X

【金沢】石川県の自転車乗りPart21【能登】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 13:25:09.77ID:G/wfEOpc
石川県全域の自転車乗りスレッド20速目。
主にサメとシボレーの話題で盛り上がろう。
オフやったらちゃんと来るげんぞ。

過去スレ、関連情報は>>2-5
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/

■■■石川県の主な自転車屋サイト関連
ローマン (もりの里) http://www.cycle-roman.com/
バイクルート (工大前) http://www.bikeroute1.com/
MODEL-T (片町) http://www.model-t.jp/
サイクルショップみなみ (西金沢) http://www.csminami.com/
スポーツサイクルイシノ (額新保) http://sc-ishino.storeinfo.jp/
サイクルショップカガ (額中学校前) http://www.cskaga.jp/
カツリーズサイクル (内灘) http://katsuri.com/
サイクランドマスナガ (南広岡町) http://masunaga.web.fc2.com/
ウイルワークス (小松) http://www.wheelworks.jp/
バルバワークス金沢店 (田上本町) http://www.balba.jp/store/kanazawa.html
ヴェローズ (野々市) http://blogs.yahoo.co.jp/velow_s
keiG (武蔵) http://www.kei-g.net/
あさひ店舗一覧 (石川県) http://www.cb-asahi.jp/shop/area/17/

スポーツデポ (鞍月) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7518
スポーツデポ (大桑) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7582
スポーツオーソリティ (白山) http://www.sportsauthority.co.jp/location/chubu.php#s104

金澤バイク http://www.yoshita-design.com/kanazawabike/
BLESS http://www.blessbike.com/shop/shop02-hokuriku-koshinetsu.html

その他
http://www.jitensya-net.jp/shop/list
2ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 13:26:39.69ID:G/wfEOpc
■■■過去スレ Part11〜
【千里浜】石川県の自転車乗りPart20【千枚田】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449384241/
【弁当忘れても】石川県の自転車乗りPart19【傘(ry
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425014774/
【弁当忘れても】石川県の自転車乗りPart18【傘(ry
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398667763/
【犀川】石川県の自転車乗りPart17【手取川】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385297670/
【河北潟】石川県の自転車乗りPart16【柴山潟】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379863628/
【医王山】石川県の自転車乗りPart15【獅子吼高原】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375324757/
【金沢市】石川県の自転車乗りPart14【加賀能登】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369229219/
【金沢市】石川県の自転車乗りPart13【加賀能登】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361370676/
【金沢市】石川県の自転車乗りPart12【加賀能登】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351887993/
【北潟湖】石川の自転車乗り11【手取湖】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341537406/
3ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 13:27:14.47ID:G/wfEOpc
■■■過去スレ Part1〜10
【美川】石川の自転車乗り10【鳥越】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334643146/
【夕霧峠】石川の自転車乗り9【キャニオンロード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321544095/
【志賀】石川の自転車乗り8【津幡】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314469410/
【宝達志水】石川の自転車乗り7【かほく・内灘】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309245821/
【穴水・志賀】石川の自転車乗6【津幡・川北】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299589280/
【珠洲・羽咋】石川の自転車乗5【野々・能美】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289926115/
【輪島・七尾】石川の自転車乗り4【白山・加賀】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1278546472/
【金沢・加賀】石川の自転車乗り3【小松・能登】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250592593/
【金沢】石川の自転車乗り2【能登】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241359208/
石川の自転車乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216736181/
2017/01/16(月) 15:24:10.89ID:lnqo7d/5
>>1
>【金沢】石川県の自転車乗りPart21【能登】
>石川県全域の自転車乗りスレッド20速目。
2017/01/16(月) 16:01:56.57ID:G/wfEOpc
>>4 ごめんなさい
スレタイもなんか変だわ
変 【金沢】石川県の自転車乗りPart21【能登】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
正 【金沢】石川県の自転車乗りPart21【能登】 [無断転載禁止]©2ch.net
2017/01/16(月) 17:32:34.48ID:kVqXiKff
>>1

毎回スレ立つたび聞くけど、
サメとシボレーって何だよw
2017/01/18(水) 22:53:05.65ID:E/ZhzbMX
スレ立て乙。
これだけ降ると、暫くは峠越え県越境は無理だなぁ。
まあ、細く長い県だから、南北方向だけでも結構な距離走れるけどね。
2017/01/19(木) 19:54:21.02ID:mGvnpgHJ
ガチ勢は普通に自転車通勤とかしてるんだよな
羨ましくもあり、アホらしくもありw
2017/01/21(土) 14:34:21.89ID:Cp/0KZaw
あの特許どこ行った?
2017/01/21(土) 17:41:53.34ID:fgi9N6XY
千里浜の砂浜部分って自転車で走れるの?
夏に能登半島1周する時に通ってみたいんだが
2017/01/21(土) 19:10:25.25ID:Cp/0KZaw
年中走れる。
2017/01/21(土) 21:44:09.45ID:vxUPwl9G
千里浜なぎさドライブウェイは自転車で走れるけど、車が踏み固めたところをはずれたとたんに埋まる。
MTBでも苦しい所がある。
体力はアスファルトの数倍奪われる。
13ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:29:35.05ID:lfSgcKE0
ウィルワークス真っ暗・・・悲しい。
2017/01/22(日) 15:03:43.82ID:h0k6KhEs
>>10
チェーン、チェーンリング、プーリー、カセットがジャリジャリになるの気にならないの?
2017/01/23(月) 06:22:42.21ID:NzphVNYE
温泉ライダーエントリー開始してるぞ。
2017/01/23(月) 12:25:53.46ID:YZxgFiOt
>>15
タイムトライアルとヒルクライムにエントリーしたよ
エンデューロは鈴鹿での秋春連覇を目標にする事を優先したのでお休み

今年は車種規定にブルホーンハンドルはロードバイクに含むと記載あったなw
2017/01/23(月) 13:10:17.85ID:NzphVNYE
俺はエンデューロソロのみ。
ヒルクラは迷ったけどコースが短めなのでやめた。
18ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 16:16:30.14ID:1SeV/i8y
>>11
答えを感謝
2017/01/24(火) 22:23:36.76ID:s6z21Waa
>>13
メシウマ〜
2017/01/25(水) 17:29:00.02ID:TZ1wm+gu
温泉ライダーとGF富山かぶってるんだっけか?
2017/01/25(水) 20:09:56.40ID:biGH9TBS
5/21佐渡
5/28温泉
6/4GFとやま
6/11Mt.Fuji HC
2017/01/25(水) 20:27:20.52ID:B6PisNJK
温泉は27,28以外に21にTTがあるな
2017/01/25(水) 21:04:22.82ID:7F6Dtwf8
28日は若狭路ロングライドと鈴鹿エンデューロもかぶってるな
2017/01/26(木) 19:31:22.62ID:pS4YZYls
ウイルワークス閉店のハガキ来たけど店主の名前ではなかった
自転車をやめてしばらく行かなかったけど何でだろう?
閉店がわかっていれば顔を出したのに
メカは野々市ヴェローズに居るとのこと
南加賀は専門店が無くさびしいな
25ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:30:26.20ID:d4xm8RW9
店主はモナコで隠居生活してます。
2017/01/28(土) 17:43:34.03ID:7gvyrkQp
シャフトの特許どうしている?
27ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:10:00.31ID:93XICDBG
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので春休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!
2017/01/30(月) 08:07:51.87ID:KuiFhmCM
金沢、内灘、加賀にあるけど無料ではないかも
石川では弁当忘れても傘忘れるなと言うから天気には注意を
2017/01/30(月) 13:49:55.99ID:fsGBD0J+
>>26
放出してる!
2017/01/31(火) 07:59:31.88ID:H8WOaJAH
傘とちがって、高価でしかも消耗品やメンテナンス要るものを、只でって、流石に誰でも知ってるようなところにはないんじゃないかな。
金沢だと有料しか無いような。
31ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:39:06.56ID:Bpk6zjQ9
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので春休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!
32ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:39:07.91ID:Bpk6zjQ9
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので春休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!
2017/02/01(水) 23:53:32.13ID:ZmnpTjap
なぜ2回?
2017/02/02(木) 06:56:39.71ID:AXnfW5QM
アチコチの自転車置き場に無料貸し出し自転車がいっぱいあるよ。
探してごらん。w




お巡りさ〜ん、このひとです。
2017/02/02(木) 19:55:04.82ID:KRkH1y4k
ここまで自転車乗った報告ゼロw
2017/02/02(木) 20:25:26.52ID:jPW/hFa+
報告するけど先月は855km、今月は70km。
年明けてからトータル925km乗ったぜ。
ローラーだけどなw
37ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:26:04.56ID:ld7GAIF/
>>36
嘘つくな
2017/02/02(木) 21:48:18.61ID:jPW/hFa+
おいおいおい、家にローラーあってZwiftやってれば別にフツーの距離だぞ。
去年はローラーだけで9,500kmほど乗ってるからな。
2017/02/02(木) 21:51:37.76ID:f4rkcht9
そんな恥ずかしいことをよく公表できるなw
2017/02/02(木) 22:22:40.46ID:6RLjn60P
>>36
ローラーメインでよくそれだけ走ってるな
自分は先月600km位と、冬場の代替トレ目的でランもし始めて、そっちは180km位だ
自転車トレだけの時に比べても体が軽い感じで驚いているよ
2017/02/02(木) 22:33:46.28ID:jPW/hFa+
ランの運動強度はバイクの4~5倍ってどこかで読んだから180kmのランってすごいな。
42ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 23:02:02.53ID:GZZXGoD5
グランフォンド富山ってすげ〜人気あるんだな
どっかの年々参加者が減っている新聞社主催のクソ高いイベントとは大違いだな
2017/02/02(木) 23:10:25.95ID:6RLjn60P
>>42
もう一つのイベントもほぼ即日で定員になってたね
2017/02/03(金) 00:45:18.93ID:RvhxlQp7
>>42
利益確保を第一にイベント企画するのは企業として当然だから、
一概に悪くは言えないけどね。でも参加者の満足度よりも
営業の奮闘や協賛企業からやむなく出されるお布施でなんとか
成立してる感じが強いのは残念ね。
2017/02/03(金) 03:56:40.23ID:VFXkTLO8
解ってるん♪
渋い選択あった♪
2017/02/03(金) 07:05:34.80ID:oVR7gFt1
ランの運動強度の方がバイクより高いってのは信じがたいな。
同じ距離、同じ速度とかって変な条件下なんじゃないかと。
2017/02/03(金) 07:35:10.51ID:pkrid7xM
そうか?10kmのランと40~50kmのバイクがイコールって意味だぞ。
2017/02/03(金) 16:45:43.79ID:B6hdlQ1A
せめて心拍計くらいつけて客観的に比較しようぜ
「算数より国語の方が難しい」とか言ってるのと変わらん
2017/02/03(金) 17:07:13.79ID:pkrid7xM
ソースはバイクラかサイクルスポーツの記事だったと思うけどな。
条件を厳密に揃えるのが難しいから4~5倍って書き方だったけど
バイク200kmがフルマラソンと同じって言われると妙に納得だったんだけど。
2017/02/03(金) 18:41:41.98ID:xuvjv1eu
>>49
そうか?
ロードで200kmならしんどいぐらいで走れるけど
フルマラソンはちょっと無理だなぁ
個人的にはハーフマラソンより200kmライドのが楽だ
2017/02/03(金) 18:50:00.72ID:pggVQD6A
体験や感覚で議論しても不毛でしょ
運動強度は本人がどこまで追い込むかで強くも弱くもなるんだよ
52ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 20:13:22.20ID:+SXsdQbB
今、PSvitaがとVRが欲しくて
すぐお金が欲しいのですが
職場にキツイ女がいます。
毎日怒鳴られるわけではないのですが
いるだけで嫌な気分になり家に帰っても
そいつの顔が浮かび仕事に行きたくない
辞めたいけどすぐ金がほしい
どうすればいい?
53ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 10:35:51.86ID:s3I+C4HI
我慢辛抱忍耐
時間が解決してくれる
2017/02/04(土) 13:23:23.01ID:tqLbXHwZ
晴れてたから、久し振りの早朝ライド。(今日は仕事)
鶴来方面は水溜まりも、うっすら氷。
手取川下りで美川大橋まで、「オレって天才かもライド」を堪能。
※平地の様でいて楽々スピード乗るから。
昼休みに青空見て、一日中乗りたかったなと。
55ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 08:32:39.73ID:C1liZou9
>>44
あのイベントで魅力あるのは2日目のコースだけだな
初日なんて金払うコースじゃないわ
某ショップと癒着したイベントってのも有名な話だしね
2017/02/05(日) 14:33:45.51ID:xeyE/6z1
今年から「ツール・ド・奥能登160km」参加費3,000円キボンヌ。
2017/02/05(日) 14:59:41.44ID:0/EGGsN0
FBにグランフォンドのとってブルベみたいな規模のイベントあるじゃん
2017/02/05(日) 16:14:58.42ID:xeyE/6z1
ああ、そうだった。
富山みたいにもっとイベントキボンヌ。
2017/02/05(日) 20:55:56.84ID:rWwxWh0R
>>55
某ショップって?
60ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 09:45:14.43ID:PJlTE0sm
>>57
あれ主催者のひと、あんまり評判よくないみたいよ
完全自己責任のイベントで50人以上で公道走るってのがね
コースパクって仲の良い友達5人位で走ったら?
2017/02/08(水) 15:06:24.08ID:xquaXUx5
ウィルワークスに修理出そうと思って行ったらなんかの事務所になっててビックリした、裏口から開けようとしたら内装全然違うでやんの。
潰れたとは知らなかったけどこれからどこに自転車持ってきゃいいやら、あさひくらいしか近いとこないんだよな
2017/02/09(木) 10:19:57.02ID:8kVHRgN3
>>61
>>24
2017/02/09(木) 10:24:54.01ID:NXOhLOA0
しかし、2月の半ば辺りまでお休みらしいな。
2017/02/09(木) 12:22:40.73ID:BfNoApN+
>>61
近くにアサヒがあるじゃないか。
65ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 10:04:18.23ID:vCEnmenL
ウィルワークスは潰れたんじゃなくて辞めたんだろ?
66ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 22:05:16.14ID:OmIPlt5d
某サイクルショップの口コミw

>唇に着いた粘着物を取ってそれが付いた手で自転車を触って来ました。本当に気分が悪くなりました
2017/02/10(金) 23:28:49.77ID:KTzhxNKg
俺なんか店先に止めておいた自転車を
その店のガキんちょに突撃されて倒されたことがあったわ。
右側に倒されなかっただけましだったが。
68ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:21:01.51ID:6wmhOFrl
前にチラッと入ったことあるけど、店員が客に対してずーと説教&うんちく語ってた。
こっちに寄ってきて同じ接客されても嫌だったんで早々に店を出た。
後で調べて口コミを見て納得した。
69ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 11:31:20.97ID:RgV3qbB4
>>67
店主にソックリのあのブサイクなガキw
一部の信者が持ち上げ過ぎなんだって
ほんと気分悪い店だわ
70ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:31:17.85ID:4J1OPzEM
ウィルワークスが店を畳んだ理由って何だ?
儲けすぎて辞めたのか?
71ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:56:06.03ID:zWGETb7L
>>68
嘘つくな
72ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 07:57:46.17ID:ou0JfUG9
言えるのは内灘の店だけは行くなってこと
73ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 11:42:19.88ID:X1JsBC9a
>>71

嘘じゃないよ。
全部事実。
74ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 11:51:57.46ID:I5kqPvxO
とりあえず今年は英検3級、漢検3級、簿記3級の取得に専念して
来年中の事務就職を目指すわ
2017/02/12(日) 12:07:48.86ID:wpLPcecg
>>74
スレ間違った?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1474903465/
76ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:58:30.92ID:I5kqPvxO
8年前に辞めたバイト先に給料取りに行くっけアリっすか?
77ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 21:38:11.05ID:I5kqPvxO
ついに念願の高認ゲットぉぉぉぉぉ!!! 苦節数年!
これで就活の範囲が広がる、ローンも組める、婚活も出来ます!
ついに底辺脱出だ!俺にも出来たんだからお前らもきっと出来る!あきらめるな!
2017/02/13(月) 16:10:04.98ID:CEVc459I
なるほど底辺らしいわ
79ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:31:27.81ID:meH6EFvI
>>78
あ?テメェのが底辺だろ?やんのかワレ。
2017/02/13(月) 23:11:43.62ID:U6AcZ8Nt
そもそも高認て何?
2017/02/13(月) 23:45:18.18ID:6KbYU0t+
高等学校卒業程度認定試験
2017/02/13(月) 23:51:15.45ID:lG3j5Oxd
なんで低能がインターネット掲示板に出入りできんの??
2017/02/14(火) 07:18:02.62ID:mWPTwl4T
頑張ったんやから褒めてやれや。
ただし、いきなりローンって言い出すのは、負け組やな。
あっという間に、ド底辺に逆戻り。
2017/02/14(火) 08:26:17.98ID:bx0q4+iJ
上級国民の私にはわからない世界だ。
ごめんね。
2017/02/14(火) 11:29:32.99ID:Oh3OdiKc
>>83 が良い事言った
頑張ったヤツを褒めてやるくらいの心のゆとりは必要やな

そもそも圧倒的スレ違いではあるけれど
2017/02/14(火) 18:58:08.53ID:nKqgkkJI
>>77
できるだけ借金なんてするな。ほしいものは貯金して買え。
貯金してもダメなようなら、いつか買えるかもと今は諦めろ。
87ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 20:31:27.14ID:C4/p2l7w
>>84
嘘つくな底辺、俺は土方だぜ。
お前なんかその場にいたら即ぶっ飛ばしてやるわ!
88ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 22:49:35.83ID:VWE0hwTt
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあラーメン屋の店主なんてまともな会社で働いたことないから社会人のお昼事情とか理解できないんだろうな
89ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:40:05.60ID:ucyVcdf5
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので春休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!
90ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 23:12:27.90ID:c1PwhG3j
>>89
シーサイド松任ってところで去年自転車借りた事ある。200円だったかな。
20-30台の中から好きなやつ選べたけど
見た感じ長期間ノーメンテ全部サビだらけだったわ。
でも楽しかったわ。
91ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 19:48:40.94ID:SHsRin5A
>>90
だから無料だって言ってんだろキチガイ
2017/02/17(金) 19:53:22.69ID:khVYS0Aa
>>91
高卒資格とった中卒基地外ニートが暴れてると聞いてやって来ました。
93ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 22:19:51.22ID:SHsRin5A
>>92
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので春休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!
2017/02/18(土) 08:40:59.10ID:Q1reOCxf
NGワード推奨:無料で自転車貸してくれる公共施設
95ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 10:02:44.09ID:hxiDXYZe
春休みにラーメン巡り、もなw
2017/02/18(土) 18:17:22.14ID:PVNvaSYR
>>94
>>95
だよな、入れた
97ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:17:22.80ID:/yEFYqAE
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる
2017/02/18(土) 22:24:34.84ID:cTTBSZ2e
NGワード推奨追加:灰皿
2017/02/18(土) 23:05:28.78ID:PVNvaSYR
>>98
入れた
2017/02/18(土) 23:06:20.92ID:PVNvaSYR
>>94
>>95
>>98
おまいらも次々に消えていくwww
101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 00:30:06.82ID:P6efZfA6
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあラーメン屋の店主なんてまともな会社で働いたことないから社会人のお昼事情とか理解できないんだろうな
102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 19:57:55.29ID:P6efZfA6
トラック乗りの俺からしたらテメェらチャリンコ乗り邪魔だわ!この前もはみ出してたからクラクション連発したわ!
テメェら車の邪魔になねぇ道で走れよ!
2017/02/19(日) 20:45:43.21ID:jS0316IX
勉強しないと↑こんな底辺になるんだよ
104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 21:11:48.21ID:P6efZfA6
>>103
マナーも守れないチャリンコ乗りが偉そうなこと言うなクソジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 21:20:12.72ID:P6efZfA6
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあラーメン屋の店主なんてまともな会社で働いたことないから社会人のお昼事情とか理解できないんだろうな
2017/02/19(日) 21:21:39.29ID:jS0316IX
>>104
お前はマナーどころか交通ルールも守れない底辺雲助w
中卒乞食はさっさと寝ろ
2017/02/19(日) 21:47:49.20ID:HPQvcmxw
わしも自転車乗りだがトラック屋の言う通りだな
特にロード乗りは群れをなすと最低やな
2017/02/19(日) 21:49:49.05ID:k50543bB
ヘンな荒らしやら、煽りやら湧いてるな。
2017/02/19(日) 21:52:10.86ID:jS0316IX
>>107
底辺トラ乗りさん乙w
110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:07:43.91ID:P6efZfA6
>>109
お前が底辺だろ、ルールすら守れない分際で偉そうなこと言うな老害
2017/02/19(日) 22:19:59.43ID:jS0316IX
>>110
反論がこの程度なのが底辺の証
交通ルールを守って運転してくださいね
おバカちゃんw
112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:26:37.74ID:P6efZfA6
>>111
あ〜?何言ってんのかわかんねぇよ底辺wwwwwwwwwwww
お前らチャリンコ乗りフラフラ走ってからドライバーの迷惑になってんのわからねぇのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
車の走らねぇ道使えや身障wwwwwwwwwwwwwwwwww
113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:26:56.65ID:P6efZfA6
>>111
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:28:43.32ID:P6efZfA6
>>111
スッカスカ〜♪ 頭の中もスッカスカ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:29:26.27ID:P6efZfA6
トラック乗りの俺からしたらテメェらチャリンコ乗り邪魔だわ!この前もはみ出してたからクラクション連発したわ!
テメェら車の邪魔になねぇ道で走れよ!
116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:30:39.61ID:P6efZfA6
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので春休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!
2017/02/19(日) 22:39:36.07ID:9dbBjAdw
金沢市中心部だったら「まちのり」っていう自転車シェアが便利。ポートでチャリ借りてから30分以内に次のポートに返したら追加料金無し200円/日で借りれる。
2017/02/19(日) 22:39:56.47ID:Qq8DHpm8
>>108
某店閉鎖のあたりから気持ち悪いの居着いちゃってるよね
119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:41:54.00ID:P6efZfA6
>>117
ありがとう!
120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:44:58.64ID:P6efZfA6
しかしラーメン屋で漫画とか新聞読んだらそれは帰りに棚に戻せって法律でもあるのかぁ?あぁ?昨日漫画カウンターに置きっぱでレジに行ったら棚に戻してくださいって注意されたわ。
たぶんその店には二度と行かねぇ。そもそも漫画とか置いてあるラーメン屋って味に自信がない証拠だと思う。(ラーメンに自信がないから漫画で客を呼んでいるという意味)
2017/02/19(日) 22:52:50.34ID:jS0316IX
必死の連投w
なっ、無能の底辺だろ
免許が有れば馬鹿でも採用される底辺トラ乗り
将来の保証も無くて事故起こせば一生飼い殺し
楽しみは前を走ってる楽しそうなファミリーカーを煽るのが生き甲斐
上級国民からしたら泣けて来るぜ
2017/02/20(月) 00:35:02.47ID:gsLPMjyq
>>121
お前も十分必死やでwww
2017/02/20(月) 16:15:12.88ID:qSN9okL+
自転車が邪魔だと思う奴は、単に運転下手なんじゃね?
自転車が何kmで走ってるのか、自転車乗りのレベルがどの程度か見極められてないんじゃないの?
2017/02/20(月) 21:53:36.79ID:xSCKRWTy
ロード乗りだけど7人以上列車は辞めてほしいよな、対向車きていても追い抜きし難い
去年、ゴールデンウィークに車で富山に遊びに行ったときは◯ルバのチームが30人程でトレイン組んで走って抜きにくいのなんの
せめて6人で組んで100メートルずつ離れて走って欲しいぞ。
2017/02/20(月) 23:09:40.68ID:n7prodfH
いつになく伸びてるなw
「無料貸し自転車」と「ラーメン屋のランチタイム」と「トラック乗り」は同一人物なの?
2017/02/21(火) 16:27:55.17ID:joIUEFeU
>>117
電動自転車が数台あるけど、30代前後のマナーのなって無いヤツらがポートのラックに返さないで
付属のカギで停め、30分前に一旦ラックに返してすぐに使うってのを繰り返して1日使うってやり方してるやつね
高低差のそんな無い地域だってのに

