X



【鳥取】山陰地方の自転車事情part6【島根】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2016/11/25(金) 07:27:53.41ID:3nWDJCIN
遊びに来てごしない

◆前スレ
【鳥取】山陰地方の自転車事情part5【島根】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426246544/

◆過去スレ
【鳥取】山陰地方の自転車事情part4【島根】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383687018/
【鳥取】山陰地方の自転車事情part3【島根】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318647507/
【鳥取】山陰地方の自転車事情part2【島根】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266500882/
【鳥取】山陰地方の自転車事情part1【島根】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241264727/
2ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 07:53:36.32ID:4Fh9TOIf
路面が濡れてたり、小雨でも走った事ないです。
ジャケットは5度対応のがあり、あとシャカシャカなウィンドブレーカーもある。
タイツが対策全く無し状態です。
足元、シューズカバー無し。トゥーカバー有り。靴下の上からはくウィンドブレイクのソックス有り。

バイクは素材とかですか?
2016/11/25(金) 11:01:31.26ID:lKLyWyaS
あそこの下り、
恐ろしいほど良い感じ
2016/11/25(金) 12:57:19.61ID:rwi20K1Q
>>2
それは雨用のウェアを何一つ持ってないってことだな。
真夏ならともかく冬に身体濡らしたら死にかねんぞ。
2016/11/25(金) 14:42:02.31ID:Wkcf7gc1
最低でも100均でカッパ上下、シャワーキャップ、裾止めバンド、靴下の上に履くビニール袋を
2016/11/25(金) 15:31:02.69ID:WvLwjB52
中止にして金返せ
2016/11/25(金) 15:38:52.73ID:WvLwjB52
冬に雨に濡れて5-6時間走ることわ最悪死者がでる恐れあり
2016/11/25(金) 18:30:19.52ID:3nWDJCIN
>>2
ウィンドブレーカーは一時的な風よけだから雨には全く役に立たないし、5℃対応のジャケットも
防水じゃなかったら意味ないな。
それにトウカバーじゃシューズの中はズブ濡れになるし、ある程度防水性のあるグローブがないと
指もかじかんで動かなくなりかねない。
最低限、カッパ、グローブ、シューズカバーは欲しいな。
俺の連れがその状態で予報通り雨が降ったらスタートさせない。

それとバイクってのは素材の話じゃなくて、雨でも滑りにくくてパンクに強いタイヤとか、雨用の
ブレーキシュー、雨でもそこそこ使えるチェーンオイルとかって話。

前日まで雨予報でも当日晴れなんてこともあるからそっちに期待かな。
9ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 19:45:39.30ID:4Fh9TOIf
皆々様にはワタクシが正真正銘のド素人な事は既におわかりいただけただろうか…

雨用ウェア無し
どノーマルなバイク

カニ汁さようなら…

ここの皆様は優しいね泣
おとといきやがれ!状態になるかと思いきや温かいアドバイスありがとうございました

でも、明日鳥取入りして、初心者ライド講座受けるよ٩( 'ω' )و
宿も予約してあるし、一人前夜祭して呑んだくれてやるわ!
2016/11/25(金) 20:06:30.02ID:osQCUvMK
>>9
前日受付時にメカニックサービスがあるしロングライド講座も16時迄だからそこで相談して予算が許せばカッパ他を買う。とか。
仮に走るのを諦める場合でも朝会場に来ればみんながどんな準備してるか見れるから今後の参考になるよ。
2016/11/25(金) 20:07:43.60ID:KuE4benx
土曜日、鳥取のスポーツデポで
雨対策用品何か探してみては?

俺も11月の朝から雨の大会は未経験。
天気予報見ると、降水確率高いけど、
曇り時々雨で完全に雨マークじゃ無いんだよね〜
2016/11/25(金) 20:36:50.99ID:3nWDJCIN
>>11
tenki.jpの1時間予報だと土曜夜から日曜夜までずっと雨(降水量1mm)が続いてる。
風は弱そうだし雨もそこそこ、気温もそれなり。
ガッツリ冬用で行くつもりだったけど、それだと熱くなりそうだから何所まで軽くするか迷う予報だな。
13ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 21:39:00.30ID:4Fh9TOIf
>>10
もちろん当日は会場に行きますよ〜。
もしウロウロしてる不審者(私)を発見しても通報しないでよ!

>>11
スポーツデポ?寄ってみます!

みなさん参加されるんですね〜頑張って下さい!(そう言えばハガキ未着やわ)

会場に行けるだけでも楽しみなんで明日早起きして車飛ばして鳥取インします(まだ前日までだけどな)
2016/11/26(土) 05:17:32.30ID:6oaQwvGA
鳥取すごいライド
ハガキ来ていない人もいるから書いておく

前日受付・メカニックサービス 13時〜16時
15時〜16時 初心者ロングライド講座
 
場所 鳥取北口駅前 風紋広場
(駐車場は近隣の有料駐車場に停めください)

前夜祭 19時〜20時30分
鳥取温泉 ホープスター 2階 真珠
鳥取市永楽温泉町15−5−6
(前日受付会場から道沿いに南西400m先付近)
2016/11/26(土) 05:22:46.68ID:6oaQwvGA
大会当日受付
6時〜7時 
受付・会場 鳥取砂丘特設会場
駐車場 オアシス広場 鳥取市福部町湯山2164−834
会場までは自走にてお越しください

7時からロングゼッケン順1−200
7時30分  201−500スタート

8時ショート 600−720スタート

制限時間16時まで
2016/11/26(土) 09:21:02.18ID:asEfqptj
あー今日はいい天気だなぁ
明日せめてスタート前後は降ってほしくない
さてそろそろ移動するか
2016/11/26(土) 09:49:37.06ID:xvu/cx4S
>>3も乙。
あの県境にある橋だってな
2016/11/26(土) 10:26:42.82ID:W6jVRtxl
>>16
身体が温まるまで降らずにいて欲しいけど、予報は曇りと小雨を行ったり来たりしてるな。
これから向かおうと思ったらバイク以外の準備がまだだったことに今頃気付いた。
車掃除せんとバイクが乗らん。
19ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 10:37:47.07ID:kcZ9ggfg
鳥取快晴ですね。
明日が今日の天気なら…と思わずにいられません。
明日雨なら私はやっぱりやめときます。

んで、今日走っときます笑

みなさん頑張って下さい。当日会場スタート応援します!
2016/11/26(土) 13:46:26.33ID:asEfqptj
透明レインウェアなら受付の横で1000円で売ってたよ
数もサイズはあんまないけど
2016/11/26(土) 14:36:48.05ID:nSc38eDl
鳥取市内って何時もこんなに渋滞してんの?
駅にたどり着けん。
2016/11/26(土) 15:02:14.44ID:nSc38eDl
受付でもらったチラシに第2回のチラシが入ってるけど、「8月開催予定」
熱中症が怖くてエントリーする自信がないです。
2016/11/26(土) 15:35:30.39ID:8zm9ISdv
ふゆ
2016/11/26(土) 17:06:03.68ID:g2FeUlfW
真夏に開催はびっくりですよね
第1回大会参加したから
第2回大会も出るぞ〜(予定)
2016/11/26(土) 18:09:44.81ID:nSc38eDl
>>24
来年のグレートアース。
京都は日曜日になるし、鳥取は8月ってどっちも出づらくなるなぁ。
2016/11/26(土) 18:23:43.71ID:ts0DEje4
松江は本降りになってきたぞ(´;ω;`)
2016/11/26(土) 19:06:21.34ID:RAbm3U5U
>>26
おらんつは雪がふりだいたずね
2016/11/26(土) 20:08:55.85ID:9kL+VijA
匹見峡最高
2016/11/27(日) 04:43:22.61ID:AI7An+tg
降ってる上に予想最高気温が12℃になってるやん。
冬装備で行こ。
他の部屋からもゴトゴト音がするから、ここのホテルにも参加者さん何人も泊まってるみたいだな。
もう出てった人もいる。
2016/11/27(日) 05:48:52.77ID:mLlhZXpK
駐車場着
良い天気ですね(;´д⊂)

このスレから参加している人
何人居るのかな?

スタート順で割と後ろの
俺に抜かれるなよ〜
ゼッケン421
@富山から来た男
2016/11/27(日) 08:13:23.64ID:UrMRjkf/
カニ汁
http://i.imgur.com/ixp6WN1.jpg
2016/11/27(日) 10:18:02.86ID:mLlhZXpK
第三エイド着で休憩中
熱いうどんおいしい

まだ誰も声かけてくれない
@富山から来た男
2016/11/27(日) 10:44:47.62ID:AI7An+tg
>>32
多分20分ぐらい後ろ走ってるわ。
追いつけたら声かける。
2016/11/27(日) 13:31:29.24ID:mLlhZXpK
ゴール着
すなばコーヒーエイドから
先頭集団に追走していたけど
途中パンクして脱落
@富山から来た男
2016/11/27(日) 13:56:05.56ID:SIF87vjt
7時半組ゴール
河川敷でバンクしたわw
2016/11/27(日) 13:59:51.71ID:mLlhZXpK
おれは給水エイド出た所の
坂付近で何か踏んでパンク
2016/11/27(日) 15:17:55.85ID:AI7An+tg
結局追いつけんかった。
今日はパンク多かったな。
ゴール近くで前後輪パンクして歩いてゴールしたひともいた。
38ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 17:23:22.11ID:2fix06ez
もしも小雨なら〜と思ってたんで、ここでいろいろアドバイス受けた事を前日に用意しときました。シャワーキャップ(ダイソー)カッパズボン(ダイソー)シューズカバー(スポーツデポ)
上のカッパはこの前のマラソン大会の時もらったやつ(首、腕の所が切り取れるやつ。ほとんどゴミ袋)
で初心者講座で、脚にオイル塗ってくと良いとか(イオンで購入)ゴミ袋中に着ろ。と言ってたんで昨夜試着しといた。←まだ不参加の気持ち
カッパは上もズボンも中にかましといた笑
ついでにピッタリフィットのゴム手(ダイソー)も購入、インナーグローブの上にかぶせてその上からグローブはめてみた(何だかとっても暖かい)←不参加予定
朝一応準備して会場へ向かう←あくまでも不参加予定
雨凄い降ってる←やっぱヤメかな〜
会場到着
気づいたらスタートしてた笑笑
ロングからショートに変更したけど。

シャワーキャップ素晴らしいわ。見た目はアレやけど

皆様のアドバイスのおかげで、手も体も脚も中まで濡れずでした。
ひざ下からはびちょびちょだったけど、シューズカバーのおかげか、冷たくはあんま感じなかったです。

皆様お疲れ様でしたー
2016/11/27(日) 19:12:43.01ID:AI7An+tg
>>38
おっ、走ったんだ。
経験値アップやね。
俺は偉そうにアドバイスしながらガタガタ震えとったぁ。
同じウェアでもっと寒くて土砂降りの時になんともなかったのに謎。
2016/11/27(日) 20:12:11.62ID:VPLCWWrj
ラミネートの仕方が悪くて完走証ボロボロ(T-T)
2016/11/27(日) 21:36:43.21ID:XkxSt9fv
凄い根性だなw
俺なら絶対不参加だわ
2016/11/27(日) 22:28:59.47ID:SIF87vjt
橋の繋ぎ目が上下にズレててやばい箇所あったな
グレーチング注意って看板あったけどあそこでタイヤごとザックリ逝ったやついないのかな
43新サイト
垢版 |
2016/11/28(月) 12:32:22.19ID:G/f+rkuW
<情報収集協力依頼>

以下の訳の分からない出来事の事情を調べることはできないでしょうか?

僕は鳥取市の大手企業リコー工場に低賃金のアルバイトに
遊び半分で行って無断欠勤などして不真面目に働いて辞めた。
その後、待遇がしっかりしたテスコという中小企業に夜勤の工員として就職し真剣に働いていたら
「僕(米村)がテスコで仕事を休まず真面目に働いたのはリコーに対する”報復”」と
僕がリコーに加害行為をしたという訳の分らない話で
中小企業テスコを解雇された Σ(゚Д゚;!?!?

詳しくはこのサイト参照
http://2style.net/rootk/

今までに入って来た信憑性のある情報
http://2style.net/rootk/sanyo.html

この会社が「リコーマイクロエレクトロニクス」という名称だった頃の検索結果は日本一?ヤバかった。

現在でもかなりヤバい検索結果
http://2style.net/rootk/kennsaku.html
2016/11/28(月) 12:47:17.50ID:2JjJF6MP
昨日ロングライド走った人、お疲れ様でした
いいコースでした、雨じゃなければ。雨滝からの下りの寒かったこと。エイドは雨対策されていたし、食べ物も旨かったので、かなり満足でした。
自分は仲間と、ロングの最終組でした。スタッフに聞いた所、怪我人は城の下りで落車が一人と、低体温症で一人運ばれただけだった様です。次回も参加したいですが、熱中症こわいので、考え中です。
45ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 14:05:32.93ID:82A/1c5n
あのうどんおいしかったか?
甘ったるくてきつかったよw
46ツールド・名無し
垢版 |
2016/11/28(月) 16:33:47.98ID:SbbBgAuw
寒さから心が折れ自分はショートに変更しました者です。自分が走っていた周囲の参加者の状況ですが、第一エイドの手前の下りカーブを曲がりきれずフェンスを飛び越えてった人が1名。第二エイドを出てすぐの峠の登りで落車人は1名いました。雨ライドは本当に恐ろしいです。
2016/11/28(月) 22:59:14.26ID:MFG7KZZ4
鳥取105km
次回は8月20日(予定)だって
2016/11/29(火) 01:00:28.77ID:iZe3FFA5
>>46
リムブレーキは塗れてるとワンテンポ遅れて聞くから怖いよね。俺はスピードを競う歳でもなくなったのでディスクブレーキのロードバイクにしたけど
それでもタイヤのグリップは落ちるからねぇ
怖いよね

ツル滑りで転んで尻餅ついたら尻割れそう、、、
49ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 13:17:20.06ID:S8zwozK+
雨の下りで落車するのは大概女性だけどね
握力無いから止まり切れないんだよね
やっぱブレーキだけでもデュラにしとかないと
2016/11/29(火) 18:59:04.97ID:HObRIGdb
>>48
いいなぁ、ディスク。
今回冷えたせいか河川敷の途中から力が入らなくなってフロントの変速が出来なくなった。
初めての経験だけど歳のせいかなぁとか思うとDi2も考慮する必要ありそうだし。
規格が安定したらディスクにするつもりだけど、買えるのはいつの日やら。
51ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 23:14:15.99ID:l5sweH5U
直後の下り坂で転倒された方がいて…
早めのブレーキを心がけました。
が、ブレーキの効きに差があるのか最初は前の方に追いつきぶつかりそうになったので
その後は常に集団より10〜20m後方に距離あけて走行しました。
下りはビビりまくりでした。
でも楽しかったですよ。
8月参加します!
52ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 19:21:21.10ID:k8qZIooT
<社長が僕の自転車を盗んだ話>

地元鳥取市の大手企業と問題発生当時、鳥取市は凄い車社会だった。
「朝の通勤時間帯には自転車に乗るな。目立って噂が広がる。
大手企業のもみ消しがうまくいかなくなる」と言われると予想した。

バイトをはじめた。自宅からバイト先まで4キロ。すれ違う自転車は皆無。
バイト先の社員からしつこく車を買うよう勧められた。
家では父親が「車を買え!」と怒り出し「わしが車を買ってやる」とまで言うのだ。
僕が「200万円以上する車でないと恥ずかしくってのれん」と言っても「買ってやる」。
「なぜ僕が車を買わんといけんだいや?」と質問しても、父親は事情を説明しない。
僕が「ジョギングしているから車はいらん」と言うと
父親は母親に「ジョギングの本を捨てさせろ! 家が崩れる!」と半狂乱になった。

次に土建屋に行った。ある日土建屋の前に置いていた僕の自転車がなくなった。
社長が「今月から日給千円あげてやる。車買おう アハハハ」と身体をくの字に曲げて大笑いした。
自宅で「自転車一台で大企業のリコーの言い分はメチャクチャになった。
その自転車をイタズラ好きの社長が面白半分で盗ったのだろ」と推測を話した。
父親が母親に「あいつはみんな知っとる。たいしたもんだ」と言っている声が聞こえた。

防犯登録のおかげで自転車が出てきた。社長を驚かそうとその自転車で通勤した。
社長は僕の自転車をビックリした表情で見つめ「わしの車で現場まで送ってやる」と常識と逆を言い
僕に敬意を表したのか、「偉い人は前に乗るものだ。後ろに乗れ」と言い
僕は社長の運転する高級車クラウンの後部座席(上座)に乗せられ現場まで送迎される日が数日続いた。
>>43 の鳥取市の大手企業の不祥事の真相は?
53ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 07:44:47.84ID:A9l7QO5X
>>52 のコピペに間違いがあるな
「と常識と逆を言い 」の位置が違う
2016/12/01(木) 17:02:04.73ID:pLPaBeSn
>>53
そいつに関わっちゃダメ
2016/12/02(金) 00:06:02.99ID:UWY3JYt8
これから4月までの間で土日に参加出来そうなサイクルイベント無いかなぁ?
松江から車で4時間以内の距離の範囲ぐらいで
56ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 00:07:03.47ID:6xJ+VSHQ
鳥取
2016/12/02(金) 00:58:42.28ID:JDfTjDQs
>>55
5~6時間なら3月にこんなのがあるけど、4時間はなぁ。
びわ湖一周ロングライド2017
http://jtbsports.jp/contents/biwaichiride/#outline
第5回 四万十・足摺無限大チャレンジライド
http://www.shimantomugendai.jp/
58ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:42:53.55ID:QpUqrNUG
わ〜、びわ湖申し込みます!
2016/12/03(土) 22:53:26.62ID:EJJRDN5S
琵琶湖は車検証がいるのね
外通でかった安い車体を車検してくれるかなぁ、、、
60ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 17:18:18.10ID:DHcZrMmj
びわ湖12日⁉
26日は、わかやまのやつ申込んでた!
2週間か〜
頑張ろ
2016/12/04(日) 18:16:55.68ID:JED1l+cT
>>59
車検証見るにそんな大したこと書いてないよ。
ごくごく当たり前の事だけ。
下手に専門店に持ち込まんでもそこらのママチャリメインの店でいいでしょ。
いずれにせよただじゃ書いてはくれないだろうけど。
2016/12/17(土) 17:23:16.75ID:2Zrt4xar
安来市の清水寺に行って、帰りに羊羹買って帰るよ!
2016/12/17(土) 17:36:53.30ID:o953DUky
>>62
今日の午前中なら大梵焼祭でぜんざいの接待があったのに。
あそこの上りはキツイからガンバレ!
64ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 17:54:36.95ID:KDFMwz5R
清水羊羹、成田のANAラウンジに置いてあって驚いた
携行食にぴったりなので持ち出したい衝動にw
6562
垢版 |
2016/12/18(日) 13:33:19.80ID:4pp7yQUv
>>63
坂がなかなかいい感じだったよ(長くなく短くなく斜度もほどほど)
山門入り口のところの駐車場にバイクスタンドとかあったらいいね
また走りに来るよ!!
2016/12/18(日) 14:02:50.71ID:KgiY9s5K
>>65
20%の石畳をいい感じって豪脚だなぁ。
2016/12/18(日) 15:38:47.65ID:+pk/am6S
久しぶりに晴れたので、
殿ダムまで走ってみたら少し雪が積もってた。
ダム周りの道の景色が好きでよく行くんだけど
今年はこれで最後になりそうだなぁ。
2016/12/19(月) 15:53:28.75ID:xTAmkk61
雨滝の豆腐屋の先から雪が残ってたから引き返したけど
雪には自転車のタイヤ痕がくねくねとついていた。
2016/12/20(火) 17:07:58.86ID:cZQK2GoG
日曜日は晴れそうだから花回廊まで出かけるとしよう
東側から登るのは……貧弱なんで筋力が……
2016/12/20(火) 20:59:43.49ID:bo+1RyT5
>>67,68
殿ダム、雨滝と言えばこの前のすごいライドのルートだな。
晴れてる時に気持ちよく走ってみたいわ。
2016/12/20(火) 22:27:54.90ID:OGdZvcKQ
ロード初心者です。
雨滝行って見たいなーと思いつつ、
登りがきついのかなとビビって
いつも殿ダムまで登って、ダム終わりの茶屋で引き返してるんだけど、あそこからのほうがキツイ?
2016/12/21(水) 02:25:09.40ID:bHF+/WXy
>>71
雪さえ無ければ普通に健康な方なら大丈夫です。
糖尿病な私にとっては豆腐屋までが精一杯。
2016/12/25(日) 11:07:58.21ID:Ez/kEC36
正月休みに訪れて自転車で走ったりしてみたいんですが、今の時期だと日本海側は雪が積もってたりしますか?
74ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 13:00:07.88ID:Fr+8upLm
>>73
はい
今はなくてもお薦めしません
2016/12/25(日) 13:07:23.14ID:CbmWk1m2
しまなみでも行って、みかん畑でも眺めて走るのが気持ちいいよ
2016/12/25(日) 13:26:04.79ID:Ez/kEC36
>>74 >>75 おとなしく広島方面通って地元戻ります 回答ありがとう
GWにでも訪れようと思うので、またよろしく頼んます
2016/12/28(水) 18:03:14.56ID:s2omnRKu
>>48

わし、平成28年
最初の頃に転んで
しばらくは漕げなかった。
2016/12/31(土) 08:13:42.65ID:YfgQb7Bo
穏やかな天気の年末ですね。
ロード持って帰れば良かった。
2017/01/02(月) 00:04:04.26ID:CAFLGOkI
おいっこ、めいっこの世話も大変だし、ホントロード持って帰ればよかった
2017/01/02(月) 03:14:20.64ID:r2oemWXX
>>79
なんで持って帰んなかったの?
特にこの年末年始は暖かくて快適なのに?
30日は正月準備の合間を縫って軽く走り納めしたし、明日というか今日は島根半島辺りで走り初め予定。
毎年走ってる人結構居るのに。
2017/01/02(月) 10:52:20.09ID:r2oemWXX
なんで雨なんだ。
Yahoo!天気入れてなかったらガッツリ濡れるところだった。
2017/01/02(月) 13:07:25.58ID:SAl6eVyI
>>79
そこまで嫌で逃亡したいのならそもそも帰らんかったらええやん
2017/01/04(水) 07:10:58.92ID:IseC2VZB
昨日走り初めで美保関に行ってきました。
行きは境水道、帰りは日本海側。
灯台の駐車場を出たところで団体さんに遭遇。ジャージが揃ってなかったからショップか何かの走行会?
境水道側はこの団体さん含め結構走ってる人を見かけたけど(パンク修理かなんかしてる人も見かけた)
日本海側は一人も遭遇せず。
天気もよくて景色も良いのに走る人少ないの?冬の日本海はホントに綺麗だった。
2017/01/04(水) 11:16:47.02ID:FEXSk6vj
>>83
天気良かったから俺も美保関まで行けば良かったな
境水道大橋って渡れるの?江島大橋しか渡ったことないもんで(歩道のみ)
2017/01/04(水) 11:22:16.55ID:9P5XB9RI
>>84
普通に渡れる
境港側に自動車専用道路があるのでそこだけ注意
2017/01/04(水) 12:33:50.66ID:IseC2VZB
>>84,85
どっちもバイクで渡ったことないけど、江島大橋って自転車は歩いて歩道を渡れって看板は有るけど
自転車通行止めの看板はないから車道をバイクで渡って良いんだよね?
2017/01/04(水) 12:52:46.46ID:9P5XB9RI
>>86
たまにこのスレで話題になるよw

