故障・錆・曇りなく
(しかも肌に優しい)最強の強度で現役。
鉄・アルミ・カーボンと乗り換えたから次はチタンしかないと思う。
2017/12/19(火) 19:42:00.87ID:PsMMB9uk
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/24253939_1967957393419198_2129760186280181760_n.jpg
2017/12/20(水) 13:30:42.62ID:kFXjo1V/
ガンガン使っても塗装禿とか気にしなくて良いのがヘヴィーユーザーには有難いなチタンは。
ロードもMTBも。
2017/12/21(木) 20:20:47.76ID:46Sr2iRC
ロードもMTBも極太とかネジネジでない、
プレーンな丸パイプのモデルにした。

とりあえず壊れるまでは乗るつもりだけど、
どれくらいもつのかなー?
2017/12/22(金) 00:19:26.59ID:dBk/h5ss
なんだ ちゃいな ぱいぽー の いんちき ちたん の りんすきー海苔か?
書き込んでもよいが身分をわきまえる様に。
2017/12/22(金) 11:45:40.50ID:1DCBB2UV
多分壊れる前に飽きるか対応パーツの規格が…
2017/12/22(金) 13:34:45.47ID:dBk/h5ss
チタンは逃げるわ粘るわで切りづらいし削りづらい。
フレーム素材としての性能とは全く関係がないけどな。
2017/12/22(金) 15:31:16.37ID:D68bLSAH
パイプの端をザクるだけでも、クロモリの3倍刃をあけなきゃいけないみたいだから、
ポリッシュは機械でやるのはなかなか難しいんだろうね。
2017/12/23(土) 17:26:46.20ID:LvZ54qJD
いやチタンいいわ。

アルミフレーム+アルミスポークホイール

から

チタンフレーム+スチールスポークホイール

に変えたら路面の突き上げがすごくマイルドになって、
まるで白線の上をずっと走ってるようだった。
レース志向はもうやめたし、ホビーライドなら疲れが残らないのが一番だね。
2017/12/23(土) 19:22:37.40ID:6xUJvi7r
カーボンって要はただのプラスチックだし。
2017/12/23(土) 20:07:16.87ID:j5/UH8RS
「ただの」は語弊があるだろうけど、
プラスチックなのは間違いないな。
構造材としては優れた部分が多いのも事実。
まあ、俺も自転車フレームはチタンを選んでるけどね。
2017/12/23(土) 23:38:24.00ID:588AzMtw
モスクワのTRITON乗ってる人いる?
2017/12/24(日) 08:17:24.52ID:FVL3NhSx
炭素って要はただの可塑性だし。
2017/12/27(水) 14:32:17.08ID:LbxImhaJ
シクロクロスのチタンフレームでディスクブレーキとカンチブレーキ両対応のフレーム作ってるところありませんか?
クロモリならミューラーが作ってくれてるんですがチタンのは見つからない・・
2017/12/31(日) 01:02:33.33ID:uswp6KOT
チタンのトライアスロンフレーム欲しいけど高いなー。
中古で古いライスピ狙いたいところだけど、
某漫画のせいでそれも値上がりしたんだよな。

TTフレームなんてやっかいなものレース以外で乗り回わして何が楽しいんだろう。
2017/12/31(日) 05:25:06.43ID:L4bhnK9k
竹槍出っ歯みたいなもんだろ。
2017/12/31(日) 07:39:31.44ID:s3Nn4Rb+
タキザワのセールで買うのだ
2017/12/31(日) 10:48:40.61ID:YdFP1Ffb
タキザワは為替の変動を反映させずに、仕入れた分がはけるまで同じ価格のまま。
今ある分がはけたら上がる可能性が高いから、欲しい人はいそいだほうがいい。
2017/12/31(日) 17:27:14.23ID:2nalDpQ6
ネービ、細かいとこは雑だけど乗り心地はすごくいいよ
2017/12/31(日) 21:15:35.81ID:uswp6KOT
LitespeedはもうTTフレーム作ってないんだよね。
リンスキーは良さそうなのがあるけどTTフレームはセールにもならないし・・・。

中華とかでもいいので安くていいTTフレームないかな?
2018/01/06(土) 20:33:35.66ID:FzEQm896
放置してあったLynskeyのLegacyをようやっと組み上げた。
初めて一からロードバイクを組み上げたので愛着もひとしお。

振動もうまく吸収してくれて乗り心地も良かった。
のんびり長く付き合っていくわ。
2018/01/06(土) 23:15:21.42ID:qALZe+q/
あれだな ちゃいなぱおぽー の うんこフレームだな。
レスしても良いが身分を弁えるように。
2018/01/07(日) 11:37:19.04ID:YrSq6UxY
チャイナパイポーだという出自は?
2018/01/07(日) 13:12:37.82ID:Bg+mOk9J
ちょいな ぱいーぽー の 手抜き ふれーむ りんすきー。
レスしても良いが、身分をわきまえるように。
2018/01/07(日) 14:34:21.68ID:3oXg3P1b
なんだ、妄想か
2018/01/07(日) 16:04:56.99ID:Bg+mOk9J
と、真実を認められない ちゃいなぱいぽー 海苔 が語る。
2018/01/07(日) 16:28:28.44ID:1DmLi90a
neviとかpassoniならデカい顔していい?
2018/01/07(日) 16:32:18.52ID:3oXg3P1b
出自を示せないにもかかわらずクソがっ
歪んだ性格なんですね
2018/01/07(日) 16:39:49.27ID:Bg+mOk9J
と、真実を認められない ちゃいなぱいぽー の やすもの ちたん 海苔 が語る。
2018/01/07(日) 16:52:55.96ID:3oXg3P1b
なんだやっぱり知らないのか
チャイナパイポーだとしても気に入ってるし
複数あるので気にしないんだけどね
2018/01/07(日) 16:58:53.52ID:Bg+mOk9J
このスレで上がったネタ・ネット&巷の情報が精査され
神としての私の眼を通して摂理となった真実。

気にいらなければこの神国のスレより去るがよい。
2018/01/07(日) 17:03:29.76ID:I7SZ9zwD
またリワタかよ
2018/01/07(日) 17:13:48.51ID:Bg+mOk9J
強大なスクリプト魔人 ルシファーFUKUOKAをも成敗した
3代目チタン神のまりな〜るAA厨神様より権限委譲された我が神国スレ。

満喫するがよい。
2018/01/07(日) 17:28:09.84ID:BB+oUh5Z
たまげたなぁ
2018/01/07(日) 17:44:17.21ID:3oXg3P1b
うんこっこ〜
2018/01/10(水) 23:34:04.53ID:XIcCrHUw
実用的なチタン加工はやっぱりリンスキーが一番なのかな。
ネジネジとか他社にできない加工もあるし。

工芸品的な面ではパッソーにとかデローザとかあるんだろうけど。
2018/01/10(水) 23:42:25.95ID:vmbK9XUd
りんすきー ? ちゃいな ぱおぽー の うんこ フレーム の ことか?
レスしても良いが身分を弁えるように。
2018/01/11(木) 09:21:00.40ID:p9BnyHo/
黙れバックカーボン馬鹿ーボン
2018/01/11(木) 19:25:44.74ID:gyfQW7WX
LITESPEEDのTi板を7角形に曲げてトップチューブにするのも凄くない?
2018/01/12(金) 13:30:58.00ID:wtXuR6/H
TNIのチタンフレームって他の高級チタンフレームと比べると重いけど粗悪品なわけじゃないし
頑丈で壊れたとかクラックが出たって言う話も聞かない。
そしてなんといっても安い。なのになんで製造中止になったんだろう・・・
2018/01/12(金) 13:32:30.43ID:YGRxTcn8
そりゃ商売にならないからじゃないの?
2018/01/12(金) 14:42:40.26ID:FvSWLg3R
素材のせいで利益率低くて更に売れないからでは
2018/01/13(土) 09:34:20.23ID:huKHCHdR
TNIのは中国製で直取引すれば2分の一で買えるから。
なんかスペイン語チックなブランドの安チタンと製造元は一緒。
って英語のフォーラムで書いてあったのを覚えている。
2018/01/14(日) 08:06:40.41ID:FKfKj+pv
チタンロードいいねー。
シルキーで乗り心地いいし、適度なバネ感で脚にこないし。
メンテナンスも楽なのでもう一生これでいいわ。

チタンが上がりバイクってのが身に染みて分かった。
2018/01/14(日) 09:22:27.36ID:65u/DxJV
タングステンカーバイドとかで重いけど絶対壊れないフレーム出して欲しい。
ダンプと正面逝って人即死でもフレームは無傷っていう。
2018/01/14(日) 15:40:53.64ID:FKfKj+pv
ダマスカスフレームってどう?

なんちゃってダマスカスじゃなくて古来より伝わる錆びない謎の鉄
2018/01/14(日) 19:59:44.94ID:qusJLbMm
>>171
どうやってその謎パイプを入手するんだ?
2018/01/15(月) 10:22:05.23ID:VPE7kIJu
古代宇宙飛行士説で説明がつく
2018/01/15(月) 16:34:26.29ID:opS4A4az
タングステンの焼結で作るときは形成時と焼成時で50%くらいの収縮が有るから、ダイヤモンドフレームを一発で作るのは非常に難しいと思う。おそらくラグとチューブ部分を分けて作らないと、制作不可能と思われ。
2018/01/16(火) 07:48:01.41ID:b7jRRTa+
どのみち現実的じゃない話を
そこまでガチで考えてもしゃーないだろ。
2018/01/16(火) 20:23:47.94ID:RaVge6Yo
誰かメーカーのヒエラルキー作ってw
2018/01/16(火) 23:19:10.58ID:59M2i290
ガノーチタンってホリゾンタルと微スロの二種類ある?
2018/01/17(水) 09:33:45.17ID:FfCyf4Zx
リンスキーとかライスピってそんなに良いか?
ライスピとセブンは友人のを試乗して、俺はパナの方が好みだが、好みの問題以上に進むのかな?
2018/01/17(水) 13:40:05.84ID:Kd/ObgJX
パナを選ぶってことはホリゾン好きなのかな。
180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:16:35.73ID:BVP4yZl/
好みは人それぞれだし、乗り味はタイヤやホイールの影響が大きいよね。
チタン車少数派だから、一緒に走ると比較的注目度は高いのは良いと思っているよ。
2018/01/17(水) 18:36:38.83ID:O+Q3rCDB
ライスピ乗ってるが楽は無いな
バイクスタンドでの注目度ぐらいかなw
2018/01/18(木) 12:04:19.11ID:U2nEKUpD
ライスピはモデル・年、セブンは指定数値によって硬さが全然違う。
セブンはダントツで愛想が悪い。
チューブも丸だけじゃないか。
硬さの指定は出来るが、あとはチューブを長さを決めてぶった切って終わりと言う感じ。
柔らかいのが好みならパナも良いんじゃね?
2018/01/18(木) 12:06:02.85ID:rpzeOtZq
本日のID:U2nEKUpD
2018/01/18(木) 12:12:23.60ID:U2nEKUpD
よくある「本日の○○節」でご機嫌の歯軋りクン
2018/01/18(木) 15:20:59.57ID:U2nEKUpD
パナは柔らかいと言われてるが、そんな事は無い。
十分硬いし俺はライスピより良く進むと思う。
スタンディングのスプリントなんかは向いてないが。
2018/01/18(木) 19:04:35.19ID:Yb/pbmro
ライスピブランドにはあこがれがある年齢だが、
今のライスピはリンスキーに腕のいい職人引き抜かれた後の出涸らし感がするんだよな。
2018/01/19(金) 09:30:52.15ID:dTFzcWtR
スタンディングのスプリントが×=後ろが柔らかいって事だろ?
まあ乗ってる間は自腹だろうから良く見ようとする気になるのは良く分かる。
漏れがマドンに乗ってた時はそうだったからな。
2018/01/19(金) 11:49:04.03ID:cjhKmM6u
savaneのチタンて何処かのOEMですか?
2018/01/19(金) 12:05:03.47ID:XBGc2RaM
本日のID:dTFzcWtR
2018/01/19(金) 15:22:04.87ID:dTFzcWtR
よく「本日の○○」で得意顔
2018/01/19(金) 17:37:40.76ID:dTFzcWtR
ライスピとパナチタンをちゃんと比較しての結論。
振動吸収性もパナチタンの方が上。

そもそも剛性重視ならチタンフレームには乗ってない。
リンスキーや最近のライスピはそんなに凄いバックステーなのか?
2018/01/20(土) 11:58:59.91ID:sSznQQCq
本日のID:c/qCu3ng
2018/01/20(土) 12:28:42.62ID:AxkkKbb8
パナチタンはビード盛りまくるという独自の境地に入ってるので、
他のチタンフレームと比べてもなと思う。

ホリゾンを常時出荷してるのはホリゾン好きとしては好印象だけど。
2018/01/20(土) 12:30:46.52ID:AxkkKbb8
アメリカン系実用フレーム
ライスピ、リンスキー、セブン

ヨーロッパ系ブランド高級車
パッソーニ、デローザ

過去のトラウマから壊れないことに専念した国産車
パナチタン

うさんくさい故人ビルダー
ステマがうざいので挙げない。
2018/01/20(土) 14:57:48.23ID:VUrXnw1K
ネービのことも忘れないであげてください

乗ってる人見たことないけどw
2018/01/20(土) 15:06:32.34ID:c/qCu3ng
よくある「本日の○○」で得意顔
2018/01/20(土) 15:07:12.80ID:c/qCu3ng
チタンに乗りたいと思っているのですが、クロモリで何か比較出来るフレームある?
2018/01/20(土) 19:03:51.26ID:AxkkKbb8
ネービは高い割にブランド訴求力が・・・
自転車海苔でも知らなかったりするし。

新婚旅行でイタリア行って
若くてかわいい嫁に結婚指輪替わりに?の入ったチタニオオーダーしてもらう。

なんてことは一生ないから質実剛健のアメリカン実用フレーム乗り続けるわ。
2018/01/20(土) 19:04:30.65ID:AxkkKbb8
×?→○ハート
文字化けしたわ
2018/01/20(土) 19:33:53.90ID:VUrXnw1K
>>198
まあ手放しで褒められるようなものではないね。 ステルビオ乗ってるけど。
ワイヤー小物とかの溶接は結構雑でバリあるし、仕上げはていねいって程ではない。

アルゴン釜での溶接というところにどれくらい価値を置くかだと思う。あと珍しさは間違いなくあるw
2018/01/20(土) 19:36:45.33ID:c/qCu3ng
ちゃいな ぱいぽー の うんこ ちたん の りんすきー 海苔は大人しくしてるな。
よい傾向。
2018/01/20(土) 19:44:32.75ID:zHz/xIOi
>>200
俺以外で乗ってる人はじめてみた
まあ、今はコンポ組み換え中でフレームだけど
2018/01/20(土) 19:58:15.26ID:c/qCu3ng
手元から遠い所でゴム手袋ごしの作業だから仕方ないんじゃね?
何年か前に溶接痕を磨いたバージョンも出たでしょ高いけど。
2018/01/20(土) 20:30:47.27ID:VUrXnw1K
>>203
LA1だと十数万アップだっけ?さすがにそこまでする気はないなぁ。
そこに金出すならチタンフォーク試すわw

>>202
おお、同志よ!

フォーク&ヘッドパーツ付きで買った? 俺はそうだったけど、フォークはどこのものとも知れない精度悪い中華カーボン
だったから使うのが怖くて結局買いなおした。

あとヘッドパーツは上ワンがフェイシングしてあるのとコンプレッションリングがちょっと厚めなのが原因で
結構トップカバーに隙間ができる。1mmくらい。webの写真もそんな感じだから使用なんだろうけど。


まあ文句ばかり言ってるけど、乗り心地はかなりいいよ。長距離乗っても疲れない。
2018/01/20(土) 21:13:33.99ID:zHz/xIOi
>>204
俺のはインテグラルだから参考にならんかも
フォークはEC90
https://i.imgur.com/JbZ490O.jpg
2018/01/20(土) 21:16:08.08ID:zHz/xIOi
https://i.imgur.com/VJv6eVw.jpg
溶接跡はこんな感じ
2018/01/20(土) 21:41:57.86ID:VUrXnw1K
いいね!トップチューブのマーキングが凝ってるなぁ 結構前のモデル?

ウチのステルビオはこんな感じ ガラケーのカメラしかなかったからクソ画質だけどw
フォークはワンバイエス
https://i.imgur.com/y0MCev7.jpg
2018/01/20(土) 21:47:45.55ID:zHz/xIOi
>>207
格好良いね。
パイプの色とコンポ、ホイールで引き締まって見える。
俺のは65アルテの頃だから大昔だね。
2018/01/20(土) 21:48:09.78ID:zHz/xIOi
ごめん、66だった。
2018/01/21(日) 07:17:08.24ID:xS+FHEtE
毎度のことだけどリンスキー がスペシャルセール中
ちょっといいとこのフレームオンリーぐらいの値段でR460とかPRO GRとかの完成車が買える!
しかも最近少し円高!
2018/01/21(日) 07:19:53.63ID:xS+FHEtE
と思ったら既に売り切れたのか結構対象車種が減ってた…
2018/01/21(日) 08:26:53.59ID:Bku/fADl
SEVENがやたら6AL-4Vをディスって3AL-2.5V上げだけど実際どうなんかな。
6AL-4Vのシートからパイプを溶接で作っても均一なパイプにならないって。
6AL-4Vってだけで、自分なんかはハイテクイメージなんだが。
2018/01/21(日) 09:52:46.20ID:qcQD3zzL
6AL-4Vは各社ハイエンドモデルに使われてる印象だけど、実際どうなんだろ?
剛性感が増すって噂もあるけど…
割れやすくなったりしないんかな?
2018/01/21(日) 12:03:55.35ID:JzZfVBCy
64チタンが駄目なら戦闘機は飛ばないな
2018/01/21(日) 13:47:01.91ID:GFadEHrP
>>214
たしかに…
ただ、素材そのものは頑丈だとしても、自転車においては頑丈であるがゆえに軽量化のために薄くなっていて割れやすいってことはないんでしょうか…
2018/01/21(日) 14:33:00.85ID:Bku/fADl
1. 64パイプ作ってるシートはパイプ用の品質じゃない
2. シートから溶接してパイプをつくっても均一に溶接できない
3. 硬いからっていいわけじゃない

ってSEVEN様はいってるな。
それなりに説得力はあるかも。
64が悪いというよりは64シートから自転車用の好い品質のパイプが作れないってことだと思う。
(作ったら航空機のコストになるってこと)
2018/01/21(日) 14:52:57.15ID:ZBCMD0Dr
ライスピ買ったけどもう少し硬い方が良かった
ハンドルはスチールに戻しちゃったし
ホイールも硬い完組みにした
2018/01/21(日) 15:17:16.94ID:HNiqinwn
ここってまさか、パナ以外のチタンの話題をする所かね?
日本人だったらパナチタン以外の選択があるのかどうかが謎だ。
2018/01/21(日) 15:24:50.08ID:Pz+Nhl3I
本日のID:HNiqinwn
2018/01/21(日) 15:28:05.86ID:HNiqinwn
よくある「本日の○○」で得意顔
2018/01/21(日) 18:05:36.35ID:HNiqinwn
tigのこともたまには思い出してあげてください。
2018/01/21(日) 18:58:03.28ID:2RGpf5hi
パナチは神戸製鋼製だから・・・

問題ないんだろうけど、製造・品質管理の難しいチタンで不正があったらと考えると購入に踏み切れず。
ニュースになる前は最有力候補だったんだけどね。 まあ買ったとしても俺の短足じゃ厳しかったかもw
2018/01/21(日) 21:44:26.96ID:VRtlTkYH
せっかく良い流れだったのに台無しだな
2018/01/21(日) 23:29:19.86ID:HNiqinwn
ちゃいな ぽいーぽー の いんちき ちたん の りんすきー 海苔が大人しいな。
よい傾向。
2018/01/21(日) 23:31:32.68ID:mF5qPb8N
呼んだ?へリックス乗りだが
2018/01/21(日) 23:38:43.67ID:HNiqinwn
君は良い。
偉そうにしていたまえ。
2018/01/22(月) 07:13:10.17ID:rMCMKc6I
本日のID:DvC75s/M
2018/01/22(月) 13:08:51.69ID:X5+2iwzB
>>207
すごいシートポストクランプついてるなw
うちのライスピも紋章入りのゴツいやつがついてた。
チタンなのか分からないけどやたら重かったので
カンパのクランプに交換して使ってるよ。
2018/01/22(月) 15:31:09.61ID:DvC75s/M
よくある「本日の○○」で得意顔
2018/01/22(月) 15:45:18.65ID:DvC75s/M
パナチタンのパイプのラグ風の造形って、あれどうやって作ってるんだろう?
以前、サイクルショーでパナの人に聞いても、
中央部を削り込んでるんじゃないとは言っても
どうやってるのかまでは教えてくれなかった。
表面がプレーンなパイプの上に焼成とかできるのかな。
2018/01/22(月) 18:59:46.19ID:lKyxRx9Z
ああ、あれ、勿体ぶって教えてくれなかったね。
つまらんところでケチケチしてるなと思った。
2018/01/22(月) 19:24:22.44ID:DJnQdfQF
>>228
もともとついてきたのはブランドネーム入りの普通のクランプだったよ。
これは盗難防止のPitlockのクランプ。
https://www.pitlock.de/en