>>116
観光地めぐりには便利なんだけど、駅反対側とかにはポートが無いから
ラーメン屋の場所によっては1日バス券の方が使える場合も
2017/02/21(火) 16:48:11.17ID:1l/OdEt/
基地外にマジレスカッコイイ!!
128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 19:24:11.93ID:59PTRZ2n
>>121
涙拭けよクソジジイwwwwwwwwwwwwwww
上級国民?嘘つくな在日。通報すんぞ。
129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 19:25:30.52ID:59PTRZ2n
>>123
開き直るなクソ在日。
やはり在日はルール無用の猿以下なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 19:25:48.58ID:59PTRZ2n
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあャ堰[メン屋の店試蛯ネんてまともbネ会社で働いたbアとないから社演人のお昼事情bニか理解できなb「んだろうな
131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 19:27:01.09ID:59PTRZ2n
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる
132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 17:57:29.72ID:Ce0X29CB
サイクルショップタケベって利用している人いる?評判ってどんなもんなんやろ
133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:36:51.58ID:yQ0a3epu
自販機のラーメン屋多いけど一万円が使えるのと使えないのあるよな?万件使えるないときはいちいち店主呼び止めて両替してもらわなあかん。で店主はお札を触って不衛生。。。
そもそもなんでそんな不便な機械があるかもわからんし、自らの手間を増やし不衛生の機械を使う店主の意味がわからん
2017/02/26(日) 14:21:09.34ID:eSmgTHGv
何言ってんだこのハゲ
2017/02/26(日) 16:40:46.14ID:o2CWpXqJ
黙ってNG
136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 17:47:53.53ID:yQ0a3epu
>>134
黙ってろ老害
2017/02/26(日) 17:55:22.86ID:Ol9sxsRZ
>>136
なんだこいつ
新しいアスペかw
2017/02/26(日) 19:33:32.06ID:obul5K6m
質問キチガイと呼ばれているラーメン板のコピペ荒らし
晒していたIPアドレスは山梨県
2017/02/26(日) 19:36:15.35ID:z6V8k3LF
ラーメンばっか食ってるから糖質と脂質で脳みその血管詰まりまくってるんだろうなw
140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:16:31.27ID:yQ0a3epu
>>137
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 23:20:08.98ID:yQ0a3epu
自販機のラーメン屋多いけど一万円が使えるのと使えないのあるよな?万件使えるないときはいちいち店主呼び止めて両替してもらわなあかん。で店主はお札を触って不衛生。。。
そもそもなんでそんな不便な機械があるかもわからんし、自らの手間を増やし不衛生の機械を使う店主の意味がわからん
2017/02/27(月) 07:37:23.04ID:xy1E5Cl2
このラーメンの荒らしは自転車板の他のスレでも沸いてるの?石川スレだけ?
2017/02/27(月) 08:38:47.49ID:RYxRXQEJ
アホな荒らしはほっとけよ。
2017/02/27(月) 08:49:59.43ID:i9cEr+68
富山スレは健全、福井スレは化石化。
ラーメン キーワードに検索かけてて、無料貸し出しヤローの書き込みが引っかかったんじゃね。
145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:07:16.80ID:ldsOnqll
自販機のラーメン屋多いけど一万円が使えるのと使えないのあるよな?万件使えるないときはいちいち店主呼び止めて両替してもらわなあかん。で店主はお札を触って不衛生。。。
そもそもなんでそんな不便な機械があるかもわからんし、自らの手間を増やし不衛生の機械を使う店主の意味がわからん
2017/02/27(月) 19:10:25.87ID:HLIk0fUs
>>144
>富山スレは健全
そうなんだけど定期的に基地外が現れるよな。
同一人物なんじゃねとも思う。
2017/02/27(月) 19:57:22.89ID:KyT6bs4g
富山から失礼しまーす。

手取キャニオンロードが気になるのですが、
景観とか走りやすさはどんな感じですか?
絶景ポイントや未舗装区間の有無について教えて頂けると助かります。

手取公園に車を停めて、道の駅瀬女までの往復を考えてます。
2017/02/27(月) 20:13:49.44ID:iQMdVbrG
マッタリ走るには良い
景観:海あり、川あり、渓谷あり、山あり
未舗装:なし
急勾配:なし
2017/02/27(月) 20:21:09.61ID:KyT6bs4g
>>148
ありがとうございます。

富山からだと能登島行く人ばっかりで、
あんまりキャニオンロードの話題見ないもので…
2017/02/27(月) 21:43:43.99ID:TvjjhiOT
>>147
手取川河口から道の駅しらやまさんまでは、単なる河川敷の道路だよ。
それよか、しらやまさんスタートにして、大日川ダムとか、416号線の十二ヶ滝とか、赤瀬ダムからの荒俣峡とか、もっと走れるなら山中温泉往復とか。走って楽しい道沢山あるよー。
あー157号線(手取湖沿い)は事故多発エリアにつき、かなり危険。前も後ろもライトビカビカにしとけー。
2017/02/27(月) 21:54:46.13ID:i9cEr+68
キャニオンロードはママチャリ用サイクリングロードだからね。
ロードやクロスも走ってはいるけど、ロードバイクトレインは国道走ってる。
帰りは下りだと意識出来るけど、行きは平地走ってると思っちゃうくらい平ら。
景観のオススメは金名橋からの手取川かな。走ってると一瞬だけど。
それ以外は庄川河川敷の方が何倍もいいよ。
2017/02/27(月) 22:28:54.29ID:KyT6bs4g
>>150
157号をさらに走れるなら勝山まで抜けたいけど、トンネル多いなー(ーー;)
他に教えてくれた名所は良さそうだね。
木場潟から161号で牛ヶ首峠まで南下して、416号で戻ってくれば滝も荒俣峡も見れそう。

>>151
ずっと渓谷を見ながら走れる訳じゃないんやね。
庄川も走りやすいけど、マンネリ打破の為に近県の開拓もしたいのさ。
153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 18:45:43.39ID:op4fVCN1
ちょっと聞いてくれ。某ラーメン屋での出来事。
家に御歳暮でもらった海苔が余っていたもので、ラーメン屋に持ち込んで自らトッピングして食べてたの。
何度か同じ事を繰り返していたら、ある日店主が鬼の様な顔して怒り始めてドンブリを取り上げてもう返って下さいときた。
海苔くらいで、そんなに怒る事ないと思うのだが、皆んなどう思いますか?
ちなみにその店には海苔のトッピングはない。デフォでも海苔は入っていない。
食券制なので先払いで、返金もなかった。
いきなり、ドンブリを取り上げられた屈辱は一生忘れない。
2017/02/28(火) 19:24:29.35ID:F65iUQOz
>>145
確か、万札使える自販機はかなり高いはず、使えない自販機に比べて。昔聞いた話では3倍ぐらい違うときいたよ。
2017/02/28(火) 22:41:32.07ID:KXKFah5d
もう、ラーメンはNGワード登録しよ。
2017/03/01(水) 00:13:10.71ID:AcP5qu2h
そういえば416号っていつ頃開通するんだろう
2017/03/01(水) 01:43:46.86ID:lHx1DJcP
416は砂利道っぽいからMTBでなら走破出来る…のかな?
全く解んないけど
158152
垢版 |
2017/03/01(水) 19:25:19.31ID:X7769w+C
あれ、416ってロードは無理っぽい?
2017/03/01(水) 20:38:57.41ID:OOR3JoDO
>>158
牛ヶ首峠までなら行ったことあるが、ロードで大丈夫だよ。そこから先は知らない…
2017/03/02(木) 07:45:20.22ID:JyuPTR3d
今年は休日と天気が合わないけど、今週末はようやくかな?
朝も晴れてるから、早朝リハビリライド開始したけど。。。
登り絡めて20kmほどで、アチコチ痛いぞ。情けない。
2017/03/02(木) 10:03:32.96ID:9tkhdX9r
>>160
この時期20km登れるコースってどこよ?
2017/03/02(木) 12:50:21.01ID:IandodE5
>>161
手取川河口からじゃね、知らんけど
2017/03/02(木) 20:06:20.03ID:JyuPTR3d
絡めてだから、登り下り含めて。
つまりは、ほんの僅か程度のライド。
164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 06:40:49.66ID:i0ViMdMt
街中にあるちょっとした勾配のことやろw
2017/03/03(金) 09:10:39.47ID:6N9fkxOq
しかしこの時期に自転車に乗ったと言う事実は評価に値するな
俺ら夏でもあーだこーだ言って乗らないしw
2017/03/03(金) 12:20:30.86ID:zdhRRIMv
みっともねえな、俺は黙って乗らないわ
2017/03/03(金) 19:37:40.56ID:r7/WRHPp
結局乗らんのかいw
2017/03/03(金) 20:03:04.09ID:xizHKiGD
明日も晴れそうだな
乗らないけど
169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:50:52.00ID:+xL+ttI+
てゆうかマジで総武線の列車内にはゴミ箱が必要だと思うぜ。
このめぇ車内でカップラーメン喰ってたらば捨てる所がなく仕方なくイスの下さ置いてきてしまったぜ!
2017/03/03(金) 22:00:50.07ID:RMfTmVZT
今年は雪が少なかったけどまだ山は白いな。
体も絞れてきたしFTPも上がってきたので早く夕霧アタックしたい。
171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:00:22.49ID:+xL+ttI+
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあラーメン屋の店主なんてまともな会社で働いたことないから社会人のお昼事情とか理解できないんだろうな
172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 09:23:33.73ID:QJmaPdmb
ぼんぼれ
2017/03/04(土) 19:29:02.92ID:KH8tBWLX
リハビリとして、平地を140kmほど。
いや、、、楽したいから平地ライドなのに、、、なによ、この激向かい風。www
行きは凄く乗れてたから、「俺って天才」モードだったんだが、追い風だったらしい。
174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 19:42:38.85ID:2e/a81gJ
ちょっと聞いてくれ。某ラーメン屋での出来事。
家に御歳暮でもらった海苔が余っていたもので、ラーメン屋に持ち込んで自らトッピングして食べてたの。
何度か同じ事を繰り返していたら、ある日店主が鬼の様な顔して怒り始めてドンブリを取り上げてもう返って下さいときた。
海苔くらいで、そんなに怒る事ないと思うのだが、皆んなどう思いますか?
ちなみにその店には海苔のトッピングはない。デフォでも海苔は入っていない。
食券制なので先払いで、返金もなかった。
いきなり、ドンブリを取り上げられた屈辱は一生忘れない。
2017/03/04(土) 21:38:04.74ID:z0TZpIY6
>>170
夕霧って例年いつごろ解禁されるの?
俺も雪渓見ながら夕霧上りたいわ
2017/03/05(日) 01:29:33.66ID:wgkip4vb
>>173
お前は俺か
冬の間筋トレしてて行きは40km/hが楽に出て筋トレ効果すげぇって思ってたけど帰り25km/hも出なくて笑った
2017/03/05(日) 01:42:23.79ID:nLDtKZLv
「風を読む」
2017/03/05(日) 05:22:45.77ID:XIMVybPG
>>177
そうだよね 自転車の敵は登りじゃ無く風だわ。
2017/03/05(日) 07:47:17.98ID:hVTqmLQ9
>>175
5月終わりか6月上旬ぐらいじゃない。
2017/03/05(日) 09:57:28.56ID:A0m7Dfl+
キャニオンロード、天狗橋から上が通行止めだね。
白山比盗_社上からは使えると思うけど、上の方まで行くと雪が残ってるところもあるよ。

天狗橋上の通行止めは、国道をくぐり抜ける所で完全に閉鎖。
様子見てきたけど、抜けたところをまさに工事中。
道の駅しらやまさん裏の橋あたりから大きな道路工事してるから、白山比盗_社付近がつながるのかなと期待。
去年はまだ廃線の線路がそのままだった。
2017/03/05(日) 13:25:10.07ID:yBTy6qT5
キャニオンロードは結構雪積もってたから、走るなら車道だね
白山下は真っ白だったけどトイレは使えそうだった
2017/03/05(日) 17:50:02.81ID:jwNMDt/H
>>175
西尾平までなら4月下旬でも行けるんだけどね
夕霧峠の手前1kmあたりの日陰区間の雪がGW明けても残ってる
2017/03/05(日) 19:07:30.87ID:oE+OOHCv
富山から能登の西岸まで走りに行ったけど、自転車道が糞だな。
羽咋から内灘まで走ったら海見えないし、砂が積もって危ないし、路面ガタガタだし…
2017/03/05(日) 23:15:21.09ID:WpGCwCPE
自動車の排気ガスで空気悪い、も追加で
2017/03/06(月) 11:27:54.68ID:MNk8QQrR
>>183
遠方からお越し下さったのに誠に申し訳ございません。
関係機関には強く要望を出しておきます。
2017/03/06(月) 12:20:54.25ID:t6ZCOtBp
>>185
あそこは地理的、風向き的に無理
最初からつくった場所が失敗だったと言ってもいいよ
解決するなら道路面を全て自動車道と同じ高さにもっていかないと何しても飛んでくる砂で埋まる
それで予算組めば数十億とか数百億とかかな
2017/03/06(月) 13:57:32.70ID:k442APPj
>>186
もう自転車道には、お金かけなくていいよ。並走する国道か県道の路肩を広げてほしい。まじで。
2017/03/06(月) 14:30:13.53ID:RjqQImhW
自転車道作るの下手糞すぎるよなぁ・・・
2017/03/06(月) 17:22:46.02ID:R6MREKoz
幹線道路は植栽が無ければ余裕で自転車通行帯が出来る
まあそうなると違法駐停車が増える事になる
2017/03/06(月) 20:27:46.84ID:nIei4E4g
自転車道路って言いながら遊歩道兼用だから、安心して走れない。こんなバカな交通行政は普通やらない。
191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:39:19.96ID:JuCVdY29
万葉マラソンのコースにもなってる能登島〜和倉温泉街〜加賀屋の前を通って中島町まで行ける海沿いの道がいいよ。
特に加賀屋を抜けてからの海沿いの道は信号は無いし車は少ないしほぼ平地だし目の前は海だしでチャリのためにあるようなコース。
能登島から中島までは片道40キロくらいかな。
192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:46:52.31ID:wHkWOC5r
テメェら自転車乗りは邪魔だから道路走んな。トラック野郎の俺からしたらば傍迷惑な話だ!こないだ危うくぶつかりそうになり危ねぇよボケ!って怒鳴ってやったわ!フラちゃかすんな!
2017/03/06(月) 22:13:19.68ID:u9D5wYje
石川の外海自転車道は自転車道の看板をおろした方が良いと思うの
194183
垢版 |
2017/03/06(月) 22:26:41.31ID:NdGaFbzP
確かに能登島側の海岸は走り易いね。
ただ、往復コースだと飽きるから能登半島の付け根あたりをぐるっと回るコースを作りたいっす。

今回は氷見→羽咋→津幡→小矢部→氷見のコースで走ったんだけど、自転車道が計算外。
道の駅高松のカレーは美味しかっただけに残念。

氷見羽咋を繋ぐ415号は良かったから、次は氷見→羽咋→福浦灯台→和倉温泉→氷見のコースで走ってみます。
2017/03/06(月) 23:08:23.52ID:nIei4E4g
高松のカレーは高いだけだと思う。
2017/03/07(火) 08:21:34.93ID:AmVAFgF+
氷見→羽咋は荒山峠(県道18号)を通りたいね。
富山側から登ると途中「天空の〜」みたいな看板があって気になってるんだけど
まだ行ってない。
2017/03/07(火) 11:01:34.16ID:7DIx/AgV
>>192
はいはい、おじいちゃんボケてるんだから早く病院に戻りましょうね。
198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 19:35:32.91ID:x8pyav1n
>>197
涙拭けよ底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/03/07(火) 20:21:24.35ID:k1M8ZcJA
今日福井から金沢方面に用事があったのでついでにマスナガ→ローマン→イシノと自転車屋巡りしたんだが
マスナガはエントリー多めやけど車種豊富、ローマンはキャノンデール、イシノはピナレロって感じやった。
どこも敷居が高くなく感じいい店やったわ。
200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 20:34:42.72ID:x8pyav1n
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる
2017/03/07(火) 21:58:10.66ID:uOoTN+he
日本海走っていたか!?
202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 22:02:56.44ID:x8pyav1n
うひゃひゃうひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
vひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃvひゃひゃ
ひゃひゃ
ひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
2017/03/08(水) 18:38:53.11ID:tfJotuH3
なんや、上質なAAかと思たらただの落書きかいwww
2017/03/08(水) 20:24:59.53ID:3dfB5Pby
いつの間にか変なのが居つくようになっちゃったな
2017/03/08(水) 21:15:45.63ID:zhNr0xZP
>>196
天空平は道が大自然に同化中でもうダメ
ディスクのシクロかMTBなら楽しく行けるけどね
2017/03/09(木) 18:00:01.52ID:fGogu3OS
素人モロバレの煽りだな。最近2ch始めたっつーか。
207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 23:10:22.49ID:lto43NoV
https://www.youtube.com/watch?v=jXMA2o2KLHA
2017/03/12(日) 15:12:05.56ID:5pOSm33m
7月の10日前後で3日使って金沢から能登半島回って富山駅に行くルートを考えているんだが、やっぱりこの時期って3日連続で好天候ってならないかね
2017/03/12(日) 15:30:29.92ID:RSKNXrwE
>>208
ここ数年空梅雨気味なので、冬の天気のようにまったく無理ってことはないかも?
確率は低いと思えばいい
2017/03/12(日) 18:53:49.22ID:Z/8YOrCv
>>207のひでえわ
2017/03/15(水) 18:11:24.53ID:vnM+wTsA
すみません、宝達山越える75号線って、今週末にロードで通行できるか分かりますか?
2017/03/15(水) 19:02:58.60ID:VXjDZtyv
>>211
実際は通行できるのかもしれんが、
一応、石川側・富山側共に4月末まで、冬期車両通行止中だな。
2017/03/15(水) 19:07:42.41ID:vnM+wTsA
ありがとうございます!
2017/03/15(水) 20:38:36.93ID:cyPtpeFD
>>211
通行止め解除されるまでは道が荒れてるよ、
パンク対策とか万全に
あと道路清掃で重機が出張ってる事が有るから気を付けて
215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:43:15.96ID:S6I5nM74
富山のセンチュリー

のんびり構えてたら締切られたw
2017/03/15(水) 22:28:36.08ID:c5ICjMiH
まだ、宝達山に登れるほど、リハビリできてない。
2017/03/15(水) 23:17:23.33ID:dDX+RoH1
>>211
今時期の通行止めで自動車が入らない道は標高500m超えると雪が多いので
もし通れても押しと担ぎはあるかもしれないよ
それと通れても雪水でベチャベチャに濡れてるのはよくあること
2017/03/17(金) 11:47:33.15ID:Es1okuCi
週末は天気良い予報だし、寒いと言ってた奴もそろそろだぜ。
俺は連休全部仕事だからせめて自転車通勤だけだが。
2017/03/17(金) 22:32:48.50ID:u9b1xWq4
このスレの連中がこの時期に自転車なんて乗るわけないだろw
2017/03/18(土) 05:31:54.71ID:K/9VDc73
花粉飛んでるからな・・・。
221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 08:13:15.96ID:NfBknOgn
自転車日和の日に限って花粉と黄砂のダブルパンチで器官がおかしくなる
2017/03/18(土) 08:57:13.38ID:ahOaCABF
1月雪            今月は乗れない
2月雪            今月は乗れない
3月雪時々花粉      今月は乗れない
4月花粉           今月は乗れない
5月家族(彼女)サービス  今月は乗れない
6月梅雨           今月は乗れない
7月梅雨後熱中症     今月は乗れない
8月熱中症時々オロロ    今月は乗れない
9月残暑後クマ        今月は乗れない
10月台風時々スズメバチ  今月は乗れない
11月みぞれ後雷       今月は乗れない
12月雷後雪         今月は乗れない
2017/03/18(土) 11:52:47.39ID:hQy4gGYA
>>222
あっ、五月は大丈夫です……
2017/03/18(土) 11:57:59.23ID:fZyg4t29
その代わり田植えが‥
2017/03/18(土) 15:11:20.76ID:NY9QTpzH
彼女って二次元だろ
やっぱり5月走れんわ
2017/03/18(土) 15:14:51.45ID:0SsTXMVG
10月と11月はちょっと苦しいな。
2017/03/18(土) 22:02:06.29ID:+8ajSxXU
ロードは乗るものじゃないし飾るものだし
2017/03/18(土) 22:04:34.28ID:3nTddDaC
10月でも余裕
週末晴れるかどうかが全て
2017/03/18(土) 22:09:03.08ID:+8ajSxXU
汚れるから飾っておきなさいってば
2017/03/19(日) 01:02:43.15ID:Bk/yGWiB
部屋の中でも汚れるんだが
2017/03/19(日) 13:12:54.67ID:IlMEJHgq
アカン
天気は良いが花粉キツすぎ
2017/03/19(日) 18:25:47.58ID:S1wGjQ0g
>>231
>>222の言う通りにしとるのね
2017/03/19(日) 18:42:05.40ID:CnOkfvcg
今の時期は路肩尖った小石多くてパンク多発で泣ける。あと道路の穴。30q以下だと案外大丈夫だけど超えてると本当によくパンクする
2017/03/19(日) 19:24:08.44ID:bD6rTc+X
>>233
遅さを気にしなければMTB快適すぎて笑える
左端の側溝グレーチングのところも平気で走れる
2017/03/19(日) 23:31:02.80ID:1pOMzrta
前に自転車道の文句言いに来た富山民だけど、
今回は羽咋から北上して、旧福浦灯台から36号→301号→301号で和倉に抜けたら凄い走りやすかった。
236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 10:29:55.85ID:JmI93L/z
>>235
和倉から羽咋までどうやって帰ったん?
2017/03/20(月) 15:09:33.48ID:C792BvYC
>>232
実際スギ花粉だけはどうしようもないからな
薬で治まらん時はガチで呼吸できんし
2017/03/20(月) 16:16:22.47ID:rljcNrDn
>>236
氷見出発なので和倉温泉から羽咋には帰ってないです。
和倉からは七尾へ出て、氷見まで海岸沿いを南下しました。

なので、氷見→羽咋→福浦灯台→七尾→氷見の周回ルートですね。
2017/03/22(水) 14:13:51.41ID:aszvncfw
皆峠っていったら夕霧ばっかりだけど立杉峠から県民の森コースって
あんまり人気ないの?夕霧の方はいついっても大体ロードの人と
すれ違うけど立杉の方は今だすれ違った事ないや
2017/03/22(水) 15:04:25.67ID:XZMuOz/j
>>239
自分は丸岡ロード〜山中(刈安山)〜県民の森〜龍が鼻ダム辺りは練習コースだよ
2017/03/23(木) 01:35:28.45ID:MKttwYKY
単純に人口少ない説
2017/03/23(木) 23:48:46.86ID:ydb86G/x
そら金沢の方が人は多いさ
2017/03/24(金) 10:05:11.00ID:nm34RawM
>>239
そりゃあ、夕霧峠は石川では数少ない1級山岳だからよ。
2017/03/24(金) 11:56:45.91ID:DYTF6PDj
そうか人口かw
夕霧は登ったら景色綺麗だけど登ってる途中がイマイチでなぁ
丸岡ロードは走った事ないから明日吊り橋みつつ足のばしてくるかな
2017/03/25(土) 16:31:49.46ID:3x4VjuZE
普段はロードを乗ってんだけど、MTBをやってみたくなった。
この板にMTB乗ってる人いたら、普段どんなところ走ってる?
昔、小松のどこかにコースがあって、大会でそのコースを走ったことあるけど、まだあるのかな。
2017/03/25(土) 17:02:32.90ID:VZMhgXBf
MTB買っても良いけど林道は軒並みコンクリ舗装されてるし、スキー場みたいな所走ってみたいけど石川県でそれもうやってないからなぁ
まずMTBが強いお店って石川県で何処があるんだろ
247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:36:25.13ID:ApbJcbUh
大倉岳
2017/03/26(日) 23:29:01.66ID:0pLP/JMX
東山にMTBコースってのはあるけどガッタガタだけど舗装路だし全長3kmくらいのガッカリコースだった気がする
2017/03/27(月) 16:57:21.02ID:Wmoy+g00
20日ほど前の書きこみ見て能登島走りに行ったら
道狭いし車多くて残念だった。

本土側は走りやすいけど。
2017/03/28(火) 00:11:02.08ID:0nqh3CN4
先週、奥能登一周行ったけど春装備だと寒すぎた。午後から向かい風が強くなってきて速度出ないわ、寒いわ、残り60kmで日が暮れて凍えながら帰ったわ…。
2017/03/28(火) 07:37:41.26ID:39CGoinS
>>250
乙!
2017/03/28(火) 21:10:45.81ID:zkKvE/3S
奥能登一周っていうと穴水から時計回りに走るの?
2017/03/29(水) 22:56:34.37ID:atebglfa
>>252
そうですね、今回は和倉→能登島→穴水→輪島→狼煙→能都町→穴水→能登島→和倉まで。途中まで里山里海サイクリングルート通りで珠洲から穴水は国道249使ってショートカットして190kmちょっとだった。
2017/03/29(水) 23:07:56.43ID:BAsvy43W
宝達山はもう登れるらしいな
寒いから俺は登らんけど
255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:46:45.96ID:N/d4350/
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので春休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!
2017/04/03(月) 22:04:16.30ID:h0l2HH9y
>>255
無料で自転車借りたいってのはさすがに虫が良すぎる
バイト代貯まってるなら痛くないでしょ
自分の自転車で走る人がほとんどだろうからレンタル事情に詳しい人は少ないよ
2017/04/04(火) 08:15:04.87ID:GyOttUr2
刈安山って、加賀カントリークラブ側、山中温泉側、あわら市側と登れるようですが、どの道も舗装されているのかな?
258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 10:11:02.84ID:uTBRh/ag
>>256
使えないなお前は
2017/04/04(火) 13:16:24.30ID:nbl9aBfB
>>258
なんなん?このコジキは。
2017/04/04(火) 14:47:40.77ID:i2T/Uvkw
>>259
それただの荒らしだから
このスレでラーメンと灰皿はNG入れといた方が良いぞ
2017/04/04(火) 14:48:45.78ID:5oNjV85o
>>259
あらし