これ見る限り、歩道で乗らなければ大丈夫なはず

中海ライドでも車道走ってたと思う

http://sakai-port.com/smarts/index/87/
2017/01/04(水) 16:03:42.09ID:FEXSk6vj
>>85
あ、それ知ってます
今度、車に邪魔にならないように渡ってみるか
ありがとです
2017/01/04(水) 17:30:39.87ID:IseC2VZB
>>87
歩道は歩行者専用道路ってだけで車道がダメってわけじゃないよね。
今度境水道大橋と一緒にグルッと回ってみるわ。
2017/01/04(水) 21:04:23.03ID:yldLW1ID
自分もそこ登ってみようとか考えたけど
【ベタ踏み坂】自転車で江島大橋を渡ってみた3倍速
ttps://www.youtube.com/watch?v=wxSkyJ1o4cA
ってのを見てやめたよ
自動車の通行量も多いしローリーも走ってるし
交通量の少ない時間帯を下見してからにしたほうがいいと思うよ
2017/01/04(水) 21:13:24.17ID:Ec5E/QTf
1年前の今頃から、
あそこ下ると天国行きの
勢いだなって本当だったな。
2017/01/05(木) 21:06:59.50ID:M57WWame
江島大橋ですか
通学路でしたしずっと歩道走ってましたよ
ロード乗ったおじさん達がのろくて(笑)
今ロードバイク持ってますけどやっぱ歩道しか走りませんね
2017/01/06(金) 14:05:45.86ID:dasHC2Sn
冬になり、除雪されるが車道のみ。
再氷結と雪溶けで、路面はでこぼこ
膝にくる。脇の排雪、 まっ茶色の黒砂糖。
今年もゴム長履いてこぐペダル。
94ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 15:12:25.49ID:/EEBvEUI
MTBとかファットバイクとかいいんじゃない
2017/01/06(金) 17:48:27.17ID:hv3kYGp8
江島大橋は上りは歩道をはしったり歩いたりして
頂上付近で車道にでて自転車で降りるといいよ。
歩道から車道にでれる場所が一カ所ある。
2017/01/06(金) 21:24:48.01ID:GG5jYOxx
若い男の自転車通勤者が珍しかった頃、鳥取の大手企業A社にアルバイトに行って不真面目に働いて辞めた。
世間に僕のA社での不真面目な勤務態度の悪い噂が流れたらしい。

その後、T工場に就職して真面目に働いていたら
A社のアルバイトでの僕の不真面目な勤務態度の悪い噂に対して
僕のT工場での真面目は働きぶりが、大手企業A社に対する”報復”というデマが発生したらしく
T工場を解雇された。
2017/01/06(金) 21:48:55.48ID:oqIXU95c
>>96
だ か ら じ ご う じ と く だ よ
2017/01/11(水) 07:01:29.56ID:HtN9Cu/b
統合失調症米村アキラ
2017/01/20(金) 20:38:11.01ID:MIP5ku3y
松江にもあさひ進出で手に入るものの幅は増えそうだな
2017/01/20(金) 23:24:40.08ID:XPTIxCqh
鳥取すごいライド
エントリー始まったよー

今年は真夏開催で
暑そうですね〜
2017/01/20(金) 23:49:08.49ID:XE7YkxHV
こっちの冬はこんな天気ばっかなのか…気が滅入ってきた(; ̄Д ̄)
2017/01/21(土) 00:30:43.35ID:BaO6Ki9l
雨程度なら問題視しない
2017/01/21(土) 00:50:30.79ID:Woy6H9/i
>>101
今の時期どうしても走りたい時は山陽遠征。
とびしま海道とか走りに行ったりしてる。
2017/01/21(土) 00:56:48.13ID:Woy6H9/i
>>100
峠と雨滝の上りで熱中症が怖い。
2017/01/21(土) 01:10:08.54ID:ORuZGXaA
何年も前にダイエット目的で安ロード乗って、目標達成してから何年も乗ってなかった俺でも行けるかな?
ここ最近また肥えたのと某アニメ見た影響もあって再開・・・したのはいいけど悪天候続いて乗れてないorz
2017/01/23(月) 08:34:32.18ID:MlcH2v5J
きのう仕事だったんで代休貰ったんだが…
ヒマだ、どこにも行けん(´・ω・`)
107マイナス
垢版 |
2017/01/24(火) 20:50:47.90ID:3VMBJs68
大丈夫ですかー
2017/01/25(水) 00:43:49.86ID:RT3KkyFg
揖屋駅近くの踏切上でスタックして死ぬかと思った
2017/01/25(水) 11:02:54.70ID:OxKL8Yru
あの高杉な橋は、
通行止めだって・・・当たり前か
2017/01/25(水) 16:55:51.11ID:1A30sgJq
雪かきが大変で自転車どころじゃなかった
でも上半身の筋力使うトレーニングだと思って頑張った(そろそろヒルクライムに行くつもり)
2017/01/31(火) 00:38:32.15ID:EXUE+7IE
あの水みたいな、
気温の温泉入りに
行ったことあった?
テレビ番組とかやっているとこ。
2017/02/07(火) 23:38:28.01ID:AGpcH0Zg
↓ ↓なんだこれ??? 慰謝料ださんかい! ゴルァ


鳥取市のテスコという工場をクビになった後
テスコの社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
と身に覚えの無い質問をされた。
僕はその3年前リコー工場にアルバイトに行っていたことがある。

どうも「僕がリコーに”報復”した」という心当たりの無い話でテスコを解雇させられたらしい。
2017/02/09(木) 16:51:24.16ID:+eBUQmwD
益田INAKAライド、今年は9月24日に決定ってどこかで出てた気がするんだけど、見当たらない。
今年の予定を知ってる方いらっしゃいますか?
2017/02/09(木) 18:28:56.16ID:nYvmOLR7
>>113
マジで?
グルメライドの翌日やん。
連チャンは厳しいなぁ。
2017/02/09(木) 23:59:54.13ID:etBwQhZz
雪もあそこ降るよ?!
116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 19:20:47.56ID:sniZzzwx
先輩方におたずねします。
島根地区で持込オーバーホールしてくれるお店をご存知でないでしょうか?
2017/02/10(金) 21:43:49.02ID:QAh6OWln
>>116
残念ながらオーバーホールが出来る腕を持った人がいないんだなあー
2017/02/10(金) 22:17:34.48ID:FRwdy0Sl
>>115
標高高い橋だろう?通行止
2017/02/10(金) 22:54:15.77ID:TV9XU++t
>>116
島根地区って松江でも益田でも良いのか?
他所で買ったバイクお断りって店多いから近くの店に片っ端から電話かけて確認するしかないよ。
2017/02/11(土) 15:23:49.38ID:6mzF1r4w
>>116
1万〜3万円の整備代に我慢できるならあるにはあるけど、まぁこれ>>117
とにかく県内の整備士なんて数こなしようがないし
丁寧か雑かどうかも人によるし
整備代に見合った技術をもった人は今のところ居ないと思う。

整備本と工具かって自分でできるようにした方がいいよ。
それでも自分ではできない部分は店に頼むとか
完組ホイールのハブのメンテは店にお願いしたことがある
2017/02/11(土) 20:46:34.42ID:CQSB50li
雪大丈夫かー
2017/02/11(土) 21:24:56.23ID:jNR5MlBH
お前らが整備で金取れるようになって俺の愛車をメンテしろ
2017/02/12(日) 01:06:52.66ID:BVAyTqJ3
>>121
大丈夫ではない
2017/02/12(日) 13:28:25.18ID:/acAdFE0
鳥取市はヤバそう
125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:29:34.44ID:4/++KB2a
このくらいの雪が積もってもファットバイクって走れるのかな
2017/02/12(日) 19:58:20.69ID:BVAyTqJ3
ファットごろごろ走る、
オフロードなんか自動車用もイケる♪
2017/02/12(日) 21:38:32.75ID:/acAdFE0
ファットほしい
2017/02/13(月) 19:02:12.77ID:qgnMz6Fz
そういえばこんなのもあったね
雪上走行用のキャタピラとか
http://www.ktrak.es/
129113
垢版 |
2017/02/13(月) 22:53:47.48ID:VXLwDh1E
>>114
益田INAKAライド、9/3に変更になったと発表されましたね。
http://www.masuda-genki.or.jp/index.html
2017/02/14(火) 01:43:40.84ID:FlBAI8In
去年行った時益田に新しいホテルが出来るって聞いたけど、もう出来た?
2017/02/15(水) 15:07:51.58ID:pTkIXKLD
この雪の中鳥取駅から北イオンまでチャリで行ったら死にますかね?
2017/02/15(水) 15:13:20.68ID:RZS1MdY7
>>131
何をしてようがどんなときでも微かながらにも死ぬ確率はあると思うよ。
そんな事におびえてたらなにもできない。

まぁ俺なら行かずにコタツ入って2chしてるわ
2017/02/15(水) 15:19:13.23ID:pTkIXKLD
>>132
やっぱ普通はこたつに入ってゆっくりするよね…
日ノ丸バスが明後日まで運休してなければなぁ……
2017/02/15(水) 15:24:29.41ID:/eumykeT
鳥取の方は大変やね…
こっちはすっかり元どおりだってのに@松江
2017/02/15(水) 15:53:41.98ID:6mY3cxv+
松枝が元通りってことは中海周りのコースはもう走れる?
明日休みなんだけどろくに乗ってないから車で運んで走りたい。まだ走れないとか濡れてるとかなら諦めて岡山まで行くわw
2017/02/15(水) 15:54:20.00ID:6mY3cxv+
失礼、誤字った
松枝→松江
2017/02/15(水) 16:34:58.89ID:gXJd5LaV
>>135
そこいら中雪残ってて道路が濡れてるからやめとけ。
2017/02/15(水) 16:42:17.76ID:6mY3cxv+
>>137
やっぱり無理か。諦めて岡山まで行くよ。レスありがとう。
2017/02/15(水) 20:01:40.94ID:sUu21dYw
松江からチャリで尾道まで行こうかと考えちょるんやけど、厳しいやろうか?もちろん雪がとけてからやけど。
米子から岡山までよりは楽なんかな
140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 13:24:29.90ID:xTReqri2
鳥取 北の方はまだ除雪が追いついてないという……駅に大きな砂時計置くのに三億出してる場合じゃないよー
2017/02/16(木) 14:26:01.95ID:yXaYOutY
夏に姫路まで新幹線輪行してそこから鳥取にロードで帰省しようと思ってるんだけど智頭経由と若桜経由のルートの道ならどっちが走りやすいかな?そもそも夏は自殺行為かしら
2017/02/16(木) 16:33:52.85ID:vVF5iU/R
30m井戸掘って250Wのポンプ設置で50万円程度
いくらか助成金を出して個人にやらせたらどうだろう?
143 【豚】
垢版 |
2017/02/18(土) 00:31:33.29ID:0dMddTmp
きのうはいなかったけどな
2017/02/18(土) 17:03:46.61ID:JUBYABle
枕木山はまだ残雪多い?
2017/02/19(日) 16:40:11.84ID:ANDNzuPK
御縁の道巡拝サイクリング340ってなに?
オープニングイベントとかはホムペで見れるけど、御縁の道巡拝サイクリング340そのものの説明が見つからない。
2017/02/21(火) 08:45:42.31ID:1d2Hvyv0
車道の雪は無くなったけど残った雪が氷になりだした頃です。
2017/02/22(水) 09:51:48.47ID:Vx56qO71
この時期にガッツリ走るなら
しまなみ街道とか岡山走った方がよくない?
とくに山側の奴

山陰は雨だけど、瀬戸内は晴れって時が結構ある
2017/02/25(土) 20:05:25.87ID:DRUfygk1
>>141
志度坂トンネルが超怖いです
2017/02/25(土) 21:29:10.26ID:JUjBffjo
それは、霊的に?
2017/02/26(日) 23:29:12.23ID:EB3gddQg
鳥取市のリコー工場が公式サイトに無修正女子社員ヌード掲載

http://tottori.ojiji.net/ri1coh.html  (無修正につき閲覧注意)
http://tottori.ojiji.net/ri2coh.html  (無修正につき閲覧注意)

リコーがもみ消しを図る不祥事
http://tottori.ojiji.net/2.html
ムラ社会鳥取市民は沈黙

---------------------------
正真正銘の公式サイト
http://tottori.ojiji.net/bisyou.html (美少女社員ヌード)
http://tottori.ojiji.net/debu.html (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
http://tottori.ojiji.net/licoh.html (醜い老婆社員ヌード)
http://tottori.ojiji.net/richo.html (キモいホモ社員ヌード)
151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 00:07:41.25ID:45/Uoxks
>>150
こんな嫌がらせをされて黙っているとは。リコーは弱みを握られているなw
2017/02/27(月) 01:02:28.63ID:4zP5CVOX
役員も黙りばっか
153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 20:36:23.88ID:QP0+MtUx
そこのリンク、絶対にアクセスするなよ
「非営利団体SPAMHAUSプロジェクトによるIPアドレスベースの送信者ブラックリスト」ってのに「CAUTION」が立ってる
2017/02/28(火) 20:42:14.11ID:UCQhjDNx
そろそろ冬眠から覚めますか
155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 20:50:01.14ID:dDb6aKkZ
>>153
>>150のリンクのことか?
https://www.aguse.jp/ で調べたけど問題ない。
その情報は本当か? 嘘だろ
2017/02/28(火) 23:01:05.21ID:EkgXBorP
うわっ
あの基地外、自転車板にも来てんのか…
2017/03/01(水) 11:22:05.77ID:V76N8PTF
>>155
aguse.jpの下の方、[その他の情報]の所まで見てみなはれ
2017/03/03(金) 17:41:40.97ID:4j1eZwIC
通報!
159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:28:05.93ID:Tst0ndc/
やっと山陰もシーズンインだ
2017/03/06(月) 14:55:31.11ID:CXotqUXH
新車
https://goo.gl/VhiiEZ
2017/03/06(月) 15:10:05.01ID:CXotqUXH
https://goo.gl/mzAwtT
2017/03/06(月) 19:16:35.51ID:lAvGjuio
>>160
これってブラクラだよね?
goo.glでNGワードいれたらいいんかね?
2017/03/06(月) 19:33:35.86ID:mo4OFda6
>>159
シーズンイン?
昨日天気が良かったから大仁農道で亀嵩に行こうと思ったら上久野から先が雪で通行止め。
一気にやる気が失せて引き返して帰ってきた。
2017/03/06(月) 19:38:19.20ID:QiTYZ7h5
感情をコントロールできないのは半島の遺伝子だろ
2017/03/07(火) 13:19:05.98ID:pjwKP8PJ
(´・ω・`) 「超一流企業」が公式サイトに社員ヌード掲載しとるがな
https://goo.gl/cIfvvn
2017/03/07(火) 14:18:47.53ID:qP8SZ6xe
雪降ってるじゃん
2017/03/07(火) 18:46:34.59ID:kCRuef8J
>>165
それは名誉毀損行為だろ、やめろよ
2017/03/07(火) 19:22:43.07ID:3AupEfVy
なんだよこの雪、
冬は終わったんじゃねーのかよ…
2017/03/08(水) 16:07:52.60ID:Nk0cNzbh
山陰の冬が3月上旬に終わるわけないでしょ。
2017/03/08(水) 16:30:27.54ID:Qci9rxIE
走ってきたわ
走れるんだけど風があああああああ風邪ひくわ
米子でした
2017/03/08(水) 18:14:28.97ID:rMKinGGB
>>169
そうなのか…
静岡から飛ばされてきたんで分からんことだらけだ。
2017/03/08(水) 19:01:51.17ID:rcNZWJFM
>>171
何処に住んでるか知らないけど、南に向かってチョット山を上ればまだ冬だってことが分かる。
今の時期は島根半島ばっか走ってる@松江
2017/03/08(水) 20:27:57.86ID:rMKinGGB
>>172
米子在住、先週は大根島から美保関の方に抜けたよ。
暖かかったからもう雪は降らないと思い込んでた(; ̄∇ ̄)
2017/03/08(水) 21:55:12.04ID:qwL+boG+
>>173
おらんつはだんべがふっちょーよ?
2017/03/08(水) 22:12:03.28ID:/4r5Thi/
>>170
向かい風はトレーニングなんだって言い聞かせながら走ってる
米子予備校の前の歩道はビル風がすごい

>>171
静岡か、自分は静岡の浜松からこっちに定住
2017/03/08(水) 22:49:29.39ID:oxMgHEmO
静岡は大学で6年間住んでたが暖かかったな
てか冬場に晴れてるのが凄く良かった
今は鳥取東部の実家に帰っているが中山間地で路肩の雪がいまだに消えていない
晴れても解けた雪が路面に流れ出して走るのが不快だ
2017/03/11(土) 13:36:08.22ID:Mar7dS43
SBあさひ鳥取にも進出ですね。
某F店は初心者やライト層をゴッソリ奪われますね。
ウザい一見客相手にしなくてよくなって、よかったねw
2017/03/11(土) 17:25:48.05ID:3Hlrir+9
>>177
あさひは混んでると、全然店員が捕まらなかったりするからな
活性化するのは良いことだけど
2017/03/11(土) 17:56:13.56ID:25w7GzJT
>>178
某所のあさひで、サイコンを持ったままレジの所で10分以上立ち尽くしていたのが私です
2017/03/11(土) 20:32:37.21ID:ko3Z3jbD
待ち時間なしでも、某店で接客受けるくらいなら、10分位喜んで待つけど。
逆にどういう層が支持してるんだかよく分かんない。
2017/03/11(土) 22:03:13.16ID:e/ADc+md
>>177
>SBあさひ鳥取にも進出ですね。
>某F店は初心者やライト層をゴッソリ奪われますね。
>ウザい一見客相手にしなくてよくなって、よかったねw

Saikuru Beesu あさひの出店楽しみですね!v^ ^v
2017/03/12(日) 20:11:34.57ID:LjfofUfy
タクワがご縁サイクルステーションに登録だって。
他店購入のバイクは診ないって言ってたのに何所で線引きすんだろ?
2017/03/12(日) 20:15:10.62ID:TWoSo6L4
寒くなければ夜走るんだけどね〜。
2017/03/12(日) 20:51:02.35ID:GJ+DidbA
路側帯とか外側線あたりに削れたアスファルトのカスがいっぱいあって走りにくい
2017/03/12(日) 21:26:00.83ID:FsrPGk4o
どうせならY's Roadきてー
186179
垢版 |
2017/03/14(火) 13:10:56.96ID:N3eSriBO
>>180
自分の自転車から3メートル以上離れるとなんか恥ずかしいです
自転車に乗っていればあの格好でも全然恥ずかしくないんですけど……
2017/03/14(火) 13:25:12.81ID:HYCndNGo
走ってると体幹は熱いのに指なし手袋だとまだ悴むね
188自転車乗り
垢版 |
2017/03/14(火) 13:56:41.96ID:cU26jpkL
>>43のサイト参照
2017/03/14(火) 14:16:09.56ID:LpEeCJga
>>187
そこで万能シマノアーリーウィンターですよ
190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 04:43:46.11ID:GZnOWOsQ
以前第一回鳥取すごいライド参加にあたり、相談した超初心者雨装備皆無女(若いとは言っていない)であります!
皆さん第2回は参加されます?
2017/04/01(土) 07:46:21.23ID:zLtmPu5I
>>190
仕事の都合さえ付けば参加するよ。
去年の寒さ対策とは反対に今年は熱中症対策ってもう少し良い時期を選べないのか?
ルートが同じなら大坂の峠と雨滝の上りがマジでやばそう。
2017/04/01(土) 09:31:10.68ID:Ic1hXptB
暑いし9月のコウノトリのほう行く
2017/04/01(土) 14:45:25.98ID:ngromTT2
行ったこと無いけど雨滝ってそんなヤバイところなのか。
参加考えてる初心者だけど、エンジンついた乗り物で視察してみるかなぁ
2017/04/01(土) 22:17:11.25ID:Za7hdcDm
>>193
雨滝単体ならそうでもないけど大坂越えとセットがキツい
というか岩美側からの大坂越えがエグいw
195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:21:29.18ID:bi3Toh5B
>>194
キツイとこの斜度どのくらい?
2017/04/02(日) 08:59:39.63ID:xRUCSRR+
>>195
精々15%程度。

でもあそこは気をつけんとオーバーヒートおこしかねん。
去年は坂はあそこで終わりだと思い込んで無理したら売り切れて、それ以降の上りは
2%の勾配でも毎回小学生に抜かれるという…
最後は千代川沿いで後を走ってた人が引こうとしてくれたんだけどちぎれてしまった。
197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:50:48.13ID:hT+dQqZC
>>196
15%は十分キツイわ
2017/04/02(日) 20:19:50.29ID:uB3yCPZt
勾配15%と言われてもヤバイのはわかるがいまいちピンと来ないw
青谷の魚見台あたりの坂でどれくらいなん?
あれが3倍以上続いたら俺は死ぬだろう・・・
2017/04/02(日) 21:18:16.62ID:4a18/0d1
>>198
魚見台は7%くらいかな?
2017/04/03(月) 01:10:40.84ID:NoZt1NGW
>>199
ありがとう、どれくらいか良くわかったよ。
すごいライド参加するときは降りて歩くことにするw
2017/04/03(月) 06:51:00.36ID:iZu3zkvP
>>197
あくまで、最大15%だからね。
平均だとどっちも7%前後じゃない?
202 【豚】
垢版 |
2017/04/04(火) 00:29:38.08ID:jahfRNNY
月曜から夜ふかし見たの?!
あの通行止め、通ったことあったかな。
2017/04/04(火) 12:29:44.49ID:G6yN99tt
米子の皆生温泉から出発して賀祥ダムまで行ってきた
いい陽気っていうか暑い、あつぅーい
204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 13:44:55.88ID:UX23WFpf
>>203
180号?
走りやすいですか?
2017/04/04(火) 14:00:35.43ID:G6yN99tt
>>204
皆生大橋のところから300号を走って244号に
244号の終わりが180号に入るのでそこから180号を爆走
南部バイパスは平日なら交通量が少ないので思いっきり漕げるよ
2017/04/04(火) 14:59:53.49ID:+UtPVE2i
いいなあ、うらやましい
ただ今足首故障中でロングは無理です
207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 15:03:20.61ID:/PNZgnqv
>>205
なるほど
バイパス抜けた後の180号はあまり良いイメージないけど
今度行ってみるかな
208 【8.8m】
垢版 |
2017/04/05(水) 14:31:13.28ID:Er//eIYv
>>202
冬はダメだけど、
その季節以外ならスゴいよ?
2017/04/11(火) 16:07:13.09ID:CC9QEMd0
リコーは以下の人権侵害疑惑の調査依頼を黙殺!!
----------------------------------
鳥取市のテスコという工場に勤めていたら、クビ。
あとでテスコの社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
と身に覚えの無い質問をされた。
僕はその3年前鳥取市の大手工場リコーにアルバイトに行っていたことがある。
どうも「僕が大手企業リコーに”報復”した」つまり「僕がリコーに被害を与えた」
という身に覚えの無い話で中小企業テスコを解雇させられたらしい。

url参照  リコーは慰謝料3千万円支払え! ゴルァ
https://goo.gl/4i7VQF
2017/04/13(木) 00:11:24.74ID:kisuz+rI
安来市民サイクリング今年はやらないんでしょうか…
211 【豚】
垢版 |
2017/04/13(木) 00:16:03.32ID:S4mOc/fD
それ、平成28年度の内容ダメ
2017/04/13(木) 00:21:21.45ID:8idU3GnX
>>210
4月23日。
14日(金)が締め切りだよ。
213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:29:55.66ID:YMlrWv/J
>>212
ありがとうございますー。
今年はネットで情報出てないから助かりました
214 【8.9m】
垢版 |
2017/04/15(土) 12:01:26.77ID:6INTOK2t
北には気を付けなさい・・・
2017/04/15(土) 12:49:28.68ID:nNm/VJLa
なんだよ!この風
おまけに花粉にやられてくしゃみ鼻水
もう帰る
2017/04/15(土) 12:57:13.92ID:8sSOAik9
風速10メートルはきつい

