X

★☆NBA 2023-24 シーズンスレ part100☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/20(水) 15:10:59.87ID:8D5levjmd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

本文1行目行頭にコピー&ペーストして4行にしてから立ててください
※現在5行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。

☆NBA.com
http://www.nba.com/
☆ESPN
http://espn.go.com/nba/
☆YahooSports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/
☆Salaries
http://hoopshype.com/salaries/
☆Injuries
http://espn.go.com/nba/injuries
☆ルール関連
http://www.nba.com/news/officiating

★煽り、荒らしの類は完全スルー 判断がつきかねるようなレスも無視が基本
★次スレは>>900以降で「宣言」した人

前スレ
★☆NBA 2023-24 シーズンスレ part99☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1702998133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/20(水) 23:55:30.72ID:AvUz7QAS0
LACのBIG3の方がBKN3より強くね?
高いシュート力と全員アイソ出来る点は同じだけどLAC3はディフェンスもある
髭とカイリーみたいな役割の重複も無い
460バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a281-FH4I [2400:4050:9603:7d00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 23:58:23.26ID:ueddZvyJ0
ラッさんもBIGに入れてあげて下さい
2023/12/20(水) 23:59:00.69ID:18ysGSSEd
>>459
言うてポジョとカワイがほぼ被ってるやん
2023/12/20(水) 23:59:16.42ID:kcTWW/2f0
ラスは殺された

今の環境では

下手したらレイカーズ以下

器用な男ではない

クリッパーズには感謝してるけど

ファンとしては活かしてくれる場所を望むよ

あんな死んだ目をしたラスをこれ以上見たくない
https://twitter.com/yohana135222/status/1728289278067908906?t=ZCNFORXn1SIQ1J_QmTbBAw&s=19

信者のポエム
https://twitter.com/thejimwatkins
463バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:00:08.57ID:avmaykKO0
>>458
MIAもそんなバランスよくなくね?
ウェイドとレブロンってかなりプレイエリア被ってたし
ボッシュも二人に合わせる為にポジションまで変えた訳だし
圧倒的スターパワーで勝ちまくっただけで
レブロンウェイドボッシュってヨキッチヤニスバトラーみたいなもんやと思う
バランス悪いし相乗効果も薄いけど単純に個々人が強い
2023/12/21(木) 00:02:39.74ID:IdZDo1wVd
>>463
いや普通にインサイド寄りのボッシュと他2人でバランス良かっただろ
2023/12/21(木) 00:03:05.64ID:xEJVSDlw0
>>459
あの年のKDマジで現役最強だったからなー
最近のカワイも効率ハンパないけどPOで見せてもらわんと保留

サポメンはLACのが明らかリッチ
466バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86e5-5n/w [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:03:29.99ID:N5HBl1Ii0
彼女がBリーグの方がニックスよりも面白いって言ったらすぐにMSGのチケット買って強制的に観戦させる
2023/12/21(木) 00:04:17.17ID:Sf+bKpdm0
PHXはあのDALとやったCSFのgame7がな
あれなければこんな無茶なトレードしてないんじゃないか
2023/12/21(木) 00:07:24.06ID:UcWPdVgZH
今はゴリ押しPFも居ないからLACのBIG3の方が明らかに強いよね。ディフェンス固いのも当然。と言うかあんなにディフェンスにやる気出してるハーデン見た事ないし、何よりだと思う。
469バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:07:46.27ID:vXVVwNO30
LACのスター軍団が絶妙に素晴らしいのは
面白さと爆発力があるラス
面白さはアレだが無難に最強なカワイ
上手さととにかく(ここでの)人気がある髭
面白さと上手さを兼ね備えたポジョ
とプレイスタイル的にもキャラ的にもバランスが良いことだと思う

