★☆NBA 2022-23 ファイナルスレ part8☆★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
本文1行目行頭にコピー&ペーストして4行にしてから立ててください
※現在5行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。
☆NBA.com
http://www.nba.com/
☆ESPN
http://espn.go.com/nba/
☆YahooSports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/
☆Salaries
http://hoopshype.com/salaries/
☆Injuries
http://espn.go.com/nba/injuries
☆ルール関連
http://www.nba.com/news/officiating
★煽り、荒らしの類は完全スルー 判断がつきかねるようなレスも無視が基本
★次スレは>>900以降で「宣言」した人が立てて下さい
※前スレ
★☆NBA 2022-23 ファイナルスレ part7☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1685931943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured メッタ・ワールド・ピース(✌)
ラマダン・フラット・アース(🤞) DEN
ヨキッチ BPM 13.0 RAPM 3.46
ゴードン BPM 2.1 RAPM 2.21
マレー BPM 1.3 RAPM 0.39
マイケル BPM 0.2 RAPM-0.15
ポープ BPM-1.0 RAPM 1.37
ブルース BPM-0.5 RAPM-0.31
MIA
ジミー BPM 8.7 RAPM 1.80
アデバヨ BPM 1.5 RAPM 0.70
ヒーロー BPM 0.6 RAPM 0.63
カイル BPM 0.2 RAPM 0.82
ケイレブ BPM-1.2 RAPM-0.07
マックス BPM-1.7 RAPM-0.83
ゲイブ BPM-3.4 RAPM 0.22
BPM:ボックススコアのインパクト
RAPM: on/offのインパクト 完全にヨキGOATの流れだったけどMIAが優勝しちゃったら面白いな MPJは論外やけどKCPは優勝経験あるベテランのくせに落ち着きなさすぎ
やっぱり横にキングがおらんとダメなんか😤 カイルって言われてもルディのマブダチしか思い出せねー キングは、敵の過剰戦力に仕方なく圧殺されたことはあるが、戦力が同等以下の相手は必ずフルボッコにした勝ってる
これ豆な🫘🫛 キングは、敵の過剰戦力に仕方なく圧殺されたことはあるが、
戦力が同等以下の相手は必ずフルボッコにして勝ってる
これ豆な🫘🫛 サイラスがDETに来た
ACのが向いてそうだしいいね ワンマンチームなのにヨキッチの時間で83-94じゃ勝てる訳がない
MIAディフェンスの勝利だよ
G1のヒートはオープンを外した
G1のナゲッツはコンテスト来たショットを外した
それがG2の結果 Kevin LoveでGordonを止めれるとは全く思わなかった。
体格的にはマッチするけど、パワーとスピードで全然付いていけないと思ったけど、昨日は以外にLoveがディフェンスで。 >>12
なんでORLに負けちゃったんだよ…
全世界がコービーとのファイナルを期待してたのに… なあ!
完ナゲ余裕優勝って去年の7月から言ってた俺の立場はどーなんの? >>18
ドワイトがあんなにフリースロー打たなければね…🦭 >>17
またLOVEがファイナルでTHE STOPしたのか もうスポがナゲッツ解剖したな…
ドレイモンとカーがポッドキャストですぐに広めたからナゲッツ終わり🥺
ESPNにまで流れたしこれでアジャストできなければマローンの評価落ちる
https://twitter.com/ClutchPointsApp/status/1665710922864656385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) カイリー凄えな…
お前が来いとかやっぱ常人には理解できない思考の持ち主だしやっぱ神だわ🤞 ルカとレブロンの史上最強オールラウンドデュオの誕生か >>24
結局、「ヨキッチがそこまでの選手じゃなかった」ということに尽きるということか
「キングのいるチーム」であれば、キングが蛇の頭であり、手足であり、尻尾なのだからね
👑
🐍 カイリー「DALでまた組もうぜブロン!過去のことは水に流そう!」
キング「(活動家はともかくルカと組めるのはええな…)わかった」 ハードキャップのつもりで設立した2ndエプロンを突き破るの?ファイナンシャル黒魔法? カイリーすげぇな
ここまでの勘違い野郎は中々おらんで アセット無いだろうから非現実的だけどキングとルカの組み合わせ見たいな
DF棒立ちが2人になるから絶対弱いけど やっぱスーパーチームが楽しいよな
レブロンDAL行こうぜ
DEN王朝とか華の欠片もないからやめてくれ フェニックスのバスライダー誘えばすぐに乗車するのにな デンナゲみたいに順調に強くなったチームなんて面白くない
もっとバクチしてスーパーチーム作ってどうぞ
勝っても負けてもネタにできて最高 B/Rがレブロンのバイアウトシナリオ書いてるけどブロンになんの利益があるの😳 いくら徒党を組んでも生え抜き中心の層が厚いチームに負けるのがオチだからな ところでDENは層が厚いのか?
ヨキマレ以外は割と悲惨な気がしてきたんだが B/Rだからヘインズや
昔からシャムズとヘインズはつながってるしスクープはシェアしてるんじゃない KDがポルシェバスに乗ったからブロンはランボルギーニバスに乗ります >>49
ルカ(ほぼ全盛期髭)、カイリー(やや衰え)、レブロン(かなり衰え)だから合計値はBKNのBIG3よりは落ちるか ぐんきがもしマブス行ったら一生コーナー待機してそう Bill Simmons on 3/28/23: “I have my half-baked prediction for Draymond’s next season. I think he ends up in Dallas… and then LeBron tries to figure out a way to get there eventually”
ビルシモンズやべぇ 舞台裏
ブロン「ルカと一緒にプレイしたいの!プレイしたいの!!」
カイリー「父さんの希望を叶えるために僕にできる限りのことをするよ」
報道
カイリー「れぶろんと一緒にプレイしたいの!プレイしたいの!!」
ブロン「へぇー面白そう」 デロン
テリー
ジョー・ジョンソン
ピアース
キリレンコ
KG
ブルック・ロペス
なつい 非現実的であってもスーパーチーム結成の噂はなんだかんだ心が浮き立つよな KD髭カイリーは無法地帯だな
トレード要求してコロコロチーム変えて勧誘して なんでWCFチームからわざわざバイアウトして西のタンク除いてビリのチームに行かなきゃならないんだよなwww 移籍して勧誘してスーパーチーム…なんていう手が、曲がった事が大嫌いなキングに通じるわけないのに
カイリーのやつ、CLEで一緒にいた3年間、キングの何を見ていたんだか😮💨 自分の事はツイートしないでくれとか言っといてこれかよカイリー キングと組みたい。でもMAXに近い金は欲しい。じゃあキングにバイアウトしてもらってDALに来て貰えばいい。レブロンは別にミニマムでもいいや。
これでおk? むしろTDLからやけに大人しかったよな
これでこそカイリーですわ カイリーが既にルカ差し置いてチームにごちゃごちゃ口出してるの面白い ルカとレブロンが12分交代で出たらスタミナ気にせず全力で試合に出れるな! カイリーという問題児にルカというアンガーマネジメントが必要な選手
キングが指導してあげなければならんな
コーナー待機はルカとキングの交代制でいこう カイリーがレブロンDALに誘うってワロタ
レブロンは契約あるしお前はFAじゃろ LALのPOの試合を見に行く←まぁ分かる
Dloのヘタレ具合を見てLAL行きを熱望←分かる
俺FAだけどDALにこいよブロン!←??? これってリッチポール発の情報?
レブロンがダラス行きたいと言ったらレイカーズは止めれないんじゃない?
レイカーズが嫌がればPO使わずに出ていくだけ カイリーはただのサイコだから相手にしなのが正解だな HCA持つチームがホーム2連勝できなかった例って、これまでどのぐらいあるんや? 太平洋戦争において、日本軍もアメリカ軍も、陸軍と海軍の仲は悪いですね。
にも関わらず、その事が日本軍においては致命的に不利となり、アメリカ軍においてはそうならなかったのは、両国の物量の差によるものですか?😢
アメリカの陸軍と海軍の作戦が対立した時、両方の作戦を同時に行っても、枯渇しないだけの資源や物資をアメリカは生産できた。
でも、日本の陸軍と海軍の作戦が対立した時は、両方の作戦を同時に行うと、それは日本の資源や物資を致命的に浪費してしまった。
そう思いませんか? POで活躍して大きな契約もらった瞬間に才能が消えるプレーヤー今年は多いな
八村、リーブス、ヒートの3人か サラリーキャップって上がっても上の選手につぎ込む額が変わるだけ?
あんま八村とかナビみたいな選手には関係ない? 2016か17にキャップが一気に増えた時はビヨンボとかモズコフ?みたいな2-5Mくらいのプレーヤーがプレイオフで少し活躍して17-18M/yもらってた こんな事で、ファイナルの話題が吹っ飛んでしまうとはな 来年のLAL
AD、八村、バンダビ、リーブス、ドンチ まぁ個人的には3日に1試合だし、間の2日は別にシーズンオフの話題入れてもいいんじゃね >>66
スリーキングス結成した男なのでワンチャンあるけど、もう何もかも手に入れてるのでしこまでするとも思えん。 NBAは今なおキング中心に動いてるからね〜MJ、コービー、キングの後の後継者が不在なんだよな🤔 >>98
今季キング 44M
来季キング 53M
今季TAX込LAL 約200M
CF進出
キング塾でリーブス八村覚醒
今季カリー 48M
来季カリー 52M
今季TAX込GSW 約350M
CSF敗退
GM退任(世代交代したいオーナーと方針相違とのメディア推測)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78765cd0b53c672c2d878100426baa38886a636
心配すべきなのはどっちかな? 39だろうがレブロンはバイアウトしたら叩かれるだろ キングの場合は、引退しても話題になり続ける事確定だしな。誰かがキングの残した様々な記録を
破るまでわな。キングが凄すぎてキングが寿命来る前に破られない可能性も有るとこが可哀想
なとこだわ
爺さんになった元選手が、自分の記録が破られる試合に来て表彰に付き合うとか、そういう記念行事
もやれない可能性有るしw >>104
POは明確に力の差が格付けされるからシビアだよね
西の真の実力ランキング2023決定版
1位 異論の余地無しにDEN
2位 DENに2勝したPHX
3位 DENに2勝したPHXにポジョ抜きで1勝したLAC(2戦目でカワイが壊れて以後欠場)
4位 DENに1勝したMIN
5位 DENにスイープされたLAL
6位 CPOYのエースが利き手の人差し指を骨折しながら7戦まで行ったSAC
7位 アダムスとクラーク不在ながらLALに2勝して負けたMEM
8位 完全体なのにLALに2勝しか出来ず負けたGSW ナゲッツとの戦いはどれも接戦だった
逆にスイープする可能性もあったよ
それだけでもうGOATでいい オーナーサイドが世代交代したがってるのは初めて知ったが
来季以降はGSW解体の可能性もあるわけか キングは自分の記録破られたイベントなんて絶対行かないぞ
今でさえロッカールーム直帰なのに さすがに突飛だと思うんだけどな…
素直にレブロンADにカイリーでは駄目なのだろうか?
レブロンは残契約あってカイリーFAだから 世代交代するにしてもある程度選手の希望を聞いてやらないと一瞬で組織としての信頼を失ってしまうから難しい まカイリーとダラスは報酬と年数でやっぱ既に合意してんだろな
その額はLALでは払えないから、んじゃレブロンが来なよ
こうだなヘラ的には グンキは短時間ならゴライブもまだできるし
ミニマムシックスマングンキが爆誕したら恐ろしいことになるぞ
怖いか? LALの話題はたくさん出る割にADの名前が全く挙がらないのは大丈夫なんか?