負荷トレってことで、今から走りに行くよ
2017/04/20(木) 15:23:50.93ID:y4ySa7z4
有りもしない罪で言いがかりをつけ金をせびりとる発想は慰安婦問題を叫ぶ韓国と同じ。
彼のルーツはきっと韓国なんだろう。
2017/04/22(土) 17:52:09.94ID:1s1RYgy+
鳥取のリコー工場の僕関連の不祥事が地元で発覚しているのに
リコーはもみ消しを図るというバカなことをしているから
僕は地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんなものばらまけて楽しくって仕方ないよwww

鳥取のリコー工場が公式Webサイトに社員ヌード掲載
http://aroho.sa-kon.net/e1h.html (美少女社員ヌード)
http://aroho.sa-kon.net/e2h.html (醜い老婆社員ヌード)
http://aroho.sa-kon.net/e3h.html (キモいホモ社員ヌード)

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu

鳥取市のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww

10年前の2007年3月、「社員ヌード」の件で
リコーはプロバイダに圧力をかけ、強制解約させられネットができなくなったが
別のプロバイダに加入しまたリコーに悪質な嫌がらせを現在もしている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:74d309bcaf9b8c8b4b875b15f729bae5)
2017/04/23(日) 12:04:56.81ID:Qxb6GLUR
糖質米村も岩間みたいなオモチャにされねーかな
2017/04/23(日) 12:07:44.91ID:cSWBmaFn
あれの書き込みしてるのは米村本人じゃねぇだろ
面白がっていじってる阿呆だ
2017/05/02(火) 00:51:06.72ID:yxASMZuT
樗谿神社から本陣山へ登る道にロードバイクで入ってきた馬鹿、
次は通報してやる。
2017/05/02(火) 06:36:04.87ID:w1l3LTtV
五月は島根県全体で『自転車マナーアップ運動』らしい

取り締まりでもやるのかも知れないね
最近松江で、高速道路逆走とか老人の自転車死亡事故が多発してるらしい
2017/05/02(火) 08:16:41.20ID:uHMoUOug
GWだなー
米子市近隣でもロードバイク乗ってるやつ結構見かけるようになったな
で、いいバイク乗ってんのにお前ら何で延々と歩道走ってんの?
2017/05/02(火) 10:01:39.80ID:H8W1A9nH
天気もいいし賀祥ダムまで行くか、内装3段のママチャリで
2017/05/02(火) 20:01:45.56ID:H8W1A9nH
出かけるつもりで倉庫のママチャリを引っ張り出したが
パンク修理と整備とサビ取りで今日が終わってしまった
226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:11:17.80ID:MWFecfjo
松江でホイールの振れとりやハブのグリスアップしてくれる店ご存知ありませんか?最近越して来たんだが。
2017/05/02(火) 22:13:01.89ID:56b1c9gm
ネクサス3段って1速が軽すぎ、3速は重すぎる
2017/05/04(木) 20:35:31.71ID:jlAwxz0X
明日は晴れたら、朝から宍道湖一周するんだ…
2017/05/04(木) 20:54:32.72ID:GQt/vBXz
宍道湖一周って南側どこ通るの?
北側は交通量それほどでもないし自転車道もあるけど、南側は9号線しか思い付かない
2017/05/04(木) 22:20:59.78ID:jlAwxz0X
>>229
普通に9号を走るよ
ロードだから基本的に歩道は走らないし
片側2車線の所は、側道に迂回するけどね
2017/05/04(木) 23:05:21.32ID:ciPzN7O2
>>229
自転車道という名の歩道だろ。
あんな走りにくいところ走ってるの?
2017/05/05(金) 07:48:34.33ID:LVnI3tNd
宍道湖一周かぁ。
上りも無いし回復走に丁度良さそうだから俺も行こ。
2017/05/05(金) 11:56:11.95ID:zBWov1jg
小さな虫の大群に突っ込んでしまって……

数匹は美味しくいたたきまし……、いや、ものすごく苦かった
鼻かんだら虫がいっぱい出た
234228
垢版 |
2017/05/05(金) 11:57:24.52ID:kTS8aj5z
予告通り行ってきたよ
家から袖師交差点まで約10kmなので、そこから時計回りにのんびりと
R9は少し向かい風が強かったけど、3時間弱で70km走って帰宅
50km程度でアップダウンもほとんどないので、あまり距離走った事ない人にもお勧めかも
2017/05/05(金) 12:56:24.91ID:RBKSnKTu
鳥取のリコーの妄想事件が『夢幻』という題名で
リコーの元アルバイトを主人公とし「権力者を手玉にとった果心居士の話」と小説化
第51回コスモス文学新人賞受賞!!

受賞を報道する日本海新聞の記事
http://m3s.dousetsu.com/mugenn.html

リコー妄想事件
http://m3s.dousetsu.com/7.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
2017/05/09(火) 21:39:17.66ID:bw21yh8o
山口県のスレ無い。
2017/05/10(水) 21:21:28.14ID:LXO7qXoi
山口もここで語れよ。
2017/05/10(水) 22:38:00.33ID:uOKPjEO1
山口は福岡だろうな
2017/05/11(木) 08:18:41.66ID:BUIJC+uQ
今週末は天気良さそうですね。
石見ライドにでる方がんばってー
2017/05/11(木) 16:55:26.96ID:P9wF27/5
>>238
よく見ると、海峡で
九州と山口が別れているよー
2017/05/14(日) 08:54:31.37ID:Nrvmu+Rd
天気は良いけど風が9m/sの予報だな。
どれぐらい煽られるかミドルハイトのホイール履いて出かけてくるわ。
2017/05/14(日) 13:00:27.20ID:yN1kC+2+
山口どころか島根の浜田辺りから山陰では無いだろう
2017/05/14(日) 20:26:59.70ID:juE2vYLU
>>242
北九州でさえ山陰とうたってる地域があるで
2017/05/15(月) 00:30:25.31ID:nctsm3QZ
これからは北陽と呼ぼう
2017/05/17(水) 17:56:48.39ID:DxroRinC
ファット見かけるの?!
246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 19:20:23.91ID:8VuBhq+I
自民党の谷垣さんはロードの事故で脊椎痛めてから、約1年になるけど復帰の見通しが立たないね。
平地で40km、下りで70km出るような乗り物に発砲スチロールの半ヘルとうっすいジャージで乗ってる事を思えば、とても危険この上ないわ。 脊椎パッドかバックパックを装着した方が良いで。
2017/05/17(水) 21:49:34.91ID:Ur2744xh
むしろまだ生きてたのかw
2017/05/17(水) 22:06:44.90ID:buLHk2OT
脊椎ではなく頚髄ね。
249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 03:44:36.28ID:23PWB7qO
ニッキー・ヘイデンが友人とイタリアでロードバイクトレーニング走行していたところ、車との衝突事故にあった。ヘイデンは衝突で車のボンネットに乗り上げ、フロントガラスに打ち付けられた模様。ヘイデンはリミニの病院に搬送され、頭部と胸部に深刻な怪我を負っている。

ケンタッキー州生まれのヘイデンはMotoGP世界選手権チャンピオンシップ優。
250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:17:03.39ID:23PWB7qO
テクや状況確認の優れたオートバイGPチャンプがロードで事故る位だから、一般ピーポーなんか突発的な事故回避出来ないよな。
ロードは本当、自殺行為の乗り物だけど、対策が進んでないわな。
2017/05/19(金) 01:20:17.35ID:VvnI8BtG
エアバッグ Hovdingなんてどお?

https://goo.gl/VS6ogN
2017/05/20(土) 00:52:18.42ID:mFhwxaZC
>>245
GWあの坂を下ったら気持ち良すぎだった
253 【14.2m】
垢版 |
2017/05/21(日) 21:46:29.74ID:s45BIIMd
下関市、
恒例のあれやるって♪
2017/05/23(火) 00:55:29.73ID:qswHls+T
これからロードレーサーを買おうと思っている者です。
米子〜松江周辺でオススメのお店があれば教えてください。
2017/05/23(火) 08:25:14.29ID:HwNdTPMK
>>254
Wiggle
2017/05/23(火) 11:42:04.96ID:WG0QPlvP
>>253
今週だろう?
2017/05/23(火) 16:44:25.05ID:OhCIL2+W
>>254
giant store
258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:44:08.43ID:8c1vDRbr
米子のクワハラかな。
ジャイは無いで。
2017/05/24(水) 15:43:42.12ID:sbiT22MC
>>258
松江にあるよ。
260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:27:18.94ID:XBpRKb5w
>>259
そういう意味ではないと思われ
2017/05/24(水) 17:34:55.76ID:zdriYiUw
どの水準を求めるのか知らんが
オフィシャルだから車体もパーツも揃うはずだしアフターケアもある
中海圏ではこれから始める人に他の選択肢は勧めない
262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:12:01.82ID:3t0JDS6h
>>261
そりゃジャイアント買うならそれでいいと思うけどね
2017/05/24(水) 18:39:26.09ID:teEvlbX+
ジャイアントって何がダメなんですか?
264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:44:55.29ID:KK3eynRk
>>263
名前以外、何もダメじゃない
2017/05/24(水) 21:15:47.73ID:63WYfE4b
ファットもあるらしいし
2017/05/24(水) 23:06:58.03ID:/8Hs09DL
>>258
えー!?
マジで言っての
267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:53:55.99ID:MxxPMeI/
>>266
批判するなら対案を示したら?
268日本海新聞社
垢版 |
2017/05/27(土) 15:35:39.54ID:Muo2WP/D
鳥取署はリコーインダストリアルソリューションズ株式鳥取事業所所長
杉山睦弘容疑者を逮捕した。

杉山容疑者は鳥取市末広町の銭湯元湯温泉で男風呂を覗いているのを
従業員に取り押さえられた。、
杉山容疑者は反省していると涙を流し容疑を認めているという。

ソース日本海新聞
https://www.nnn.co.jp/news/170522/2017052035.html


(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員ヌードを掲載しとるがな
http://urx3.nu/D9oh (無修正 閲覧注意!!)
http://urx3.nu/D9nP (無修正 閲覧注意!!)
リコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
http://urx3.nu/D9oG

10年以上前からこんな偽サイトばらまいとるがな
リコーに後ろめたいところがなければリコーは警察に被害届をだすだろ
2017/05/27(土) 21:49:14.96ID:60L+v6xC
別の板にも書けよな?!
270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:51:22.25ID:/hobNcbp
https://www.youtube.com/watch?v=YJLg8YbYu78
未使用車 29年式 
↑これみて欲しくなった
271 【30m】
垢版 |
2017/05/29(月) 21:02:51.49ID:60jWzXQz
また北朝鮮かよ
272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:52:57.80ID:ytz3N7fW
ジャイアントストアは一台目を買うなら問題ないと思う。安価でアルペン的なところよりはちゃんと面倒見てくれる。
コミュニティ含めた付き合いしたいならクワハラもいいかもしれんが,自分は普段乗りのクロス持ち込んだらやたら機嫌の悪いオッサンに微妙な対応されて行きにくくなってしまった。
もう一人すごく人当たりの良いお兄さんがいるらしいが,最初からその人が出てきたら当たりかな。
松江にあと2件ほどあると思うが,そこらへんはあまり知らない。
2017/05/29(月) 23:11:58.07ID:cxhU3jAU
他店で買ったチャリを持ってきてさ、いい対応を期待する方が頭おかしい
2017/05/30(火) 00:56:42.65ID:THucTgoO
都会の、修理記録をブログにアップしてるような店はわりと面倒見てくれるぽいけどな
まあ都会は競争があるからだな
2017/05/30(火) 00:57:19.62ID:rTA59A3E
多少偏見もあるが、ジャイアントストアは展開大きいから気持ちよく取引できるけど、個人店はどうしても職人気質寄りになっちゃう気がする。
最初の1台は気軽に相談できてアフターも安心なジャイアントストア、2台目は知識も予算もあるだろうからプロショップが良いのでは?
276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 06:04:22.26ID:3ccAoOas
>>272
クワハラには一人しかいないから、その二人は多分同じ人だw
2017/05/30(火) 10:59:43.12ID:/zXfrinU
お久しぶりです

http://i.imgur.com/KrXE7nK.jpg
278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 00:26:06.74ID:Rw4wkYA+
頑張って鳥取市のフクハマまで行くのが正解だよ。
ジャイアント一択ってのは面白みがないよ。色々な選択肢から選ぶ喜びがある。
2017/05/31(水) 13:58:35.14ID:7wuYKe+4
フクハマは選択肢がありすぎる気がww
まあ、確かに色々見てる中で一目惚れってのも楽しいかもしれん。
2017/05/31(水) 22:53:16.92ID:aJoIC/oz
鳥取まで行くなら広島や岡山行ってもほとんど同じことじゃないか?
良い店があるのかはよく知らんが
2017/06/04(日) 12:47:15.84ID:ytUJvMK9
出雲~米子間でGIROのメット置いてるところある?
282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:43:15.12ID:tAgpKT0m
ふくはま?? 福浜??
283実話
垢版 |
2017/06/04(日) 14:46:24.54ID:tAgpKT0m
<鳥取県議会議員  福浜隆宏氏から叱られた(笑) 2017年5月31日>

「守秘義務(リコーの口止め)を公にするのはマナー違反です」 

鳥取市のリコー工場が僕の人権侵害疑惑の調査依頼を無視して相手にしてくれない。
ネットで逮捕されるような悪質な嫌がらせをリコーしたら
リコーは地元の小さなプロバイダ・ハルインターネットを裁判所に訴えたそうで
僕は強制退会になった。
ハルの井上法雄社長の表現ではリコーと「言ってはいけない契約」をしたそうだ。
契約書まで交わしてリコーから口止めされたということだろう。僕が事情を聞いても「言ったら私が罰せられる」と教えてくれない。

僕を下手に警察に通報すると、リコーの僕関連の不祥事が表沙汰になる恐れがあるので
リコーはプロバイダを訴えたのだろう。

僕はfacebookを始め井上法雄社長の多く地元鳥取市の友達に
「井上社長がリコーから口止めされた」 件をメッセージで送った。
そして井上法雄社長のfacebookの友達・鳥取県議会議員 福浜隆宏氏に僕が電話をかけると
「守秘義務を公にするのはマナー違反です」と叱られた。

実際井上社長はfacebookでこうコメントした。

井上 法雄 守秘義務があるので σ(^_^;)

さらに同日ハルインターネットの井上法雄社長に電話をかけたら
僕が井上社長のfacebookの多く友達に「井上社長がリコーから口止めされた」件の
メッセージを送り口止めを暴露したことに、井上社長は「私が被害者。こんなことをしてはいけない」
と怒っていたが、リコーがプロバイダを訴え
井上社長が裁判所に出頭し、その後リコーが井上社長に口止めしたことを
隠そうとしなかった。

リコーが僕関連の件でプロバイダの井上社長に口止めをした詳しい事情
https://goo.gl/3MBxRD
284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:49:00.43ID:tAgpKT0m
フクハマって
>>283の福浜隆宏鳥取県議会議員か?
2017/06/04(日) 16:02:43.38ID:PU0qNqW+
山陰でアイウェアが豊富なお店はありますか?
ある程度、自由に試着できるととこがいいです。
よろしくお願いします。
2017/06/05(月) 21:13:48.04ID:ZginXbFw
すまんが書かせてくれ
今一時間ほどの夜錬から帰ってきたのだがその途中で、
まったくライトをつけず田んぼの畦をエンジン草刈機で刈っている人を見かけた。
ポルナレフのAA略
2017/06/06(火) 18:37:57.04ID:hL/nlLw2
鳥取署はリコーインダストリアルソリューションズ株式会社鳥取事業所所長
杉山睦弘容疑者を逮捕した。

八頭郡八東字阪樗の民家の汲み取り式便所の便槽に侵入している杉山容疑者を
家の人が見つけ警察に通報した。
発見された時便槽に首まで浸かり糞尿まみれになり悪臭を放っていた。
杉山容疑者は「反省している」と涙を流し容疑を認めているという。

ソース日本海新聞
https://www.nnn.co.jp/news/170522/2017052035.html
2017/06/06(火) 22:50:50.37ID:w22qttLL
RICOHへ聞いてどうだよ?!
2017/06/07(水) 00:22:35.47ID:dgvyPPCk
市議会議員とか聞いてきたか?!
2017/06/07(水) 08:06:32.20ID:cTIcJ8gl
山口県は梅雨入りの塊は九州北部扱いになるのな

やはり山陰ではないな
291 【豚】
垢版 |
2017/06/08(木) 00:06:37.08ID:qLxT+R/g
>>289
返事待ちな?
292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:30:55.08ID:YWGasUhg
ジャイは良い自転車だよ。
残念なのはジャイって表記してあるところ。あれでとてもダサチャリになっちゃうんだ。
2017/06/08(木) 21:45:48.85ID:h2JWu/jH
例えばGIOS GIOS GIOSってしつこく書いてあるよりはマシだと思ってる
2017/06/09(金) 05:23:13.98ID:vwSMmHEV
>>280
そういうことしてるから地元からどんどんお店がなくなる
295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 07:12:59.38ID:8W8y1hiI
鳥取サイクルツーリズム主催のおはようサイクリングに参加された方の感想を聞かせて下さい。
2017/06/09(金) 07:28:47.52ID:D9bFdIEZ
>>294
他所で買ったバイクはみないとか言ってる店ではものを買いたくないから広島行ってる。
2017/06/09(金) 09:06:26.48ID:1BfVe3Zo
他所で買ったバイクはみないとか言ってる店

自分の店で売った自転車には最後まで責任もって整備するが、よそで買った自転車にも「当店が」責任もって整備するってのは筋違いだろ
責任持てるのはパンク修理と防犯登録くらいだよ

自分で一通りの整備くらいはできるようになりなよ
ガンプラいじりよりも簡単なんだからさ
2017/06/09(金) 18:05:28.95ID:0dJAItpl
>>294
中海圏にとって鳥取の店は「地元」の範疇ではないよな?
2017/06/09(金) 19:38:34.21ID:D9bFdIEZ
>>297
くっそ高い工具やら何やらが必要なメンテを出来るかと聞いたら、うちで買ったバイク以外はやらない。
と言われたから広島のショップに電話してやってもらった。
それ以来ホイールやら何やら必要なものが出来ると電話してお世話になってる。
バラして組上げる程度のことは自分で出来る。
ちなみに今お世話になってるショップの店長は、他所で買ったバイクのめんどうはみないとか意味分からん。
って呆れとった。
2017/06/10(土) 10:54:42.07ID:o1flxdwR
>>295
ただ集まって走るだけになんの感想がいるの?
自転車乗りの知り合いが欲しいと思うなら行けばいいじゃん
2017/06/10(土) 18:19:30.50ID:ZGY/iiJh
ワイヤーの取り回しとかモロモロメチャクチャな自転車を持ち込んで、ディレーラー調整だけで何とかしろ!とか言われるとイヤになるみたいよ。
だから自分が組んだ自転車以外は見たくないってのもわからんでもない
2017/06/11(日) 12:45:16.24ID:yAlauJAw
「鳥取 自転車」でググると、やはり話題のフクハマがTOP表示だな
僕がバブルの頃鳥取市で自転車に乗っていて変人扱いされたことを書いた
ページ 「当時の鳥取市の自転車事情」は誰も興味がないのか
最後までググっても表示されない 涙

「鳥取市 リコー」「鳥取 リコー」では
忌まわしタイトルのページがTOP〜4件目表示だな
303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:09:08.50ID:t8ew+KEw
集まって走るのに何の感想も持たないのか...可哀想
304 【9.9m】
垢版 |
2017/06/12(月) 16:52:08.35ID:DMZf5o5J
けしからん!!
2017/06/13(火) 16:07:14.57ID:ewhqQlcX









2017/06/14(水) 08:14:30.43ID:+9NyLdw3
松江ではどこの自転車屋さんがおすすめですか?
2017/06/14(水) 09:42:28.77ID:GbOwaM4p
あさひ
2017/06/14(水) 11:07:18.03ID:nIlIVVX3
ビレッタ
2017/06/14(水) 14:13:19.62ID:pByufTp1
「鳥取 自転車」「鳥取市 自転車」検索で上位表示狙いのページを今作った。
複数のホストからクリック回数が多く閲覧時間が長いページが上位に上がって来るから
諸君らも応援頼む。

【鳥取市で自転車通勤で《変人扱いされた》バブルの頃】|リコー事件
http://sky.geocities.jp/yone5x/bajitennsya.html


鳥取の同和関連のキーワードで比較的上位表示されるページのタイトルにも
|《リコー事件》をつけ加えた。
http://sky.geocities.jp/yone5x/douwa.html
310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:00:51.25ID:PntEC0KG
つまりテロ等準備罪をあんなに民進党が批判するって事は、日本にとってとても良く中朝にとってとても悪い法案ってことだろ。
2017/06/15(木) 00:21:19.37ID:KnUKun8Y
>>306
ちょっと上のやり取りを見なさい
2017/06/15(木) 08:09:24.06ID:wcZ5VN0y
シャベツニダ
と集ろうにも不真面目さが災いしていたので思うように集れない。
2017/06/16(金) 23:31:02.39ID:hsaqWzV7
列車のトワイライトいかが?!
314 【34m】
垢版 |
2017/06/17(土) 01:00:48.11ID:Q1y4YpyG
>>309
乙。あの高級列車良いねえ
2017/06/17(土) 08:32:31.81ID:XTeOm81h
瑞風(のバス)に手を振りましょうっていう案内と旗が市から配られたが、
何でそんな事しなくちゃならないのか未だに理解が出来ない。
2017/06/17(土) 09:16:47.08ID:POphzukX
>>315
学校行事で行かせられるらしいよ
2017/06/17(土) 10:53:09.13ID:1yx1kXwv
>>315
奥出雲おろち号も手振ってもらえるよ
2017/06/17(土) 11:14:50.96ID:V0QuPTeg
おろちループとかスイッチバックとかあるとこだっけ
ソバくった覚えがあるわ
319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:40:27.51ID:TicMsZpt
今日のBSS「まるっととっとり」米子皆生サイクリングコースの紹介だったな。
2017/06/17(土) 23:40:24.01ID:wxog16iz
>>319
あんな汚ねーとこ走れるかよ
2017/06/18(日) 00:22:14.91ID:vuOkEd7b
あの高級列車良いなあ。
>>313は乗れたのか?
2017/06/19(月) 00:45:06.37ID:EVjBTwHW
高級観光ツアーに何で原住民が手を振らなきゃならないんだ?