前後ホイールとシートポストをこれで止めて、ヘッドキャップとステムのボルトはhexloxで防御してる。
2018/01/22(月) 23:13:35.15ID:HjuxBtTB
>>230
なんか切削加工じゃないほうが精度でなそうで、むしろ心配なのは自分だけかな。
圧延加工中にラグ風になるようにローラー当ててるんだろうか。
234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:41:29.15ID:nQAr4oxw
.>>224
呼んだ?COOPER CX乗りだけど。
通勤、サイクリング、固定ローラー、4本ローラーに使って3年目だけど
今のところ何も問題は起きていないわ。
2018/01/23(火) 00:46:08.22ID:ZhcEf6Ki
りんすきー くるくるぱー 海苔か。
レスしてもよいが身分をわきまえるように。
2018/01/23(火) 18:08:20.98ID:Zv2eQ8e/
呼ばれたのか?
リンスキーレガシー乗り。

MTBもチタンだけどリンスキーはビード綺麗でいいね。
創業からのチタン専業メーカーだけあるわ。
2018/01/23(火) 18:21:30.62ID:ZhcEf6Ki
レガシーは微妙だな。
安物だからとりあえず大人しいレスをするように。
2018/01/23(火) 20:07:03.85ID:AzwC5cXq
呼んだ?
R230だが
2018/01/23(火) 20:59:13.47ID:4y+fVl6H
呼んだ?
スポルティブの6870組だけど
240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:48:42.54ID:8eOGe+V6
呼んだ?
R340 の 6870 Di2 だけど
2018/01/24(水) 00:24:47.78ID:JEnuynNS
チタンフレームのシートステーって定期的にベントしては
三角に戻るイメージあるけど、あれ何でだろ?
242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:33:18.64ID:sf5bPCli
なんだ、リンスキー乗りのみんなが呼びかけに応えているのに。
挨拶も何も無しか。
チャイナさんも口ばっかりでヘタレだね。
2018/01/24(水) 09:25:21.17ID:1ViVpQ4Y
ちゃいな ぽいーぽー の うんこ ちたん の りんすきー 海苔が躍動しはじめたな。
レスしてもよいが、身分をわきまえるように。
2018/01/24(水) 10:32:00.73ID:sJTD7N9X
で、岩田よ
お前のご自慢のR430はどうしたんだ?
あれもキチガイみたいな色に塗ったのか?
2018/01/24(水) 12:23:29.49ID:1ViVpQ4Y
デブ専ホモ男 捕獲
思い込みの強さと頓珍漢な妄想は低能の証
2018/01/24(水) 14:10:04.24ID:LTa9e3RJ
妄想してるのはお前だよwwこの糞荒らし野郎ww
2018/01/24(水) 14:29:51.10ID:lvhjvvoN
ここしばらくドル円あまり動かなかったけど、今年は緩徐に円高傾向になるらしい
チタンロード 輸入するなら今年か⁉
2018/01/24(水) 15:00:42.13ID:sJTD7N9X
>>245
何でお前が答えるんだよ
俺は岩田がせっかくのチタンのフレームを
重たいウレタン塗装で台無しにするんじゃないかと気にかかっただけだよ
それともお前がリワタなのかw
2018/01/24(水) 17:12:26.02ID:1ViVpQ4Y
唐突にリワタの名前を出して苦しい言い訳
思い込みの強さと頓珍漢な妄想は低能の証
2018/01/24(水) 19:28:08.30ID:VMoqXhhz
チタンフレームメーカーで一番台数さばいてるのってリンスキーじゃないのか?
リンスキー乗りってチタンユーザーのマジョリティだと思うんだが。
2018/01/24(水) 19:32:32.86ID:ymg9uNkB
サイレント
2018/01/24(水) 19:49:19.62ID:1ViVpQ4Y
台数さばいてるから加工がどんどん簡略化される。
253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:59:01.12ID:sf5bPCli
チタンフレーム自体滅多に見ないからわからんな。
一応、去年ヘリックス乗っていた人を1度だけ見かけたことがある。
2018/01/24(水) 22:35:59.94ID:l8AVMowA
傷がついても味と考えられるのが無塗装チタンのいいところだよね

自分は部品の取り付けミスで小傷つけて超凹んだけどw
使い込んだ傷とやらかし傷は違うからなあ
255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:12:58.28ID:sf5bPCli
日本に正規輸入される前にLitespeed Obedのフレームを入手して、
減価償却したという自覚が付くまで乗り回した。
あちこちに凹みやスレ傷がついたけど、致命的なクラックや歪みは
幸いな事に生じなかった。
その経験からCOOPER CXを購入して今に至るんだけどね。
2018/01/24(水) 23:23:06.25ID:1ViVpQ4Y
くるくるぱー海苔か。
レスしてもよいが身分を弁えるように。
2018/01/25(木) 05:54:15.82ID:ngis/W64
>>256
ご自慢のチタンバイク見せてくれよ
258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:47:48.54ID:I0o4vXso
今日もCOOPER CXで出勤。
外は薄っすら雪が積もっているけど、
チタンフレームなら、汚れても特に気にならない。
後で拭けば済むだけだから。
2018/01/25(木) 10:14:19.66ID:ugc24QXQ
Independent Fabricationのチタンオーダーした人とかおらんかな
260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:18:15.58ID:nsF902nJ
>>257
ムリムリ、コイツ乗らないブタだもの。
2018/01/25(木) 15:25:19.80ID:ErhF72rH
デブ専ホモ男 捕獲
2018/01/25(木) 17:11:52.06ID:yGYzn+WM
本日のID:ErhF72rH
2018/01/25(木) 18:37:54.53ID:77OCDb+b
毎回同じ自己紹介してたのしい?
2018/01/25(木) 18:56:45.16ID:ErhF72rH
よくある「本日の○○」で得意顔

毎回妄想特定でハシャいでて楽しい
2018/01/25(木) 19:00:48.82ID:ErhF72rH
リンスキーがどんなチューブを使ってるかどうすれば判りますか?
公開してるのはパナだけだよな?
2018/01/25(木) 20:19:55.96ID:Mus3Oe8x
130kgでしばらく乗ってればわかるんじゃないすかー
2018/01/25(木) 22:34:11.78ID:A8UXHuQX
>>265
パナって明言してたっけ?
国内産ぐらいしか行ってなかったような気が。
2018/01/25(木) 23:01:13.20ID:ErhF72rH
デブ専ホモ男 踊りだす
269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:42:41.22ID:k1ufdPdg
>>266
63kg〜72kgで7000km弱走ってきたけどCOOPER CXは問題無し。
2018/01/26(金) 09:42:44.10ID:2dyE/vDC
リンスキーはチューブを自前の機械で潰して形を作っている。
安価品は中華パイプ。
厚みは機械で手作業で削る。
2018/01/26(金) 10:41:19.28ID:d9NrPPwT
本日のID:2dyE/vDC
272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:53:01.18ID:R8h08kny
乗って壊れにゃ中華パイプでも問題ないんじゃない?
もっとも中華パイプの根拠は全く提示されていないけど。
昨日もCOOPER CXで30km走ったけど問題なし。
2018/01/26(金) 11:20:16.96ID:2dyE/vDC
よくある「本日の○○」で得意顔クン ID:d9NrPPwT
2018/01/26(金) 22:53:17.26ID:LitSH0lm
チタンの一番の故障原因て溶接部のクラックでしょ?
パイプ破断って普通あり得ない。
2018/01/26(金) 23:35:09.07ID:+4HbIHjC
ライスピのインテグラルヘッドタイプのダウンチューブにクラックが入るのは何が原因なんだろう?
2018/01/27(土) 06:34:44.19ID:1ma4BSGi
一番振動うけるからだろ。
2018/01/27(土) 09:54:46.59ID:v8rAhF9a
本日のID:1ma4BSGi
2018/01/27(土) 09:58:13.63ID:1ma4BSGi
よくある「本日の○○」で得意顔クンID:v8rAhF9a
279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:57:21.24ID:zFWWAzlZ
チューブの肉厚が足りないから。
2018/01/27(土) 22:42:13.95ID:1ma4BSGi
パナチよりライスピ、セブンの方が剛性が高いって言うヤツは本当に試乗してるのか?
本当に試乗していればそんな事口が裂けても言えんと思うが?

ちゃいなリンスキーは知らん。
281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:59:05.63ID:Eh597hA3
君も載っていないんだから、大口は叩けんでしょ。
だいたい正確なペダリングができていたら、必要以上のフレーム剛性は
しんどいだけ。
2018/01/28(日) 08:15:15.29ID:ZUcz6q7d
>>280
ぶっといパイプでモリモリビードなのに、溶接へたで溶接部で良く割れるパナチね。
2018/01/28(日) 11:59:17.75ID:wIN+XGDM
最新のパナチは知らないんだが、ちょっと前のパナチよりはライスピの方が
剛性は高いと思った。セブンは知らない。
2018/01/28(日) 12:21:30.28ID:G2qw4Khj
本日のID:wIN+XGDM
2018/01/28(日) 13:48:49.55ID:wIN+XGDM
よくある「本日の○○」で得意顔クンID:wIN+XGDM
2018/01/28(日) 17:53:30.01ID:TchYdBP6
氷が解けなくて土日は走れなかったなぁ

今日はボトルケージアダプタ取り付け時に不注意でボルトを接触させて傷ついてしまった
ダウンチューブを、メーカーに教えて貰ったスコッチブライトの8448番でシコシコする作業をした

周りと比べてわずかにテカりが出ちゃったけど、ボトルケージの下になるところだからまあいいやと妥協
海外フォーラムによると、何日かして酸化したら落ち着くらしいけど・・・

塗装だと大変な作業になるけど、金属の地肌むき出しのチタンフレームはこういうメンテが
楽なのも大きなメリットだよね
2018/01/28(日) 19:16:20.83ID:wIN+XGDM
ライスピ購入希望者って今は何に乗ってるの?
ライスピは全然お目にかからないから試乗出来ないのかな。
2018/01/28(日) 22:05:35.78ID:u8zuuKYy
俺のは元からうっすらヘアライン入ってるみたいな表面処理だから
多少何か当たって付いたみたいな小キズは気にならないな
むしろ味くらいに思ってる
2018/01/29(月) 00:13:22.48ID:1xhORtXj
金が貯まったんで念願のライトスピードを購入予定。
T1買うつもりだけど俺みたいなヘタレにはT3でも
充分過ぎる気がして悩む…
2018/01/29(月) 09:31:04.81ID:1xhORtXj
オレはT2乗ってるけど、 やっぱりT1が欲しい。
いや、T2がダメっていうんじゃなくて、
結構いいからそれ以上のフレームってのに乗ってみたい。
291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:12:52.89ID:rDZP5r4R
>>286
ボトルって、金属製のやつ?
そうだとしても、ボトルが当たったくらいでそんな気になる程傷がつくんか?
そういうのをあまり心配しなくて良いかなというのもあって無塗装のフレームを検討してるんだが。
2018/01/29(月) 13:08:39.96ID:1xhORtXj
ツーリングロードならTIGで十分かな
もう完全に時代遅れだろうか
2018/01/29(月) 14:50:10.30ID:8hwAhakM
>>286
その程度の傷、気にするなよw

俺のライスピはすでに10年選手なので細かい傷は結構ついてる。
でもそんなのは気にならんなー。
2018/01/29(月) 20:20:10.16ID:FCIZqYlP
>>291
フレームが小さいので、ボトルケージ穴の位置をずらすアダプターを使ったんだよ。こういうやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B014VQHHV8
これをかませてからボトルケージを取り付けるんだけど、ケージを固定するボルトが長すぎて
アダプターから飛び出し、フレームに接触して傷がついちゃったってこと。
まあ指でなぞってもよくわからない程度の傷なんだけどねw

>>293
いやあ、そう思おうとはしてるんだけどねw 使ってるうちにつく小傷は気にならないけど、
整備ミスでの傷はorzってなる
ちなみに>>207のNEVIです
2018/01/29(月) 22:43:42.32ID:1xhORtXj
ビアンキのチタンはショットピーニングして剛性稼いでるんだっけか。
2018/01/30(火) 09:01:28.84ID:tfLibV5a
ポルコビアンカw
2018/01/30(火) 09:56:55.74ID:BXZLuks4
ロード用のチタンフォークってドコが作ってるの?
Tigが良さそうだが誰かオーダーした人居る?
298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:13:14.91ID:W/H5IQSY
>>295
それってパイプ表面を硬化させて
剛性を稼ぐのか?
2018/01/30(火) 17:36:32.55ID:BXZLuks4
発泡ウレタン業者の誘導カキコかと思った
2018/01/30(火) 21:17:12.32ID:yETYUGzP
>>294
年月過ぎると、そういや整備ミスの傷を気にしてたな・・・。
という思い出になるのでわ。
2018/01/30(火) 23:32:15.28ID:BXZLuks4
アルミっぽいチタンのメーカーはどこだろ。
フニャフニャしてなくて剛性のあるやつ。
302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:19:27.66ID:g86O1dWs
今日はアップダウンのコースを15kmと
帰宅後ローラー台で45分14km回した。
COOPER CXに問題無し。
2018/01/31(水) 09:51:40.87ID:lNqXbCIj
ちゃいな ぱいぽー の ウンコ ちたん の くるくるぱー 海苔 か。
レスしても良いが身分をわきまえるように。
304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:03:50.31ID:DPh5tyNp
ダボハゼかよ。
釣れても反応が同じで芸がないね。
2018/01/31(水) 15:29:32.91ID:lNqXbCIj
と、よくある芸のない後釣りで得意げな顔をする
2018/01/31(水) 16:22:15.49ID:lNqXbCIj
ライスピはモデル・年、セブンは指定数値によって硬さが全然違う。
セブンはダントツで愛想が悪い。
硬さの指定は出来るが、チューブを長さを決めてぶった切って終わりと言う感じ。
2018/01/31(水) 20:42:30.09ID:hMDCOVSE
64チタン使ってりゃそれなりに剛性あるんじゃない。
っていうかチタンに剛性求めてもって気もする。

剛性ならカーボンとかアルミの得意分野でしょ。

チタンはしなやかさとか錆びないとか加工の美しさとか趣味性。
2018/01/31(水) 22:29:58.75ID:lNqXbCIj
TIGのフレームにチタンパーツふんだんに使ってシクロクロス車組みたいな… 柔らくて良さそう。
309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:04:57.24ID:KzQgdLcT
剛性を出すなんて簡単。
素材に関係なく出せる。手っ取り早く肉厚のパイプで作れば
高剛性のフレームなんて簡単にできる。
2018/02/01(木) 09:39:54.82ID:W1H5pYN5
パナチタンはそんなにだめか?
サイクルモードで乗ったらめちゃ乗り心地よかったぞ。
これってフニャフニャってことか・・・
持ち上げたら最重量級だったけどな
311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:30:53.99ID:yUN+emqI
使っているパーツを全て統一した上で乗り比べをするか、
機械を用いて計測して数値を出すか。
この位の事をして出た結果なら、剛性の高い低いも
信用してもいいかと思うけど。
ちょっと乗って見ただけの第一印象ではあてにならんわ。
2018/02/01(木) 19:48:54.53ID:pcqkiMB+
ハイドロフォーミング使ったチタンフレームって出てるのか。

ホリゾンチタンフレーム買ってもう一生これでいいと思ってたけど、
SCULTURAのチタン版なんか出たら買ってしまうな。
313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:49:57.63ID:KzQgdLcT
今日は雨にて、外では長距離乗らず。
ローラー台で12km程もがいてみた。
とりあえずCOOPER CXに問題無し。
このチタンフレームは丈夫だわ。
2018/02/02(金) 09:27:17.89ID:PeFtwVwu
ちゃいな ぱいぽー の ウンコ ちたん の くるくるぱー 海苔 か。
レスしても良いが身分をわきまえるように。
315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:24:03.75ID:RjdROdYw
乗ってない奴は発言を控えろよ
Wwwwwwww。
2018/02/02(金) 10:26:56.94ID:PeFtwVwu
と、妄想で盛大に草を生やすも、文節の頭を大文字にする痛恨のミス。
317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:04:15.34ID:VARoCATY
そんなルールあったっけ?Wwwwwwww
2018/02/02(金) 11:14:34.20ID:PeFtwVwu
意地で繰り返す幼児脳。
2018/02/02(金) 11:38:54.78ID:PeFtwVwu
Ghisallo、持ってる。。
320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:11:09.23ID:RjdROdYw
>>0315
みたいな事を書き込んだから、
てっきり自分のトレーニング内容で反論してくると思っていた。
だけど来たのが
>>0316
の様な斜め上の書き込みでWwwwwwww。
2018/02/02(金) 12:17:44.45ID:PeFtwVwu
自分の特異な感覚を自慢げアピールするも、言い訳くさい語り口で台無しにする。
2018/02/02(金) 16:21:32.53ID:PeFtwVwu
Chargeの丹下チタンって鈍なの?
323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:41:38.81ID:CwmATqmG
1月末までLynskeyはMAX65%オフしてたうえに国際送料無料だったらしいが、ちょくちょくやるのかな??
2018/02/02(金) 18:40:43.81ID:jid2eSMP
ブーメラン刺さってんぞ
2018/02/02(金) 19:01:01.71ID:PeFtwVwu
という自己紹介
2018/02/02(金) 19:22:36.99ID:PeFtwVwu
TIGのチタンフレームで組もうと思ってるんですが、評判いかがでしょうか?
2018/02/02(金) 23:53:25.48ID:vKk54j1/
昔chargeのチタンフレームがwiggleで7万5千円ぐらいで投げ売りしてた時があったんだよな。
なぜあの時買わなかったのかといまだに後悔している。
2018/02/03(土) 00:13:42.95ID:svcFsO6B
TIG以外にもなんかイイ無垢のフレームあったら教えれ
2018/02/03(土) 09:19:57.77ID:svcFsO6B
TIGのプロトタイプってサイクルカタログで良いなー って思ってたんですが、
まだ発売されないのかな?
2018/02/03(土) 10:07:36.80ID:glSWoMw+
>>329
TIGに聞いてみたら?
331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:52:22.25ID:hs2XvvF1
チタンフォークがついたロードフレームはやめといた方がいいと思うけどな。
332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:39:04.93ID:50yX5+NV
〉〉328
ライトサイクル乗ってるけどおすすめだよ 安いし
2018/02/03(土) 17:13:17.94ID:wwFapXUb
>>328
チタンフレームって大概無垢ではないでしょうか
2018/02/03(土) 19:15:50.18ID:svcFsO6B
>>332
ありがとうございました
2018/02/03(土) 19:21:03.23ID:AGoFC3oF
neviがチタンフォーク出してるよね。
2018/02/03(土) 19:23:19.32ID:AGoFC3oF
ttp://www.kinopio.com/products/NEVI.html
高杉www
2018/02/03(土) 19:44:00.26ID:ZNuJGwqN
新作wwwww
2018/02/03(土) 20:09:45.46ID:26v+mttE
私、気になります!
2018/02/03(土) 20:29:38.98ID:Bzu2C4cy
>>336
前スレだか前々スレにもあったけど、本国の3倍位って話だよな
イタリアに直接連絡しても、「マソを通せ」ってしか言わないらしく日本の値段で買うしかないそうな
2018/02/03(土) 20:37:01.82ID:/Ta/Fmo1
光自転車のチタンフォークはポッキリ折れるトラブルが出てるんだが・・・。
買ったのは気の毒だがフォークだけでもまともなものに交換したほうが・・・。
命関わってくるし。

気分を害すること言ってすまんが、フォークのトラブルは本当にヤバイので一応忠告しておく。
2018/02/03(土) 21:22:04.99ID:nSWwbcjE
>>339
ベラチでNevi買うときにオプションでチタンフォークにすると+16万くらい、
ばら売りしてるイギリスのサイトだと20万強
ttps://www.7hundred.co.uk/41086/products/nevi-titanium-road-fork--1-5-inch-tapered.aspx

3倍って数字がどこから出てきたか知らないけど、さすがにこのネット全盛期にそんな値付けはできないでしょ
2018/02/03(土) 21:30:22.31ID:/Ta/Fmo1
チタンはフレームとシートポストまでで他はキワモノ扱いだなー。
チタンフォークとかステムって怖すぎる。
2018/02/03(土) 23:07:30.08ID:svcFsO6B
惜しいと他スレで躍動するのはよくある行動
2018/02/04(日) 08:32:47.35ID:PCVipxY0
フレームは必ず2本以上のパイプで接続されてるから、
溶接甘くても徐々に崩壊していくのである程度安心だけど、
フォーク、ステムは一か所崩壊すると大事故なので定番のアイテムじゃないと怖いな。