レブロンいなくなったらNOPの頃とは比べものにならないぐらいチームの批判も一心に受けるポジションになるけどどうなるんやろうな >>111
でもDloがFAだからな
カイリー次第で可能な余地は色々あるのでは >>17
ゴードン買いかぶりなんだよ。PFなのにロブパス対応できる身体能力だけ。 ラブはオフェンスは苦労してたけどMIAに足りなかったリバウンドと苦手なリムプロ頑張ってたな >>118
ADは死ぬほどレブロンの恩恵あるよな
なにせレブロンが世界一愛してるもの
どんなことあってもADだけは絶対メディアに悪いって言わないし
レブロンいなくなったら死ぬほど叩かれそうで絶対出てくだろw スポはロスター弄りに関しちゃマッドサイエンティスト級だからな
初戦負けて高揚感すら得てただろう まあ、ラブもキングとかいた頃の昔のアメリカ代表だし、キャブスではキングの手下として優勝した経験も有るしね。その頃の遺産で
仕事の割にはマシな年棒もらってるのだから、昨日ぐらいの仕事しないと給料泥棒言われてしまうわなw やっぱコービーは偉大だし伝説だよな
現役時代つけてた8番と24番で
亡くなったあとにNBAのほぼ全試合でコービーのために24秒ルールと8秒ルールで追悼するってマジでNBAの象徴だろ
マンガやん レブロンの談合の話題の時にだけスーパースター扱いされるラブほんま草 しかし、次の試合もラブ相手に仕事出来ないようではAGの評価も暴落するね。昔のラブならイザ知らず
今の引退前のロートル相手にさ
単にヨキッチに人が集まりフリーの時に上手くパス貰い得点稼いでただけの選手と言われてしまうね カイリールカキングってどんなバスケするのか非常に見てみたい 輝かしい未来が待ってるルカのキャリアを老害爺2人で汚すな >>126
CLE行く前年はPER3位、BPM2位で普通にスーパースターやな >>133
ケビンはハリバン界GOATや
ボールホグ、キラーパス、目視DFのルカ髭ゴリラとは違う 一応オールスタースタメンやら2ndチームだったりリバウンド王も獲ってるしスーパースターって言ってもええやろ
レブロンカイリーと共存するためにプレイスタイル大幅に変えたからあんな感じになったんやろうし >>130
ボールを持たせたいのはドンチッチ
カイリーはキャッチアンドシューターとしても超優秀だからいいとして、レブロンの扱いをどうするか
ひとつの案としてはレブロンにドレイモンドがGSWでしている役割をしてもらう事
レブロンがドンチッチのマークマンにスクリーンかけて、ショートロールする
ダブルチーム系のディフェンスを受けたドンチッチからポケットパスを貰い、4対3の状況を瞬時に正確に把握し、得点に繋げる
レブロンならできそう ADの価値が回復してる間にトレードするのがいい気がするが カイリー髭KDは揃ったときいいバスケしてめちゃくちゃ強かったんだけどな
ただ揃わなかっただけで
ルカレブロンだと二人とも外も確率落ちるしオフボールも微妙だしもっと弱いと思う マブスのオーナーのマークキューバンは変わり者だし、絶対に優勝したいと思ってる人物だしな。キング獲得は
充分有り得るよな
まあ、レイカーズや八村ファンとしてはキングが去るのは残念だけど、キングがリングを加える事を考えると
それも有りだね。ついでに、ミニマム沢山必要になるだろうからナビもマブスにとって欲しい カイリードンチゴリ
ボールが3つどころか4つは必要だなw LALがレブロン出して欲しい選手は、スターかスター候補で、かなり譲歩しても地味だけも勝たせれる選手
今のDALに当てはまる選手はドンチッチくらい
3チーム以上のトレードしたとしても欲しいチームいなさそうだから無理でしょ カイリーKD髭の時もボール足りないって笑ってたけどちゃんと揃ってプレーしてる時は強かったよな
オリンピックでできるんだしスーパースターなんて揃えば結局うまくいくんだよな メディアがファイナルに飽きてレブロンカイリーの話し始めてんのか JJJがレブキチになってんじゃん
同点レイアップくらってビビったか うーん普通に優勝するな
ブランソン/ハリバートン
アント/リーブス
ミケル
イングラム/ポーティス
JJJ レブロンはもう移籍しない方がいいやろ
在籍チームすべてにリングをもたらしたってストーリーは壊さない方がいいよ
それでどうにか談合が正当化されてるわけだし ドンチとキング交換しよう
そうすりゃLALもカイリーもキングもみんな納得するだろ >>143
別にまじめな話がリムプロいるほうが筋が良いのに
フィットはルカよりAD レブロンはカウボーイズファンだからダラスに行けばプライベートは充実するな
休みの日はアメフト観戦 レブロンにダラスのジャージ似合わないしエイトンが動きそうだからそっちのがいい絶対 LALルカはスーパースターになれる
ルックスも良いし、アメリカ人じゃなくてもリーグは次代のNo.1に担ぐことに納得するだろう しかしこれガチでレブロンドンチトレードならカイリーチーム壊し過ぎだろw Luka Doncic
Austin Reaves
Rui Hachimura
Anthony Davis
Brook Lopez
Who’s stopping this? 😭
レブロンとルカトレードや! >>155
エイトマンみたいな名前だしレブロンの代わりになるだろうな NBA三大不良債権と言われてたダンカンロビンソンがまさかの復活したし、ベルターンスもまさかの復活する可能性もあるからDALに行く可能性もないこともない 数試合で復活と讃えられるほど安いサラリーじゃねぇんだよダンロビィ! カイリーってほんと組織の中にいてほしくないタイプの人間だな >>161
17milでファイナル進出に貢献してくれるなら安いもんよ >>161
最早合格ラインが低くなりすぎて、今の働きで元が取れると錯覚してしまう。
実際ここまでこれたのはダンロビのお陰みたいな所はあるし、大目に見ようや。 マブスは真面目に優勝する気はない
白人中心で中堅チーム作る戦略
間違って優勝したらすぐ解体 レイカーズサイドからは願ってもないトレードだな
ドンチッチADのコアで数年は戦えるし オーナーは毎年の優勝にこだわってないだろうけど、ドンチはどうしたいのか気になる
いつかどこかで1回優勝すりゃいいのかな?王朝への挑戦権だって持ってそうではあるのに 大事な時期にいつもコンディション悪いヘーロー
怪我の内容が悲惨だからあんま言いたくないが長い長いリハビリから帰ってきてガベージタイムで逝くディポ
置き物のケツ
ダンロビはそんなにいけませんか? >>167
でもルカじゃプレーインすら出れないしレブロンならWCFだからなあ ダンロビはシュートだけじゃなくバックカットやカールカットの質も高い
Game2の4Qダンロビが出てる時間のOrtgは200超えてたらしいし レイカーズ的にはレブロン出してドンチとかお得すぎるな
次のエースの顔には十分すぎるし若返りできる 俺もキューバンみたいに札束でリアルカードゲームして遊ぶ人生が良かった・・・ >>170
ディフェンスクソなシューターが怪我も何もなくFG37.1%スリー32.8%は絶望しかない キューバン「カイリーとADのトレードってこと!?」 ドンチッチこのままDALにおったら
ハーデン、西ブルみたいにファイナルすら行けない
キャリアで終わりそう フレデッタ入れたのに
3x3のアメリカは負けたんだな
セルビア強すぎだろ レブロンはここにいたくないはまだ使ってないし一回ぐらいは使ってもいいぞ DALが獲るのはゴリラでなくチンパンジー
> Ja Morant lengthy suspension looms: Should the Mavericks trade for him now?
https://thesmokingcuban.com/posts/ja-morant-lengthy-suspension-looms-should-dallas-mavericks-trade サラリー的にもTHJベルタンで釣り合うな
古参LALファンはレブロン嫌いだし念願のシューター2枚手に入るし良かったなおめでとうw JJJとイングラムも代表か
3秒ないからミドル主体な構成だな
あと誰が来るかな レブロン「カイリーLALにこないか」
カイリー「お前がDALこい」
レブロン「・・・」 後クラクストンとかケスラー当たりのデカいのは絶対必要だろう 絶対面白いからカイリールカレブロン見たいわ
カイリー以外動けないから弱そうだけど っていうかマブスはカイリー維持するの?本当に?
キューバンはもっと賢いと思ってたのに 「今年の優勝はDENかな~MIAかな~」って考えるより、
「来年のFMVPはキングかな~レブロンかな~」って考えるほうが胸が踊るのはなぜだろう🥰 来季優勝ロスター予想
1.カイリー
2.ドンチ
3.レブロン
4.ウッド
5.パウエル やっぱカイリーは減額してまでLALに来るつもりは無さそうだな
まあ当たり前だけど 「今シーズンの俺の家臣はこの2人な」
つって後ろにルカヘラ並べるキング、凄すぎる。 レブロン
AD
カイリー
クレイ
メロ(電撃復帰)
ビッグ5あるな ブルカスもミニマム合流するしな、5つ目の未来しか見えねえ。 カイリー
ルカ
レブロン
ウッド
トマブラ
のディフェンス?それって美味いのか?スターター
RSではそこそこ勝つけどPOでボロ負けだろうな レブロン→カイ又一緒にやろう
カイリー→おけ、んじゃDAL来なよ
LAL→は?ルカと交換以外検討にすら値しねえぞ
DAL→は?誰がルカ出すのよ…つか一体何の話よこれ?
マローン→ファイナルの話しろや! カイリー残す時点でウッドとパウエルには金出せん
パウエルはギリ残せてもウッドは無理 カイ「一身上の都合で休みます」
こうなるけどいいか? ペリンカからすると、自分達の計画崩す外乱が増えたわけでしょ。カイリーに対していい印象はより減るな。 MIA優勝したらチーム全員FMVPでもよさそう。もちろんスポ込みで
10年くらい前にATLのスターターのティーグ、コーバー、キャロル、ミルサップ、ホーホーがまとめて1枠で選ばれたことあるし >>216
ルカくるならリーブスちょい微妙じゃない?3Dかラジコン性能の何か突き抜けたやつがいい。AGみたいな。リーブスがセカンドでやってくれるならいいけど。 >>223
このシリーズのポイントはMIAがDENのサイズに臆さずにスリーを決められるか、マレーとMPJがいつも通りにスリーを決められるかの戦いだと思ってるわ。
DENはシューティング対決なら自分達は負けないと思ってる。 AD40M、八15M、キャメジョン15M、リーブス15M、ドンチ40M
バンバ10M、バンダビ5M、17位5M、新SG5M、シュル10M
他15Mで、これで175M! ルカとカイリーの時点でボールダムダム2人でキツかったのにレブロン呼んでどうすんだよw >>236
論ガイは突然の結婚報告とそれに対するゼロおめでとうで消滅したぞ
0554 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a771-2yiq [220.100.2.174]) 2023/03/08(水) 08:30:12.11
皆さん
ご無沙汰しております。
変わらずお元気ですか?
本日は突然のことで恐縮ですが
私事ながらご報告がございまして、
じつは
先日結婚することになりました。
嫁とは入籍し、結納も終えて時期を見て挙式を挙げる予定でございます。
今はNBAの試合を観る機会がなくなり、たまに試合結果やTwitterを観たり、投稿するくらいの頻度になりましたが、また落ち着いたら掲示板に戻って来れたらいいなぁって思っております。(頻度は激減すると思いますが)
したがって、次スレを立てるさいには、別のかたにお願いしたいと思う次第で
今回、唐突ながら書き込んだ次第でございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
by スレ立て主 やっぱステフのいないファイナルなんて間違ってるよな キングと組んだのに1ファイナル1リングのADの雑魚さよ… デイビスは毎年のように怪我してるしPOではそこそこヘタレるしキングの相棒の中では一番役立たずだな >>246
でもADいないとキングはLALではPOすら出られないから難しいよな LALもMIAみたいにヨキッチにやられてもいいから八村1人にひたすら相撲させて他抑えたらもっといい勝負になったんかな
問題なのはリバウンド取られることか ヨキッチよりオープンスリーを打たれすぎていることが問題だったのは間違いない ヒートがラブ入れて流れを変えたのを見ると
やはりジミーに八村君を貸してあげたい気持ちが強まったな >>249
レブロンいたら他を抑えるって戦い方が難しいからな。MPJが気持ちよくシュート打ってた。 ガード(主にシュルーダー)が
取れもしないのに挟みこみのダブルチームして
あっさり外に回されてたもんなあ デイビスのせいで今季含めて3回は優勝逃してるからな
最もキングの足を引っ張った戦犯だわ まだ2戦だけど
KCPとMPJが止まってるんだよなあ 完ナゲってヨキッチとマレー以外、実は弱いのでは?
