Los Angeles Lakers 167th【ワッチョイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
上の1行をコピペして4行文頭に書いてスレを立てて下さい。ワッチョイ表示になり1行消えて3行分表示されます。
オフィシャルサイト
http://www.nba.com/lakers/index.html
Los Angeles Times
http://www.latimes.c...sketball/nba/lakers/
Orange County Register
http://www.ocregiste.../sports/pros/lakers/
Riverside Press-Enterprise
http://www.pe.com/sp...s/basketball/lakers/
LakersGround Net
http://forums.lakers...iewforum.php?forum=1
前スレ
Los Angeles Lakers 166rd【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1683026874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Los Angeles Lakers 165rd【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1681277112/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 0-3からのカムバックはほぼ100%無理だけど残りでどこまで来季の希望が見えるか
今のレブロンADデュオはここらがアッパーぽいからやっぱサポメンの質と練度が大事だよね
Dloリーブス八村シュルーダー、この4人をどう扱うか難易度高い
レブロンの延長が40Mくらいならもっと夢が見れたんだけどね…
バンバとビーズリーはサヨナラでいいわ >>21
交渉次第で安くなりそうだけど本人が良くても他からオファー来たらその額でしかレイカーズに残れないんだっけ アメリカでもADレブロンリーブスルイの4人プラスどうするか?的な議論ばっかりだね
もう八村残留は確定っぽいけど、どうなるのか BOSを見て心が洗われた
よし、次だ次
少なくとも接戦してるんや、こっちは LALが弱いことを全部名将ハムのせいにしてるってこと🙄 結局のところ西ブルのトレードはゴミとゴミを交換しただけだったな 八村リーヴスがそもそも残ってくれるのかって話なんだよな。
他の29チームの中でLALより良い条件提示するチームは必ずあるだろうし。 つまりハムガー野郎はハムを名将だと思ってるってこと?池沼やんw なんとなくDloの2015年シーズンからのスタッツみたけどFG3%は右肩上がりだし、キャリア平均17点で経験も十分なのに、ナゲッツシリーズで活躍できないってなると、どっからDloより良い選手を取ってこれるのかが疑問ではある
スタッツはおいといて運動神経が良くてディフェンスできる選手を優先かなぁ チンカスD-Loに30M払うくらいならクリスティでも育てた方がマシ はいはいわかりましたよ…と
スタート
ADキングリブシュルロニー😱 限りなく可能性は低いというか0だと思うけど、4連勝してくれ🙏 まあ過去に例がないだけで可能性はゼロじゃないからな
希望持つのは悪いことじゃない まぁここでDlo諦めれるならなんでゲーム2から動いてないんだってなるし変えれないでしょうね >>36
LALが弱い?
西だと2番目だし30チーム中上位4チームなんだけどな
弱いのは一回戦敗退のLACとかボコっちゃったGSWのことだね 個人的にはGame1の時点でスタメンをバンダビに戻さなかったのが地味に痛かったのかなと思った
データとかないしオカルト的な部分もあるけど、MEM、GSWとそのラインナップでGame1戦ってきてたし選手としてもその方が試合の流れとか掴みやすかったりするじゃないかと
ただもちろんだけどその対策をDENしてくると思って先手打ってシュルにして勝負出る気持ちもわかる
勝負って難しいよね 今日は徹頭徹尾戦術レブロンで押し通すしかなかったのに何故か3Q頭から利口なプレーを始めてリード溶かすんだから泣ける 全試合勝てそうな瞬間はあったけど全部負けたな
まぁ開幕から考えたらここまでよくやったよ お疲れ様でした
2番手か3番手か分からんけど控えセンターは一枠決まったな 3Q始めからレブロンで行ったらもっと早くガス欠起こして終わってたよ。ADや八村が下手れたのが悪い しかし、最後の最後には
MIN組が必要なかったの笑える ハッチも空転してたけどレイカーズに残って来季に期待してる 今年はプレーオフすら無理と思ってたから正直よくやったよ でもレブロンが入らない3pt封印してハムがまともな采配してたら逆にスイープ狙えたんだよな。敵地で2連敗したのが全てだわ。 まだ終わりたくない… もう少しだけ このメンバーでバスケがしたいんだ ここ3年の悪しき伝統の3Qリード溶かしで終戦
でもここまで楽しめるとは思わなかったからヨシ!
ブルいた頃はマジで観ててつまんなかったしな
レブロンは治療に専念で来季の序盤まで休んでて
リーブスと八村は残せるのかな 結局38歳の世界最強おじさんにおんぶに抱っこだったな
何や48分出て最後マレーまで守ってたやんけ
助けたのリーブスくらいだったな 良かったな50Mで高くて優勝できないレブロンが引退するかもってな 最終的に使われなかったMIN組の再契約が難しいっすなー
バンダビ以外が レブロン引退だとキャップがごっそり空くな
Dloは流石に要らないから、カイリー来る可能性はかなり高くなったね
あともう一人いいのは取れそう しかし、トンプソンがヨキッチとの相撲で全然後ろに押されてないのがビビった。
鈍足センターにはガチムチを当てるのが最適解か
2020のハワードの偉大さがよく分かった レブロンの休ませ役ではなく、ガチの代わりが八村ってのは流石に荷が重くね? レブロンの引退匂わせはフロントへのプレッシャーだろ
カイリー獲得はサラリー的に厳しいから残りの指名権使っての補強はあるな >>102
公の場でしょうもない駆け引きしないでフロントに直接言えばいいのに レブロンも本気になれば全盛期並みの活躍まだ出来たのは安心したわ
後半はガス欠でもうダメだったけど 「このままだと引退しちゃうよ(ロスター充実させてね)」
「どうぞどうぞ」
まあどうぞなんてないんだけど >>99
八村が移籍してからの評価見るとあり得ないほどに評価上げてるからね
ゲーム4以外はFG %高くあのヨキッチにADが基本付いてたゲーム1より数値落とさせてるし頑張ってる方では ドラフト候補とかどうなってんだろ?
いいの取れるといいよな まだ全然プレーはできるだろうけど、引退ならそれはそれでいいと思うけどね
フロントも変に空気読んで金使わずにどうぞどうぞすりゃいい
引退興行シーズンとかせずにあっさり退位するのも面白いでしょ
レブロンがプレーオフで勝てなくなる姿見るのはなんだかんだで辛いわ このオフはペリンカもう一仕事してもらうしないな。DLOビーズリーバンバあたり使ったサイトレ。ビーズリーバンバは全く戦力になってないからミニマムの選手に置き換えるだけで十分だし 引退するわけ無いわ、4万点とブロニーがもうちょっとなんだぞ とりあえず今回ディーロダメだったから放出とかリーブス八村を放出してスター獲得、だけはやめてほしい
来季はラインナップを大幅に変えるとかはせず、育成とケミストリー構築にフォーカスしてほしい。
とは言え1〜3くらいまで守れるスリー&Dはもう1人くらいほしいけど Dloはヘイト貰いすぎてもう無理やろ 対DENだけ活躍できなかったではなく活躍したのが珍しいんじゃ… Dloは完全に戦犯だし出ていくだろ
後はロスターどうするかやな シュルとdloならシュル選びそうだわな、そもそもシュルの値段がどこまで行くかわからんけど シュルも契約貰えりゃ落ち着くと思うし今日は負けたら終わりだったからか意外とパス回してたしな
慣れない事したせいかFG%低かったけど >>116
シュルはスキルやゲームメイクはDlo程ではないけど強度高くても働けるってのが大きい
批判はあるがなんだかんだでシーズン通してチームを支えてくれてたのは事実だし
他所に高額提示されて出てくなら仕方ないが >>117
何言ってんだ?今日のシュルのFG%はPO平均くらいだぞ。あれがいつも通りなんだよ。アテンプト与えてはいけない選手なんだよ Dloは放出確定だがシュルーダーもクソパスでターンオーバーするしミニマム以外で要らねえわ シュルーダーは役割絞れば使い道は充分あると思う
c&sとドライブ・カットインさせるだけならレブロンの横に置く価値ある。値段次第だけど dloとは年25ミリ4年か年30ミリ2年プラスPOで再契約
シュルーダーは3年40か4年50ミリ
リーブスは4年50ミリ提示しつつ他チームにマッチ
八村は4年56ミリ提示
バンバ、ビーズリーはカット
とにかくシューターを探す
ロニー、ゲイブは後回し
と、予想しておく ハッチ残留については残りたいけどわからないを強調してたな
銭闘モードか🙄? >>124
残りたくても他から高額オファー来たら無理だからじゃないか…? まぁ誠意は金額であり金額で最初のPTは決まると言っても過言ではないからな。20M超えで役割大きければエージェントならそっち推すでしょう。 GSW解体。何かの間違いでカリーがトレード要求
Dlo 35m✖︎1年
八村 18M✖︎3年
指名権 3枚
↕
カリー
こんなサイン&トレードが起こる未来が見たいです シュルーダーはノンバードだからそんな額のオファーできないやろ? 最終的にはNBAでいちばん貧乏なオーナーってのが決め手になりそうだな >>130
詳しくルール認識してないがキャップ超えてからの契約になるなら出せてもMLEが限界なんかな >>129
今のLALにカリー入れても弱くね?