怪しげな個人ビルダーで買うのはフレームまでにしといたほうがいいかと。
自分はフレームも買わんけど。
2018/02/04(日) 09:35:59.49ID:44SkUqV+
ライトサイクルはクラック入った例が上がってるだろ。
400g前半じゃそもそも無理、地雷だと定期的に話題になる。
2018/02/04(日) 12:04:50.02ID:PCVipxY0
>>345
光自転車いろいろと評判よくないんだよな。
制作は無名の中華だし単なる自転車屋だから品質管理もできてない。

命かかってるので、いざとゆうときに保証できない零細企業から買うのは怖い。
2018/02/04(日) 12:07:59.21ID:PCVipxY0
ちなみにチタン製シートポストってカーボン製と比べてどんな感じ?
チタンフレーム買って上がり自転車になって他に買うものないので、
リンスキーのチタンシートポストでも買おうかと思ってる。
2018/02/04(日) 12:15:29.02ID:eNp1npFn
ライトサイクルは無駄に軽量に拘ってるから
2018/02/04(日) 13:45:07.20ID:yCq6s/Qc
私のは20年以上前に購入したアメリカブランド台湾製のチタン。
フレーム重量だけで1.7kgあるけど、今でも全然へたってない。
350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:05:47.55ID:Bb2pg1Dj
本日は雪あり、凍結あり、アップダウンあり、荒れた舗装ありの山道を5時間半
かけて115km程走ってきました。
ドロドロのフレームを洗浄し、オイルを注してチェックしましたが、
COOPER CXのフレームには何も問題なし。
融雪剤まじりの泥水をかぶっても洗うだけで済むから、チタンフレームは
掃除が楽で助かります。
2018/02/04(日) 19:17:02.70ID:fiMKL6D7
そのくらい、チタンじゃなくても同じだと思うけどな。
気楽ではあるだろうけど。
2018/02/04(日) 19:34:54.61ID:44SkUqV+
ちゃいな ぱいぽー の インチキ ちたん の くるくるぱー 海苔 か。
レスしても良いが身分をわきまえるように。
353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:27.90ID:Bb2pg1Dj
チタンやカーボンは大丈夫だと思うけど、
アルミやスチールは腐食が心配。
2018/02/04(日) 19:58:34.85ID:44SkUqV+
どんなフレームでも4マソ`は壊れずにもってほしいな。
それなりに乗り込んでいれば丁度3〜4年くらいじゃない?
そのくらいになるとクロモリでもへたってくるような気もするし。
355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:28:06.27ID:Bb2pg1Dj
チタンは4万キロ持たないのか?
356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:29:23.93ID:at83F8G0
ガノーのRTI 2 105仕様(30万くらい)が候補なんだけど同じ金額帯のチタンフレームあったら教えて。
2018/02/05(月) 08:02:01.26ID:Lb0drG0+
10年前だと海外通販使えばライスピのトップモデルが
25万くらいで買えたんだけどねー。
最近お買い得なのはリンスキーくらいなのかね。
2018/02/05(月) 10:23:35.03ID:UMM+23aM
りんすきー。

りんすきー と 言えば ちゃいな ぱいぽー。
ちゃいな ぱいぽー と 言えば りんすきー。

最近のお手軽加工への移行はなんだかなー。
359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:47:32.11ID:+kfOm7kw
>>358
LynskeyのDiscブレーキ用フレームが、右側チェーンステイのBB付近を
バッサリとプレートにしちゃったのも簡易化?
リア三角剛性の左右差を解消する目的のもの?
360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:02:59.09ID:+kfOm7kw
昨日の疲れが残っているので、今日はマッサージ代わりに
ローラー台で40分、11km弱を回す。
当然の如く、COOPER CXのフレームに問題なし。
2018/02/05(月) 23:07:05.73ID:UMM+23aM
ちゃいな ぱいぽー の インチキ ちたん の くるくるぱー 海苔 か。
レスしても良いが身分をわきまえるように。
362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:30:21.46ID:ezoP3ZeX
>>356
カンザキか、あれ20万の方かってホイール買った方がお得だよな。
2018/02/06(火) 10:12:16.76ID:MZYaoNSa
で溶接が綺麗なメーカーは何処なんだ
2018/02/06(火) 11:13:36.63ID:e4KTNfai
全スレでEnigma購入してた人って公式サイトから自分でやり取りして買ったんだろか。

alchemyのサイトから直接購入したいんだよなあ。へたくそな英語で頑張るか
365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:11:45.87ID:WuNp27gu
ガノーって、チタンバイク作るのやめたん?
366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:13:34.07ID:IV5KQr+i
>>365
モデル落ちしてるみたいやね。
2018/02/06(火) 13:42:13.77ID:IV5KQr+i
Lynskeyって直接注文した方が安いけど、納期とかかかるのかね。
2018/02/06(火) 18:09:34.70ID:6G4hBSYW
自分も昔買おうと思って調べたことがあるんだけど、
enigmaってフニャチタンの地雷じゃなかったっけ?
2018/02/06(火) 19:44:43.60ID:spJ2R+wU
うん
2018/02/06(火) 21:12:07.73ID:+bW5xGIo
>>365
チタンモデルはアキ・コーポレーションの企画モデルだったので、アキコーが死んだいま、今後復活することはない。
371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:02.20ID:82+XDXnO
本日はローラー台で14km弱、日曜のサイクリングの疲労からまだ回復していないのが
情けない。
溶接のビードも結構キレイなCOOPER CXに問題はなし。
>>367
自分の時は約1か月と連絡があったのだが、2週間位遅れた。
遅れていた時に、メールを送っても全然返事がこなかったけど、
送金に使ったPaypal経由でクレームを入れたら、すぐ返事が来て
事なきを得た。
2018/02/06(火) 23:21:29.53ID:MZYaoNSa
台湾優良高コスパフレーム消える
2018/02/06(火) 23:22:30.83ID:MZYaoNSa
また ちゃいな ぱいぽー の インチキ ちたん の くるくるぱー 海苔が、スレを日記帳にしに来てるのか。
レスしても良いが身分をわきまえるように。
374367
垢版 |
2018/02/06(火) 23:27:46.44ID:IV5KQr+i
>>371
ありがとう。65%オフ世界送料無料のセールで発注したけど、受付連絡後一週間連絡ないからどうなのかと。
請求だけは発注時点でちゃんと来てるんだよなぁ。
375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:14:58.48ID:WSIqR7Cj
>>370
そうなんか。
在庫がどこかにあれば良いけど、なければパナチタンいくかな。
フレームセット25万以内だとあまりないよね。
2018/02/07(水) 10:12:12.60ID:yIVCOkgT
バックカーボンフレームは一生保証じゃないの?
2018/02/07(水) 17:26:03.53ID:1AjBrfEt
結局ガノーチタンってどこで作ってたんんだろう?
378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:18:34.04ID:z8+k98+D
>>377
台湾って話だつたかと。
2018/02/07(水) 19:20:46.93ID:yIVCOkgT
馬鹿ーボンのパパが作った
380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:18:34.24ID:4VvGMltB
>>375
海外通販ならLYNSKEYのチタンフレームとカーボンフォークのセットが、
25万以下になる組み合わせもある。
本日はローラー台で14km弱。ようやく調子が戻ってきた。
COOPER CXは適度なしなりのあるフレームで、膝に痛みが来なくていい。
当然、フレームに異常は認められず。
2018/02/08(木) 00:32:09.57ID:ZOjuvv/y
リンスキー乗りだがさすがにもうやめないか?
自分から見てもCOOPER乗りはくるくるぱーに見えるぞ。
2018/02/08(木) 00:33:01.73ID:ZOjuvv/y
機材供給してもらってるセミプロみたいに商品名入れるのな。
2018/02/08(木) 05:52:02.33ID:7ZUC3p8j
>>381
何言ってんの?
2018/02/08(木) 05:58:49.31ID:1bIyCtCm
>>383
「ブヒブヒ、ブヒ」
2018/02/08(木) 09:06:32.24ID:MXnmZRjR
デブ専ホモ男 捕獲
2018/02/08(木) 09:07:07.91ID:MXnmZRjR
くるくるぱー 海苔 は、身分をわきまえて大人しくしている。
このままレスしても良いぞ。
2018/02/08(木) 09:18:53.10ID:PLxIzT5N
ブヒブヒわろた
2018/02/08(木) 09:21:30.54ID:MXnmZRjR
デブ専ホモ男 躍動する
2018/02/08(木) 10:08:14.61ID:XbUMxh7f
ブヒ、ブヒブヒブヒ
2018/02/08(木) 11:00:03.72ID:VtE1tWuT
>>382みたいなこと言う奴って、
車もエンブレム、バッヂ類は全部取っ払って
服もタグを全部取って、
スニーカーもブランド分からないようにしてるのかね。
2018/02/08(木) 12:22:11.36ID:MXnmZRjR
デブ専ホモ男 躍動し続ける
392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:46:47.53ID:8w2e/YeJ
390みたいなやばい奴ってリアルにもたまにいるからネタなのか判別できん
2018/02/08(木) 16:46:54.05ID:MXnmZRjR
とはいえ最近のはデカ過ぎるモデル名と6・4AL表示が厨2病ぽいけどな。
394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:54:27.77ID:eT7d/3DM
>>377
チタン自転車の応力除去を
唯一やってる
ORAエンジニアリング製。
2018/02/08(木) 18:17:11.72ID:E7U3gBom
>>394
熱処理するってこと?
すげぇ興味深い
2018/02/08(木) 19:49:22.35ID:Qd5GiAmT
>>394
調べてみたらむっちゃカッコイイフレーム作ってる
2018/02/08(木) 21:21:58.99ID:ZOjuvv/y
チラ裏日記とクーパークーパーうるせーっての。
中華チタンだってそんなにすぐに割れたりしねーよ!

同じリンスキー乗りとして恥ずかしいからやめてくれ。
2018/02/08(木) 21:37:32.00ID:CJEzYUoA
リンスキー問い合わせしてもメール返事しないなwww
2018/02/08(木) 22:20:26.51ID:PLxIzT5N
>>398
これはガチ
無視がデフォ
400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:17:16.18ID:CJEzYUoA
>>399
メールきたwww
2018/02/09(金) 07:03:46.74ID:iMAAepWS
結局一流フレームってドコなの
2018/02/09(金) 08:13:44.70ID:sOI2HYsr
パナソニック
403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:43:49.53ID:6t7LDohV
>>401
鉄板のパナ
憧れのデローザ
玄人のセブン
2018/02/09(金) 09:38:02.71ID:N2qtAw2R
そして
ちゃいな ぱいぽー の りんすきー
405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:40:34.53ID:PWQKWmR6
リンスキーもいいねえ。
チタンフレームのみ作って会社が成り立っている
一流メーカーだよ。
2018/02/09(金) 12:37:13.51ID:0kQjUI+7
リンスキーまたセールしてる
2018/02/09(金) 13:07:29.28ID:N2qtAw2R
投売り めーかー ちゃいな りんすきー
2018/02/09(金) 15:55:41.10ID:fG3RRN30
ねじねじしよ?
2018/02/09(金) 18:46:03.75ID:0kQjUI+7
こんだけセールしまくってると、普通の金額で買えんよな。
2018/02/09(金) 19:11:08.91ID:N2qtAw2R
きょうじ を うしなった ちゃいな りんすきー
2018/02/09(金) 20:24:59.54ID:wmYIAgq1
ブヒブヒ、ブヒ
412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:40:25.32ID:qUCiE0Mu
よくまあ、まいど同じ事繰り返し書き込んで楽しめるね。
ばっかじゃねーの?
2018/02/09(金) 23:08:22.27ID:N2qtAw2R
デブ専ホモ男 捕獲

よくまあ、同じパターンのレスに毎度釣られて踊っちゃうもんだねぇ
お利口すぎるんじゃねーの?
2018/02/09(金) 23:22:43.25ID:fG3RRN30
ブヒン!
2018/02/09(金) 23:28:52.75ID:N2qtAw2R
デブ専ホモ男 躍動しはじめる
2018/02/10(土) 09:38:22.08ID:Mx8Rz5OG
ライスピを注文しようとしたけど りんすきー にも心惹かれる・・・
悩むな…
2018/02/10(土) 09:47:09.06ID:dm9eVc2V
ライスピならワイと兄弟になれるぞ
2018/02/10(土) 10:51:43.61ID:U8ZZR9a0
ケツマンコ
419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:20:28.84ID:Wqb1Mcsl
BBの規格だな。
BB30ならライトスピード。
昔ながらのねじ込み式ならリンスキー。
俺はねじ込み式の方が好きだったから、リンスキーにした。
2018/02/10(土) 11:46:33.88ID:W+G3+D5D
ほんと、BB30には早く絶滅してほしいわ。
2018/02/10(土) 12:14:03.63ID:Mx8Rz5OG
ちゃいな りんすきー の 最後の良心
2018/02/10(土) 12:17:04.26ID:iXER8zzH
リンスキーBSAなのは評価できるよな。
チタン専門なだけあって、他社OEMかなりやってる。
2018/02/10(土) 12:17:55.38ID:iXER8zzH
R470セールで結構安くて心惹かれる・・・
2018/02/10(土) 19:16:06.64ID:Mx8Rz5OG
他社のOEMを請負過ぎ、自社の加工は簡略化に走る ちゃいな りんすきー
2018/02/10(土) 20:33:32.40ID:vaLMvuUR
ブヒン
2018/02/10(土) 23:09:55.91ID:Mx8Rz5OG
デブ専ホモ男 捕獲
2018/02/11(日) 09:24:23.65ID:uD9uUwYc
どこかでチタンフレームのママチャリ出してるとこありませんか?
ミキストでも構いません。
2018/02/11(日) 09:33:55.67ID:TMCWlpvM
チタンが割れたじゃなくて、ヘタって廃車にした人っている?

自分はアルミは10年6万q乗ったら劇坂でトルクかかってるときにシフトチェンジすると、
チェーン落ちるまでフレームのへたりが出て廃車してけど、
チタンはそこまで行くことはなさそうで上がり自転車になりそうな気配・・・。
2018/02/11(日) 14:41:16.12ID:NXy8WzNc
10年以上乗っているけどへたった感じはしないなぁ、自分の体力が落ちたからかも知れないし、新品と直接比較した訳じゃないからわからない。ただはっきり言えるのは、パーツを変えてみたい気はあるけど、フレームを変える気は全く起きないこと。
ちなみにフレームはコロラドサイクリストの企画物で、TSTて会社が作っていた物(今はオーダーメイドのチタン製車椅子しか作らなくなっちゃった)。
2018/02/11(日) 15:28:30.50ID:m8JQYKH8
フレーム単体で1400位以上あるフレームなら安心感あるけど、1200とか書いてあると不安になる
431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:28:06.55ID:GUNX4ueu
ちゃいなぱいぽー

ブヒン

デブ専ホモ男
2018/02/11(日) 17:57:55.94ID:CfBR2HI5
ハンガーが曲がるとオートマチック車になるねw
2018/02/11(日) 19:28:03.50ID:uD9uUwYc
デブ専ホモ男 躍動しはじめる

>フレーム単体で1400位以上あるフレーム

1400g超っていうのが一応の目安だわな
434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:10:20.10ID:yzBedVrw
本日、往復で150kmを目指して走り始めたが、雨、雪に始まり
交通事故による道路閉鎖によって、断念。結局40kmで終わった。
COOPER CXはフレーム、BBともに問題なし。
ちなみにフレーム重量は1550g台だと思います。
2018/02/11(日) 23:10:31.92ID:uD9uUwYc
くるくるぱー 海苔 は、身分をわきまえて大人しくしている。
このままレスしても良いぞ。
436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:09:56.46ID:rPI+difq
>>435
人工無脳チャイナさん出現する。
2018/02/12(月) 08:00:28.46ID:t1Dz5CdQ
ぶひっ
2018/02/12(月) 10:08:23.91ID:T4Hb5sLQ
無能といえば ちゃいな りんすきー
2018/02/12(月) 10:08:37.65ID:T4Hb5sLQ
デブ専ホモ男 捕獲
2018/02/12(月) 13:20:12.14ID:T4Hb5sLQ
重い軽いはともかく、耐久性はパナチタンの勝ち。
2018/02/12(月) 14:23:47.46ID:jvcnSTVh
パナチタンはビードモリモリなのに溶接部から割れるってネットで見た。
でもパイプは分厚いから、あたりフレームだったらヘタらず長く使えるんだろうな。
2018/02/12(月) 19:08:12.36ID:T4Hb5sLQ
太いけどそこそこ薄いよ
443うさだ萌え
垢版 |
2018/02/13(火) 03:13:37.70ID:GHfJYjrv
パナチ飼うならTIG飼うだろ。TIG飼うなら、NEVI飼うだろ。NEvI飼うなら、パッソーニ飼うだろ。NEVIと、エンメアッカがほすい。
2018/02/13(火) 13:56:20.72ID:7rqS9pTZ
>>443
俺と被るからやめてくれ
2018/02/13(火) 15:34:43.00ID:19w6SyWK
>>364
レス遅れたけど、
購入したのはfatbird.uk
ちなみにespritはオーダーしてから工房で溶接はじめるから三ヶ月弱掛かる。
あと追加送料1万円を後から要求された。
2018/02/13(火) 19:05:02.92ID:agqXdIvR
sevenほすぃ
447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:49:07.81ID:lMRuDINJ
>>445
そいつはおめでとさん。
元が取れたと確信できるまで、テッテ的に乗り込んでください。
本日はローラー台で43分、13.9kmでした。
COOPER CXには何も問題ありません。
払った金額の元を取るために、日々乗るよう心がけています。
2018/02/14(水) 08:27:25.54ID:atGDDmD+
>>445
enigma esritかー。
ホリゾンでカッコいいんだよね。
昔何度か発注しようとして調べたことがある。
2018/02/14(水) 09:16:47.76ID:7GHgPt20
くるくるぱー 海苔 は、身分をわきまえて大人しくしている。
このままレスしても良いぞ。
2018/02/14(水) 09:17:58.88ID:7GHgPt20
ところでチタンが一生物っていうのは嘘ってことでFAなのか
2018/02/14(水) 09:18:58.85ID:Vuw7eCgb
普通に割れますから
452[sage]
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:50.39ID:WkyFmPW9
>>450
実際の運用次第の面もあるが、粗悪品じゃない限り嘘じゃなさそうだな。
2018/02/14(水) 10:52:17.58ID:5Cezzwoz
kualisのチタン買うた
454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:05:05.99ID:0Aus31VE
>>449
人工無脳ちゃいなさん。
カンパを付けたパナモリの調子は如何ですか?
2018/02/14(水) 13:11:49.28ID:ZZqbxdjn
>>453
ヤフオクに出てたやつを落札したのか
2018/02/14(水) 13:19:04.46ID:7GHgPt20
カンパ付けたパナモリはありません。
ピストのパナモリフレームならありますが。
457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:29:38.43ID:iY5AniJI
本日は、アップダウンのある道を通って帰宅。
15km弱。
Disc Brekeのついた COOPR CXは、車の多い下りを
走るときはありがたい。
フレームも、ブレーキを強くかけたときでも変なビビリなく安心できる。
2018/02/14(水) 23:09:34.19ID:7GHgPt20
くるくるぱー 海苔 は、身分をわきまえて大人しくしている。
このままレスしても良いぞ。
459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:37:26.24ID:iY5AniJI
人工無脳ちゃいなさん出現する。
あちこちのスレでコピペを繰り返すも、誰も相手にしてくれず。
2018/02/14(水) 23:53:09.84ID:Vtf0tMvA
ブヒ
2018/02/15(木) 09:31:26.01ID:7ihUZIln
思い切り相手をしている自己矛盾の歯軋りクン 踊る。

デブ専ホモ男 捕獲
2018/02/15(木) 09:32:03.64ID:7ihUZIln
一生モノの一般的な意味は「長く使える」だからな。
使わずに置いてあるだけの物に使う言葉ではないな。
まあ、余命3年を切ってから購入すれば一生モノと言えるかもしれない。
2018/02/15(木) 10:50:24.73ID:EgphQutU
ブヒン?
2018/02/15(木) 13:19:18.45ID:7ihUZIln
デブ専ホモ男 躍動しはじめる
465453
垢版 |
2018/02/15(木) 13:59:20.86ID:7jrGNoX6
>>455
違うw
というかヤフオクに出てたの?w
オーダー期間長いから納車はまだだいぶ先やなあ
2018/02/15(木) 17:33:56.29ID:I8OR+Uj1
>>465
ディスクロードのフレームだけね