格差社会の象徴列車だな。
2017/06/19(月) 07:38:24.07ID:1AvxQ+74
>>319
それ録画してまだ見てないけど、あそこのサイクリングロード綺麗だよね
車両が何故かたまに入ってきてるのが謎だけど、晴れてる日なんか海も空も綺麗だし、早く全部繋がらないかなぁー
2017/06/19(月) 18:31:47.37ID:VTTbmmm1
フクハマってバブルの頃からあったけ?
当時鳥取市でスポーツ車に乗り回しているヤツを滅多に見なかったぞ
僕は岡本自転車で買ったな
>>218のリコー事件の真相は?
2017/06/19(月) 19:06:44.32ID:1Az4xXOv
やまなみ街道クライムライド
http://plusvalue.co.jp/climbride/index.html

これって今年から?
なんで「すごい!ライド」にぶつけるんだろ?
10月ごろにすればいいのに。
326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:56:08.24ID:tr1JiQEO
>>323
晴れて景色が素晴らしかったでー。短いのが残念だけど。
2017/06/22(木) 13:20:58.95ID:f2aKBbhV
>>324
ググることをしないかんでえ
2017/06/26(月) 13:57:07.07ID:Yf7qib4D
すごいライドの内容変わった?
エントリー済の人はなんか案内きてる?
2017/06/26(月) 18:16:29.01ID:t45yri8s
>>328
エントリー開始当初から比べるとルートが変わったりコースが増えたりしてるでしょ。
やっといろんなことが決まってきたってかんじ。
案内なんて一週間前にくるだけじゃない?

そういや最初は団長来るって言ってなかった?
2017/06/26(月) 20:52:57.86ID:mBgAQwy3
>>325
すごいライドは去年は秋開催だったからな
避けたつもりが寄ってこられたって感じだろ
2017/06/28(水) 23:10:02.00ID:nqrby7vT
>>330
去年の開催時には8月20日って決まってた。
ルートの被るグルメライドや他のサイクリストビュー開催イベントを避けて
開催までの準備期間を考えたら8月になりましたってとこじゃない?
でも同じ日にしなくてもいいだろう?
せめて一週でもずらしてくれたら。
2017/06/28(水) 23:34:35.93ID:AiEFySA4
雨が降ってるのに走ってる人見かけた
赤ジャージ
2017/07/04(火) 00:29:22.36ID:SKrhyNa1
鳥取の怖い公然の秘密
https://goo.gl/Rkwxn1
334 【5.7m】
垢版 |
2017/07/05(水) 13:48:14.43ID:W4lGwONE
大丈夫かー
335 【大吉】 【4.5m】
垢版 |
2017/07/06(木) 00:57:17.54ID:nvG89oNX
地域ちがい!
336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:41:43.24ID:Y1MJ988L
8月のイベントなんて自殺行為だわ。
2017/07/07(金) 20:01:21.74ID:BeAC9f7C
お盆休みにしまなみ走ったときはやばかった
ほぼ日陰がないし、頭から水ぶっかけながら走ったわ
もう2度とやらん
338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:58:27.64ID:/En85JZb
(((((東京リコー本社広報室))))))

鳥取市のリコーの不祥事について
東京のリコー本社(株式会社リコー)に電話を掛けると
お客様相談室に繋がり「この問題は鳥取市のリコーにまかせている」と言い
これはお客様相談室のKという人の判断だそうだ。
「広報に繋いでくれ」と言っても広報に繋いでくれない。

他人を装って株式会社リコーに電話をかけると
広報室の電話番号が分かった。

僕の「鳥取市のリコーの件を知っているか?」の質問に
広報室は「聞いた事がある」。
その後「鳥取市のリコーの件の見解を教えてください」の質問に
広報室は「申し上げられない」。
さらに僕が「鳥取市のリコーの件の見解を教えてください」
と何度質問をしても答えず
広報室は「こんな電話を掛けるのは止めてください!」と一方的に電話を切る。

鳥取市のリコーの不祥事
https://goo.gl/fz1pHu


さらに広報室に鳥取市のリコーの件の見解を聞くと
「電話を掛けて来ないでください!」と電話を切る。

株式会社リコー広報室は、なぜ鳥取市のリコーの件の見解を言わないのだろう?
339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:39:11.19ID:aXp+ZUXr
<リコー側の暴力団に脅されてしまたっよ>

鳥取市のリコー工場と揉めていて「どういうことか?」と
電話をかけても、一方的に電話を切るという、一流企業”RICOH”
と思えない不自然な対応を取る。

2017年7月東京のリコー本社や全国各地のリコーグループに
「鳥取市のリコー工場の担当者が電話に出ない!
鳥取市のリコーに話し合いに応じるよう連絡してくれ」と電話をかけまくっていたら
電話が替わり、ドスの利いた声で長々と「あちこちに電話を掛けて来るな!」と脅された。
対応に苦慮したリコー本社が暴力団に頼んだのだろう。

リコー本社や全国各地のリコーグループに
「鳥取市のリコーの担当者が電話に出ない!」と苦情の電話をかけまくって
わかった事だが
東京のリコー本社が「米村は相手にするな」と鳥取市のリコー工場に言っている。
下手に騒ぐとマスコミ沙汰になる。
340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 01:50:57.96ID:PkexdfO8
キチガイの粘着は何故自転車板のスレで粘着し続けるのか

只でさえ糞田舎で過疎ってるスレがキチガイの日記帳兼宣伝スレになってしまっている
2017/07/13(木) 07:02:13.62ID:ccMj0Ods
第2回 鳥取すごい!ライド140km
前回参加された方は、今回も参加ですよね?

炎天下で暑いだろうな(´ε`;)ウーン…
2017/07/13(木) 17:11:25.40ID:DYfdkVhh
暑いし、9月に入ったらロングライドイベントいっぱいあるから・・・
2017/07/13(木) 20:37:17.96ID:2POXpuDM
この前ちょっとだけすごいライドのコース走ってみた
途中トンネルの中が冷えっ冷えで涼しかったわ
2017/07/15(土) 17:52:25.91ID:vkxspip0
すごいライドの100kmコース走ってきた
登りがたくさんあって心折れそうになりましたw
足がつくことはなかったがインナーローまで使いだす始末
俺には140kmはとうてい無理なようだ・・・
2017/07/15(土) 21:33:02.32ID:3XuQNX4/
ちょっと前に鳥取-倉吉間往復しに出たけど、普段ならちゃんと100kmちょいは走れるけど暑さにやられて20kmほど輪行でショートカットしたわw
この時期のロングライド経験少ないから念のため輪行バッグ持って出てて本当によかった・・・
この体たらくじゃ今年のすごいライドはあきらめて来年にしとこうかな
2017/07/20(木) 00:33:58.02ID:aBgIl3cN
全国各地のリコー(200社以上)にスカイプの1ヵ月かけ放題プランでかけている。

リコージャパン〇〇事業所に電話をかけ
女性が出て、僕が「鳥取市のリコーがなんやらかんたら」と言うと
「事情がわかりませんので・・・」とたいてい言われ
僕がネットで「”鳥取市 リコー”で検索してもらえますか?」と言うと
彼女は検索してくれ
僕が「問題のあるページが上位表示されているでしょ?」と聞いても、彼女は黙ってしまい
僕がさらに「表示されません?」と言っても黙っていて
さらに「問題のあるページが見えません?」と聞くと
彼女は「私では対応できませんので、上司が帰ったら折り返しお電話を掛け直します」と言われるが
電話がかかって来たことは1回もないwwwwww

「鳥取市 リコー」グーグル検索結果
https://goo.gl/VhiiEZ
347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:34:50.75ID:YMrqPhGq
リコー批判の人、何年も何回も本当に迷惑です。リコーが可哀想としか思えません。
山陰自転車と関係ない個人的な怨みは
他へ書き込み下さい。
2017/07/21(金) 06:37:31.74ID:m4asq54I
鳥取でチャリダーが亡くなられたね。
皆さん気を付けましょう。
2017/07/21(金) 08:10:52.84ID:nJMriu0K
名前もfacebookもすぐに出てきた
改めてすごい時代だ
350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 23:33:32.97ID:2EDTT+Z0
チームリーダーのメンバーへの陰口、悪口が酷くてウンザリ。俺も縁を切るよ。
2017/08/02(水) 12:29:58.84ID:alaTbppN
鳥取のあさひ入りづらい。
位置的に
2017/08/05(土) 00:31:14.75ID:JiNfyliJ
益田INAKAライドまで1ヶ月。
2017/08/06(日) 09:31:39.72ID:CZp/IOtC
今の気温が32度ですげー暑いけど、ちょっと30キロ程度走ってくる
2017/08/06(日) 11:56:45.16ID:8RbWzU26
昨日、走ってみたけどヤバかったぞ
もう台風過ぎて涼しくなってからにするわ
2017/08/06(日) 12:14:02.33ID:OzgrAl8V
>>353
もしかしてさっき銀色?のロードバイクに乗って城北高校に向かって走ってた人?
2017/08/06(日) 20:50:00.68ID:52KTTBEH
益田がニュースに出てるな
2017/08/07(月) 10:46:48.04ID:x7E1sW7e
>>339
次はマスコミに言えよ、顔出しでな?
2017/08/08(火) 12:43:37.62ID:qJmIj++g
最近から、
公務員板とか
にも書いて有るで
2017/08/13(日) 10:38:29.99ID:pbXH+G5b
20日も気温30度越えらしいんだが
140キロも走るのかよ
2017/08/13(日) 11:03:52.04ID:pRPzxY1M
>>359
鳥取か?
去年ほどの上りは無いとは言え暑さに弱いとアウトだろうな。
でももっとヤバイのは、やまなみだろ。
2017/08/14(月) 17:28:23.74ID:JODlMHzt
大社すいごーだねえ
2017/08/14(月) 19:08:05.71ID:RLfiNnHt
やまなみは普段の交通状況が悪いなぁ
大型車が多くて、横を走り抜けた後に吸い込まれそうな感じになる
2017/08/14(月) 19:30:40.57ID:wDGxA1Vz
もう改善要望は受け付けてないのか?
ルート設定した時にはやる気みたいだったのに
2017/08/14(月) 19:39:44.53ID:IcmNu5d8
>>362
平日?
土日しか走らんから大型が多いってイメージがない。
魚見台~鳥取市内のR9なら毎回死にそうになるけど。

R54は頓原からの下り(北向)の路面の荒れ具合の方が怖い。
2017/08/14(月) 19:43:06.07ID:IcmNu5d8
>>363
大型が車間開けずに走るのは警察に取締りの要望を出さにゃ意味ないでしょ。
まぁ、絶対取り締まらんだろうけど。
2017/08/14(月) 20:05:50.29ID:FpE+owHE
もうすぐ締め切り
出雲路センチュリーライド
なぜ人気無いの?
2017/08/14(月) 22:14:36.34ID:kh0RLsIM
久しぶりにレスのびてると思ってみたけど、相変わらず書き込むだけでレス着いてもスルーなのな。
何の為に書き込んでんだ?
2017/08/15(火) 14:33:52.79ID:Q3qoe+g4
そもそも人が居ないからな
雲南は猿が、頓原はイノシシの方が人より多い
2017/08/16(水) 17:42:43.98ID:1EMJl+e7
>>367
申し訳ないがその書き込みが一番不必要で無駄じゃん。
370362
垢版 |
2017/08/16(水) 18:56:25.46ID:N9iIC2gl
>>364
そう、平日。ひっきりなしに大型車が通過するってことはないけど、相対速度の差が大きいと怖い。
2017/08/16(水) 19:53:30.81ID:Jv1UAfn5
>>366
出雲路センチュリーライドに出ようか悩みました。
島根半島北側は行ったことないし面白そうだけど、コース半分近くが市街地で走ってて楽しいのかなぁ、と思って益田INAKAライドにした。
2017/08/16(水) 20:18:46.58ID:SAuXo6SZ
俺は9月の3連休はしまなみ行くぜ
2017/08/16(水) 22:11:16.99ID:N6gfbEob
>>371
何時でも走れる近郊のイベントはもう出ないことにした。
ルートラボにコースがあるから都合にあわせて分割なりで走った方がいいよね。
そんな近場のエントリーに8,000円もかけてらんないし。
なかなか普段走れない遠方だとコース案内やトラブル対応の面でも他の方々がいるイベントライドはありがたい。
INAKAライドを選択したのは間違いじゃないよ。
2017/08/16(水) 22:54:27.04ID:rbIe9V1W
車でだけど中海を時計回りでぐるっと回ってみたら
水面が近くて水上を走ってる気分になれそうな雰囲気はあった
途中まではかなり広めの歩道もあったけど
それが切れて造船所が見えてくるあたりになるとけっこう危なそうだなと思った
しかもそこらへんが一番景色の見栄えがいいという
2017/08/17(木) 06:45:13.13ID:+EKi8kmb
奇跡の島 隠岐アースライド2017
http://plusvalue.co.jp/okiearthride/

良さげだけどちょっと高い。
2017/08/17(木) 10:22:41.83ID:Fy1XdGkb
>>375
公式ツアーに参加させるためか、
飛行機輪行やサイクリングタッグが禁じられてて意欲無くした
閉鎖的なのは不安しかない
2017/08/17(木) 16:23:26.96ID:D73S70t9
あの島に宿のキャパがそんなあるとは思えない
レインボー号のピストン輸送もちょっと不安やな
378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:01:35.29ID:BETTTOYr
大馬鹿高校の馬鹿授業を無視し白紙答案を出したら
同志社・立命館しか受からなかのに高校創立以来最も偏差値の高い大学だった
バブルの頃都会から地元に帰ったら、そこは凄い車社会。
朝の通勤時間帯、郊外への若い男の自転車通勤者は僕1人。
若い男は車で通勤し、会社に着けば全員がラジオ体操をする。呆れた。
自転車で通勤し、ラジオ体操拒否者は僕1人だった。
2017/08/18(金) 12:47:00.42ID:4RA+wRX7
Webの位置取得を、
通じて何かの警告来てた?!
2017/08/19(土) 03:35:22.99ID:XvD+0IH/
>>375
東京からの参加でAまたはCコースを検討してます。
ANA381で羽田から米子(08:10着)に飛んで、米子空港から七類港までバスで行こうと思ったら、起き連絡船接続バスの米子空港前の発車時間が08:05。
船とは連絡してるけど、東京からの飛行機と連絡してない。。。orz

http://www.hinomarubus.co.jp/kousoku_rosen/hitirui.html
2017/08/19(土) 06:52:19.58ID:KHOiMl1Q
もう見てると思うけど、空港から七類港までタクシーで約3500円。時間的には間に合う。

B、Dコースの12:00の高速船利用なら、空港から境港までJR移動または自走しても余裕。
鬼太郎観光も出来ちゃう。
ただDコースの料金表示はおかしいと思う。
2017/08/19(土) 07:47:21.39ID:nIpeymG9
明日はすごいライドだな
今年は晴れても暑そうだw
俺は近場に住んでても参加できんがみんな楽しんできて
2017/08/19(土) 13:02:55.73ID:7XR+J5tm
昨年と同じ時期ならすごいライドに参加したんだがなぁ
2017/08/19(土) 16:37:54.85ID:T/g7byCy
すごいライドは台風で道路情況が悪く、140kmはキャンセルになった
100か50に振替
2017/08/19(土) 17:42:16.62ID:nIpeymG9
ほんとだ100kmなら余裕だな
2017/08/19(土) 21:28:09.88ID:jA5y+SPC
今日やまなみを走ってきたけど、この暑さの中100kmは辛い。
2017/08/20(日) 06:20:20.17ID:o0M13U3k
今日は、すごい!ライド、クライムライド。
熱中症に気を付けて、頑張らないで楽しんで下さい。
来年はぜひ10月開催で日程が被らないようにお願いします。
仕事行ってきます。
2017/08/20(日) 14:21:11.93ID:v6Iu6pCL
150qのいかが?!
2017/08/20(日) 21:54:32.03ID:meVJ+Y6U
どちらのイベントも報告なしか。
この暑さの中どうだったのか知りたいんだが。
2017/08/21(月) 12:39:55.89ID:RApIkZc4
すごいライド約500人。
クライムライド約150人。
この差はなに?
グレートアースの知名度?
2017/08/21(月) 18:45:52.22ID:rqBFskYD
このくそ暑いなかあんなアップダウンのあるコースを8時間以内で140kmってしんどいだろなあ
すごいライドの方が美味しいもんたくさん食べれそうだし魅力的だわ
2017/08/21(月) 20:54:28.22ID:xZUEx8Mt
告知からの期間と、他県(主に関西方面?)からの交通も考えればすごいライドに集中するのもおかしくないのでは?
393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:56:47.11ID:SDyYarX+
去年は1,000人くらい参加者があったと報道されてたけど
今年半減したのは時期が悪かったのか
参加料が高すぎなのか
2017/08/22(火) 23:04:23.39ID:2ZU5FnRz
クライムライドのニュース見たけど
変わった人たちが山の中で大喜びでしんどいことしてるっていう報道の仕方じゃなくて
どういう楽しみがあったのかとかどんないい景色が見えるのかとか
そういうのを見せて欲しいな
2017/08/23(水) 03:09:06.07ID:TLwshdD4
>>393
すごい!ライド?
去年参加したけど1,000人なんかおらんかったろぉ。
定員500のI・NA・KAライドの方が人が多く感じたぞ。
今年ホントに500もいたのか?
2017/08/26(土) 18:23:38.42ID:RyJGTqFM
週間天気予報で来週木金が曇り時々雨になってる。
益田INAKAライドに向けて、土日は晴れてくれよー。
2017/08/26(土) 18:55:51.62ID:8vYwwWiv
>>396
土曜、曇り時々晴れ
日曜、晴れ
月曜、雨時々曇り
どっちにずれるかねぇ。INAKAライドは…だからねぇ。
2017/08/26(土) 23:04:15.27ID:RyJGTqFM
>>397
金曜入りで土曜は中国山地を、日曜はINAKAライドを楽しみたいので、どうかずれないでください。
金曜と月曜は走れなくても我慢します。
2017/08/31(木) 13:45:56.03ID:JOsI8Sxy
INAKAライド晴れそうやね
去年みたいにハイペースじゃなくそれなりなペースで走って匹見川の景色とエイドを満喫しようぜ
なんせ去年は最初の方のエイドとか我先に出ていったやん
路上のおばちゃん達にめっちゃ手を振り返してあげたいぜ
まあ完走できればの話だが…
2017/08/31(木) 14:48:24.27ID:8EiAlxmq
日曜日がまた雨になってるな
まぁ最近予報が当たらんからまだ希望はある!
2017/09/02(土) 07:47:57.67ID:FYAT4jty
予想は晴れなのに毎日雨だな@松江
グルメライド前に走り込んでおきたいのに走れない。
このお腹の余分なラードをどうすればいいんだ?
2017/09/02(土) 13:45:12.97ID:XWGDcxQO
>>401
グルメラード!!

ごめんなんか言いたくなった
2017/09/03(日) 01:10:04.61ID:qKPBz6yY
よーし、日曜は晴れっぽいから仮眠取ってINAKAライド頑張ろう!
坂ばかりだから俺もマイペースでエイド楽しむよ
去年茄子の浅漬けもっと食べたかったんや
先に行った人達はできればアイスキャンデー残しといてね
今年も沿道のおいちゃんおばちゃん達に会えるのが楽しみ
2017/09/03(日) 10:17:03.55ID:sveTwKP2
>>403
ひょっとしてこの人?

786 :ツール・ド・名無しさん [sage] :2016/09/04(日) 18:41:30.56 ID:T7zUF4q+
INAKAライドおつかれ
160km速すぎ飛ばしすぎ
せめてマッタリと充実したエイドを楽しめばいいのに
焼きナス食べたかったなあ…
しかし初めて参加したが地域の受け入れ具合がすごいな
来年登り練習してまた参加するわ

去年はスタッフさんも何で?って位160km組のペースが速かったからマッタリ楽しんで下さい。
ここだけは毎年走るつもりだったのに仕事で走れないのが寂しい。
毎年会うスタッフさんや参加者さんに今年も会いたかった。
2017/09/03(日) 16:40:08.34ID:8qIrRDYj
「益田INAKAライド」に招かれたフランスなどからの招待選手
って誰?
2017/09/04(月) 16:44:49.18ID:K9/NN+w6
>>404
403だけど違うよ
今年もキツかったけど天気良くて楽しかった
終わった後はもうヤダァ…って思うのに次の日には来年も参加したくなるいいイベント
2017/09/04(月) 17:07:58.02ID:jjg6+qAe
>>405
イヴァン・シュミッツ選手
ヴィヴィアン・ボルン選手
フランスの若手(21)とのこと。開会式でフランス語で挨拶してた。

県外から160km参加した者ですが、へろへろになって登る横を、
どちらの選手かわからないけどまるで平坦みたいに抜いてかれた。
さすがプロと感動するとともに、足の長さにビビった。
5cmくらい分けてくれ。

あと、沿道の方々が家族総出で手を振ってくれたり、
エイドの食べ物が総じて美味い等々、また参加したくなるイベントだった。
2017/09/04(月) 18:38:29.68ID:zkbqoxDK
益田は一回は走っとけってイベントで周りにも勧めてるけど年々定員に達するのが早くなって仕事の予定を見極める余裕がなくなってきた。
409リコー醜聞
垢版 |
2017/09/05(火) 15:08:28.66ID:2SCBlezL
鳥取市の松本邑子さんが、鳥取のリコーの妄想スキャンダルを『夢幻』という題名で
リコーの元バイト工員を主人公とし「権力者を手玉にとった果心居士の話」と小説化
第51回コスモス文学新人賞受賞!!

受賞を報道する鳥取の日本海新聞の記事
http://m3s.dousetsu.com/mugenn.html
    ↑
こんな新聞記事の写真見たら
鳥取リコーは「うちの会社のスキャンダルが小説化!?」とビビり

「リコーの時給600円のバイト工員が、大手企業リコーに”報復”した」という話=リコー社員の被害妄想
その8か月後の地元の人が第51回コスモス文学受賞
「権力者を手玉にとった果心居士の話」=小説『夢幻』

リコー妄想スキャンダル
http://m3s.dousetsu.com/0.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
2017/09/07(木) 12:11:39.58ID:JBy25SCN
たたらば壱番地のバイクラックって誰があんな所に設置したんだ?
車横付けで一瞬で持ち去れるような最悪の設置場所だよな?
誰かが監視してて駐車場出口で車を捕まえてくれるんだろうか?
2017/09/08(金) 06:35:14.66ID:8TBenGRB
カギせんの?
堂々と人目に着く所の方が盗みにくいでしょ。
どの辺か知らんけど。
412自転車乗り
垢版 |
2017/09/08(金) 14:27:49.50ID:A5odPcML
リコーは僕を黙殺しながら、何で僕のホームページにアクセスするんだ?