どんな反応が返ってくるかを見てみたい暇で変わり者な人
2017/04/04(火) 18:05:02.66ID:E8eFxRPw
山梨ニートの相手はするな
263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 18:13:24.49ID:sno2zver
>>259
黙ってろ老害
264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:17:12.21ID:sno2zver
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので春休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!
265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:21:56.72ID:0xqNvC+j
永遠に廻ってろ。
266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 13:24:08.77ID:7YnqWWbn
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので春休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!
267 【13.1m】
垢版 |
2017/04/06(木) 23:38:20.84ID:KuxfwAtn
金沢大と、
自動化を開発だとよ!?
268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:24:21.10ID:kOF3OiRL
なんか会社やめちゃったんでお金ないんだけど皿洗い手伝ったらタダでラーメン食べさせてくれるような良心的なラーメン屋ないかな?
しばらくラーメン食えてなくて禁断症状出て来た
269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:36:44.06ID:h5fhiP9n
>>257
加賀カントリー側は一部舗装していない
刈安山は今の時期、落石の処理がまだ終わっていない
県土木事務所に確認
行くなら太めのパンクに強いタイヤで
それと石川県側は道路の手入れが悪い
福井側の桜が街より少し遅れて咲くのでその頃がいい
270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 15:15:37.96ID:YvNK5UPa
バイトで俺より20歳離れてる若い上司がいるんですけど、
いつも世間話してくれたり敬語で優しく仕事を
教えてくれてたのですが最近になって、俺にため口で
命令したり雑に教えたり、「この前、教えたじゃないですかー」とか
「まだ覚えてないんですか?」と注意され
人が変わってきて、カルチャーショックを受けた
なんか最初は良い人でもだんだん嫌な奴になると思うと怖いんです。
たすけて。意見ください
なんかいい人に裏切られたみたいで
「このクソガキがー」と思いイラつくんです。
271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 15:26:10.49ID:82reg+kW
>>270
裏切ってるのはお前の方な
優しく教えてるのに真面目に覚えねーし
2017/04/08(土) 17:48:07.92ID:b5OPsfPD
スレチはスルーで
273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:45:24.08ID:VV/po/Np
>>271
覚えらんないんだよクソジジイ
274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:33:16.46ID:DNBm0bF0
>>273
ここで愚痴ってる暇に仕事の復習とかしねーだろ
この裏切り者
275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:48:15.23ID:VV/po/Np
>>274
うるせぇよ老害
276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:52:06.93ID:VV/po/Np
バイトで俺より20歳離れてる若い上司がいるんですけど、
いつも世間話してくれたり敬語で優しく仕事を
教えてくれてたのですが最近になって、俺にため口で
命令したり雑に教えたり、「この前、教えたじゃないですかー」とか
「まだ覚えてないんですか?」と注意され
人が変わってきて、カルチャーショックを受けた
なんか最初は良い人でもだんだん嫌な奴になると思うと怖いんです。
たすけて。意見ください
なんかいい人に裏切られたみたいで
「このクソガキがー」と思いイラつくんです。
277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:20:02.54ID:VV/po/Np
ブレアウィッチプレジェクトをいまさら見たのですが
これってフィクションだったって本当ですか?
それを聞いてちょっとがっかりしてたのですが。
そうだとしたらどこからどこまでが? DVDで見たのですが
弟とか恋人が証言してたり 魔女伝説のニュースなんかがあったのも あれも偽者なんですか?
2017/04/08(土) 20:31:08.50ID:5/10tmvN
当面は夕霧雪解け情報意外はスルーでよくね?
2017/04/08(土) 20:32:34.85ID:4AmEZAZ4
やべえ。
my峠ことごとく今年一発目でベストタイムだぜ。
今年の温泉は表彰台だな。
2017/04/08(土) 21:37:35.64ID:VhLTRvIM
温泉ヒルクライムでるの?
2017/04/08(土) 22:25:46.72ID:BYLw2GON
別の場所やるの?
2017/04/09(日) 20:08:23.35ID:mitIK9iO
>>279
冬の間どんな練習してたの?
2017/04/09(日) 21:01:05.10ID:LogpkEsP
>>280
そろ4時間。
>>282
みっちりZwift。
2017/04/12(水) 22:21:13.75ID:QvH6UrCV
子供が高校生になって自転車通学するようになり通学路一緒に走ってみたんだが金工大近くのワイモバイルから有松までは最近自転車レーン整備されて走りやすいが
陸上競技場とプールのとこは無駄に広いインターロッキングの歩道で段差大きくてガタガタの登り坂。歩道削って車道に自転車レーンつくってほしいわ
2017/04/13(木) 00:25:49.08ID:6atAwid5
ひどい文章だ
286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 00:47:16.65ID:vC/L63Wo
陸上競技場のあたりはいくらでも側道があるのになぜに主要道を走るのか?
2017/04/13(木) 06:37:46.46ID:f6h6ci2J
>>286
グーグルマップ見て円光寺郵便局の通りなんかも走ってみたが赤十字病院の裏道なんかは見通し悪いとか曲がり多かったりでいまいちだったんで
いいルートあったら教えて
2017/04/13(木) 08:33:43.91ID:fEEH/Rcn
一本右、市営球技場と富樫プラザの間の坂を登り、突き当たり毎にちょっと左にずれるも、道なりに直進を繰り返すと、泉ヶ丘高校前に出る。高校前は車道にレーンがあるので、目的地に合わせて左右はお好みで。
件の坂に行く近道は、マクドナルド前の押しボタンで渡って直進、左折右折直進、有松病院前の押しボタン信号を渡って直進、右折左折で直進、石置き場の向こうなので、回り込む。
2017/04/13(木) 19:09:32.53ID:f6h6ci2J
>>288
ありがとう走ってみますわ
290ロト ◆qFl3yNEXxI
垢版 |
2017/04/14(金) 19:17:36.14ID:O+uIbAMV
やっほー!!!




http://ameblo.jp/kurariro/entry-12186895036.html

貼ったのはPart1。
Part9まであるよー。
2017/04/15(土) 02:53:53.41ID:YlgHGymd
朝鮮乙。
2017/04/15(土) 14:00:44.12ID:74+eanXQ
松任にbalbaできててワロタ
2017/04/15(土) 14:14:04.16ID:+2kewMGx
小松くらいに作らにゃ商圏被るやろうに
294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:12:00.39ID:fIbcSUgA
皆んな山と言えば夕霧と言ってるけど犀鶴線とか、どうよ?
2017/04/15(土) 18:47:49.48ID:vhPH1+xU
いまニュースで医王山で猟師が熊に襲われたって。
2017/04/15(土) 20:22:56.06ID:lWDq6+TQ
オフ会が決定しますた
http://www.sugashikao.jp/sugafes/event_go.php
2017/04/15(土) 20:52:01.12ID:vhPH1+xU
mjk….5/6,7とっくに予定入ってるぜw
スガシカオは自転車乗りなのかどうなのか知らないけどロード乗りなめすぎw
200kmなんてロード乗りがワラワラ来るぞw
2017/04/15(土) 20:57:19.66ID:mMPWKGvu
>>295
今見てる
ヒルクラシーズン目前にこれでは怖えなあ
2017/04/15(土) 21:04:34.71ID:vhPH1+xU
一昨日金沢に行ったけど山はまだ真っ白だった。
夕霧登れるのはまだまだだなあ。
2017/04/15(土) 21:32:21.20ID:E7MWDTeL
>>295
ニュースで映ってた場所は雪無かったね
この時期だと医王の里くらいまで行けるのかな?
2017/04/16(日) 05:55:44.07ID:oQv4BSwR
>>295
マジか
プロの猟師ですら襲われるとか怖いな
実走レポが出てから走りに行こう
2017/04/17(月) 09:59:53.53ID:XN2c1OLn
>>297
これは…スガシカオに全く興味ないけど、やりたいわw
2017/04/17(月) 12:19:27.36ID:fxV3f7Y9
>>297
行ってもバイクの置き場所に困るだけ。コンサートの間中駐めておくとか不可能。
2017/04/17(月) 14:51:18.13ID:XN2c1OLn
>>303
なるほど、じゃあ見ずにそのまま帰るわw
305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 18:10:50.76ID:cTZ9JwX8
・34歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーのレジ打ち(週3) 月収 46000円
・身長180cm 体重95kg
・髪型でごまかせるレベルの薄毛 猫背
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・借金 250万円 銀行系カードローン
・趣味 ゲーム インターネット AKB48 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食 AV 


 俺はこれからどうすればいい?
2017/04/17(月) 19:28:31.28ID:TMgfNIUv
自転車に乗ればいいと思うよ。
2017/04/17(月) 19:30:00.69ID:1j+pOwwW
>>305
仕事増やして、借金返済。
返済終わったら、四かな。
308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:07:13.75ID:1bT1KDfR
>>305
実家に一人暮らしか親が面倒見てるかでも全然話が違う
不完全な情報しか出せない時点で駄目人間なのは分かった
309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:23:59.80ID:cTZ9JwX8
>>308
うるせぇんだよ老害、やんのか?あ?
それより金かしてくれないか?
310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:25:10.46ID:cTZ9JwX8
自転車なんかに乗って何が楽しいんだ?
俺もよく乗るが疲れるだけだわ。てかチャリ乗りは邪魔だ。
2017/04/17(月) 20:38:17.59ID:TlkUumoF
春だなぁ
2017/04/17(月) 21:22:15.27ID:Kp5vMgva
俺の今の生活がこんなド底辺の犠牲のもとに成り立ってるかと思うと…..
…..もっと踏みつけてしっかり搾取しないとなと思うw
313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:08.75ID:cTZ9JwX8
>>312
涙拭けよ老害wwwwww
314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:35.92ID:cTZ9JwX8
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので春休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!
315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:45.02ID:A5jvHh3P
>>312
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあラーメン屋の店主なんてまともな会社で働いたことないから社会人のお昼事情とか理解できないんだろうな
316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:31:37.71ID:A5jvHh3P
>>312
うるせぇんだよ身障!あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:23.06ID:A5jvHh3P
>>312
言っとくが俺は五本の指の大学を首席で卒業したんだぜ。
アメリカの合衆国大学さ留学経験もあるぜ。まぁテメェみてぇな小卒には理解できないだろうけどなwww ハッ!アン?オラァ!ハッ!
318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:21.20ID:cTZ9JwX8
大便下痢便吐瀉物嘔吐小便卵子精子大便下痢便吐瀉物嘔吐小便卵子精子大便下痢便吐瀉物嘔吐小便卵子精子大便下痢便吐瀉物嘔吐小便卵子精子大便下痢便吐瀉物嘔吐小便卵子精子大便下痢便吐瀉物嘔吐小便卵子精子大便下痢便吐瀉物嘔吐小便卵子
2017/04/17(月) 21:44:32.59ID:Kp5vMgva
>>305
>・彼女いない歴=年齢

こう言うのって都市伝説でしょ?
冗談も良い加減にしてほしい。
320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:02.35ID:cTZ9JwX8
>>319
都市伝説だぜ。俺様は県内屈指の資産家だから女なんか腐る程いるぜ。
手元には現ナマで一千万置いてあるぜ!
321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:23.71ID:cTZ9JwX8
話は変わるがあれは数ヶ月前のことだ。俺様は日本政府主催のハッカーコンテストに参加したんだよ。
俺以外のほとんどは黒縁眼鏡かけて呼吸が荒い不細工なオタクが参加してたぞ、会場は汗臭くてたまんなかったなwww
パソコンの天才と呼ばれた俺様はほんの腕試しのつもりで行ったつもりだったんだが見事に合格してよwwwww
一部始終を監視してた防衛省幹部がこっちに近づいてきて「今度新設するサイバー部隊に入隊してください!」って懇願されたぜ!
まるで劉備に何度も何度もプロポーズされた孔明の気分みたいだった。
だがその時、俺様の帰りを待つ可愛い部下たちや諸先輩方の顔が走馬灯のように俺様の脳内に浮かんできた。
だから「お気持ちは嬉しいのですが、今回は辞退させていただきます」って言ってやった!
そこは今いる職場と違ってアットホームさなんてないし殺伐としてっから俺様がいるべきではないと悟ったわけだ。
テメェらも転職する時はその辺よく考えて行動しろよ!
322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:16.76ID:cTZ9JwX8
テメェらどんだけ生温い環境で仕事してるんだ?それでも社会人なのか?
言っとくが現場職は先輩が全てなんだ!
まして比較的上の役職に就いてる人の言ってることは絶対だ!
例え白いものでも上司が黒と言ったら黒と言わなきゃならない厳しい掟の世界!掟も守れねぇのはただの糞ガキだ!
ちゃんとルールってのを守れよ、マナーだろうがオラァ!
俺様は別にガキ共が憎くて怒ってるわけじゃないんだぜ!
こういう世界で生き残れる強い人間に育てたいんだ、そのための教育だ!
テメェらももう一度教育され直してこいや!ア〜ン?
323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:26.24ID:cTZ9JwX8
てゆうかマジで北陸本線の列車内にはゴミ箱が必要だと思うぜ。
このめぇ車内でカップラーメン喰ってたらば捨てる所がなく仕方なくイスの下さ置いてきてしまったぜ!
324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:41.70ID:cTZ9JwX8
まさかこのスレで酒もタバコもやらねぇ貧弱野郎なんていねぇよな?あ?
325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:52.30ID:cTZ9JwX8
テメェらどんだけ生温い環境で仕事してるんだ?それでも社会人なのか?
言っとくが現場職は先輩が全てなんだ!
まして比較的上の役職に就いてる人の言ってることは絶対だ!
例え白いものでも上司が黒と言ったら黒と言わなきゃならない厳しい掟の世界!掟も守れねぇのはただの糞ガキだ!
ちゃんとルールってのを守れよ、マナーだろうがオラァ!
俺様は別にガキ共が憎くて怒ってるわけじゃないんだぜ!
こういう世界で生き残れる強い人間に育てたいんだ、そのための教育だ!
テメェらももう一度教育され直してこいや!ア〜ン?
326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:21.45ID:cTZ9JwX8
うるせぇんだよ身障!
底辺の負け組のくせに俺様に逆らうな、生きたまま棺桶さぶち込んで土葬すんぞ!
あぁ?ぶちのめされてぇか、今度やったらタダじゃおかねぇから覚悟しとけや!
テメェらゆとりや下っ端は黙って俺様の言う事聞いてりゃいいんだよ!
逆らうとぶっ飛ばすぞガキ!
酒も煙草も喧嘩もやった事ねぇくせに調子に乗ってんじゃねぇぞ!アン?ハッ!
うるせぇんだよ身障!あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
テメェぶっ飛ばすテメェぶっ飛ばすテメェぶっ飛ばす
テメェぶっ飛ばす!
生きてる価値なんてねぇバイ菌以下の下等生物のくせによ、さっさと自殺しろって言ったろがオラァ!ぶっくらされてぇかガキぁ!アンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンオラァ!エウ?アラゥ!
うるせぇんだよ身障!
底辺の負け組のくせに俺様に逆らうな、生きたまま棺桶さぶち込んで土葬すんぞ!
あぁ?ぶちのめされてぇか、今度やったらタダじゃおかねぇから覚悟しとけや!
テメェらゆとりや下っ端は黙って俺様の言う事聞いてりゃいいんだよ!
逆らうとぶっ飛ばすぞガキ!
酒も煙草も喧嘩もやった事ねぇくせに調子に乗ってんじゃねぇぞ!アン?ハッ!
うるせぇんだよ身障!あっ?
327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:35.07ID:cTZ9JwX8
うるせぇんだよ身障!
底辺の負け組のくせに俺様に逆らうな、生きたまま棺桶さぶち込んで土葬すんぞ!
あぁ?ぶちのめされてぇか、今度やったらタダじゃおかねぇから覚悟しとけや!
テメェらゆとりや下っ端は黙って俺様の言う事聞いてりゃいいんだよ!
逆らうとぶっ飛ばすぞガキ!
酒も煙草も喧嘩もやった事ねぇくせに調子に乗ってんじゃねぇぞ!アン?ハッ!
うるせぇんだよ身障!あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
テメェぶっ飛ばすテメェぶっ飛ばすテメェぶっ飛ばす
テメェぶっ飛ばす!
生きてる価値なんてねぇバイ菌以下の下等生物のくせによ、さっさと自殺しろって言ったろがオラァ!ぶっくらされてぇかガキぁ!アンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンオラァ!エウ?アラゥ!
うるせぇんだよ身障!
底辺の負け組のくせに俺様に逆らうな、生きたまま棺桶さぶち込んで土葬すんぞ!
あぁ?ぶちのめされてぇか、今度やったらタダじゃおかねぇから覚悟しとけや!
テメェらゆとりや下っ端は黙って俺様の言う事聞いてりゃいいんだよ!
逆らうとぶっ飛ばすぞガキ!
酒も煙草も喧嘩もやった事ねぇくせに調子に乗ってんじゃねぇぞ!アン?ハッ!
うるせぇんだよ身障!あっ?
328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:24.76ID:cTZ9JwX8
うるせぇんだよ身障!
底辺の負け組のくせに俺様に逆らうな、生きたまま棺桶さぶち込んで土葬すんぞ!
あぁ?ぶちのめされてぇか、今度やったらタダじゃおかねぇから覚悟しとけや!
テメェらゆとりや下っ端は黙って俺様の言う事聞いてりゃいいんだよ!
逆らうとぶっ飛ばすぞガキ!
酒も煙草も喧嘩もやった事ねぇくせに調子に乗ってんじゃねぇぞ!アン?ハッ!
うるせぇんだよ身障!あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
テメェぶっ飛ばすテメェぶっ飛ばすテメェぶっ飛ばす
テメェぶっ飛ばす!
生きてる価値なんてねぇバイ菌以下の下等生物のくせによ、さっさと自殺しろって言ったろがオラァ!ぶっくらされてぇかガキぁ!アンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンオラァ!エウ?アラゥ!
うるせぇんだよ身障!
底辺の負け組のくせに俺様に逆らうな、生きたまま棺桶さぶち込んで土葬すんぞ!
あぁ?ぶちのめされてぇか、今度やったらタダじゃおかねぇから覚悟しとけや!
テメェらゆとりや下っ端は黙って俺様の言う事聞いてりゃいいんだよ!
逆らうとぶっ飛ばすぞガキ!
酒も煙草も喧嘩もやった事ねぇくせに調子に乗ってんじゃねぇぞ!アン?ハッ!
うるせぇんだよ身障!あっ?
2017/04/17(月) 21:58:25.17ID:NTQPn9os
スレ延びてるな。
330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:05:49.06ID:cTZ9JwX8
>>329
荒らしがいるからな、俺が駆逐してやるから安心しろ。
331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:10:30.71ID:cTZ9JwX8
ちょっと聞いてくれ。某ラーメン屋での出来事。
家に御歳暮でもらった海苔が余っていたもので、ラーメン屋に持ち込んで自らトッピングして食べてたの。
何度か同じ事を繰り返していたら、ある日店主が鬼の様な顔して怒り始めてドンブリを取り上げてもう返って下さいときた。
海苔くらいで、そんなに怒る事ないと思うのだが、皆んなどう思いますか?
ちなみにその店には海苔のトッピングはない。デフォでも海苔は入っていない。
食券制なので先払いで、返金もなかった。
いきなり、ドンブリを取り上げられた屈辱は一生忘れない。
332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:12:34.57ID:cTZ9JwX8
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあラーメン屋の店主なんてまともな会社で働いたことないから社会人のお昼事情とか理解できないんだろうな
333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:17:21.95ID:cTZ9JwX8
なああのさラーメン屋でさカウンターに餃子タレ用の小皿とか何枚が積んで置きっぱの店あるけどさ、あの皿ってさ前の客のツバとかどんだけかかってるか分かったもんじゃないよね?
だからさ俺はそういう皿を使う時はさ一番下の皿を取るようにしている。
なにしろさ、これならさ他人のツバがかかってる心配はないからね。
334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:17:48.49ID:cTZ9JwX8
うるせぇんだよ身障!
底辺の負け組のくせに俺様に逆らうな、生きたまま棺桶さぶち込んで土葬すんぞ!
あぁ?ぶちのめされてぇか、今度やったらタダじゃおかねぇから覚悟しとけや!
テメェらゆとりや下っ端は黙って俺様の言う事聞いてりゃいいんだよ!
逆らうとぶっ飛ばすぞガキ!
酒も煙草も喧嘩もやった事ねぇくせに調子に乗ってんじゃねぇぞ!アン?ハッ!
うるせぇんだよ身障!あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
テメェぶっ飛ばすテメェぶっ飛ばすテメェぶっ飛ばす
テメェぶっ飛ばす!
生きてる価値なんてねぇバイ菌以下の下等生物のくせによ、さっさと自殺しろって言ったろがオラァ!ぶっくらされてぇかガキぁ!アンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンオラァ!エウ?アラゥ!
うるせぇんだよ身障!
底辺の負け組のくせに俺様に逆らうな、生きたまま棺桶さぶち込んで土葬すんぞ!
あぁ?ぶちのめされてぇか、今度やったらタダじゃおかねぇから覚悟しとけや!
テメェらゆとりや下っ端は黙って俺様の言う事聞いてりゃいいんだよ!
逆らうとぶっ飛ばすぞガキ!
酒も煙草も喧嘩もやった事ねぇくせに調子に乗ってんじゃねぇぞ!アン?ハッ!
うるせぇんだよ身障!あっ?
335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:19:36.85ID:zk9/M2Jh
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:23:05.33ID:zk9/M2Jh
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:23:27.05ID:zk9/M2Jh
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:28:25.02ID:zk9/M2Jh
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
2017/04/17(月) 22:57:40.31ID:Kp5vMgva
まっ、辛いこともあるんだろうけど
そのうち良いこともあるさ。
気楽にいこうぜ!
2017/04/17(月) 23:33:52.58ID:OumgdwJr
これ全部1人でやってんだろうな…
そう思うとなんだか可哀想でもあるな
2017/04/18(火) 01:00:32.28ID:K6TYSru/
なんか、ねぇ
http://i.imgur.com/vvVmU4H.jpg
342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 04:53:39.92ID:75qmvM7r
>>334
お前の思う自慢
酒飲んだ煙草吸った喧嘩した校則破った
それだけw
2017/04/18(火) 13:39:29.94ID:NCyTTdax
なんか、存在自体がかわいそうだね。
2017/04/18(火) 20:12:35.25ID:iKDrXPyV
今年初めて内灘ロードに出てみようと思うんだけど
ヘルメットとグローブはJCF公認じゃなきゃだめとか書いてあるけど
そんな事チェックしてるの?
2017/04/18(火) 22:28:27.60ID:fKa3gZHI
お坊っちゃま乙。
346 【5.8m】
垢版 |
2017/04/18(火) 22:34:09.95ID:fKa3gZHI
>>330
お主が荒らしだろうが
2017/04/19(水) 07:28:41.88ID:K9LqXhWD
>>344
ヘルメットのチェックはやってないけど事故が多いレースだからしっかりしたヤツが良いと思う
2017/04/19(水) 09:03:15.36ID:XsHq+d0f
>>347
METのストラディバリウス使ってるんだけどJCFのシールってどのメーカーのもでも
国内ショップで買ったものしかつかないんだよ。俺のは外通で買ったから付いてない。
それでお聞きしました。レスありがとう。
349 【26m】
垢版 |
2017/04/19(水) 13:46:47.29ID:niMpJS+B
きのうは馬鹿な、
お坊っちゃんがとっても自演していたねえ
2017/04/20(木) 10:08:41.62ID:axs+4Mbl
自転車板はどこもそうだが、スルー出来ないやつが多い。
351 【9m】
垢版 |
2017/04/20(木) 18:11:09.67ID:S4s3x0ox
きょうは北海道スレにいる!
352ロト ◆qFl3yNEXxI
垢版 |
2017/04/20(木) 23:11:23.27ID:PMz8Wkse
こんばんは!!!