GSWのシステムがあるからこそ最大の脅威になる訳で 今年CSまで行けて八村の露出も当社比でかなり増えたし多少サラリー高くてもスポンサー呼び込んである程度ペイ出来るんじゃない?
まあそれでもキャップの問題は残るけど あ、どんな選手来てもハムがHCなんで優勝なんて無理っすよ? おう、ハムの解雇なんてほぼないから絶望に震えるがいいぞ 警備員やめりゃそれでいいはとりあえず😱
今日はほぼ?封印してたからな 東スポが八村とカイリーのトレードの可能性を報じてるが、
「東スポ?どうせ嘘記事でしょ!」と言いきれない信憑性が・・・ テクニカルにありえないのでは🙄
カイリーどんだけ低サラリー呑む気だね シュル出ていくならベバリー戻ってきてくれないかなぁ >>129
実現すれば楽しみなチームになるね
レブカリ揃うなら奴隷もミニマムで来てくれる
カリーグラビティあればレブロンもまだまだやれる(デフェンス面は知らない)
興行面でもレブカリのラストダンスは熱い 実現はしないだろうけどレブカリ見たいのはわかる
でもそれでヨキッチに葬られたらすごく切ないから見たくなくもある 今回含め3度全てのPOでチョークしたディーロと再契約するんかね
しなければその分空くサラリーがあるのかすら知らんが >>143
サラリーは空くけど八村リーヴス残すとなると結構な分がそっちに取られる
ビーズリーバンバ切るにしても大型補強は厳しいんじゃね ただDlo残す選択肢は絶対にないので、まずその3人切ってどうするよって感じにはなるね
差し当たりマトモなPGだけは欲しい 正直リーブス以外全員トレード候補いいよ
アップデートできる余地のあるポジションばかり マジックのコメントにフロントの意向が入ってるでしょリーブス八村に全力
ディーロはスタメン落ちにブーイングも出てた放出濃厚 レイカーズはファンの声を無視してDloハムを続投するようなクソチームじゃないだろう >>147
まあそうだろうね
八村リーヴスは育ててネクストコアにしたい
上手くすればレブロンADが抜けても再建はそこまで難しくないかもしれない
というかある意味今季再建したようなもんだしね >>148
ハムは続投じゃねえかな……嫌だけど
GSWとのシリーズではむしろ采配勝ちしたわけで、CFだけでは切られないよ
というかCFスイープはほぼDloのせいだし、Dloさえ切ればとりあえずはいい 何度も繰り返し反省会をしてもらいたい😭
来季は3人の警備員とかやらないようにしつこくやってくれ GSWに采配勝ちしたっていうかADが止められなかったから勝てただけじゃないの
途中からバンダビをカリーじゃなくてドレイに付けるとかはしたけどあとはただひたすらADにやっつけてもらった感じ
熊相手の時もアダムス不在だったから余裕あった
逆にADが試合を支配できるレベルの相手じゃなきゃスイープ負けしちゃう
とにかく選手の個人能力に頼るのがハム
劣化版ドックって感じ DLOビーズリーに1巡目つけて大物を再トレで獲得しようや。それならリーブスハチムラも残せる 分かってるよ。ルール的にできるんだからやれって言ってるだけ サイトレしたら例外条項使えなくなるから無いよ
シューター取れなくなる Dloの代わりになるよなPGがFAだといないしDloでええやろ
ラスみたいにシーズン中に再評価させてどうせトレードするだろうし
ここのフランチャイズは我慢できないだろうから レブロン仮に引退やいなくなったら誰も来てくれなくなりそうだな マジック、シャック、コービー、レブロン、ADとか来てくれたじゃん 知らんけど🙄 >>152
ハムは運転手タイプのコーチだから契約継続してもチームの熟成は難しいだろうな。設計者タイプのコーチじゃないとな。 コーナーステイのプレイヤーがいれば、フロアバランスが広がっていいだろ。
と言うことで、なべさん連れてきて ハムは1年目だ!解雇するなあ!って叫んでる奴は2〜3年後にハムが何も結果出せなくてクビにされたら「だから早くクビにしろと言ったろ!」って手の平返すんやろなあどうせ
ADレブロンのピークを過ぎて指名権もスカスカ
おハム体制でこれから暗黒期が始まるぞ 頑なにスリーガードやり続けた時点で無理だと思ったわハムちゃん 今年までの契約が多いけど、FA獲得に使える資金少ないからつらいんだよなぁ。今年はなんだかんだ言ったってシュルーダーとか格安の選手のおかげだし 別にスリーガード自体は相手によってはなるのは仕方ないと思うけどDENシリーズ初戦のスターターはマジで意味わからんかった ハムとペリンカの会見つべにあるけど、ハム解任はないな。おだやかな感謝に溢れた会見だよ。 ペリンカはヤングコアっつってルイ、オースティンの順に成長にふれてるな。リーブスはべた褒め。 >>168
解雇するなとか言ってるやついるか?4年契約の1年目だから出来ないだろうと絶望してるやつじゃないのか ハムの最大の敗因はトリトンみたいなセンター使わなかったこと
八村とAD2人なんとか守るくらいなら
トリトンでそこそこ守る、削る方がいいわ
こういうやつには負けてないパワーではなく
勝ってるパワーのやつを確保してつけるべき ディアンジェロってこのオフで契約してシーズン中にトレードできんの? オフシーズンの記事が出始めてるけどカイリーをどうやって獲得するかという内容ばっかりだな
キングAD含めた3人の稼働率でPO進出できるとは思えないが 明らかに最後の試合はシュルーダと八村が
ヘタレたせい
まあDIoもおんなじで他の試合の立役者だから
責められない
完全にこの1、4番の二つのポジションをどうにかしないと
キツい ADと八村がこれまで通りにフィニッシュできてれば勝てただろう
だが仕方ない、彼らが活躍しても無茶スリー打つゴリラのせいで負けた試合もある
チーム力の差である どこでキングとさよならするのかな🙄
少なくともペリンカはキングに盲従してる感じはしないが
あと2年100億?は罰ゲームだろうからな
コービーの引退待ち期間もここまで金はかからなかった >>175
トリトン付けても点取られてたし(AD,八村も)
ヨキッチの2点はある程度捨ててアシストで楽させるのやっぱ止めるべきだったんだろうね カイリー取って、ラスとった時の再来になるのが
ストーリー的には1番面白い >>181
トリトンの時は半分は取られてた
でも2点だ
なら気持ちよく回りがドフリーでキックあうろq打つくらいならそれでいい
15分から20分はそれでいいんだよ本来 カイリーとったとしたらADがここにいたくないする可能性はないのかな🙄
障害物になるぞお互いラブ化する >>187
もはやガードが主体でADはただのリムプロ化してるだろ
今更何をいう dloはADを使えるけど
カイリーはビッグマン使えないぞ >>189
ビックマンは使わなくていいよ
点は2人でとれるんだから
リーブスは後は埋めりゃいい
ジェフグリとかラブとか
後は走れるミニマム警備員脇に固めりゃあいけるっしじょ
中途半端に若くて才能ある奴は高いがファイナルでは使えない dloはPGとしてバランス良くてシュート上手いからカイリーよりいいじゃんとか思ってたけどPO強度で役に立たないと証明されたのがな
カイリーはPOでもスコアリングは全く問題なくハンドラーアタックができる dloのコネコネアタックはなんか見栄え悪いんだよな RSはもうちょっと玉回してたのになdlo🙄
エルボーからクリポアタックとかRSではほとんど見なかったのになんでやり出したのかわからん ディフェンスの穴で点も取れないんじゃ自分の価値を証明できないわけで、セルフィッシュなプレーに走ったのは理解できる
そのせいで負けたわけだけど 身体能力低いやつは要らないんだよ
d-loも八村も
レブロンが嫌いな鈍重でトロいタイプ どうせなら、格安でハーデンとって欲しい。
あと、格安でワタナビーも。 まずADがナチュラルポジションやっぱ4番だよなって印象
電柱系にフィジカル負けするし、ヨキッチには完敗だったね
レブロンがもう動けなくて4番だからとか言ってるけど結局POなったらDFやるしね
というかヘルプなしでヨキッチ止めてたのがレブロンだけ、TTは時間短すぎて何とも言えないけどわりと止めてた気がするよ
基本は2ビッグでAD4番の方がアド取れるよな
JJJティルマン、ドレイルーニーも1番苦労してたのドレイのフィジカルだったしな
ADでアド取れないと勝ち目ないわ
勝負所のAD5番は素晴らしいと思うんだけどADがバテるしやるならキーフみたいなストレッチ4がやっぱりほしいなあと ADの4番はもう無理でしょ
あの体でウイングの動きはできないって
ドライブとか一切やらないじゃん >>194
そんなやつばっかだなLAL
DIo、シュルーダ、八村
みんなおんなじ系統 >>200
リーブス、レブロンもじゃん^_^;;
レブロンはもう敗退確定のゲーム4は1Qから全力って感じだったけどゲーム1-3は稀にしかDFしないし >>201
優勝狙えるレベルかそうでないか違いはデカい >>199
カラダデカくしすぎたよな
ラスのせいだな
あんな吸血鬼取って5番になったからさー いまのスカッドをある程度継続する意向がありそうなのは良かった。
上手く行くかはわからないけど、それが最も分がいい賭けだと思う。 ヘラってなければカイリー取るべきなんだけど、ヘラだからなあ
いつチームを破壊するかと考えたら怖くてとても買えない
>>207
とりあえずスタメン4人は固まってて、PGどうするかだね
ただあまり高いのは取れないので、格安で髭取るかマカスマ辺りにするかじゃないか ウイング、ウイング
スリー入る奴、とにかくそれ
カイリーは駄目、中に入りたがるから
ジョーハリス出てこいやー
ナビーがバンダビくらいガードにつけたら良かったのに レブロンの疲労やら考えるとウイングより最低限の守備とパス回せるPGだろうなぁ
DloはPOじゃ無理って再確認したし… まとめると
ハンドラーとゲームコントロールできて守れるPG
ウイング
シューター
個人的にはローテレベルのビッグも必要だと思う
全部集まるわけないしキャップも全然足りないからこの中かどうかはわからんが、どこに優先置いてチーム作るのかフロントの手腕が問われるな