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o221816950
画像は消されてる
2018/02/15(木) 18:31:35.75ID:RDdU0xPG
>>453
ナカーマ
468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:58:31.53ID:T5LL+YAv
本日は暖かかったので、今までで一番長くローラーを回せた。
15.58kmを45分で。
当然COOPER CXに問題は生じていない。
2018/02/15(木) 23:09:38.38ID:7ihUZIln
よし、くるくるぱー 海苔 は、身分をわきまえて大人しく振舞ってるな。
このままレスしても良いぞ。
2018/02/16(金) 00:16:04.43ID:m7tEYOlI
COOPERのこの流れって、
このスレの掛け合い漫才ネタなのか?
2018/02/16(金) 06:14:34.05ID:ftLa280m
自演かな
2018/02/16(金) 07:41:00.86ID:GfKbR1nH
ブヒンかな
2018/02/16(金) 09:22:12.03ID:Vc9XGTjv
デブ専ホモ男 だな
2018/02/16(金) 11:49:05.47ID:PHCfd4kt
>>469こいつは何年もチタンスレに粘着してる。前はcooperのロードが対象だったよ
2018/02/16(金) 12:13:16.43ID:Vc9XGTjv
よくある特定妄想を、訳知り顔で得意げに語る歯軋りクン
2018/02/16(金) 12:36:21.73ID:ZpG9oM/q
なんで、リンスキー、クーパーの話題がでると「ちゃいなパイポー」とか「くるくるパー」とかガキみたいな事連呼するのかね?
当の本人はなにを乗ってるのかも気になるね。
色々なメーカーの話が書いてあって、流れがいい時は凄く役に立つだけに勿体無い。
2018/02/16(金) 12:49:30.28ID:Vc9XGTjv
焦れてシャシャってアピールし始める歯軋りクン
2018/02/16(金) 13:28:54.35ID:MGifIi+K
なんでお前は俺の見るスレのほとんどに粘着してんだよ
スレごとに微妙にキャラ変えてるのが腹立つわw
2018/02/16(金) 13:45:07.63ID:kJKjy8qd
480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:22:40.78ID:g9ykUrXZ
あちこちのスレに朝、昼、夜とテンプレを打ち込んでる。
でもなんとなく誰が書き込んでいるか判るのか、
殆ど無視の状態。
反論するときもテンプレばかりで創造性が欠如している。
結論:相手にしないのが吉。
2018/02/16(金) 19:20:38.22ID:Vc9XGTjv
変幻自在の僕ちゃんに、焦れて泣き言をいう歯軋りクン

デブ専

無視の状態と評するレスに思い切り絡み、こっちをチラチラ見ながら「相手にしないよぉ!」などと喚く、間抜けな歯軋りクン
2018/02/16(金) 19:34:07.40ID:m7tEYOlI
チタンのランドナー欲しくなってきた。

光自転車以外で作ってるとこないかなぁ。
2018/02/16(金) 20:21:13.70ID:9pc5UozR
持ってる奴にとってエエも悪いもないんやで
チャイナパイプでも受け入れるしかないんや
484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:24:19.27ID:0+c1SvlM
本日は昨日の疲れが残っていたか、少しだけ走行距離が下がった。
ローラー台が46分で15.1km。
>>483
日々乗っている側からしたら、パイプのメーカーが何処とかより、
何処が作ったかの方が重要。
今のCOOPER CXのフレームはセンターもきっちりと出ているし、
今の所乗り続けてきても異常は無し。
2018/02/16(金) 23:16:20.54ID:Vc9XGTjv
よし、くるくるぱー 海苔 は、身分をわきまえて礼儀正しく振舞ってるな。
よい傾向。
このままレスしても良いぞ。
2018/02/17(土) 09:19:28.01ID:hlsf/5hw
りんすきー 460 に、クラック入った。
ちなみに,破断箇所はヘッド周辺という場所、 ダウンチューブの端から2cmくらいのところ。
2018/02/17(土) 09:42:56.68ID:M4TOkFHh
ブヒン?
488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:42:17.75ID:grKlOEKd
ORAエンジニアリング最強
489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:50:55.22ID:3uY4P1Zn
64のペラペラパイプを使ったチタンフレームは、クラックが入った報告をしばしば聞くね。
ファーストオーナーなら、リンスキーが修理してくれるから頼んでみたら?
日本なら京都に溶接してくれる所があるけど。
幸いCOOPERにはクラックの報告例をWeb上ではまだ確認していない。
2018/02/17(土) 12:16:11.06ID:hlsf/5hw
デブ専ホモ男?
491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:15:30.97ID:NXf/XroN
リンスキーチャイナチタンパイポーと
神戸製鋼パナチタンと
プレートを丸めて作った
6.4チタンフレーム全般
の三種類選べ言われたら…
あげる言われても三種類いらんわ〜。

台湾ORAがええな!
2018/02/17(土) 19:17:01.19ID:hlsf/5hw
真理かもしれん
493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:36:10.23ID:NXf/XroN
愛着あるのは分かるけど
自分のだけは他より凄いんや
みたいな自意識過剰は困るで〜
このチタンパイポーシリーズは
とくにリスキーやからなw
2018/02/17(土) 19:58:06.64ID:8ettB6fB
薄いやつは溶接膨張の影響大で引っ張り方向の残留応力が激しく残るからしっかり補強入れてクラック対策してほしいけどそういうチタンフレームはみたことないなあ
薄いパイプはラグ接着こそパイプの性能出せるから例えばコルナゴのカーボンラグにチタンパイプ差したやつとか見てみたい
2018/02/17(土) 20:41:50.07ID:yrbN9QRD
チタンで軽さを求めてもしょうがないよねぇ フレーム重量1400g以上だと安心かな 完成車だと8.5kgくらい? 
2018/02/17(土) 22:25:23.91ID:YeZymGzF
昔900gぐらいのチタンあったんだろ
ポテチみたい
2018/02/17(土) 23:09:09.54ID:hlsf/5hw
SEVENのフルオーダーでとんでもない寸法のフレームが送られてきたという
話をどこかで聞いたことがあるのですが・・・詳しい方おられますか?
2018/02/18(日) 01:01:49.40ID:I/NzRR22
ブヒ?
2018/02/18(日) 07:51:03.97ID:RZvmUCMx
>>496
ライスピかな
2018/02/18(日) 09:34:49.89ID:UiyhrYHn
デブ専?
2018/02/18(日) 09:41:08.33ID:UiyhrYHn
チタン専業メーカーがカーボンバイクを出すと悲しい気分になる。
2018/02/18(日) 13:36:40.94ID:WB+nSuPI
>>486
お気の毒に・・・。
64はやっぱりクラックの報告多い気がするな・・・。
2018/02/18(日) 13:52:14.52ID:OAKVP7zK
>>496
ライスピのギザッロは最終的に800g切ったんじゃなかったっけ。
504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:23:23.13ID:tyNo58UU
板から丸めた縦に長〜く
溶接した薄々6.4パイポーの
短命分かってたなら
自業自得やし
なんも文句言えんでw

まさか何も知らずに
もしくは自分のだけは
特別みたいな
浮かれた気持ちで
買ったんちゃうやろ?w
505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:14:00.75ID:eulqf10I
>>504
溶接加工した6/4パイプだから割れるのではなく、
チューブの肉厚が薄いから割れるんだろ。
高剛性だからって、パイプの肉厚を薄くしたのが
割れの原因だよ。
506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:41:49.59ID:tyNo58UU
>>505
は?

薄々64書いてんのが
読めんけ?
2018/02/18(日) 19:06:58.64ID:UiyhrYHn
>最終的に800g切った

Ghisallo は、Mサイズで850g前後ある事が
海外のフォーラムで何本も実測され晒されてたけどな。
508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:11:09.36ID:wg9YGg1A
>>506
日本語が下手だったから分からなかったのでは?
2018/02/18(日) 20:32:32.48ID:WB+nSuPI
中華でもいいから安いピストまたはシングルスピードのチタンフレームないかなぁ。
足代わりにメンテナンスを気にせずに乗れるバイクが欲しい。
510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:31:24.79ID:tyNo58UU
>>508
ん?
ここっていつから
日本語教室になったん?

ざっくり言うて自転車関連の
情報交換するとこやろ?

ちゃんと日本語読めとるか?

日本語教室の先生気取り
やりたかったら違うとこで
勝手にしとけw
邪魔なんよwww
511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:42:34.58ID:eulqf10I
>>510
さあ、>>508からすれば、
思わずコメントしたくなる位におかしかったんじゃないの?
人工無脳のちゃいなさんみたく。
2018/02/19(月) 00:13:37.89ID:Q7UPsvCG
値段は聞かなかったけどさいたまで初めて見たブランドのチタンの試乗車良かった
2018/02/19(月) 00:25:50.68ID:ksW4vs1b
ブヒチタン
2018/02/19(月) 09:21:40.50ID:2jKg982z
デブ専 チタン
515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:51:59.89ID:h2tP+2NH
>>511
御苦労さん
とぼけ脳内妄想卓球愛ちゃんw
さあ〜!!!

お前もまともに
チャリンコの話
できへんなら邪魔やし
「みたく」って
日本語あったっけ?w
君は日本語教室の生徒になるのが
お似合いやと思うよw頑張れよ!
2018/02/19(月) 13:44:25.67ID:TdTlFOly
っていうか45分15kmってうんこすぎるやん
2018/02/19(月) 18:18:52.34ID:TXEzzFiS
関西人って書き言葉まで関西弁使うものなの?
2018/02/19(月) 19:17:38.59ID:2jKg982z
店員がチタンは長く楽しめるっていったから
20年ぐらい?ってきいたら口篭もった。
2018/02/19(月) 20:04:45.14ID:ksW4vs1b
>>517
せやかて工藤
520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:07:31.74ID:W8o4rmGa
>>517

おい!おい!おい!

お前わざと変な日本語
書いてウケ狙ってるんやんな?
まさか天然ちゃうよな?!な?!な?!な?!

普通は「書き方」やろ?!
「書き言葉」とか
こんな時に使わんぞ?
大丈夫か?顔真っ赤になってないか?

ごちゃごちゃ慣れへん
日本語ほざく暇あったら
さっさと日本語教室
行ってこいや!

あと
日本語に慣れない
労働者諸君
くどすぎるし
おもんないから一々
相手してられへんわ〜
521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:03:39.90ID:Cdcu3XDy
本日のローラー台は45分で15.16kmを回す。
このままコンスタントに20km/hrが出せるようになったら
トレーニングのレベルを少し上げる予定。
本日もCOOPER CXのフレームに異常はなし。
522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:50:24.53ID:Cdcu3XDy
>>520
君の話し言葉で書かれた文章も相当変だと思う。
>日本語に慣れない労働者諸君
なぜ嘲笑の意味を込めて、ここで「労働者諸君」などと書くのか?
 普通なら「みなさん」などで十分のはず。
 なぜなら、日本人の大半は学生か労働者だからだ。
 そして、学生や労働者の人々が労働者を嘲笑することも考えにくい。
 そこから>>520が、労働者に対して悪感情を抱く学生以外の人物であると
 私は類推するのだが、いかがなものだろうか?
2018/02/19(月) 23:11:57.47ID:2jKg982z
よし、くるくるぱー 海苔 は、身分をわきまえて礼儀正しく振舞ってるな。
よい傾向。
このままレスしても良いぞ。
524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:55:26.44ID:Cdcu3XDy
人工無脳ちゃいなさん現る!
2018/02/20(火) 07:06:08.91ID:yHh0GisV
ブヒ!
2018/02/20(火) 11:26:54.78ID:EEB3he7d
>>512
エヴァディオのペガサスじゃないですか?
今回チタンはパナとエヴァディオしか試乗車出してなかったかと思います。
ライスピのチタンフレームが吊るされてるのは見かけましたが。
2018/02/20(火) 11:45:07.50ID:vWoh37hJ
幼児脳無能サン ハシャぐ
デブ専!
2018/02/20(火) 19:09:09.20ID:vWoh37hJ
正直言って、「錆びない、長持ち」だけがチタンバイクに残された牙城なんだよな。

ライスピなんかは最新のカーボンバイクに対抗して軽量フレームも出してるけど、
その実体はペコペコふにゃふにゃでロクなもんじゃない。

これだけ肉薄のパイプ使ってちゃ、売りの「長持ち」なんてのは夢のまた夢じゃ ないかな。
2018/02/20(火) 19:38:03.88ID:g0TAT0XH
ピストのチタン探してるんだけど、
いま作ってるのはNo.22ぐらいなのかな?

ブームの時はchargeとか結構いろんなところが作ってたのに。

リンスキーでオーダーしたら作ってくれるのかな・・・。
2018/02/20(火) 22:12:51.62ID:lfTLx17k
それこそクオリスとか作ってくれるんじゃね?
2018/02/20(火) 22:13:43.45ID:MzNGXM36
クオリス辺りなら作ってくれるかも
ネービとかも意外と融通効くから、トラックエンド仕様もイケるかもね
532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:15:08.75ID:2nzpe4uE
>>522
おいおいおい
顔真っ赤にして
悔しがってる日本語教室新人君!
どおしたんや〜お前の話しとんのに
何を生意気に話すり替えとんねん
日本語教室
新人やからって
あんま
いきってんちゃうぞ?
は?何を今頃なって
日本語張り切ってんねんw
な〜な〜労働者に労働者言うて
何があかんの?
ただ心から
お前を心から見下してるだけやから
そこまで
むきにならんでええし
毎日ちゃんと日本語学んどけ!ほなな!
2018/02/20(火) 23:40:49.79ID:MGlqSLRF
ライスピ325チタンは柔いけど
ペコペコってことはないよ
乗ったことあるのかね?
534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:17:34.10ID:GZKx1Cm4
デローザのステンレス、オーダーしたって‘やつ、居る??
2018/02/21(水) 08:32:19.87ID:KtWqvb3l
>>534
BIXXISのこと?
高くて無理…
2018/02/21(水) 09:35:13.58ID:I49PqKa0
「軽くしたいor軽くないと」という要望はユーザーからだろ?

自動車も高額車輌も含めてライスピと同じ状態で怖くて乗れないね。
分子構造からキッチリやらないと厚みのないパイブや鉄板は強度をかせげない。
解っているユーザーからは不信感を募らせるのは目に見えてるよ。

MOOTSなんかいまだにトップチューブ丸パイプだけど軽くしたいならライスピみたいに
角パイプにしてその分パイプ肉厚薄くできるけどしないな?
2018/02/21(水) 12:09:04.73ID:1k0xgLYP
本日のID:I49PqKa0
2018/02/21(水) 12:34:05.17ID:UlbhkB/j
乗れない=買えない
2018/02/21(水) 13:14:16.90ID:I49PqKa0
いつものNGアピールクン 躍動する
2018/02/21(水) 18:26:07.79ID:JMrZpWh0
チタンのグラベルロード買った
https://dl1.getuploader.com/g/bicycle/388/IMG_2909.JPG
2018/02/21(水) 18:49:38.48ID:+jR9vEij
>>540
リンスキー ですね〜
インプレよろしくお願いします
2018/02/21(水) 19:36:38.46ID:I49PqKa0
おめでとうございます
543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:21:28.40ID:xuU63dk2
本日は45分で16kmと少し。ローラー台での平均時速が最高値の20.8km/hrとなった。
暖かくなってきたのか、足が回せられるようになってきた。
当然自転車にも負荷がかかるが、COOPER CXには異常なし。
>>540
右チェーンステーのBB付近がプレート状になっていませんか?
もしそうなら、踏み込んだ時の感覚に左右差があるか無いか
教えてください。
今後の参考にさせていただきます。
2018/02/21(水) 22:58:29.53ID:JMrZpWh0
>>541
>>543
元々リンスキーのR230に乗ってたけど基本MTBがメインでロードはサブなんで
たぶんローディー目線のインプレはできないと思う

MTB基準だとロードは色々と窮屈なんでもっと自由度の高いグラベルロードにしました
https://dl1.getuploader.com/g/bicycle/389/IMG_2912.JPG
2018/02/22(木) 00:29:49.06ID:kv1829Xn
なんだ君は ちゃいな ぱいぽー の いんちき ちたん 海苔 だな。
レスしてもよいが、身分をわきまえるように。
2018/02/22(木) 01:25:04.43ID:61HJ9Req
本日の画像荒らしブヒンID:kv1829Xn
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180222/a3YxODI5WG4.html
2018/02/22(木) 01:49:57.07ID:4+ME+FjL
>>544
スルーアクスルいいなー
ROVE TIに乗ってるから違いが気になる
2018/02/22(木) 09:37:01.36ID:kv1829Xn
はいはい デブ専ホモ男 NGアピール
2018/02/22(木) 09:38:17.05ID:kv1829Xn
「軽くしたいor軽くないと」という要望はユーザーからだろ?
これから出てくるモデルは更に軽量化されるだろうから強度が心配なんだろう?

自動車も高額車輌も含めてライスピと同じ状態で怖くて乗れないね
分子構造からキッチリやらないと厚みのないパイブや鉄板は強度をかせげない。
解っているユーザーからは不信感を募らせるのは目に見えてるよ。
2018/02/22(木) 11:03:44.66ID:muJCop7m
>>544
購入おめでとう。
直接購入ですか?
1月末のセールで俺もグラベル注文したけど、
3月頭に発送すんよって返事もらって悶々と
待ってるので・・・
2018/02/22(木) 12:59:33.89ID:sNWdAYXW
>>547
MTBで前後スルーは体感済みですが
その車両が完成車で最初からその状態だったんで違い等はよくわからず…
ホイール固定位置が安定するのはメリットだと思います

>>550
たぶん同じセールですかね
ただセール案内メールに気付いたのがセール終了後の二月一日で
リンクが生きてたからダメモトで発注したら注文できちゃって…
箱二つに分けて発送してるみたいで片方だけ昨日届いて残りは今日届く予定
サイズによってはフレーム在庫切れとかでそっちの生産待ちなんですかね?
なお総額2600ドル程度でフレームのほうの箱受取時に税金一万弱でした
もう一箱のたぶんコンポ系はまだ届いてないんで税金不明です
552550
垢版 |
2018/02/22(木) 13:34:46.13ID:rVLYRDbs
>>551
発注は2/1で同じw
トラッキングナンバーとか連絡あったんですよね?
うちはまだなので在庫の関係かもしれませんね。
もうしばらくの辛抱と信じて待ちます。
2018/02/22(木) 18:52:24.42ID:sNWdAYXW
>>552
注文受付から2週間後に発送で
送料無料のだと運送屋はUSPSでその窓口なのか代理店から発送の連絡があり
トラッキングナンバーはリンスキーからメールでお知らせでした
発送の連絡から到着まで1週間ちょっとですかね
なお二箱目も届いて支払った税金は総額1.5万位でした
そしてなにげに重要なのが組み立て無しで頼んでもBBとフォークのクラウンレースはセット済で
個人的には別のヘッド使うつもりだったんで外す手間が増えてしまいました
そういう場合は事前に連絡しといたほうがいいかもしれません
554552
垢版 |
2018/02/22(木) 21:03:31.29ID:QvRp9ZOd
>>553
細かくありがとう。
ケンクリのヘッドと書いてあるからそのままでいいかと思ってるのでその辺は問題ないみたいですね。
未組立で発注です。
楽しみに待つことにします。
2018/02/22(木) 23:31:00.91ID:kv1829Xn
ライスピ BB上で折れたフレームを2本見たがみんなアソコが折れるのかな?
2018/02/23(金) 10:39:20.93ID:pqbSbn6J
中級グレードのフレームを次々と踏み折って、
その度にライスピに送り返してたら、
3回目にはこれで勘弁してくれと
フレームがヴォーテックスになって返ってきた、
っていう伝説は耳にしたことがある。
本当かどうかはシラネ。
2018/02/23(金) 12:06:14.83ID:YqoyudWg
本日の画像荒らしID:pqbSbn6J
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180223/cHFiU2JuNko.html
558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:47:43.94ID:IIEttDsh
光自転車のチタンフォークを検討してるんだけどフォークの破断?の報告ってどっかで見れないでしょうか
2018/02/23(金) 19:10:32.93ID:pqbSbn6J
はいはい いつもの必死貼って得意顔クン、躍動してご満悦アピール
2018/02/23(金) 19:11:04.76ID:pqbSbn6J
>>558
ググれば出てきるよ
561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:20:26.35ID:IIEttDsh
>>560
フレームのクラックは見つかったんだけどフォークが見つからないです。
2018/02/23(金) 22:12:51.65ID:6Pw51aNt
>>558
あれだけ評判悪いものをわざわざ買わなくても・・・。
チタンのフォークが無いってのは危険なだけでメリットが全くないからなんだよ。
2018/02/23(金) 23:04:35.59ID:wJJP20DS
安全なモノを作ろうと思ったらNEVIの極太フォーク(600g超)になるね
どうしてもフルチタンにしたい!という嗜好を満たすためのものでしかない
2018/02/23(金) 23:25:00.31ID:pqbSbn6J
>>561
消えてるのかな?
フォークコラムのクラウンに近い側にクラック入ってた画像をみたよ。
565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:23:46.11ID:++NvMIgJ
素直にカーボンフォークを選択するのが吉だよ。
2018/02/24(土) 01:41:54.95ID:tx30FEbh
そーそー
一色にそろえても以外とダサいんだぞ
567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:17:22.78ID:1KWoLOtp
561です
カーボンフォーク折れたから安いカーボンを仮使用中です。現在スチールかチタンフォークを検討してます。
チタンフォークの評判が悪いって書き込みはあっても、ブログとかレビュー記事には悪い評判が書かれてないので何がダメなのか教えて欲しいです。
568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:24:36.44ID:CXmtf2+s
なにごとも経験なのでnevi買ってみて。
重くてから高いけど。
569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:53.54ID:++NvMIgJ
>>567
一般化されていないチタンフォークなんて高額なものを使っている人なんて
まだ少数でしょう。
評判が悪いのは、チタンフレームからの予想だと思います。
加工性の悪いチタンでは、どうあがいてもクロモリフォーク以上の性能を
確保できないと、皆は想像しているのでしょう。
ところでカーボンフォークはどのようにして折れたのですか?
私は、コラムがアルミ製の比較的安価なカーボンフォークを使っています。
今後のためにぜひ状況を知りたいと思いますのでよろしくお願いします。
2018/02/24(土) 11:03:27.41ID:aKHF2SBm
チタンも良いなーと軽い気持ちで調べてみたんだが、
どうみてもブルジョア価格でした。
ありがとうございましたorz
2018/02/24(土) 11:46:13.78ID:D6nNUojF
ローン組めるでー
2018/02/24(土) 12:17:49.90ID:juIWS53B
本日のブヒンID:aKHF2SBm
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180224/YUtIRjJTQm0.html
573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:32:05.25ID:s4/nou+S
>>569
ヒルクライム中にフォークの内側付け根部分から折れました。
普段チェックしない箇所だったのでヒビに気づかないまま乗車し、破断したのだと思います。
2018/02/24(土) 13:59:03.13ID:00ich1Vl
>>573
参考にしたいので製品目を教えてくれませんか?
575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:48:05.42ID:++NvMIgJ
>>570
あなたのパナチタンには似合わないからやめといた方が良いと思います。
人工無脳のちゃいなさん。
2018/02/24(土) 15:43:49.25ID:pp0edUsp
>>573
恐い・・・
ヒルクライム中で良かったね。
下りだったら大変なことに。
2018/02/24(土) 15:56:24.46ID:aKHF2SBm
はいはい いつもの必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、躍動してご満悦アピール
2018/02/24(土) 15:58:43.21ID:aKHF2SBm
はい、そうですか、幼児脳無能チョロ男サン。
2018/02/24(土) 16:35:11.70ID:NxCq52Mq
誘い出し成功
2018/02/24(土) 16:39:59.78ID:Yw1AfZYY
ブヒン
2018/02/24(土) 19:16:13.77ID:aKHF2SBm
よくある猿真似
デブ専ホモ男
2018/02/24(土) 19:17:39.40ID:aKHF2SBm
チタンもカーボンもクロモリもアルミも持ってるが
チタンの優位性はよくわからんな。
でも見た目は大好きだしメインとして使っている。