この1時間以内のアクセス状況


2017-09-08 13:17:31 # [# page]

# gw1214.staff.jp.ricoh.com [ID: # 873862958] 言語:日本語 国:日本

参照元: #
ブラウザー: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
閲覧時間:15分50秒 回数:326回 画面:1366x768x24bit OS:Win32 CPU:Others


2017-09-08 13:08:16 # [# page]

# gw1214.staff.jp.ricoh.com [ID: # 873862958] 言語:日本語 国:日本

参照元: #
ブラウザー: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
閲覧時間:6分35秒 回数:325回 画面:1366x768x24bit OS:Win32 CPU:Others


2017-09-08 13:01:41 # [# page]

gw1214.staff.jp.ricoh.com [ID: # 873862958] 言語:日本語 国:日本

参照元: # ブラウザー: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
閲覧時間:0秒 回数:324回 画面:1366x768x24bit OS:Win32 CPU:Others
2017/09/08(金) 14:28:05.47ID:6op/hLGR
>>410
文句あるなら利用するなよ
いちいちうるせえなぁ
2017/09/08(金) 15:06:36.36ID:Px4pJLWI
俺も
妙な位置にあるスタンドは無視してる
店内から見える位置にあるスタンドしか利用しないわ
2017/09/08(金) 22:07:43.69ID:SV2PXY4c
>>411
鍵なんて本職相手に何の役にたつん?
ガキの乗り逃げ対策程度のワイヤーは使ってるけどどんな鍵使おうと本職に掛かったら一瞬。
車横付け出来る場所なんて本職に持って行って下さいって言ってるようなもんやん。
2017/09/08(金) 22:43:13.25ID:VNagDfa1
>>410
そもそも吉田の人間が真面目に自転車なんぞ相手にしてない。

住んでてよくわかる
2017/09/09(土) 07:21:52.45ID:aqS9exEY
FMラジオで
ラジオ サタ☆スポ パーソナリティの女性が
鳥取すごい!ライド 参加レポやっている
2017/09/09(土) 08:49:04.81ID:QZ+i0z3j
>>415
そんなん知らんがな。
あんな所でいつ来るかも分からんチャリが、そこまでして狙われる確率知らんが、そこに止めなきゃいいじゃん。
2017/09/09(土) 10:05:24.34ID:qdHooPWw
>>418
なにこの世間知らず
待ち伏せして盗むなんてホンキで思ってんの?
2017/09/09(土) 10:20:03.99ID:A2990baJ
>>416
掛合、頓原、赤来と違ってたたらばは車が溢れてるからなぁ。
2017/09/09(土) 10:28:00.27ID:nHDAzu/6
>>419
文句あるなら利用するなよ。
きちがいが
2017/09/09(土) 11:24:45.15ID:A2990baJ
>>421
いちいちID代えてなにやってんの?
関係者で文句言われたのが気にいらんの?
どう見てもお前の方がキチガイだぞ。
2017/09/09(土) 12:25:07.52ID:F8HSnQmP
>>422
???違う人なんだが。
関係者とか妄想が酷すぎるな。
サイクルスタンドは強制使用じゃ無いだろうに…
2017/09/09(土) 13:15:58.17ID:Me6l6Afp
>>422
お前みたいな自転車乗りが一人でもいるから自転車乗り全体が変な目でみられるんだわ。
サイクルスタンドにしたって店の好意で出してるわけだろうが。
2017/09/09(土) 13:40:09.89ID:EOCkDYAX
>>424
世の中自転車中心で動いてないし
吉田の人間は自転車なんぞ相手にしてない。よ?
むしろじゃまだと思ってる人が大半だと思う

サイクルスタンドも何に使うのかおそらくわかってない。
426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:10:21.58ID:xvhpE0Ty
週末は天気が悪そう
去年も出雲は大雨だったけど
2年続けては勘弁して欲しいわ
2017/09/13(水) 20:16:20.48ID:DFidOru8
,中止だろう
2017/09/13(水) 22:20:52.81ID:MQhcxBIo
てか山陰ってことを忘れすぎ
梅雨とこの時期は晴れたらラッキーな地域だよ?
2017/09/14(木) 00:46:56.08ID:Goqz3rbj
今週末は台風だからさすがに中止か?
来週のグルメライドも微妙な予報になりつつあるし。

そぉいや、第1回グルメライドは台風接近の中スタートして赤名のトンネル越えたところで
降られてズブ濡れになったし、去年はゴール後バイクを車に積み込んだら降り出したなぁ。
2017/09/14(木) 17:08:48.40ID:PtALoElU
23日、ドップリ雨予報やん。
2017/09/14(木) 18:43:26.88ID:Z/d16ZZB
出雲は、9/17に順延のようですね。
2017/09/14(木) 18:46:09.54ID:Z/d16ZZB
ごめんなさい。9/18に順延でした。
2017/09/14(木) 19:00:06.84ID:XykwgXzF
>>432
台風、早く過ぎるといいね
2017/09/14(木) 19:53:23.39ID:PQnDL/wW
遠方から泊まりがけで来る人は困るね
435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:07:55.15ID:3J9FmiFY
>>432
貴重な情報をありがとう。
諦めてましたが希望が持てました。
2017/09/17(日) 18:24:46.72ID:QCJ5Ga+P
出雲市佐田町
「ビタミンの里・よしの」の
きねつきもち


島根県出雲市佐田町吉野475

代表:三浦美代子

電話FAX 0853−85−2644

正月のモチに、吉野の「きねつきもち」

ぜひどうぞ!


「ビタミンの里よしの」

品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入




自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f0177873250e914bb2c091d384ac516)
2017/09/17(日) 22:34:11.33ID:6OKoUENn
他県からですがよそ者にも親切なショップってありますか?
自分が立ち寄った店はオジさん二人一言も言葉すら発しなかったので…。
2017/09/17(日) 23:29:45.67ID:c6HCal2S
フクハマ・・・鳥取一の有名店。客も多くて混沌としている。応対は普通に親切だが混沌としている。
Pio砂川・・・おしゃべりで陽気なおっちゃん。ジャイアント、トレック、スペシャといったメジャーなメーカーが嫌い。
アサヒ・・・全国チェーン店だけに普通のビジネスライクな応対。

俺が行ったことのあるスポーツバイクを扱っている店
2017/09/18(月) 17:08:56.65ID:SDyeQ2Or
>>438
メジャーが嫌いな理由って何?
2017/09/18(月) 21:19:01.76ID:rE0YYb5I
ビジネスが一番安心だよな
441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:52:06.18ID:Knr3LiA6
こないだの出雲ライドが順延になって参加を諦めざるを得なかった者だけど、実際のところ雨や風はどうだったん?
なんか、結構太平洋側に逸れたらしいじゃん。
2017/09/19(火) 00:13:17.19ID:xwW9r8OL
>>441
今日は雨降らなかったけど、道がたまにえらいことになってたと思う

思うって言うのは参加してないから
2017/09/19(火) 02:24:57.68ID:cJy05nxK
丘サーファーみたいな奴ばっかりだなここは
2017/09/19(火) 05:13:29.96ID:Wz+RrpVi
面倒な奴には関わらない方がいい
2017/09/20(水) 12:53:55.74ID:C+MMR5Ib
「鳥取 自転車」でググると
やはり話題のフクハマのページがTOP

「鳥取市 リコー」でググると・・
えっ?! えっ?!  隠蔽事件、隠し事が話題????

「鳥取市 リコー」 グーグル検索結果
https://goo.gl/VhiiEZ
446 【凶】
垢版 |
2017/09/22(金) 00:53:59.39ID:mlcRPVSJ
ポケモン出るけどな?!
2017/09/23(土) 02:58:44.16ID:++3PRmU6
目が覚めちまったから飯食ってグルメライド行ってくる。
2017/09/30(土) 14:50:32.59ID:5WcWv5jC
久しぶりのロングライド中。
往路115kmでもうボロボロなのに、あと80kmも残ってる。
暗くなる前に帰れと言われてたけど無理だな。
2017/09/30(土) 19:43:50.97ID:7KkIP0R9
どこ走ったの?
2017/09/30(土) 19:56:43.64ID:0UbROSDY
>>449
松江から鳥取砂丘まで9号線往復。
19:02に家に着いたけどもうボロボロ。
毎回思うけど、魚見台から東は舗装は荒れてるし、道は狭いし、車は飛ばしてるうえに幅寄せしてくるし。
もう行くのやめよ。
2017/09/30(土) 20:27:33.81ID:7KkIP0R9
>>450
お疲れ様
自分もその区間は走ったことあるけど車が多くて楽しめなかったな
鳥取砂丘よりさらに東側は車が少なくて良いのだけどな
2017/09/30(土) 20:42:08.28ID:sRWqSXf+
>>450
何時に出発したの?
2017/09/30(土) 20:56:02.80ID:njJME8ZG
>>450
鳥取東部の地元民も酒ノ津から白兎は鹿野経由で回避する人多いんじゃないか?
鹿野経由だと山越えになってしんどいけどR9のアノ区間は絶対走りたくないわ。精神的疲労が・・・
鳥取西道路完成の暁には交通量激減して走りやすくなる事を期待!
2017/09/30(土) 21:08:48.33ID:IL49q7Cb
>>450
鹿野迂回するか、トンネル連続区間だけ酒ノ津の港に降りて迂回するかのどっちかがいいね
トンネル通ったらガラス片か何か踏んで買ったばかりのタイヤに大穴開けて泣く泣く交換したよ・・・
2017/09/30(土) 21:44:14.07ID:0UbROSDY
>>451
あの区間はホントにダメ。
今日は危うくミラーをハンドルに引っかけられかけた。
2017/09/30(土) 21:54:01.23ID:0UbROSDY
>>452
7:27。
休憩時間が全部で1時間50分。
行きが20分。現地で15分。帰りが1時間15分。
150km位は走ってたから大丈夫だろうと思ってたけど、行きで終わった。
走り出して体調悪くないけど今一な感じだったけど行きで終わるとは思わんかった。
2017/09/30(土) 22:00:09.73ID:0UbROSDY
>>453
旭国際の前を通ることもあるけど今回は距離と平地優先で。
でもあそこは走る度に後悔する。
2017/09/30(土) 22:02:52.77ID:0UbROSDY
>>454
港に降りればトンネル三つ迂回出来るんだった。
レス見て思いだした。
でもトンネル以外でも怖い思いするからどうしても行くなら山越えかねぇ?
2017/09/30(土) 22:44:00.55ID:Xa78vDqm
9号線をまんま走るとかねーわ…
普通は並行してる県道通って避けるべきなんだよな
交通量も多くてトラックもビュンビュン走ってる道路にわざわざ走りに行くとか自殺行為でしょ

まあ、歩道なら安全だよ?(全区間にあるとは限らない)
2017/09/30(土) 22:49:06.46ID:ARuDaOzW
俺も
9号に限らず国道は基本的に走らないな
楽しくないもん
2017/10/01(日) 13:41:48.17ID:K1/UU+yV
俺も何年か前に、松江〜鳥取走ったな
盆休みだったから、暑すぎて干物になるかと思ったがw
車がほとんどバイパス通ってるから、青谷までは気持ちいいんだけどね
2017/10/01(日) 14:08:11.78ID:fsneZCZ8
国道は危険だけど並行してる県道や農道は通り抜けしようとする車がかなりのスピードで走ってるな
そういうのって軽トラとかでわざとなのか邪魔だと言わんばかりの走り方してくるぞ
腹立って持ってたペットボトルを荷台に叩きつけてやったこともあるしな
2017/10/01(日) 15:12:35.21ID:aCjnGrn6
>>462
だって農道だもの優先度考えろよ
あんた馬鹿?
2017/10/01(日) 15:23:57.03ID:SfALnlQR
松江〜鳥取間は自転車始めて初200kmを目指すにはほぼ平坦で一見良いルートだし
俺もこのルートで初200kmを経験したんだけど、大山〜北条バイパス手前と羽合〜
青谷を除くと交通量や道の悪さで走りにくかったり怖かったり。
2017/10/01(日) 17:59:11.20ID:fsneZCZ8
>>463
優先なんかあるわけないだろ馬鹿かお前
2017/10/01(日) 19:15:07.80ID:K1/UU+yV
農道は農耕車優先のはずだが…
2017/10/01(日) 20:07:45.78ID:zkwGkFMV
>>466
明文化されたものがあれば教えて
2017/10/01(日) 21:36:23.99ID:G8pcGaZF
道がでこぼこだと推進力が吸収されてまあ進みにくい
だんだんイライラしてくる
2017/10/03(火) 19:35:52.13ID:G69INmNS
米子から181経由で岡山、岡山から2号経由で三宮まで走った。
深夜の181は気持ち良かったが2号線は今までで1番つまらない道だった!

今度やまなみ街道からとびしま街道走ろうかと思います。
やまなみはキツそうですね。
2017/10/03(火) 21:41:57.26ID:rDSQ3mW1
>>469
やまなみからとびしまって島根側から尾道に出てしまなみ→フェリー→とびしまってこと?
そりゃキツいだろな
やまなみも勾配はそんなキツくはないし登りきれば長い下り坂があって休めるけどな
2017/10/04(水) 00:12:32.67ID:slbj1TNT
鬼の舌震は難所
下手したら死ぬ
2017/10/05(木) 12:44:49.74ID:oiXXHdIH
今週末、関西から輪行で松江→尾道をやまなみ街道に沿って走ろうと思ってます。
既に走った事ある方おられましたら注意点とか道の駅のおススメランチ等教えて
もらえませんか。
2017/10/06(金) 08:59:30.51ID:IHhnXhlE
>>472
山陰は天気に注意
山陽は車に注意
あとかなり寂れた街しかないので飯やら景色はあまり期待しないように
葛、錆、廃屋しかない
474472
垢版 |
2017/10/06(金) 09:08:40.31ID:MdSk/+3q
>>473
ありがとうございます。
明日米子まで輪行してべた踏み坂見学や中海や宍道湖まわりをぶらぶらして
明後日に松江駅から出発します。天気はどうにか持ちそうですが車には注意します。
道の駅は数十キロ毎にありそうなんですがあまり期待は出来ないんですね。
補給食もしっかり持参します。
2017/10/06(金) 10:04:11.25ID:IHhnXhlE
>>474
山陰スレなので三次までのルートをいうと

一般的なルートだと国9号〜国54号で三次だと思う
道が広くいし路面状態がまだましだけど

よくロングライドして荷物もすくないなら
松江から国432で奥出雲、JR木次線にそって三次っていうルートがのんびりした田園を走れていいかも
ただあまり店が無い
2017/10/06(金) 10:05:50.38ID:zf2BDNEL
>>474
頓原、布野のアイスと赤来のパンはオススメ。
2017/10/06(金) 10:11:46.64ID:IHhnXhlE
>>474
補給は国54号ルートならほどほどの距離にある
道の駅さくらの里木次に併設されてるコンビニは夜は閉まってる。

山間地は毎日どこかで熊がでて、有線放送で注意喚起の放送が流れてるぐらいだから気を付けて
って言っても運だけど

俺は布野のバイキングがお勧めだけど14時まで
2017/10/06(金) 11:03:21.77ID:MdSk/+3q
ありがとうございます。
三次手前の布野の道の駅でアイスとバイキングはいいですね。
朝4〜5時に出発するつもりなので時間的にもちょうど良い頃合いに着けそうです。
別ルートのおススメがありますが今回初めてなのでひとまず推奨ルートで走ってみます。
赤来のパンも食べてみます。
2017/10/06(金) 19:08:25.21ID:hcadTDvz
>>478
頓原のアイスは地味ーにキツイ頓原の坂を上った後のご褒美。
ダブルの方がお得だから藻塩ミルクと何かのダブルがおすすめ。
2017/10/06(金) 19:55:20.16ID:62KhhJtb
俺は断然トリプル!
鹿野のジェラートもトリプル!
481472
垢版 |
2017/10/07(土) 06:17:24.07ID:H032725n
ありがとうございます。頓原アイス楽しみです。
今日は割り子蕎麦でしっかりカーボロードしなきゃ。
2017/10/07(土) 08:11:31.51ID:vFiUxvAR
>>481
割子そばか、相生町交差点の東風(こち)とかオススメ。
483472
垢版 |
2017/10/07(土) 08:34:05.71ID:H032725n
>>482
ありがとうございます。ホテルから歩いて行けそうなので夜はここにします。
2017/10/07(土) 13:18:51.85ID:XrdwT1wh
チェーン店が他にあるけど一福っていうそばはくっそうまい
2017/10/07(土) 14:29:23.41ID:GVGggTju
大山観光道路でスズメバチのでかい巣がというニュースが新聞に
そこだけ全力で駆け上がる
2017/10/09(月) 11:39:51.91ID:l6pvJQwk
大山博労座まで上がるのに1番キツイ道ってどこですかね?
2017/10/09(月) 13:33:15.58ID:LXNfRCVa
>>486
大山環状道路の北側を博労座に向かって進むと結構キツいと思うぞ
一番かは知らん
一直線の長い坂道がまるで壁のように目の前に立ちはだかっているところはなかなか精神に応えるものがある
488472
垢版 |
2017/10/10(火) 08:41:58.30ID:zWDaCt7n
三連休でやまなみ走ってきました。
道の駅情報色々ありがとうございます。ただスタートがちょっと早かったので
頓原の道の駅は開いてませんでしたw
赤来のパンと布野のアイスはおいしくいただきました。

前半は多少の登りもあって走りごたえのある楽しいコースでしたが三次以後は市街地での
信号ストップが多く、それを抜けたかと思えばキツいアップダウンの連続で長時間走った体
にはかなり堪えました。結局総行程188kmで休憩含め11時間かかってしまいました。

山陰スレだからという訳ではありませんが島根の方が走ってて楽しいですね。
色々ありがとうございます。松江の蕎麦もうまかったです。
2017/10/10(火) 19:19:14.97ID:ElRT7VSB
>>488
>道の駅情報色々ありがとうございます。ただスタートがちょっと早かったので
>頓原の道の駅は開いてませんでしたw

そんなこともあろうかと頓原のアイスは昨日代わりに食べときました。

島根の山間部の景色と道の駅のグルメを堪能するなら、道の駅グルメライドin中国山地がおすすめ。
多分来年も9月頃開催されると思うので参加してみたら?
490488
垢版 |
2017/10/11(水) 07:50:39.76ID:YiTJjWFW
>>489
うーむ、頓原のアイスも食べたかったです。
道の駅グルメライドって良さそうですね。宿が取れるかどうかわかりませんが
来年機会があれば是非チャレンジしてみたいですね。
2017/10/11(水) 18:46:29.71ID:dvN3FNmB
>>490
例年通りなら秋分の日の連休の日曜日。
ご予定が合うようならお待ちしております。(僕はスタッフじゃないよ)
グルメライドと益田I・NA・KAライドは基本毎年参加しています。
492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:22:23.81ID:WHsPqk9M
皆はソロで走ってんの?
チームで走ってんの?
2017/10/18(水) 22:31:47.10ID:iGcGmtqs
>>492
ソロ
仲の良い友人が県外にしかいないので、誘い合わせてイベント出たりした時だけ、集団で走るね
2017/10/19(木) 18:09:03.63ID:9x2ksRNV
大山ヒルクライム、天候的に厳しそうですね。
2017/10/21(土) 22:44:53.84ID:XTl7FLpu
ヒルクライム中止になりましたね。
2017/10/31(火) 20:23:59.61ID:IoELTS7x
岡山から車に自転車積んで、デポしようかと思ってます。
鳥取砂丘から20Km範囲内に、スポーツ公園みたいな、無料駐車の場所を知りませんか?
出来れば、途中、イオンにも自転車で寄りたいと思ってます。

倉吉市でポタリングするのも良いかも、、、、
2017/11/01(水) 09:03:13.47ID:m+hSRaua
>>496

車中泊で車停めっぱにするのでなければ、それこそイオンに車を停めさせてもらって、そこをベースに砂丘とかに行ったら?
砂丘まで10kmないでしょ

もちろんマナーとして、イオンで買い物してあげてね
2017/11/01(水) 09:35:01.60ID:5DIoUVXV
>>497
鳥取のイオンは駐車場無料なの?
松江は二時間まで無料なんだよなぁ
2017/11/01(水) 09:40:50.72ID:1pSJkCOT
スポーツデポの駐車場で端っこに止めとけば良いんじゃね
2017/11/01(水) 12:08:34.82ID:etkzEV4y
>>497
ありがとうございます。

http://www.pref.tottori.lg.jp/tottorigo/
のイベントが目的なんけど、イオンの駐車場も込みそうです。

当日、状況次第で対応します。
2017/11/01(水) 13:50:08.94ID:5DIoUVXV
>>500
って言うか市の中心部じゃなければ結構止められるところ有ると思うよ。
指定した地点

このへんとか止め放題じゃね?
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山の付近
https://goo.gl/maps/TKodHBs6DTE2
2017/11/02(木) 07:00:46.57ID:CICjttEr
>>500
そのイベント混みそうだね。
イオン寄るなら鳥取空港とか布施運動公園あるよ。
島根県民だから土地勘無いけど。
503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:26:29.68ID:He8fNVdY
出雲市付近でヤフオクで買った中古自転車をいやな顔せず
防犯登録してくれるところってありますか?
2件断られてしまって…
2017/11/10(金) 12:28:05.66ID:7+vOM+VR
>>503
警察
2017/11/12(日) 17:08:47.59ID:o87agwxW
>>503
前の持ち主が防犯登録をしてある場合は、その解除がされていないと新たに防犯登録はできないです
最寄りの警察署の生活安全課で登録の解除を行いますが、ヤフオク出品者がそういったことを済ませてあるかどうか確認が必要です
防犯登録が解除されていない場合は、めんどくさいことになりますねぇ
2017/11/13(月) 20:33:15.15ID:k/1MTbY3
逮捕だな
2017/11/14(火) 07:16:26.18ID:rJZH+cyx
ほんとに買ったなら、うやむやにされんうちに出品者に確認
対応してくれんなら運営に連絡
前所持者の防犯登録生きてると、職質時にむちゃくちゃめんどうやで
2017/11/14(火) 18:56:48.30ID:8f2MGy2a
逮捕だな
2017/11/20(月) 08:57:08.30ID:nRbhUtJC
鳥取は寒いから高知に行ったった。
510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:57:05.21ID:gQABrI+y
事務所にリコーの業務用複合機が置いてあるだろ
リコーの営業マンに
「なぜ鳥取リコー事件に沈黙しているんだ?」
と聞いてみなwwwwwwwwwww
http://m3s.dousetsu.com/2.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
2017/11/26(日) 00:49:37.98ID:0uKPjmdD
砂の丘に登ったこと有る?
2017/11/26(日) 04:45:33.22ID:EmEP7Hyz
ポケモンGOイベントで人が凄かったみたいね
2017/11/26(日) 10:08:27.46ID:zTTZH71T
>>496
この人のレポ待ちだね
2017/11/27(月) 15:54:27.52ID:iaRvNpvY
328 ツール・ド・名無しさん sage 2017/11/27(月) 00:25:10.01 ID:wuVDeJnB
某スマホゲーのイベントに付き合わされて鳥取行ってきたが
1時間に1本しか電車というか汽車が来ない駅前にスペシャの数年前のアレーが
不用心にもワイヤー錠1本で柵にロックされてたが、触覚ソラのスペシャお馴染みの安パーツそのまま
これ都市部だったらパクられるだろうなーと思ったわ
515 【4.7m】
垢版 |
2017/11/27(月) 20:55:58.06ID:SyiIzfk5
>>511
愛車乗っての話し?
2017/12/04(月) 15:10:51.73ID:zJZh6wPq
<社長が話を面白くしようと僕の自転車を盗んだ話>

地元鳥取市の大手企業リコーと問題発生当時、鳥取市は凄い車社会だった。
「朝の通勤時間帯には自転車に乗るな。目立って噂が広がる。
大手企業のもみ消しがうまくいかなくなる」と言われると予想した。

バイトをはじめた。自宅からバイト先まで4キロ。すれ違う自転車は皆無。
バイト先の社員からしつこく車を買うよう勧められた。

自宅では父親が「車を買え!」と怒り出し「わしが車を買ってやる」とまで言うのだ。
僕が「200万円以上する車でないと恥ずかしくってのれん」と言っても「買ってやる」。
「なぜ僕が車を買わんといけんだいや?」と質問しても、父親は事情を説明しない。
僕が「ジョギングしているから車はいらん」と言うと
父親は母親に「ジョギングの本を捨てさせろ! 家が崩れる!」と半狂乱になった。