マジで難しいと思う 必要とされるその手のPGとしては安くなったラスが最適なような… >>212
悪魔のような囁きで草
また同じような地獄になるのはごめんだわ 結局のところdlo以上のPGなんて
dlo以下の値段では招待出来ないんだよなー
POの流れを大切に、ハムがdloの隠し方を見つけないと
リーブスの破格の成長を期待するとかでしょ
シュルーダーも切ってディヴィチェンゾ連れてくるとか
ハンドラーDFもグレードアップしたいし いつの間にかNBAに戻って来たクリス・ダンとか良いと思うけどな・・・ 一時期スタメンだったトロイはいつのまにか一番契約しなくても良い選手に格下げに… でもDloは流石にもうLALにはいれんやろ
ほぼこいつのせいでスイープされたようなものだし、これで居残るのはDloも耐えられんよ
問題は守れてある程度スリー打ててゲーム作れるという都合のいいPGなんていないという事実なわけで
リーヴスが覚醒するまではメンターも兼ねたPGが要るけどどうすりゃいいだろ
それこそ劣化髭を安く取るぐらいしか思い付かない >>212
シュート極力打たないセカンドユニットならいいと思うがラスは絶対に来てくれないな。控えで25分以内で要所で使える10Mくらいならいいと思うがありえんわな >>214
それに尽きる
Dloより有能なPGがリーグに何人いるのかって話
弱点が明確なら表に出ない運用か使い方を工夫して隠す手を探す方が建設的
どこぞの中途半端な余り物ガードが来たとして何ができるのか Dloは25Mまでなら確保すべきだと思う
それ以上の金額をエージェントが求めたらその時はしょうがない ラッさんの処分方法自体は100点のムーブだったと思うわ クリスティの評価ってどうなの?子供みたいな顔してるけど、身体能力エグいでしょ。まだ育たんの? なんか、ブロニーはお父さんと同じチームでやりたいと思ってないみたいだ
レブロン自信が、僕の夢と彼の夢が違っても構わないと言っている
そう言う事ならモチベーション切れるのもわかる気がする ラスとかミニマムどころかタダでもいらねえわ
ディーロはPOで通用しないってもDENとのシリーズはダメだったけどMEMGSWでは良かった日もあったよ
G4ベンチだった悔しさをバネにシーズン通して来シーズンのPOでRSみたいに活躍できるようADとのライン築いてくれたらいいやん
TDLでやってきたPGはそりゃ難しかったろうよ >>223
あれはちゃんと使って経験積ませるべき
もともとオフェンスだけじゃなくディフェンスの評価も高くて1年待てば1巡目上位もあったって噂のポテンシャル
プレーオフのガベージでもやる気満々でプレーしてたしどっかのTHTよりいい選手になるはず >>223
適正はSGなんだよねぇ。
リーブスと2人で表裏はできるけどPG追っかけ回すディフェンスはあんまりなので、シュルーダー役は別に必要 >>175
バンバが期待されてたんだけど、まさかの役立たず >>230
優先度は低いかもしれんが、残したいよねぇ。トレードで使いやすい年俸でもあるし。
まあ、そんなこと言ってたら何も動けなくなっちゃうんだけど。 >>230
置き物センターに10Mとか無理だからリリースするでしょ
ただでさえルーニーが8M、ブルロペが13Mとかユーティリティセンターの価格破壊はエグいのに バンバは正直何もしてないしさすがに残さないんじゃないかね
ミニマムとかならまだしも >>225
そうなると良いだろうけどDloは前のチームでもPOは微妙でトレードだからなぁ TDL以降かなり上手く転んでPO進出までは良かったしCFまでよく勝ち上がれたけど、
正直ここらが限界ってロスター
レブロンは着実に衰えてくしADは今年は上手く稼働した方
普通のチームなら再建に舵を切るタイミングだと思うがレブロンを擁するだけに難しいな リーブスがあれだけできるならガードの相棒は3&Dタイプに限る。 >>126
他のチームが4y/90mくらい提示してきたらマッチするかめちゃくちゃ微妙なとこではあるよなあ >>166
POで使われるかはともかくミニマムでとれる可能性高いし、シーズンのこと考えたら再建で若手にプレータイム渡したいとかじゃない限り大体どこでも欲しいタイプよねナビー カイリーとってBIG3だ!周りはミニマムで固めるしかない!
→ナビええやん!
→ナビ「カイリーはもういいです…」 レブロンは高いし衰えるってのは分かるけどそのレブロンしかWCFでは戦えてなかったのも事実 RSからプレーオフ通して一貫してたのは攻守ともにレブロンADデュオがチームの主軸ってことと、2人のスタミナや回復はゲーム、シリーズ、シーズンどの単位で見ても戦い抜くには足りないってこと
それを補うためにもう1人スター?加えて世紀の大失敗したのがラッさん獲得
今シーズンのTDLでそれを粒の大きさを揃えてメリットとリスクを分散させる方向に切り替えて上手く回り出した
確かに実力は及ばなかったが一部メンバーと戦術を見直して練度を上げれば来シーズン上積みできると思うからこの編成と路線は継続して欲しい ADせめてFG45%は安定して決めて欲しい
こんだけ入ってれば勝てた&楽できた試合多い センターはミニマムでTTをとればいいだろうから、浮いた金でスピードあるガードをチェイスで守れるガードとスリーDとピュアシューターが必要。 keisei tominagaという選手がネブラスカ大学にいます それこそビーズリーは実績十分のピュアシューターだったんだが
ガードのDFに定評のあるベバリーとかも居た気はする サラリー問題もRS問題もあるから厳しいのはわかるけどPOのdlo見るとカイリー欲しくなるのは分かる
レブロンもCLEのとき楽だったんだろうな、前期CLEみたいに48分ハンドラーアタックしなくて済むし自分がハンドラーの時はシュート上手いから棒立ちさせても死なないし >>249
それは分かるんだが、カイリーの最大の問題はヘラってることなんだよな
いつ爆発するか分からない時限爆弾にオールインはできない 万一カイリーが来たら、皆勤賞のラス様よりひどいことになるのではw でもカイリーかはともかくレブロンAD来季手術なら誰か中心になれる奴取らないとRSきついよね
どういうロスターになるか分からないけどリーブス八村じゃさすがに無理でしょ そこ2人が手術なら(どのくらいか知らんけど)誰とっても無理だろ^_^;; 普段の素行で評価が高いけど試合に出ると評価が下がるのがラッさん
普段の素行で評価が悪いけど試合に出ると評価が上がるのがカイリー カイリーでも来なければWASに移籍した方がマシなくらいな戦力だろ今のLALなんて
レブロンいなくなったらプレーオフに出れるかも怪しいわ >>257
いや
WASなんざゴミよ
それ以上にハチキチはゴミだと思うがな ビーズリーバンバd-lo
POで全く役に立たないこの三人で55Mも使ってるようなチームは優勝できるチーム運用ではない
優勝するチームにはこういうムダがなく有能な選手にしっかり金を使っている
全盛期レブロンならラブみたいなゴミ抱えても優勝できたけど今はd-loを優勝させるような力は無い
レブロンADという軸にスコアリングガード加えたら普通に優勝できる
あとレブロン含めて鈍重選手が多すぎるからそれも整理する必要がある
高さと上手さと経験で勝とうとしてるけどもっと運動能力高くてクイックで跳べて走り回れる選手増やすべき
d-lo八村みたいなモッサリ系なやつを大量に並べてもPOでは通用しないのは明らか 全てを持ってない八村と高額契約したら終わる
レブロンが鈍重になってるのに周りまで鈍重で固めたら終わる >>260
その人シーズン途中で移籍しちゃったじゃん DFも考慮すると30Mの時任三郎よりシュルーダーのがコンスタントに仕事してる感あるわな
オフェンスでの爆発力もシュルーダーのが上だろ
とりあえずバンバとビーズリーはカット、三郎は17、18Mでまとまらなければ放出
どうせあとワンピースハマれば優勝って感じでもないし、
正PGはドラフトでキヨンテ・ジョージかコービー・バフキンを拾うのも一つの手
カイリー獲れるならそれに越したことはないけどさ やっとシュルーダーの価値に気付いたか
あれがミニマムだったのはマジで助かってたんだぞ
MLEで残ってくれたらうれしいな
バックアップになっても一才腐らずあのエナジーでやってくれる選手は本当大切にしてほしいね >>205
いやADが5番になったのはゴリが鈍くてもはや3番出来ず4番するしかないから割食って5番するしかなかっただけでしょ そして局面ではPGに擬態してハンドラー1人無力化するキング🙄 シュルーダーもLAL以外でこんなに出場時間貰えるとこ無さそうだし、居て欲しいね
今季POでそれなりの出場時間貰ってた選手は全員残して、足りない3入るウイングの補強に集中して欲しい
もうスクラップ&ビルドは飽き飽きよ
継続してチームとしてアップデートされるのを見たい レブロンがDFできないとか言うくせに48分出てヨキッチからマレーまでノーヘルプで止めてるのレブロンだけという事実はスルー
どんだけ高いだなんだボロカス言ってもレブロンいないと試合にならなくて草
DENとのシリーズはリーブスくらいだったな
ADレブロンを何とか怪我なく健康にPOに連れていけるチームにしてくれ >>269
シュルーダーのSNS見てるとレイカーズの時だけ異常にチーム愛あるから安く残ってくれると思ってるわ
本当BOSじゃ出番なかったもんな
ディーロとADがメインのチームになるくらいの気持ちでオフから頑張ってほしいね うーん
レブロンがdloを気に入ってないって出てきたなー
これは擁護派の声を尽くしても無理かもしれん
dloが駄目なら、そうだな
カイリーならラヴィーンの方がまだ良い
高いしリーブスと被るけど
今年はドラフトにハンドラーが溢れてるし
本当にレブロンはお気に入り以外に厳しい😥 シュルーダーの速さは必要
d-loの遅さは要らない
本当に要らない D-loうまいしシュート入る時はいい選手なんだけどね
POでダメなのはメンタルの問題なのか知らんが改善も難しそうだ >>270
体力温存するため敗退リーチのゲーム4までDFしなかったやん
今までサボってたやつが急にDFしたらビックリするやろ?