次に買うなら・・・たぶんカーボンだろうな。
2018/02/24(土) 21:15:08.74ID:UHrxN04j
ステンレス乗ってる俺は、かなり異色な存在なんだなw
話題にすらならんし
584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:55:33.22ID:OqThTMBK
>>582
好きだとか乗りたくなる存在って時点で十分じゃないかw
性能最優先だったらカーボン一択だと思うけど趣味なら好きならなんでもいい
585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:10:06.87ID:++NvMIgJ
チタンフレームの事を色々考えたけど、クロモリの
錆びるという欠点を克服したステンレスはチタン以上に
優れた加工性がある。
そう考えるとクロモリフレーム製造のノウハウが利用でき、
より安価でチタン以上の性能を持ったフレームができるのではと
思う。
とりあえず手が出せるのは、ケルビムのステンレスフレームかな?
586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:38:00.37ID:4Uhb6Isq
チタンフレームはチタンで作られてるということ自体が第一の性能じゃないの?
軽いとか云々はオマケみたいなもので。
2018/02/24(土) 23:46:23.85ID:k/c0O7V9
>>583
俺も乗ってるよ〜
588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:20:19.97ID:q1kYvxwX
>>586
スチールに似た特性で、錆びずに軽量。
スチールやアルミよりより丈夫で耐久性がある。
そういった特性に憧れて昔はチタンフレームを購入したんだよ。
もしその当時にステンレスフレームが出てきていたら、
ステンレスフレームを購入していたかもしれない。
589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:27:13.59ID:EiFG88SW
お前ら何を都合の良い
妄想膨らましとんねん
何がチタン以上やねん
笑かしよるわ。

まだ体験してないだけやろから
言うとくけどステンレスは
チタンに比べて万能じゃないし
sus310sとかの一部を除くと
殆どのステンレスが
簡単に錆びるから!

まあ
加工しやすさやら低コストなわりに
クロモリよりか
少しだけ錆びにくいのが
ステンレスの良さやな!
2018/02/25(日) 08:09:44.34ID:VfeU/8lc
乗って試したの?
2018/02/25(日) 09:09:51.83ID:swS//jrA
SUSは貰いサビがあるし
重いしいいこと無いな
2018/02/25(日) 09:26:55.20ID:aHFBJJVt
ステンレスは塩分に弱いらしいけど
2018/02/25(日) 09:40:01.27ID:qhuz6eCD
アルミほど密度は低くないけど、クロモリよりも軽く作りやすい。
クロモリほどではないけど、アルミよりも弾力のあるチューブになりやすい。
クロモリほどではないけど、アルミよりも破壊に対する強度がある。

今の技術では剛性はクロモリとアルミに及ばない。
2018/02/25(日) 09:52:56.10ID:TQH0QyIQ
漬物業者のステンレス台とか普通に錆びてるからな。
595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:03:11.96ID:QLzxD5FR
ケルベムでステン921買うならクロモリにしとけ。
同じ値段ならビクシスチタン買った方が幸せ。(チタンはデローザ乗ってるが)
作るのおせーし乗っておせーし後悔しかない。

931かXCRステンを買ってみたいが、クアリスでステンやってくれないかな。
596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:12:43.51ID:EiFG88SW
みんなええ事書いとるし
やっと安心できたわ!
2018/02/25(日) 10:16:30.13ID:sDDGWefZ
本日のブヒンID:qhuz6eCD
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180225/cWh1ejZlQ0Q.html
2018/02/25(日) 10:35:04.03ID:SGh6fyHy
>>592
塩分に弱いかもしれんが、海沿いに住んでる訳じゃなければ錆びることなんてそうそうないぞ。
XCR持ってるけど、冬場の塩カル気にせず乗って、ほとんど洗車もしないけど錆びてる様子はない。
2018/02/25(日) 12:11:45.83ID:qhuz6eCD
はいはい いつもの必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、躍動してご満悦アピール
2018/02/25(日) 13:24:03.99ID:3rEq7LQw
ステンレスのメリットって何なんだろう?
加工しやすいとかは製造側の話であって消費者からすれば、物が良ければどうでもいいし。
2018/02/25(日) 13:35:18.53ID:hTvTnUB1
その割に安くないし
602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:24:49.96ID:YPE2mscg
ステンレスのメリットは、ラグやロウ付けが出来ること。
TIGと比べると、ハンドメイドならではの美しい機体を作ってもらえる。
レイノルズの953だと、少なくとも錆る様子はない。このため塗装を省くことも出来る。
クロモリよりわすがに軽くて、少し硬いけれも、乗り心地は良い。
チタンが好きなら、あえてステンレスを選ぶ意義はないと思う。ステンレスのポリッシュの独特な美しさが好きなら良いかも。
2018/02/25(日) 17:23:01.86ID:SGh6fyHy
ステンレスの独特の質感が好きだわ。
新潟で研磨マイスターに磨いてもらいたいくらいw
2018/02/25(日) 17:38:44.38ID:HmAl/san
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
2018/02/25(日) 19:09:36.66ID:qhuz6eCD
おまえら、ステンレスだとみんな同じような乗り味だと思ってる?
これはべつにステンに限った話じゃないが、
同じ素材(大きい括りで)だってソフトで乗り心地のいいフレームもあれば、
脚がなきゃ音を上げたくなるような固いフレームだってあるぞ。

新潟のは磨き屋シンジケートじゃね?
2018/02/25(日) 19:10:35.24ID:TQH0QyIQ
チタンでもモデルで全然乗り味違うし
2018/02/25(日) 19:52:00.86ID:Lq1Lzamx
>>591
これだよな。
ステンレスはさびにくくしてるだけで触媒が作用すると意外とあっさり錆びる
金に迫るほど化学反応しないチタンとは比べ物にならない。
鉄粉があるところ走ったり、塩がついてると錆ていく可能性高いだろ。

ただステンレスだと割れた時とか修理しやすいのかな?
2018/02/25(日) 21:06:12.56ID:swS//jrA
susもtig溶接だし
昔のロウ付けではできないよ
2018/02/25(日) 21:12:08.49ID:SGh6fyHy
フィレット仕上げあるが?
610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:45:37.09ID:L/HBOl+X
ここ見てる9割くらいは
もお気付いてるやろな…。

愛着があるのは
分かるけど何もステンレスて
そこまで凄み無いし
笑い止まらんし
ぼちぼち
脳内花畑ステンレスフレーム
虐めはもお辞めたろや!

チタンと肩並べられへんのは
笑けるくらい
しゃーない問題やん!
2018/02/25(日) 21:48:59.68ID:R0KWx3mu
ああステンレスの時代は終わったのか
2018/02/25(日) 22:14:28.22ID:vRALIxNz
HASAってどうなんだろ
やっぱパナとかにしといた方が良いかね
2018/02/25(日) 22:51:26.21ID:8yDeItwL
どんなフレーム素材でも大まかに言えば
太いフレームは硬くて細いフレームはしなりやすい
チタンで薄くて太いフレームは剛性は高くできるだろうが割れやすくなると思うんで
チタンは無暗に太くないそこそこ肉厚あるパイプでほどほどの軽さにするのが
乗り味も寿命もいい感じになるんじゃないかと思う
なおリンスキーのGR260はBB付きだがフレーム重量2キロあったよ
チタンでこれだけ重量あるってことはパイプもそこそこ肉厚だと思うからたぶん長寿命だと思う
2018/02/25(日) 23:58:40.95ID:TQH0QyIQ
流石にグラベル用のフレームは強度重視か。
フォークも500gくらいって書いてた気が・・・
615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:49:59.29ID:wjfaL8IJ
アルミはパイプの加工性でチタンを超えるフレーム性能を手にした。
同様にステンレスはチタンよりパイプの加工性が高いから、
チタンフレームの性能を凌駕する可能性はあると思う。
2018/02/26(月) 00:50:33.91ID:MzmspVS/
実測1200g台の06Vortexを10年以上使ってるけど、
今までとくに問題ないけどねー。
そんなにクラック事例って多いの?
2018/02/26(月) 01:12:07.86ID:PUbnvT0Z
チタンほど弾性に富み強度のある金属はないんやで。
割れるんは溶接が難しいからなんや。
薄肉は特に難しいんやで。
2018/02/26(月) 09:10:49.80ID:lcU+Arkp
ライトスピード
TIG
デローザのチタニオ
どれ乗っても硬いっていう印象は受けなかった。
というか皆無。
チタンで高剛性のフレームは難しいのかもしれん。
2018/02/26(月) 09:26:43.43ID:l29Q+O/J
チタンに弾性・・・
2018/02/26(月) 10:27:29.67ID:ImdvyUD+
見た目硬そうなのにね。オレは硬いカーボンからチタンに乗り換えたから、かなり柔らかく感じるわ
2018/02/26(月) 12:02:36.03ID:iDWp4gpi
本日のブヒンID:lcU+Arkp
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180226/bGNVK0Fya3A.html
2018/02/26(月) 12:09:26.45ID:lcU+Arkp
はいはい いつもの必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、躍動してご満悦アピール
2018/02/26(月) 18:55:10.86ID:1ZnwN7ey
惑星xのシクロチタンはものすごく硬くて売っちゃった
624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:08:54.12ID:mWumMAhd
>>615
可能性とか言い出すのが
もおほんま笑かしよるw

そんなん可能性とか
言い出したら
どれにでも当てはまるし
無限妄想キリないやんw
どんだけステンレス
認めてほしい
脳内花畑やねんw
笑いすぎて腹痛いw
2018/02/26(月) 19:15:12.72ID:lcU+Arkp
チタンフレームでは、ヘッドおよびBB(ホローテック2の場合)の
フェイシングが、必要ですか?可能ですか?
2018/02/26(月) 19:56:25.32ID:kVw/PR2G
>>625
可能だけどチタンは刃物を痛めるとか焼き付くとかって言われてるんで
たぶん他で買ったのを持ち込みで受けてくれる店はないと思う
基本はフレーム製造元でやってくれてると信じるしかない
俺はヘッド側がフェイシング必要なのが来ちゃって
仕方ないからパークツールの刃物買ってこれ使って作業してくれって店に持ち込んだよ
手工具でゆっくり作業するレベルなら全然普通に削れてたよ
2018/02/26(月) 20:22:31.33ID:dMZBVFMz
歯がへたったら研げばいいだけ
普通の店ではそれが出来ないからやりたがらないんだと思う
628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:17.29ID:wjfaL8IJ
>>624
あれっ、人工無脳ちゃいなさん芸風変えました?
2018/02/26(月) 20:32:13.52ID:kVw/PR2G
チタンの加工性の悪さからフェイシングレベルの作業でも
焼き付くとか刃物がって言われてるだけだと思う
たぶん実際にやって平気とかダメとかってノウハウある店は少ないんじゃないかな
フェイシング用の刃物の研磨とかホーザンとか窓口になってるのかな?
さすがに刃物の研磨までやってる自転車屋は無いと思うけど・・・
2018/02/26(月) 20:34:47.62ID:PUbnvT0Z
>>626
んだよ、ドリルの速度落とせばええねん。
量産品は加工時間=コストなんでやりたがらないんよ。
631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:43:04.75ID:kVw/PR2G
>>630
その辺の機械加工における加工性の悪さとか焼き付き云々ってのが
そのままフェイシングみたいな手でゆっくりちょっとずつ削るのまで
同列に語られるようになっちまってるんだろうね
そもそも加工できなきゃチタン製品なんて存在しないのにw
2018/02/26(月) 20:51:31.91ID:HQSm6OVy
ブヒン取りってしてる?
633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:19:51.74ID:mWumMAhd
>>628

おい!おい!おい!お前!

人違いやし
可能性可能性やかましいし
無限ステンレス妄想が
原因やのに都合悪くなって
いきなり意味不明な事を
語りだすなよw

それとお前
あんま調子乗んなよ?な?
634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:46:26.91ID:lb6oEczV
そうやって必死になって煽っているのに
相手をする人間が殆どいない芸風も
チャイナさんソックリwwww
2018/02/26(月) 22:46:57.62ID:lcU+Arkp
幼児脳無能チョロ男サン シャシャる
デブ専ホモ男 踊り出す
2018/02/26(月) 22:48:29.28ID:lcU+Arkp
相手してもらって大喜びの無能チョロ男サン 草を生やして上機嫌
637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:42.99ID:wjfaL8IJ
本家人工無脳ちゃいなさん出現!
2018/02/26(月) 22:57:23.64ID:lcU+Arkp
本家幼児脳無能チョロ男サン 踊りだす
2018/02/27(火) 09:26:15.16ID:tU5fp/xO
>>626>>630
ありがとうございました。
2018/02/27(火) 12:04:21.34ID:U/bOHJP8
本日のブヒンID:tU5fp/xO
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180227/dFU1ZnAveE8.html
2018/02/27(火) 12:12:07.67ID:P9PGJAzK
ブヒンブヒン!
2018/02/27(火) 12:20:56.94ID:tU5fp/xO
本日も必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、ハシャぎ出す
643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:56:15.30ID:lG4iYprb
>>634
だれが必死やて?
全然必死ちゃうし煽ってる
つもりも全くないけど
また妄想の始まりか?w

てか貴様
話ころころ変えんなよ。
常に逃げ腰妄想か?
可能性可能性語り出すのが
笑けてくるって話やし突然
意味不明な事言い出してるの
お前やねんで?意味分かるかな?
日本語読めてるかな?
脳内お花畑なんは
分かるけど大丈夫か?w
もしかして日本人じゃないん?w
2018/02/27(火) 15:23:26.30ID:P9PGJAzK
ブヒン
2018/02/27(火) 15:39:01.49ID:vVZg/TFY
別にステンだろうがチタンだろうが好きだ乗ってるんだから何だって構わないだろ
646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:56:29.14ID:YEF4C8lw
>>645
好きだ乗ってるんだから…
好きだ乗ってるんだから…
好きだ乗ってるんだから…

なんなんこいつら
むっちゃ
楽しませてくれるやん!
それってナチュラルなまりなん?!
どこの方言か気になるし教えてや!
笑いすぎて腹痛いわ!

お前ら本間に最高!
日本人で良かったわ!日本語最高!
647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:29:26.73ID:6iJAA+4b
人工無能チャイナさんS現る。
648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:34:25.26ID:6iJAA+4b
>>本間に最高!
これ、どこで使用されている日本語ですか?
2018/02/27(火) 18:10:52.51ID:tU5fp/xO
デブ専
幼児脳無能チョロ男サン 連投で踊りだす
650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:30:57.14ID:mNj98gcR
>>614
純正フォークですが
コラム未カットで前輪車軸付きで約550グラムでした
651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:29:33.55ID:Saz48jOX
>>648
ワザと間違えたのを
やっと見つけれたんやな!
少し安心したわ!

日本語教室を勧めた甲斐があるし
何よりお前は木っ端労働者として
日本語教室の木っ端として
一生両立を頑張りたまえ!

おい!木っ端!!!
よく頑張ったな!
間違い探し御苦労!
652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:59:07.92ID:m51iU/zb
>>651
もういいよ、人工無脳チャイナさん.............。
2018/02/27(火) 23:09:39.02ID:tU5fp/xO
幼児脳無能チョロ男サン 踊る
2018/02/27(火) 23:28:43.90ID:KU6ckUU0
病人増えてて草
2018/02/27(火) 23:33:18.51ID:tU5fp/xO
病人がシャシャって語る 病人について
656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:31:49.89ID:MNRGXC0f
>>646
スマホ使って必死に他人を
煽った挙句に自分が打ち間違えて
自爆。
黙って消えればいいものを
>>651
の様に必死になってまた
他人を煽る。
見ていて痛々しいな。
自称日本人の
「本間に最高!」さんwwwwW。
657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:58:44.24ID:y6xqISu4
>>650
結構重いのね。
インプレ期待してwktkしてます。
2018/02/28(水) 08:22:16.96ID:pdFQEiJ0
>>646
本間って誰だよ?
2018/02/28(水) 09:16:50.41ID:zbBXsDMO
タイプミス指摘でハシャぎ合う 間抜けな住民達。
2018/02/28(水) 09:52:48.48ID:zbBXsDMO
チタンをボッタクリだと思うなら買わなきゃいいだけ。
おれは買う。
しかし りんすきー は良心的だなぁ。
2018/02/28(水) 11:41:43.36ID:IQhDkvia
本日のブヒンID:zbBXsDMO
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180228/emJCWHNETU8.html
662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:45:04.77ID:hiXSQ6XU
>>659
>>646も人様のタイプミスを散々あおっていたのだから、
自分がミスした結果、それを他人様からあおられたとしても
自業自得。
でも仕方ないか、人工無能チャイナさんだもの。
2018/02/28(水) 12:29:19.59ID:zbBXsDMO
特定妄想に苛まれたはじめた幼児脳無能チョロ男サン、必死の得意顔が笑いを誘う
本日も必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、ハシャぎ出す
2018/02/28(水) 12:37:42.33ID:+viCcECV
ブヒン
2018/02/28(水) 12:40:42.11ID:zbBXsDMO
デブ専
666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:54:58.98ID:1So/Ey4h
人口無能チャイナあらため「本間最高」さん
ほんまさいこう
ほんまさいこう
いぇ〜い、はしゃいじゃうね!
2018/02/28(水) 12:59:09.18ID:zbBXsDMO
特定妄想に苛まれた幼児脳無能チョロ男サン、必死の得意顔が笑いを誘う
668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:05:35.69ID:Thb7Ifxt
>>656
しっかり働きながら
日本語教室通えとるか!
妄想が趣味の労働者!
ごくろう!ごくろう!

説明したにもかかわらず
打ち間違えたと
思い込むのは
勝手やけど
自分のネタ妄想だらけで
おもろないし
本間さんて誰なん?
一人で毎日妄想するのは
好きにすればええけど
陰キャラオタクみたいで
きしょいでお前?!
669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:11:40.31ID:Thb7Ifxt
>>662
ちゃんと日本語読めとるか?

貴様も妄想が趣味なんやな〜
妄想オタクは嫌われるから
普段の生活
ちゃんと気つけるんやで?!
2018/02/28(水) 15:19:14.28ID:zbBXsDMO
どうやら君と僕とを同一人物視しているみたいだ。
よくある特定妄想ってヤツじゃね。
2018/02/28(水) 15:37:08.83ID:mp+QMyYa
ブヒン
2018/02/28(水) 15:42:12.54ID:zbBXsDMO
デブ専
673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:03:36.48ID:Uo1LqxjK
>>666

ごくろう木っ端!

木っ端も日本語読まずに
一人で妄想はしゃぎ
しとるんやな!キモい趣味しとるな!
オレやから
しゃーなしで
許したってるけど
日本の一般社会じゃあ
通用せんから
逃げ腰で調子乗るの
気つけろや?!