もしKCPとMPJがリーブスと八村だったら、ファイナルスイープで余優勝だったろ 試合見返してると、単なるミスジャッジも多いけど
ヨキッチのフロップがほとんどMIAのファウルになってる
これマイアミでどうなるんかね PO見てレブロンがDFしてなくてMPJが気持ちよくうてるとかとんでもないエアプおって草 てか何気にヨキッチきのうTO5回してたのか
そりゃきついわ MAX契約できたら、俺なら次の日から遊びほうけるわ
バスケなんかどうでもよくなるやろ >>188
GSWが最近使った2位指名権はどうなりましたか? >>24
な、俺がいってたとおり対DENはGSWであって、LALではなかっただろ?
LALにはそこまでの知能がなさそうなのは見てわかるだろ。 >>252
まあ確かに
でもヨキッチをAD八村でなんとか抑えるより1人に任せる方向性のが良かったよな絶対 ルカってDFがリーグ最低だと思うが大丈夫なんか?そう考えるとやっぱりキングだよキング
キングもDFサボるがやる気出せば最強だし必殺キング睨みもあるからな😤 キングが睨み効かしたらルカもディフェンスしないわけにはいかんだろう。 >>257
自分も23DENはヨキッチが強烈に一人で引っ張ってるだけで、そんなに強いチームだとは思わない
23MIL、23BOSの方が強いチーム、戦力が整ってると感じる >>267
23のファイナルは戦力を整えてもチームの方向性が間違ってたらダメなんだよってことを物語ってる 開幕前から優勝候補筆頭はBOSとMILでRSもその通りの結果になり西のCF決勝が事実上ファイナルと言われてたからな
POでおかしなことが起きただけで そもそもドワイト1人で止まっちゃうのにな
どこも電柱系用意してないのが悪い
MIL来てたらボコされてたろ MIA優勝なんてことになったら
歴代最弱シーズンってことになる
レブロンがスイープされてるのに、そんなん黙ってられんだろ ヤングコアとplay-offシーズン
LeWalkからのブッカーにジャージ押し売りシーズン
高齢カーズ
ここらへんよりはマシだから胸張れ その昔ブルポジョOKCはKDGSWには勝てる説があったがそれに近い話になってきたな
お前らはまずMIAに勝ってこいって話よ >>268
これの味付けをキッドがするとか地獄だろ 高確率で2点とれる。パス上手い。体力がない。DFは脚動かない。フィジカルは強い。
今のレブロンが最高に活きる場所ってヨキッチの控えだろこれ。 >>257
強かったらヨキッチが歴代有数の指標を叩き出してるのにRS53勝程度とかありえないからな
2019DENですら54勝できたんだし
まあそれでも西1位になれてるから、PIが導入されてタンクチームが減少した結果1位の勝率ラインが昔より下がってる面はあると思うけど 今年のDENは前半はマレーMPJのリハビリ、後半はPOに向けて体力温存してたから >>277
ペリメーターは睨むだけのゴリラ
ステップバックをのっそりチェックのヨキGOAT
クラッチベンチを呑み込めるかな? >>269
それはかなり面白い視点
チームの方向性の決定権は誰にあると思う?
GMなのかHCなのか 2023DEN マレー、KCP、MPJ、アロゴー
2022GSW クレイ、ウィギンス、ドレイ、ルーニー
2021MIL ホリデー、ミドルトン、ポーティス、ロペス
2020LAL カルーソ、ダニグリ、クズマ、AD
2019TOR ラウリー、バンブリ、シアカム、ガソル
エース抜いた4人ならどこが一番強いんだ? MPJが他のMAX級SFだったら強すぎたわ
理不尽なタフスリー入る時は強いけどDFミス、ドリブル出来ない、サイズあるのにポストプレイ出来ない MILだろ
ほぼDPOY2人いるしミドルトンも怪我前オールスター選手
ADがバブル状態でダニグリガチャの当たり引いたらLALかもしれんが
去年のGSWは半分カリーの単騎で勝ったようなもんだし
もう半分は大体ウィギとルーニー 2019はヨキッチが80試合出てるのもある
今季はヨキッチのキャリアで一番欠場が多いシーズン でもLALでADとルカが組んだらめっちゃ強そうだな
DALでヘラとキング?まあ弱いだろ >>283
MIL
TOR
GSW
LAL
DEN >>283
MIL>LAL>GSW>TOR>DEN >>283
まずPGが抜けるとゲーム自体作れないからGSWとLALが最弱候補
攻撃力も守備力も隙なく高いMILが最強かな
次点でDENとTORが迷いどころ
ファイナルの覚醒バンブリならマレーとも渡り合えそう エース抜いて最弱は間違いなく2020LALだろうな
キングは毎年毎年、俺たちを驚かせてくれる
「キングはこんなチームを勝たせていたのか」
ってね😳 >>293
2ndPGでいうとGSWはプール、LALはロンドだな よし
そろそろ完全体デンナゲ余裕優勝確定演出って叫ぶか レブロンアウトのルカLALは普通に強いだろうけど結局ヨキッチに勝てない😭 またウォリカスがレブロン雑ageして叩くPnRしてんのか >>282
人を揃えるのはGM、スタイルを決めるのはHC。GMとHCの方向性が合ってないといいチームはできないよ ん?
レブロンは凄かっただろ?
レブキチは凄くないけど それに雑アゲしてんのはぐんきじゃなくて完全体デンナゲな >>282
レギュラーシーズンのみ @cleaningtheglass
2019 TOR 72 poss +60.3 NRtg
2020 LAL 70 poss -0.9 NRtg
2021 MIL 286 poss +5.5 NRtg
2022 GSW 113 poss -35.7 NRtg
2023 DEN 191 poss -7.3 NRtg
ポゼッションが少なすぎて参考にならん >>304
カリーオフコートが-2.4 NRtgだから単なるハズレ値だろ >>9
キングが横にいると、パワハラされて余計に萎縮するぞ わりと優勝MILの評価高いのね
たしかあの時の西チームはAD、マレー、カワイとエース欠けまくり
でPHXが勝ち抜けた
PHXが相手として弱かったとも言えなくないか? >>283
このMILをワンマンチームって言うやつたまにいるけど全くワンマンじゃないな あの時はヤニスやべえって思ってたのがこの2年で評価上がらなかったのとその間に残りのメンバーの有能さを実感した人が多いんだと思う 元々あのときからヤニスは安定感あるけど勝ち負けは結局ミドルトンガチャ次第と言われてたような DENは今後も優勝チャンスあるとか言ってるやついるけどMIL PHX BOSみたいにファイナル1回止まりの可能性も十分あるよな
レブロンカリーで麻痺してるけど普通のチームにとってはファイナルすら高い壁だわ タカおじtoブーデン
「アンタのことはリスペクトしてるがそれじゃ勝てねえんでシカトする」 >>283
最弱が今年のDENなのははっきりしてるわ
ヨキッチいなけりゃPOにさえ出れるか甚だ疑問だし この4年で2回ファイナルきちゃったMIAスポジミーが地味にすごい てか去年カワイ全休でポジョが31試合しか出てなくても42勝40敗で8位フィニッシュできたLACってサポメンの戦力的にはかなり恵まれてるな
LACが結果出せないのは単純に主力2人が頼りないだけ >>317
そらシーズン開幕前の優勝予想で推すアナリストも多いわな
ササクリはPO結果予想も外し続けてるから許されないが 予想外して許されないなんてことになったら誰一人予想しなくなるよ
名無しで予想してるだけのおまえらと違って名乗ってやってる人に攻撃的になる意味がわからん LACはなんか試合がつまらなかった
でもラスがきてからおもしろくなっあ 優勝予想なんて好きに予想すればいい
自分もここまでバックス、サンズ、ウォリ、レイカーズ、セルツと優勝予想乗り換えて来た
今はナゲッツ予想や >>320
賭けがあるから予想屋はどんなに叩かれてもいなくならないよ ロサクリはFばっかり補強続けるの辞めればいいのに
まずはPGとCだろ普通 最近の加入ってノーム壁エリゴ骨ラスでかなりG寄りじゃね
プラムリーも獲ったけど POの前評判だとLACとMILのセカンドは間違いなく過剰戦力だった 一年半前パウエルコビントンをしょぼいアセットで獲得するという有能ムーブしたときは来年こそはと思ったんだけどな ポジョカワイが消えてラスが元気にチーム乗っ取ったのめちゃくちゃ面白い >>308
ヤニス抜きでCFを勝ったからでしょ
ヤニスを入れた完全体で抜きに出て強いという意味とは違うと思う DENごときにスイープされるなら、昨年チャンピオンに4−2で負けたほうが恥かかなくて済んだ
と思うキングであった。 >>331
2020 Lakers vs Miami - 7.69 million ← キング登場!
2023 Denver vs Miami - 11.58 million
あれ?あれれれれれ? バブルはアメリカ1の人気スポーツと被っちゃったんだよ
その次の年のMILは擁護できんが いろんな人が論理的に考えてナゲが勝つって言ってるけどスポからしたらおいおいこっちは毎試合頭使って
勝ってんだぞって感じだろうねマイアミは気合がーとかジミーがーとかしか言われてないけど
論理的にーとか言ってるやつに限って雰囲気でしゃべってる ロサレイ!=直感的
ロサクリ!=論理的
この程度の差よ、
まともに相手する必要ないわ >>339
素人が見るとジミーがこんなに低調なのになんで勝ってるのかよく分かんないからな
俺も素人だからよく分からない MJ時代からNBA観てきた身としては、こんなにあっさりDEN&ヨキ朝に突入するとは思えん。ちゃんと悔しい思いをしてもらわないと。 ヤニスは確かに化け物なんだけどFT入らないからTSが低くてそれほどオフェンスで効率的か?と言われると微妙なんだよな
PFでTS.605は普通というか。ヤニスの場合はDFがトップだからいいんだけどスリー得意なチームとか1on1強い選手とマッチアップする事になると負けがち オールスター出場なしのチームメイトしかいないのにこんなに強んだぞ
ヨキバスに乗りたいリングなしが来るだろうし
普通にやってりゃ王朝できるわ >>320
攻撃的になる必要はないと思うが、匿名で井戸端会議やってる俺らや趣味の範囲でやってる奴らと比べれば、動画出して収益化してる奴らは大外しすりゃ当然風当たりは強くなるんじゃね。というか評論家なのかYouTuberなのか知らんが識者としての信頼性が下がる。まあ予想ではなく分析や情報提示に価値を見出して貰えるなら別に関係ないけどな >>331
DENvsMIAなんて誰も見ねーよとかほざいてたキッズ、これ見てどう思う? >>344
いや「PFでTS.605は普通」と言うことじゃなく
25得点以上取るPFが珍しくて そのPFのTS%が .605なのが価値がある
TS%は得点を多くとる選手で参考にするデータでしょ ファーストとかセカンドとか >>346
PO進出順位という立派なデータを無視できないけど。
RSでもしばらくMIAが勝ってないし。 MIAは同時期に参入したCHAより確実に人気ある、NBA界の主流チーム。やはり魂のアロンゾ・モーニングの存在が大きいだろう。少なくともシャックやレブロンではない。彼を出して解体したCHAはそれ以降NBAで主流になることはなかった。 >>349
その評価だと他のチームのファーストオプション以下の評価になるから余計にキツくなるよ 昨シーズンのCFに行ったのに、開幕ゲーム貰えないMIA
クリスマスゲームも貰えないMIA
全米放送の試合数がびっくりするくらい少ないMIA
その少ない試合から、カードがつまらないと他の試合に変更されたMIA
人気あるよなあw MIAはロゴとかカッコいいし・・
高校の時デザインもらったジャージ作ってた MIAは黒、赤、白っていうかっこいい色のユニフォームだから 赤とか黒が基調のユニフォームはだいたいかっこいい説 >>356
やっぱりひとつのチームで優勝果たしてキャリアを終えるのはカッコイイからな 立地が良いと選手も集まって人気も高くなる
好循環だな >>343
頭使ってないとは言わないけど、DENは自分達のバスケをつらぬくタイプだからMIAほどは使ってない。
BOSとかMILとか髭HOUとかもそのタイプ。 >>358
MIAの観客達の試合開始に間に合わないし、ハーフタイム明けにも間に合わないし、負け試合はすぐ帰るあれすごいわ 1位,2位と8位の勝者を8位と予想して外す方が頭悪いだろ。
毎年毎年勝者を8位と予想して外してばかりじゃこの解説者はアホかと思われるわ。
普通上位チームだよね、MJのCHIが1位通過したとして対戦相手の8位が勝つと予想するやつがいるか?