次に土建屋に就職した。ある日土建屋の前に置いていた僕の自転車がなくなった。
社長が「今月から日給千円あげてやる。車買おう アハハハ」と身体をくの字に曲げて大笑いした。
自宅で「自転車一台で大企業のリコーの言い分はメチャクチャになった。
その自転車をイタズラ好きの社長が面白半分で盗ったのだろ」と推測を話した。
父親が母親に「あいつはみんな知っとる。たいしたもんだ」と言っている声が聞こえた。

防犯登録のおかげで自転車が出てきた。社長を驚かそうとその自転車で通勤した。
社長は僕の自転車をビックリした表情で見つめ「わしの車で現場まで送ってやる」と言い
僕に敬意を表したのか、「偉い人は前に乗るものだ。後ろに乗れ」と常識とは逆のことを言い
僕は社長の運転する高級車クラウンの後部座席(上座)に乗せられ
現場まで送迎される日が数日続いた。

リコー妄想スキャンダル
http://m3s.dousetsu.com/0.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
517経験有り
垢版 |
2017/12/04(月) 19:22:15.73ID:7Nxg8LF6
>>515


そうだけど管理がやかましいよ
2017/12/29(金) 00:53:38.36ID:en5w6g60
島根の東部に引っ越してきたのですが、気軽に参加できるロードバイクグループとかイベントってありますか?
2017/12/29(金) 10:05:07.35ID:QSJ/HjZW
>>518
緩いのから競技脳なのまであるけどここで名前だしたくない。
2017/12/29(金) 17:00:49.65ID:6AHAeVmu
>>518
スポエンcycleっていうサイトで検索したらイベントならいろいろ出てくるぞ
人気のイベントなら益田INAKAライドとかかな?
2018/01/14(日) 13:54:35.62ID:uBhgpSM+
さぞや雪化粧やろ
522 【17m】
垢版 |
2018/01/18(木) 15:11:17.19ID:B+oDpL4a
雪なんてめったに降らないよ?
2018/01/25(木) 01:03:00.13ID:41Wjyt8n
今年もとっとりクリテやるんか?
2018/01/30(火) 18:44:05.15ID:wtB+hRK1
雪の斜面、自転車で爽快…スキー場に専用コース
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180127-OYT1T50117.html
2018/02/20(火) 18:37:08.46ID:GUlGXsnG
過疎ってるから、最近の出来事書くね
整備士さんと話してたことなんだけど
最近は普通の(ママチャリとか通勤通学用シティサイクル)が全然売れないっていう愚痴をこぼしてた
高校生とか中学生とかがロードレーサーを欲しがるようになって、町の小さな自転車屋で買ってくれなくなったんだと
本当に売れなくなったらしくて、店内の在庫とかものすごく減らしてた
学生さんが毎日乗るような自転車ではないのに、カッコつけでロードレーサーに乗ってるは経済的にもよくないね、だってさ

確かに、最近の生徒が乗ってきている自転車はスポーツタイプのが多いなとは気づいてた
ドロハンとかブルホーンも見かけることが多い
ブレーキが「止まる」ためのものじゃなくて「速度を落とす」ためのものだってことすら知らずにロードレーサーに乗っているから危ない、ってずっと言ってた
タイヤも段差を乗り越えるような作りじゃないから街乗りだとすぐに痛むしパンクしやすい、経済的にも学生さんにはきついと思うんだが、ってさ
2018/02/20(火) 21:22:06.78ID:4m64dX+y
まあ、時流に乗れなかったものから衰退していくわけで・・・
ママチャリも糞なものはすぐパンクするけどな
2018/02/21(水) 22:57:17.54ID:ngQVKXjy
スポーツバイクを求める人が増えたのは確かだろうけど、
シティサイクルとかはホムセンの激安のに流れたのも大きいと思う
2018/02/25(日) 21:55:59.01ID:wI4moKcb
弱ペから入りましたみたいなアニメっ娘は増えてる気がする。
529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:00:32.13ID:Kvo36cO6
チェーンに注油してないキュラキュラキュラキュラーなクロス
ブレーキをかけるとパオーンって鳴くなんちゃってマウンテンバイク
シートポストが高すぎてお尻をフリフリ

最近までは自分もこんなのだったなぁ
530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:24:19.73ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7X6ZC
2018/03/01(木) 12:12:52.34ID:b9wmykKC
.
2018/03/03(土) 17:53:04.47ID:XrokDbyo
鳥取県出身の河端選手が世界選手権で銀メダルとったって全国ニュースなっとったね
みんな知ってた?
533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:24:42.72ID:omjWBSWo
河端朋之選手、銀メダルおめでとう!!
2018/03/19(月) 21:33:30.38ID:x9/p8rq1
三江線のあとサイクリングロードにしないのかねー
2018/03/20(火) 02:08:47.70ID:p/xxWrhU
整備費がヤバイから線路だけ残して遺構化じゃないかねぇ
2018/04/01(日) 08:22:49.56ID:p2grxLe+
松江のチェリーロード桜が満開で綺麗だったよ
2018/04/01(日) 12:22:20.72ID:tXkkeVC+
すげー邪魔だからチャリで走んな
2018/04/01(日) 14:15:45.91ID:uLnaZhzp
アタマ悪そう
2018/04/01(日) 14:27:52.45ID:c+d0RKEx
>>538

頭が悪そうでなく、確実に悪いんだからそっとしといてあげなはれ
540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:43:12.28ID:szLrK4Dl
松江を離れて10年くらいだが三江線廃線になったん?
2018/04/05(木) 19:18:36.98ID:poJ3pV7c
>>540
久しぶりやん!元気にしとった?
542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:55:05.48ID:C0jdEVkQ
フ○○マも儲からない仕事には冷たいよね...
2018/04/09(月) 17:03:31.50ID:8n7Bs1Hw
大丈夫かー
2018/04/09(月) 17:19:18.71ID:ZHmj58wL
地震のこと?
2018/04/10(火) 14:16:44.41ID:A6oR6440
大事な時に限って、
自転車乗りはなぜいない?!
2018/04/10(火) 18:38:27.76ID:qVMEhNof
きのう未明から大変だったよね
2018/04/11(水) 06:45:16.37ID:4Ae2CpgR
弁慶ライド
http://www.plusvalue.co.jp/benkei/

コースめちゃくちゃだな…
2018/04/11(水) 07:04:10.71ID:rkINpOnb
最初降ってほぼ平地だけど200kmの最後で殺しに来てるw
ちょっと前に脚だめしで大山町から上がったけど、中盤でくたばって結構歩いたわ(一応登りきった
2018/04/11(水) 07:52:38.27ID:jBRAv2X0
>>547
バランス悪いな・・・
交通規制しない一般道を200kmも走るのもいやだな
車は少ない道なのだろうか
2018/04/11(水) 12:59:09.61ID:GstjAvGD
多いよ。宍道湖の北岸とか最悪。路面も悪いし。
それより7月1日とか梅雨のまっただなかだろ。そっちのほうが問題だ。
2018/04/11(水) 13:16:08.91ID:0fqrTgx2
改めて、
地震は大丈夫だったか?
2018/04/11(水) 13:59:44.08ID:o8Z3lY69
>>550
やっぱそうか
そんなコース延延と走って最後きつい山登りって相当マゾだなぁw
2018/04/11(水) 19:09:02.49ID:1cHpykn0
雨と後半の坂設定くると完走率ひくそうやな
2018/04/11(水) 21:35:13.23ID:8asmOIfU
>>551
自分は大丈夫だった、
愛車倒れただけですんだ
555この前
垢版 |
2018/04/12(木) 15:45:17.53ID:V+cE5E6X
揺れてたな、今も眠れず
2018/04/12(木) 18:14:19.69ID:jlmjwKMT
>>547
ヘタレがウッカリエントリーしないようにしたいって言ってるらしいからいいんじゃない?
2018/04/12(木) 19:16:46.73ID:VsWPwoil
>>555
医者行ったのか?
2018/04/12(木) 23:59:39.90ID:L2+OtZWI
>>550
あれでやまなみ街道のルートにしてるだろう
なんの整備もないじゃん 交通量多いのに
路面にルート名かくだけではいできあがりはひどいわ 
559 【鹿】
垢版 |
2018/04/13(金) 00:45:08.70ID:gfZ34yO/
避難所もどうなの?
2018/04/13(金) 00:47:56.66ID:4wAzzWMq
銅じゃないだろう
2018/04/13(金) 11:38:08.15ID:R/d/HuyZ
米子のクワハラってネットの口コミが激しく悪いんだけど。
2018/04/13(金) 13:09:28.07ID:OUzFRhNZ
ちょっと最初は取っつきにくいかも
でもいい人だよ
2018/04/13(金) 13:41:04.40ID:R/d/HuyZ
逆に狩野はひじょーに評判がいいんだけど。
2018/04/13(金) 18:28:53.10ID:j72faQT4
>>559
3ヶ所で炊き出しやってる
2018/04/14(土) 13:35:24.59ID:0mXrZydl
道路の調子はどうだった?
2018/04/14(土) 22:10:37.11ID:UuwLZWpF
>>561
飲食店もそうだけど
田舎は判断基準に出来るほど口コミの母数が無い
ググって何でも分かると思うな
行ってみるしかない
2018/04/15(日) 08:52:22.62ID:8U2GBMjD
>566
しかし、新車購入した客をぞんざいに扱ったり、
たまたまパンク修理で持ち込んだら車両をボロクソに言ったりと、ちょっと普通じゃありえない対応なんだけど。
2018/04/15(日) 15:02:49.60ID:w8/Qub4S
チョンの団体とか受け入れんなよ
2018/04/15(日) 15:26:39.82ID:8U2GBMjD
客商売はそんなこと言ってられないんだよ。
2018/04/15(日) 18:14:44.11ID:umC/0kBC
フェリーで持ち込みチャリツアーしてるんだっけ。
良いことだ!
2018/04/15(日) 18:46:52.12ID:2sevcC72
>>565
ひび入っていた箇所多数だったな
2018/04/16(月) 21:39:37.40ID:rNkXEGCO
韓国人が好きなメーカーはどこ?
SOMA?
2018/04/16(月) 21:40:02.54ID:W2DGYUql
最近、調子はどうだった?
2018/04/17(火) 21:54:24.75ID:ENCESTqI
最近悪いけど何か?
575調子いい
垢版 |
2018/04/18(水) 22:37:45.10ID:2tZw3mHC
みんな、
あの巨大な坂がある
橋に行っているか?
2018/04/18(水) 23:01:34.63ID:qaBThogb
勾配6%って数字だけ見たら全然大したことないよな
坂道ってだいたい真っ正面から見ると壁に見えるのほんと不思議
2018/04/19(木) 08:59:20.68ID:s+CDgUMd
6.7.8って上ると大変だけど。
だいたい、ながーーーーいし、ローギアは進まないしで。
2018/04/25(水) 23:33:35.97ID:DX9I0vFU
今年って鳥取すごいライドやらないのかな?
ついでに帰省しようと思ってたんだが…
2018/04/27(金) 21:13:31.91ID:316DMQjo
>>578
この時期にまだアナウンスがないって事は今年の夏は無さそうね
2018/05/02(水) 07:41:47.73ID:sp3zIRl1
昨日は初めて江の川の上流をサイクリングってきた。
結構良いところでした。
あれを三次から江津まで往復すると200kmあるのは凄いし、もっと評価されるべき
2018/05/04(金) 11:33:27.87ID:XLLTg4yC
今日は風がつよい
2018/05/05(土) 16:36:22.36ID:m2Sp4BQW
>>547-550
ライドやると儲かるので主催者が調子乗りすぎ
そろそろ石見ライド1回目みたいな事故が起きて死人がでるわ

仮にこういうコースを走るならばあらゆる困難に対処できるベテランが
天候の良い時期に少人数のグループで走るべきで大人数のイベント向きではないと思うぞ
2018/05/05(土) 20:36:01.68ID:y7MHD4d9
募集要項にヘタクソ禁止って堂々と唱えばいいのにね。
スキルが低いと判断したら大会途中でも失格とか。
2018/05/06(日) 08:07:43.67ID:TJXVvxTK
宍道湖の周り自動車で走ったが1車線で車も多く、大人数で走ったら迷惑なんてもんじゃないな
2018/05/06(日) 09:36:24.14ID:CkprMBub
>>584
宍道湖1周は、ソロか少人数でないと、確かにちょっと迷惑だよね
GWで車も増えてるし
俺もニューバイクで走ろうかと思ってたけど、天気も悪いしやめとくか
2018/05/07(月) 23:26:23.67ID:VKxmMFqX
石見ライドも雨予報
俺、ツイてないなぁ
2018/05/09(水) 09:08:23.88ID:MANbEJiA
問屋が1件廃業して、ミヤタからの供給がどうなるかわからんらしい。
新規で契約すると年間30万とかのノルマが発生するんだって。
ミヤタと直でやってる店は問題ないらしいけど。
2018/05/09(水) 12:53:52.85ID:FgyCN1km
ミヤタのテープ30万円ぶんか…
2018/05/11(金) 17:51:24.63ID:VqiFSwYA
https://i.imgur.com/AdNmRXi.jpg
良いところみつけた!
2018/05/11(金) 18:15:59.43ID:3+Ewn7sX
>>589
261号沿いか
2018/05/12(土) 06:48:18.36ID:0flZZuvC
去年の出雲路センチュリーライド
参加募集開始から何日後位で定員締め切りになりましたか?
2018/05/12(土) 07:41:31.56ID:2h5MX8qq
>>591
定員締め切りなんてあった?
申し込み締め切り日までいけるイメージしかないです
2018/05/13(日) 05:02:43.10ID:MqSDkoMq
折角の休みなのに、なんで今日だけ雨なんだよ!
594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:07:33.56ID:l0CiZU9R
お前ら。日焼け対策どうしてる?
2018/05/13(日) 11:22:31.41ID:zihjuLCn
チャドルを着れば日焼けしない
2018/05/13(日) 11:56:35.07ID:Hh+mS0gt
早朝と夜しか走らない
2018/05/15(火) 00:57:51.07ID:AQ6Di1ff
石見グランフォンドが昨日だったけど開催されたのかな?
走った方おられたのかな?
私はエントリーしたけど凄い雨だったのでいかなかった。
2018/05/15(火) 10:31:49.55ID:qQhqkEhV
>>597
雨天なのに走って転けて大田の病院に運ばれたヤツがいる
DNSが正解
2018/05/15(火) 12:47:31.20ID:GIYfUOCa
傘さしてたんだろう w
2018/05/15(火) 13:45:44.91ID:B4+4tKjn
>>598
こわぁ
スタートゴールが同じ場所でのグランフォンドだから、上った分だけ下りがあるので、上りで遅れた分下りで取り戻そうとするとそうなりますよね。

朝四時に起きて窓あけたら雨の音だったのでまた寝ました。
2018/05/15(火) 21:57:53.04ID:PBVT6X/Q
普段雨の日に走らない奴は悪天候のイベントに出ちゃダメだよね
2018/05/15(火) 22:18:58.87ID:AQ6Di1ff
公式も全く反応無いのが気になるね
大したこと無い軽傷だったり、死亡だったりすると何らかのアクションはあるだろうけど、無いって事は重傷で微妙な状態で下手なこと言えない感じなのかな?
このイベントは皆朝早く起きて寝不足状態な人多そうだし、さらに悪天候となると事故が起きても不思議じゃないよね。
2018/05/16(水) 20:34:34.82ID:8b105pPH
年に一回の機会で参加費、場所によっては宿泊費、休暇なんかも取るだろうから多少無理しても走りたいじゃないですか
2018/05/17(木) 12:37:33.25ID:Z4ms1mlI
絶対に大勢でつるんで走りたい!って人は別にして
体調や天気の良いときに自由にコースを組んで仲間と走ればいいのにね

今回も一日ずらせば五月晴れだったし
イベントの時のように補給のサービスはないけどコンビニや食堂もある
マイペースで無理しないですむので事故やケガの確率はぐんと低くなる
2018/05/18(金) 01:02:16.55ID:kvgFk4jQ
>>604
ただロングライドイベは、初めてでも道に迷うことがほぼない。
事故が起きても対処しやすい。
この2つだけでも大きいから存在意義は俺の中ではある
今回は朝起きたら雨だったのでおれも行くのやめた。
8500円が雨に流れたのはかなりもったいなかったけど
これを機にガーミンのetrextouch35かった。
ソロで初めての地に出かけてもこれからは迷わない。

673人エントリーの内出走者244人ってかいてあったね
流石にミドルコースの140kmでも雨の中を走るのはまぞいわ
606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:11:31.96ID:wAuZaZ2J
松江辺りで700×23cのチューブが700円前後で売ってるショップありますか?
2018/05/21(月) 01:40:03.02ID:sVMsZXmc
>>606
Amazon
2018/05/21(月) 07:40:37.76ID:rychTsNw
>>606
とにかく安く、なら海外通販だな
海外通販に抵抗があっても、wiggle辺りだと敷居は低いし5999円以上で送料無料だし(前に比べて商品は高くなったけど、それでも国内ショップで買うより安い)
2018/05/21(月) 08:11:57.54ID:P1ahWy5n
自転車屋で買ってやれ、つぶれそうなんだから。
2018/05/21(月) 08:14:20.79ID:3DgakO7h
自転車屋のチューブって劣化してそう
2018/05/21(月) 08:44:26.65ID:sVMsZXmc
>>609
むしろ無能な自転車屋はつぶれたほうが良いと思ってる。
特にメーカーとの販売契約であぐらかいてる店とか、しゃべってて暇そうなのになかなか整備してくれない店とかあるだろ
2018/05/21(月) 08:57:12.13ID:P1ahWy5n
それでも周辺の家のパンク修理やママチャリ販売はやっているだろう。
2018/05/26(土) 23:06:32.58ID:FqTP7N18
>>611
そういう横柄な店にメンテに行きたくない一心でバラ完出来るようになった。
2018/05/26(土) 23:13:23.93ID:ilCQHlab
大山環状道路、香取〜大山寺間、川床付近の土砂崩れで通行止めです。
歩き・押しの通行も不可能。
山の上の方走る人気をつけてね。
2018/05/27(日) 13:06:31.17ID:aXqmE84v
週末ツールド大山じゃなかったっけ
616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:19:40.12ID:LewARua1
>>614
有益な情報ありがとう
香取まで上がって通行止めは心が折れる
2018/05/28(月) 13:43:13.22ID:esgDqBkh
大山は登る前に通行止めがないか調べることこれ鉄則
そういう俺は1度通行止めで同じ道引き返すことになったんだけどな
2018/05/30(水) 08:36:28.55ID:3QQRz/rT
大山は近々噴火するから登るのなら今のうちだ
登る前には下山ルートと火山弾からの避難小屋を確認しておけよ
2018/06/02(土) 23:35:28.96ID:RMsh1M4Z
大山環状道路、香取〜大山寺間、川床付近の土砂崩れに関する続報です。
聞いたところでは山の日までには片交で通れるようにすべく復旧中とのことでした。
2018/06/04(月) 05:24:34.16ID:jDRKk5uq
大山の噴火に関する続報です。
マグマ様に聞いたところでは山の日までに爆発的噴火ができるよう準備中とのことでした。
621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:02:40.11ID:aI8uPrK9
先週の金曜日に、倉吉市の大宮周辺でロードと自動車が事故って救急車で運ばれてったわ。
白いロードにピンクのバーテープが転がってた。 気をつけなイケンなぁ
2018/06/05(火) 08:05:46.38ID:Vj6hEQPY
今月から自転車の交通規制が厳格化されるらしい。
子供を除いて歩道は通行禁止で、違反者はキップ切るらしいぞ。
623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:18:08.70ID:PnjAdwxe
>>622
ほんとかよ。ソースは?
2018/06/05(火) 19:32:05.90ID:Vj6hEQPY
すまん、2016年のことだった。
625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:44:34.78ID:ibp2cpH4
倉吉月例はメインの爺いが一人で威張ってホント最悪!!! 二度と行かねー!
自分の尺度でもの言うんじゃねー!!
2018/06/06(水) 09:34:02.92ID:aoZjQxzc
>>609
正直、米子松江出雲あたりでつぶれたら困る店ある?
店の商品高い、結構暇そうにしてる、でも結構良い生活してる店多いじゃん。
次は俺も中華でバラ完するつもり。
かなり前にチューブを買いに夜9時に米子のイオンに行ったのが最後だわ
2018/06/06(水) 09:49:23.63ID:q5IvWB4T
だからさ、自転車はスポーツサイクルだけじゃないだぜ。
その辺の家のママチャリや子供用、学生用、だって売ってるし修理もしてんの。
潰れたら困るだよ。 子供の自転車のパンク修理で20キロ先の店までいくわけにいかんでしょ。
仕事なにしてるか知らんが、よくそんな偏狭な考えができるな。
2018/06/06(水) 10:51:51.74ID:q5IvWB4T
そーいえば、今年、米子で運転免許の更新をして講習受けたんだが、
道交法の改正で自転車の保険加入とヘルメット着用が義務付けられたんだって。
みんな知ってっか?
2018/06/06(水) 12:01:14.27ID:Q8S1K0Vf
>>628
メット着用の義務化は幼児と児童だけだぞ
2018/06/06(水) 13:11:58.42ID:dT05fj6H
どうせ罰則ないんでしょ
2018/06/06(水) 13:23:52.12ID:q5IvWB4T
今しがた、免許センターで聞いたら、保険もヘルメットも任意だった。
しかし、講習では義務付けられたと言ってたんだけどなぁ・・
2018/06/06(水) 13:51:14.42ID:MWCZtVmO
>>627
すまん!
じやあ訂正する