ゲーム3はヨキッチに良いように体力削られシュート入らなくなってたじゃん… 世界のレブキチ界隈見てるとリングを5個できれば6-7個とってMJ超え欲しいんだなぁとわかる
ひたすらスーパーチームを作れと言ってるね
でも本当のスーパーチームならキングいらないのよね😭 まあ既に選手としては超えてるけどアンチがリング足りないってしつこいからほしいんじゃないか? >>279
向こうの家族愛とかはよく分からんけど日本人的感覚だと親父のチームとか死んでも嫌じゃね?
一人暮らししてみたいとかお金持ってちょっと遊びたいとか思ってても親父の目が光ってる訳で Dloは全ての数字がRSからPOで悪化しているしな。八村みたいにPOの方が良いみたいなのなら
やらせて見るかとなるだろうけどさ。キングとADの年齢考えるとPGが毎試合20点前後は取ってくれないと
話にならんよな。そしてDloの金ならそれぐらい出来ないとダメだし アメリカンチョッパーっていうアメリカでも人気のリアリティショーみたいに喧嘩でもしてくれたら面白いけどな >>277
レブキチをのぞく時、レブキチもまたこちらをのぞいているのだ レブロンADの契約が重いのにスーパーチームなんて無理でしょ 息子の試合を一緒に見に行ったり
TTは最近レブロンの子分化してたから契約貰えたんだろうし
本当にLALはレブロンに気に入られるかどうかが生命線 レブロン引退まで優勝は諦めた方がいい
もうジジイすぎてそんな選手じゃない アウアウはなんでバレバレなのに時々レイカーズファンのフリして書き込むんだろうな
見てて恥ずかしいからやめてくれよ笑 チームオプション使って残すって事?
裏でトレード動いてるならありかもしれんけど、そうじゃないなら正気を疑うな 破棄して再契約ならあるかもと思ったけどオプション行使は意外すぎる 西2位、全体でベスト4のチームでそこまで悲観的なの草
おれはレブロンADさえいればいつでも優勝候補だと思ってんよ
あとはサポメンを毎シーズン全取っ替えじゃなく継続しようよ ビーズリーの契約額なら
かなりのシューター手に入る
ジョーハリスとか
BKNがWINNOWじゃなきゃ
ものすごく欲しいものが手に入るかも 東スポが今度レブロンウォリアーズに移籍の可能性って記事出してる‥ あと恒例の松井秀喜の誕生日記事ではイイ人を演じなくて済む松井を見られて貴重ではあった レブロンの息子さんはフェラーリ買ってもらったりしてるんでしょ裏山 カイリーの話題になった時のリークだとむしろ怪我がちの高いハリスはむしろBKNが売りたがってたけどレイカーズはいらねえ、セスの方がほしいってとこでマッチしなかったって記事あったよな なんかBOS頑張ってるな
もしかすると0-3からの4-3か!
本来ならLALがこうなる事を期待したんだが 強度があがりマークがきつくなったときにシュートが入らなくなるような鈍重ソフトプレーヤーばかり集まってるのを何とかしないと勝てない
見た目黒いのが多いけど白人みたいなノロマばっかの鈍さしかないチーム
八村 まさに鈍重代表。全てにおいて鈍臭い肉壁
d-lo 鈍重ソフト。ぬるい試合でしか入らないシューター
この2名の処理が最優先 八村スレでフルボッコにされたから今度はこっちかよ
巣に帰れや 鈍重は置いといてもいいんだが高額サラリーになると即産廃だから
d-loみたいなほぼ白人のシューター型PGにマックス払ってるようなチームは絶対に勝てない
八村もルーキー契約だからいいがこれが10M超えて役割増えると鈍重でドライブできない、鈍重でリバウンド取れない、鈍重で守れない、頭の回転まで鈍重
などの致命的な弱点だけが目立つから早く処理しなくてはならない
日本国籍だからという理由にならない理由で八村だけ過保護にしてるやつ多いが
あの鈍重さで優勝目指すチームの主力が務まるわけがないことくらいどんな馬鹿でもわかるはず レブロンが半分鈍重の仲間入りしかけてるのに周りまで鈍重で固めて勝てるわけがない
もう鈍重さを見て見ぬふりするのはチームにもファンにもやめてもらいたい まぁ素人の考えなんて向こうも少しは考えてるやろ😊
まだ契約するのかも不明やん その鈍重化してるレブロンも引退するかもしれんし 鈍重さも無視して勝てたらいいんだけどな
そうはいかないわけで 八村を叩いてる奴は日本人のふりをした韓国人。
日本人がキングとプレーしてるのが気に食わない。 WAS板に帰れよw Plすら無理で話しことないかもしれんが でもハチムラはまだポストシーズン勝利に貢献してたからハチキチ許せるよ
本当に悪夢の1年半だった吸血鬼キチは許せないけど >>319
ラスさんいたからPIギリギリの位置で維持できたし、八村来て、ディーロ、バンダビになってPO行けた。因果は全て繋がっている。 やけに肌の色や国籍にこだわるな
鈍重って普段使わないことばだけど
中国でも韓国でもそのまま通じるんやな
どこの国のひとやねん ただのナビスレ民だけどな
KDとカイリーが生み出したメンヘラよ レブロンはいつ頃手術するんだろ🤔復帰はいつ頃だろうな🥱 今のメンツに焦って再契約はリスク高いと思うよ
今季のPOはトレードで派手に動いておかげで相手チームがLALをよくわからなかったってのがでかい
おそらくLALですら誰がどこまで、いつやるかわかってなかった
このまま来季も勝てるかって言うと無理だと思う
おのずと分別がついて、各々トレード前の姿に戻っていく
そしてADは絶対来季怪我でPO欠場する フリーエージェント一覧を見て、誰をとるべきというくらいの話をしようじゃないか リーブス発掘したみたいなムーブ決めてくれないと戦力維持は大変よね
LALのスカウトだけはガチだからドラフト外ルーキーに期待してる
あとはモンク、ロニー、TBJのようなルーキー契約終わって燻ってる若手を上手く取りたいね
特にモンク、ロニーはLAL来て評価上がったわけだし若手にメリットあると思って来てくれるといいな ADの怪我はラっさんの無茶なペースアップが原因という説もあるから来季は怪我しない線もあると思う
1番の悪手は無理やりカイリー取ったりしてロスタースカスカになること
スターに投資する場合はそいつの出来高によるリスクがデカすぎる
それがTDLまでに学んだことだろう
今のメンツ全員維持は無理にしても今のレブロンADを支える層と練度に寄ったロスターがいい レブロンいなくなってリーブスと八村に高額契約とか
AD、リーブス、八村のBIg3?
それこそ劣化WASじゃあね?