ポジョは確かにカワイとプレイスタイルは被ってるかもしれないけど当たりの日の無双っぷりとヘタれた時のゴミっぷりが見てて面白い
470バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86a1-zLjw [2405:6584:2040:8200:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:07:49.39ID:VHvhVcke0
>>455
NGするのはこいつだけでええやろ

https://i.imgur.com/kqezGYy.jpg
471バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:07:52.36ID:avmaykKO0
>>464
よくないわ
三人とも外がある選手じゃないし
レブロンとウェイドは二人ともボールをコントロールする選手
だから最初は全然噛み合わずかなり苦戦して中々勝てなかった
ボッシュも元々PFだったのがセンターよりになっていき
レブロンとウェイドがカッティングを多用するようになることで上向いていった
バランス全然良くなかった三人だよ
ボッシュとウェイドのプレイスタイル変更により上手くいったんや
特にボッシュの犠牲は大きい
472バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86e5-5n/w [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:08:13.07ID:N5HBl1Ii0
64勝のRS最強チームがPG37歳になった瞬間にボコられる光景が今年も見れそう
473バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86e5-5n/w [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:09:42.35ID:N5HBl1Ii0
ここでは髭が人気あるよね
r/nbaだと2023年にハーデンのファンなんて(ストリッパー以外に)存在するのか!?言われてるけど
474バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223e-3CSV [219.100.142.242])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:11:35.19ID:9HRLxXJT0
確かに最近はゴリゴリのPFも少なくなってきたな
475バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb4d-JyW8 [218.46.212.198])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:12:11.76ID:w5K8ocCP0
ズバはNEXTようやっとる界GOAT
476バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86e5-5n/w [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:12:42.65ID:N5HBl1Ii0
オフェンスでは1か2、ディフェンスでは4みたいなのが増えた
477バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86e5-5n/w [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:14:44.52ID:N5HBl1Ii0
ズーはカワイに「お前は立ってるだけじゃねーか!」と怒鳴られてから良くなったな
478バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:15:12.84ID:avmaykKO0
ラスは目の前で髭に格付けされてどう思ってるんだろな
俺のが上やと思ってるんやろか
WAS時代に俺は史上最高のPGって言ってたが、シュートもパスも遥かに格上の髭を目の前にして何を思う
いやまぁHOUでも一緒にやってるわけだが
479バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86a1-zLjw [2405:6584:2040:8200:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:16:26.08ID:VHvhVcke0
>>477
カワイリーダーシップあるやん
2023/12/21(木) 00:17:35.15ID:jmb/NPkga
サンズちょっと前まで自前指名の選手育ってそこにベテランのクリポで凄い良い感じだったのにね
1巡目指名権もKDとビールに全部使っちゃったからもうどうにもならんわ
481バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a281-FH4I [2400:4050:9603:7d00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:19:30.67ID:sJbY/FBu0
ビールが髭だったら上手くいったんだろうか
482バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86e5-5n/w [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:20:04.76ID:N5HBl1Ii0
数週間前までベンチに下げられてキレてたしラスにだって元MVPのエゴはあb驍
だかb轤アそエゴを抑bヲてベンチを受bッ入れたことがャ`ームから絶賛bウれてるし、実試ソこれはラスのャ`ーム
2023/12/21(木) 00:20:34.13ID:RuZENt8y0
>>477
このときのカワイほんとイライラしてたな
笑顔取り戻せて良かったよ
2023/12/21(木) 00:20:53.08ID:xEJVSDlw0
>>475
ストレッチはないけどジェネリックブルロペくらいの存在感ある
485バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:21:12.11ID:vXVVwNO30
この掲示板でお髭が人気なのは間接的な理由が多分かなり大きい
GSW黄金期にGSWアンチの数少ない受け皿になってそこで好きになった人がおそらく沢山いるだろうし
悪い所(FT乞食、トレード要求、ヘタレ)についてはここ数年で散々叩かれに叩かれまくったせいでもう下げようがないっていうのもあるし
ダントーニバスケが好きな人間は髭HOUがある意味その完成形なわけだからそこで好きになった人もいるだろう
486バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:23:26.05ID:vXVVwNO30
ズバのリバウンド能力はほんま素晴らしいわ
最近なんか髭とのPnRがどんどん良くなってってるし、今のLACの連勝の原因は髭とズバの噛み合いが良くなったからにも見える