スポーツ自転車の店限定の話な
2018/06/06(水) 19:10:51.57ID:CWXPFK7Y
今度鳥取から福井まで海岸沿いを走るんだけどココはおススメっていうスポットある?
景色がいいでも美味いモンでもいいからおせーて
634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:03:51.38ID:jh4nELOB
鳥取の浦富海岸はめちゃくちゃ綺麗だよ。 是非、ご覧下さい。
2018/06/07(木) 07:20:30.82ID:WU/e1TNq
まず境港から美保関に向かってイか焼きを食べます
2018/06/07(木) 10:51:43.16ID:R08M5eMY
赤崎にある香味徳っていうラーメン屋の揚げ餃子がおいしいよ
2018/06/10(日) 23:19:35.17ID:pdTQrCFw
>>626
バラ完の沼にハマると走るより構成考えるほうが楽しくなるよ。
自作PCと似てる。
2018/06/11(月) 00:25:18.82ID:KxnIaK8o
つかスポーツ自転車の店って日曜日に休む店結構あるな。
定休日というわけではないようだけど、物販するなら休みは平日にして土日は病気とか仕方のない理由がある時だけとかにしてほしい。
日曜日に60km自転車を走らせて行った自転車屋が休みでがっかり感半端なかった。都会なら色んな店が沢山あるからほかに行けば良いんだけどな。
2018/06/11(月) 06:12:31.84ID:p1wq3W6z
うわ…
お前が平日休みの仕事につけよ
2018/06/11(月) 07:52:02.79ID:+rpJL4hm
つーか先に電話なりメールで聞けよw
2018/06/11(月) 08:36:38.55ID:KxnIaK8o
>>639
なにいってんだ!
俺はほとんど毎日休みだぞ!(白目
平日は人の目があって出づらいんだぞ
642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:05:56.68ID:+7S6p/Rr
>>638
シーズン中はイベントに駆り出されるからな
一人でやってる店は閉めるしかない
2018/06/11(月) 12:10:17.41ID:p1wq3W6z
>>641
まぁ、なんだ…ガンバレ!
2018/06/11(月) 23:30:02.02ID:IXzna88A
>>627
つぶれると困るなら消費者の善意に訴えかけるだけじゃなく、ネット時代にあった最低限の経営努力くらいしてほしいもんだけどな。
余談だが、某スポーツサイクル店のサイトから在庫確認のメール送ったんだが、いっこうに返事帰ってこななくて、痺れきらせて電話したら、「メールは見てません」だとよ。
なんのためのメールフォームなんだw
645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:36:43.71ID:Qtf4UZEi
フクXXにメールで問い合わせしたら、儲けにならん件はシカトだったよ。
2018/06/14(木) 22:06:05.47ID:yQ+AKf8W
結論は「あさひに行け」だな
2018/06/15(金) 08:31:28.38ID:CGO4TAOG
良い客ばかりじゃないからね。
だんだん心が折れてきたら面倒なことは嗅ぎ分けられるようになる。
2018/06/15(金) 09:07:05.39ID:BLMANegC
あさひでスポーク注文しようとしたらスポーク代だけで2万円と言われたぞ。
2018/06/15(金) 12:13:10.94ID:XI0mioGM
>>645
俺の場合は新車購入時の話なんだよな。
儲かる話には手のひら返して丁寧に対応するならまだかわいいんだけど。
2018/06/15(金) 13:05:20.42ID:L7gaQlnq
>>648
いくらのを注文したの?
ごく普通な予感
2018/06/15(金) 13:24:04.51ID:BLMANegC
星の段付きスポーク
2018/06/16(土) 09:22:30.43ID:zguoK+nj
>>649
自分の時も新車購入時にメールしたけど読んでもらってなかった。
読んでないというか、いろんなメールがたくさん来て読み切れてないようなかんじのこと言ってた気がする。
まぁあの忙しさだし仕方ないかなと思ってそんなに腹も立たなかったけど、連絡はメールでもかまわないか事前に確認した上でのことだったので「見てないんかーい」と、ちょっと思った。
2018/06/16(土) 17:28:14.73ID:phyba/MU
明日6/17、名和運動公園で車両規制あり。付近を走る人要注意
ジュニアTAでもあるのかな
2018/06/22(金) 02:54:00.12ID:YOdWR603
                            
自転車レース 全日本選手権

全日本選手権の要綱が発表 男子エリートロードは213km、女子エリートは128km - cyclist
https://cyclist.sanspo.com/395930

ロード、トラックからMTB、BMXも J SPORTSが全日本選手権全8大会を放送・配信 - cyclist
https://cyclist.sanspo.com/406565


全日本選手権の要項発表 ロードは島根県、TTは石川県で開催 - 全日本選手権2018 要項発表 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/262339

J SPORTS 全日本選手権全8大会とジャパントラックカップを放送 6月24日にはロードの公開LIVE配信 - | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/267586

                             
第87回 全日本自転車競技選手権大会 ロードレース
期日:2018年6月22日(金)〜6月24日(日)
会場:島根県益田市種・北仙道周回コース(約14.2 km/周)
http://masuda-genki.or.jp/road2018/



                                                 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:51:06.44ID:uzob4GXZ
なぜ倉吉西高サイクリング部は強いのか
2018/06/23(土) 19:39:39.99ID:O0DUTTav
今日の山陰中央テレビのヤッフーは自転車特集だったらしいけど目新しい内容はあった?
2018/06/24(日) 11:51:56.71ID:FvmprltJ
ホムセンの駐輪場でモールトンが停めてあった
フロントサスがBSMっぽい感じだったけど、リアがAMシリーズみたいな
ちらっと見えただけなのではっきりわからないけど、ああいうミニベロもいいなぁ
2018/06/24(日) 14:27:32.99ID:kS1Sa4Al
俺はフェラーリの自転車見たよ、プラントで。7.5万円だった。
2018/06/24(日) 19:25:53.12ID:gI4NR0vj
>>658
アルファロメオじゃなくて?
2018/06/25(月) 12:51:40.79ID:INwlK1SP
C4だかコルナゴだか製のフェラーリmtbは大山で見たことある
2018/06/26(火) 08:35:19.13ID:9H3rXCLs
プラントの自転車はそこそこ売れてるみたいだな、縮小されたりしないから。
2018/06/30(土) 16:05:58.17ID:tKAHZq10
弁慶ライドって明日だよね。
参加者がどの程度いるのやら。
663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:42:25.21ID:VhGJ1dPP
チャリなんて乗ってないで、フットボールしようぜ
2018/06/30(土) 22:44:18.13ID:Hvf6fDps
弁慶ライドDNSやわ

参加の方々、ご安全に!
できれば、完走の感想レポお待ちしております
2018/07/02(月) 08:17:37.52ID:fQ9PlmZ/
山陰中央新報一面とか!
中の地方時事にも記事載ってるし
そんなにニュースなかったんか?
666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:16:36.10ID:bXDltYyf
前日の雨からの晴れで暑さにやられたけど制限時間ギリギリでなんとかゴールできた
残り2-3kmの坂道で何人も動けなくなってるのを見た

158人中57人リタイヤ
完走率63.9%だってさ

ただでさえエイドが少なく内容もしょぼいのに
コンビニも自動販売機もない区間が続いたりでキツかった

今までもひどい運営のイベントもあったけど今までで一番ひどい運営だと思ったよ


https://m.facebook.com/cyclistview#!/story.php?story_fbid=2036607043081260&;id=141293752612608&__tn__=%2As%2As-R
2018/07/03(火) 23:31:00.83ID:9hR7KNHd
島根日々新聞の俺は死角だらけだった

だがそれがイイ(´∀`)
2018/07/04(水) 08:32:07.66ID:XXd3k58M
あー、これ境で見たぞ。
なんで、こんなにゾロゾロいるんだ?と思ったけど。
ふーん、こんなことやってんだ。
669 【2.2m】
垢版 |
2018/07/06(金) 19:42:26.33ID:cLKS9+Fx
警報だってよー
670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:23:11.11ID:zvFrzaZd
随分乗ってないわー
671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:44:45.82ID:vgYdYuvv
皆生トライアスロン スタート付近へ応援に行くんだけど、駐車場何処か無い?
672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:45:01.81ID:O2Qr8tsy
>>671
あの辺は、同じこと考えてる人でごった返すからなぁ…公共の交通機関探した方が、帰ってストレス無いかもよ。
673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:21.86ID:orZUeT2o
そうですか。ありがとう!
2018/07/11(水) 18:26:55.55ID:GD9+Ijot
ひとりで走ってたら泊村の温度計、39℃とか表示されて恐怖に震えた
2018/07/12(木) 15:55:57.51ID:Y2jBHIIl
今回の大雨の影響って山陰はあんまないのかな
2018/07/12(木) 21:01:56.91ID:Aqu5N0MJ
自転車関係ないけど伯備線は死んだ
2018/07/15(日) 07:25:41.86ID:RQoL7Arx
芸備線もアウトじゃね?
2018/07/16(月) 17:14:20.84ID:BEOZWMWB
レール流されたとこ?復旧は月単位でかかりそうやね
679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:43:14.62ID:lPjcmr5k
T◯R◯◯Lさん
2018/07/20(金) 20:33:17.03ID:pmMI4pRe
なにそれ
不通区間の再建を諦めてLRT化するって意味?
2018/07/21(土) 08:30:13.69ID:HO3lxp1y
>>675
出雲地区の山間部はちらほら法面崩壊があるよ。
広島の方は国道184号線が泥だらけで支線も通行止めが多かった。

こんなくそ暑いときにエアコンや水が使えない環境は気が狂いそうだ。
2018/07/22(日) 04:07:23.08ID:MG4AgS8X
シマノ以外で幅広シューズを探そうとしています。
試し履きが出来る店舗で一番近いのはどこになるのでしょうか?
2018/07/22(日) 05:39:19.86ID:6u2scAdr
世界の中心は自分じゃないんやで
2018/07/22(日) 07:35:52.95ID:IVOsFVzf
>>682
山陰は東西に長いから、どのエリアくらい書かないと、誰も書きようが無いんじゃないか?
2018/07/22(日) 09:16:07.76ID:RWs4dWff
>>682
色々試したいなら、大阪辺りまで行って何軒か回らないと。
2018/08/04(土) 18:51:06.31ID:3S+FY9zP
ひさしぶりに海岸沿いを走ったんだけれど
県道269、木料〜松河原間完全通行止め
走る人はわき道にそれず素直に9号線を
2018/08/12(日) 13:11:28.42ID:r4OKjOHC
松江から日御碕まで行って一畑で帰ってるんだが
今日もお祭りで15時から使えんかったんやな
危ないところだった
688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:34:38.96ID:2W2xEJ88
>>687
そういうことがあるんだ
知らんかった
情報サンクス
2018/08/12(日) 18:03:03.11ID:n8GKorKr
ゲリラ豪雨にあったが10分位で上がってくれて良かった
690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:46:19.42ID:BwG5QERl
輪行バッグ購入。
倉吉からなら、どこまで行くのがおススメでしょうか?
京都までチャリで行って、輪行で帰ってくる等、教えて頂戴。
2018/08/21(火) 21:20:56.28ID:4dwWnRZD
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします
692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:37:47.04ID:t8lYMJLN
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)
693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:42:29.90ID:a8D93Zyb
トライアル
2018/09/03(月) 06:24:52.59ID:OhhikCs+
昨日のINAKAライド、最高の天候だったろうな
695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:57.07ID:FbBt07NJ
淀江サイクルカーニバルも良かったみたいね
2018/09/05(水) 01:40:57.78ID:ZQuVyH+/
INAKAライド最高でしたよ
朝から晴天、昼頃は積雲がちらほら飛んでたので程々に日を遮ってくれて
2018/09/06(木) 21:07:11.43ID:8N9jWDFX
出雲路センチュリーライド2018 開催要項等封筒
 キタ――(゚∀゚)――!!
2018/09/07(金) 09:44:48.41ID:uDlk1AG2
出雲は今年も雨か。
来年の参加者はぐっと減りそうだね。
2018/09/07(金) 13:10:35.04ID:pab4SGkL
まだ先じゃん
余裕で天候変わるでしょ
どう変わるかは知らんけど
2018/09/10(月) 17:17:55.06ID:OUIfXleS
700
2018/09/16(日) 02:07:09.29ID:c8bwHvYE
出雲、晴れっぽいね!
2018/09/17(月) 21:59:04.02ID:/jCuCrUw
出雲、参加者何人位居たの?
公式FB記事更新無いし・・・・

出雲、初エントリーしたけど今回は仕事で参加出来なかった・・・・
レポよろしく
703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:15:30.33ID:Wess/wjt
連休に山陰の海岸線を走りに行こうと思ってるんだけど大雨の通行止めで復旧してないとこってある?
2018/09/27(木) 23:44:33.90ID:7TkjS4is
俺もそれ知りたい
2018/09/28(金) 07:18:11.96ID:3swpvvJL
いつも崩れてるあそこは危ないだろう
2018/10/17(水) 00:26:00.05ID:+Nd5XHGT
最近書き込みがないのでちょっとしたイベント情報
10/21 13:00〜 伯耆町福岡神社で蛸舞の神事があるよ
米子からなら軽いサイクリング気分でいける。
ロードで行くと正面の石段をロードシューズで登ることになるけど、神社を回りこむように
作業道があるのでそこを使って神事が行われる堂まで行けば楽だよ。
707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 05:17:38.31ID:sVl0XINh
サイクルジャージで神事を見学するのは気が引けるわ。
2018/10/17(水) 08:12:58.89ID:TPGZ5ihq
あまりにもチャリと関係ないやん
この季節いたる所で祭りやっとるわ!
と言いつつ最近寂しかったから書き込む
2018/10/17(水) 20:26:02.67ID:vnD9aTN2
ストビューで福岡神社までの道を辿ってみた
どこにチャリ停めればいいの?
2018/10/18(木) 21:39:33.83ID:Qzcf9HH7
ストリートビューで見たのであれば県道沿いの鳥居の奥に橋を渡ってもう一つ鳥居が見えると思います
神事は奥の鳥居から少し段をあがったところで行われます。自転車は奥の鳥居のそばに置いて問題ありません。
奥の鳥居へは県道沿いの鳥居から少し米子よりの上代学校の前の橋を渡って道なりに進めばいけます。
それでも不安ならば、奥の鳥居のそばに神社の作業道があるのでそこを上れば神事が行われるお堂の
傍まで行くこともできます。通行の邪魔にならないようにしておけば問題ありません。
2018/10/19(金) 20:17:55.09ID:Q/juwTVx
レーパンで境内に入るのは構わないが
手水場で綺麗に清めること
それと自転車を鳥居にもたせかけるなよ
チャリに傷が付くと天罰が当たるからな
2018/10/25(木) 23:00:28.95ID:/8LduuV0
土曜日みたい雨だから走る人少ないと思うけれど
10/27(土) 7:00〜14:00 桝水〜鍵掛峠〜奥大山スキー場
自転車にも交通規制かかります。

山に走りに行く人気をつけてね
2018/10/25(木) 23:34:22.35ID:bFyzERLl
日曜は?
2019/01/07(月) 23:01:41.55ID:mvQiD65L
鳥取すごい!ライド
10月20日 開催!
2019/01/09(水) 12:40:58.56ID:ue7t+tDm
「すごい鳥取市」とかいう一連のキャンペーンもといプロパガンダは、「日本スゴイ!」とか言って凋落著しい現実見ないアホウヨみたいなのでやめてほしい。
716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:51:07.22ID:5CKEgwFe
>>715
かつて日本は凄かった、だけどな

でも、自分の住んでる国の悪口ばっかり言ってるパヨクと、どっこいどっこいじゃね?
ほとんどは日本人じゃないんだろうけどw
2019/01/12(土) 22:12:43.07ID:ms+IGmtd
>>715
そこに込められてるアイロニーがわからないのかな?
2019/01/13(日) 02:05:30.17ID:vbvvF8eV
うーん。アイロニーだとか自虐だとかエスプリの効いた笑いの要素は一切感じないけどねぇ…。
https://www.city.tottori.lg.jp/sugo/
719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:37:15.28ID:mHSfR+sY
自分が住んでいる国、県、地域を誇れないなんて、頭が病んでるよ。
パヨパヨ精神だわ。
720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:29:13.85ID:Ojs7t+xV
ロードバイクで鳥取県を走っていて、東部と中部でロード乗りにすれ違うと、皆が挨拶を交わすけど、西部では挨拶をしてもシカトされる。
721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:50:44.93ID:9vHCAcTf
>>720
なことないけどなあ
2019/01/15(火) 21:26:16.20ID:lsKWphg/
米子境港はダメだってことか?
今は福岡だけど、いつかは走ってみたいけどなぁ。
2019/01/16(水) 15:21:13.40ID:gie7VP61
>>719
自分の町が大好きなやつってのは、
京都、大阪、神戸、
福岡、熊本、長崎
ぐらいのモンだろ。
2019/01/16(水) 19:16:00.14ID:Hrsw9ety
なんだ
そのチョイスは
725722
垢版 |
2019/01/16(水) 22:27:48.05ID:WqbFiHVo
仕事で九州廻ってそれぞれ良いけど福岡便利だと改めて思う、米子中心に宍道湖や砂丘目指すなら鳥取自転車楽しそうってまじで思うわ。
本当に鳥取大好きです!
2019/02/04(月) 01:40:11.08ID:evP4W6tp
弁慶ライド、是非今年も開催して欲しい!
727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:39:26.41ID:nT8FzOLS
ファンライド鏡野、毎度毎度、天災で中止になる。
昨年のエントリー代を返却するってアナウンスしてたけど、一切、返却なし。
2019/02/08(金) 00:26:50.31ID:zLuv+oEh
>>727
それは詐欺じゃないの?
なんで誰も何も言わないんだ
2019/02/08(金) 00:46:47.02ID:aXRnCC3T
>>728
お人好しばっかなんよ山陰の人
って以前、出張した時そう思った
2019/02/08(金) 06:09:14.90ID:t1Fzh6rN
運営も山陰の人なら陰湿じゃん
731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:22:42.38ID:SUIMuLGw
県民性辞典より
岡山 したたか
鳥取 おとなしい
これだよ
2019/02/11(月) 07:42:03.42ID:eQCfEG/3
山口島根どうやねん!
2019/02/11(月) 12:45:00.00ID:tsaP2zot
>>732
広島県民?
734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:05:54.03ID:ca/KmZcK
広島 楽天的
島根 真面目でおとなしい
2019/02/13(水) 09:38:40.44ID:oByhle95
石見ライドとかもうあきたわ
高いし、雨降ったら最悪だし
淀江のサイクルカーニバルとかハマナスとか中海ライドとか緩めのイベントを嫁と出るのがよくなった。

石見ライドは天気の良い日に一人で時間気にせずはしってる
736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:21:10.52ID:hmPZFfv1
100万超えのGIANTを買うなら、なんでLOOK とかTIMEを買わないんだろう?
2019/03/02(土) 21:36:04.26ID:yz5DXOVQ
>>736
しじい乙
2019/03/02(土) 21:56:06.29ID:07owv2u9
島根でLOOKといえばシャイニンオンだし
739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:27:52.44ID:kkJFr7ZQ
しじみ乙
740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:10:00.42ID:yTk9H/sH
ファンライド鏡野
返金手続き書類の郵送あったですよ。
エントリーした皆さま、楽しんで下さい。
741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:58:40.54ID:sJDS7wSI
ユニクロのコラボTシャツが出た。
ビアンキ、BMC,Colnago 欲しいな。
個人的にはGiantだけは要らないけどよ。
742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:03:35.12ID:yXnDUXmo
ポツンと一軒家 島根県←と熊本県で発見!!★
743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:14:12.06ID:7sRUNkJq
#天満屋>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>年収>本社>管制センター>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:14:51.60ID:7sRUNkJq
#天満屋>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>年収>本社>管制センター>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:21:08.89ID:Rg2eRfdI
団長が来てたんだ
2019/04/05(金) 07:17:45.38ID:DuccxTiZ
桜のシーズンということで朝錬コースを法勝寺川沿いにした
花は7〜8分咲き、人はまばらで気持ちよく走れたのだが
路肩の竹槍(行けばわかる)が気になった
週末は満開だよ
747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:16:13.45ID:wwmiHclr
児童盗撮しようと教室にスマホ 現場の小学校教師逮捕
4/25(木) 13:05配信

島根・松江市の小学校の男性教諭が、自分が勤務する学校の教室内に、
盗撮目的でスマートフォンを設置したとして、24日、逮捕された。

逮捕されたのは、島根・松江市の小学校に勤務する教諭・藤原幹容疑者(23)。

警察によると、藤原容疑者は4月19日、自分が勤務する小学校の教室内にスマートフォンを設置し、
着替えをする児童を撮影しようとした疑いが持たれている。

警察によると、学校関係者が録画状態のスマートフォンを見つけ、事件が発覚。
藤原容疑者は、容疑を認めている。

警察は、実際に映像が撮影されていたかなど、くわしく調べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190425-00416738-fnn-soci
748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:23:46.43ID:9dbLwP6f
伊藤博文 「ウソつき朝鮮人とは関わってはならない」
吉田松陰 「朝鮮人の意識改革は不可能だ」  
新井白石 「朝鮮人は都合が悪くなると平気でウソをつく」
新渡戸稲造 「朝鮮亡国の原因は朝鮮民族という人間にある」
福沢諭吉 「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
夏目漱石 「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」
本田宗一郎 「ウソつき韓国人とは関わるな!」
2019/05/12(日) 18:42:48.61ID:a1+JTG35
俺山口のローディーだしオートバイにも乗るんだけどに山口のピュアライン錦から国道187で津和野に抜ける道はやたらローディー多いね
ツーリングするたびにローディーいるわ
しかもピュアライン錦とか柿の木の道の駅をベースにして走ってる
2019/05/12(日) 20:19:33.93ID:uxSvjVe2
だからなんなの?
751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:35:56.41ID:koLqNPTw
>>750
そんな事言ってあげなさんな
ちゃんと津和野も入ってる話題なんだし、スレ違いでもなんでもないぞ
2019/05/12(日) 21:06:59.89ID:uxSvjVe2
言い方が悪かったのはすまん
あまり土地勘もなく、へぇーと思いながら読んでてお勧めの道なんかなんなのかそういう感想に繋がるか思うたらそのまま終わって純粋にだからなんなん?って反射的につい
道狭いからローディー迷惑とか、やっぱ良い道だよなとかなんかないんかい!ってなっただけ ごめん
753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:47:33.07ID:wls3VDxV
中海ロード出ようか迷ってる貧脚ですがきつい?
754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:35:56.19ID:XuK2zczk
ツールド大山、強風に煽られて落車、ケガが多発したらしいね。
2019/05/20(月) 17:26:05.68ID:FisHq8QT
スタートして3kmほどのダウンヒルの長い直線でいきなり落車してたよ
結構な怪我してたみたいだけど、当日のコンディションに対して本気で気をつける気あったんかあの人?
せっかくのイベントで可愛そうだとも思ったし後遺症や後々残る痕にならなきゃいいがと心配はしてるが、別の面ではこういう人の存在がイベントの存続に影響するんだなと思うと腹も立ったね
2019/05/20(月) 17:41:51.89ID:Vgc9YUK7
実力で走れると思う速度でも風とか気温とか路面で
結構ひやりとする場面あるからね
下りは特に気をつけないと危ないとは思う
イベントで自爆ならまだしも、他人も着込んだりしたら目も当てられんし
757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:58.03ID:Ic2q+ul0
以前も落差のある場所から落ちて、腰の骨辺りをやっちゃった人がいたらしいので、必ず試走が必要なコースですね。
協会は高齢化が進んでいるようなので、あと何年開催されるかわからないね
2019/05/28(火) 06:25:36.92ID:4CDK7+dm
国道9号でサイクリングロード構想
山陰道の開通による国道の交通量減に伴い
コース設定を模索するんだと
宍道湖付近は湖北へ誘導するだろうけど怖いな
759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:41:18.27ID:UgqjyH32
9号線は路面が荒いところが多くて嫌だな
でも自転車乗らない人は、そういうところまで気が回らないんだろうな
ルート決めて案内描いて終わりかな
760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:56:02.53ID:+/pqBlLY
石◯道場の人、ランニング大会にも出てるけど、折り返しの対面コースで先頭集団でもないのに、対面の人を手で払うようにブンブン振って、どけどけーって
感じ悪かったよ。
看板背負ってんのにマナー悪いわ。
761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:38:15.68ID:oJq7vVJn
>>760
どこの事か検討つかないけど、わざわざ伏字にしなくても晒してしまってもいいんしゃない?
看板背負って走ってるなら、それも覚悟の上でしょ
2019/05/29(水) 09:22:02.39ID:a5G8zd2+
少し先だけど、松江のジャイストで1泊2日でロードレンタルして境港に行く予定ですが、近辺におすすめのスポットありますか?
メインが帰郷みたいなもんだから朝夕2〜3時間程度しか時間は取れなさそうです。
2019/05/29(水) 23:01:53.17ID:mNwC9a9R
>>758
地図上で設定するだけで別に実際に走らせるために環境整備とかするわけじゃないから大丈夫
2019/05/30(木) 16:52:49.01ID:OEWC8SpO
>>761
そもそも石◯道場なんて伏せ字として成立しないからな
この手のなんちゃって伏せ字は当該者に訴えられれば100%アウトになる
765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:24:12.71ID:HxjE7Lxi
たかがそんなレスで訴えられる訳ないだろ! 個人名を挙げてる訳でもないのに。あほか。
766762
垢版 |
2019/06/02(日) 06:00:49.43ID:fh1w2AxZ
やっぱ見るとこ無いんだな…
2019/06/03(月) 09:55:27.91ID:Mq2bCsS8
>>765
動揺しすぎw
768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:20:35.10ID:uJHNnTpQ
764、767は同じチーム員
必死に援護 クスクスっ
769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:19:07.32ID:GrQw+MPk
皆生トライアスロン応援に行く?
2019/06/12(水) 15:25:34.77ID:4GgFd+y1
>>758
その前に湖北を自転車でまともに安全走れるようしろよと
コース設定しましただけだからな 
斐川のあたりにいきなり尾道とか路面の文字が現れたり
ついた予算を消化してるだけにしかみえん
2019/07/08(月) 11:02:45.78ID:V+tlxmFk
サイクルイベントやトライアスロンがあったというのにこのスレの廃れよう...