kurariroのメモ帳の、2016年8月3日の記事、Part1〜Part9を、読んでみてください。
どうぞー。
2017/04/21(金) 00:37:16.10ID:/vqXR9f8
リンク先が無いぞ。
2017/04/22(土) 00:05:02.96ID:KDKU+8UX
調子悪いのか
2017/04/23(日) 18:10:13.67ID:ofR+2x7z
粛々とNG入れて相手にしない
シャバにすら出た事ないガキ相手にしても仕方ないでしょうに
2017/04/23(日) 21:25:11.00ID:oq5oZh2y
そしてNGしかいなくなった
2017/04/26(水) 21:21:21.64ID:8PLJjGhN
今日の雨と今週末の好天で夕霧の雪溶けるといいな
GW後半には登りたい
2017/04/27(木) 00:59:58.58ID:7/msPzgy
能登半島
2017/04/29(土) 18:34:17.09ID:9q5w5TsB
今日は良い天気だったな
お前ら当然乗ったんだよな?
2017/04/29(土) 18:55:34.75ID:pgkPkMln
今年は仕事だよ畜生
2017/04/29(土) 19:34:31.83ID:2aHdeuWn
一年中仕事で休みなしか、大変だな
362 【5.6m】
垢版 |
2017/04/29(土) 20:04:09.19ID:WJPOBNQu
千里浜最高。
2017/04/29(土) 21:31:51.52ID:IUkbLJKr
内灘のロードレースに出ようかTTに出ようか迷う。
つうか去年のリザルトみるとみなさんお速いのね。
俺ほどじゃないけどw
2017/04/29(土) 21:48:05.45ID:KIIwl+Pt
爆風過ぎ。
2017/04/30(日) 16:58:26.34ID:uZcKZ+9C
海岸の砂掃除はもう終わったかな?
2017/04/30(日) 17:11:44.82ID:xawHG2Gv
夕霧峠は除雪されて開通したらしいぞ
2017/04/30(日) 17:14:37.87ID:b6sk8/HR
>>366
マジかよ!!!
GW中に一回行きたいな。
2017/04/30(日) 19:45:11.06ID:xawHG2Gv
SNSの写真で見た感じだとアスファルト上は除雪されて完全ドライだったよ
道路脇には1mくらい雪があったから道路を横切る小川がいくつかありそうだけど
2017/04/30(日) 20:10:35.28ID:b6sk8/HR
報告感謝!!!
今年一発目何分ぐらいで登れるかなwktk
明日から内灘エントリー開始だけどTTは何分間隔で発射か知ってる人いる?
2017/04/30(日) 22:50:32.48ID:R4sSfpE/
分??個人なら20秒でしょ
2017/04/30(日) 22:51:54.04ID:dLE69lrL
温泉ライダーのヒルクライム9.6km 345m上昇(その内、立杉峠3.4km 244m上昇)のようなコースの場合、皆さんは峠までの微登り(6.2km 101m上昇)区間で頑張りますか、それとも微登り区間は脚を貯めて峠で頑張りますか?
もちろん脚質や得手不得手はありますが、単独ではなくレースという状況でどちらの方がタイムアップにつながるのか意見など聞けたらと思います
2017/04/30(日) 23:00:15.22ID:dLE69lrL
因みに自分は大会参加はエンデューロがメインでヒルクライムは殆ど無いです。
試走してきた感じだと、峠までの微登り区間は集団走行になりそうな感じで、頑張り過ぎるより集団の中で脚を貯めておいた方が良いかも、でも、それだと峠区間で集団内にいる登りの得意な人には勝てないだろうし、多少無理をしても微登り区間で前に出ておくべきか悩みます
まあ、20分ちょっとのコースなのでつべこべ言わずに走ってみろと言われればその通りですがw
2017/05/01(月) 08:24:31.15ID:bibwCtBi
>>370
THX!!
2017/05/01(月) 20:53:34.20ID:I6M2WqT2
>>370  去年出てみた感想だけど、微登り区間で抜け出すのは相当脚力に差が無いと難しいんじゃないかなと。

峠に入ったら入ったで当然山が得意な人が強いので、前半は全力で楽をして峠で勝負でいかがでしょうか?
2017/05/03(水) 14:41:25.72ID:/nhk0DoO
今日初めてロングの出先でiPhoneのApple pay使ってみた。
なぜ今まで頑なに現金で払ってたのか疑問に思ったw
2017/05/03(水) 15:17:00.35ID:tt6NOjzL
自動改札の次は電子マネーか
大都会石川スゲー
2017/05/03(水) 18:22:39.65ID:Fo9QybJ1
ただし、首都とか
よりは遅れがち
なのは仕方ないって
2017/05/04(木) 14:15:24.40ID:kOYI96Q6
県民の森すげー景色よくて走りやすくて良かったけど金沢中心から
行くだけで45kmは遠いな往復で120kmだったよ
 明日は夕霧アタック行ってくる・・・
379 【0.4m】
垢版 |
2017/05/04(木) 16:34:29.94ID:+e/k8A8t
下りに命を張ってる。
380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 17:37:41.12ID:OVVrefgQ
韓国発総合スポーツブランド、SCOTT。

SCOTTのバイクに跨った時、地位も名誉も富も権力も無力であると思い知るだろう。

ただそこにあるだけで、すべての物質は光を失い脆く崩れ去る。

それがSCOTT。ギア2枚分のアドバンテージ。朝鮮半島のラブ注入。
2017/05/04(木) 18:55:06.17ID:cN3oWdfU
夕霧で自転車押して歩いてる外人さんに遭遇した
パンクでもしたかと心配したが、笑顔で親指立ててたから会釈だけしてスルーした
だから何だって話だけど
382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 07:12:05.49ID:NFPOp3Gp
初のロングライドで東尋坊まで往復170km走ってきた
めっちゃ疲れた
2017/05/05(金) 07:49:14.65ID:ltO7VFwr
能登半島外周するのにきついのってどの辺りですか?
連日走るというのをやtらことがなかったので宿泊などの参考にさせてもらいたいです。
2017/05/05(金) 11:53:30.38ID:N6u+Aidf
キツイのは最後の方だ
2017/05/05(金) 19:18:39.12ID:XbNmt5qf
ルートラボ等でぐるっと線引けばだいたいわかるよ
2017/05/05(金) 21:23:29.64ID:CUvHY895
能登半島外周は外浦側は長い坂や激坂はないんだけどアップダウンの繰り返しだから
そんなにきつくはないんだけどいつの間にか脚を削られる。内浦側はそれに比べて平坦基調。
内陸部では立ヶ谷内峠や桜峠がきつい峠になるかな。共に宇出津から穴水に行く時に通る。
宿泊したいなら七尾、輪島、飯田、宇出津、能登島あたりが宿を探しやすいと思う。
2017/05/05(金) 21:58:38.59ID:4OB8PCBs
能登は道幅が狭い。
連休とか夏期休暇の時は、車に気を使って疲れる。
388383
垢版 |
2017/05/05(金) 23:30:01.00ID:ltO7VFwr
>>386
詳細ありがとうございます。
金沢駅を出発して時計回りで富山に抜けるつもりです
2017/05/06(土) 00:07:32.76ID:HM9M4HIu
>>388
金沢スタートで富山に抜けるなら「ツール・ド・のと」のコースが参考になると思うよ。
2017/05/07(日) 13:56:17.11ID:HIVXTg7M
>>388
もしかして福井スレの59さんですか?
道中お気をつけて。
2017/05/08(月) 19:20:15.69ID:UhDaSwYY
>>381
ところで夕霧は頂上まで路面綺麗だった?
2017/05/09(火) 01:12:20.24ID:OC1wyChN
残雪も綺麗に除雪されてて頂上の展望台まで完全に開通済み

GW中に今年初登頂してきたけど、まだ毛虫やらも居なくて、いきなり去年のベストタイムを更新出来た程度には良好な路面状況だったわ
2017/05/09(火) 06:26:30.32ID:mCqgKkZ3
>>392
THX!!
2017/05/09(火) 21:44:42.41ID:bw21yh8o
>>379
プロテクター付けてた?
2017/05/14(日) 18:37:20.45ID:IdlolNPF
温泉TT出る人いるか?
4.8kmのTTってめちゃ高強度になるな。
こんな短時間、高強度の走り普段しないから死にそうだわw
396sage
垢版 |
2017/05/14(日) 20:46:26.67ID:DjsyV8EM
>>395
でるよー
1000mよりは長いし、10kmとくらべると短いし、いまいちペースがわかんらんですね。
2017/05/14(日) 20:59:58.11ID:IdlolNPF
>>396
おーいるのか。
参加者のガチ具合がわからないからちょっと不安。
やっぱみんなTTバイクにスキンスーツ、エアロヘルメットでくるんだろうか?w
発射台スタートもやったことないから不安だな。
でも、楽しみで今からアドレナリン出まくってるよ。
2017/05/14(日) 21:55:28.04ID:hHzCHvoE
温泉TTは来週なのか
観戦に行きたいが能登方面からだと流石に遠いな
2017/05/14(日) 22:46:30.92ID:MvVYZl0l
そんなときこそ輪行ですよ
2017/05/17(水) 07:21:33.33ID:QQ2z4XPX
能登半島を3、4日かけて回るのに梅雨明け以降の8月までだといつくらいが天候に恵まれるかね
2017/05/17(水) 07:54:58.65ID:19evut8S
今でしょ!
2017/05/17(水) 08:03:08.36ID:dxl+SIpx
近年は梅雨明け後より、梅雨時の方が空梅雨で晴れが多い記憶が。
まあ予定日決めるなら、8月上旬かなぁ。
2017/05/17(水) 09:10:07.98ID:R5ktRNwn
この先一週間晴れマークだから確かに>>401に同意。
温泉TTのスタートリスト出たけど4.8kmで30s差スタートなら
遅い人には追いつき速い人には追い越されるんだろうな。
2017/05/17(水) 09:26:02.77ID:NW3pPxJh
誤 遅い人に追い付き
正 遅い人にも追い越される
とプレッシャーを掛けておこう
2017/05/17(水) 09:55:46.94ID:R5ktRNwn
ちなみに自分の前後の人の名前検索してみたらレースガシガシ出てる人だったw
まあ、あれだ、TTもエンデューロもヒルクラと違って始まっちゃえば誰が速いのかわからなくなるからなと自分に言い聞かせてる。
2017/05/17(水) 16:21:45.40ID:ouNW9Gd7
小松鉄人みたいにドラフティング天国になったりしないのかな?
2017/05/17(水) 18:21:00.67ID:DxroRinC
競輪式のスタートやれる?
408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:59:41.86ID:N8UOmHza
今年寒いよなあ
2017/05/18(木) 20:59:03.00ID:6oYgL0DV
熊が怖くて夕霧行けないよ。
2017/05/18(木) 21:27:24.78ID:fLKCB60X
熊より野生の犬の方が怖い
噛まれるとゾンビになる
2017/05/18(木) 22:29:38.02ID:G2RD5mlp
おいらは綺麗なお姉さんが怖い
2017/05/19(金) 05:05:13.52ID:nnRhANdx
>>411
ホモかよ
石川県のハッテン場情報くれよ
2017/05/19(金) 13:57:56.43ID:VirSF7AN
早朝の河北潟行けばピチピチの服着たおっさんが集まってるぞw
2017/05/19(金) 14:51:48.19ID:QIvguJY8
>>412
饅頭
2017/05/19(金) 16:05:44.52ID:EUbfDpZj
>>407
だからそのスターター付くって。
2017/05/19(金) 17:40:33.42ID:WWtpjsto
>>415
スターターってどういうの?
TTの発射台からスタートなんでしょ?
2017/05/19(金) 18:52:55.62ID:zled+aMy
>>412
バクサイに池
418 【15.8m】
垢版 |
2017/05/20(土) 21:10:44.88ID:mFhwxaZC
大会はいかが!?
419403
垢版 |
2017/05/21(日) 15:50:10.27ID:IPV0BtOp
前に追いつかず、後ろから抜かれずでした。
420403
垢版 |
2017/05/21(日) 15:53:41.33ID:IPV0BtOp
いや、正確に言うと前には差を広げられ、後ろには詰められでしたw
2017/05/21(日) 16:04:15.31ID:0wbNXoaN
お疲れ
2017/05/22(月) 04:55:29.23ID:GGRb0nbr
レポほしい!
2017/05/22(月) 10:43:38.05ID:AccHUuEP
じゃ、レポろう。
参加人数は公式サイト、リザルトも近日中に掲載予定だから省略して
男子は年齢カテゴリーが年寄りほどレベルが高く、金銭的余裕からか機材もいいの使ってる。
TTバイク、リアディッシュホイール、スキンスーツにエアロヘルメット、シューズカバー
ここまで揃えてるのはざっと見た感じ全体の1~1.5割。
ロードにDHバーをつけてディープホイールって人が一番多くて半分ぐらい。
ロードバイクそのままって人も1割ほどいたんじゃないかな。
あくまで草レースなのでガチの人はムチャクチャ速いしそうでない人もたくさんいる。
スタートはグランツールとかでおなじみのスロープのついたステージから後輪とサドルをスタッフに支えてもらい
MCの「3,2,1,スタート」の合図でスタートする。(ステージ上には手すりもあるのでスタート直前まで掴まれる)
俺はTTって初めて出たんだけど面白かったよ。これはリピありだw
興味があるけど機材がどうのとか、遅いから恥ずかしいとかは考える必要はない。
なぜなら暑いので誰も他人が走ってるところなど見てないからw
参加費も安いので地元勢は出ようぜ!
2017/05/22(月) 10:58:07.83ID:AccHUuEP
続き
コースは折り返し地点まで緩い下り、折り返し地点からは緩い登りになって当日は往路が弱い追い風、復路が向かい風だった。
後半は登りと向かい風になるので折り返しまでの2.2kmをFTP強度で抑え、折り返してからじわじわ上げていき
天祥からの登りラスト500mから全てを出し切る感じで走った。
参加者のバイクを見ていて思ったんだけど4.8kmのTTなのにボトルを積んでたり
ひどい人になるとライトやエアポンプをつけたままの人さえいたけど….まあ余計なお世話だな。
2017/05/22(月) 11:04:24.04ID:DMKHOAtZ
途中で喉が乾くしパンクもする
下手するとゴール迄に夜になる人もおるしな
2017/05/22(月) 11:40:02.51ID:AccHUuEP
なるほど。
人生、そのくらいの用心深さが必要かもな。
2017/05/23(火) 07:36:31.27ID:u3pvlMKS
レポ乙
参加者の話は参考になるし面白い
2017/05/23(火) 08:20:37.04ID:lQCKAoEW
最近、ここ人少ないけどまさか夕霧で….
2017/05/23(火) 13:36:02.04ID:v8W9O6IN
卯辰山の花木園のあたりにも出たらしいから油断ならんぞ
2017/05/23(火) 19:49:23.48ID:u3pvlMKS
なに?夕霧クマ出るの?
2017/05/23(火) 20:05:59.53ID:PBM5MDsT
いつもの
http://i.imgur.com/V0soZ92.jpg
2017/05/23(火) 20:44:31.60ID:lQCKAoEW
>>431
ここの住人も何人か、これやられたかと思うと…..
たまに荒れることはあったけど、みんないいやつだったよな。
迷わず成仏してくれよ。
2017/05/23(火) 23:15:04.09ID:P+MnE+TP
マジレスするとクマは4つ足で突進してくる
https://www.youtube.com/watch?v=_ItPnmx3X68
2017/05/24(水) 07:43:42.01ID:FDUFWaag
スレ地だけどこの状況で冷静に引き金引けるのはすごい。
https://www.youtube.com/watch?v=E3jnS3YGTxk
2017/05/24(水) 20:50:31.31ID:i40G4qyD
>>431
アホやな
せっかく自転車持ってるんだから振り回して戦えば強いのに
2017/05/25(木) 12:47:45.57ID:NSj2o9Va
今日の北國新聞の記事だけど金大とこのサークルK近くに熊が出たってよ。
2017/05/25(木) 16:21:47.03ID:Ss7xu2Sf
まじか!?今年の夕霧はもうオフシーズンだな
2017/05/25(木) 18:09:45.88ID:NSj2o9Va
ニュースで言ってたけど去年子熊がたくさん生まれて
今年1歳に成る熊がたくさんいるんだそうだ。
2017/05/25(木) 19:20:22.39ID:0AYZE+/P
人襲った熊、まだ見つかってないんだろ?
夕霧周辺はマジヤバだな
2017/05/25(木) 19:25:16.52ID:NSj2o9Va
熊ってネコ科だから鈴なんかつけて走ってたら
子熊が興味を示して「猫じゃらし」状態で追っかけられるかもなw
2017/05/25(木) 19:36:01.07ID:4rUn21NQ
俺はマタタビの実を持ち歩いてるから大丈夫。
2017/05/26(金) 22:51:56.65ID:v49+mJKz
明日明後日は温泉ライダーだぜ
皆さん宜しく
2017/05/27(土) 06:10:59.73ID:6zufnMbe
今年は涼しそうで助かるね。
4hソロ出ます。宜しく。
444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:18:42.60ID:1e6gxxZ5
温泉(笑)
身内同士の運動会みたいなクソイベントw
2017/05/28(日) 07:15:35.28ID:vzN8dDUt
クソかどうかは兎も角も、運動会ってのは言い得て妙。
446 【10.3m】
垢版 |
2017/05/28(日) 13:19:10.93ID:UzNxF8ON
大衆向けのクラスはいかが?
2017/05/28(日) 14:21:45.62ID:jPflQr8j
まあ、ローリングスタート中に落車するチームもいるから
運動会と言われてもしょうがないかもw
でも、運動会って言ってる人は4havg35km/hぐらい余裕なんだろ?w
2017/05/28(日) 15:33:32.13ID:FmC2Nzpe
>>447
一昨年だったか、2週目位にホームストレートで集団落車あったのも酷かったけど、今日のパレード走行での集団落車は話にならない酷さだったわw
一周半からスタートの筈が、集団全方にいた人達と落車後の人達とで完全に分断されたな
2017/05/28(日) 17:50:42.14ID:gjX6Wv3x
落車しないように集団を落ち着かせる為のローリングスタートなのにな。
2017/05/28(日) 21:05:49.96ID:uuBprR5b
ローリングスタート中の落車も意味がわからんかった。あとローリングスタート中落車あっても止めないのね。
2017/05/28(日) 21:32:45.87ID:9d/lShVq
あれは止めて欲しかったな。
県内勢の強い人ら軒並み順位落としてるじゃん。
452 【37m】
垢版 |
2017/05/28(日) 23:13:30.26ID:UzNxF8ON
リザルトマダー?!
2017/05/29(月) 06:47:25.79ID:e+ioRkJd
参加者のレベルでカテゴリー区切って、スタート時間ずらすとかすれば良いのにね
職場の仲間とクロスバイクで参加してる女性と優勝狙いのガチ勢を一緒にするのは危なっかしい
2017/05/29(月) 07:52:19.41ID:a9GYHCQ9
エンデューロ、ソロで走ってきた
単純に疲れたのもあるけど、コースにも飽きてきて走り続けるのがしんどかったわ
エンデューロのコース見直しが無いなら来年はもういいかなって思う
2017/05/29(月) 16:15:59.07ID:AXLKY0t4
あたしゃ2回出て飽きたね。

頑張っている感は伝わってくるけど、あのままじゃ次に出たい気にならない。
本来の目的である温泉とつながっていない。
2017/05/29(月) 16:59:23.29ID:W/WFy8U/
いろいろですな。
俺は2014,15と今年で3回目だけど今年が一番楽しかったな。
やっと列車に乗れるようになったから楽に速く走れるようになった。
今年初めて片山津の総湯入ったけどなんだかオサレで風呂上がりに片山津バーガー食べたよ。
2017/05/29(月) 21:26:42.39ID:iRfENXXm
ローリングスタートなのに少しでも前へ出ようと追い抜いていくやつが何人もいたからね。

それにしてもスキンスーツにエアロヘルメットで気合入ってた人、落車でハンドルぽっきりいっちゃってかわいそうだった。
2017/05/30(火) 00:10:15.81ID:HEzroVw1
ローリングで落車誘発したチームってどこよ
2017/05/30(火) 06:29:39.00ID:S2rolYL0
チーム名を晒すのが目的じゃないからね。
誘発した人は特定できないし。
2017/05/30(火) 22:38:18.17ID:dPlp9GbR
どこだよ
晒せよ
2017/06/01(木) 20:20:26.10ID:vtq70ZOL
初っ端2分位で集団落車の発生状況がバッチリ映っているな
https://youtu.be/a0p4mj1IEBU
2017/06/01(木) 20:58:54.46ID:1pnKoN9w
こんなんに巻き込まれるのは本当、勘弁。
温泉、リザルトと写真もできてるよ。
フォームチェックも兼ねてTTの写真が見たかったのに無いんだもんな(´・ω・`)
今週末はGFとやま行ってきます(`・ω・´)ゞビシッ!!
2017/06/02(金) 00:03:55.10ID:zCYe7bWJ
温泉ライダーのアノ坂ってシッティングで登り人多いのな
2017/06/02(金) 22:33:01.72ID:eKm12EXR
アウターでシッティングで我慢して登る方が楽だった。距離も短いし。
2017/06/02(金) 22:34:56.20ID:zCYe7bWJ
アウターなの!?
インナーでシッティングかアウターでダンシングの二択だと思ってた
2017/06/02(金) 23:36:19.17ID:eKm12EXR
52/38-11/28のアウターローでどーにか17-20kphくらい
登り切ってからの立ち上がり遅いけど
2017/06/02(金) 23:39:57.38ID:ZVSSwdMj
アウターローってチェーンに無理かけてる感じがして落ち着かない
2017/06/02(金) 23:43:41.19ID:eKm12EXR
フロントディレイラーにも少し擦って、かなり負荷かけてるしオススメは全くできない
2017/06/03(土) 00:09:34.85ID:A01fEiSV
エンデューロの登りだと距離短いからインナーは使わないな
2017/06/03(土) 05:52:25.47ID:FTuiSn2k
無理せず匍匐前進すべき
2017/06/03(土) 09:52:42.39ID:cjdtvjNo
チームで参加して2〜3週で交代繰り返した時はアウターでグイグイ登った気がする
4時間ソロとかだとインナーでクルクル回した方がよさげ
2017/06/08(木) 22:10:47.56ID:IVoEtjYV
金沢から日本海側を北上するのに、能登海浜自転車道を走って行くのが無難でしょうか?
輪島市に向かうのに門前町から北上して浦上郵便局の北側で249号を行くルートと県道を通って海沿いに出るルートがあるようですが、どちらが走りやすいでしょうか?
3日間で能登半島を一周するのにあまり無理をしたくありません。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。
2017/06/08(木) 22:37:56.59ID:eD2Ujfp0
今年の温泉ライダーの落車の瞬間がバッチリ映ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=y5SzpR2skec
2017/06/08(木) 22:41:33.98ID:UXRXdIF7
>>472
能登海浜自転車道路はママチャリ、クロスバイク用です。砂や段差(継ぎ目)が多く、ロードバイクには向きません。
歩行者も多い自転車道遊歩道なので、スピードは出せません。
2017/06/09(金) 05:56:21.35ID:hjbAD83q
>>472
つい先日穴水から県道使って海沿いコース(まれ撮影地大沢)走って輪島まで行ったけど距離50km程度でなめてたがアップダウンがきつかった
でも日本海のすぐ横を走って景色は最高でした(249ルートは知らない)3日もあれば無理ないのでは
2017/06/09(金) 08:18:44.44ID:ADVj78JA
>>473
これ挟まれてる真ん中の黒いジャージが下がらなきゃいけない場面だよね。
なぜローリング中にここまで無理にこの場所に執着するのか意味わからん。
477 【6.1m】
垢版 |
2017/06/10(土) 22:17:00.17ID:Iwbh0Q7H
北陸新幹線はいかが?
2017/06/10(土) 22:22:02.73ID:jtE4JsVx
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
2017/06/10(土) 23:17:50.52ID:HmyQrJ1b
>>476
ドシロートだからです
2017/06/10(土) 23:24:43.41ID:sssuP9Wh
そもそもロード乗りって運動音痴が多過ぎてなぁ
おまいらにゃわからんやろけと感覚が違いすぎて「なんで?」が多過ぎるだわなぁ
2017/06/12(月) 20:16:13.77ID:DMZf5o5J
>>477
JRの抜き打ち検査いかが?
482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:30:16.73ID:FAkpBv/t
富山湾岸のあとに加賀海岸サイクリングロード走ると路面がボコボコ過ぎて腹たってくる。
こんなんでサイクリングロードって名前つけるなよ!
2017/06/18(日) 18:00:13.47ID:HkfFZDRL
来週内灘だね。
毎年出たいと思ってるんだけど必ず予定が入る不思議w
484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:36:22.37ID:/V8D2xOA
ツールド能登の申込、
そろそろ始まる?
485400=472
垢版 |
2017/06/18(日) 21:21:44.40ID:pbw8Wg+4
木曜日に金沢駅を出発して時計回りに走り、
1日目は輪島、2日目は和倉、最終日は富山駅前に宿泊しました。
この時期にしては天候が良く、終始追い風で涼しくてかなり走りやすかったです。
2017/06/18(日) 21:34:17.22ID:HkfFZDRL
>>485
Z!
2017/06/19(月) 21:51:12.28ID:YCS75k12
>>482
あれは釣り人用遊歩道自転車道路。
2017/06/19(月) 22:09:34.76ID:IKoOHUec
釣り人やサーファーは平気でクルマで入ってくるからそれも違うような
2017/06/21(水) 00:58:13.05ID:9eQt/2Ql
岡村の手口に詳しい方が幽劇のキャスト先行
全日程選べるのはどの日に
どの俳優の厨が多いか把握してサプライズ仕掛ける為だからって言ってて震えた
ちるらんの時もあのやらかしやった日はダイスの先行で取った人たちが多かったからやったっていう
2017/06/21(水) 00:58:35.47ID:9eQt/2Ql
誤爆しました
ごめん
491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:26:00.93ID:+um+iNIX
     ◇ ____  ◇
    /||      ヽ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川川 :::::: ⌒ ⌒ ヽ       /  わしがロペ@金沢ブラザーズこと
   川川::::::::―◎―◎―)    /    和作ザービアックや!!
  川(6|::::::::  ( 。。)  )  <   愚鈍な平民ども!わしのTwitterアカウント
 川川;;;::∴::ノ:::::::::::3:::::::;;;ノ    \  @exilefamily2470 フォローしろよヴォケ♪   
/\;;;::::::::::::::::__::::::::::ノ      \
  .\\U ;;;:::___ノ\        \_____________
    \\__::::::_)  ヽ
492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:39:30.12ID:fhyHKV4Z
宝達山ヒルクライムってヘルメットの確認とか車検とかあったっけ?
2017/06/23(金) 06:58:18.65ID:Fnc4wTVW
過去の大会では無かったよ。
ドッペルで出場した猛者もいたらしい。
2017/06/23(金) 07:18:48.37ID:ucZV9tD0
なんかありゃママチャリかドッペルやな
2017/06/23(金) 07:50:39.81ID:2fhl/oOO
今年はミニベロで出てみようかな
2017/06/24(土) 19:04:57.05ID:LgCtYplw
宝達山って基本はロード限定じゃなかった?
2017/06/28(水) 20:57:35.38ID:5dTfycgi
>>482
伊集院光もラジオで文句言ってた
2017/06/30(金) 07:35:59.37ID:CAOUMiLo
ここまで内灘ロードの話題無しw
2017/06/30(金) 09:14:26.86ID:1hymoLAk
内灘って今年も雨だった?
2017/06/30(金) 12:09:57.77ID:ZiRMvVv6
内灘今年も落車多かったみたいですね
2017/06/30(金) 12:25:28.31ID:fPBWd+js
内灘相変わらず半端にガラ悪いオッサン多いっすね
2017/06/30(金) 20:50:24.86ID:HirsnwEf
好きなものは落とし穴だし
503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 21:22:27.61ID:NFkoL1Ej
>>501
そうか?
2017/07/01(土) 22:08:07.63ID:hIbYlccp
雨でDNS多かったみたいね
56さん来てたのには驚いたよ
505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 09:32:40.37ID:xBVwptYD
今年のツー能登、
千里浜がコースに組み込まれたけど、
普通に砂浜を走るんかねぇ。