そこそこじゃあ解体解体騒ぐハチキチの考える
チームじゃん 17位なら、まあまあなウイングか、まあまあなハンドラー取れるよ
リーブスの再契約だけ済ませば、後はドラフトの後でも良いのよ >>329
年齢とビールと比べ物にならならサラリー トレードキッカーないだけでWASよりも動かしやすいから劣化WASな訳がない
ハチキチ嫌いすぎて冷静な判断できてないやん レブロンのサラリー空くならいくらでも補強出来るだろ >>329
レブロンいなくなった後はADはわからんが八村とリーブスは今シーズンと同じレベルの活躍できれば需要あるから動かしやすいでしょ、ダメならそこで解体すればいい
CF行ってスイープされたものの接戦多かったしそこまで絶望感ある終わり方はしてないよ
ペリンカとハムも継続性と練度の成功例のDENに負けた事をそれなりに受け止めてるみたいだし今のメンバーは来季もある程度残す路線だと思うけどね レブロンに生かされてロールプレーヤーとして隙間産業で活躍することと
大金もらってスターターになり自分が中心になる時間帯を増やして活躍することは
求められる能力が全然異なるということを理解できないやつがまだ八村推しなんてしてるのか
八村に後者のポテンシャルがあったらWASはクズマなんて獲得せずに八村に高額提示してた 仮に八村と契約するとして4年60M、高いが出せるギリギリ上限って感じだな
今のビーズリーが確かそれくらいの契約だろ
10M前後で契約できるなら即サインのお買い得だと思う
リーブスも同じ感じだね、今噂の4年50Mはアーリーバードに出せる最大額だしこれで契約できれば儲けもん リーブスも八村も4年80mくらい出しそうなチームありそうな気がする
あえてサラリー空けてオファーするところはなさそな気がするけど、サラリー空いてるチームが嫌がらせ込みでオファーしてきそう >>336
オファー側もLALがマッチしなかったらその額で抱えることになるから流石に嫌がらせは無いと信じたい…
まあ仮に2人契約するとしても合わせて契約年はともかく年25-30M位が落とし所になると思う >>320
ラスが無能すぎるせいでレブロン無理して怪我したの間違いだね ラスは嫌いじゃないけど
チーム全員が奴に合わせなきゃ本領発揮しないの
マジで鬱陶しい
大人しくロールでも仕事しろって感じ >>338
12月くらいにあったADの疲労性の炎症も恐らくそのせい
LACでもカワイの膝ぶっ壊れたし、ゲームの展開無視してとにかく自分のリズムでプッシュするラスのスタイルはエキサイティングなんだろうが他者への負担がハンパないんだわ もうレブロンが崩して味方にパスしてフリーで打たせるみたいなことはあんまりできないからカイリーみたいな単独で破壊力ある選手は必要
d-loみたいな鈍重ソフトで使えない遅筋野郎をキープしても今後勝つチャンスなんてない
今のメンツを維持して鍛えれば勝てるなんてド素人の意見にもほどがある
レブロンが急激に衰えていく中でレブロンADにつぐ第三の得点源になるスターの獲得以外にレブロンAD体制で勝てる見込みはない
他が多少成長したところでレブロンがさらに衰えたら即解散だよ >>341
その理論だと急激に衰えてるレブロンと無能たちで西2位なんでしょ?
もうポジるしかないじゃん
西2位で勝てる見込みないとは? >>347
d-loみたいなサラリーだけ立派なうんこ抱えてたら来年またDENに負ける またナゲッツ戦見返してたけど、マレー止められないとやっぱりなんどやっても負けてたよなー。最初かれシュルーダーをビタ付けさせててもダメだった気がするわ
最適解はどこだったんだろか 攻めること
攻めれば相手も守りに力を割くから攻撃が乱れる
LALはガードが脅威じゃないからマレーも攻撃に能力を全振りできた ナゲッツといえば、ビラップス、JR、メロの時はとても楽しいチームだったがなー。 ああ、たしかに攻撃は最大の防御理論ありだね
ナゲッツが点入らない時間あったのにお付き合いしてこっちも入らなかったし
でも3試合は10点差つけてるなかで逆転負けしてるから地力は結構差があったのかな
3ガードはレブロン体力温存鑑みてもやっぱりダメだったんではと感じる レブロン衰えるから〜ってラス取って来てビッグ3以外がスカスカでRSボロボロでトレード後なんとか持ち直したけどまたガチャするん?リーブス、シュルは格安じゃ残らないだろうし去年より更に安い選手の中から当たりをたくさん引かないとRSすら勝負にならないでしょ レブロンは残り一年のことしか考えてない可能性あるよな。
自分がいなくなった後はどうでもいい カイリーだけはマジ勘弁して欲しいし
そもそもDALが手放すわけないと思ってる
カイリーがちょいちょいLALに顔出すのは
サラリーアップのためのブラフのはず
だいたいサラリーとか一才無視したら
デイムの方がずっと良いだろ フランチャイズプレイヤーでもないし、例えレジェンドだろうと自分が抜けた後のことまで気にする選手の方が少ないと思うけど
というかそれを考えるのはGMの仕事でしょ キングは基本焼畑農業だからな😱
雪の監獄に置き去りにされたラブは絶対恨んでる
是非ともMIAに優勝させてあげたい😭 来年クレイ来ないかな。給料はまぁ…やりがいある職場です!! dlo4年100ミリ希望らしいけど
全然妥当だと思うなー オッペケは自分が太ってて常に鈍重とからかわれてるから
フィジカルお化けのハッチが羨ましいし
活躍して悔しいから
ハッチのアンチと化したのか
いっぺん脳天ダンクしてもらったら? よくレブロンが減額したらとか言う人いるけどさ、ルール的に減額なんてできるの?
来年ならプレイヤーオプション破棄して減額して再契約はできると思うけど、オプションないなら途中で契約内容変えるのは無理じゃね?
なんか間違ってたらすまん >>365
それは八村にするべき
八村に20Mとか出したらLALは終わる 鈍重おじの2024-2025シーズン
単年100Kg減量なし
NBA選手にも重さでは負けてないな 73勝してもレブロンに勝てなかったからサラリーキャップ急上昇した瞬間狙ってKD呼び込んで
タックス上等で戦力膨れ上がらせ続けてる恥知らずチームのGMごっこなんてしてるやつに言われてて草 LALファンでもないオッペケにはどうでもいいだろ
どうせ他からオファーあればそれ以上になって他からオファー無ければ10mとかで八村残るんだし ヒートの怪我したけど、PO活躍したビンセントが1.8m。POで活躍したから当然多少は上がるだろうけど
Dloみたいな年31mは絶対にない。プレーヤーズオプション行使すると契約解除できるGSWの
チェンゾが8m
年15mも有れば使えそうなガードを取る事は可能だよな。まあ、そうやって取った輩が来季はDloみたい
になる可能性も有るから、絶対に働いてくれるカイリーというのも理解出来るけどさ
でも、この人すぐ考え変わって移籍しちまうやん。キングが怪我したらやる気なくしていなくなるとか
普通に起こり得る。KD怪我してやる気なくしてネッツから出て行ったし オッペケは自分にないものを持ってるハッチにアンチ行為したいだけやろ
LALどころかNBAに関心ない鈍重おじ
NGしましょう カイリーも30越えたし、LALに来た途端衰えたら最悪だなw 再契約すべき 9人
レブロン 確定契約
AD 確定契約
八村
AR
バンダビ 確定契約
トリトン
クリスティ 確定契約
1巡目指名 確定契約
2巡目指名 確定契約
条件次第で再契約すべき 5人
ディーロ 金額次第
ロニー ディーロ次第
シュルーダー ディーロ次第
TBJ ミニマム提示で良ければ
ゲイブ 3mくらいなら
全く不要 3人
ビーズリー
バンバ
ハリソン
ディーロ次第で補強は決まる
ディーロで行くのか他探すのか SASからザッコリ獲ってきて欲しい
ウェンビー来たらいらんやろ 実際八村は微妙だろうな
残る可能性の方が大きいとは思うけど、QOでどこもオファーしてこないパターンだと思う
LALフロントの本音はもう一年様子見したい BOSは羨ましいな
歴史的快挙はレブロンじゃなくてテイタムが成し遂げるのか スレチだがPOの試合展開やばかったな
マンガなら出来すぎだろとクレームくるレベル
こちらもあれをやりたかったので純粋に羨ましい ハワードが復帰するかもとのこと
ただし来季で引退
トリトンとどっちかだな 移籍確定か オッペケ成仏しろよ、お前の好きなWASもGM変わってビッグ3解体するかもしれないけど サンダースとホーネッツが有力視されているらしい
4年60ミリの攻防ラインだそうだ
どっちに行ってもスターターなのは確実だし
パスが来そうなのも良いし
八村のポストプレイがシステムに組み込まれそうなのも良い てかオファー無ければ格安でLAL?あれば金額で残留か移籍でしょ?