しかもあの見た目で26歳
マンより若い
487バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:23:27.57ID:avmaykKO0
レブロンってKD GSWに負けたのはしゃーないにしてもMIA時代に4連覇出来たよな
誰でも出来たって言うつもりはないけどレブロンがレブロンのプレイを出来てたら少なくとも3連覇は出来た筈や
そう考えるとMJがMJのプレイをやり切って6回優勝したMJのが格上なのかもな
488バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2f4-gKzK [221.118.63.8])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:25:26.35ID:Cx3Q4keO0
アディダス履いてる選手なんてたかが知れてるよ
2023/12/21(木) 00:25:51.42ID:QbK8O0wK0
なわけ
あの黄金期SASとやり合って4連覇なんかハゲでも絶対に無理
490バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86e5-5n/w [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:26:27.78ID:N5HBl1Ii0
ズーは今のLAC在籍最長だよね?
カワイにもフロントにも気に入られてるのかな
身体やバスケはバルカン系なのに中身はアメリカ人なキャラは価値高そう
491バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:26:32.09ID:vXVVwNO30
>>487
MJは現役時代に誰が一番強い相手だったかって聞かれたらハキームっつってたな
もしHOUが優勝した2年間にNBAから離れずハキームHOUとファイナルで戦って負けてたら現代の評価がどうなってるか気になる所ではある
2023/12/21(木) 00:26:32.28ID:xEJVSDlw0
GSWのKDほどじゃないけどMIAのレブロンも他人の家感抜けなかっただろうなと思う
ウェイドだったりライリーだったり
493バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223e-3CSV [219.100.142.242])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:27:42.09ID:9HRLxXJT0
DALに負けたのは言い訳できないけどあのSAS相手は流石にな
2023/12/21(木) 00:28:33.16ID:nrV8yWkp0
そもそも95年にしっかり負けてるのに6連覇したかのように語られてるのが謎やね
都合の悪いとこ消すなよ
495バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ede-hmxp [2400:2650:50a2:ec00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:29:06.53ID:Z8lIGB+M0
>>487
2013もレブロンのクソスリー外しをボッシュとレイアレンがケツ拭いてくれたから奇跡的に勝てただけじゃん
レブロン自身がちゃんと勝たせたのってOK3をボコった2012だけだよ
496バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86e5-5n/w [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:30:40.58ID:N5HBl1Ii0
レブロンが新人コーチのスポを辞めさせようとライリーにコーチ復帰を勧めたけどライリーに一蹴されて誰がボスか思い知らされた話好き
497バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:31:24.41ID:vXVVwNO30
2013ファイナル
498バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a2ed-YBpf [240b:10:8c61:5d00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:31:54.02ID:khh7aQHZ0
LACはラスの出番減って見なくなったわ
499バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2f4-gKzK [221.118.63.8])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:32:34.32ID:Cx3Q4keO0
歴代最強チームとしてトップ10に入るチームとレブロンがやり合ってきたのはMJとは違うところだな
MJはライバルチームにそこまでのはいなかった
500バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:32:52.50ID:vXVVwNO30
>>495
その理屈なら最後の決定打を決めた奴以外は全員そいつのおかげで勝てたことになるな
501バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:33:48.13ID:vXVVwNO30
>>500
自分で書いて思ったけどこれは当たり前だわ何言ってんだ
502バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ede-hmxp [2400:2650:50a2:ec00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:34:04.70ID:Z8lIGB+M0
>>489
あの時のSASなんて出涸らしだろ
ダンカン38歳だぞ
SASの黄金期は00年代の中盤だわ
それこそCLEレブロンが叩き潰された頃が黄金期
2023/12/21(木) 00:34:12.76ID:g/dR6QvI0
ハゲオタは95年の敗退やWASハゲ、ピッペンの奴隷契約を無かった事のようにするからダメだよな
実際にハゲの功績で褒められるのは91-93くらいでしょ
96からは指標もうんこだしな
504バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f88-DkQ9 [2400:4153:52c4:8f00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:35:08.04ID:QyAxMPvr0
14SASって過去10年で最強チームでしょ
73勝GSWの年にそこから大幅に劣化したSASが67勝できたことを考えると
2023/12/21(木) 00:35:44.58ID:OljacJpZ0
現地LACファンが一番ラスのこと評価してるしラスはずっとLACにいるといい
ここではいくらシュート外してもbrickなんて呼ばれない
506バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ede-hmxp [2400:2650:50a2:ec00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:36:31.10ID:Z8lIGB+M0
>>500