チェーンが砂まみれにならない?
2017/07/02(日) 10:01:58.40ID:QG+nYA8X
>>505
なるよ
ゆっくり走ると付きは少ない
あと浜への出入り周辺の道は路面の砂が締まってないからよく飛ぶ
2017/07/02(日) 11:53:40.61ID:Ccz9GESR
「能登を幸を味わおう!充実の昼食!」
こんな事を言っちゃっていいんだろうか?w
http://tour-de-noto.com
2017/07/02(日) 15:37:26.28ID:aK24Q2FI
水分を含まず踏み固められてない部分を走ると前輪が埋まってコケる
ソースは先月の朕
2017/07/02(日) 17:01:56.04ID:/oalI8mF
輪島ロードが今年で終了なのかなC
2017/07/04(火) 05:39:35.59ID:uPcDVjv2
先日能登半島一周したさいたま民ですが、雨すごいの?
全然話違うが、出川の原付の番組で能登半島やるよな
2017/07/04(火) 07:26:24.56ID:duIqX8zd
>>510
ずっと雨で自転車乗れません
2017/07/04(火) 23:01:15.45ID:Ms9bEnx6
>>510
竜巻注意報がでたりしています。
2017/07/05(水) 07:05:37.58ID:fIFKPn9i
大雨の後は街中は大丈夫でも、峠はいろいろトラブルあったりするから怖いよね。
2017/07/05(水) 21:38:27.28ID:IEs9vC5+
峠といえば3日前の日曜は一応夕霧は頂上まで登れた、
若干木屑の流出でゲートから頂上までの路面がダスティだったけど昨日までの豪雨で今週末はどうだろうな…
2017/07/06(木) 13:25:15.41ID:LGmWxFBy
宝達山ってもうエントリーしてたんだな。既にキャンセル待ちになってるわ
2017/07/07(金) 17:46:43.52ID:oACJNEvz
久しぶりに週末晴れるな
夕霧峠か宝達山でも登ってくるか
2017/07/15(土) 23:11:43.41ID:jAIg/ew5
過疎ってんな〜
>>516は生きてんの?
2017/07/16(日) 10:05:40.47ID:T/QIh65M
手取キャニオンロード閉鎖いつまで?
2017/07/16(日) 19:42:04.39ID:CcE6uAIZ
もう二度と走れないよ
2017/07/16(日) 23:46:38.25ID:8cS4A9+j
>>518
閉鎖?!
まさか、天狗橋からしらやまさん付近の国道くぐり抜けの工事中のこと?
あれはあと、アスファルト舗装を残すのみじゃね。
それまでは迂回するしかない。
2017/07/17(月) 09:32:59.72ID:hBSH33ZT
おととい夕霧をホムセンに売ってるレベルの折り畳みでスイスイ登ってる人いて凄かった
ああいうの見るとバイクの性能よりも乗り手って突き付けられて辛いw
2017/07/17(月) 11:28:30.98ID:TCrhUKWP
それ俺だわ
上半身裸で下はブルマだったろ
2017/07/17(月) 12:34:06.64ID:QV1Drpoe
それ俺かも。
バドガールのコスプレしてなかった?
2017/07/17(月) 12:50:32.32ID:2dzM9LHp
たぶん俺や
「この、ハゲェーーーーーーーー」
言いながらのってなかった?
2017/07/17(月) 14:48:24.30ID:ADOA9F5u
適度に休憩して時間気にしなければ自転車は選ばない
2017/07/17(月) 18:24:28.78ID:QV1Drpoe
>>524
お前、俺のことバカにしてんの?
2017/07/17(月) 19:29:39.33ID:0210tW9C
というかチャリオタは機材に頼りすぎなんだよ。
ライトな自転車好き程度のオッサンの方が自転車楽しんでるわ。

といっても、北陸で自転車しか足持っていない負け組オッサンも哀れやけどな。
2017/07/17(月) 19:41:50.86ID:9nq91eQX
>>521
久々のドッペルさんじゃないか?
2017/07/17(月) 19:46:19.15ID:QV1Drpoe
>>527
自転車には盆栽という楽しみ方もあってだな….
2017/07/17(月) 20:10:38.06ID:K9Wy8HMi
>>526
お前ハゲなに?
2017/07/17(月) 20:30:56.62ID:QV1Drpoe
久々に書き込みがあるね。

>>530
>お前ハゲなに?
これはどういう意味に解釈したらいいのかな?
2017/07/17(月) 20:32:56.64ID:LtSsO28E
軽量化を突き詰めるとハゲに辿り着く
2017/07/17(月) 21:50:58.35ID:ADOA9F5u
究極のエアロフォルム
2017/07/17(月) 23:05:51.61ID:BVo6m+Zm
>>528
ドッペルさん金大生でもう卒業して居ないんじゃなかったっけ?
2017/07/18(火) 07:44:35.38ID:GwuIpbf4
今年もスタンプラリーやるのか

http://www.pref.ishikawa.jp/michi/cycling/cycling-web/cycling.html
2017/07/18(火) 07:47:05.64ID:MIOOrOP5
ドッペルで夕霧60分切ったって言ってたよな
2017/07/18(火) 07:53:15.10ID:fQGhSKj3
ちなみにスポーツセンタースタートです
2017/07/18(火) 08:06:00.44ID:XKJInBEc
ドッペルさんって温泉ライダーも入賞したんだっけか?
今年も一人ミニベロで速い人いたな。
2017/07/18(火) 08:20:17.83ID:XKJInBEc
>>535
こんなアプリまであるんだね。
https://itunes.apple.com/jp/app/id1141262450
540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:09:44.08ID:tbSM/Spv
実はドッペルは世界に通用するレベルの自転車なんだろ
541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:18:46.54ID:6b35BZFC
>>535
アプリ落として今日行ってみた
マップの通り行ったら
「ここにはありません。
正しくは〇〇です。」(ここから往復17キロの場所)
とか書いてあって
( ゚д゚)ポカーン だったわ。
石川県ほんとに何してんの?怒
今日気温35度やぞ!
2017/07/22(土) 23:54:07.91ID:7e6xzQ7I
>>541
ワロタ。しっかりしろよ石川県w
2017/07/23(日) 06:30:45.18ID:tkwj7ntN
来週夕霧行こうと思うのだけど、今の時期虫多い?
アブが多いって聞いたけど出やすい時間帯とかあったりする?
2017/07/23(日) 22:26:59.95ID:bwXyPyMd
>>543
オロロが出るのは盆休み辺りじゃない?
2017/07/24(月) 10:31:03.82ID:2fcM1Ylh
オロロがゆるキャラになっててワロタ
2017/07/24(月) 19:05:21.77ID:gkMI6c0P
さっきエリアメールで医王山の土砂災害危険メール来てたけど大丈夫なのかな
2017/07/24(月) 19:48:38.32ID:h8+F6jKf
道路が寸断されてなければいいねえ
2017/07/24(月) 22:20:39.65ID:ZZIHX4KK
あのエリアメールは音がデカ過ぎてびっくりするね
2017/07/29(土) 21:17:54.09ID:sHODjn/N
今日夕霧登って来たけど、土砂崩れも無いしオロロもいなかった
下りのブラインドコーナーから現れるプリウスが怖かった
550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:56:04.14ID:+jN43VRP
ツールドのとなんてゴミイベント、まだやるんだな
2017/07/30(日) 13:24:13.68ID:GmvbkXet
ツーのとは参加してみたいとは思うけど3日間ってのが厳しい
あと宿泊先も少ないし安くないってのもある

津幡あたりでグランフォンドとかやってくれないかな
552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 16:40:59.58ID:rHJXbVhb
>>551
1日コース有るじゃん。
2017/07/30(日) 16:47:32.92ID:GmvbkXet
>>552
スタートとゴール地点離れすぎやないか
可能性が有るとしたら二日目だろうけど輪島って遠いよな
2017/07/30(日) 16:51:36.92ID:rdoOGtfo
今年の9月16、17日はツールド東北走ってくるわ
申し込み出来なかったらツールドのと走ろうかと思ったけど、2日とも取れて良かった
2017/07/30(日) 17:22:50.20ID:5wSegeAw
>>554
どのコース走るの?
2017/07/30(日) 17:37:27.89ID:rdoOGtfo
>>555
16日は石巻出発の牡鹿半島グループライド
http://i.imgur.com/E4A3Oy5.jpg
17日は気仙沼出発の気仙沼ワンウェイフォンドに参加します
http://i.imgur.com/hqvStOq.jpg
16日に走ったあと、そのまま石巻市内でレンタカー借りて気仙沼まで移動、17日に石巻まで戻り仙台泊、18日は観光して帰る予定です
昨年はツールド東北のエントリーに漏れて、翌週に陸前高田で開催されたツールド三陸に参加しました。今年は念願叶い初めての参加ですので、しっかりと見て、走って、楽しみたいと思います

スレ違い失礼しました
557555
垢版 |
2017/07/30(日) 18:30:24.99ID:5wSegeAw
自分は210kmの走るよ
あなたは石川の人ですか?
自分は埼玉県民だけど6月にツール・ド・のとと同じようなコースを3日で走ったよ。
これも何かの縁だと思うので、イベント頑張りましょう。
2017/08/01(火) 08:15:25.26ID:G+Z8zSZe
夕霧行ったらオロロに追い回されたでござる
2017/08/01(火) 08:57:28.56ID:xj8rlUnf
犀鶴線に行ったらブヨに刺されまくったでござる
2017/08/01(火) 10:02:55.46ID:yCjRATl+
林道クライムは暫くお休みだな
2017/08/01(火) 11:20:47.20ID:k/imdNvO
はあ?まだ乗ってんの?
ちなみに自転車のシーズンは以下のとおりですから

5月     シーズン入り
6月     梅雨入りでシーズン終了
7〜10月  オロロ、ブヨ、ハチ、クマ、台風でオフシーズン
11〜4月 冬型気圧配置、残雪のためオフシーズン
2017/08/01(火) 12:19:15.92ID:nax5LhrA
日曜日に福井県側から竹田〜龍ヶ鼻ダム〜山中〜立杉峠〜刈安山〜吉崎〜使徒のような風車を見ながら海沿いを南下する160km程のルートを走ってきたよ
県民の森を下る途中、キャニオニングを楽しむ子供たちや、海で泳いでいるお姉さん達は気持ち良さそうで裏山だったわ
2017/08/01(火) 14:47:37.26ID:jHpf0tBf
>>558
まじ?
一昨日行ったけどブヨ?オロロ?なんか1匹も見なかったぞ
時間帯によって出没したりするのかな?
ちな俺が行ったのは15時台
2017/08/01(火) 14:55:11.35ID:B8LTr78O
オロロもブヨも蚊もジャージと靴下に服の上から使える虫よけスプレーしていくだけでもかなり違うよ
2017/08/01(火) 15:58:05.74ID:IdZKTypJ
テレ金ちゃんでオロロの特集やっとるよ
2017/08/02(水) 10:24:57.42ID:s9IaxyRo
>>563
朝と夕が出没時間帯じゃ無かったのかなぁ 昼はあまり見かけない。
2017/08/02(水) 20:50:14.21ID:spkEh9eM
夕霧でオロロはあまり見ない
だがブヨが山ほどたかってきてうっとおしいから行かない
2017/08/02(水) 22:41:12.44ID:aiZxN+AC
何がちゃうのよ
2017/08/02(水) 23:15:18.03ID:Bw59LXR2
桃太郎電鉄で例えるとキングボンビーとミニボンビだな
2017/08/06(日) 13:49:25.69ID:lFmLDsrG
どっちも勘弁
2017/08/06(日) 22:17:00.73ID:Huxr0x1P
需要があるか判らんけど
申し込み始まってる

白山路サイクルフェスタ
http://www.city.hakusan.ishikawa.jp/kenkouhukusibu/ikiikikenkou/koyushitsu/saikuru/2017cyclefesta.html
2017/08/06(日) 23:46:31.28ID:ioPZZQWp
いい加減にお前等が出るようなイベントではないと気がつけよ
2017/08/07(月) 07:59:00.34ID:r/1c1NS1
宝達山とか稲葉山の話題はゼロ?
2017/08/07(月) 11:08:16.94ID:kCiOZ62Z
>>573
宝達山はイノシシに出遭ってから1人で行く気になれん様になった
2017/08/07(月) 12:23:50.27ID:XQVAYT9r
猪なんてどこにでもいるじゃん
2017/08/07(月) 18:49:04.49ID:D2WyG5Ot
どこにでもいねえわ
うちの町内会にはいねえわ
2017/08/07(月) 19:10:23.12ID:bzvO8VuP
河北39℃いったらしいけど
おまいら死んでないか?
2017/08/07(月) 19:14:07.76ID:5q8tIdyf
死んだよ^^
来盆はキュウリの代わりにチャリで来るわ
2017/08/07(月) 19:23:51.95ID:fBIm5vrs
石川についてキュウリだの茄子だのそんな宗派はかなり少数だろ
2017/08/07(月) 19:32:54.24ID:0mjf9GL+
じかに見たことないね、どこの風習だか知らないけど
2017/08/07(月) 19:34:32.86ID:bzvO8VuP
>>578
忘れずに棺桶に自転車入れてもらうんだぞ。
2017/08/07(月) 19:40:13.81ID:0mjf9GL+
三途の川の六文銭の代わりにクリートを持って行こう
2017/08/07(月) 19:51:08.23ID:bzvO8VuP
三途の川はロードで渡れないからMTBでな。
2017/08/08(火) 00:24:18.93ID:+3OQmJBs
この時期になるとあの茄子だのキュウリだのに
足はやしてある物をテレビで見るようになるが、
あれが一体何かサッパリわからん、と双葉かどこかで書いたら、
お前は日本人じゃねえとか気違いとかアホとか
散々書かれたわ。東京モンは我が世界の中心とでも思ってんのか?
2017/08/08(火) 00:59:03.90ID:qJmIj++g
高潮警報だとよ?!
2017/08/08(火) 01:05:04.75ID:sculYXwX
私のあそこも高潮警報中
2017/08/08(火) 01:14:13.78ID:29i6H9X8
尿漏れやろ
2017/08/08(火) 04:21:11.80ID:rdMS15i8
>>584
自分が知らないことを周りのせいにするのは良くないぞ
2017/08/08(火) 13:09:11.67ID:ItHJKzhE
>>578
三途の川は増水してないか?
危険だったら引き返してこいよ。
2017/08/11(金) 22:26:08.34ID:/ULkJfWh
夕霧土砂崩れしとるらしいな
2017/08/11(金) 22:41:28.51ID:EA5uSfJZ
湯涌方面も土砂崩れで通行止め
自転車も通行不可
2017/08/12(土) 08:40:29.20ID:0b/oWSip
貴重な夏の休みにこの天気
ふざけてんのか
593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:23:27.68ID:dxpIWoNH
曇ってて涼しくて最高だが?
2017/08/12(土) 14:09:52.20ID:OOQocKLu
キャニオンロードの入口の工事終ったら誰かここで報告してください
2017/08/12(土) 17:03:24.99ID:T7kmtjiT
去年は熊目撃情報が多かったけど、今年はあまりないね。
そういう自分も去年一度だけ犀鶴で目撃したが、今年は仕事で全く乗れてない。
2017/08/12(土) 22:45:19.87ID:BqsbEkZA
>>594
アスファルト舗装工事そのものは終わってる。
縁石やらいろいろ残りの工事があるんだろう。
まだ立ち入り禁止。
597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 18:46:42.70ID:HCaBXdd7
加賀地方で用品の品揃え良い店ってどこでしょうか?
2017/08/13(日) 20:06:05.73ID:kk9d+j3c
ないんだなそれが
2017/08/14(月) 10:58:47.68ID:B26TlW9p
加賀って位置的に微妙だよね 自転車乗り的には家から出たらすぐ快適な
サイクリング楽しめる場所でしょっちゅう県民の森登ってたけど住むのは本当微妙
福井の店行くにも金沢の店行くにも絶妙に遠い
仕事でなきゃ住んでなかった
2017/08/14(月) 11:55:43.96ID:vHEFwE94
加賀市の山中温泉に店ができたらしい
行ったことないけど
2017/08/14(月) 14:10:05.11ID:I2BljRRq
小松空港から台湾直通便があるから本国のジャイアントショップへ行くんだ
2017/08/15(火) 08:41:35.34ID:OETTSpRe
>>590
ここみると特に通行止めになってないし復旧したのかね?
http://douro.pref.ishikawa.jp/wire/main.html
2017/08/15(火) 09:02:12.15ID:xYUS3/WX
誰か行った人いない?
2017/08/15(火) 14:39:00.49ID:87EykJ6V
加賀どころか小松にもショップないよね。
能登方面に至っては…
2017/08/15(火) 15:06:25.77ID:lJy2cahY
STEP-1があった頃は良かった
2017/08/15(火) 15:11:28.59ID:8kZhwvyd
real店舗じゃ高いから行きつけのショップには申し訳ないが通販で買うという人が多い中
用品の品揃え良いreal店舗必要なんですか?
どんな程度の品ぞろえをお求めかわかりませんが、ちなみにサイクルベースあさひ小松店がありますよ
2017/08/15(火) 18:46:59.66ID:ojXjTgXZ
サンプル機をヤマダ電機で現物見てさわってアマゾンで買うみたいなもんだろ
2017/08/15(火) 19:22:32.92ID:XjQzk9XN
チャリ屋で買わないとメンテしてもらえないとか言うけど今時YouTube見ながらやれば大抵何でも出来るからなぁ。
2017/08/15(火) 20:56:03.71ID:OETTSpRe
大抵なんでもできるんだけど肝心な部分が専用工具が必要だったり
それなりのノウハウが必要だったりするんだよな。
3台組んでみた感想。
2017/08/15(火) 21:04:16.85ID:cdsPfF2O
夕霧は昨日登ったけど展望台2キロ程手前(右側にテーブルとベンチの休憩スポットがある場所)に通行止め看板が置いてあって進入禁止だったよ
2017/08/15(火) 21:42:40.76ID:OETTSpRe
>>610
情報ありがとうございます。
612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 15:04:34.40ID:XY+x3TOJ
某ショップのツールドのと押しがウザい
お前らあんな詐欺イベント行くなよ
613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 16:07:31.47ID:wcbk27bv
どこのみせ?
2017/08/16(水) 16:23:04.82ID:A6NBp1AW
Bしかなくね?
2017/08/16(水) 16:36:53.63ID:K+fPYv9k
>>608
ツベの動画はあんまり過信したら痛い目にあうよ特に初心者
チェーン洗浄とか交換とかタイヤやらチューブ交換とかならいいけど
自信満々に割とでたらめな事してる人も多いしそれで色々弄って駄目にして結局店でパーツ交換になったし
616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:44:29.69ID:tNJnKOZ4
Bって最近ツーのと出てないでしよ。
2017/08/16(水) 21:52:34.26ID:azU1Zh6e
Bは組合入ってないからハブられてるんだっけか
2017/08/17(木) 00:07:07.79ID:od6gKYjI
ツーのとと聞いてMナミをまず連想した
2017/08/17(木) 01:14:43.17ID:0sEKpxgP
Bは推し進めたりしないだろ
2017/08/17(木) 10:46:42.54ID:kb9JL1nk
ツーのと3日連続参加だと移動考えなくていいからいいんだけど
仕事で3日も休めないって時に一日だけ参加の場合現地までの移動と2日目だけとかの時の行きと帰りが地点違うのが超絶面倒なんだよね
それなら富山湾岸か福井の若狭出る方がいいや
2017/08/17(木) 12:10:31.77ID:H3UI3vVL
>>620
しかもスタート地点に戻るバスは、有料で、チャリ乗せられないからな
2017/08/17(木) 13:18:24.28ID:kb9JL1nk
>>621
そうチャリだけ後で車で取りに行ったけど本当に面倒だった
参加者がリタイアしたオッサン層と4日間、県外からだったら下手したら5日間有給
とって休めるブルジョア位しか参加できないわ
県内外新幹線も通って能登走りたいって人多いんだから
ワンデイのセンチュリーやったらいいのに
623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:57:31.57ID:Q+2DyoJe
ツルのとはイベントの実情知ってるやつなら絶対おすすめしない
某ショップのオナニーイベントだから
それと他県のグランフォンド系のイベントと比べてみなよ
どんだけコスパ悪いか
2017/08/17(木) 21:30:19.09ID:z9O3vOyT
毎年のことだけどこの時期になるとツルのとネタであれるね。
参加費を明記してあるんだからそれを高いと思うかどうかは自由じゃない?
まあ、俺は高いと思うけれどもw
625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:39:45.35ID:K45w52kx
某ショップは完全にキタグニ新聞の太鼓持ちになってるよな。本人が太鼓に関係あるだけにw
今年のツールドのとでは千里浜走るのをやたら宣伝してるし。チェーンやフレーム錆びるのなんて御構い無しなんだろうか。砂浜走る人と、一般道走る人と分ければいいだけの話なのだが。
626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:56:22.64ID:z9O3vOyT
まあ、ツルのとなんてヌルい大会やめて
ライドアクロス黒部出ようぜ。
TTあるし。25日まで。
627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 07:43:19.83ID:q+MCEtjD
Bルバワークス
改め
ドーピングワークス
だなw
2017/08/18(金) 08:34:27.65ID:tjFUcN2F
情報早いな。
福井代表っていうからもしかしてとは思っていたがw
あそこは本当、毎度のことだが往生際が悪いな。
判定に抗議してるんだろ?
2017/08/18(金) 08:43:41.63ID:KAnmlXQh
>>628
判定に抗議、これは引っかかった選手誰でもポーズでやることなんで、仕方ない。