久々に気色悪い
いぇ〜い
って見たけど
お前もしかして
本物の小島よしおか?!
確か小島よしおも
ロード乗ってるらしいし
まさか可能性がいっぱい
つまったステンレスフレームの
チャリンコ乗ってるとか
笑ける話言うの無しやで?!
674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:11:17.59ID:Uo1LqxjK
>>670
あ〜
やっぱりそおか!

チタンフレームが買えない
ステンレスフレームの
可能性を妄想し続ける
陰キャ病の木っ端労働者達なら
ワシらを間違えても仕方ないな!
675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:43:53.16ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AO9GN
2018/02/28(水) 17:11:09.29ID:MJDCEq6F
関西弁はきもいな
2018/02/28(水) 18:20:29.03ID:zbBXsDMO
チタンは開発が止まってしまったんじゃないか?
678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:30:42.92ID:apMhvoMq
>>676
な〜な〜!
それって完全に
お前個人の
好みの問題やろ?!

ほざくのは自由やけど
ハッキリ言うて
誰も興味無いんよ〜
ど〜でもええですわ〜♪おもんな〜!

まあハッキリ言えば…
貴様の好みとか知るかww
誰が興味あるねんwww
2018/02/28(水) 20:37:44.95ID:xtX0ZT19
前に荒川CRスレを荒らしてた
茶利坊主とかに似てるな
680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:30:26.54ID:apMhvoMq
>>677
チャリに使われるかは
知らんけど世の中には
カーボタニウム
ってのがあるんやで。
可能性とか妄想じゃなくて現実世界にな!
681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:40:09.57ID:MNRGXC0f
>>680
それはどんな素材ですか?
初めて知りました。ぜひ詳細を教えてください。
名前からすると、カーボンとチタンを使っているようですが、
どのように組み合わせているのでしょうか?
682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:52:44.86ID:Uo1LqxjK
>>681

お前な〜
ガキじゃないんやから
それぐらい自分で
パガーニの店
行くなり調べるなり
連絡するなりして
聞いてこいや!
2018/02/28(水) 23:52:14.08ID:CqNzZ6KB
そんな10年前の素材の自慢されてもな
で、パガーニの何乗ってんの?
684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:17:59.07ID:HlIBaSQW
>>680
名前だけ知っていても内容を理解していない典型だな。
そんな大馬力エンジンのシャーシに使うような技術よりも、CNCを使う方が
よっぽど有望じゃないか?
2018/03/01(木) 00:57:08.83ID:JA8lzoRZ
https://www.bikeradar.com/road/news/article/jemm-bikes-first-look-51601/

うーん、プリプレグはこれでええんやろか。。。
686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:30:53.43ID:HlIBaSQW
>>685
すまん!降参した!
こっちが知らなかった。
2018/03/01(木) 09:14:47.34ID:BN7W3ro5
中級グレードのフレームを次々と踏み折って、
その度にライスピに送り返してたら、
3回目にはこれで勘弁してくれと
フレームがT1になって返ってきた、
っていう伝説は耳にしたことがある。
2018/03/01(木) 12:01:23.86ID:7CsDDSkt
ブヒン
2018/03/01(木) 12:03:52.94ID:h7NsRBEb
本日のブヒンID:BN7W3ro5
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180301/Qk43VzNybzU.html
2018/03/01(木) 13:35:09.93ID:BN7W3ro5
デブ専
本日も必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、ハシャぎ出す
691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:15:36.99ID:L2JeMdi6
>>683
おう!木っ端!
アホみたいに夜中まで働いて
ごくろうごくろう!

自慢してるつもり無いし
チタンの開発って話なったから
例を挙げただけやし
10年前の素材やったとしても
木っ端には全然関係無いし
何より誰も最新のチタン情報教えろとか
言うてないのに突然どしたん?!
しかもそんな車に乗ってるとか
一言も言うてないのにゴチャゴチャ
ほざいてくんの勘弁してやwww!
妄想酷すぎるし頼むから
木っ端らしいキモい妄想生活ができる
施設に一生入っててくれ頼むわwww!
692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:53:41.80ID:pTk6G1Oo
>>684
深夜労働者ごくろう!ごくろう!
目上にむかって
妄想語るなや陰キャラキモいわ!

な〜な〜深夜労働者〜
なんでワシが
1から材質の説明せなアカンの?
お前ってもしかしてオレを雇ってる
つもりの妄想深夜労働者なんw?
日本語読めるかな?
行くか調べるか連絡するか
するだけで詳しく分かるやんw
そんな簡単な事もできへん
重症のビビりマザコンは
妄想するので精一杯やろ!?
まあ目下なりに頑張れよ!
妄想大好きビビりマザコン!
2018/03/01(木) 17:49:13.51ID:F0fYSG+s
で、オッさんは何が言いたくてこのスレに粘着してんの?
694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:39:21.08ID:pTk6G1Oo
>>693
オッ?オッ?オッ?オッ?オッ?オッ?
オッさん?!www

なんなんこの
オッだけカタカナなん?!www
センス無いというか
何というか
生きてて初めてですわwww

今度からオッ使わせてもらうわな!
貴様の国籍どこか知らんし
知りたくもないけど
やっとこさ仕事終わった
オッオッオッオッオッさん!
糞おもんないネタ一つくれて
ありがとうな!

は?
それぐらい当てろよオッさん!
2018/03/01(木) 19:30:46.02ID:k5QKyyF2
ブヒン
2018/03/01(木) 22:37:32.96ID:BN7W3ro5
デブ専
2018/03/02(金) 09:15:20.20ID:A0gv/Utx
>>687
まあライスピには良い勉強代になったんだろうな。
BB上で折れたフレームを2本見たがみんなアソコが折れるのかな?
698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:19:25.01ID:aw1XYun5
>>697
自分の書き込みに自分で返答して、コイツは一体何をしているのか?
2018/03/02(金) 11:43:25.22ID:xWHXYZlr
本日のブヒンID:A0gv/Utx
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180302/QTBndi9VdHg.html
2018/03/02(金) 11:49:19.98ID:DQ+HMtlb
誘い出し成功
2018/03/02(金) 13:15:09.58ID:pNlGCcWI
>>698
どういう意味?
2018/03/02(金) 13:30:04.35ID:A0gv/Utx
以前からやってる釣り手法を唐突に指摘してドヤるとか、コイツは一体何をしているのか?
本日も必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、ハシャぎ出す
2018/03/02(金) 13:51:13.79ID:1Wr1YfCA
チタンバイクって本腰入れて生産してるメーカーって

リンスキー
MOOTS
ライスピ
パナソニック

くらいのもん?

後はデローザとかTigとか
2018/03/02(金) 14:23:35.49ID:6BjBLWY2
セブン
2018/03/02(金) 14:46:54.88ID:RJ0ENSNz
ブヒン
706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:02:57.15ID:/DTnxkhL
WITTSON
2018/03/02(金) 17:04:10.35ID:ukBA/xXi
>>697
俺が見たのはダウンチューブのヘッド近辺。
写真で見たのも同じだったな。
2018/03/02(金) 17:26:08.55ID:MmKA+Seb
nevi
passoni
2018/03/02(金) 18:26:28.85ID:KRKzarE3
>>701
ID:BN7W3ro5とID:A0gv/Utxはこの板の至るとこに画像貼ってる荒らしで、自演で自分にレスしてるってことよ
2018/03/02(金) 19:26:29.58ID:A0gv/Utx
デブ専
僕ちゃんへのレスが気になって気になって仕方のない間抜けな歯軋りクン
2018/03/02(金) 20:19:52.76ID:pNlGCcWI
>>709
ありがとう
2018/03/02(金) 21:12:14.44ID:2s4xVqKk
社長…
2018/03/02(金) 23:13:24.98ID:A0gv/Utx
こちらをチラチラ見ながら、よくある「お返事アピール」をする歯軋りクン
社長連呼…
2018/03/03(土) 09:17:05.51ID:Mi/C2cnw
チタン海苔は痛い香具師ばかりだな
2018/03/03(土) 10:09:31.71ID:48NJi/Hl
本日のブヒンID:Mi/C2cnw
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180303/TWkvQzJjbnc.html
2018/03/03(土) 10:33:55.99ID:Zr4JNjND
香具師www


久しぶりに見たなその単語?
2018/03/03(土) 12:19:59.89ID:Mi/C2cnw
本日も必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、ハシャぎ出す
2018/03/03(土) 12:48:13.52ID:BhwVCR94
>>717
粘着荒らしだろうから、頼むから放置してくれ
2018/03/03(土) 16:17:32.82ID:7/GY4pKm
チタン乗りは多いだろうけど、ステン乗りって少ないのかな?
2018/03/03(土) 19:18:13.70ID:Mi/C2cnw
こちらをチラチラ見ながら、よくある「放置節」でシャシャる間抜けな歯軋りクン
2018/03/03(土) 19:27:45.50ID:Mi/C2cnw
クロモリは錆びやすいよ
サビが進行しにくいと言う意味ならそのとおりだが。
722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:05:19.40ID:+K5sg2tO
別に無脳相手に歯ぎしりなんてしてないよ。お前が出るとスレが伸びないんだ。
2018/03/03(土) 20:23:20.63ID:co8HfriG
だから「シャシャって」ってどこの方言だよ?
豊橋か?静岡か?
2018/03/03(土) 21:02:29.09ID:p2pZNVxt
為替が再度掘り出したら、やばいクラッシュ来ると予想してるんだが、それがセリクラかなと。
現物が大幅に800割りこむとね。
2018/03/03(土) 23:23:20.13ID:Mi/C2cnw
言い訳をしながら懸命に虚勢を張る、無能な歯軋りクン
よくある質問クンでシャシャり続ける、無能な歯軋りクン
2018/03/03(土) 23:28:28.73ID:Mi/C2cnw
チタンの地色って好みにもよるが結構飽きる
727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:36:09.85ID:bzMFh/os
>>725
>よくある質問クンでシャシャり続ける、無能な歯軋りクン
なあ、この「シャシャり」ってどこの日本語だ?
無脳の歯軋りクンよ。
2018/03/04(日) 09:12:47.03ID:SBa9Dpv8
よくある質問クンを意地で継続しシャシャり続ける、無能な歯軋りクン
2018/03/04(日) 09:32:08.66ID:kV318R24
本日のブヒンID:SBa9Dpv8
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180304/U0JhOURwdjg.html
2018/03/04(日) 09:35:42.06ID:SBa9Dpv8
本日も必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、ハシャぎ出す
731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:18.35ID:g4pxlXiE
>>727
シャシャりシャシャりシャシャり
どおでもええ話
やかましいねん
シャシャり木っ端!

まあ簡単に寿司ネタで表すと
貴様は農薬だらけの
しょーもない
産地不明のシャりで
オレ達は大間産天然本マグロAAAって事を
省略して貴様はシャシャり木っ端なんじゃ!
記憶力無いやろけど
シャシャり木っ端なりによお覚えとけ!

それぐらいワシ達とレベルが
違いすぎるし身分も違いすぎるから
あんまり同じ事ゴチャゴチャ
シャシャるなや〜
見苦しいんじゃ
おもんないくせに
オカマか女かガキか
マザコンか陰キャラか
妄想オタクけ知らんが
くどすぎるんじゃ!
732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:39:00.41ID:VriG18pA
本間に最高!も黙ってなよ。
なあ、「本間に最高!」なんて一体何処の日本語だよ!
正しい日本語を入力できない奴に限って煽りを書き込んでくる。
無脳な奴は黙っていな。
733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:22:24.18ID:mv0GlQcq
>>732
ごくろうごくろう
週末暇妄想木っ端!

まだワシの関西弁の方が
マシやなって珍しく感じるくらい
関東弁のタイピングが
もろ陰キャラなん
バレバレやで⁉大丈夫か!?
ヤバいやん本気の陰キャラやんw

いつまで
おもんない同じネタ
シャシャっとんねん
偽装米レベルの貴様に
日本語を教えたろ思って
間違い探し感覚で
ワザと間違えて
教えてあげた
って説明してあげたにも
関わらずまだ
妄想まっしぐらで
わけわからん作り話しだすし
目上にむかってキモすぎる
陰キャタメ口きくな?!
2018/03/04(日) 17:30:31.20ID:sKx2+gfM
社長…もうやめましょうよ…
735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:32:14.81ID:7OE/8sGZ
ID:SBa9Dpv8とID:g4pxlXiEは同一人物?
まともに相手してくれる人がいないから、煽っているところがソックリなんですけど。
736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:01:45.40ID:mv0GlQcq
>>734
おお!
ワシにしては珍しく
君は気に入ったぞ!

ワシの近くにいたら確実に
ビフテキご馳走してやってるわ!
737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:17:34.63ID:mv0GlQcq
>>735
は?

な〜な〜な〜!
だ!か!ら!
お前らは
何で目下の分際で
そんな気持ち悪い勝手な
妄想できんのん?!

全然ソックリちゃうし
身分低い目下が
目上にむかって
失礼な事ほざくな!!!
どんなけ低所得層で
終わってる育ちしとんねん
こいつら。
2018/03/04(日) 19:12:10.35ID:SBa9Dpv8
語彙貧の歯軋りクンがシャシャって、正しい日本語について語り 笑いを誘う
社長連呼クン 意味不明な妄言はもうやめましょうよ
まともに相手されず、僕ちゃんに簡単に逆手とられてる歯軋りクン、よくある特定妄想を語り出す
739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:20:25.00ID:UH5BtMrP
低所得でも貴方よりは、遥かにまともな両親からです。
妄想無脳チャイナさん。
2018/03/04(日) 19:21:31.14ID:SBa9Dpv8
Tigのチタン管は全部プレーン管ですか?
2018/03/04(日) 19:24:46.05ID:SBa9Dpv8
言い訳や違った反応で図星がバレる 妄想幼児脳チョロ男サン
742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:35:25.07ID:7OE/8sGZ
それって自分の事?
人工無脳ちゃいなさん?
2018/03/04(日) 19:43:19.58ID:SBa9Dpv8
違った反応を続け墓穴を掘る 幼児脳無能チョロ男サン
2018/03/04(日) 19:57:30.60ID:sKx2+gfM
脂身も、もうやめようね
2018/03/04(日) 19:59:16.11ID:BWi3gTKi
お気に入りのフレームが生産中止なんだけど、一本予備のを買っとくべきかな・・・。
3ALチタンとは言え万が一割れたり、十年以上乗ってへたり切った時のことを考えると、
手に入るうちに買っておいたほうがいいのか・・・?
746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:02:51.20ID:TqhXBQ/B
>>745
金が余ってるなら迷うことなく買うな俺なら。
2018/03/04(日) 20:21:11.51ID:UJSb54y9
>>745
何が生産中止になったんだろう?
748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:40:16.54ID:7OE/8sGZ
同じ反応を続け墓穴を掘る 人工無脳ちゃいなさん。
749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:46:08.00ID:n+y4Fseo
>>739
やっぱり低所得層には
低所得層の親があっての
現在進行形の低所得
つまり貴様なんやけど
低所得を認める
木っ端の事が
可哀想になってきたわ…大丈夫か?

ワシは妄想してないし
君より何倍も稼いでるから
無脳ちゃうし
自分の事書いてるのは
おのれのことやから
よお頭にいれときや〜。
その様子やと
低所得両親は既に周りから
笑われてるやろけど
次はお前が低所得の両親に
笑われるから気つけや?
こんな妄想野郎がワシの子供やったら
まあ間違い無く笑いながら捨てとるわ!
750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:55:56.94ID:7OE/8sGZ
成る程、成る程。
ご自身の身の上と貴重な幼児体験を話していただきありがとうございました。
衣食足りて礼節を知るとありますが、どうやら本間に最高!さんは
衣食が足りてなかったようで。
2018/03/04(日) 23:06:57.74ID:SBa9Dpv8
慌てていつもの反応に戻し、猿真似を始める幼児脳無能チョロ男サン
752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:01:20.99ID:29CES6x7
相手に合わせて反論表現を変えるのは、思考能力のある人間なら普通のこと。
ひたすらコピペを繰り返す人工無脳ちゃいなさんとにはできないかもしれませんが。
正直ちゃいなさんの自分の書き込みに自分でツッコミを入れる、マッチポンプも
此れ極まれり的な書き込みには人工無脳の真髄を見た気がします。
2018/03/05(月) 04:42:24.30ID:u9a0Gzc9
誘い出し成功
754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:18:07.99ID:0TM4yZ32
>>740
4〜5年前の時点では、プレーン管かつシーム管。今は知らない。
755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:27:36.43ID:Ev46pCzk
>>750
ネタが少ない
おもんない
貧しい貴様より
劣るところは無いから
好きに一人で妄想したまえwww

逢わなくても言いきれるで?
何なら22歳当時のワシでも
今のお前より全て揃ってると
言いきれるわw


ちゃんと現実を受け入れろよ
子会社に勤める低所得木っ端従業員!
まあ現実じゃあ
底辺そのものやし陰キャラが唯一
シャシャれるのもここだけやろ!
人生失敗働き蟻御苦労!
2018/03/05(月) 09:23:42.32ID:yQiP/d5W
図星突かれて立腹した言い訳をグダグダする幼児脳無能チョロ男サン、よくある自己紹介。
よくある猿真似

>>754
ありがとうございました。
757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:40:08.47ID:NaIn2uDu
本間に最高!、人工無脳チャイナさん、どちらかを弄ればもう一方が
涌いてくる。
本当に解りやすい。
2018/03/05(月) 09:44:26.33ID:d0f7e3IV
本日のブヒンID:yQiP/d5W
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180305/eVFpUC9kNVc.html
2018/03/05(月) 12:17:07.98ID:yQiP/d5W
微妙な特定妄想で懸命に虚勢を張る操り人形、幼児脳無能チョロ男サン
本日も必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、ハシャぎ出す
760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:28:20.46ID:FZxeUeBx
>>757
ごくろうごくろう低所得者のゴミども。

親のすねかじりながら
精一杯低所得なりの
安っすい安っすい
妄想ゴミ人生を
親や周りから笑われながら
ゴミらしく楽しみ悲しみ続けたまえ!
2018/03/05(月) 15:37:41.23ID:wnsLcX+G
>>745
メーカーと車種は?
2018/03/05(月) 18:17:30.64ID:yQiP/d5W
さてステンレスをまともに溶接できるビルダーがどれほど居るのか…
2018/03/05(月) 20:41:05.85ID:ck1Brdfh
>>761
リンスキーレガシー
生産中止というか2017年の限定バージョンだけど・・・。

ホリゾンタル好きなのでリンスキーでフレームセット買って自分で組んで乗ったら重いの他しっくりきた。
(自分に取ってという意味で)

で、いつかこのフレーム壊れたらどうしようと思ってたら、CRCで最後の一台投げ売り価格をゲットした。

今月はパスタゆでて食って節約だわ。
764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:05:51.50ID:1G19Vc4V
>>763
おめでとう。
2018/03/05(月) 21:09:51.89ID:AIOjW7IY
全サイズホリゾンタルなの?
2018/03/05(月) 21:13:46.23ID:ck1Brdfh
>>764
ありがとう。
パスタ食う→自転車乗る→パスタ食う
の無限ループする。
2018/03/05(月) 21:14:29.01ID:ck1Brdfh
>>765
たぶん。
リンスキーでは生産終了しているから、ジオメトリの表が手に入らないんだよね。
768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:07:02.10ID:29CES6x7
>>760
個人相手に「ども」なんて複数形を使う事が日本語に不自由な事を表している。
さすが「本間に最高!」。
2018/03/05(月) 22:32:32.58ID:yQiP/d5W
れがしー。
あれだな りんすきー の ちゃいな ぱいぽー 族 の一員だな。
レスしてもよいが、身分を弁えるように。
2018/03/05(月) 22:52:24.88ID:Igyl0Rsc
>>767
こいつかな?
https://dl1.getuploader.com/g/bicycle/390/Lynskey_Legacy_30th_Anniversary_LE_Titanium_Bike.jpg
2018/03/05(月) 23:14:28.22ID:Igyl0Rsc
ちなみに我がチタンフレーム歴で一番かっこよかったのはこいつだろうな
https://dl1.getuploader.com/g/bicycle/391/IMG_1925.JPG
ロフトにプロトタイプがけっこう出てた時期にポチった一台
製品版はBB30だったが一般人が乗るなら普通のねじ式BBのほうがいいよな
2018/03/05(月) 23:25:27.15ID:ck1Brdfh
チタン+ホリゾン
とマイナー趣味が二つ重なると入手に苦労するんだよね。

いやデローザとかパッソーニがほいほい変える身分ならいいんだろうけど。
2018/03/05(月) 23:57:04.66ID:EJDlymYn
>>767
レガシィー、ディスコンなのか
買っとくんだった
2018/03/05(月) 23:57:56.57ID:jqa4hXD/
>>772
良かったけど、サイズは合うんかね?
2018/03/06(火) 00:03:44.29ID:l7QnCx/3
>>771
同じこと思ってHelixロード
仕様変更の時にネジ式BB,シートΦ31,6モデル購入してる
2018/03/06(火) 00:23:07.93ID:NUiRkI0C
>>774
いまのフレームのサイズ測って同じ56の大きさにした。
2018/03/06(火) 00:24:37.14ID:NUiRkI0C
>>773
CRCにまだ1サイズ残ってたよ。
あと他の若干マイナーな海外通販に若干数残ってるはず。

インドネシアあたりの怪しいサイトで900$くらいで売ってたけど、
これはさすがに手を出せなかった。
2018/03/06(火) 00:32:46.07ID:g/NtGBsr
>>776
ならよかった
サイズ合わないと折角のモノが無駄になっちまう
2018/03/06(火) 07:51:11.32ID:7nf+nOJ0
ライスピ乗りだけどロゴがシールだからどうしてもキズがつく、ロゴが売っている店はありますか。タキザワに問い合わせたがなかった。
780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:49:11.88ID:kTVc37Bu
>>779
https://shop.litespeed.com/collections/decals
あるよ
2018/03/06(火) 09:27:46.81ID:u6LgUc4F
ちゃいな ぱいぽー の うんこ ちたん 海苔 は、たくさんレスしないように。
身分を弁えて大人しく振舞うように。
2018/03/06(火) 12:03:29.63ID:dtno05PC
本日のブヒンID:u6LgUc4F
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180306/dTZMZ1VjNEY.html
2018/03/06(火) 13:22:56.95ID:u6LgUc4F
本日も必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、ハシャぐ
784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:51:03.84ID:MFbdzIST
>>768

代々低所得塵野郎深夜労働御苦!