別にクラッチを決めた奴だけが偉いとは思わないが
レブロンのクソスリーに関しては救われたとしか表現のしようがないだろ
あんなもん99%負けてるわ
2023/12/21(木) 00:37:41.14ID:AIL59oHD0
>>502
出涸らしとか草
最高勝率叩き出したのが2016やぞ?
ビッグ3が円熟味を増してカワイが入って来た2010年代が普通に黄金期やから
2023/12/21(木) 00:37:57.24ID:RuZENt8y0
ニコラスがLACの動画予告してたからLAC負けるな
マブス主力3人くらいいないらしいけど
509バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:37:57.72ID:vXVVwNO30
MJはファイナルで6-0
レブロンはファイナルで 4-6
これGOAT論争でやたら言われるけど、ファイナルに10回行って4回勝つ方がファイナルで6回勝つよりも凄くないか?
だってMJが「ファイナルで負けなかった年」って結局それより前に敗退してるだけだろ?
510バスケ大好き名無しさん (スププ Sd42-h/iu [49.98.91.146])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:38:25.12ID:e0UMlB0Zd
黒光りハゲは優勝した6シーズン以外は黒歴史として封印されてるからしゃーない
キングの20年間は輝かしいレガシーとしてNBAの歴史に正史として刻まれているよ
511バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ede-hmxp [2400:2650:50a2:ec00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:40:04.98ID:Z8lIGB+M0
>>504
減額した旧BIG3がサポートに回りつつカワイが現役最強格になった2016SASが劣化は同意できないな
FAで来たオルドリッジも強かったし2014より明確に戦力上だろ
512バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:40:20.34ID:avmaykKO0
>>503
96.97ハゲはほぼ全ての指標でリーグ1位やぞ
96.98はSMVPやし
流石に嘘はあかんやろ
2023/12/21(木) 00:40:29.28ID:IcjhKbYV0
>>509
これほんま意味わからんよな
ピッペン前は1回戦負け常連、ピッペン後のWASではPO出れてないのに
2023/12/21(木) 00:40:41.52ID:11wIbDa40
いつも思うんだがゴリラもハゲカッパなのにMJをハゲ呼ばわりするレブキチは不毛だよな
まちがった不敬
2023/12/21(木) 00:40:48.23ID:Q7xJORQI0
いやGOATなら半分以上負けてたらまずいっしょ・・・w
516バスケ大好き名無しさん (アウアウキー Saa7-rtqf [182.251.27.192])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:41:35.67ID:mqqkART3a
3外した場面だけ見てたら情けなく感じるけどあの試合レブロンは30点オーバーのトリプルダブルで次の7戦もバケモンみたいなパフォーマンスしてたんやがな…
2023/12/21(木) 00:42:51.36ID:rxv64E5O0
>>512
それ当時のリーグ1位でしか無いやろ
現代の選手と比べたらゴミやんけ
そもそもシュート打ちまくって稼いでるだけだからな
アテンプト見てみりゃハッキリわかる
518バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ede-hmxp [2400:2650:50a2:ec00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:42:54.97ID:Z8lIGB+M0
>>507
SASがリーグの誰よりも早くローマネ始めたの知らなさそうやね
00年代中盤のSAS黄金期は毎年余裕で65勝できるチームだったけど
主力はローマネしまくってたから55〜60勝で収まってただけの話
519バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:43:36.23ID:vXVVwNO30
現実的にはトレーニング法の進歩とかバスケットボール競技人口の爆増とかドリブルやシュート技術の発展もあるから時間軸を無視して選手同士のバスケの上手さを比べるとどうやってもレブロン>MJになるんだろうけど、
バスケットボールっていうスポーツに与えた影響を考えると流石にMJ>レブロンだよなぁ
GOATの定義によるだろうが、バスケ史上一番バスケが上手い選手はレブロンでバスケ史上一番偉大な選手がMJってのが丸い結論な気がする
520バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2f4-3CSV [221.118.63.8])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:44:48.70ID:Cx3Q4keO0
バスケ史上一番バスケが上手いのはカイリーだよ
2023/12/21(木) 00:45:11.27ID:ycs6bPeb0
>>518
2016はローマネしまくって最高勝率出してたね
2023/12/21(木) 00:45:15.53ID:Q7xJORQI0
そもそも指標で比べてもMJ>>>キングなんだから
上手さもMJ>>>>キングで間違いない
523バスケ大好き名無しさん (スププ Sd42-h/iu [49.96.42.215])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:46:05.30ID:3tl7YqwTd
ファイナルではジョンパクソンやカーがウィニングショット決めてたから黒光りハゲは勝たせてもらった側なんだよな
524バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f88-DkQ9 [2400:4153:52c4:8f00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:46:14.99ID:QyAxMPvr0
レブロンのPOシリーズ勝率が77%
MJが81%
2023/12/21(木) 00:46:15.18ID:ycs6bPeb0
通算raptor warは2020シーズンで追い越してたな
526バスケ大好き名無しさん (アウアウキー Saa7-rtqf [182.251.27.192])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:46:18.52ID:mqqkART3a
MJのWASとかピッペンの奴隷契約とか都合の悪い話が出ると直ぐに上手さとかどうでもいい!影響力ガーとか言い出すいつもの流れか
527バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ede-hmxp [2400:2650:50a2:ec00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:46:37.54ID:Z8lIGB+M0
>>509
いや、ファイナルで負けてるってことは逆の山ならファイナル行けてないってことだから