こういうのは勝者は上位チームだと予想していいんだよ、外すときはみんな一緒に仲良く外すようなもんだからw >>364 DENは自分達のバスケをつらぬくタイプ
まるで頭使ってないみたいな言い方w >>369
それでここまで来たのだからこのやり方が正しいという証明になっているよね。
いかに頭を使わずに勝つために頭を使っているんだよ。 MIA優勝だな
1-1でホーム入りは確実よ
マローンに調整力修正力はないからな 第2戦のヨキッチに点取らせる作戦ある程度上手く行ったよな
ヨキッチはパスで休むから休ませないでずっとヨキッチにやらせれば疲れて確率も落ちるはずだし
味方が乗らないのがめちゃくちゃデカイ
あまり落ちなかったのは流石ヨキッチだけどずっと40点オーバーのOFなんてヨキッチのやり方じゃないからやりづらいはず でもMIAは水色とピンクのシティジャージが好きだわ でもヨキッチってKDより簡単に点取ってるの冷静に考えるとやばいな
個人でも史上最高クラスのスコアラーやろうと思えばやれるじゃん
KDなんて全盛期でもPOはヘタレ気味なのに Luka Magic
→Look at magic
→Magic Johnson
→Show time!
これがやりたいだけでしょ? ブルロペ、AD、キャメジョン、リーブス、ルカ、6th八村
これ優勝じゃね? 八村とドンチ組んだらずっと怒鳴られてそうだわ
無理でしょ このままいくとバムバヨがFMVPか
誰も知らんだろうが4年連続ALLD2ndだから密かに有能と言える >>375
👑引退匂わせはスイープから話題逸らしたい意図って見られてるな
もう一年LALでやるでしょ 俺はオールDチームはアワードの中で一番信用してない
デイムが取ったBMVPやチームメイトオブザイヤーより当てにならない
アヌノビが今季やっと2ndに初選出って時点であてにならない ヨキッチは得点力もありながらゲーム作れる
kdはスコアリングのみ
そりゃヨキッチはkd余裕で超えれる >>382
レブロンは息子と一緒にコートに立つまでやると思うよ。
LALは今後の個人記録も話題作りだと分かってるし。
後に使われる映像に必ずLALのユニフォームが映るからね。 次の試合、スポはゼラーの時間帯どうすんだろな
ヨキッチがいる時間はつねにバムを出すようにするのか ヨキッチのDFがALLD選出回数ゼロレベルだから
バムバヨにやられ放題になってる状況
このマッチアップをどうにかしないと4-1か4-2でMIAの勝ちだね >>387
そんな予想出来るくらいMIA有利になってる?
次とかあっさりホームでMIA負けてやっぱ無理かみたいな空気になる可能性もあると思ってるんだが >>387 バムバヨにやられ放題になってる状況
ヒートが勝った2戦目のほうがアデバヨの得点が低いんだが? >>387
バムを自由にさせてるのはDENの戦い方だぞ。ヨキッチ関係なくあそこが自由になることはシリーズ前からわかってたこと。想定外だったのは48.6%でスリーを決められたこと。 ヒートって8位だけどメンバー大して変わらない去年はBOSとか MILおさえてRS1位だったよな?
普通に1位の戦力あるって事なんじゃないかと思い始めてきた
去年から誰か抜けたやついたっけ? >>394
去年出てて今いないのはタッカーオラディポデッドモン タッカーがいればヨキッチとももっと戦いやすかったのにな ヨキッチのスコアは良く見るとゼラー相手の時間帯が多い
つまりバム相手には攻めあぐねている可能性がある
https://youtu.be/pSeAJwwi-M8?t=68 アデバヨボコられる代わりにボコっでるからな
それでもだいぶ差があるマッチアップなのは仕方ない >>399
ミドル中心だからちょっと下振れたらもうキツイぞ バムで攻めるよりスリーガチャした方が良い
実際このPOでは40%近い訳だし >>353
「他のチームのファーストオプション」???
・・・データの意味やポジションの役割とかが よく分かっていない人なのかな? バムの気持ち次第よな
あげの攻めミドルならいいが去年のさげの逃げミドルはつらい ヨキッチはディフェンスで足は動かないけど最低限の動きはしてるからそんなに悪いとは思わないね バックスが勝手にPFをファーストオプションに置いてるだけでTS%比較をするならファーストオプション同士やろ
PFだから価値がある意味がわからんのだが つーかヤニスもわりとポジションレスだしな
シュート下手だからあんまりそんな感じしないだけで MPJは論外としてアロゴーがラブに付かれてアタックしなくなったほうが問題やろ
このままだとヨキッチの作るミスマッチで活躍してただけって評価されるぞ >>411
いうてもAGの1戦目が16点、2戦目が12点だから調整次第でなんとかなるんじゃないか?
第3戦目で10点を下回ったら終わりだけど。 DENもAGの得点なんて大して期待してないぞ
第1戦の活躍はいわば奇襲みたいなもんよ
それよりもMPJやKCPが良い形からシュート打ててない方が問題 テイタムサンとJBを抑えたマイアミはデンナゲのモブスリーなんか赤子の手をひねるくらい簡単に抑えられるってこと >>413
MIAは9人ローテだけどDENは7人ローテだから
必然的にゲーム全体通しての運動量に差が出てくる
結果シューターに対するチェックもMIAの方が効いてるわけだね >>414
DENだってLALとの激戦を勝ち抜いてきたわけだが? >>415
でも君、ファイナルが始まる前そんなこと言ってなかったよね?
1戦目が終わっても言ってなくて、MIAが勝った2戦目が終わって今始めて言ったよね? >>410
DENがあそこを空けてくることなんてわかりきってたことよ。アデバヨにある程度やられるのは想定内。 バムのフロータとかミドル放置だもんな
あれはナメすぎだと思う 何を今さら。イージーレイアップ以外の2点は許容してるのがDENだぞ >>417
ラルはモブスリーに対して睨みつけディフェンスしかしなかったからな よく入っても半分くらいだもんな
展開があるわけでもないしセカンドチャンスも生まれないし MILはロペスがドロップしてアデバヨ舐めまくってたな
ずっと前からそういう戦術なのは分かってるけど少しぐらいどうにかしろよって思いながら見てたわ アデバヨの今POの10 to <16ft shotの成功率44%
期待値的には捨てで良いかもな DENはファウルトラブルがな。前回はKCPのファウルトラブルが響いた。 >>421
というかジミーのドライブ警戒しつつバムも守るとか
ヨキッチの守備範囲考えるとまず不可能だしどこかを捨てるしかない ディフェンスは別に良いと思うんだよなあ
スリーとジミーのドライブが最重点で
まオフェンスだろな
結局マレー抑えに行かれてヨキッチが突っ込む展開より
ヨキッチに集まってマレーMPJ他がオープンスリー打てる方が高効率な訳で
ヨキッチ突進だとマレー、MPJ、AG皆んな死んで、かつ取れても2点だから苦しくなるんだろな KCPはオフェンス貢献できてないからか
やりすぎなディフェンス連発してたもんなあ ピーク時のヤニスは圧倒に世界一だったのにそこからインフレが始まって効率下がったから微妙になったのがっかり😞
あのユーロステップはもう見れないのかな スリーを平均レベルにまで抑えられればヨキッチの2点でもじゅうぶんなんだけどな。想定以上に決められたな。 バムがヤニスだったらMIAは優勝3回してる
似たような身体だけど差があるなぁ オラジの動画見るとくっそでかくてうまくて2個リング持ってるのに
これで歴代センターベスト5に入らないって言われるってセンターやばない
ヨキッチも今のままじゃベスト5にも入らないじゃん カリーム、ウィルト、ビル、シャック、ドリーム
さすがに5人には入ってるんじゃ エンビードが外しても何度もパス続けると言ってたジミー
同じことをUndrafted guysにも言ってるけれど違いはエンビードは決めないけどthe undraftedsは決める
チャンスをもらうためには常に自分を証明し続けるしかなかった奴らの強さがマイアミの強さ The Big Man Allianceは
カリーム
ウィルト
ラッセル
ダンカン
オラジュワン
シャック
ヨキッチ 高効率2点とオープンスリーの2択を常に相手に押し付けることが出来るのが基本的なバスケの最適解なんだろな
それをより良く上手くやれる奴が強い訳で ヤニスはオフェンスもディフェンスも歴史的な活躍をする選手で総合力ではアデバヨはヤニスに敵わないけど、MIAの2-3ゾーンディフェンスはアデバヨかジョナサン・アイザックくらいの圧倒的なアジリティの高さがある選手がいなければ成立しないと思う >>441
つまり?
22ファイナルステフが歴史的偉業を成し遂げたってこと? 来季に向けてチームの看板選手の入れ替えありそうなチーム
クリパ
狼
ペリカン
アトランタ?
サンズ
今のところこのあたりか ジナサンアイザックとオーランドマジック(オーナー一族がトランプ支持者でトランプ時代の長官)
これ以上ない組み合わせ #3のプレーヤーにマックス払ってるチーム、#2に35%払ってるチームはどこもしんどいね
特にミネストローネどうする >>446
FINALステフは高効率のプルアップ3と無敵のアイソを一人でBOSに押し付けた変態 >>435
上振れしても3点差はDEN的に成功じゃない? >>452
負けたら失敗。でもそこまでダメージは無いと思われる。 >>452
負けたら失敗。でもそこまでダメージは無いと思われる。 もしかしてこのシリーズって相手にひたすら2ptショットを打たせるゲーム? >>441
MIAにとっての最適解は、相手主力のケガ。 上振れじゃなくてマイアミの得意なバスケのピークがデンバーシリーズかもしれない >>457
それは無い。基本的にMIAにとっては相性の悪い相手ではある。BOSの方がカッティングもスリーもやりたいことができてた。 >>407
動作がすげえ洗練されててめちゃ綺麗だな
芸術品 MIAが上振れとか今更過ぎるわ
RS全く入らんかったスリーがPO入ってずっと入ってるんだからこの上振れは最後まで続くだろ まあここまで来れば上振れってよりもプレーオフで戦術磨かれてリズム良く打ててるんだろうな 2戦目を3点差で勝っただけで1戦目の記憶が飛んでしまうおまえらw いずれにしても、マレーとヨキッチのツーメンは対処不能で最後追いつかれたな。DENはさすがに舐めプすぎた。 4ピリの入り方が不味すぎたな。チャーリーブラウンみたいな雑魚を出す時間帯じゃない。 でも1戦目と全然違ったからなあ
隠してた恥ずかしいエロ本が見つかってバラまいて逆ギレするブーデン
淡々とエロ本整理整頓する母ちゃんヨキッチ
みたいな負け方だった 普通に行けばDENが勝つけど2戦目あやついたからなこのままホームで連勝すると勢いでいけそう 言い出したらMIAのRSオフェンスレーティング1番下の方やろ?それがファイナル来てんだから数字は当てにならんやろ ヨキキチ!