保守
2019/07/08(月) 12:55:29.72ID:ZQoQ5cEC
俺イベント嫌い
ただで自由に走るのが一番
2019/07/09(火) 21:33:56.76ID:VxBGmq0P
迷惑な奴だな
2019/07/10(水) 05:39:15.32ID:EGMNTTMj
さすがにイベントの日に
紛れて走る訳じゃないぞ
2019/07/10(水) 13:58:16.42ID:FxjIud1H
14日は雨が降りませんように!
2019/07/10(水) 18:07:24.47ID:a+duOsqi
弓ヶ浜サイクリングロードは誰も走ってない。
777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:32:49.26ID:2pZOT9K1
>>776
まだ完成してないし
そもそも短すぎるんよね
美保関灯台まで繋げられんかね
2019/07/10(水) 18:34:06.96ID:a+duOsqi
いや完成したでしょ。
皆生まで繋がっているはず。
779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:45:21.94ID:2pZOT9K1
http://www.sakaiminato.net/c817/yumi-cyclewalkevent201906/
和田から夜見までがまだで、来年3月だそうな
2019/07/10(水) 18:52:11.62ID:a+duOsqi
あれま、そーだったの。
てっきり全線開通したと思ってた。
信号ないし、車いないけど、横風強いのがイマイチだ。
2019/07/10(水) 22:10:26.88ID:oAqBVQ1E
砂まみれだから嫌だ
2019/07/11(木) 09:20:31.76ID:o5dVFnjG
いや砂とかあがってないよ、境側は。
砂浜面よりかなり上げてるからね。
2019/07/11(木) 22:59:09.77ID:dai7ZHCF
>>782
それって業務用ブロワーのおかげじゃね?
2019/07/11(木) 23:06:22.31ID:o5dVFnjG
そんなもん置いてない。
2019/07/11(木) 23:11:00.32ID:pEAdxqKV
>>783
どっから電源引いてくんのさ
2019/07/11(木) 23:16:26.87ID:bJsI664/
>>779
まあほぼ完成してんな
2019/07/11(木) 23:18:57.37ID:ml4XsPli
あのさ
知らんの?保守管理を委託された業者が一生懸命掃除してんの

>>785
エンジンのがあるだろ
2019/07/11(木) 23:31:57.14ID:o5dVFnjG
してるわけねーじゃん
789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:18:53.05ID:JGQAMYJA
>>786
ほぼじゃダメだろ
2019/07/12(金) 02:22:05.64ID:57vU0Z+c
まあ出発点から目的地までつながって初めて道かな
よっぽど道中の景色がいいとかなら半端でも需要はあるが
2019/07/12(金) 09:08:56.10ID:SpSp+91G
しかし、あの道はいってこいで周回路じゃないんだよね。
だから、Uターンするか戻るルートを決めとかないといけない。
2019/07/12(金) 10:33:15.75ID:B1VkLweQ
中海周回ルートが設定されてるじゃないか
2019/07/12(金) 11:24:32.29ID:SpSp+91G
見たけど、あんなに走れん。
それと、自転車専用道路から一般道だと信号あるし車は横走るしで嫌になる。
やはりUターンするしかない。
2019/07/13(土) 17:13:25.31ID:LWLnlTqg
こりゃ、明日も雨だな。
795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:24:56.33ID:WfMeMcqo
明後日はなんとか
2019/07/15(月) 19:34:54.55ID:2t+7DA1T
休日で晴れのサイクリングロードは、浜でバーベキューやってたりとミニリゾート的雰囲気があって実にいい。
一般公道はしるよりはるかにいい。
797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:47:54.86ID:F+0YAicT
そうそうトンネルで轢かれることもないしな
2019/07/16(火) 07:19:52.93ID:nFKWpVQm
Uターンはあんましとうないなぁ
宍道湖ならサイクルトレインでワープする手もあるが
2019/07/16(火) 08:54:46.36ID:c+5kUHs+
全線開通したらマリーナか夢港公園でUターン。
信号も車も無いから快適。
2019/07/18(木) 09:07:43.90ID:5giIAVYz
うにゃー、梅雨明けしたかと思ったら土砂降りだよ。
2019/07/18(木) 19:30:33.70ID:KXUOr3r8
気軽に安全に一周できるようにした方の湖が勝ち
宍道湖VS中海VS神西湖VS湖山池VS東郷池
2019/07/19(金) 06:59:44.65ID:GedvOlwt
一周できればいいってもんじゃない
神西湖なんて何を見ながら走るの?
2019/07/19(金) 07:12:56.42ID:jui13/xO
シジミは神西湖の方がうまい
2019/07/19(金) 22:22:04.77ID:SKUmJXyf
景色など見ずにオーバルコースみたいに周回数を競うんだよ
2019/07/25(木) 12:28:14.84ID:BBXFC0JH
やっと天候回復したな
2019/07/28(日) 08:54:08.73ID:9CEKsMUA
1.5時間走ったら体重1キロ落ちた
2019/07/28(日) 17:40:10.08ID:1Us3IjGs
水分とっときな
2019/07/28(日) 18:17:34.92ID:9CEKsMUA
今日芝刈りしたら大汗かいて、さらに500グラム落ちた。
809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:25:13.92ID:3bA2iCHM
鳥取からインハイ優勝者が出ましたよ!
2019/09/06(金) 18:03:31.87ID:BS88OUxm
JMNML
2019/09/07(土) 21:37:00.34ID:gTG17zig
インハイに…インハイに…
…外だ…
812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:45:22.70ID:taf+Mn/C
過疎ってんな
2019/10/07(月) 20:49:56.97ID:T/vU9RKB
9月に米子でイベントあったんじゃなかったっけ?
それでこれなら山陰のサイクリストは5chを見ない健全な人が大多数ってことでむしろ喜ばしいのではw
2019/10/20(日) 10:36:18.17ID:KarWoyrl
松江に4泊して島根半島と宍道湖を走ってきた
めったくそ良かったわ。走ってるのも楽しいし
松江市の街ブラも楽しめた。雰囲気良い街だわ
来年もぜひ行きたいです。今度は江の川の方にも
行きたいです。おわり。
2019/10/21(月) 03:08:48.60ID:BsyQmY5M
>>814
もまえみたわ
2019/10/21(月) 08:51:53.48ID:W4dF1jIu
去年は松江から日御碕まで走ってうに丼食って一畑でもどったけど最高やったわ
ウミネコがそろそろ来るんよな
2019/12/14(土) 18:43:40.63ID:tZBWolqP
KAY
2019/12/14(土) 19:05:40.66ID:tAHni7w0
もうじき弓ヶ浜CR完成するし
米子方面行きやすくなるかなぁと思ったけど
松江から来たルートだと結局境港入り辺りが面倒なんだよねぇ
ベタ踏み坂はあんなだし
水道橋の方も道中道狭くて見通し悪い割には地元車オラオラ運転で怖いし
2019/12/15(日) 12:47:04.57ID:5AphHXcu
上和田から先は産業道路沿いになるよ。
2019/12/15(日) 22:23:18.88ID:GTGcKznT
うん
ベタ踏み坂は何だか嫌い
821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:22:13.64ID:VNPm99kv
車道狭いからねえ
822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:27:52.22ID:GyPfzqkc
s3c5r13c8r1gv8t18b3t
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24

【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区西長瀬1206-7)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池捷男弁護士(菊池綜合法律事務所)は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)

#天満屋 グループ>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>役員>年収>本社>総務>管制センター>パーキング>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter>電伝万
2019/12/31(火) 13:58:14.32ID:YswCjt26
天気が悪くて走れんなぁ
2020/02/07(金) 15:35:20.30ID:zwbfN6Mo
落車して膝をもろにコンクリにぶつけた超痛い
朝起きると膝の関節が固まってて、無理やり動かしたらバキン!!ってでっかい音がして悶絶
しばらくは乗れそうもないな
2020/02/07(金) 18:57:07.10ID:B2GPYiWL
膝は完治まで一年だな。でもまた冬に疼くと
826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:11:09.47ID:5vDLF9K7
弓ヶ浜自転車道の全線開通はいつだっけ?
2020/03/23(月) 06:24:35.29ID:lxvG73up
22日に全通したみたいだね
行ってきた?
2020/04/19(日) 09:30:08.02ID:ZPkYkqPC
新開通の部分なかなかに酷いね
431号線に則してるから道交法上は
自転車は車道側通行なはずなんだけどそんなガイドもなし
通常塞いでる砂浜出入りする車両のために数メートル間隔でポール生えまくってるし
これ絶対ぶつかる人いる
サイクリングロード()
829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:16:17.72ID:jmtzC0l9
>>828
あの金属ポールは怖いよね
スピード落とせってことだろうけど、ゆっくりでも接触するとただでは済まない
ゴムにすべき
2020/04/19(日) 15:19:48.64ID:PJaw+3Dc
あれは暗くなったら頭の部分光るんかな
「交差点注意」とか書いてあるけど
歩道途切れてないし交差点じゃないよね?
あとあの部分縁石も勾配側溝的なのもないから車道から飛ばされた砂や小石が全部歩道の車道側に溜まるよね
先に開通してた浜辺部分は冬の間に溜まってた砂がいつの間にか除去されてたけど
定期的にやるんかな
2020/06/24(水) 08:57:37.44ID:QqUc1r+v
砂が水呼ぶんですよ・・・
2020/07/29(水) 17:27:51.60ID:aA5fk2rZ
USN
2020/08/05(水) 09:22:45.11ID:X1H1fSvV
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/103_2_r_20200803_1596420493488984
2020/08/05(水) 10:35:17.79ID:eAuuC8xp
nice!!!
835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:18:38.49ID:2Zpl+1iR
こうしちゃおれん
2020/08/05(水) 15:47:31.19ID:aQHpKeWG
盆に日御碕いこうかと思うんだが
ウニ丼の店やってる?
2020/08/17(月) 14:13:13.20ID:3NDSq+XN
この恵体のリアル女、わざわざ、この写真取るために島根になんて行ったんですか?陸の孤島に。
838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:12:39.27ID:D64eJA1U
%LN
2020/10/02(金) 16:28:39.28ID:Ub7v/yaz
CSV
2020/11/02(月) 15:16:52.18ID:gZstBVIj
OOY
2020/11/03(火) 12:10:26.26ID:SiZIrtDU
三次から江の川を下って江津まで行くのは楽しかった思い出
平地大好きだしまた行きたい
2020/11/03(火) 12:24:10.05ID:SiZIrtDU
ただ動物が怖かった
猟銃の音聴こえたし
2020/12/13(日) 21:12:29.64ID:vUj0jSh4
DWC
2021/02/05(金) 19:41:35.49ID:6Pg7Cqfz
DXY
2021/03/30(火) 08:28:51.58ID:n50Niowg
>>842
爆竹じゃない?
猿がいるから爆竹でけっこうおどすよ

鉄砲では滅多にとれない
2021/04/21(水) 17:29:47.37ID:P6gD7btm
TQC
2021/05/03(月) 14:58:28.89ID:1YupAS5B
Cycle倉庫という自転車販売店て、どんな経緯で設立した?
サイクルベースあさひのオリジナルブランド車種を取り扱っているらしいじゃないか
一体どうなってるんだろ
2021/07/03(土) 09:18:17.48ID:Ydxkd9/h
スピードがかなり出ていた…ロードレース用自転車にはねられ女性が重体 深夜の道路で交通事故(鳥取市)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f948fd3860012ee139078f705be91e05c1c10152
2021/09/17(金) 15:02:45.28ID:g4lmo4s+
BEP
850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:25:33.15ID:Ix1w6nSN
米子と松江近辺でまともなロードバイク屋を教えて下さい
2021/09/30(木) 21:01:47.89ID:c9u3s9E7
>>850
岡山のWAVEバイクかな
852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:53:22.24ID:li0+OHaD
岡山のショップ良いですよね。倉敷にスペシャ専門店も出来るし
853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 17:27:52.36ID:A0nNMdAP
最近米子に引っ越してきたんだけど、クワハラとかやまうちってロードバイク買うのにどう?まだあさひしか行ったことがないんだけど
2021/10/07(木) 18:14:54.50ID:DgoIOuz+
県内はフクハマ1択かな。値段と品揃え。
2021/10/07(木) 18:57:58.29ID:6lytgHPY
山陰はどこもそんな差はないかねぇ
そもそも取り扱い的にそこしかないってパターンも多いし
フクハマは確かに品揃え凄いねw
856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:57:37.28ID:Xan2XgAs
>>854
フクハマ良さげだよな〜rovalのrapide欲しいからスペシャ取り扱い店調べたら鳥取島根にはここしかなくて驚いたわ
さすがに米子から鳥取まで80kmは遠すぎて自分の行きつけにするには難しいのがホント残念…
2021/10/08(金) 07:04:30.59ID:bLByb6dp
スタッフ多いから対応がそっけない人もいれば丁寧な人もいるよ。
社長は年配だけど丁寧な対応してくれる。
淡白に物を買うだけなら自分はフクハマ行くかな。
858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:57:18.24ID:PTeK2osE
弓ヶ浜サイクリングロード走ってる人いる〜?最近橋の下の小さい川と海の境目に砂が溜まっちゃって川の流れが完全にせき止められてる所がちょくちょくある件知ってる?
2021/10/17(日) 21:00:26.48ID:MqdNeZ4p
今日の鳥取すごい!ライド、悪天候だったから即DNS決めて連れとのんびりしてたんだけど、
スタッフに聞くと結局300人中200人は出走したらしいね
まさかあの雨と風の中で出走する判断をする方が多数派だとは思わなくて驚いた
2021/10/20(水) 16:37:33.83ID:LIxz0/kf
県外から浜田に引越すんですが、良いお店ありますか?
2021/12/23(木) 21:34:09.32ID:Oudc7ftZ
2ヶ月レスなしとか完全に死んでるな
2022/03/13(日) 14:40:23.01ID:LCzKomCE
さっきクルマでR54の加茂辺り走ってたらチャリの集団が走ってた
何かと思ったらこれか!みんな凄いな
http://plusvalue.co.jp/michinoekiden/index.html
2022/03/13(日) 15:46:53.99ID:okLtQEWe
>>862
瀬戸内から日本海まで縦断192kmコースか
凄いなぁ
ようやく雪解けで走り始めた今の俺には絶対無理だわ
2022/03/13(日) 22:21:51.91ID:jXMDGJLs
>>862
スタート、ゴールが遠すぎてやめたわ
しかも日曜日開催
出た人はいろいろすごい
2022/03/14(月) 11:37:05.93ID:9lL3tEea
記事になってたけど
電アシや複数でリレーで参加もいたとか

やまなみしまなみ走破は計画してたけど
コロナでなぁ
2022/03/21(月) 13:19:42.55ID:iiPedm5n
昨日も東出雲あたりでかなりの数のローディが走ってて、ところどころにサポートの人が立ってたけど、あれは何?
2022/03/21(月) 18:26:08.14ID:8Z9tQ3GW
出雲路センチュリーライド
2022/03/21(月) 19:28:48.36ID:iiPedm5n
これも時期が変更になってたのね。
2022/03/21(月) 19:49:19.37ID:7O+4OK34
前は秋にやってなかったっけ
2022/03/21(月) 19:58:08.69ID:8Z9tQ3GW
その時期感染拡大してたから順延したみたいだね
2022/03/21(月) 23:41:14.90ID:Pdq9N+9F
江島大橋どうにかならんのかな
車道は迷惑&危険で、歩道を素直に押し歩いてると
電アシ観光客にベル鳴らされるから
上りは歩道ゆっくり走って頂上付近で非常駐車帯に降りてタイミング見計らって下ってるけど…
拡幅は不可能だから両サイドの歩道どっちかを自転車通行帯にするとか…
2022/03/23(水) 20:57:27.80ID:qbjPoOJB
ツールド大山ふざけとるな
2022/03/23(水) 21:21:09.53ID:AF3vc6xY
勝手に走りに行ったほうがいい感じ?
2022/03/24(木) 00:42:01.20ID:NQc2dt53
なぜお金を取っているのかが本当にわからないレベル
オンラインマラソン主催コジキにも劣る
2022/03/24(木) 08:02:17.56ID:OzuL78ug
えっ、お金取るの?
各自が勝手に走って、エイドステーションは自販機状態で?
これは新ビジネスの予感がする
2022/03/24(木) 21:15:22.33ID:NQc2dt53
ひどいよね
定員と協賛は何の冗談?
協賛なくても参加費3,000円が意味不明だし、協賛あるなら尚のこと意味不明
参加者に割引クーポン配って周辺地域に金を払わせる方式にでもしろやボケ
この団体にはかなり失望したわ
2022/06/29(水) 23:42:28.48ID:f4YGXup8
宍道湖走りづらすぎんか
サイクリングコース設定しっかりされてたからブロック割りでホテル取って行ってみたけどあれ初心者コースとかマジかよ
2022/07/04(月) 08:42:45.28ID:bB0n+mWL
おい走りながら書き込んでたんか?
879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 17:22:07.21ID:86RCJch2
臨済宗の坊さんだろ。真っ赤な原因が

国泰寺(こくたいじ)は、富山県高岡市にある座禅寺で、
臨済宗 国泰寺派の本山。山号は摩頂山。本尊は釈迦如来。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B3%B0%E5%AF%BA_(%E9%AB%98%E5%B2%A1%E5%B8%82)

臨済宗 国泰寺 (富山県高岡市)
https://www.kokutaiji.jp/index.html
https://www.oota-amaharashi.jp/nature_culture_history/kokutaiji.html
https://www.oota-amaharashi.jp/index.html
万葉線
https://www.manyosen.co.jp/
富山県 高岡市
https://www.city.takaoka.toyama.jp/
https://twitter.com/takaokacity
https://www.facebook.com/takaokacity/
射水市 https://www.city.imizu.toyama.jp/
https://twitter.com/imizukouhou
なんですって、https://www.instagram.com/imizushizuku/

実質、万葉鉄道?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/19(火) 11:54:02.62ID:jZ2DZi5h
ブルべ100kmみたいなもんじゃねーの よーしらんけど
2022/07/19(火) 12:30:00.74ID:ZMlPv1Qm
100kmなんぞブルベにならんわ
2022/07/30(土) 12:35:13.79ID:VSKrpJev
境水道大橋って貧脚でも登れるかな?
国道9号線を走る予定にしてたんだが、ストビューで見ると大型車がかなり走っているところみたいなので、なんか怖いんだよ
431号線で松江まで走って、そこから出雲まで行く予定
2022/07/30(土) 14:21:18.97ID:DfiWDPU6
>>882
大した坂ではないので登れると思う

参考までに、このコースならほとんど9号線を通らずに松江まで行けるよ
https://www.tottori-guide.jp/cycling/archives/88
2022/07/30(土) 16:41:32.21ID:VSKrpJev
>>883
レスありがとう!
9号線をあまり走らずに行くコースで逝ってみるよ
初めてのロングライドなので不安もあるけど、ナビ頼りにして走ってみる
2022/07/30(土) 19:07:18.34ID:2kNhrHtd
水道大橋は大した登りでもないけど
境港側から松江に行くなら
降りてからの丁字路がちょっと危ないから気をつけたほうがいい
886882, 884
垢版 |
2022/08/02(火) 09:50:48.66ID:83wxzbPk
日曜に米子を出発し松江まで走行
松江の知人宅で一泊し、早朝暗いうちに出雲へ
出雲で知人の自動車に自転車積んでもらい、旧友たちと飲み会しました
次の日にそのまま知人の車で米子まで送ってもらい、今朝無事に帰宅です

883さん、885さん、情報ありがとうございました!
887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:52:46.86ID:amy0RHsx
ロードバイクに乗り始めてもうすぐ3ヶ月
大山を走ってたら集団と出会い、サイクルカーニバル淀江というイベントを知りました。昨日このスレッドを見つけ、益田inakaライドを知り、来年はカメコースで出たいなと思ったのですが動画を見て疑問が、、、
ゼッケンは安全ピン等を持参してつけるのでしょうか?AS等で自転車から離れるときは鍵はしないのでしょうか?
2022/10/19(水) 09:56:24.45ID:lvSz2IOq
大山環状の工事はいつ終わるん? 迂回で9号線近くまで遠回りさせられてドエライ目にあった
2022/10/19(水) 14:59:18.48ID:9WKu1dpm
今通行止め当たっけ?
2022/10/20(木) 18:15:51.62ID:m4K0OyRz
>>887
安全ピンは支給されるよ。
鍵はみんなしてないけど、イベントで盗まれるって話も行くから
簡易的な物でも持っていったらいいんじゃない
891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 09:26:53.46ID:iZxZ0//M
>>890
ありがとうございます
ジャージに入れれる物にするか、アルミのエントリーバイクなので狙われることもないと思って気にせず楽しむか悩むとこですね
2022/10/21(金) 10:43:50.14ID:mfIixuzx
そんなに悩むことなん???
2022/12/01(木) 16:25:18.62ID:M4bBZmkq
土日走っててもあんま見かけないんだけど
米子周辺の人ってどこら辺走ってる?
2023/05/14(日) 15:27:27.72ID:pJ27d+QR
どうなんやろねえ
2023/05/15(月) 15:30:59.17ID:EpPN46ig
439号、江島大橋近辺、大山でよく見掛けた。
by広島県民
2023/06/05(月) 14:15:19.70ID:+Zx+Q1Ma
鳥取と言えば大山周回やな
車も少ないし、厳しい登りも無いし、淡々と回れる感じ
897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 21:42:36.73ID:rHWMisrC
インデックスインターナショナルジャパン結城デブ
898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:26:05.82ID:qrE0VqAQ
今年は益田INAKAライドは開催しないのかしら?
899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:31:46.92ID:vttT6IX5
インデックス→クラブモア→レクサスワン
小山代表 結城デブ
900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 02:11:37.22ID:8zDH64Bu
萩〜出雲までの日本海沿いの風景が良かった〜
境港で食った寿司が旨かった〜
倉吉から中国山地に切り込んで倉敷まで走ったが中国山地の山間の景色が良かった〜
もう一回山陰行きたい〜
2023/10/08(日) 14:03:59.88ID:GBf3SK7e
もう住んじゃいなよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況