木っ端に似てる
奴がチラホラ
ここにはおるから
大丈夫やで〜間違いちゃうで〜
というか恥ずかしないん?
毎日妄想した内容を
オレ達に見せびらかしてw

たまにちゃうで?!
な?おい?毎日やで?!
お前ほんまにヤバい奴やんwwwダサすぎwキモw

毎日妄想御苦労!
安月給の深夜労働者は
一生奴隷として頑張りたまえw!
785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:17:26.63ID:m1XSgi6K
>>772
スローピングはオーバーサイズのトップ、ダウンチューブが
直接接触しないようにするためだよね。
あとh空気抵抗の軽減もあったと思う。
ホリゾンタルのフレームならステンレスフレームの方が
入手しやすいかも。
2018/03/06(火) 19:26:58.42ID:u6LgUc4F
俺はパナソニックなんだけど、チタンフレームって本当に愛着わかないよなぁ。
何かいい方法はないものか。
2018/03/06(火) 19:53:19.00ID:RtDTBzZ/
>>786
手放せば?
2018/03/06(火) 20:06:14.46ID:bYUQd3yL
ディープホイールにすればいい感じになるよ
2018/03/06(火) 20:11:06.67ID:c/q0lo6N
ロードのスローピング化って
ホリゾンタルよりもピラーの調整幅があるから
ホリゾンタルよりフレームサイズ設定を少なくてきるからじゃないの?
知らんけど
2018/03/06(火) 20:36:30.85ID:NUiRkI0C
>>789
うん。
ホリゾンだと2p刻みでフレーム用意しなければいけないのが、
スローピングだとSMLの3サイズでもなんとかできるという、
メーカの生産の都合だと思う。

後付けで剛性が高くできるとか空気抵抗とか出てきたけど、
TTフレームとかエアロ性能高いフレームはホリゾン的な形状が多いよね。
剛性もダンシングなら三角小さいほうが高いだろうけど、
シッティングだとシートからのモーメントも加わるから本当に合成高くなるのかな???
2018/03/06(火) 20:51:34.50ID:vYjgy7Yk
サイズ展開少なくて済むからというのは理由の一部に過ぎないかな

スローピングは低重心や軽量化しやすいというのもあるが、
フレームスタックを自由に設計できるようになったメリットが大きい
ホリゾンではスタックの高いエンデュランス系とか無理だし
2018/03/06(火) 21:11:04.64ID:NUiRkI0C
まあ、スローピングにはメリット大石、
懐古趣味以外でホリゾンを積極的に採用する必要ないんだろうね。
2018/03/06(火) 21:13:26.50ID:NUiRkI0C
自分も最初に乗ったフレームが、
典型的なスローピングかホリゾンのどちらかだったらホリゾンにこだわらなかったと思う。

一見ホリゾンに見えて5年間ホリゾンと思ってたら
水平線と写真とると微妙にスローピングなことに気づいた。
それ以来、いつもこの微妙な傾きが気になってホリゾンにこだわるようになってしまった。
2018/03/06(火) 21:43:24.22ID:NTwjS6f0
俺も最初のフレームがサイズのせいで微スロだったのがなんか悔しくて
以降はホリゾンタルを探すようになりましたね
色々探していたら少し古めのが好きになって中古品を物色するようになりました
2018/03/06(火) 21:44:12.93ID:7nf+nOJ0
》780
ありがとうございますっ
注文してみます
2018/03/06(火) 21:45:34.35ID:l7QnCx/3
そこでパシュートスタイル
金メダルとれるよ
2018/03/06(火) 21:50:01.44ID:c/q0lo6N
ホリゾンタルはラグ使ってフレーム作るのが主流だった時代には
ラグつなぎだとパイプごとの角度の調整幅がそんなに無いから必然的にそうなったと聞いた気がする
ロードのスローピング化はMTBでtig溶接で多種多様な形状のフレームが作られるようになった後だもんね
カーボンが主流になり金属よりも寸法の融通がきかなくなった影響も大きいと思う
機材という考え方ならカーボン一択でコスパ考えたらアルミでいいんだし
せっかくチタン乗るなら嗜好品的な意味で好きなのに乗るのが一番幸せだと思う
Legacyなんてほぼ現代のスペックでホリゾンタルでメーカー吊るしという貴重品だもんね
2018/03/06(火) 22:07:35.35ID:NUiRkI0C
>>796
NOVACORONA XENO
かっこいい。
2018/03/07(水) 09:37:20.65ID:Bu5sNuLQ
パナはポリッシュで抜いたロゴとかとかチタンの胴抜きパターンとか
さり気なく主張するデザインを追加すればいいと思う

今のだと全開か丸々隠すかのどっちかで極端すぎ
2018/03/07(水) 09:44:50.62ID:IdH8GEIy
本日のブヒンID:Bu5sNuLQ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180307/QnU1c051TFE.html
2018/03/07(水) 10:17:08.99ID:9nm/Dd8m
パナチタンもいいフレームだと思うんだけどな。
国産の装飾を一切取り払った質実剛健という立ち位置は他にはないし。

自分のフレームを大事に乗ればそれでいいと思う。
2018/03/07(水) 13:32:08.93ID:Bu5sNuLQ
本日も必死貼って得意顔のデブ専ホモ男クン、ハシャぐ
2018/03/07(水) 17:42:08.13ID:ZoyToQJJ
質実剛健はいいけど、
買う人はそれなりの金額を払うんだから、
やっぱり所有して楽しくなるような
何らかの華は欲しいけどねー。
日本のメーカーはそのへんが下手だね。
2018/03/07(水) 19:19:21.57ID:Bu5sNuLQ
コピペと改変でスレに和やかな流れをおこす僕ちゃん
荒らすばかりの無能な間抜けちゃん
2018/03/07(水) 21:00:16.58ID:b96ktcPB
そもそもコピペも画像貼るのもやめればいいだけの話じゃん
2018/03/07(水) 21:10:25.46ID:0ZIrRVwp
パナチタンは、せめてオプションでダボ穴を付けてくれと思う
2018/03/07(水) 21:14:41.90ID:ZoGLsnIx
ブヒンってなんですか?
2018/03/07(水) 21:21:56.41ID:tNcJIKSh
強いていうならパーツかな
2018/03/07(水) 21:58:37.34ID:9nm/Dd8m
自分のフレームが最高って思って、
人のは自分のよりいいと思わなくても
「お、これも渋くていいねぇ。」
と誉めるのがチタン道かと。
2018/03/07(水) 21:59:37.22ID:9nm/Dd8m
パッソーニとかあきらかな高級車を見せられた時は、
酸っぱい葡萄を思い出して、自分には必要ないものと思い込む。
2018/03/07(水) 23:07:22.00ID:Bu5sNuLQ
そもそも僕ちゃんに執心しなければいいだけの話じゃん間抜けチャン
よくある質問節で頑張る間抜けチャン
2018/03/07(水) 23:08:11.84ID:Bu5sNuLQ
チタンプレップって銅の何かをヤスリで削って出来た銅粉を
デュラグリスに混ぜ込めばおk?
813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:19:11.74ID:YVIEplUn
>>809
「道」は個人の価値観。
「自分のより良くない」は主観であって、客観的な判断ではない。
それより「なぜこのフレームを選んだのか」と直接本人に聞けば
新しい知見が得られるかもしれないよ。
814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:42:05.09ID:uRteWdbk
>>812
多分それで十分だと思うよ。銅の切粉がネジ溝の間で変形して
焼きつき防止とネジ本体の緩み止めになるんじゃないか?
2018/03/08(木) 09:23:32.73ID:x3KBiF3k
>>814
そうですか。ありがとうございました。
2018/03/08(木) 13:24:15.13ID:x3KBiF3k
ツーリング専用にパナチタン買おうか・・・。カーボン買おうか迷ってる。
ある雑誌にパナチタンはマツダのロータリーエンジンのような存在と評されて いた。 
高性能だが追従者はなく、孤高の存在。
ちなみに174センチ 87キロ 28%です。
2018/03/08(木) 14:14:00.83ID:VUr/Mm0o
>>816
パッソーニを買うのだ
818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:19:26.40ID:5FVobbhc
チャイナさん、コピペじゃ誰も相手にしてくれないからって、わざわざ心にもない事を書き込まなかくても.......。
2018/03/08(木) 14:34:28.45ID:3oZb6tJ6
>>799
さりげなさが大切
2018/03/08(木) 16:21:26.69ID:3oZb6tJ6
バンブーいいよ
821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:38:25.45ID:Vui1oBuG
>>816
NEVIを買うのだ
2018/03/08(木) 18:45:14.23ID:MKEz5ow/
ガノーチタンに楕円チェーンリングつけてみたらかなり良い感じの乗り味になった。変える前は回すペダリングをするとスルッと加速をする感じだったけど、楕円にしたら軽く踏むだけでスイスイ進む感じ。
2018/03/08(木) 19:10:36.08ID:x3KBiF3k
意味不明なレスで謎の得意顔をアピールするチョロ男サン

>>819
そうですね。僕が間違ってました。
2018/03/08(木) 19:46:41.32ID:e2zJp5UP
ブヒンってなんですか?
2018/03/08(木) 23:18:12.81ID:x3KBiF3k
自動車はREに惹かれ、自転車はtitaniumに惹かれ。
もちろん愛自転車はパナチタンです。
2018/03/09(金) 09:37:19.19ID:CsG9Szxa
>パナチタンはマツダのロータリーエンジンのような存在

間違ってもそれはない。
REは今となっては大してアドバンテージもなく
過去のエンジンだ。
熱効率が良くない。

チタン自体今となっては民生用レベルなっただけの話しで
パナチタンは大衆むけでしかない。
2018/03/09(金) 11:04:51.78ID:ZfeMABii
ブヒンってなんですか?
2018/03/09(金) 11:14:35.17ID:fN/V77R9
>>816
RX-8とリンスキーR260に乗ってるおっさんが通りますよっと
それぞれの業界での評価や歴史などは似てないかもしれないけど、同じような嗜好の人が選ぶってことなんじゃなあかなぁ
829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:39:15.41ID:setRkLOv
パナチタンはチタンフレームのヒエラルキーからしたら、どの辺りになるのか?
2018/03/09(金) 13:22:16.80ID:CsG9Szxa
>>828
そうですね、言う通りかもしれません。
2018/03/09(金) 14:38:38.23ID:zovUaAcs
>>827
パーツのことです。
2018/03/09(金) 14:50:41.92ID:ZfeMABii
なるほど。
2018/03/09(金) 19:10:56.02ID:CsG9Szxa
325チタンってピカールでいけるだろうか。
ていうか塗装もしたいんだが、研磨含めて塗装屋でやってくれるかなぁ。
2018/03/09(金) 19:24:34.17ID:ok6TFaEs
eBayで安く買えたWittson組みました。
どんなメーカーかもよく知らないで買っちゃったけど結構満足。
2018/03/09(金) 23:09:13.43ID:CsG9Szxa
SEVENのオーダーしたことある人詳細希望(採寸とか)
2018/03/10(土) 06:57:51.52ID:3HbEqmZx
お小遣い月3000円のぼくにお勧めのTINTAI教えてください!
2018/03/10(土) 07:11:06.42ID:SVMom07f
ダンボールハウス
2018/03/10(土) 09:34:42.72ID:Rd3eonV5
>>835
ロゴ無しのパナチタンにsevenって貼ってあるので良ければ。
2018/03/10(土) 19:49:10.25ID:C3VNfAH4
ttps://youtu.be/dbumwzd_0b4
2018/03/10(土) 19:49:51.08ID:C3VNfAH4
ttps://youtu.be/unZjY6T3cWc
2018/03/10(土) 21:52:16.06ID:MnsN+EJd
>>836
パナホーム
2018/03/10(土) 23:15:36.80ID:Rd3eonV5
MOOTSって誰か乗ってる?
2018/03/12(月) 13:20:37.79ID:GzWyEW6v
チタンにしてワックスがけ不要になったので楽になった
濡れ雑巾で拭いて乾拭きするだけで終わるからな
2018/03/12(月) 16:29:32.77ID:346I/R2d
頑固な汚れは気軽にパーツクリーナー
2018/03/12(月) 20:11:48.71ID:lXw0YV7U
CRCリンスキー安くなったな
MTBを買い足すか迷う
2018/03/12(月) 21:17:54.28ID:owaFd8no
>>838
じゃあ俺は eight って貼ろうかな。
2018/03/12(月) 23:15:57.85ID:GzWyEW6v
ロードはCRCで定期的にセールをやっている様だから
迷うなら次の機会にすれば?っていえるけど、MTBはセールそんなにないの?
2018/03/12(月) 23:40:43.17ID:V9WjUWiQ
セミファット履けるようになって、普通サイズのドロッパー入れられるシートポスト径になって、なおかつセールにならんと買えない。
みんな貧乏が悪いんや。
2018/03/13(火) 09:09:52.13ID:RiAG1PFS
定期的にかなり大幅に値引きされる製品を高く買う必要はないよ。
早く乗る事に価値を置いているなら別だけど。
850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:17:08.04ID:Lo9xae5G
lynskey発送するする詐欺
2018/03/14(水) 09:12:03.76ID:1bEVxQJd
悲観的というか、未来がない気がするな。
競争がないから進歩もないし。これはレースに出ない(出られない)という意味も含めて。
最新のアルミやカーボン並みに軽くしたら剛性足りないしなー。
しなやかじゃなくてヤワだよ。
2018/03/14(水) 11:46:17.15ID:VSgqar24
クロモリも何だかんだで高額商品も生き残ったりするから
2018/03/14(水) 12:10:38.78ID:EgWms+CR
チタンは割れるみたいなのみるけどステンレスも?
クロモリ同等なら最強だと思うんだが
854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:04:24.86ID:dcVp5u4P
軽量化のためにパイプの肉厚を薄くすれば割れやすくなる。
これは全ての素材に対してあてはまる。
2018/03/14(水) 14:06:27.44ID:AH/RIhio
ステンレスは乗ってる人が少ないからそう言う話がでないんだよね
856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:55:32.41ID:O50aurhR
ステンレスの素材ににもよるけど、クロモリより硬い事と
錆びにくい性質は肉厚の薄い軽量パイプで作った
高剛性フレームに行き着くと思う。
錆びによる破損は無くても、金属疲労によるクラックは
で破損するのでは?
比較的短期間で
2018/03/14(水) 18:41:27.25ID:YcYn7/Nr
チネリのXCRの説明には「一生のパートナー」と書いてあるけど、どうなんだろうな?
チネリじゃないXCRのフレーム乗ってるから、もしクラック入ったりしたら報告するわ。
858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:43:32.32ID:9Z7VPiDX
それなりに肉厚(重量)あればチタンだろうがスタンだろうがクロモリだろうがカーボンだろうが頑丈やろ。
2018/03/14(水) 21:16:04.67ID:4lEocde0
カーボンはこわい
860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:36.75ID:uQDaCtGb
チタンもステンレスも腐食に強い性質から、長寿命志向のフレームを作れば
良いのだが。
2018/03/14(水) 23:04:51.65ID:4JACNqBk
特にチタンは金に匹敵する対腐食性があるからなぁ
少々重くなっていいから頑丈で耐久性のあるチタンフレームを作ってほしい。

ツーリング等で使いたいね
862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:07:51.07ID:m6j+fDC/
LynskeyならCOOPERやSPORTIVE辺りが耐久性重視のフレームだと思う。
自分の自転車に愛着を持って、ずっと乗っていたいと思う人たちは
自分も含めて一定数存在すると思うのだが。
863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:33:30.15ID:p9KzVojz
lynskeyは問い合わせするとごめん遅れるってメール来るんだがいつ発送になるんだ・・・
2018/03/15(木) 09:16:04.39ID:GVU9lPuc
チタンの最も良い所は、肌触りが良い所だろ
他には大した長所は無い
2018/03/15(木) 23:23:29.08ID:NetHR8vd
>>864
塗装してたら変わんないじゃん
無塗装前提の話なら鏡面か梨地かでだいぶ違うし

それより
他のフレーム素材と比べ熱に強いのが最大の特徴でしょう
火事に遭った時壊れずに焼け残る可能性が一番高い
2018/03/16(金) 08:06:32.80ID:RX1XPG9b
サテンが一番かっこいい
2018/03/16(金) 09:24:05.32ID:2kB6pkOf
チタニウムという響きが好き
868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:41:49.08ID:6+9pZFsB
>>589
この人の内容を見て
色々調べた結果
書いてる通り判断し
ステンレスフレームは
貰ったとしても
いらないレベルまで
格下げしました。
普通にチタンフレーム買います。
2018/03/16(金) 10:49:37.38ID:G9ETLi+F
>>868
勝手にしろ
2018/03/16(金) 10:52:03.98ID:35UR4ULk
チタンかって気づいたんだけど、峠とかで他の人と話していて
「おっチタンですね。」
みたいなリアクションは皆無で、なんか古臭いフレームにのってる貧乏な人みたいな感じw

あなたのカーボンフレームよりは高いんだけどなーと小さく思ってします。
871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:01:35.69ID:6+9pZFsB
>>869
持ってる人には悪いけどステンレス
中からも普通に錆びるからいらん。
表面綺麗やったとしても
錆びが中で
どんどん広がっていく。

チタン買えるしチタンにしよ。
2018/03/16(金) 11:04:28.62ID:35UR4ULk
のりりんって漫画が異様にチタンの登場比率の高い自転車漫画で、
これでチタン広まるかなーと思ったらあっという間にぶっつりと連載終了になったね。
2018/03/16(金) 11:13:33.71ID:QFQvkWE8
>>871
錆びるからと言って手入れを欠かさなくなるクロモリよりステンレスの方が結果的に錆びやすいかもね
2018/03/16(金) 11:52:34.86ID:RX1XPG9b
ステンレスは塩分に弱いから・・
875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:21.93ID:6diNPWyt
少しだけ錆びにくいだけで
中も外も
どんどん錆びてくる。

チタンがいい。
2018/03/16(金) 12:07:54.74ID:o0CIwsQK
アルミクロモリカーボンと、値段・乗り心地・頑丈さ・リペアのしやすさ等、素材によって色々違いがあるけど
チタンとステンレスだと?お金あるならやっぱりチタン一択になるの?
877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:31:54.58ID:6diNPWyt
>>876
寧ろステンレスに
どんな魅力があるん?