なんでオッペケは発狂してるのか分からん オッペケの根本はアンチ八村
八村が高評価されると発狂し、低評価されると狂喜乱舞して発狂する 焼き豚で競馬好きなんていうゴミでもバスケ見るんだな 本スレ・MIAスレだけじゃなくここでも害虫扱いされてるオッペケw ドラフトはデレックライブリーが欲しいな
もしくはトレイスジャクソンデイビス オッペケはせっかく絡んでくれてる人のコメに返事しねぇしオナニーしたいだけかよ
お前の考えが正しいよ だからWAS板に篭ってろよPlすら無理なビッグ3でワイワイやったらいいやん >>384
あまりにわかりきっていた
レブロンの好みではない鈍重プレーヤーを引き留めるはずがない >>394
他に移籍しそうな選手と取ってきそうな選手ヨロ >>390
ゴミはお前だろ
どこへ行っても嫌われ者の粗大ゴミ 2007~2018のいつでもいいからレブロン交換出来ねえかな
この頃の究極の戦士なら今頃スイープでDEN倒して暇になってるのに まあ接戦だったゲームの点差分がレブロンの衰えって感じだよな
あれぐらいなら多少メンツが悪くても1人で穴埋めして勝ってたがもう無理ってことがわかった
足の状態が良ければもしかしたらまだ太刀打ちできたのかもしれんけど
自分はカイリーとるムーブに賛成はしないがそうプランしたくなる気持ちはわかる 怪我する前のDAL戦はまだやれてたからな
あからさまに復帰してからきつそうだった 歳を取るって残酷だなぁ…
あのキングでさえパフォーマンス落ちてきてる
来季は更に落ちるのかな そもそも38歳とか稼動できることが奇跡みたいな年齢だしな
48分フル出場とかもう人外すぎてまともじゃないのよ 日本びいきじゃ無く、ワタナビーを安くとってもらいたい。バンダービルトと近い役割。パワーの八村と使い分けできるし。 38歳で足の腱がぶっちぎれた状態であのパフォーマンスは異常
怪我が治ったらもっと上げてくるだろうな >>405
チームディフェンスは素晴らしいけどマンディフェンスが厳しいから他チームの方が貢献できると思うし反対や ナビーはGSWの話を断るぐらいにはプライド高い男だから、LALには絶対にいかないでしょ 日本人だからこそ分散してる方がいいし、休みがちなのはここじゃ厳しいでしょ。 >>405
ガードには付いていけないしビッグマンには完全に当たり負けするからLALのディフェンスシステムでは使いにくくないか?
バンダビくらい万能に守れるか、八村やシュルみたいに尖っているタイプのディフェンダーの方が輝けるチームだろ 八村尖ってるか?
サイズだけまあまあで動き遅いから肉壁にして守備で酷使してるだけじゃないか
尖ってるどころか特徴がないんだが
だからこそロールプレーヤーなんだが ハッチ下げたいだけの鈍重おじ
ほかに楽しみはないのか >>410
2番から4番までつけたら十分でスリーもある。
そして、何より安い。
今は1番を追っかけ回すのは職人の世界なのでシュルーダーなりなんなり探すしかない。 >>414
まぁその3pが来年も同じように入れれるのか不明だけどね
フリーでパス回してくれてた味方居なくなったし所属チームも変わるかもしれないし 昔からナビをオススメしてた俺としてはGSWに取られる前に声かけてくれ ナビはLALでは使えんのよ
ガードには付けないし重いのにも付けない
ヘルプにはADが居る
カッティングをするチームに行かないと生きないよ バンダビの長所としてリバウンド能力も挙げられるからそこをナビのスリーと比較してどうかだなぁ
安いからとりあえずオファーを出すでもいいとは思うけど ナビの方がもうミニマムはごめんとなる可能性が有るけど、ミニマムならどのチームもベンチに
置いときたい選手でしょ
守備考えるとバンダだけど金額が4.5mでナビの倍以上だし。バンデでよく有るコーナーオープン3で
落としてしまうというのはナビなら少なくなる
まあミニマムで来てくれるなら両方ベンチでも良いけどさ 同じ額?ならネッツに残るんじゃないかな 変える意味が無いし
ネッツから出番ないって言われない限りは 渡邊が御免こうむりたいのは無保証キャンプ契約で単年ミニマムでも保証契約くれるなら普通にサインするでしょ
ただLALにフィットするかというとディフェンスはともかくもう少しオフェンスに参加できる奴の方がいいと思う 渡邊は本質的には「3(実はそんなに入らない)&D(実はそんなに守れてない)」から変わってないと思うんだよなあ
スリーが今年くらい入るなら全然いい選手だし常にハッスルするのはファンに愛されるけども https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f7d06b60a8b7b9f9293d42f480123a3a64114b/comments
相変わらずズレたコメントばっかだな
ロールプレーヤーでしかない八村なのにスターシステムの一員になるとか
レブロンに頼り切りのオフェンスなのにレブロンが1年しか貢献してないとか
THTなんてどこ行ってもシュート下手なカスでしかないのにまだ固執してるアホいるし >>419
LALはスリーが絶望的だからナビは使えるでしょ
それでなくてもキャップキツイから
ナビみたいな選手複数抱えてレギュラー乗り越えないとキツイ
正直レブロン、AD、八村とか主力があんま
普段もめっちゃ働くタイプでないから 八村は主力なのかという疑問
ベンチから出できて生かされながら緩いマークの中でシュート打つだけのロールプレーヤーが >>427
もしも15から20Mとかで契約するなら
一応チームで3、4番目の高級取りになるから
流石にオプション序列も今の6番手から3、4番手に上がるでしょ
ビーズリーとか高級取りだからダメでもずっと
ビーズリーシフト組んでたし ナビはバンダビみたいにモラントやカラーにDFできないから、バンダビよりはかなり評価低くなるやろな レブロン>AD>リーブス>ディーロ>シュルーダー>八村だから6番手で合ってるぞ 別に八村悪く言ってるわけじゃなくクラッチタイムとか実際そうだったからな 警備員だらけより特色違うバンダビとナビの両方揃えておいて損はない
デカいは正義 リーブスに高額契約って言ってるメディアが多い
確かに実力からして年15ミリ以上はありそうだ
が、実際どこが出すのかな?
HOUは若いグリーンが居るし
SASがWINNOWの訳がない
IND?ホーネッツ?
なんか八村と一緒のとこだよね
他、どこ?
なのでリーブスはLALの提示額で決まると思ってる リーブスは4年50M提示で他からの高額オファーなら放出でいいよ
八村も4年50Mでだめなら諦めよう
それより高いとレブロン居なくなったあと、目も当てられない リーブスがいい選手なのは間違いないとおもうけど、SGはほんとタケノコのごとくいい選手が出てくるポジションでもあるからな >>436
俺もそう思う
今からオールスターレベルになるとは思えないし とりあえず契約が残ってる
レブロン、AD、マックスクリスティ、バンダビ、バンバを残して、ドラフト17位リベリーとるとして、残したいのを残して、個人的にFAで欲しいのをはめ込むと
PG シュルーダー 2.6mil
SG セスカリー 8mil リーブス1.2mil クリスティ1.7mil
SF ワタナビー 1.9mil バンダビ 4.7mil
PF レブロン 46.9mil 八村5mil
C AD40.6mil プラムリー 8.2mil バンバ10.3mil
になったけど、無理だよなー バンバは怪我で試合出なかったから放出かもっと安くしろ() >>436
@1年でレブロン終わり?でしょ、レブロン居なくなったらADもトレードで再建モードになるから
リーブス、八村で誤魔化しつつ若手育成かその2人すらトレードなんじゃねーの? >>437
タケノコのようにあんな高確率でシュート決める選手が出てこないだろ
しかもリーブスは契約金に上限あるし
お得
ある意味八村の方がギャンブル >>443
八村で誤魔化してもプレーオフすら怪しいだろ
なら素直にタンクした方がいいわ
レブロンの引退巡業でコービーの時みたいに
お金稼ぎに走りそう
LALはそういうチーム >>445
レブロン、AD居てもプレーオフすら無理だったしな
トレード後頑張ってギリPlだし バンバは無保証だから捨てようと思えばノーリスクで捨てられるでしょ ケレブとかマックスってサイズは6-5だよ
ドラ外でもあんな選手がゴロゴロいるのがSGの魔境 ジュニアはどうなるかな?
ウィザーズはほぼ同等の立場
先にレイカーズいった
後からきた八に序列負け?
結構しんどいと思うメンタル >>448
ドラフトでセンターとれたら、バンバはカットして、ベテランを安くとるだろね。 八村には、フィルハンディの指導を受け続けてレベルアップしてもらいたい 5年目のロールプレーヤーの成長はほとんど残ってないかと 来期クレイを取れればマジでリング取れるかもしれん
DIoの負担がマジで激減りする
DIo、クレイ、レブロン、スリーの打てる土木作業員をFAで補強、AD リーブス、クレイ、レブロン、AD、バランチュナス、6th八村、ヴィンセント、ストゥルース、ヴァンド
よし、優勝出来るね? >>443
契約期間的にレブロン居なくなるときにADトレードは結構きついぞ クレイなんて壊れかけのポンコツもらってどうするん
しかも貴重なイキのいい若手と1巡目出すとか産廃受け取って大金払うようなもんじゃん クレイとリーブス、八村のトレードはサイトレだからルール的に無理では?