いつものアレやってくれ!
そして寝てくれ! いくら不調とはいえ、他に代わりもいないのにMPJを干したのは珍采配すぎるよなぁ。今のDENを止めれるのはマローンだけだ。 >>468
そこを数字であーだこーだ言うのがオフの日のたしなみよ 3戦目以降はバムでゴリ押してくるだろうな
それでヨキッチをファウルトラブルにでも追い込めれば御の字
ジミーも復調してきたらもうDENに打つ手はない >>474
そうしてくれるとDENとしてもありがたいだろうな MPJに不満なのは分かるけどレポーターの前で攻撃するのはコーチやべーと思った >>407
言うて提督ですらちんちんにされたのに誰が止められるんよ… ヨキッチのPFは2試合で4回
一方バムのPFは8回
これはちゃんと守備してるかどうかの差を如実に示してる
ヨキッチはこのまま棒立ちで失点しまくるのか
またはファウルトラブルで早々にベンチに退くかの二択になってきた >>478
ここは直接対決で明確に序列決まったからヨキッチエンビもファイナルでガチンコやるの見たかった Draymond GreenとSteve Kerrのポッドキャスト面白かったわ。
なんやかんや言っても良い関係保ってるんやね。 将棋はもうAIの丸暗記ゲーになってるらしいけど
バスケもそういう次元に来てるよな >>482
プールみたいなクソメンタルの人間に高額契約渡したのが間違いだったな カーも同じこと言ってたけど結局ヨキに2点取らせればいいんだよな
怖いのはマレーやMPJの爆撃なんだし
Game2の入りから勘違いして1人で点取りに行ってたし、それやればMIAが勝つ >>481
去年のPOでBOSがBKNをスイープしたことでテイタムとKDの序列は決まったの? DENとしては アデバヨに何点 取られようが
ヨキッチがファールトラブルにならない事の方が大事
ファールしない程度のDしかさせないだろう ヨキッチには 2戦終わって超スローペースなことを考えてもMIAがゲームをコントロールしてる
ラウリーあたりがしょうもないミス連発で失点されてるがそのあたりが改善できればもっと失点は減りそうだ >>490
こんな極端なことある?流石にスポが名将だけでは説明つかないよな? >>490
この2試合とも4thQではMIAが10点ずつ上回っているが、得点を抑えるだけでなく、
自分たちも攻撃しないと出せない数字だからなあ。 さすがスポ、伊達に「4Qの鬼」キングと4年間プレーしてないわ😌 今の時代に生まれた若造どもって哀れ
くそつまらんバスケ見て育ってるんだよな
エムジェーやコービィとか知らんのだろうな
あの頃はみんなフェイだウェイの練習していたからな >>491
偶然偶然。
BOS戦7試合の4thQだと得点はMIAが+17だが、4試合はBOSの方が上回っている。 オラジはユーイング、提督、シャックと当時の名だたるセンターを直対で倒してきたんだよな
だからどこからも文句が出てない、ヨキッチもヤニス、エンビと直対してもらいたかったな ヨキGOATが言えなくなってるの面白いな
結構勢いあったのに 4Q頭のダンロビの時間がえげつないだけであの時間抜けば現実的になりそう ヨキッチは運のいいヤオミンだと思う
はっきりいって何も技術力はない 「タレントは地味だが美しいチームワークで戦う」ってタイプのチームが、ヨキッチに効いてしまうとは残念だ😔
そんなチーム、POキングにとっては餌でしかなかったんだがな
👑
🦁 🐇💦 >>498
「ヨキッチが良い指標を残していればチームの勝敗は関係ない」って言ってた人がここ数日いないな
ヨキッチ自体はファイナルでも歴史的なスタッツ残せてるからまさに主張そのままの展開なんだが ヨキッチが負けたから
気色悪いジミーオタが息を吹き返してしまって普通にキツイ😅
ちゃんと勝てや ヨキ、はよキングのいるGOATroomに入って来い てかGAME2はジミーよりバムやダンロビのおかげやろ >>479
ヨキッチのディフェンスは
Game 1が14DFGM/42DFGA 2D3PM/6D3PA 35.7DeFG% 0SFL 30PTS
Game 2が12DFGM/23DFGA 1D3PM/5D3PA 54.3DeFG% 0SFL 2FTM/2FTA 27PTS
ヨキッチは良く守ってるぞ
Game 2を負けたのはヨキッチ以外が16 3PM/30 3PA 53.3 3P%と決められまくったせいだろ 水球やると肩の可動域が大きくなるし独特のパスセンスが身に付く レスリングとか柔道とかもいいのかもな
小さい頃からそういう武道系やってる選手いるし 日本も複数のスポーツやれればいいのにな
イジメで潰れる奴もいなくなる 二試合くらいMPJの当たりが来ると踏んでいたのだが
来ないかもな
調子よければガードされてても上越してスパスパきめちゃう理不尽な高射砲炸裂するからな
なんかPOになってからほとんど休火山になってる気がする レブキチ「今年のファイナルは誰も見ない!!!!!」「つまらないチーム同士でリーグ側も泣いてる!!!!!」
結果
020 Lakers vs Miami - 7.69 million
2021 Bucks vs Suns - 8.70 Million
2022 Dubs vs Celtics - 11.90 million
2023 Denver vs Miami - 11.58 million
お前らこれどーすんの? >>514
それはマジで思う
もっと色々やった方が幅広がる
逃げたら負けみたいな風潮ほんと良くない おらヨキッチ早くLAL戦で決めまくったまぐれフェイダウェイ決めろよ
まぐれ決めてスイープしただけだからな あんだけ見る価値ないだの誰も見てないだの言ってた結果がこれってどういうこと?
レブキチ完敗じゃん ヨキのサッカーのスローインみたいなシュートが入れば勝てるよな すっかり忘れてた。
お前ら“あれ”が欲しかったよな。すまん。
完ナゲ余優勝。他の追随を許さない。
完ナゲ余優勝。笛の加護さえ叩き潰す。
完ナゲ余優勝。全てを覆してやるのさ。
完ナゲ余優勝。田舎だろうと構わない。
完ナゲ余優勝。新たな時代の始まり。
完ナゲ余優勝。それは僕が見た光。
完ナゲ余優勝。その一言でいい。
その一言でまた、僕らは前を向ける。 >>522
日付入っとらんやん
どうした、もうちょい余裕持たんと >>516
GSWてDubsと書くのか知らんかった🙄 で?レブキチこれどーすんの?
NBA finals Game 1 Total TV viewership numbers in the last 4 Finals:
2020 Lakers vs Miami - 7.69 million
2021 Bucks vs Suns - 8.70 Million
2022 Dubs vs Celtics - 11.90 million
2023 Denver vs Miami - 11.58 million マイアミの4Qはレジェンドだよ
3Qまでに負けてる時の平均4Qスコア
33.2-22.6
でも、もっとすごいのはニックスだよ
3Qでリードしてる2023マイアミに勝ったのは歴史上ニックスだけ
My Knicks are no.1 その一言だけでいい 今年のプレイオフ最高視聴ゲーム
2023 Heat vs Celtics 12 Millions
過去のプレイオフ
2018 Warriors vs Rockets 14.9 Millions
2016 Warriors vs Thunder 16 Millions
2018 Cavaliers vs Celtics 13.6 Millions
2012 Heat vs Celtics 13.3 Millions
カリー=ゴールデンボーイ スペらないスーパースターがいないからな🙄
ラスのBBIQが高ければ… ジョコビッチが「あのワンフットジャンパー…すげーよね。なんて言うんだっけ。そう!ソンバーシャッフル!!」って言ってて草 キングのいない西でPO無敗!とかイキってたウォリはどうでもいいんすわ。
西はキングとヨキのもん。 キングのディシジョン以降東にキングメーカーズ以外で有力チイムってあったっけ🙄 西がおじいちゃんにサラリーキャップ食べられた結果圧倒的にイースト>>>ウエストなってるのかわいそう
ルカやブッカーに席を譲ってあげなさい バブルシーズンは、親日のアルティメットロワイヤル並みに
暗黒期のタブーになってる
NBAとしてはこのシーズンそのものを消し去りたいだろな マイアミのパワーが数値化できねーよ…
あいつらサイヤ人か… Hero Ballで絶対にジミーがOver 9000!やるだろ バブルも勝手にコービーが他界したおかげでプレミアムなリングになったな。
難癖つけるとすれば、優勝決定の瞬間、上半身裸のJRが映り込むことぐらい。 >>497
NBA史でも稀に見る豊作センター陣の中でオフェンス能力は勿論ディフェンス能力もトップだったからな
オラジこそGOATだろ >>538
そう思ってるのは
アホなキングアンチだけだけどな GOATは放置して2点勝手に取らせとけ
マレーとMPJを徹底マーク そのドリームがもうヤニスヨキッチエンビードを査定してでしょ
ヨキッチ: 最高。彼はThe Oneだ。
ヤニス: いいムーヴしてるけどステップが雑だ。
エンビード: スキルがあるけどシュートに逃げすぎてる。 そういやGSWって衰えキングに負けたよな
西無敗だったのに バブルといえばPlayoff P
期待されたBattle of LAが見れなかったからみんな覚えてないのかもね >>547
結論出たな。ヨキGOATその一言でいい。 なんやかんや、ポジョいないのさみしい。
そんな俺はバヨとポジョを重ね合わせて観戦してる。 >>533
LAL以外の西のチームは、はっきり言ってDENの相手になっていなかったからな
LALだけが唯一、DENと対等に渡り合えたチームだった PG13の1on1はリーグトップ
リズム持った時はカッコいいよなぁ ポジョカワイがフル稼働するPOが見たいからRS全休してラスに任せよう >>554
このプレーオフでDENに唯一スイープされたチームな >>556
覚えとくよ
今のところ、「Wemberlain」も「Wembarlain」も「ウェンバレン」も、Googleでヒットしない
つまり、流行り始めたらお前のレスが初出だ >>560
でもレイカーズにはDENしか勝てないじゃん ウェンダフルとか単純なやつの方がアメリカ人は言いそう
wemderful >>562
でもDENに1回も勝てないのLALだけじゃん ポジョと比べるとテイタムは体力がかなりあるんだろうな
二人の個人技は同レベルくらいだと思うが
淡々と死体を蹴りつづけるように50点重ねる持久性は
ポジョにはないからな >>564
別にいんじゃないの西2位だし
他のチームそれ以下じゃん 弱い方の山で上がってきた結果DENにスイープされたチームが強いわけないだろ
DENに2勝したPHXの方が全然強い マイアミの方がカルチャーはオールドスクールな感じするのにバスケはGS系で、デンバーがむしろ昔と現在のハイブリッドなのが面白い CFでスイープされたチームでも勝ち上がれる山が強いと思うんですか?
だいぶ症状が進行してますね このスレも定型文を連投するつまらないやつばかりになったな
「キングGOATその一言でいい」これから増えていった >>569
あとその返しで上手いこと返せたと思ってそうな所がかなりイタいです 暇だぁ
中でLALBOSの3位決定戦やってくれよぉ Our Knicks are no.1 その一言でいい 弱い山とウェンバンヤマは少し語感が似てるから、なんか面白いこと言おうと思ったけどなんも浮かばんかったわ >>575
2勝先制でもいいからやって欲しいよね
あとホーム変わる時は中2日でもいいけど、変わらん時は中1日でよくね? >>569
なにそれ?