よほどステンレスの色が好きか
お金無くてチタン買えないから
ステンレスなのがほとんどって話を
ありとあらゆる人から結構聞きますね〜
2018/03/16(金) 13:24:59.58ID:2kB6pkOf
初心者ってチタンを欲しがるよね
2018/03/16(金) 13:45:12.46ID:dZ0y2cJk
んなぁこたぁない
880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:52:15.08ID:/JQQQVTv
ステンレスの方が高くない?
2018/03/16(金) 16:01:57.42ID:tCHj/GYf
安い吊るしが無いからな。
2018/03/16(金) 19:02:16.23ID:QYYw8gz7
ステンレスの加工性はチタンより簡単なのに高いな
2018/03/16(金) 19:11:04.75ID:T83DE9i3
チタンフレームはチタンであることが一番重要で意味あることだろ
近年急激に増えたロード乗りは既にカーボンが機材として一般的になってる時期に始めてるわけだし
金が無きゃアルミで通ぶってるのがクロモリ
チタンなんてどこにも出てこないから物好きかベテラン相手でもなきゃスルーされるのも当然だろw
2018/03/16(金) 19:18:54.49ID:rUpcK136
他人のリアクション気にしてるのが惨め
2018/03/16(金) 19:30:12.04ID:EWAJK2Ts
ステンの良いところはラグが使えるところ
ミューラーが出してるが、やっぱラグドフレームは格好良い
2018/03/16(金) 22:32:02.24ID:T83DE9i3
リンスキーは昔はピラー31.6だったのがたしか2012年から27.2になったが
ロードはともかくMTBはドロッパーシートポストの選択肢が多い31.6に戻せばいいのになあ
2018/03/16(金) 22:40:57.29ID:T83DE9i3
チタンフレーム大好きで何台か乗ってきたが
壊れる前に飽きるか新しいの欲しくなるから
耐久性ってのはあんまり考える必要は無いのかもしれない
通勤用とかママチャリ的な手間も金もかけたくない用途にこそ向いてるんだろうか
888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:39:18.54ID:LaJuvrKH
ステンレスが錆びるっていうのは、どこが錆びるのかね?
パイプセンターの肉厚が薄いところが錆びなければ、問題ないと思うのだが。
2018/03/16(金) 23:58:12.37ID:jcWNyXLU
チタンこそ屋外放置のクロスに向いてるのは間違いないと思うね
890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:26:49.48ID:hIxUHDsS
フレームはともかく、付いてるパーツが痛むから、屋外放置はしないね。
常識的には。
2018/03/17(土) 07:23:39.71ID:Cxc3Xhz1
チタンのシングルスピードが通勤ママチャリ用途最強なんだろうなぁ。
2018/03/17(土) 09:20:49.84ID:cCmCF4Tn
ちゃいな ぱいぽー の うんこ ちたん の りんすきー 海苔 は
身分をわきまえて大人しくしているな。

よい状態。
2018/03/17(土) 09:22:22.70ID:uaDhCaih
リンスキーさん遅れてるのにサテン仕上げからインダストリアルミルへの無料アップグレードとか提案して来やがった
2018/03/17(土) 09:45:15.83ID:9d0uroGk
ミル在庫余ってんだろ
2018/03/17(土) 09:53:40.27ID:9x3mrvKI
遅れにたいするお詫びのアップグレードじゃないの?
俺だったらエッチングロゴにしてくれるほうがいいけど
896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:54:25.29ID:uaDhCaih
>>894
サテン作るより在庫のミル出しちゃえと理解したの間違ってないかやっぱりw
897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:01:01.49ID:9x3mrvKI
確かにインダストリアルミルが一番人気みたいだから作り置きのが残ってるのかなあ
実物はハンドブラシより荒々しいのかと思ったら全然そんなこともないし
898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:18:11.97ID:uaDhCaih
>>895
そりゃそうしてくれるならそうしますがw
2018/03/17(土) 11:08:13.52ID:Cxc3Xhz1
>>893
在庫処分なんだろうけど、無料アップグレードならラッキーじゃん。
サテンによっぽどのこだわりがない限りインダストリアルミルのほうがいいと思うよ。
サテンは汚れたら落とすのが大変って聞くし、
インダストリアルミルは一番傷が目立たないので実用的。
2018/03/17(土) 11:09:15.97ID:Cxc3Xhz1
特別な好みがない限りリンスキーの仕上げのオプションは値段なりの価値があると思う。
ポリッシュカッコいいけど、高いんだよ・・・。
で自分はいつもインダストリアルミルにしている。
2018/03/17(土) 11:16:21.97ID:cGRkxpKO
crcもミルばっかだよね
サテンも渋いけど汚れるからな
902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:26:40.39ID:uaDhCaih
>>900
金が許すならポリッシュでエッチングロゴが良いですよねぇ。
サテン届いたら自分で磨いたらええやんて思ってた。
工具もあるし、仕上げ用に3Mの800番も一箱在庫あるんや・・・
903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:46:22.82ID:xt244Yh+
とりあえずリンスキーはいつ買えばええん?てくらいセール祭りだな
2018/03/17(土) 13:23:08.62ID:Cxc3Xhz1
>>902
ポリッシュは技術はいらん、ずっと磨いてれば途中経過はさておき最終結果は一緒になると聞いた。
とは言えもの手作業で磨いていくのすごく大変らしいよ。
アルミでも眩暈するほど大変と聞いたのに、チタンだと何日かかるのか・・・。
自分でやってみるとなんで仕上げ加工であんなに値段の差がつくのか納得するらしい。
905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:10:26.54ID:6PtWQAY1
>>904
チタンフレーム4台目なんて要領はわかってるので。
工具使えば結構簡単よ。
2018/03/17(土) 16:02:28.05ID:Cxc3Xhz1
>>905
それはすごい。
一台はポリッシュ、一台はミルなのでたまに自分で磨いてポリッシュにしたいなと思うけど、
やりきる自信がない。
2018/03/17(土) 16:05:06.17ID:cGRkxpKO
リンスキーを定価で買うアホらしさ
908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:34:32.02ID:uaDhCaih
>>906
ミルなら単純に3Mのスコッチブライトで
#600→#1000→#1500
これをお好みでやって行けば。
見えづらいところで試して好みの仕上がり探せばおk
2018/03/17(土) 17:19:36.11ID:Cxc3Xhz1
>>908
ロード一台分で時間どれくらいかかりますか?
910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:36:56.16ID:0QoZyZSh
サテンはそんなに拭くのが大変?
油汚れが目立つのは知っているけど。
あんなのクイックルワイパーでも使えばすぐにキレイになるだろ。
2018/03/17(土) 19:14:24.82ID:cCmCF4Tn
乱造多売の守銭奴商法に大きく舵を切った ちゃいな りんすきー
2018/03/17(土) 20:56:15.65ID:9x3mrvKI
>>898
1月末のセールで買って3月発送って書いてた方ですかね?
俺はリンスキー2台目だけどステッカーがいまいちショボかったんで
次買うならできればエッチングロゴって思っていたところで例のセール
送料無料とのことで送料分だと自分に言い聞かせミルとエッチング追加したよw
前のやつはハンドブラシだったが磨きの向きが揃ってるか否かの違いだけで
ヤスリの粗さは同じ程度なのかぱっと見の光り加減はあんまり変わらんね
2018/03/17(土) 21:01:42.47ID:eUSFgmSy
昔プレートロゴあったのに無くなったな
やはり穴6箇所も開けるのは良くなかったのか
2018/03/17(土) 21:06:24.94ID:9x3mrvKI
今のは電動シフト用の穴が開いててなんだかなあと思う
使う予定ないし・・・
915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:15:47.71ID:xt244Yh+
>>912
スコッチカル3000番とかでやればかなりなんだろうけど面倒よね。
やる気になればマスキングしてサンドブラストかけて陽極酸化処理とかすれば良いんだろうけど。
2018/03/17(土) 21:56:44.53ID:Cxc3Xhz1
CRCからリンスキーのフレーム買ったら56pって書いてあったのに59pのが届いた。
59pなんて巨人じゃなきゃ乗れないよ。

ダウンチューブもノーマルの写真なのにオーバル加工したオーバーサイズのチューブだったり、
固定エンドのはずがリプレーサブルエンドになってたり全然別物・・・。

早速返品手続き始めたけどWiggleと違ってかなりメンドクサイ。
これ送料とか税金はもちろんCRCが負担するんだよね?
2018/03/17(土) 22:48:32.02ID:Cxc3Xhz1
幸いだったのは内にプチプチがいっぱいあったので、再梱包が楽だったことだな。

これ、怖いのはうちに間違ったサイズのが届いたんじゃなくて、
すべての商品のサイズが-3cmして説明に載せてるっぽいところだな。
世界中で
こんなに大きいの頼んでねーよ!
ってなってる気がする。

なんでホリゾンタルフレームのサイズを測り間違えるのか・・・。
2018/03/17(土) 22:54:41.30ID:Cxc3Xhz1
サイズが合ってれば特注仕様も面白いから洒落でそのまま受け取ったんだけど59pじゃな・・・。
2018/03/18(日) 09:31:19.83ID:Nkv115FC
チタンって「理想の素材」みたいな夢見ちゃってるんだよな。
ネガティブな情報が表に出る機会があまりないからね。
2018/03/18(日) 09:44:08.44ID:hXvjKBaa
ネガティブ要素は溶接問題だけだな
921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:51:06.98ID:ItK5HwDD
それは溶接時に酸素を除去しなければならないことかな?
まあ、チタンフレームが溶接不良が原因で接合部が外れたという話も
とんと聞かなくなったけど。
2018/03/18(日) 10:53:16.38ID:XeEdA/Cd
鉄鋼業がチタン推ししてるな最近は
2018/03/18(日) 19:17:05.49ID:Nkv115FC
フレームにワックスがけが不要か必要かと言えば不要だよ。
好き好きでしたい人がする。
鉄のフレームだってワックスなんてしなくても何も問題ない。
アルミだってそう。

チタンだからワックスが不要といういうのは脳内だからでしょ?

雑巾で拭いてから拭きするだけなの?
それで汚れがちゃんと落ちるなら鉄のフレームだってそれでいいんだよ。
924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:17:58.36ID:+jG7lLJy
ttps://youtu.be/xJDea5mSUJY
6分58秒から磨き工程
2018/03/19(月) 09:21:51.23ID:IYs8zlBk
脳内でチタンを所持してると色々大変そうだ
2018/03/19(月) 13:18:57.23ID:THlLveO4
定期的にスコツチカル#800で磨けばおk
2018/03/19(月) 18:13:10.76ID:zK4iInIp
KUALISがかなり綺麗だけど、金が・・・
2018/03/19(月) 19:23:26.46ID:IYs8zlBk
磨きで熱くならずに、漕ぎで熱くなって欲しいものだな
2018/03/19(月) 19:37:14.48ID:ENXOP+Up
それ正論!
2018/03/19(月) 20:12:58.91ID:AJpK107x
チタンのクラックってほぼ溶接部がらみみたいだけど傷とか凹みからクラックってないんかな?
2018/03/19(月) 20:38:01.82ID:zK4iInIp
飛び石とかからは流石にないんじゃね?
転かしてガツンとあてたらヤバイかな
2018/03/19(月) 21:36:55.38ID:5kdmLgri
クラック画像は調べまくったけど傷からのクラックは見た記憶無いな
933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:12:08.75ID:Deo5cHVU
6/4のペナペナのチューブだったらあったかも。
チタンは表面の傷からヒビが生じる特徴があるから、表面はツルツルでも
内側に傷があったらそこからヒビが生じた。
Lightspeed Obedの3/2.5肉厚チューブはフレームの表面に傷ができても
凹んでも、ヒビは出なかった。
2018/03/19(月) 23:10:42.26ID:4b61ErLQ
実用的な耐久性考えると3ALだよなー。
6ALは壊れても文句言わないレース用機材。

チタンに限らず自転車フレームは入門機の方が重い分頑丈だよね。
935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:38:02.67ID:Deo5cHVU
大口径ペナペナパイプフレームのヒビなんて、アルミもチタンも変わりない。
溶接部分のヒビはBBのシートチューブとダウンチューブの溶接部と
ヘッドのトップとダウンチューブ同士が溶接された部分。
それ以外のヒビの入り方はどんな素材でもほぼ同じ。
2018/03/20(火) 07:36:14.07ID:gDEqv1np
おまえら、時代はマグネシウムですよ?
2018/03/20(火) 08:26:59.66ID:U7hOb90M
マグネシウムリチウム合金が良くない?
比重1.5だよ
2018/03/20(火) 08:29:26.18ID:ZwcdzxlC
さびさびやないか
939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:00:51.40ID:hCRtIURN
アラヤのマグネシウムフレームは、トライアルの真似事ですぐに折れた。
2018/03/20(火) 21:00:22.70ID:x8qK/l6b
マグネシウムフレームってたまに出てきては消えていくよな
なお金属だったらベリリウムフレームも出そうだったがプロト止まりだったな
2018/03/20(火) 23:18:16.82ID:gDEqv1np
筐体がでかくなるとデラミの危険が増し、重量増を余儀なくされるカーボンの弱点を補う素材として
最近はまたマグネシウムが注目を浴び再開発も進んできてるから、その内また出るかもよ。
一部の中小メーカーで出してる所あるし。
電車や航空機への使用も解禁され始めてる。
2018/03/21(水) 09:36:04.13ID:Ganb8djS
チタンフレームにキングのチタンヘッドを入れてみた。

入るときにキンキンギリギリ言って怖かったでつ
焼き付いちゃったかな・・・
943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:09:12.15ID:/uXVVMwN
>>942
俺3年前に入れたけど、グリスしっかり塗ってもかなり音したよ。
まぁ、抜いてないから知らんけど大丈夫じゃない?
2018/03/21(水) 18:37:01.31ID:j34kWUVR
チタンフレームにキングやクリキンのヘッドパーツ組んで
それから数年後にヘッド交換は何度かやってるけど全然問題ないよ
ワコーズのスレッドコンパウンドをベタベタに塗って組んだ状態でね
2018/03/21(水) 19:11:44.24ID:OzO+7ZGV
スレタイが変な感じ
2018/03/22(木) 08:33:38.03ID:3RBmJYKD
そこは以前からの話しな?
2018/03/22(木) 09:13:25.49ID:tVoJgsCZ
チタンフレームの手入れのどこが楽なんだい?
948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:35:17.57ID:VP1mmHQv
>>947
手入れしないからそもそも以下略
2018/03/22(木) 14:24:24.95ID:SIH2vlWH
パーツクリーナーでさくっと油取り
950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:32:22.21ID:K5bG2B+M
食器洗いの液体石鹸、ブラシと流水で丸ごとゴシゴシ。
2018/03/23(金) 11:28:33.02ID:/5sRVKqG
あと48レス
952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:38:20.28ID:q1Udw7lb
次はスレタイなんとかして
2018/03/24(土) 09:10:27.59ID:Tl/X0aIs
次スレはこれ再利用な

【チタン】ロード&MTB 31【ステンレス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493128253/
954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:50:50.30ID:DSvsRFo2
乙。
2018/03/24(土) 16:06:25.09ID:43Q63Ii2
やっとグラベルロードが組めた
ttps://dl1.getuploader.com/g/bicycle/393/IMG_3039.JPG
956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:17:48.82ID:WyXYohEN
研磨だけであんなきれいになるとは
2018/03/24(土) 17:34:56.83ID:M9XCXP6X
最近チタンフレームのクロスバイクってないのかな?
MOOTS等のシクロクロス辺りをジオメトリのフルオーダーで注文するしかないんかな?

昔はいくつかあった気がするけど……
958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:17:40.51ID:dED4ULMG
>>955
格好ええなぁ
2018/03/24(土) 23:14:55.73ID:Tl/X0aIs
カーボンって、火を近づけたら萌えるの?
2018/03/24(土) 23:32:52.72ID:K15ygL1H
焦げるだけだよね
961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:35:38.35ID:i31xjiOU
明日MTB買いに行くからいいの教えて
30くらい
962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:43:13.41ID:rYnIqHo6
>>955
こいつはキモヲタくせえッーw
ゲロ以下のキモヲタのにおいがプンプンするぜッーーーーッwww
2018/03/25(日) 01:11:12.60ID:fKSe1T+F
スローピングしすぎだよね
2018/03/25(日) 07:52:41.66ID:sZST6Nl0
お前らケチつけるのだけは得意だなwww
2018/03/25(日) 08:40:46.55ID:rxJ0f3wW
かっこよさとか懐古趣味じゃなくて、実用上ホリゾンタルが必要なのはシクロクロスくらいじゃない?
スローピングいいよ。乗りやすいし
ttps://i.imgur.com/nvLf6Qw.jpg
2018/03/25(日) 09:16:42.93ID:YHTAybCw
グラベルだからハンドル高めなのか?
967955
垢版 |
2018/03/25(日) 09:43:57.11ID:+00TLhPT
リンスキーで1月末にやってたセールのでSサイズ
身長的にはSとMの境い目あたりだったんで迷ったが
小さ目のほうがパーツでどうにでもなりそうだし取り回しも良さそうなんでSにした
とにかくロングライドだとかバイクパッキング的なのだったら前三角の大きいMのほがいいのかな?
どっちにしろ買う前に試乗なんかできないからしゃーないw
スローピング具合は仕様だとしか言えないが気になる人は気になるんだろうな
ただフレームサイズが大きくなるとヘッドチューブも伸びるからどのサイズでも似たような傾きだと思う
ハンドル位置はとりあえずサドルと同じくらいにしてみたが
後でどうにでも調整できるんでこれ以上は高くしないだろうって位置にしてみた
2018/03/25(日) 15:35:13.35ID:KZU0OCnn
>>965
写った舞台が知多半島
2018/03/25(日) 17:10:30.25ID:x65c26Jv
この程度でスローピングしすぎとか、えらく昔に生きてる人だな
2018/03/25(日) 18:00:54.10ID:sZST6Nl0
>>967
俺は少し大きめが好きだから大きめ勧めるかなぁ。、
971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:02:07.51ID:sZST6Nl0
レース以外では『迷ったら小さめ』ってのは無しだと思ってる。
2018/03/25(日) 18:23:29.02ID:nRjhJuwt
レース機材でない限り見た目重視
2018/03/25(日) 19:21:54.28ID:YHTAybCw
チタンは質感が安っぽいのと、
見た目は金属なのに触った時の感触が金属っぽくないのが気に入らん。
長所は完成車重量で軽いこと。
持って階段上がったりするには便利。
平地はクロモリに劣るけど、やっぱ上り坂は楽。
2018/03/25(日) 20:15:30.21ID:11wUTVPL
落差あんまいらんから大きめが好き
2018/03/25(日) 20:16:34.95ID:ErdAdkuS
ブタは黙ってろよ
2018/03/25(日) 20:26:39.94ID:nRjhJuwt
沸点低すぎっw
ホビット族か?
2018/03/25(日) 20:29:33.78ID:ErdAdkuS
すまん、お前じゃない
ブタの自覚がある奴が二人も居るとは思わなかったw
2018/03/25(日) 21:19:13.09ID:nRjhJuwt
お前馬鹿だろ?
2018/03/25(日) 21:41:06.75ID:+00TLhPT
>>970
多少のダートも走るつもりなんで
大き目よりは小さ目のほうが自転車動かしやすいというのが主な理由ですかね
ホイルベースの長さと車輪の重さで普通のロードよりも基本安定志向みたいなんで
小さ目だからクイックすぎるようなこともないですし
2018/03/25(日) 23:01:52.87ID:aBjQJ/JX
>>967
>試乗なんかできない
しかたがないからBikeCADでシミュレーションして決めたなー
2018/03/25(日) 23:13:41.46ID:YHTAybCw
デブ専ホモ男 捕獲
デブ専ホモ男 反感かってて笑う
2018/03/25(日) 23:44:16.58ID:RuVEPumh
ぶりゅりゅ
2018/03/25(日) 23:58:10.79ID:+00TLhPT
チタンは海水に20年間曝される場所でもちょっと変色しただけだったらしので
数日〜数週間だけ接するビチグソなんぞ無しも同然なんだよなあw
2018/03/26(月) 09:25:26.69ID:Hqfb2CpC
一言爺サン デブ専ホモ男
2018/03/26(月) 09:45:53.50ID:LKJuCK82
>>984
画像は貼らんのか?
つまらん
2018/03/26(月) 09:47:01.50ID:Hqfb2CpC
口惜しいと他スレに遠征してくるのはよくある行動
2018/03/26(月) 09:48:09.57ID:LKJuCK82
ん?自分の事言ってる?
2018/03/26(月) 09:50:16.58ID:Hqfb2CpC
踊り続ける歯軋りクン
2018/03/26(月) 11:07:26.49ID:u3t6Ms/M
ぶりゅりゅ
2018/03/26(月) 12:05:15.24ID:Q+yDeHTf
真面目な話、なんでクロモリチタン系のスレだと画像貼らないのか
2018/03/26(月) 13:12:21.01ID:Hqfb2CpC
一言爺サン デブ専ホモ男
構って欲しくて擦り寄ってくるキモい歯軋りクン
2018/03/26(月) 13:31:39.23ID:x5lu9Qxv
リンスキー20万前後のカーボンホイールをオマケで付けてる
ホスイ
2018/03/26(月) 18:47:49.82ID:mqbCoMHD
次は近いよ
2018/03/26(月) 19:01:07.80ID:bOEp0MCe
>>983
20年前に授業で聞いた程度の内容だけど
たぶん外的要因で変化しないからでしょう
人工骨などにも使われるって話でしたよ
鎖骨を折った方の補強プレートなんかもたぶんチタンでしょう
2018/03/27(火) 09:13:31.81ID:JEqlSR8+
チタン、あのポコポコした感じがいいと思うんだけどね。
プラスチックみたいな。それでいて金属の輝きだし。

金があるならチタンでガチじゃないかなぁ。
漕ぎ出しや巡航だけじゃなく、街乗りの時の段差の衝撃や、
姿勢変化の瞬間のハンドル周りのトラクションの分散の仕方とか、結構違う。

クロモリはフレームが勝手に進んでる感じがする時が有るけど、
チタンフレームは常に自分の真下に居てくれる感じ。
2018/03/27(火) 10:24:11.60ID:lTQGc2fM
プラセボ効果
2018/03/27(火) 13:25:18.54ID:bBzw8XC/
埋めようか
998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:02:36.27ID:F2lbM+OG
やっとLynskeyが日本まで来た・・・
2018/03/27(火) 14:27:34.88ID:Na7MRG6P
999なら画像オジサン引退
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:31:34.60ID:fhuvJpve
セブン欲しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 428日 21時間 9分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況