結局使用したサプリに混入、ってことにして手打ちにしなきゃいけないので
自覚があってもみんな一回は言うもんなんだ。
2017/08/18(金) 09:26:40.43ID:tjFUcN2F
ツーのと今年で29回なんだな。
歴史ある大会なんだけどなんとかテコ入れしていただきたいものです。
内灘の35回ってのもすごいけどな。
自転車のイベント・レースで30回超えてる大会なんてホント少数よ。
2017/08/18(金) 12:50:24.00ID:2BRQgcnD
>>627
もうちょい詳しく頼む
2017/08/18(金) 13:01:07.29ID:tjFUcN2F
>>631
記事
https://this.kiji.is/270844546057060353
633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 14:22:15.54ID:WVeUChJn
>>630
テコ入れ不要
634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 14:27:05.32ID:WVeUChJn
週末の鈴鹿はドーピングワークスのジャージだらけだなw
635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 14:35:54.13ID:tjFUcN2F
富山スレによると寺崎ってバルバの社長の息子だとw
2017/08/18(金) 16:54:42.52ID:YKOpLrV8
>>633
俺はテコ入れ必要だと思ってるよ。
でも毎年コンスタントに1000人集めてるから、主催者側に危機感は無いだろな。
2017/08/18(金) 18:18:41.25ID:tjFUcN2F
>>633は北國新聞と某ショップが嫌いなんだろうけど
大会自体は歴史のある間口の低いいい大会なんだよな。
参加費をせめて一日8,000円3日コース20,000円ほどにしないと
新規参加者が増えない、リピーターの減少でジリ貧になってくよ。
638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 19:49:04.17ID:q+MCEtjD
>>637
お前みたいに信者もどうかと思うがないw
今の参加費で間口が広いなんてよく言えるわ
てかジリ貧になって何が困るの?
お前は某新聞社の回し者か?w
2017/08/18(金) 19:55:02.07ID:Ux+pCshY
抽選漏れ続出のイベントに比べたら間口が広いと言えるし、いたずらに参加費を下げてモラルが低いライダーを呼び込む恐れを増すことも無いんじゃないかと
2017/08/18(金) 20:28:29.11ID:wLh2Sr1y
おまえら、本来は間口じゃなくて門戸だからな。覚えとけ。
2017/08/18(金) 20:29:21.32ID:+D6p7lEW
蟻の戸渡
2017/08/18(金) 21:49:46.15ID:tjFUcN2F
>>638
過去によっぽど嫌な思いをしたみたいだね。
信者ではないけど長く続いている地元開催の大会は大事にしたいなって言いたいだけなんだけど
毎年このネタは荒れるからやめにしましょう。
643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:00:14.81ID:G30OFcst
基地外を怒らせると後で面倒だからなw
644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 09:04:23.90ID:5xZ9Kt/H
>>643
死ねよw
645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:21:13.23ID:vncoh5qa
>>644
基地外と自分で認めてるのってどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?w
2017/08/19(土) 10:29:05.91ID:vncoh5qa
バ○バって10年前にも店長の息子をサポートするために無関係のチーム員を乱入させて失格させられてんだよな。
10年たってもなんもかわってないショップだよな○ルバは。

https://www31.atwiki.jp/shameless/pages/12.html
2017/08/19(土) 16:57:26.99ID:UA3IBB13
世の中どんな事にも勝ち組と負け組はあるもので
2chってところはあらゆる負け組が集う場所だから
ネガティブレスが多くなるのは仕方が無い

私怨まみれのネガティブレスは参考にはならんが
中には真実も紛れているから見分ける目が必要だな
648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:48:36.86ID:JcrQip3P
>>647
で?
負け犬の君が言えることじゃないよね。
2017/08/20(日) 10:43:12.95ID:plQ4xGpE
身に覚えがある奴が吠えるw
2017/08/20(日) 11:21:43.58ID:iYBkCRCi
他人を貶めたりするようなレスはやめようぜ。
651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:10:41.59ID:upRoGpWD
>>594
自己レスだけど
8/20キャニオンの入り口開通していました。
2017/08/20(日) 17:20:13.76ID:1io3dl6+
「人一倍注意してサプリメントを使用していたが、自分だけが違反に問われて悔しい思いでいっぱいだった」
http://www.sanspo.com/sports/news/20170818/spo17081820160011-n1.html
653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:34.65ID:F0QI7KA0
バ○バかー
ハクサンストアの井上は接客はちゃんとしてたなー
なんも買わんかったけどw
少なくとも内灘の某店よりは好感だったわ
2017/08/21(月) 20:31:32.11ID:0sMagMLa
http://i.imgur.com/0OohT8g.jpg
陰ががが
2017/08/22(火) 08:15:51.37ID:xIiPcuqT
>>651
天狗橋から直通コースはまだだね。
国道下を潜れるようにはなったものの、一度、国道に出なきゃいけない。

道の駅しらやまさんへ行く木床の橋は、通行止めになっちゃったね。
2017/08/26(土) 06:28:52.40ID:WsppDsJV
夕霧峠の土砂崩れはその後どうなったのかな?
2017/08/26(土) 21:19:46.21ID:kxpvrYDr
聞いた話だと頂上2km手前の土砂崩れは一昨日の時点で通行可になっていたらしい

ただ、昨日の雨量も凄かったのでまた土砂崩れ起こしている箇所があるかもしれないね
2017/08/26(土) 23:15:20.25ID:zg/pHulw
>>657
656ではないけど情報THX!
659657
垢版 |
2017/08/27(日) 06:13:03.59ID:g9IDrn3u
早朝から夕霧行ってきました

今日はVドラから頂上まで全線開通してます
途中、土砂崩れが片付けてある箇所にこぶしほどの大きさの小石が転がったりしているから登られる方は気をつけてくださいね
2017/08/31(木) 18:45:18.62ID:Vd4wgcH/
サイクルショップみ◯みというお店はネットのショップレビューの様なお店なのでしょうか?
家のすぐ近くにあり少しのぞいてみたいのですがあまり良いことが書かれていなくて躊躇しています

自転車初心者 クロスバイクを購入検討中で現物をみたりしてみたいです
2017/08/31(木) 19:32:26.14ID:oFD6LuGZ
実際に行って見りゃいーじゃん
2017/08/31(木) 19:44:45.72ID:jifVehJ2
運動習慣がないなら二階のローラー台に乗せられるかも
今でもやってるのかな?
663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:53:40.64ID:xnZfqDqF
>>660
そのおみせ
私は当日クロスバイクを所持していて
そのお店に妻の分と合わせて2台ロードバイクを買いに行きましたが
体格の良い女性と年配の男性の店員が居ましたが
「あなたに売るものは無いから帰って」
って言われましたよ。
驚いて一瞬意識が薄れました。
その後大額にあるサイクルショップに行ったら店員さんみんな涙が出るぐらい親切でした。
2017/08/31(木) 21:13:35.37ID:jifVehJ2
女性の店員なんているんだ?
2017/09/01(金) 00:13:18.05ID:+BNPBXe5
随分と途中経過端折ってんな。
666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 06:31:52.32ID:3GnZxFdL
み◯みは社長がクソなのは事実だけどな
ま、トライアスリートが集まる店はクソばっかりだよ
667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:40:18.01ID:b+On3LVj
>>665
確か当時は私もあまり知識もなかったので
少ない知識の中で知ってた嫁用にジャイアントのLivってロードバイクを見たいって聞いたら
「そんなもの存在しない」みたいなこと言われて
じゃあ他の女性用のロードバイク見せてくださいって言ったら
「あなたには売るものがないから帰って」
だったと思います。
取り扱ってないにしてももう少し言い方があるでしょ と思いました。
2017/09/01(金) 07:45:29.41ID:TVZGGj5o
無い物は無いわな
2017/09/01(金) 07:56:15.59ID:vfFzVZA+
数年前行ったときは若い店員さんは親切で、いろいろ相談に乗ってくれたり、バイクに跨がらせてくれたりと良かった。
社長がスポーツについて説教始めだしたときは、「いや、それはオレの求めてるものと違うから結構です。」と言いたかった。それからは二度と行ってない。
逆に人に教えを請いたいような人には向くかもね。
2017/09/01(金) 10:36:51.62ID:pFEwrbWx
行ったことないけどうんちくやら何もしてないのに説教はよく聞く話やなそこ
671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:40:39.95ID:mVhqG4TH
言っておくけど
サイクルショップみ◯み、みたいなの伏せ字のつもりなんだろうけど
伏せ字としての効力は無いからな。相手方から誹謗中傷や名誉毀損、営業妨害などで
訴えられたら完全にアウトなので覚悟を決めて書き込むように
2017/09/01(金) 11:07:05.92ID:pFEwrbWx
はーい
2017/09/01(金) 11:14:19.55ID:O1CvDb29
誹謗中傷っうか日常の風景的な事実じゃないの?
2017/09/01(金) 12:24:32.11ID:TVZGGj5o
っつうか何処をどう読んだら誹謗中傷なんだよ。
675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:10:17.35ID:8EsXASJr
>>671
煽るつもりじゃないけど伏せ字としての効力がない法的な根拠はなに?条文、判例を正確に回答して?
もちろん、あなたのただの思い込みなら効力がないことの理由にはならない。
2017/09/01(金) 15:51:13.13ID:TqjaxX03
>>675
煽るわけじゃないけどググれば簡単にわかる事すら自分で調べない人ってなんなの?
伏せ字として有効かどうかは相手が特定できるかどうか
サイクルショップみ◯みなんて石川県民じゃなくてもググれば簡単に特定できるからな
サイクルショップMでも駄目だろうな。金沢の某ショップくらいでセーフか?って感じ
判断するのは裁判官だ。信じられないなら自分で試してみたら?

>>674
少なくとも業務妨害は成立する可能性があるな
2017/09/01(金) 16:05:28.93ID:GlAmRxpA
2ちゃんに伏字入りの中傷文を投稿して原告に200万円の支払いを命じられた判決例
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/818/005818_hanrei.pdf
2017/09/01(金) 16:27:09.14ID:Ckw0FWfS
宝達HCまであと1ヶ月だけど減量進まねぇww
2017/09/01(金) 21:52:17.32ID:vfFzVZA+
判例があるから、全て当てはまるとでも?
伏せ字じゃなくて書き込んでても、問題ない内容だと思うけどね。
これがアウトなら口コミサイトなんて、存在できない。
2017/09/01(金) 22:18:52.57ID:Httk0/BD
>>678
減量なんて3日前からで十分やろw
2017/09/01(金) 22:31:44.57ID:GlAmRxpA
>>679
起訴する側の経済的負担もあるので大方見逃されているだけで、お咎めなしならセーフってわけではなくないか
告発される側に法や社会通念に照らして明らかな落ち度があるというならともかく
態度が気に入らないくらいで公言するのは告発する側がグレー行為になりかねないぞ
682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 07:12:52.32ID:+CCs9xkl
こんな過疎スレで何を熱弁してんだか
おまえはそのショップの客か?
あ、これも名誉毀損wwww
683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 07:32:38.09ID:qtYkoajc
>>676
偉そうなことを言うまえに、まずお前が試そうな。
言い出しっぺがやるのは当然だろ?
684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 07:42:10.04ID:qtYkoajc
それと、伏せ字としての効力はない、と宣言してるのはお前だろ?その癖にググれば簡単にわかる事すら自分で調べない人ってなんなの?なんて恥ずかしげもなく言っちゃえる人ってなんなの?
伏せ字としての効力はないことを正しく証明しろよ。
2017/09/02(土) 08:23:33.53ID:iLDTX3ix
>>681
客の正当な評価や口コミが違法ってのは変だろ。
云われ無き誹謗中傷ならアウト。
名誉毀損などは、言ってることは事実だけど経済的被害出てて我慢なら無いから、訴えて金取ってやる!って事だし。社会正義とは無縁。

ショップがまずやることは、低い評価を書き込まれないような接客の改善。
養護したい常連客なら、社長の説教でためになったこと、勉強になったことを書けばいい。
利用してるお客さんも多数居るんだから、良いところもあるんだろ?
686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 08:47:10.06ID:b2mRwUi+
そんなこと言ったら「ド」って言っただけで
あそこをdisることになるぞw
687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 08:48:08.96ID:BPm6pVcm
>>676
サイクルショップMっつーことはマ○ナガもそうだがいいのか?(笑)
2017/09/02(土) 09:00:38.08ID:Jq0OaAcn
◯イク◯シ◯ッ◯ミナミ
2017/09/02(土) 09:37:14.04ID:x2CF2uyo
マスナガはサイクランドだな
690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:44.93ID:vSrqP9+d
676の論理ならサイクランドもサイクルショップも同じことになるな。
691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 11:39:03.98ID:ylWA0/fn
で結局どこがいいの?
2017/09/02(土) 11:50:22.69ID:TNES31ak
自分の脚で探すしかないよ
店の接客スタイルや取り扱いブランドも各店舗で様々だし、何軒か回ってみて話してみれば合う合わないの判断はつくでしょ
2017/09/02(土) 12:38:18.92ID:aG6EdER8
>>679
判例を出せと言っておいて、出されたらそれかw
取り乱しすぎだろw
694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:11:38.50ID:IKlPgVAX
ツールドのとの事務局?から勧誘があった。
今年も参加者すくないのかな。
695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 15:42:26.67ID:hKa4niHE
>>693
よく嫁。こんなの伏せ字の判例でも何でもないぞ。
2017/09/02(土) 20:44:42.85ID:b2mRwUi+
>>694
俺もあった。外で食事中だったから着信拒否してしまったw
8年程毎年出てたけど、もういいわ。
2017/09/02(土) 21:42:58.91ID:iLDTX3ix
>>693
IDで追いかけもせず、適当に勘違いしてアンカー打たれても困る。
2017/09/02(土) 23:48:52.43ID:iXUouWiv
心配すんな。>>685もそうとう世間知らずなアホレスだから
2017/09/03(日) 15:19:13.00ID:R4MDa4b/
県外者だけど奥能登を一周してみようかと思って地図を見てみたら
結構トンネルが多くて躊躇してる。うちの地元のトンネルたちはかなり凶悪揃いなのだけど
奥能登の方のトンネルってどんな感じ?やっぱ怖くて危険?
2017/09/03(日) 15:26:00.59ID:t2vhX2Z1
うちの地元って何処かわからないけど
交通量が少なくて長いトンネルもないから
大丈夫かと。
2017/09/03(日) 16:12:12.27ID:R4MDa4b/
>>700
まじで?ほんとに?
長野県のトンネルはほんとヤバイのが多くてトンネル恐怖症なんす
2017/09/03(日) 16:43:59.09ID:OJJWCOsM
>>699
奥能登はトンネルとかで嫌な思いしたことない。延々と向かい風とか、補給ポイントがあまり無いとかはある。自転車天国。
2017/09/03(日) 17:07:26.68ID:7HqqQIsd
奥能登全然関係ないけど眉丈第1トンネルと眉丈第2トンネルはヤバい
704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:12:39.41ID:JWCbZ9LU
奥能登は外浦、輪島から珠洲までの海岸線が風強いね。トンネルは大したことないし車も少ないし自転車にとっては天国よ。がいしゅつだけど補給には気をつけて。店少ないから。
2017/09/03(日) 17:19:21.28ID:R4MDa4b/
>>700-704
ありがとうです。トンネルは気にしない方向で検討します。

>輪島から珠洲までの海岸線が風強い
初心者貧脚だから反時計回りにした方が無難かな
2017/09/03(日) 17:32:39.74ID:t2vhX2Z1
>>701
凶悪なトンネルってもしかしたら長野かなとは思った。
乗鞍に車に自転車乗せて行った時あまりの酷さと
さらに自走している人がいて2度ビビったw
2017/09/03(日) 19:58:54.61ID:ANPqmp80
>>706
俺も乗鞍出たとき「こんな道を自走で行くなんてありえん」と思った。
命懸けで通るトンネルだね、あれは。
708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:12:05.71ID:K6JXvsDL
>>705
その日の風向きによると思います。
以前、大谷峠越えて輪島に向かった時は風強くて心折れそうになりました。
2017/09/04(月) 08:54:50.66ID:k8kLuvKS
海無し県から来るなら時計回りで回ったほうが走行車線が海側になるからいいと思うが
当日の風向きと相談だね。
2017/09/05(火) 23:48:21.20ID:FWNrPO4T
最近河北潟でロシア?のメーカーの自転車よく見る。乗ってるのは日本人?アジア人ぽいけどついにこんなトコまでロシア来るようになったんだね
2017/09/05(火) 23:52:50.01ID:WyNywXuV
伏木富山港にはロシアとの定期航路があるからね
2017/09/06(水) 06:30:18.56ID:WraxBjdi
それってカツリさんとこのバイクじゃないかな…
713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 09:17:50.22ID:8WBETUDb
赤いフレームのやつでしょ
2017/09/06(水) 21:00:55.19ID:M5ZSOHo3
分かんないけど赤かった気がする。フレームにロシア語っぽい文字が書いてあった よく考えたらギリシアの文字かも知れん。乗ってる人はアジア系 日本人かもってくらい
2017/09/06(水) 21:21:37.70ID:cCweafx+
おそロシア
2017/09/06(水) 22:28:00.81ID:WraxBjdi
だからそれスプートニクでしょって…
ネタでやってんのか?
2017/09/06(水) 22:43:11.96ID:ejxVkkHp
イランに旅行に行って平井堅が歩いていても現地人だと思うだろうな
718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:41:10.36ID:v9Vh8YNm
スープと肉?
ロシア?
719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:44:28.42ID:Fo5WigB/
うけたw
2017/09/07(木) 08:57:44.32ID:PJarRBFb
スプートニクってメーカーなのか?自分が知ってるからって皆がロシアの自転車メーカーなんか知らんって
2017/09/07(木) 09:26:59.43ID:p8m56+Ih
ホダカが中国の工場で作ってそう
2017/09/07(木) 09:42:51.96ID:6qDrRPjy
すまんすまん。ネタだと思ったもので。
スプートニクって某店のオリジナルブランドだよ。
石川、富山のレースやイベントには必ずスプートニクジャージ着てる人いるよ。
以下参照
http://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/017ff768a663e3c859be72b167de71c3
2017/09/07(木) 10:03:12.19ID:9w0+SaKH
シャーのやつだろ
2017/09/07(木) 12:15:21.61ID:3BBdyUg0
あれか中国のやつだ
2017/09/08(金) 19:05:54.53ID:sYS2bFjK
>>722
説明ありがとう マジでロシアのだと思ってました。
2017/09/10(日) 17:55:37.19ID:FcxMccEr
ツールドのと、資料まだ届かない。

来週なのに。
2017/09/10(日) 18:22:21.84ID:/aRaU0nP
>>726
てるみくらぶって知ってるかい?
2017/09/11(月) 00:18:26.16ID:NGRb1euu
神戸ではデニムのスカートが流行ってるんだろ?
729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 08:05:02.37ID:YDB5Ahza
.>>727
まさか・・・
730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:26:27.04ID:8LNM5gSP
ツーのと、案内は今日届いた。
731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:52:51.29ID:kG+unXO+
台風ヤバスww
2017/09/12(火) 15:45:47.54ID:uC3dAKgg
小松航空祭も心配
2017/09/12(火) 17:58:07.81ID:DPZQprFL
>>732
航空祭自転車で観に行くつもりだったが、その日に休日出勤になってしまった
俺のために台風全力でカモーン! 荒れろ荒れろ!
2017/09/12(火) 18:20:06.40ID:1I7F9zE4
>>733の会社が倒産して路頭に迷います用に
2017/09/12(火) 18:24:12.40ID:8WfZ00dl
今年はブルーこないから晴れても行かない
736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:58:06.39ID:NLmjgoH2
ツールドのとキャンセルしたい(TT)
737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:21:47.02ID:+p7858fV
2日目がヤバそうだね。
2017/09/13(水) 23:36:11.68ID:0IQnhFu8
去年も二日目最悪な雨だったよな
今年は晴れた千枚田を走りたかった

ところで一日目の30km地点での迂回ルートって砂浜を走るかどうかってことなんだろうか
2017/09/14(木) 10:40:03.47ID:oakRbxm5
ツーのとは去年も雨だったが、今年はさらにハードそうだね
いい思い出になるよ

と、完全に他人事w
740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:22:45.61ID:u1dE8gul
漢なら千里浜一択
2017/09/14(木) 12:15:36.77ID:i+JoeDig
数年前に3日目中止になったよな。
能登島から内灘までバス移動になった記憶が。
2017/09/14(木) 12:27:10.60ID:JjgNC5Q6
>>738
せっかくだし 砂浜おすすめ。良い思い出になるよw
アスファルト部分から、砂が硬くしまった所まで、道ぼこぼこで、コケた思い出あるw。硬い部分まで行ってしまえば大丈夫かと。
2017/09/14(木) 13:28:02.18ID:fyq8savi
砂浜はMTBでも出入り口付近は怖い。
固く締まった砂浜はおもしろいけど、ちょっとラインを外しただけで全然走れない。
2017/09/14(木) 13:41:58.56ID:JTPVGBzx
確かに天候は荒れたほうが思い出に残る。
2011だったか12だったと思うけど2日目35℃の猛暑日で熱中症で運ばれる人が出て
3日目が台風の影響で20℃以下の暴雨風。
エイドで休むと体が冷えてガタガタ震えが来たw
2017/09/14(木) 15:09:04.35ID:BjY6e7aa
迂回一択だと思ってたけど意外と海岸派いるのか…どうしよう
走りにくいのもそうだけど砂だらけになるのもなぁ
2017/09/14(木) 15:54:38.14ID:JTPVGBzx
今年出ないんだけど、迂回路選択できるの?
俺だったら絶対走らない。つうかロードなら絶対やめるべき。
2017/09/14(木) 16:50:37.11ID:oakRbxm5
七尾線とのと鉄道で輪行
2017/09/14(木) 19:56:00.30ID:nkirIu5w
>>745
波が高い場合の危険防止のための迂回ルートで、選択制ではないのでは?
2017/09/14(木) 20:25:53.07ID:m0mGkhvK
>>748
関係者のFB見ると
選択制的な書き込みがある
2017/09/14(木) 21:17:55.41ID:zwf3Qn3s
>>749
千里浜は台風で波が荒れたら通行止めになるよ
2017/09/14(木) 22:41:36.30ID:8X3CTAbP
ビンテージバイクのドラッグレースも三連休あるのに
2017/09/14(木) 22:53:58.00ID:m0mGkhvK
波打ち際まで担いで行って、
写真だけ撮って、
また戻る。

コレだな。
2017/09/14(木) 23:25:45.90ID:uhGSNT9C
ちょっと千里浜の様子見てくる・・・
754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 05:58:13.42ID:bM1t+27q
ぼったくりクソイベントのツールドのとに参加するアホがまだおるのだな
サイクリストの恥やな
755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 06:56:07.20ID:50st6CH0
明日からの3連休は台風直撃コースだな
3日目の氷見の道は荒天になると通行止めになるから、また中止か?
2017/09/15(金) 07:27:58.70ID:1NzqeX/n
>>754
そういう汚い言葉使うのやめようよ….
2017/09/15(金) 08:04:54.64ID:AnA6qkyU
ツールドのと1日参加でも1万だし
フル参加で2万4千なら高い部類では無いと思うんだ

1日のスポット参加の場合スタート地点に戻れるコース設定だったりゴールからスタート地点に戻れる何かしらの措置が有ればもう少し良いんだけど

3日間でなくて2日間でやるとかそういうのに出来ないかな…
1日の距離増えるけど
758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:06:24.70ID:HDy9tP5X
>>754
あなたの金じゃないし、どう使おうが自由だろ?
2017/09/15(金) 08:18:08.57ID:XRLB4Cj0
金沢市民としては、普段走れない二日目のコースは一度走りたい。
2017/09/15(金) 08:23:00.80ID:YIN9eXI3
一部区間でもいいから里山がコースにならんかな
2017/09/15(金) 10:14:56.47ID:DTuvjXxn
参加費だけでみたら2.4万だけど、交通費、宿泊費、宅急便、お土産とか合わせたら10万ちかくになる。
2017/09/15(金) 10:49:41.86ID:TwEg+7l8
>>754
今のブームになるずーーーーっと前から費用そんなに変わらん良心的イベントだよ
2017/09/15(金) 11:03:53.14ID:2xxl5XGh
ツーのとは散々既出だけど気軽に参加しづらいんだよね
県内からの参加でも移動とか考えると4日休み取らないとダメだったりするし
県外の人らも能登走りたいって需要高いんだからワンデイのセンチュリーとかグルメファンライドやったらいいのにね
富山湾岸とか福井の若狭とかの人気見てると本当勿体ないって思うわ
2017/09/15(金) 11:43:50.93ID:1NzqeX/n
>>763
>4日休み取らないとダメ
4日はどうかわからないけどチャンピオンコース出ようと思えば3日かかるのはしょうがないでしょ。
そのため三連休中に開催してるんだから。
2017/09/15(金) 11:48:23.10ID:DTuvjXxn
宿泊費がネックだよね。貧乏人(乞食)のために、体育館・公民館を使った宿泊費無料のザコ寝プランも作ったらどうだろ?w
2017/09/15(金) 11:59:58.18ID:1NzqeX/n
参加者のブログとか見るとテント持参で参加する人もいるみたいだから
そういうのも好きな人はいいかもね。俺は絶対無理だけど。
2017/09/15(金) 13:18:50.12ID:XRLB4Cj0
>>766
キャンプは、今回のように台風直撃だと、大変なことになるな。
2017/09/15(金) 13:57:36.39ID:aWHJyRIN
奥能登…素晴らしいトコだが道程長くてエスケープ出来ないんだよね