レブロンは東にいたからデローザン倒すだけでファイナル行けてたけど

西にいたらカリーKD髭クリポカワイ全部倒さなきゃファイナル行けないんだよ

しっかり認知能力鍛えような
2023/12/21(木) 00:46:39.93ID:TuHJrvCZ0
NBAの歴史でFGアテンプトが1シーズンで多かった50人のうち6人がMJ
どんだけ打ちまくって指標稼いでたかよく分かる
529バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0e4b-Qk2W [2405:6584:31e0:4500:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:47:07.83ID:0zIiFv0G0
活動家はボール扱うのは上手いけど、DF糞下手だからね
2023/12/21(木) 00:47:39.79ID:xEJVSDlw0
MJ「おいマジック、1on1すっぞシューズ持ってこい」@75周年パーティー

これめっちゃ好き
531バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:47:59.49ID:vXVVwNO30
>>522
指標は相手が弱ければ高い数値が出る
昔の選手相手にPER35出すより現代の選手相手にPER25出す方が客観的な「バスケの上手さ」としては上
532バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:48:02.96ID:avmaykKO0
>>517
いやあのシュート打ちまくっても効率良くないと指標稼げないよ
ジョーダンは今より遥かにシュートが入らなかったリーグで現代選手並みの効率を残して30点以上とって守備も化け物級だったから指標がついてきた訳で
533バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223e-3CSV [219.100.142.242])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:49:53.54ID:9HRLxXJT0
MJとかリアルタイムで見てないのが殆どだろうに熱心なことで
534バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86d1-3CSV [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:50:04.42ID:N5HBl1Ii0
ファイナルズで負けたら大舞台で縮まる印象を生むので、1Rや2Rで負けるよりも評価下がるのはNBAではありがち
2023/12/21(木) 00:50:53.69ID:W8UAnCwp0
>>532
全体的に下手だった時代だと認めるなら結局は現代の選手より効率悪いって言ってね?それ
現代にいたらそんなに指標稼げなかったの言うてもうてるやん草
536バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0e45-mBw5 [2405:1203:6105:2100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:51:12.54ID:6YNNIW8A0
ファイナル勝率5割以下のゴオトがいるってマジ?
537バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ede-hmxp [2400:2650:50a2:ec00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:51:47.84ID:Z8lIGB+M0
最大のライバルがシュルーダーATLやデローザンTORの東でファイナル連続出場記録!とかやっても無意味なんだよね