ひろゆきの真似?
キモすぎなんだけど >>566
じゃあなんでデイムがこんなにいじられないといけないんだ! ヨキッチがせめてあと2本バムを止めてたらDENの勝ちだったな
敗因は棒立ちでバムにやられ放題だったヨキッチ >>582
デイムをいじったことなんてないぞ
デイムを愛したことしかない >>552
初めてマジですごいかも?と思った。このハンドリングはやべー >>586
このハンドリングのどこがすごいんだ?
ポケットがまったくないからクロスオーバーで全然相手振れてないじゃん ダムダムして抜き切れなかったら外出してすぐ戻してもらってタフショ打つって完全に最近のTOV増えたKDなんだよなあ >>587
(身長の割に)ではあるけど、そもそもコイツショーンブラッドリーやマヌートボルよりデカいんだろ…
と思って調べたら、この2人よりは小さいんだなw 効いてて草と言えば負けてないポーズをキメれるからな お前ら
ほんとくだらない事でレスバするの好きだよな
彼女とかいないんか ウェンビー見てすごいとか言ってる奴、高校生の時のキングの動画を見て頭を冷やしなさい
♨😍♨ ウェンビーのハンドリングさ…
抜けてないじゃん😂
歩幅の意味ねー ウェンビーはデイム換算でどのくらいになるんだろう
ルーキーシーズン 0.2デイム
3年後 0.5デイム
このぐらいが妥当だろうか まあバンヤマンはMPJよりもKDよりもはるかに高い位置からリリースできるから
超高級な高射砲として活躍すれば良い ウェンバンやまは育成成功すればデカいKD
育成失敗すればポルジ程度 デイムはいきなりSMVP取るくらいには活躍してるからな ザイオンはハロルドマイナーレベル
ウェンバンヤマはトロイマーフィーレベル 失敗してもDPOY争えるレベルにはなるやろ
怪我さえなければ MPJはデカさと思い切りの良さがあるロマン砲なんだけど、
シュート入らないとカスなんだよなあ。
g2でドライブしかけてラブに抑えられたのは笑った。 デカいやつこそ外から砲台なんてせずに
ペイント付近でひたすらフック打っときゃいいと思うんだけどなあ
KPも全然やらんけど難しいとか以前にフックに練習量割いてないと思う MIA優勝なんてことになったら
RSやる意義も問われる >>577
ザイオンのスタイルめっちゃいいな
体がデカイのと顔が小さすぎるので大谷現象がおきてる ホルムグレンはロフトンにやられてたからね、長身でも細いと懸念は残る
でも長身すぎると肉つけたら関節が怖い、現代NBAは展開速いから尚更
この辺のバランスを上手く取れたらいいな ウェンバンヤマは今んとこフレームロマン枠でハンドリングもシュートもこのサイズにしてはってレベルでNBAで通用するかというとまだまだなんじゃないか
もちろんポテンシャルはスバ抜けてるんだろうが
あとはやっぱ長くて細いモノは折れやすいという摂理からは逃れられないから普通に怪我が心配 ヤマ君の細さならインサイドごり押しみたいな感じにやればすぐ怪我だるうし、ミドルやコーナー3を鍛えるのが良いでしょ
ビックマンついても上からかなり打てるだろうし。そうなるとリムプロがヤマ君に引っ張られるから、他の選手がダンク
とか行きやすくなる てかザイオンいいかんじに絞られてるじゃん体
それでいいんだよ 結局KDのサイズ感がちょうどいい説あるか?
210cmくらいでキレもシュートもバケモン 中途半端になんでもできるタイプを集めたチーム
それぞれ一点突出型を集めたチーム
どっちが良いかな
みてて面白いのは後者かな バンヤマの3って20パー台でしょ
たまに打つぐらいで良いのでは レブロンが選手としては完成系でしょ
スキルフィジカル、ただ運が致命的にないけど ザイオンは全盛期レブロン並みに体しぼればすごいと思う ヤマ、今季のスリーは平均5アテンプトで成功率27.5% >>626
ポポなら確実に封印させる率だな
外のないヒョロガリセンターって思うと危険な香りしてきたな そう考えると、世界最高峰リーグNBAの、強度の上がるPOの試合で26.4%決めるキングすげーな 映像見た感じだと無茶苦茶なタフショット多いイメージ
だからシュートフォームの割に数字は外してることになってる
ただKDだったら絶対決めれてるってシュートも多いから単純にシューティングの才能はKDレベルじゃないってことだと思ってる ヨーロッパからNBAに来るとシュートの確率は上がるって話は嘘?
ウェンビーがプルアップスリーを35パーでも入れてきたら脅威すぎる ヤマとホルムグレンはモーブリーみたいに別途センター置いて4番起用した方がいいだろうな バンヤマのスタッツ
21.6 points
10.4 rebs
56.1% inside the arc
27.5% from three
82.8% at the line
2.4 assists
3.0 blocks 参考までにKDの1年目
20.3PPG 4.4R 2.4A 1.0S 0.9B (43.0% 28.8% 87.3%)
なんか似てないか? ナナフシ=怪我する
フィジカルモンスター=怪我する
素材系とは・・・ >>636
現時点での完成度が低いことを素材型って言ってるだけだからなあ 怪我しないビッグマンなんてそれこそヨキッチぐらいだし、怪我とは上手く付き合っていくしかないな ポポはもう安西先生みたいな感じだから逆に最後の作品として大事に育てるやろ >>609
RSの順位で優勝を決めればPOも要らなくなるなw
もうRSも止めて年一回トーナメントで優勝きめれば良いな >>647
実際はそれやってるのと同じなんだろうな インシーズントーナメントとかいう謎イベント
誰も興味ないから詳細予想記事もなくてなおさら興味持たれないという 怪我しない前提で考えるとしても、SASはウェンビーを60試合も出さないだろうし、プレイタイムも30分以下に抑えるだろう。割り当てられるFGAも多くても10本程度になる
ルーキー時のAD並のスタッツが残せたら万々歳と考えるべき 怪我はある程度は仕方ないよね
ただ関節系の致命的なものを避けるためにベスト体重を探る感じかな ウェンバンヤマは1年間身体作りだけでもいいわ
怪我してほしくない てか19歳でドラフトされたビッグマンが1年目から平均15点超えた例なんてなくね
本人のポテンシャルとか関係なく、ルーキー時点の1年の年齢の差はめちゃくちゃデカい RS順位の高いほうのチームに、「順位の差 × 3点」分ぐらいの、『ポゼッション交代無しの得点権』を与えればいいんだよ
MIAは8位シードだがRSは7位だから、DENはこのシリーズで合計18点分の『ポゼッション交代無しの得点権』を、好きなタイミングで使えることとする
例えば、ファイナルGame1の残り20秒でDENが2点負けてたとするじゃん
ここで、『得点権を3点分、使いまーす』みたいな事ができるわけよ
もしDENのポゼッションの時にこの権利を使えば、3点をゲットしてもポゼッションはDENのままだから、20秒キープして勝ち
んで、得点権を3点消費したわけだから、Game2以降使える得点権は15点に減る…
こんな感じにしたら、RS順位に意味が出てくると思うね きっちりホーム笛で底上げすればいい
GSWが正しいんだわ もう逆に1位だとドラフト1位を低確率でゲットできるとかにしたらどう
カリーや提督が怪我したからってタンクやったGSWやSAS
PO常連なのにバンヤマ狙いに切り替えたPOR
前季CFなのにトレードに出してた指名権あげたくないからタンクしたDAL
こんなんが許されるなら別にいいでしょ POやるのは興行でしかないからな
本当のその年トップ決まるならRSだけでええ
盛り下がるけど ザイオンはガチで初っ端からいきなりNBAでも破壊的な強さだったからな
バンヤマも見てみないとわからんが楽しみ ザイオンはゴール下でボールもぎ取ってダンクしたところがハイライトだろ >>657
仮にそんな権利があるなら、試合中じゃなくて試合終了と同時に使ったほうが、権利の無駄使いを避けれて良いと思うわ
15点差とかのブローアウト負けの場合は、あえて権利を使わない
僅差で負けた時のために権利を取っておくんだ >>655
敢えて書くなら18歳でドラフトされたJJJは2年目で17.4(1年目13.8点)
でも早く躍進しすぎて主力でPO争いした結果は半月板断裂 RSの試合数は本来29チームとの対戦でホームとアウェー1試合づつで58試合やれば十分 >>663
あれからなんか成長したのかな。初めからトップクラスは疑わんが、成長余地とその進捗はあんのかな 試合は減ります、サラリーは減りません
絶対無理だわ >>620
ハイライトだけだとわからんね。この間ステップバック3入れてたけど。まぐれに近いな。KDにはなれないね。長距離うまい奴は学生の時からうまい スクートもバンヤマもどっちもハズレも普通にあり得るんだよな RS頑張ったMILとBOSがあまりにも可哀想なPOだね… FT率良いし本質的にシュートは上手いと思うけどな
ステップバック3pとかフローター3pとかタフショットばかりで率落としてるけど流石にSASはそれやらせないだろうし
あとPO入ってポストプレイの割合かなり増えてるからNBA入ってウイングにはならないと思う、比較はKDというよりBOSのKG スクートは優勝チームには要らないけど活躍はすると思うよ
身体能力もハンドリング能力も充分 シュートは改善の余地あり
ローズ、ブル、ジャモラ系PGの系譜 スクートvsバンヤマの試合しか見てないけど
スクートってそんな身体能力高いタイプか? ルイス・スコラとブーザーの息子が
U16の国際大会で戦ってるの胸熱やな 今さら試合数やPOとRSの違いにどうこう言ってるキッズ見かけるとNBAって新規ファン多いんだなって思うね >>670
KDのルーキーシーズンはFG43%スリー28.8%でダンクしかできないって言われてたんだぞ >>673
主力がアレだから。
やっぱり健康でゲームに臨むことが大事だよ。
興行だからといって飛ばしすぎるとローズやザイオンになってしまうからな。
ライバルチームも分かっててプレーさせてるから罠を張っている感じだよ。 ヤニスさんケガ・タツムさんケガ→MIA勝ち抜け
クリぽさんケガ・キングさんケガ→DEN勝ち抜け
当たり前なんだなあ 3pt26.4%
3pA 6.6本
これだーれだ🤗 タツムが怪我したのって最後の最後だし負けたの当たり前って言われてもね まさかキングじゃねーよな・・・?
そんな低確率乱発野郎にステフが負けるはずないしな。 KDはNCAAでスリー成功率40%超えてるからね
>>673
昨季も今季もPOレーティング見るとブルックスが酷いんだよな
本調子でなくともモラントは優秀…これからMEMはどうするのかね?