昨日会った自転車は五台、俺以外は全員旅支度の人だったよw
2017/09/15(金) 13:59:23.23ID:2xxl5XGh
>>764
三連休で開催って言っても会社休日じゃない人も多いしそもそも三連休全部自転車のイベント行くとか家族に怒られる人もいるからハードル高いよねって話
ワンデイのイベントだったら休みやすいし家族の理解も得られやすいと思うからツーのとはそのままで能登でワンデイの別のイベントやってほしいなって話
2017/09/15(金) 14:25:35.64ID:SBMDVfuL
ブルベみたいに警察の届けとかしてなさそうなちっさなイベントを能登で年1でやってるやん…自分は行った事無いけど
2017/09/15(金) 16:47:03.12ID:WywHsUo5
県内にしろ県外にしろ別にイベントで走る必要も無いだろし
自分の休みの日に走れるだけ好きに走れば良いじゃん
イベントでなきゃ走れないわけじゃ無し

>>769
ツールド能登は好きな一日だけでも参加できるんだよ?
ワンデイイベント三連発と考えればお前にとっては最高の条件なのに
なにを意味不明な文句垂れてんだ?
772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:59:32.11ID:MN4IvX2y
なんで熱くなってんの?
773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:29:56.99ID:HDy9tP5X
ワンデイイベント三連発もいらんわ
2017/09/15(金) 17:48:38.09ID:METJSF12
都合に合わせて選べると考えればいいんじゃね?
2017/09/15(金) 18:35:29.85ID:1/cxsdvO
そうとしか考えられないはずなんだけどアホには難しいか?773
2017/09/15(金) 20:33:49.94ID:JDFMFAw+
ツールドのと2日目のコースを元にスタートとゴールを同じにして、
ワンディイベントにすればいいのに
距離は180〜200kmぐらいに調整してさ
んで5月開催参加費7000円だったら参加する
2017/09/15(金) 20:39:01.30ID:METJSF12
>>776
佐渡と丸かぶりじゃない?
2017/09/15(金) 20:57:04.69ID:MMZPUrPq
>>765
乞食てw

しかし宿泊先の夕食ってどんな感じ?
旅館の料理?それとも炭水化物どっさり?
2017/09/15(金) 21:46:21.63ID:XRLB4Cj0
>>776
和倉スタート、輪島、珠洲と周って、能登島ゴールだとちょっと長い?
前日入りだと結局、二日は使うけど。
2017/09/15(金) 23:35:47.70ID:qgsHtUBC
>>778
民宿によると思うけど魚料理どっさりってかんじだったな
今年も同じとこだー
2017/09/16(土) 07:17:27.53ID:5FlyY1xq
ツーのと出る人、安全な完走目指して頑張りましょう。

ちなみに明日のスタートは30分繰り上げの7時にするとのこと。
2017/09/16(土) 09:46:26.54ID:f5Z7MLYe
海岸走行中止みたい
783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:25:25.47ID:CeVXnum+
>>779
200km超えるから参加者の走力を問われる。走れる人は大丈夫だけど
ただ、スタートとゴールを一緒にしないと車で帰るのが大変
それだったら、能登島スタート兼ゴールで
能登島→穴水→輪島→珠洲→能登町→穴水→能登島
で200kmちょっとかな
ブルベみたいに能登半島をなぞって走りたい
2017/09/16(土) 19:39:28.69ID:FGWIifuv
>>780
今年は台風で休漁だから期待できないな
2017/09/18(月) 01:14:08.02ID:wRPh4mV7
参加者の方々 頑張れー
僕はゴロゴロしてるけど
2017/09/18(月) 07:33:52.76ID:XGWOz4L+
風は強いが、雨は回避出来るんじゃね?
2017/09/18(月) 09:35:17.56ID:aMgyRC0V
橋が強風で渡れないみたいで
能登島出たところまでチャリ輸送してそこからスタートになったけどめっちゃ時間おしてる
自分最後のほうだから超待ってて暇
2017/09/18(月) 09:39:27.56ID:S3ZxbNCi
ご安全に
2017/09/18(月) 10:07:54.80ID:SM7LGE22
そういえば昨日16時~16半時ごろR249の中島〜穴水間を車で通って自転車一台もすれ違わなかったけどなんで?
例年なら一番参加者とすれ違いそうな時間帯なんだけど。
2017/09/18(月) 11:00:16.36ID:/Smn9Xm4
>>789
繰り上げスタートになったからじゃない?台風が来る前にゴールしなきゃって、参加者の気合いもアップしたw
2017/09/18(月) 11:03:22.59ID:/Smn9Xm4
>>787
がんばー。今日は110kmしかないから余裕でしょ。
2017/09/18(月) 11:24:21.97ID:SM7LGE22
>>790
>参加者の気合いもアップしたw
そういう事かね。30分繰り上がっても例年なら制限時間ギリギリの人が居そうな時間帯なんだけど。
16日の北國新聞に3日間で延べ887人がエントリーって出てたけど少なくなったなー。来年は出よう。
2017/09/18(月) 11:53:57.52ID:Vz0M3QiE
県外から輪行で来る子が千枚田見たいって言ってるんですが
始発で金沢駅から七尾駅行って249号穴水目指すコースで
千枚田目指す片道60kmくらいのコースがいいのかなって思うんですが
お勧めのコースありますか?能登日帰りしないといけない日程なんで色々悩ましい
2017/09/18(月) 12:19:24.00ID:9MWR79vg
能登半島が何故そんなに狭いと思うのか
795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:22:35.56ID:EH3KdtLW
千枚田いくなら和倉温泉からR249で能登中島、穴水市街を抜けて県道1号で輪島に抜けて、R249で白米千枚田に行くルートしかないでしょう。片道60kmはちょっとオーバーすると思います。
2017/09/18(月) 13:37:08.15ID:0unG0YJK
がっかりスポット
2017/09/18(月) 13:52:08.78ID:fkd6JfKb
1号線って走ったこと無いけどルートラボで見ると斜度20%前後当たり前で
一カ所65%ってあるけど、1号線と37号線の交差点。マジですか?
距離7mで5m上昇するってちょっと怖い
2017/09/18(月) 15:22:29.95ID:Vz0M3QiE
自転車ナビで確認してみましたけど本当えげつない斜度ですね・・・
個人的にネタとして行ってみたい気はするんですが県外からくる子のトラウマになりそう
千枚田は海側ルートだと日帰りだと難しいので
金沢駅から氷見の番屋町でランチして湾岸沿いから高岡位で輪行で金沢戻る
ルートで考え直したいとおもいます
2017/09/18(月) 15:38:08.34ID:SM7LGE22
そのルートよく通るものですけど何かのバグでしょうねw
穴水~輪島間の県道一号でそんなきついところありませんよ。
穴水から最初のトンネル過ぎまで、そうだな5%程度の坂がだらだら数キロ続くだけ。
あとは輪島まで基本下り基調です。
2つ目の熊野トンネルは中が暗くて結構な下り勾配になるので手前の右側の旧道に入ったほうが安全です。
2017/09/18(月) 16:08:17.29ID:SM7LGE22
追加ですけど日程に余裕がないなら穴水まで輪行で行かれては。
中島~穴水間は路肩が狭くてね。交通量は少ないから大丈夫だと思うけど。
モデルコースとしては穴水→輪島→曽々木→宇出津→穴水でどうでしょう。
120kmに収まっていると思う。
2017/09/18(月) 16:26:15.92ID:Vz0M3QiE
>>799
丁寧にありがとうございます!穴水まで輪行は考えてませんでしたが
これだといいカンジに日帰りで見てくるコース作れそうです
始発で金沢でたら8時には到着できるし穴水から1号線で輪島行って千枚田みて
曽々木から6号で宇出津であってますか?
2017/09/18(月) 18:40:12.70ID:SM7LGE22
>>801
>曽々木から6号で宇出津であってますか?
それであってます。宇出津からはR249で穴水なんだけど前半は海沿いで景色はいいんだけど道は狭い。
ロードがよく走ってる道なので大丈夫かと思うけど、道の広さで言ったら県道6号の天坂で県道57(通称珠洲道路)に入って
穴水に向かったほうが走りやすく安全。ちなみにツール・ド・のとも珠洲道路を使ってる。
2017/09/18(月) 20:30:16.09ID:6S+/6upN
>穴水→輪島→曽々木→宇出津→穴水

このコースいいよね、日帰りで奥能登の海と里山を(一周ほどじゃないけど)堪能できる。
自分は県道6号も珠洲道路もほぼ使わずに、こころ旅で火野さんが通ったルートなんかも使って
車の少ない道をのんびり行ったけど、余裕を持って夕方までに帰ってこれたよ。

穴水の海沿い(鵜川〜中居)は狭いけど車は滅多に通らないし本当に気持ちのいい所なので、時間があれば是非。
2017/09/18(月) 22:06:28.31ID:mwennM6G
親切なルート説明どうも
参考になった
今度奥能登走ってこようかな
805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:24:47.42ID:hFNF+QY+
ぼったくりだとよく叩かれているが
ツール・ド・のとはいいイベントだと思うよ
たしかに参加費は高いが、エイドの補給食が充実してるし
クランクを回して走れば最高の景色が目の前に広がるよ
リア充にもなれるかもね。ツーのとがきっかけで彼女ができてさ
2017/09/20(水) 20:53:52.47ID:lVW7/+j4
>>805
ツーのとがきっかけで彼女ができた

に見えた
2017/09/20(水) 21:14:10.43ID:B/Eon/Eg
前にツーのと参加したけど自分らが一番最年少だったから彼女云々は無さすぎるなw
今年はツールド東北参加したけどこっちも良かったよ
天候のせいで色々短縮になったのは残念だったけど色々な参加設定あるからツーのとより初心者も多かったし若い人も多かった
2017/09/21(木) 11:22:48.33ID:xQJreHoh
もう何年も出てなかったから知らなかったけど、ツールドのとの参加費、安くなったんだね。
昔は1日1万2千円で3日通しだと3万円だった気がする。

3日通して出るのはいろいろなハードルが高いけど、だからこその楽しさもある。
2日目の夜なんて、「2日続けて走ったのにまだ明日も走れる」と変な感激してた覚えがある。
2017/09/21(木) 11:48:00.02ID:i+EIdiFq
幸せやね。
俺は御免だけど
2017/09/21(木) 12:55:49.24ID:mZ0Eze3q
>>808
>昔は1日1万2千円で3日通しだと3万円だった気がする。

今年からじゃないのかな。去年まではその値段だったような気がする。
9月は黒部のTTとHC出たからパスしたけどやっぱ寂しいなw
また来年は出るわ。
811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:32:13.12ID:0nk+G7NH
レスをみて値下げしたかと思って、
スポーツエントリーと公式サイトで参加費を確認したけど、今年も今までと変わらず
1日コース12000円
3日コース30000円
だった
2017/09/22(金) 00:00:04.90ID:/3Agvdoi
今年は「指導」の人が積極的に参加者に声掛けしてた。引きましょうか?とか。以前は、走行中の注意はするけれど、それ以外は自分たちで好き勝手に走ってた感じだった。
2017/09/22(金) 08:09:42.96ID:AegAjZjl
あれ? 上の方に2万4千円て書いてる人いたけど、間違いだったのか。
まぁ3万円が2万4千円になったからってまた出ようとも思わないけど。充分な回数出たから。
814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:54:45.52ID:Rr/9rOT/
リピーター割希望とアンケートに書いといたよ。
謝礼にボトルもらった。
2017/09/22(金) 11:06:13.62ID:nnuQpTru
>>814
乙!
千里浜どうだった?
チェーンやディレイラー砂だらけにならなかった?
2017/09/22(金) 13:25:08.66ID:DeLoGnDD
>>815
石川県の海岸沿いサイクリングロードは、北から南までずーっと砂に悩まされる、ママチャリ用。
まだ千里浜の方が、マシな気が。
2017/09/23(土) 09:02:28.98ID:QPHvjvkH
能登半島のロード的なベストシーズンって何月頃かな
快晴の日が多くて通り雨とか無くて風が弱くて夏装備で走れて路面が綺麗で
宿代が安い閑散期で魚が美味い季節
2017/09/23(土) 09:05:10.41ID:2Djt/2jI
北陸全般に同じ時期だと思うけど4~5月と9月中頃から10半ばまでじゃない。
2017/09/23(土) 09:23:53.56ID:6uyR3o+I
漁期と気候と考慮したら5月がベストかも
http://www.juufuku.jp/season/ishikawa.html
2017/09/23(土) 10:00:53.68ID:QPHvjvkH
9〜10月は台風と秋雨前線次第かな。連休とっても運頼み。
4月までは黄砂が酷いから5月の出来るだけ遅く、梅雨入り直前が良いのかも
来年は能登に走りに行きたい
2017/09/23(土) 10:07:33.05ID:2Djt/2jI
>>820
どちらからお越しになるの?
2017/09/23(土) 11:15:50.26ID:3Nm86i4b
>>817
6月の梅雨入り前だな。
日本海って暗いイメージだけど、その時期は海も山も人々も明るく感じる。
823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:54:10.39ID:zM7Y0F4J
>>817
>>822 に同じく6月の梅雨入り前がお勧め
毎年6月にツールドのとかブルベ400のコースをパクって走るのといちをやっているが、
朝は4時を過ぎた頃から明るくなり始め、夜は7時を過ぎてもまだ明るい
暑いから薄手のジャージを着ていけばいいので装備もかさばらない
宿代と魚料理は日帰りライドしかしてないので分からん
2017/09/23(土) 17:38:27.32ID:QPHvjvkH
>>821
今週行く予定だったんだけど台風に嫌気して第二案の富士山浜名湖に行ってしまった>>701です
走るだけなら台風一過で良かったんだろうけど、どうせなら魚も堪能したかったので今回はパスしました

>>822-823
ありがとうございます。梅雨入り前で検討しておきます。是非とも行きたいので。
まあ来月上旬に4連休とっても良いんだけどなんか海側はもう寒そうだし。
2017/09/23(土) 20:22:36.35ID:cFDPQo/Z
>>815
ツーのとでは、
結局台風の影響で
千里浜は走行不可だった。
2017/09/23(土) 20:59:10.39ID:2Djt/2jI
>>825
そうだったの。ありがとう。
827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:43:09.95ID:sTMuxnmB
>>824
10月なら全然寒くないよ。
10月上旬ならまだ半袖で走ってる奴もいるくらい。
11月下旬頃までなら秋物ジャージとウインドブレーカーでいける。
冬も雪さえ積もらなかったら1月や2月でも走ってるしな。
まあ冬は降雪が全く無くても日常的に塩化カリウムが道路に撒いてあるから気をつける必要はあるけど。
しかし、10月で寒そうってどんだけ日本海が寒いイメージなんだよ(笑)
828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:59:10.33ID:wX8KCmfO
11月はもうバカ雨
2017/09/24(日) 19:43:11.77ID:olhi5DN2
太平洋岸に生まれ育った俺
日本海側とは一年中曇天で、一日中日が差さず、灰色の波しぶきが舞っていて
頭上では無数のカモメが悪魔の歌を歌い、行き交う人の群れは誰も無口で
海鳴りだけが響いている。と言うイメージを中学生くらいまで本気で信じていた。
2017/09/24(日) 19:49:00.65ID:SSG5SR1S
>>829
秋田あたりまで登るとそんな感じ?
2017/09/24(日) 19:52:17.34ID:kokk6QcW
わーたしーもー ひとりー れんらくーせーんにーのりー
2017/09/24(日) 21:01:28.83ID:paiuOhp2
>>829
正しい 冬は
2017/09/24(日) 21:02:44.45ID:d09zGBj/
冬だって晴れる日はあるじゃん
ごく稀になら
上にあるように塩撒いてるから走れんけども
834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:45:33.60ID:fLHzlVhh
いや、冬でも晴れてる日は意外と多い。
積雪があると数日間道路に残るから印象的に冬の大半が雪が降っている感じだが実際は違う。
降雪があっても積もらない時もあるし雪掻きが必要になる日なんか実際ひと冬で1週間もあるかどうか。
まあそうは言っても降雪が無くとも気温5度以下になると外に出る気が無くなるから
自分がチャリに乗れる週末のタイミングでの天気ということになると冬季にチャリに乗ろうかと思えるのは数えるほどしかないのは事実だが。
2017/09/25(月) 08:15:25.36ID:sIs0rdD9
>>834
過去のアクティビティ見る限り冬でも乗ってない月はない。
暖冬傾向の昨今は意外と乗ってるよね。
836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:30:40.94ID:tU9X/vlH
石川県でロードバイク乗りのための講座とか開いてるとこない?
正しいペダリングとかそういう
2017/09/25(月) 08:55:43.21ID:aRFyH5hM
10月11月は冬眠前の熊がエサ探しててヤバイっぽ
11/20をめどに冬眠するから走るならそれ以降かな
2017/09/25(月) 11:04:19.81ID:hSGjcm7a
冬は寒いけど手足と顔耳の防寒と汗冷え対策さえしてれば夏より快適に乗れるから嫌いじゃないよ
山の方は積もっちゃうから富山とか白山方面は行かないけど
加賀とか福井方面にひたすら遠征してるな
2017/09/25(月) 13:37:34.95ID:sIs0rdD9
>>838
加賀方面だけだと飽きるから、七尾まで足を延ばす。
基本平野ルートだから雪は大丈夫、、、なようでいて、案外、積もってたりする。
840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:35:48.04ID:1AJWFrJm
>>829
それ青森の歌だろ
841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:28:43.94ID:XfgKswPN
同じじゃん
842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:01:45.85ID:qA+ORC7s
宝達山、リザルトまだー
2017/10/02(月) 11:26:09.23ID:aJknD78e
上で穴水→輪島→曽々木→宇出津→穴水ルート教えて下さった方ありがとうございました!
海も山も堪能できる最高のサイクリングで楽しかったです
超初心者も参加したんですが休み休みでギリギリ走破できる良い塩梅でした
2017/10/02(月) 14:13:46.35ID:rUuluyhe
>>842
愛知県から来た謎の若者がコースレコード叩き出して優勝したよ
オープン参加のゴローさんは更にぶっちぎりで先着してたけど
2017/10/02(月) 20:13:57.05ID:UnWkwO2t
>>843
楽しめたようで良かったです。
>>844
北國新聞で見たけどMさんより速い人がいるなんてな…上には上がいるもんやな。
ピークをとっくに過ぎたゴローさんがぶっちぎりって
森本さんとか兼松さんってどんだけ速いんだって想像もつかん。
846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:15:31.83ID:absWseVA
今日からつるちば始まったね。のともこんな感じでやってくれれば参加しやすいんじゃないかな。
http://www.tour-de-chiba.jp/price.html
2017/10/07(土) 11:46:08.19ID:T7vyoeii
お〜っリーズナブルだね。
是非ツーのともお願い。
2017/10/07(土) 21:47:45.32ID:Ok4l3U0L
つるのとと比較すると、
会場でチャリ預かってくれない、
基本グループ走行、
ってのが不便かな。

途中、単独ライドになって、
道が正しいのかどうか、
不安になりながら走るのが
つるのとの醍醐味でもあるw

ま、今年は現に道を間違えた人いたけど、、、。
2017/10/07(土) 22:24:46.48ID:T7vyoeii
>>848
>基本グループ走行
あ〜、だめだわ。
あと、距離もぬるいな。
2017/10/07(土) 23:16:02.72ID:4VdaaCfO
>>849
一人で好きなように走れば?
2017/10/16(月) 20:40:06.56ID:m0eRbslP
手取キャニオンロードのすぐ手前の河川管理区域で
ランナー3人が軽自動車に轢かれて死んだんだな
2017/10/16(月) 20:47:16.95ID:8i+HzL+5
>>851
kwsk
2017/10/16(月) 21:38:53.79ID:5QBBVXAX
>>852
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20171016/Tbs_news_108202.html
2017/10/16(月) 21:56:30.57ID:+P7tM5/+
>>852
その辺は、しばらくは走りたくないなぁ…
2017/10/16(月) 22:15:53.30ID:EdBZGDl7
自転車と歩行者専用にしないとダメなんじゃ…
2017/10/16(月) 23:00:23.09ID:D3yY9WEL
>>853
何の垣根もなく道路に並行して道路が走っている
なんだかよく分からん道路だと思ったら、河川管理区域なんだな。
立割り行政の弊害か。
2017/10/16(月) 23:43:29.52ID:dXMuIqQx
幅が極端に狭いのはほんの短い区間でここで車が来たら嫌だなーといつも思ってたが
そんなところでもバカは飛ばすんだな
2017/10/17(火) 00:00:09.83ID:OtNFuR4s
馬鹿で運転下手くそが更に携帯しながら運転しとっからな
2017/10/17(火) 07:34:07.52ID:mOqYgUAI
>>855
そもそも河川管理道路で、一般車両は通行禁止、通行自粛。
ただし河川利用の都合上、黙認するって状態だった。
釣りとか、その他河川利用時はOKみたいな。

ただ抜け道としての使用はNGだし、実際抜け道として使用している人は少数。

>>857
ホント短い区間だけど、結構、危ない車が居るとこだよね。
860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:32:48.06ID:mVUtgly9
>>859
あの道路を走る車は尋常じゃないスピードで走るヤツは実際多い。
いつも、「コイツラなんとかならんものか」と苦々しい思いをしていた。
ナンバー控えて警察に通報すれば警察は対処するのだろうか?
2017/10/17(火) 14:09:30.72ID:DKYZW/jD
あそこの道路前にスピード出して調子乗ってた車が滑り落ちて自爆してるのみたな
でも基本的にランナーの方が多い道路だし使ってるのは地元のじいちゃん位だと思ってた
2017/10/17(火) 14:27:53.29ID:xtiy8Kdb
河川管理用道路は道路交通法に定められた道路ではございませんゆえ

立ち入りが禁止されていなければ基本的に散歩やジョギング、サイクリングなどは可能
ただし危険行為迷惑行為は禁止されているのでアウト
危険行為にはロードバイクなどスポーツ自転車による高速走行も含まれる
2017/10/17(火) 16:18:19.97ID:fOqbt9MF
暗いとは言え、3人も居れば気付くはずだし
速度超過よりもスマホとか見てての前方不注意の可能性大

交通量少ない道路でスマホ運転ホントに多いぞ
2017/10/17(火) 18:07:03.77ID:xtiy8Kdb
>暗いとは言え、3人も居れば気付くはずだし
こういう思考が日本人の他力本願、無責任体質をよく表している
歩行者は絶対正義として野放しにしてきた結果

この事故とは関係無く常識として
暗くて狭い道で後ろから車が来たなら立ち止まって車を目視確認して
安全を確保する責任が自分自身に対してある。歩行者は神様、と言わんばかりに
車が安全を担保しろとそれを放棄した歩行者の自滅もありうる
仮に反射材やライトを用意していなかったならば、歩行者の過失も認めるべき
自転車も同じ。飛び出し、逆走、無灯火やりたい放題
2017/10/17(火) 18:47:23.35ID:4xE0D0eL
自動車大国のアメリカでは歩行者は神様徹底しているよ
石川県のような田舎ほど歩行者軽視の運転がひどい
2017/10/17(火) 18:55:57.26ID:fOqbt9MF
>>864
あんたは車の運転しないほうがいいよ
そんな思考じゃロードバイクも乗らない方がいい
2017/10/17(火) 20:02:26.08ID:tBMQYTx6
>>864
もう一回車校行ってこい
2017/10/17(火) 21:58:02.62ID:OqIgKJ1T
ローマン11月いっぱいでなくなるってよ
2017/10/17(火) 22:38:41.10ID:xtiy8Kdb
>>866
じゃあ君は自分は交通弱者だからと自分の安全を他人に丸投げにして
胸を張って死ねば良い
2017/10/17(火) 23:13:13.31ID:mOqYgUAI
黒尽めのランナーとか、自殺志願者に見えるもんね。
反対に、恥ずかしいくらいのネオンランナーは、判ってるなと思う。
でも、ヘッドホンはやっぱり危ないと思うよ。
2017/10/18(水) 00:21:49.68ID:IoZQVKCl
くちマンやて!
2017/10/18(水) 03:08:55.84ID:ksGT1OUS
>>864は当たり前の事を言ってるだけなんだけどね
2017/10/18(水) 06:23:59.98ID:I+FQeJaJ
>>868
マジか。
経営難ってことかな。
2017/10/18(水) 09:53:13.80ID:tZapQoO+
超危険な鉄の塊である車の運転者には重い責任があるからこその免許制度
ハンドル握る側は、歩行者や自転車等の交通弱者の安全を最優先しなければならない
無謀横断老人も飛び出す子どももヘッドホン野郎も反射材無しランナーも全て交通弱者
それが分からないなら免許を返すしかないよ
875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:53:32.96ID:ByiBiKN9
金沢マラソン迫ってきてほんとにランナー増えたね