強豪ぞろいの西なら出られてないんだから
2023/12/21(木) 00:52:30.24ID:pgt3VujV0
90年代が下手だったと認めるなら結局GOATじゃないって言ってるようなもんよな
終わりやね
つまりキングGOAT
539バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:53:07.81ID:vXVVwNO30
>>537
それは確かにそうなんだよな
2023/12/21(木) 00:53:10.28ID:Q7xJORQI0
リング数も指標もストーリーも負けてて
積み重ねの記録だけが勝ってる状況って
本来なら論争にもならないはずなんだがなぁ・・・w
541バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:53:16.22ID:avmaykKO0
そりゃ確かに今の時代に当時のMJと全く同じスタッツだったら当時と同じ指標にはならないのはそれはその通りだよ
昔より遥かにオフェンスが効率的になってるからね
ただそれはレブロンにも言えて仮にレブロンが全盛期のスタッツ今残しても当時ほど圧倒的な指標にはならない
3P革命の後と今でリーグ全体のオフェンスの効率が違いすぎる
2023/12/21(木) 00:53:40.73ID:s/0eKk4c0
>>518
その理屈だと2016はローマネしなかったら更に勝率上がってたんじゃないの
543バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86d1-3CSV [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:54:55.33ID:N5HBl1Ii0
GreatnessとGoodnessは違うという話じゃね
あらゆる状況における個人の能力(Goodness)ならレブロンだよ
どんな犠牲を払っても優勝するという条件での能力(Greatness)ならMJ
2023/12/21(木) 00:54:57.56ID:zEtc++gvd
>>471
お前絶対ボッシュのプレイ見てねーだろ
545バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0e4b-Qk2W [2405:6584:31e0:4500:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:55:02.13ID:0zIiFv0G0
ローマネは捨て試合をさぼるわけだから、勝率的にはプラスに働くだろ
546バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223e-3CSV [219.100.142.242])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:55:34.66ID:9HRLxXJT0
オフシーズンでもないのにGOAT論争とかRSなのに話題ないんか?
547バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:55:42.03ID:avmaykKO0
>>535
現代にジョーダンいたら遥かに簡単に点取れるようになって効率が上がってる可能性もあるからな
スペースが広がりルールもオフェンス有利に変更されてる
まぁたらればだけど、リーグ全体のオフェンス効率が当時よりも爆上がりしてるのは事実
548バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f88-DkQ9 [2400:4153:52c4:8f00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:56:22.06ID:QyAxMPvr0
チェンバレンの時代にブロック数えてなくてよかったな
誰も到達できない数字になるところだった
549バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:56:23.25ID:vXVVwNO30
毎試合スリー10本前後しか撃ってない時代の指標なんて使いもんにならんと思うが…

2020年代のNBA>>>1990年代のNBAっていうのが共通認識じゃないなら前提が違いすぎてGOAT論争なんかできないわな
2023/12/21(木) 00:57:50.73ID:gNBJuX6Q0
>>541
オフェンス効率で言えば今のキングがキャリアで一番良いレベルなんだからお前の言ってることは検討違い
キングの指標で減ったのは出場時間やDF面なんだよね
詭弁すぎるわ
551バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:58:10.87ID:avmaykKO0
>>549
GOAT論争ってそもそも当時どれくらい突き抜けてたか、つまり相対性を競うもんやろ
552バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fef-PaiB [240d:1a:3ce:d100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:59:32.92ID:vXVVwNO30
>>551
じゃあ俺のGOATは11回優勝したビルラッセルだわ
553バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:59:37.25ID:avmaykKO0
>>550
そりゃ今のリーグがそれだけ点取りやすいってことだろ?
違うか?
554バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86d1-3CSV [2001:ce8:147:c355:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 00:59:44.05ID:N5HBl1Ii0
レブロンの相対効率キャリアピークはマイアミ時代だよ
リーグ平均比較ならレブロン(120%)もMJ(119%)も同レベル
555バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a2ed-YBpf [240b:10:8c61:5d00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 01:00:43.45ID:khh7aQHZ0
俺はKDがGOATだと思うわ
2023/12/21(木) 01:01:09.53ID:LBGNE5cY0
>>553
ペースで言えばハゲの初期は今くらいハイペースだぞ?
その理屈で言うなら91-93のハゲの方が遥かに有利
少しは調べて議論しろよw
557バスケ大好き名無しさん (アウアウキー Saa7-rtqf [182.251.27.192])
垢版 |
2023/12/21(木) 01:01:55.74ID:mqqkART3a
MJが今のリーグに適応できる前提なんだな
558バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 223a-O/yp [61.86.174.189])
垢版 |
2023/12/21(木) 01:02:08.31ID:avmaykKO0
>>552
それでいいんじゃないか
実際そう言う人もいるし、実際MJと同じ5回SMVP取ってるレジェンドだし
まぁ大抵のアナリストは彼を歴代4位から6位の間にするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況