クラークのアキレスは1年は無理として不可解なのはアダムス
1月膝痛めて3~5週間のはずがシーズンアウトという… >>687
正解はブル…………を追い出した低確率乱発おじさんでした
みんなも分かったかな🤗 >>677
ブーザーの息子とかどんなに若くても髪の毛あるイメージができない リーグが天才イケメンシューターステフよりキングに付くなんて信じられないよ
ホーム笛でプレーオフに無理矢理押し込んだのは遊びだったの? >>685
最後の最後の一番最初で怪我したらダメだよねw 東がMIAなんだから西はそれに見合うDENかGSWの方が知的なバスケが見れる。
接触のないほうが後世にも良い影響を与える。 >>694
引退したナイキ使用者にはカリーを褒めさせなければいいだけだもんな。
カリーがなかなかFMVPを貰えなかったのもそういうこと。 カワイくらいちゃんと攻守両面で貢献してれば
ナイキじゃなくてもFMVPなんか余裕で獲れる ガソルやAD入れるぐらいならウォージー入れてやれよ ブーザーの息子2025classのトップレーティングなんかすげーな 劣勢な時こそヨキGOATを主張しろよ
優勢な時しか言わないのは勝ち馬に乗りたいだけにしか見えない ステフはアンダードッグとかいう雑魚メーカーのせいで理不尽な扱い受けてたのか バトラー(漢)ってもうジョーダンブランドじゃないんだな >>700
そのマークは24番のコービーにこそ相応しいんだが?🤨 靴がなけりゃ、チェンバレン、ジャバー、MJ、ステフ、ヨキッチがリーグ5神って事 今季優勝すれば貰えたかもだけど、それほどでもなくね? KDルーキー時はでかいジャマクロってここでは馬鹿にされてたし怪我してたのにオデンの大成を皆が信じて疑わなかったな NBA finals Game 1 Total TV viewership numbers in the last 4 Finals:
2020 Lakers vs Miami - 7.69 million
2021 Bucks vs Suns - 8.70 Million
2022 Dubs vs Celtics - 11.90 million
2023 Denver vs Miami - 11.58 million
でレブキチこれどーすんの?
不人気ングって事?
「今年のファイナルは誰も見ない」って言ってたレブキチどこいった? 早くおもろい言い訳聞かせてくれよ!
おらっ!オウッオウッ🦭 KDはルーキー時代は馬鹿にされてたのか
今、NCAA時代のKDのスタッツを見ると超優秀に見えるが これはセブンゲームシリーズです
次も同じように出来るのか、見てみよう オールスターキャプテンもステフが務めるのが相応しかったな。 MIA見てるとスター揃えることが時代遅れなのわかる。DENもそうだけど能力で圧倒する人間よりチームをまとめる人間の方が重要。バスケも過渡期を過ぎ選手の基本能力も上がっているから個人の差がなくなった。マーティンなんてゴリラと変わらん。殆ど下位指名やドラフト外のたたきあげやん >>714
ガソルは2回優勝貢献してるじゃん。
1回じゃ、ちと厳しい。
優勝回数が少ないチームじゃ無いんだし。 ウォリカスなんで発狂してんの?
GSWが負けたら毎試合専ブラアンインストールするぐらい繊細だったのにメンタルやられすぎたか? 現時点で永久欠番確定してるのってどれくらいいるんや
レブロンCLE MIA、カリークレイドレイイグオ、ヤニス、ヨキチ、ラウリーTOR、ブルOKC、デイムくらいか?けーでー、ビール、HOU髭、カワイ、ポジョ、クリポ辺りがどうなるかな >>692
プレーオフに無理やり押し込んだのはFT乞食のLALだろ ヨキ見りゃわかるだろう
SMVPの期待を連続で裏切ったあげく、MIAにホームで1-1のていたらく。
とてもじゃないがステフみたいな王朝築けんわ。 バンケロのシュートスタッツがKDに酷似してて有望だな!ってポジられるくらいにはソニックスケビン良いと思う ヨキッチも1FMVP一回の一発屋で終わりそうだよな。
ステフが不正スローズの圧力に屈したどさくさでのリングとか価値最低だろ。 >>680
NBAへのアジャスト中でしょ。今のウェンバン山相当の学生時代と比べるのがよいのでは。 >>720
データ見ることできないのか?コロナまっ最中の世界が不幸な時が底で、そこから右肩上がりなのに、かつコロナが開けたにも関わらず、今年は下がってる。
ようは何が言えるかって言うと、20年がキングじゃなかったらもっと下がっていたし、今年がキングだったら22年を大きく更新する過去最高値になっていたということだ。 活動家の呼びかけにキングが拒否するどころか「考えとく」って返答したってマジ? >>744
後半のは全部お前の妄想
実際起こって無いことをさもデータがあるかのように語るのは頭が悪いよ
データが示した事実は今年のファイナルが不人気ングより視聴数が多かったということ
コロナ禍で外出数も減ってたろうに、これだけの視聴数しか取れてないもん😂 AIに文句言ってもしゃーないけど何基準なんやこれ
ルカが36位にいたりクリポが上にいたりスタッツ重視に見えるけどジノビリがハーデンのそばにいるし >>746
最新のアナリティクスが導き出した結果ですって言われてもギリ信じそうな生々しい順位だな
チャックとクリポの位置がリアリティある
ジノビリはいない方がよかったな 太古の選手も評価する方針でドルフシェイズが上位になるならマイカンやボブペティットが40にも入らないのはおかしい >>757
何を基準にした発表なのかが全く分かりませんよね
アメリカの悪い所ですよね >>657
軍師様ってなんで誰もPO見なくなるような仕組みを長文でダラダラと書き込めるの? >>765
2015~2017辺りが近年だと盛り上がってたんだな >>746
AIの方がもう人間より賢いやろしこの順位が正解やろ多分
というわけでキングがGOATやね😍👑🐐🔥 ベンジャミンが3の練習動画をアップしてエンビがチームメイトを遠回しに批判する
SNSでこの流れが見れればオフが始まったって実感できる デイムが76位クレイが77位だからハワードは78位だな >>767
昔のNBAの情報をインプットしてないように思えます >>772
CLEにリングをもたらした、というのが高いステータスになってるんでしょうね・・・
そのシーズンのCLEのチームサラリーは凄い高額だったんですけどね・・・ >>752
何基準なんでしょうね
それを言わないのがアメリカの悪い所ですよね
あとファイナルの最中なのに何やってるんでしょうね >>781
何の基準もないのは敵視ですよね
選手に対して失礼ですよね 「レブロン・ジェームズが1位であることを基準にNBAの歴代選手ランキング50位まで教えてください」って聞いたら21位にグレッグ・ポポビッチが出てきて面白かった >>768
まだ早いな。いつものシーズンオフにしろよ ベンは求められているものを理解ってるな
供給できるかは別として 基準連呼してるのってガチめのガイジなん?
絵文字多用するファッションガイジと違ってガチなん? >>778
デンバーに優勝もたらしたらクリーブランドと同等以上に凄いよ >>757
確かにマイカンは未だにマイカンドリルとか聞くもんな
プレイは全く見た事ないけどw
ショットクロックとかテンディングとか出来たのマイカン無双を防ぐためだってのは見たか聞いたかした事あるしバスケットボールはの影響考えると偉大な選手だよな ロサンゼルスフリースロースイープコレクター基準ジェームズ ジミーとネイマールが遊んでる様子をインスタに上げてるけど、ネイマールってメッシほどチビじゃないはずだけどNBA選手に囲まれると子供みたいだな 今日もまた怪我人なしで唯一LALに負けたチームのファンが発狂してるのか AIに聞いても歴代NO1選手はキングか。まあ、そうなるわな。 >>797
自分で試してみ
どうにかレブロンを1位にしようという聞き方をしない限り「一般的には1位ジョーダン2位レブロン3位ジャバーとされています」って返ってくるよ デイム
「僕はここで勝つチャンスを手にしたい。
資産の面で見ると、僕たちにはタイトルを争えるチームを構築するチャンスがある。
もしそれができなければ、君たちも分かっていると思うが、何ヶ月も僕が言ってきたように、別の話をしなければならないだろう。」
つまり? デイムはいつまでも察してよ女子みたいなことしてないで動け 肉体派アクションスターのロック様すらシャックの並んだらチビになるからな
NBA選手の体格は凄いよ デイム、本当にポートランドを愛しているなら一回自ら減額してスーパーチーム結成に動いてみないか? キングも生理の女の子みたいなとこあるよな
ステフ=デイムでもありキング=デイムでもある
もしかしてジミーやヨキッチもデイムなのでは?
またデイムのifリングが増えてしまうな… ここはNBAファイナルスレだ
ファイナル童貞のデイムはスレチ ジョーダン、コービー、レブロン、ザイオンになるはずだったのにザイオンにその器が無かったのが残念 グラントは、ゴードンの所が俺だったらとしょんぼりしてそう 器はあったと思う
頑健さが無かっただけで
ただもう今から成長は厳しいだろうしどうせ復帰してもまたすぐ壊れるだろうから次のスターに期待しよう ベンシモもネクストレブロンのはずだったんだよな…
エンビード切ってベンシモに全力ベットすべきってPHIのファンは言ってたのに… ベンシモのスリー練習が報道されるのもそろそろこの時期か >>801
とっくに億万長者な奴に働けとか言うてる場合かw
732 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4320-p8xN [133.201.82.224])[] 投稿日:2023/06/07(水) 14:08:11.97 ID:DjsYF48I0 [1/5]
現時点で永久欠番確定してるのってどれくらいいるんや
レブロンCLE MIA、カリークレイドレイイグオ、ヤニス、ヨキチ、ラウリーTOR、ブルOKC、デイムくらいか?けーでー、ビール、HOU髭、カワイ、ポジョ、クリポ辺りがどうなるかな
739 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4320-p8xN [133.201.82.224])[] 投稿日:2023/06/07(水) 14:27:59.97 ID:DjsYF48I0 [2/5]
煽りにもなってないステフアンチだろ
745 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4320-p8xN [133.201.82.224])[] 投稿日:2023/06/07(水) 14:47:06.37 ID:DjsYF48I0 [3/5]
そうなんだすごいね
752 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4320-p8xN [133.201.82.224])[] 投稿日:2023/06/07(水) 14:54:37.59 ID:DjsYF48I0 [4/5]
AIに文句言ってもしゃーないけど何基準なんやこれ
ルカが36位にいたりクリポが上にいたりスタッツ重視に見えるけどジノビリがハーデンのそばにいるし ベンジャミンがまだ練習してるアピールをする程度にはバスケットボールをやる気があるということに安心したよ >>819
晒されるほど変なことは言ってないつもりだが
あと働けなんて言ってないからなちゃんと見ろ >>819
字読み間違えてるし、そいつ大したこと言ってないし、唐突だし本物ガイジっぽくて怖い >>744
テレビで見るんだからコロナ関係ねーよw ザイオン妊娠初めて知ったわ
まーた太ってること揶揄されてんのかと勘違いしてた ザイオンの中出しセックスに耐えられる肉体の持ち主がこの世にいるもんなんだな
バスケットボール片手で潰せるんだろ? 明日のスコア予想をしてやろう
DEN 121-103 MIA
マレーが当たり、ジミー覚醒はまだ来ず、バヨ攻めも下振れ
ヨキッチ 19pts 17rb 9ast FG7-8 3pt1-3 FT4-5
マレー 36pts 5rb 8ast FG14-26 3pt4-9 FT4-4
ジミー 17pts 8rb 9ast FG5-14 3pt1-4 FT6-8
アデバヨ 13pts 11rb 4ast FG4-11 3pt0-0 FT5-6 もしFMVPがマレーだったらヨキッチってどういう評価になるの? もしMIAが制したら2004以来ちゃんと感動するわ で??レブキチはいつこれ説明するの?
レブキチみんな見て見ぬふりでキング連呼してんの無様じゃない?