仮にリーブス+八村が20mの超格安でもGSWは余裕でエプロン超えるからできないでしょ LALがGSWに勝てた要因の一つがクレイが意地になって乱発グロスタッツだったこともあるんだし、そんなんもらうなんて正気じゃないわ そんな事よりケーソンが17位まで落ちてくることを願おう
ケーソンを取れれば、ワンチャンdloともシュルーダーとも
再契約しないで済むで 当時はみんな文句言いまくってたけど優勝シーズンのロスターいま考えるとエグい >>456
あっちが複数指名権付けるなら考えてもいいレベル リーブス、八村保持したところでとても優勝なんて狙えない
ならクレイ取って勝手に来たい人待った方がいい
LALは枠が空けば勝手に人が来る
レブロンのやる気を上げるのが先
レブロンがいなくなっても勝手に人が来るから
半端な将来性とか考えなくていい唯一のチームでしょ クレイである必要性全く無くて草
プライドとサラリーだけ立派な落ち目選手取ってどうするよ クレイ最高だろ
LALに唯一必要なのはシュート力
ビーズリーとDIoが打つ分ほんの少し入ってれば
LALは勝ってた
落ち目でも名前がないと終盤のパスはもらえない
棚ぼたでたまた拾ったリーブスや八村に大金払う方が狂ってる
どうせまたどこかであのレベルなら勝手にやって来るし拾える カリーは手放さないだろ
お前らクレイ舐めすぎ
一応NBAで2番目にシュートの上手い選手
スポットアップでなら入る
LALはマジでみんなそれですら不安定だから
ダメなんだよ アメリカのredditですらガセすぎでサブで話題にもならんのにまぁ このチームでは貴重なハンドラーと怪我がちなADのサポートができるビッグマン、更にチームの未来を犠牲にしてまで取るのがクレイでは割に合わないな 給料はキング以上、一番得意の3Pの成功率さえ、このPOは八村やリーブス以下。当然他のリバウンド他に
なるとフィジカルある八村と比較してお話にならんレベル。こんなの1対1のトレードでもいらんよな
引退前のただの高給取りと、これからスーパースターになる可能性有る若手2名だし このゴミみたいなトレードの噂に乗り気のヤツがいるのがビビるわ
今のクレイなんて微妙すぎてGSWですら取り扱いと処分に困ってるし 今のレブロンに必要なのはクレイみたいなスポットシューターじゃないからなあ クレイはランニングシューター
スポットシューターでは無いんだが LALは八村を残すつもりが全くないのがそろそろニワカどもにもわかってきたはず ハチキチ共に汚染されてこのスレの住人も可哀想だな
同情する >>487
やあWASファン君www精神病棟に戻れよwww 八村は活躍したから残れないだけだろ
そらしゃーない ケーソン、サイズが小さかったから、評価落としてるから
ワンチャン 早来期はクレイ獲得か
楽しみすぎるな
FAで誰が来るんだろう
4番いい選手来たらいいな 17位指名権はうまく目星つけられればローテ級の即戦力引けるチャンスだから自前で獲得するもよし、トレード価値もそこそこあるだろう
結構資産価値高いから賢く使っていただきたい まああのTDLからWCFまでの快進撃見せられたらな
なんならDEN倒してたら優勝まであったしな
レブロン最終年だし若手がーとか言ってる場合じゃないよな
指名権使って良い選手引っ張ってくるなら使うでしょ
無理して使う必要はないと思うけどね >>491
アフィのいかがでしたでしょうかページみたいな小見出し構成だな >>491
ケンドリックナンを思い出して仕方ないのだが ヴォーゲルがPHXのHCか、来季LALホームでトリビュートだな >>501
???「ブッカーの育成は私に全て任せて欲しい」 ドラフト2枚をうまくつかって、ドラフト外1人とかとって欲しいな。 今季POでDENにスウィープされた唯一のチームになりました
おめでとうございまーーすwwwwwwww MIA勝ってまずやる事がLALスレに煽りレスとかかわいそう アウアウウってワッチョイスレで書き込み続けるのマジで学習能力なさすぎて笑える MIAはBOSシリーズで大活躍してたマーティンをベンチに下げてまでラブをスタメンに起用した
Game2でこれが出来るのがすごいよな。手遅れになるまでD'loを重用し続けたハムとは違うわ Game4でようやく八村スターターだからなどう考えてもアホすぎる ラブはヒートで一番リバウンドをとって守備で貢献したね。不調の攻撃の方は相変わらずダメだったけどさ。でも守備と
リバウンドで対抗しないとナゲッツのやり放題になるから、そっちを対策するのは当然だよね
ハムとの違いが出たね。 流石にスポと一年目のハムを比較すんのは可哀想な気もするけどな まぁ決断があまりにも遅過ぎたのはその通りだけど ヨキッチに気持ちよく2枚マーク行って外に出され3p決められるパターンやめれたら良かったのになぁ
ADでもカモにされてたしヨキッチの2pは諦めてアシスト減らす方頑張れば… 初戦でGSWシリーズと同じスターターやらなければちょっと違ったと思うな >>516
TVで見てる素人ですらヨキッチにオーバーヘルプしてKCPリターンワンパスでスリー決められてるんだろうと思ってたけどそれでもやめないのは何があるんだろうな?
サイズあるDENにG1でシュルーダーリーブスディーロ並べたりもはや理解できないこだらけやな
ハレルヤクラスのIQがないとハムは理解できないよなw スポは実績も選手との信頼関係もあるし、戦術の引き出しも多い。ハムには無理だよ。 カイリーが我らの斜め上に存在してるの
本当に面白くて好き
ええで!レブロン、ダラスに行って構わんで! 良かったな
レブロン消えてTHJとベルタンだなw
プレーイン出れるといいなw 暗黒期間長すぎたせいかファンまで再建大好きクソ雑魚メンタルと化してて草
お前らファンがORLかDETいけよw そんなヘラってるファンがFAと外様センターで優勝してきたLALファンってのが草 そんなこと絶対にないけど、レブロン⇔ルカになったとして、FVVが動きそうなトロントにディーロ⇔OGアヌノビーなんかが成功したあかつきには
ルカ
リーブス
OG
八村
AD
って普通に強くね? >>524
ルカ⇔レブロン+1巡目×3+クリスティ
OG⇔dlo+1巡目×3
実際やろうとしたらこれくらい必要かな
いやルカ取るならもう1~2枚くらいは1巡目必要か >>524
ルカがボール独占しそうだけど、ラジコンタイプとは相性がいいから八村は生きるしADも問題なさそう
普通にPO上位は狙える陣容だな 今世界中のレイカーズファンがルカで妄想してると思うと萌える なぜキングのトレードに指名権をつける必要があるのだ
ドンチッチに指名権3枚でなら交換してやる マブスは、カイリー、ルカ、キングの3名で組みたい様だから、ルカなしトレード狙ってるようだね。レイカーズとすれば
受ける必要ない取引。 ルカ入りでもLALがやる筈ないしブロニーの大学もあるしキングがDAL行きたいとか言うわけない 新たな労使協定でマックス契約プレーヤーJames-Irving-Doncic の3人保持することは困難 >>530
マブズは見返りのアセット出せるのかな? >>530
他メン更地になりそうなビッグ3
誰もディフェンスしない姿が目に浮かぶ サラリー高くてDFしないレブロンいらないんじゃないの?
自分たちで今のレブロンじゃ指名権なんてもらえないって言ってるじゃん
THJとベルタンでいいんじゃないの あれだけレブロンのことボロカス言っといて言っといて急に見返りがどうとか言ってんの草 レブロンをボロカスに言うのとゴミトレードに文句言うなは別 じぶんでq高くていらねえって言ってるのに見返りもらえると思ってるの? しかしシーズン中もオフもまだまだキングが中心なNBAなんだなぁ
GOATすぎる ニワカな自分としてはレブロンはレイカーズで見たい 出来れば八村も レブロンがレイカーズであることにはこだわりがないが、レイカーズが負けなことはしてほしくない。それこそヤニスとってくるとかでもない限り納得しない。 ADとの相性考えたらヤニスよりドンチの方が良い
ただしDF終わってるドンチで優勝できる気はしない 今も省エネレブロンのディフェンスなんてザルなんだしルカが来てもマイナスになんてなりようないだろう
来るわけないけど >>546
絶対このツッコミ来ると思ったけどPOになったらレブロンはDF頑張るからな
本気出せばリムプロもヘルプもポストDもルカと比べ物にならないんだから、ルカに変わってマイナスにならないはずがない レブロンがプレータイム抑えられる体制って結局できなかったな まあサラリーキャップがある以上チーム1のサラリーのPTを抑えるってのがそもそも無理
その次の選手も休みがちだしな >>548
ロンゾも怪我が無ければって感じで成長してたしなぁ
仮に全員残ってても優勝出来るとは思わんけどやっぱりスカウトは優秀だな >>547
じゃあ本気出せよ。そしたらマイアミに負けるデンバーくらい勝てただろ。 衰えは一番スタミナにくるからあれで本気だよ
動けてるうちはDFよかったしね
その分ofがまったくできなくなってるけどね >>548
ロンゾじゃなくてテイタム選んでたら今のチーム状況含めて色々完璧だっただろうにな >>552
MILとBOS下して上がってきてるMIAを未だに過小評価してるバカ やっとクリポとやれそうなのか
レブロンもミニマム契約に変更してくれないかな
この二人とAD以外全部30歳以下で行ってみよう 21のPOくそムカつかなかった?