夜でも町中ランナーだらけでしかも暗い服装だから飛び出してきても見えない。俺は、ランも自転車も車も運転するけど無灯火あり得ない。もちろん、ランと自転車。
2017/10/18(水) 11:02:30.67ID:OoCiLN+t
>>869
お前は人身事故の加害者で被害者側に恨みもってる人としか思えんな
今回の事故では3人のランナーには逃げ場所が無いんだぜ
2017/10/18(水) 11:07:06.07ID:OoCiLN+t
>>875
自動車運転するなら気を付けるしかないんだよ
事故起こしてからランナーや自転車が見えなかった気づかなかったは言い訳にならん
弱者側に自己防衛求めても100%の実現は不可能
2017/10/18(水) 11:13:15.33ID:tZapQoO+
>>875
人間は我儘なもんで、車運転してると歩行者ランナー自転車が邪魔
ランや自転車だと車が恐いし、ハイビームには殺意すら憶える

でも事故が起きれば弱者は死傷し、ドライバー側の過失になる
それを分かって細心の注意で運転するしかないんだよ
2017/10/18(水) 12:47:10.61ID:GBYA12VG
制限速度未満で走ってかつよそ見油断をしない
これだけで全然違うよ
当たり前に速度超過してハイビームが先だの
制限速度守る車は煽るだの
スマホだのテレビだの
世間一般のモラルなんてそんなもの
皆捕まらなきゃ好き勝手やってるんだから
どうか皆さん自分の命は守ってね
2017/10/18(水) 13:38:54.09ID:yMlRZzug
暗い服装がどうこう言うなら学生服から見直さないといけないぞ
2017/10/18(水) 14:41:52.96ID:7Dp7wvWS
>>880
最近の学生服も一部と学校指定の鞄には反射材ついてるよ

あと細い道とか街灯少ない所はハイビームマンだけど本当に黒っぽいスーツ着たサラリーマンとか全身黒装束の人とか本当にギリギリ近くまで行かないと気付かない事多いからまぶしくても安全の為と思ってもらいたいわ
882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:11:40.80ID:RitymSuJ
【ドラレコ】ロードバイク乗りに絡まれる
https://www.youtube.com/watch?v=Xl4x_DZhsdQ&;feature=youtu.be&t=35
2017/10/18(水) 18:47:39.05ID:grFR8cpm
ほぼ真っ暗の時間帯やトンネル内でも無灯火のアホ自動車が年々増えてる気がする
そいつらから身を守るには反射板だけじゃ意味ないんだよな
先日県道27号の長いトンネルでテールライトなしで車道走ってるロード見たがありゃそのうち逝くわ
2017/10/18(水) 19:36:35.64ID:yMlRZzug
県道27号のトンネル、音だけでもこえー
あれってわざと派手な音が出るような舗装にしてあるよな
2017/10/18(水) 19:46:00.77ID:u8jqM2Rs
あのトンネルはセンターラインにポール立てられてたのまだあるの?
2017/10/18(水) 20:35:41.58ID:ictltBs5
誰が正しいか正しくないかではなく、自分の命、自分の生活を守りたかったら、やることはやる。
安全第一。
2017/10/18(水) 23:26:37.47ID:cHsTIHPJ
>>886
つまり歩道を走るんですね
2017/10/19(木) 00:26:58.28ID:JXN8bRX8
歩道走行の方が事故率が高いという警視庁の調査結果があったような
2017/10/19(木) 03:55:45.37ID:F/CboHPs
>>864は自動車を優先させろとか言ってるわけじゃなくて
歩行者や自転車も自己防衛しないと駄目なのに、歩行者優先が行きすぎて
その意識が皆無、逆に傍若無人だって言ってるだけなのに
それを否定してる奴らは日本語が不自由なのか?

それとも信号の無い横断歩道で車が来ているのに
車が停止するのがルールだと言い張って渡っちゃうような人かな?
いるよねそういう人
2017/10/19(木) 04:14:14.45ID:JXN8bRX8
道路交通法 第三八条
 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、
かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

同法 第三八条の二
 車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。
2017/10/19(木) 07:25:05.97ID:By4QkqDE
>>874
同意。
真っ黒の服だったので気付きませんでしたは、言い訳にはならないよ。
2017/10/19(木) 09:27:33.08ID:KpJtNp7O
>>889
>車が停止するのがルールだと言い張って渡っちゃうような人
石川みたいな田舎にはそういう人間はわんさかいるね
スマホガン見して車の前に飛び出しても車が100%悪いってのが日本

走ってくる車の運転手が前を見ているか、自分の存在を認識しているかどうかなんて
まったくわからないのに、法律でそう決まっているからと思考停止して死にたい奴はそうすりゃいいんじゃね?
2017/10/19(木) 10:14:24.86ID:tXUPmk9v
粘着キチガイドライバーの長文秋田市ねよ
2017/10/19(木) 10:37:52.57ID:qwp5lkZ2
要は横断歩道で止まりたくないだけ
895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:21:17.44ID:9/ZpmE+i
もうクルマなんか乗りたくねえ
ひとをはねない様に神経使うし、金も掛かるし、自転車で十分なんだけどこれから雨雪降ると足がない。
2017/10/19(木) 12:15:07.43ID:NlbfLduW
長文野郎は今流行りの基地ドライバみたいな奴なんだろうなw
2017/10/19(木) 12:47:56.45ID:osqTxaFo
おまえら道路でもネットでも衝突すんなよ
2017/10/19(木) 13:23:37.38ID:RNz5mkiV
事故は保身しない歩行者や自転車が悪いなんて、石川県は自動車優先特区だな
横断歩道も車優先、車はスマホ脇見運転可、自動車様が通るから皆どけや〜
2017/10/19(木) 14:05:20.20ID:1tI28kI1
窃盗は法律違反だから
窃盗する奴にすべての責任がある
だから鍵をかける必要は無い
食事とかで店に入る時もロードバイクは無施錠ですってか
900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:12:06.33ID:RNz5mkiV
例えになっとらん、こいつマジキチだ
2017/10/19(木) 14:19:59.83ID:1tI28kI1
自己防衛するなよw
2017/10/19(木) 14:48:31.65ID:tXUPmk9v
意図的犯行の窃盗と交通事故は全く異質。

変な例えまで持ち出して被害者側の責任を追及したい様だけど、
手取川の管理道路走ってたランナーに何の落ち度もないだろ?
気持ち悪い奴だな。
2017/10/19(木) 17:17:58.32ID:b/l+2ffH
交通弱者も危機意識を持てという話を、車優先させろとすり替える人に話が通じるわけもなし。不毛よのう
904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:42:49.10ID:zgubUF4M
当たり前のことを書いてるつもりでもタイミングと文体が悪いからな
亡くなったランナー側に過失あるかの様に上から目線で書けば反感買うのは仕方ない
2017/10/19(木) 19:56:38.36ID:tXUPmk9v
>>904
いや、当たり前のことなんて書いてない

>>864
> 仮に反射材やライトを用意していなかったならば、歩行者の過失も認めるべき

100%間違ってる
こんな考え持ってる奴に免許与えたり車を運転させるのは危険過ぎる
2017/10/19(木) 20:40:40.74ID:970F+wlr
>>905
みんな頭おかしいんだよ
見えてないのに見えてるスピードで走るんだから
2017/10/19(木) 21:47:21.80ID:pkVzYtkM
自分の命、自分の生活を守りたかったら、立場にあわせてやるべき事をやるだけ。
加害者にも被害者にもなりたくない。
2017/10/20(金) 10:20:15.22ID:h3kcFUeJ
>>853
映像を見て歩道と勘違いしているコメントがついていてワロス
天狗橋から直角クランクになっている辺りの出入り口まで自動車通行禁止にするのが妥当
909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:13:01.30ID:4VQIqzCk
手取川河口から天狗橋まで許可証所持の車以外通行禁止にすればいい。
ナンバー読み取る監視設備設ければいい。
2017/10/20(金) 12:19:00.30ID:zvr9MhZQ
お前等の希望と願望はチラシの裏にでも書いてろよ
2017/10/20(金) 12:24:50.31ID:VZIxuaH+
事故現場は今暫定的に車両通行禁止になってるようだが
字義通りだと自転車も通れないことに
2017/10/20(金) 18:37:29.92ID:K1UQbMJ6
自転車は車両じゃなくて軽車両だろ
2017/10/20(金) 21:36:54.21ID:TzMzf/V1
>>908
賛成。
2017/10/20(金) 22:13:13.93ID:BAyc86S2
一度通ればわかるけどあの狭い区間を車で走ると違和感がすごい
すぐ横に157があるからまるで歩道を走ってるような浮いた感覚が嫌でそれ以来通るのやめた
むしろなんで今まで通行可にしてたんだろうな
あんなとこを爆走して人轢いたバカは論外だけど行政もちょっとは反省するべき
2017/10/20(金) 22:43:40.44ID:6gVnmlqE
>>914
通行不可にすると地元住民から苦情が出るから、とかの理由が意外とありがち。
役所は住民からの苦情には異常なまでに弱い。
916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:30:49.93ID:qpy1V/DB
「苦情」いう人はわがままな人なんだろう。おそらく税金も払っていないんじゃないかな。
2017/11/02(木) 22:40:54.15ID:7YLslVe9
お前らもう乗らないの?
2017/11/02(木) 22:55:50.63ID:hZJK9A9t
毎年、1年の集大成として秋の鈴鹿走ってるわ
週末は平坦路メインでの高速巡航練習にビワイチ行ってくる
2017/11/03(金) 00:29:38.14ID:t/qCY1c/
いったい何の練習なんだよ
2017/11/03(金) 07:25:45.13ID:2KSIygmd
びわいちのためだろ
921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:23:51.05ID:KyYiDf/b
>>868
情報ありがとう
今まで店に入ったこともなかったけどキャノンデールのCAAD12が安かったので
購入した俺にとって初めてのロードだ
922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:58:27.36ID:WAlMs0bm
ローマンは金沢では売れてなかった?
2017/11/04(土) 14:23:04.67ID:iHeDEyqP
自転車店の収益の柱は数が捌ける一般車ではないかと愚考するが
その分野でイオンバイクと競うのは難しかったか
2017/11/04(土) 14:24:03.35ID:iHeDEyqP
あー、今は あさひもあるんだっけ
2017/11/04(土) 14:35:04.62ID:qw9BKqYm
新規で購入した人はメンテはどうするのだろうか
2017/11/04(土) 15:51:38.84ID:NdmAIPua
つい最近行って購入相談したけど閉店の事なんて何も言われんかった
これから買おうとしてる人にはメンテやアフターのこともあるのにな
927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:53:13.41ID:KipSFAkk
921だけど俺も購入した後で閉店のこと言われた(笑)
キャノンデール取り扱い店のマスナガとか加賀でアフター出来るとの事
ぶっちゃけロード初心者なのでそんなハードに乗ることも無いだろうから
簡単なメンテならどこの店舗でも金払えば出来るしイイかな?と思って買った
ロードにはまって次のモデル欲しくなったら次はメンテありのショップで買えば良いし
2017/11/04(土) 19:29:52.33ID:eR+veuec
閉店セールはやらないのかな?
2017/11/05(日) 21:41:10.48ID:wQudUBDz
ローマンで買ったスパ6だけど、マスナガの店長に相談したらうちでみますよって言ってくれました。
ただKEITH製品については富山店に持っていかないとならないでしょうね
2017/11/06(月) 00:20:48.76ID:zOQq9ej9
マスナガwwwwやめとけ
2017/11/06(月) 14:07:12.64ID:HmwGy9GM
マスナガもカガもローマンの場所からかなり離れてるけど大丈夫?
近くのバルバでは見てもらえないか。
932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:39:00.48ID:0owfAq74
バルバは家の近所すぎて
俺の毎日のランニングコースのそばだわww
なので店長も顔みたら「あれ?いつも走ってる人…」と話してくるので
逆にもう行きにくい
2017/11/07(火) 12:21:39.44ID:FoDZ58OZ
顔は覚えているのに、来店は忘れられるのか。
2017/11/07(火) 12:29:46.84ID:SP/Uz7zM
ふーん、ローマン無くなるのか。
2017/11/07(火) 20:54:10.80ID:Vwfae0/a
金沢で中古ロード扱ってる店ありますか?
936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:59:18.42ID:D+zQDZvC
かが
2017/11/07(火) 22:23:07.06ID:P34xHl15
中古は余程のタマで無い限り、扱いたくないだろうね。
2017/11/07(火) 23:02:02.04ID:NMgfP1Qj
ハードオフ
のらくろ
2017/11/08(水) 01:17:48.32ID:q3MuNLCa
虎舞竜のやつならブックオフにあるかも
940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:39:36.66ID:ZqX/yLKu
全部通販で揃うしGIANTストア以外全部潰れても困らんわ
2017/11/10(金) 11:01:21.61ID:wUlJ+Z2a
いや、ヘルメットとシューズは店頭で買いたい。
2017/11/10(金) 11:54:01.64ID:R/LzCreO
>>941
最初だけ店頭でサイズ確認すれば、後はネットで良くない?
店頭だと全種類ないし。
2017/11/10(金) 12:12:05.94ID:yBSPgv9j
おっ、お前の汚い頭でそれやるとどんどん店舗潰れるな!
2017/11/10(金) 18:02:04.21ID:wUlJ+Z2a
シューズで同じ43サイズでも、メーカーが違うと実際の大きさが全然違うからねえ。
2017/11/14(火) 01:59:43.73ID:ZNYE2SHi
ローマン安くなってる?
富山あるからならないかな
2017/11/14(火) 11:38:43.02ID:m0bFD2Zo
サイズこともあるし、送料とか無駄遣い考えれば結局リアル店舗の方がよいと思うけど。

バ〇バは苦手だし、どうしよう。
2017/11/14(火) 12:00:38.44ID:2UCAROUB
>>946
カガとかマスナガで良いんでない?
2017/11/14(火) 13:05:50.69ID:bJIzNmoe
どっちも利用したことあるけどサイズためし履きさせてくれて更に色違いが良かったから取り寄せしてくれて外れないから
シューズだけはリアル店舗で相談しながら買った方が相対的には安いよ
949 【16.8m】
垢版 |
2017/11/15(水) 01:39:28.77ID:O/xNb9TS
移転とかの情報もちゃんと整理してくれ
2017/11/15(水) 08:54:42.74ID:UrseQfUf
友達からロード譲ってもらったんだけど、持ち込みで点検整備してくれる店あるかな?(朝日以外で)
あと自転車の点検って幾らぐらいかかるんだろう?
2017/11/15(水) 09:51:23.36ID:dl3a4vbb
バルバに持って行って断られる耐性付けて他店に行けばOK
952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:21:05.53ID:ocxlRop6
バルバ以外ならどこでもやってもらえると思うけど、問題は点検よりもメンテだね。ブレーキ、タイヤ、チェーンなどの交換が必要になると工賃含めそれなりの値段になるかも。
2017/11/15(水) 12:16:06.43ID:UrseQfUf
ありがとう
やっぱバルバは駄目か()
2017/11/15(水) 12:18:28.86ID:EvCzc4gy
おう、ワシがやってやろうか?勿論タダや。
ところであんちゃん、何歳や?学生か?
体系は?ガッチリか?痩せか?
ワセリン使うけど平気か?連絡はICQでいいか?
2017/11/15(水) 13:02:45.27ID:p1BxOThx
188cm/98kgガチムチ体型
竿長21cm真珠5個入りやけどそれでもいいか?
2017/11/15(水) 13:48:35.99ID:SMOlC82h
参考になるか分からんけど譲ってもらったロード(相手が初期のまま通勤用に3年位雑に乗ってたやつ)
点検してもらいにいったら点検は殆どタダだった
点検というかマズイ所の指摘と見積もり概算だしてもらうって感じだった
チェーンも錆と伸びあるし色々交換が必要って説明してくれて
オーバーホール勧められたよ
分解洗浄からチェーンとかタイヤチューブとかブレーキの交換してもらって2万ちょっと位だったけど
位置とかも合わせてもらったしすこぶる調子よく乗れてるからちょい乗りじゃなくて
そこそこ乗る予定なら3万位予算みてメンテした方がいいかも
957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:53:31.43ID:fmA2e3wt
どこで?
2017/11/15(水) 16:18:30.38ID:6hiQS6ax
個人店で料金表が貼ってあるような店はどこも似たようなもんじゃなかろうか
2017/11/15(水) 16:55:47.76ID:dl3a4vbb
目安はこんなもん?
http://www.ysroad.co.jp/support/tech/overhaul/
2017/11/15(水) 16:58:29.99ID:6ld2Kv5H
だいたいそんな感じじゃないのかなあ
956だけど自分はやってもらったのはマスナガだったよ
2017/11/15(水) 21:20:01.24ID:WSfsSYSS
バルバ
以前ブログで他店購入車は初回は高くするけどその次は普通で受けるって書いてなかったか?
今はどうか知らんが
2017/11/15(水) 21:26:29.83ID:euTljWM8
ワイズの料金を基準にすると
カガはもっと高くて不親切だったなあ
2017/11/16(木) 13:17:59.58ID:97elSiXY
去年はウィルワークスで、今年はローマンが閉店か。
白山市に一店舗出来たのは市民としてはうれしいけど、バルバだしなあ。
2017/11/16(木) 14:02:00.52ID:VnUddkzw
テナント代に従業員の給料分も稼ぐのは大変だよ
ブームで高い自転車が売れると言ってもそうそう買い替えるもんでもないからなぁ
撤退は仕方ないだろね

自転車店なんて自宅店舗で家族営業がずっと当たり前だった
965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:39:12.80ID:+5KgbR1x
ますながとカガが無難そうだけど、みなみは?
2017/11/16(木) 15:59:43.79ID:C71aRMhK
合う合わないがあると思うし相談がてら全部回って聞いてみて合うなーって所に
お願いしたらいいんじゃない?
みなみは丁度夕方で通学に使うような学生さんがいっぱいいた日に行ったっきりだからあんまりわかんないや
感じは良かったと思うけど
2017/11/17(金) 08:20:08.01ID:knhB98OX
>>965
みなみは、社長が合うかあわないかで決まる。
合うならあり。
2017/11/17(金) 08:25:56.86ID:ZMtVDGzI
おらんはそんなの
2017/11/17(金) 09:14:15.68ID:2Xaksge2
社長直々に接客することはそんなにない印象
970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 11:56:54.26ID:lLcs9+4Q
しみったれた説教を聞く覚悟がいりそうw
971 【鹿】
垢版 |
2017/11/20(月) 01:03:12.67ID:/IM7ry5e
能登と金沢変えてほしい!
2017/11/23(木) 12:24:50.84ID:WaQRqwK+
輪島と小松が良い。
あとテンプレ、細かい
場所だけは変えてー!?
973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:08:02.01ID:ew/528y6
シーズンオフだからしばらくいらないんじゃない
2017/11/24(金) 18:40:54.75ID:Rk9w5H5H
ローマン行った人おる?
閉店セール的なものやってる?
2017/12/01(金) 10:31:09.72ID:a+hU0gda
武蔵の小嶋さんのお店はどうかな。
貧乏人は門前払いかな?
2017/12/06(水) 19:27:31.30ID:BS+sSn8I
ZWIFTやってる人いる?対応のローラーはどのショップにも置いてあるかな。
興味あるけど、youtubeで見ていても楽しそうには見えないから
やってる人にどんなものか教えてほしい。
2017/12/07(木) 09:10:29.64ID:fRnuBVeG
もうまる2年やってる。今までのバーチャル機器との大きな違いは
モニター上に出てくるライダーが実際に今世界のどこかで自転車こいでいて
そのライダーの体重、ケイデンス、パワー、コースの起伏、乗ってるフレーム、ホイール、ウエアを考慮して
シミュレートしてるということ。
だから実走をかなり正確に再現しているので他の人との実力差も正確に再現される。
毎日レースやグループライドが行われてるしワークアウトメニューも多数用意されているので
ストイックにトレーニングに専念することもできる。もちろんポタリングすることもできる。
2017/12/07(木) 13:18:40.49ID:fRnuBVeG
ここに大体のことは書いてあるよ。
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/248371
2017/12/07(木) 13:33:52.38ID:3FnGxJ/l
ヴァーチャルにランニングコスト払う気せんわ
ローラーなんてテレビでも観ながらぐらいでいいや
2017/12/11(月) 13:47:43.32ID:KDWgm8uf
来年の温泉ライダー&GFとやま開催日時が5/26,27で被ってる。
ちょっと考えて欲しい。
2017/12/11(月) 14:43:22.17ID:vKbdYxUZ
いつものこと、若狭路センチュリーライドも毎年被る。
だから温泉優先でGF富山には出たことがない。
2017/12/11(月) 16:37:29.65ID:KDWgm8uf
去年は被ってないよ。
983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:48:01.11ID:LzN5dD/K
若狭路と温泉が毎年被るんだよな。富山が被るのは来年が初めてじゃないかな。
2017/12/11(月) 17:22:52.79ID:v6/IagH/
こういうのって、話し合ったりしないのかな?オタクさんはいつですか?じゃあ ずらしましょうとか。
来年は、若狭路にしよっかな…
2017/12/11(月) 17:27:04.43ID:KDWgm8uf
温泉、TTなくなったのかな?
参加者はまだ少ないけど、TT人気出てきてるのにな。
986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:46:20.75ID:gK+pLAGC
>>985
日程的にヒルクライムとエンデューロだけかもしれないね。来年はTT出る予定なだけに心配。
2017/12/11(月) 18:03:54.40ID:KDWgm8uf
https://www.facebook.com/onsenrider.kaga/?hc_ref=ARST3bzDJLB5izU_SrspVKriC0fPtC5N-Rumv1YMzAq_OfH2aaM5vXbG2kRunkG10cE&;fref=nf
>エントリー開始は12月21日(木)の予定で、某カテゴリーのみ先行エントリーを行います。

某カテゴリーってなんだろ?これがTTならいのにな。
988 【13.9m】
垢版 |
2017/12/11(月) 21:23:00.96ID:NKiWNTsL
要らないサイトとか出て来てるからな?!
2017/12/13(水) 19:42:26.99ID:mjPF9tHg
温泉ライダー、来年はTT無しだって。
ガッカリ(´・ω・`)
https://www.facebook.com/onsenrider.kaga/?hc_ref=ARTSUfISCcK674LlBDCNSJbhYSYnoyCDdvbb54CyxsLUgtfamrINTbZUpaq_nSur1TI&;fref=nf
990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:26:51.39ID:rf3APVxO
1週間ぶり。次スレからは、
テンプレ直ってるらしいぞ?
2017/12/20(水) 11:53:54.33ID:YQWomvGT
来年温泉ライダーのTT出ようとディスクホイール買っちゃった俺の立場は…
2017/12/20(水) 12:19:06.57ID:gmahjESQ
捨てればいいじゃない
2017/12/20(水) 13:30:00.76ID:iGf8uYEH
そのディスクホイールとやらは温泉ライダーでしか使えないのか?
2017/12/20(水) 14:22:46.04ID:YQWomvGT
>>992
今朝不燃ごみで出したよ。
>>993
そういえばみやじい杯とやらがあったな…
もっとコースが長ければいいんだけど…
2017/12/20(水) 16:51:50.26ID:qmEkO381
今年は仕事の関係で温泉に全く出れなくて、TTがどこ走ったのかわからなかったのだけど、
HPで見ると使用頻度の高い住宅街の道路を使ってたんだな。
もしかしたら近隣住民からからクレームが出たとか。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d1215871a09686d834d3d0aef69a5ce7

それより、ヒルクライムの距離を延ばしてほしいけど、あそこしかないんだろうな。
2017/12/20(水) 22:19:36.67ID:YQWomvGT
多分、参加者が少なかったからだと思うよ。
みやじい杯とか黒部とかTT人気が出てきたのにな。残念。
コース自体は平行してる道が複数あるからエンデューロよりは近隣住民に迷惑はかかってないと思う。
それよりゆのくに天祥がよく駐車場を貸してくれたなと思った。
997乙!
垢版 |
2017/12/20(水) 23:24:05.60ID:gzT7GxcK
>>991
シクロとかで使えるぞ?!
2017/12/21(木) 07:32:42.13ID:RqYMoeMj
シクロな〜、やってる人はとっても楽しそうだけど
俺は寒さとメンテ&洗濯が面倒なので無理だw
9991000
垢版 |
2017/12/21(木) 21:14:56.75ID:Qk48lHG9
ロードレースとかはどうだよ。
1000 【2.4m】
垢版 |
2017/12/21(木) 21:16:13.35ID:Qk48lHG9








10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 7時間 51分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況