NBA finals Game 1 Total TV viewership numbers in the last 4 Finals:
2020 Lakers vs Miami - 7.69 million
2021 Bucks vs Suns - 8.70 Million
2022 Dubs vs Celtics - 11.90 million
2023 Denver vs Miami - 11.58 million クリポの娘は周りの男の子に
お前の父ちゃんリングなし
ってからかわれてるらしい
可哀想に NBA game 1 viewership
2013: 17.47 mil
2014: 16.8 mil
2015: 19.94 mil
2016: 20.28 mil
2017: 20.38 mil
2018: 17.56 mil
2019: 15.41 mil
NBA goes woke 2020 BLM shit etc
2020: 7.45 mil
2021: 9.91 mil
2022: 12.4 mil
2023: 11.58 mil >>746
ギャグでもドンチッチがこういう順位に入ってたりするあたりNBAって歴史の浅さにビビるよな >>851
これもう差別だろ。クリポという存在に対しての クリポ草。やっぱアメリカでもノーリング爺って弄られてるんだな 父ちゃんリングなしでもMAX契約もらった勝ち組なんやからなんもかわいそうちゃうやろ ザイオンの奥さんケツもムネもめちゃくちゃデケェ
これはパワフルですわ
https://i.imgur.com/VtdbdRi.jpg ヨキッチが劣勢な時こそヨキGOAT言うのが本当のファンだろ ラスもLALいた時子供が親の悪口言われたんだったか >>865
そいつらはヨキッチのファンじゃなくてヨキッチのスタッツのファンだからな >>859
バックだとザイオンのチンポ奥まで届かなそう >>854
子供とはいえちょっとこれは…
このスレのノリを外でも普通にするって考えるとアメリカはやっぱりやべえわ 同級生の男の子が10年あととーちゃんクリポが娘にあげられなかったリングを左手の薬指にプレゼントするんだろ
素敵やん アンソニーくんのパパよりはマシだもん!
とか言うのかな そろそろ高級高射砲が着火するやろ
最近ずっと沈黙しとるで当たりが来る頃や
MPJがたくさん決めてリードすると予想 MPJの相手は絶対ミスマッチ確定しとるんやから
こいつが金額通りの火力発揮しとったら
DENは本来圧勝なんよな 今日もキングへの妬みでスレが伸びたようだな
んー、圧倒的GOAT >>845
3Qまでで大差ついて4Qはガベージでほぼ出てこないという予想だ >>876
MPJは全く周りが見えてないし状況判断もなってない
というのをあげつらわれた動画
Michael Porter Jr shoots with 18secs on shot clock with Jokic & Murray wide open
https://www.youtube.com/watch?v=V0IWtj5daIQ MPJって基本C&Sかその派生からでしかシュート打てんから
オフボールでしっかり守ってりゃミスマッチでも問題ない MIAのRSはタイラー・ヒーローと オラディポという
得点効率が低い選手に引っ掻き回されて低迷してたって感じ
二人が怪我して欠場する事でチームが強くなってしまったが
歪な強さなのは否めない MPJは気の抜けたDFしてたがそこは修整出来るのだろうか ヨキッチの守備も以前からずっと穴だったが
CFまでは微妙な相手だったから誤魔化せてきた
今回バムとのマッチアップでその脆弱性が露呈してる
8 Minutes of Nikola Jokic being a defensive liability
https://www.youtube.com/watch?v=xa2rKIBQwjo あでばよ~!☝三☝👱🏽♀は普通にヨキにリバウンド蹂躙されると思ってたからようやっとるよな >>854
もったいないことする子供だな
俺ならクリスポールと仲良くなって将来金貸して貰うけどな >>884
CF…🤔
微妙な相手…🤔
3G…🤔
3ゴリラ…🤔 >>888
バムがシングルマッチアップで奮闘すれば周りの活躍を止められるからね
2004のシャックとか2015のレブロンへのディフェンスみたいなイメージだな ヨキッチとにかく飛ばないから怪我する事がないんだろうけどこのまま怪我せず最低2回優勝でもすれば歴代トップ10には入りそう。4回ならGOATでいいとは思うが ヨキGOAT論争はあっさり決着かな
ディフェンスが平均以下、コートに5人いて一番狙われる選手がGOATなわけないんだよな
よっぽどコービーの方がまし 肌の色、文化、世代、言葉が違っていてもクリポを見て考えることは同じなんだ
遠く離れても人と人は通じ合える
メッタワールドピースってきっとこういうことなんだね 俺たちは極東の国からクリポは負ける、怪我する、居なくなる、フロッパー、クリポ負けろって言い続けてきたよな 楽天チャットやツイカスのサンズオタも最後の方はクリポいなくなれって言ってたな
娘にも恨まれてるんだな
クリポwww オラジュワンてアデバヨの上位互換みたいな感じなんけ? >>897
そのディフェンスのマイナスがありながら、歴代最高のオフェンススキルで異次元のスタッツを叩き出しながらチームを優勝させるヨキッチはGOATになりうる存在
反論どうぞ チビッコまでリング煽り野郎になるような価値観ならそら選手もリング乞食するわな DPOYどころかオールDにすら入らないCのレジェンドっていなくね? オールディフェンシブに入ってるレジェンドセンターはたくさんいるがプレーオフで平均TDのセンターは唯一なんだよな。 リング獲らなきゃカス扱いでOBどころか子供にまで一生いじられるとか… アシスト王獲ってないレジェンドPGはカリーぐらい
ヨキッチも似てる・・・か? >>908
ほかのポジ含めてもいるの?
ラスがやった? >>912
ラスはやったな。ファイナル平均TDはレブロンがやった。プレーオフシリーズ平均TDで優勝したらもちろん初。 >>901
当時の映像を見る限り、オラジュワンはアデバヨほどの圧倒的なアジリティはない オンボールが雑魚いことが分かってるポーターに高額5年契約やった以上
ヨキッチとマレーがオンボールの仕事できないときついね
まさにこのファイナルまでヨキマレで来れることを想定して3番手にはポール持たない高性能シューターを据えたわけだし
ここで当たりが来ないとな
MPJはガードされた上から4割決める力はあるし
MIAは小さいからここで爆発する時が来ると期待したい ハムポの子供なら学費高い学校行ってるんでないの?
それでそんなに民度が低いもんなのか MINは去年まではタウンズがファーストオプションだと思うけど今年は完全にアントのチームに変わった気がする
POは最後までアントエースでやったし >>919
アメリカの私立と日本の私立似たようなもんなのかな アデバヨの頼りないOFスキルでこれだけ効いてるんだからなおさらゲーム1の活躍を続けられなかった眉毛が悔やまれる
対ヨキのDFはアデバヨ単騎なのに対しLALは八村がいたのに 周りも金持ちだらけの学校だからこそ他の親の成功失敗に敏感になってるんじゃね アンダーレーツの方は割とコンスタントに活躍しそうなので
勝敗の鍵はマレーとMPJ次第になりそうな またフェイクMVPを推して大恥をかいたやつがヨキッチに絡んで暴れてんのか
もうお前らに発言権はないんだよ 騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1
騒音バスケ厨自殺決定!!!!1 完ナゲ余優勝。他の追随を許さない。
完ナゲ余優勝。笛の加護さえ叩き潰す。
完ナゲ余優勝。全てを覆してやるのさ。
完ナゲ余優勝。田舎だろうと構わない。
完ナゲ余優勝。新たな時代の始まり。
完ナゲ余優勝。それは僕が見た光。
完ナゲ余優勝。その一言でいい。
その一言でまた、僕らは前を向ける。 >>922
アデバヨがそんなに効いてるわけじゃないよ。
想定通りやられてるだけ。 ヒーローが復帰の噂あるけどどうなるかな
出るとしたらダンロビの所だけど前試合良かったからな バブルの時はファイナルでドラギッチ復帰でうぉーってなってたけど結果は記念出場レベルだったな ドラギッチは全く治ってないけどもう出るしかないみたいな感じだったからヒーローは違うと信じたいが PO途中で離脱→ファイナルで復帰は2019KDとか2020ドラギッチとかか
POまるまる離脱→ファイナルで復帰は2009ネルソンが思い浮かぶ
こう見ると復帰しない方がええな… ジェフグリDJイシュを成仏させたらヨキッチ凄すぎるよな ステフでもヤニスでもぐんきでもヨキでも優勝を味わえなかったカズンズっていったい… MIA優勝したらラスト一分ハスレム出てくるかもな
MVPコールが鳴り響いてハスレムFMVPもあり得る >>943
魂の救済量で言ったらモーニング、ペイトン、ウォーカー、J-Willをまとめて成仏させた06ウェイドもすごいぞ ペジャ、マリオン、チャンドラー、キッドを優勝させたノビツキーも凄いぞ
エイトマン… カズンズはLALでリング貰ったらしいから乞食界でベイズモアより上のティアに進んでるぞ ウェイドとノビツキーが成仏させたやつらは全盛期過ぎたとはいえ元オールスターできっちり戦力となった上で優勝させてるけど、ヨキッチは呪いを背負ってるだけなんよな JRの大やらかし事件ってジョージヒルがフリースロー2本落としたのがそもそも悪いけど忘れられてる >>951
ノビツキーが優勝させた奴らは元クリポの相棒 元クリポのチームメイトで優勝した奴ら
ペジャ
タイチャン
デビ西
タッカー >>951
元スタープレイヤーだからこそ怨念が強い
ヨキッチには是非クリポ髭ポジョ壁ラスデロ辺りのうち二人くらいは骨を拾ってやって欲しい 1本目は決めたでしょ
あの試合のレブロンは正直凄かったな
続かなかったけど MIAは第8シードとしては驚異的なチームだが、ぶっちゃけ歴代の優勝チームと比べりゃ最弱クラスだよな
こんなチームを優勝させちゃったらヨキッチの恥
てか、1敗した時点で十分に恥ずかしいね
ラブ、カイリーを失った2015キングだって、今年のMIAをスイープするぐらいの力はあったぞ😳 ドワイトがサラリーで揉めてるけどチームは6-24でプレイインすら出てないの草
2年前はヨキッチとレスリングしてたのに アーロンゴードンとかマレーとか実質オールスターだけどエゴが無いからヨキッチのレガシーためにプレイしてくれてる事を忘れてはいけない 結局シュートが無いPGは年行ったとき困るな
クリポやコンリにケンバのようなシュートりょくがあればな DENはもう解析された感あるわ
5年前と比べて、リーグのレベルが堕ちすぎてて悲しい😢
2018GSW🌉
>> 2018CLE👑(※キング33歳)
> 2018BOS🟩
--------------------------------------------------
>> 2023MIA🔥
> 2023BOS🟩
≧ 2023DEN🏔
≒ 2023LAL👑(※キング38歳)
こんな感じじゃね >>964
クリポってスリーの本数少なめなだけで、50-40-90近いシーズンいくつもあるしシュート力はかなり高い方じゃない? Jokic, like Jason Kidd, can impact the game without scoring. クリポはKDにバスジャックされてボール持つことすら許されなくなったからな
可哀想なやつだよ クリポも昔はミドルの期待値でリーグトップになるような選手だった クリポは時代の変化にかなり振り回された選手
得点力があればポイントガードもガンガン撃っていいし、一定以上の確率があればスリーポイントもガンガン撃っていい
そんな風にPGとスリーに対する考え方が2010年代に入ってから一気に変わったからな
クリポも時代の変化に対応はしていったが、スタートがスタートなのでオールドスクールの完成形に留まる形となった ザイオンがポルノスター孕ませたって書いてあるんだけど
お相手AV女優か何かなのか ザイオンと一緒に写真に写ってるのは彼女だが
その写真を見たストリッパーかAV女優だかが私も妊娠したかもしれないと喚き出して
騒ぎが大きくなってるっていうのが真相かな? こんな事ぐらいで騒ぐなよ
MJもさ、もし当時SNSがあったら、この程度のスキャンダル普通に出てきただろ
誰だってスネに疵の1つや2つ、持ってるもんさ
例えばキングだって、
🧐💭
📚💻📖📰
ちょっと調べりゃ不祥事がザクザク…
🧠
🤯無い!?
😳スゴスギル..... 30.8mil(保障15.8mil)ー30mil
って状況でトレード探すでもなく
ウェイブってかなりの扱いだな クリポうせやん
トレード探したけどまともなオファーなかったとかかな? レブロンも引退してチームバナナボートで2年ぐらい日本でやってくれ クリポ解雇wwww
クリポバスから強制下車wwww デアンドレエイトンの首がつながった感じだわな
モンティのままなら確実にエイトンが首だったけど、ヴォーゲルはでかいの好きだからなぁ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 6時間 39分 10秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。