死ぬほどダーティーゴミプレーばっかだったじゃん
お前らあんなクソ野郎ほしいの? バナナボートやしな
メロも引退やめて来いよ
来季は3人だけの老人ホームや バナナボートは全員引退したあと草バスケでやってくれれば大満足 ロンド&ハワードの代わりにCP3&トリトンで優勝やろ
ハワードにも復帰の噂あるが 俺は来期クリスティがローテ入りまで成長すると予想してる。 >>566
なんでハワードと2年に1度契約するという愚行を続けるのか不明
優勝したときからずっと契約してロスターに入れておけば良かったのにな
もうハワードと契約することはないとは思うけどさ シュルーダーに3年15Mとな
本当にこれでオファーして首縦に振ってくれたら儲けもんだな シュルーダーが蹴ったのは4年84Mだったはず
これを踏まえてそこそこの契約をしてやるものだと思ってたけど普通に雑魚扱いなんだな
本人やる気でないだろ可哀想に 今のシュルーダーとクリポなら間違いなくシュルーダーの方がチームに必要 クリポはレブロン以上に衰え激しいしミニマムベンチならいてもいい程度だな
年齢超過のオッサンは21-22シーズン老人ホームを思い出してトラウマ気味 要求が84じゃなかったっけ
まあいいや安く使えるなら使いたい >>568
優勝に貢献したのは、痩せて動きが速くなってたから。
1度放出したのは、マルクガソルをとったから。ガソルは遅くてかもられたけど。
2度目放出したのは、ハワードが遅くなっててかもられたから。 ヨキッチに押されても数秒間耐えれて、かつ、マレーにも数秒つける選手が必要。ヤニスくらいしか思いつかない。
あのときのハワードはどこ行ったんだ シュルーダーはコスパが自慢なので、高いならいらんよなぁ >>580
ハワード欲しがるやつ結構いたけど取り直したときのこと完全に記憶から消してるよな >>581
その観点でみると今のLALは結構恵まれてると思うよ
元気なレブロン、PFフォルムに戻したAD、少しだけフットワーク強化した八村となんと3人もいる
試合中に見れるかどうかは知らない 今のハワードなら普通にトリトンの方が動けるし使い勝手良さそう 今までLALが王朝作った時は自前のスーパースターガード+よそから取ってきたスーパービッグマンのパターンしかないと思ってるんだけどガードでスーパースターに育つ自前の選手っていつになったら手に入るのかなぁ 誰かさんが若手をすぐトレードの駒にするから自前の選手とか無理だろ >>589
で、レブロンが来てからトレードの駒になった選手は移籍先でスーパースターになってんの? ロンゾ、イングラム、ハート、クズマ、KCPあたりがトレード後も頑張ってる奴らかな
THTは微妙な感じ?ようわからん
ラスは幸せそうだね スターになれそうなのはイングラムだけだな
他は有能ロールプレイヤーって感じ イングラムはオールスターになったな
クーズマも東なら一回ぐらいはオールスターになれそう
ロンゾも怪我さえなければワンチャン >>585
確かに。ただし
レブロンを使うと、ファールがかさむし消耗し攻め手がなくなるから短時間しか使えなかった。
ADはマレーにつけたがヨキッチにチンチンにやられてた。
八村はヨキッチに耐えたが、マレーのスピードにチンチンにやられてた。 >>595
アテンプトは少ないが今季既に41.9%
来季はTBJの上位互換になってもらう >>594
んなもん今あのデュオに1人で両方対応出来るやついるのかって話 ヨキマレーのPnRに対応できてるチームが1つもない以上はLALが対応できなかったことを問題視してもしょうがない
オープンスリー打たれ放題だったのは問題だけど 八村がヨキッチ止めたわけじゃないだろ。ADが後ろにいるのがやっかいだっただけ。ADがヨキッチについたら誰もヘルプいけないヤツいないし。ガード陣はバッカバカやられるし。 今シーズンは完全にAD依存のチームDFだったけど来季もおんなじ感じでいくんかね? 実際ハッチは大したものだったな🙄
世界一のプレイヤー相手に食い下がったのだから
なかなかできる選手はいない 3ガードとかやった時に、ヨキッチもゴードンも、ガードの連中ふっ飛ばしながら余裕で得点稼いでたしな
そういうのされないだけでも八村は凄いよ。キングやADもな >>595
クリスティはフィジカルも結構強そうだしシュートセンスもあるから育てればちゃんと使えるようになると思う
おかしな動き少ないしちゃんと上手いからポテンシャル高い >>599
ヘルプ出来るC取るしかないんじゃない?
その前にG、シューターどうにかしないと話にならんけど >>599
いや、明らかに1on1でも嫌がってた。そもそも八村がついた時はボール持つのさえ嫌がっていた節がある。なんであんな嫌がるのか見てるだけでは私も理解できないから、ヨキッチやJJJに聞いて欲しい。 単純にハチムラのフィジカル強いんだろ
スピードない電柱系って押し負けなければある程度止まる
そもそもドワイトがそうだったじゃん マジな話、クリスティってダグクリスティみたいにならんのかな >>606
まだ20歳だし身長は一緒だし本人の努力次第やろな >>604
八村のフィジカルが強いからポジション取りのとこは苦労してたけど、ボール入ったら止められてなかったじゃんか。ADが止められないのに八村が止められるわけないでしょ。ドワイトは元DPOYだからインサイドのディフェンスは良かったな。 普通に八村より今欲しいには
理想系ビーズリー
とにかくシューター2枚は欲しいわ
だからクレイってのは合ってる 八村はまだしもリーブスまで手放してたらクレイ手に入れても割に合わないだろ
割高のランニングシューターなんていらないからちゃんと仕事してくれるスポットシューター取ってくれよ キングより高給なのに、PO八村やリーブス以下の確率しか3P入らないシューターなんていらんよな。カリーと関係深いから
居座れるけど、クレイとプールはGSWの不良債権。ここのDloと一緒 それこそ格安でキスパとか呼べばいいんじゃね
八村同様WUJにブチギレてるらしいし、放出候補らしいよ キスパ+ギャホード⇔ビーズリー
ライト+ギル⇔バンバ
これでウィンウィンじゃないかな。トレードしよう。 クレイ推しの人ってスタッツだけ見てプレー見てないだろ
内容見たらプライドとサラリーだけMAXの落ち目選手だぞ
タフなセレクション多いし、そもそもプレーオフで勝てたのもあの乱発迷惑系プレーも要因
トレードしたらただのボランティアだわ >>614
結構マジで前者はいいかも
できるならやってほしい ディフェンスという観点ならそれこそケニー・ロフトンクラスでもいいわけだけど、攻撃も考えるとな
ぶっちゃけ、フィジカルのあるミドル主体の攻撃スタイルってもう希少種なんよ
ほぼほぼ、ロールプレイヤーは3&Dにスタイル変化しちゃうからなぁ >>619
八村ちょっとおかしいしなRS中は3p入ってないのにPOだとなぜか入ってる… >>618
つーか八村的な役割できて上位互換な選手っていそうでいないから下手なトレードするより何とか丸め込んで安く契約する方がいい ロールプレイヤーと言ったってチーム状況次第で2番手3番手になることもある選手がオープンスリーしか打てませんでは困るでしょ
言うほど3&Dが多いとは思わないな >>619
ロフトンってガードに付いていけんの?
八村のディフェンス面の強みってセンターに対抗出来るフィジカルがあって、ガードにスイッチしてもある程度付いていける点だと思うけど >>619
ロフトンって身長ジャンプ力WS含めて八村よりかなりアンダーサイズだけど大丈夫そう?
あとオフェンス面で評価されてると見せかけて利き手側からしか攻め込めない選手だけど >>622
アーロンゴードンはマジで賢くなったなった八村みたいな動きしてるよな ロールプレイヤーとはいえアレはそうそう変えの効かない選手だわ 八村がものすごい選手とは言わないけど
ほとんどの相手にポストで優位に立てて速攻の先頭走れる203センチのウイングって時点でそりゃそんなにいないでしょ アーロンゴードンなんてとってどうするねん
そりゃディフェンスはいいだろうけど絶対オフェンス機能しなくなるわ
少なくともコーチがハムの間はノンシューター増やすのは危険 対LAL戦をハイライトじゃなくて、ちゃんと見てたらAG欲しいとかみじんも思わない 八村とゴードン入れ替えて劇的に強くなるとも思えんしな
AD4番で使えるようなセンター入れた方がいいだろ AGそんな器用な選手じゃないから来ても使いこなせずガッカリするぞ AGはノンシューター扱いで外は放置されるラスさんみたいなもんなのにな。 DENはマレー、KCP、MPJ、ヨキッチって全員シューターだしLALと同じ運用は出来ん 今シーズンはレブロンの中長距離ジャンパーやフェイダウェイがさっぱりだったのがかなり痛い
このあたりはあまり衰えないだろうと思ってたわ >>605
あの年のドワイドはサイズの割には動きが早かった。で、漏れてきたら、ADとレブロンのリムに近い方がヘルプすることになって機能してた。 >>608
ADがヘルプに入れる時間を稼げれば良いって考えで運用してたんだよ。止めきるのは誰でも無理。 >>636
POに関してはさっぱりというかほとんど打ってすらない気がする
足に負担かかるんだろうかあれ AGはこの前の試合がPO自己最多得点で27点。八村がPO初戦で29点で自己最多。AGの方がヨキッチやマレーに作ってもらった得点が多い
八村もたまにキングからのおこぼれパスで楽な得点しているけどさ
ナゲッツみたいに練習で練り上げあ連携からドンドン得点するようなチームでもレイカーズはないしAGがあってるとは思えないね 今んとこネーミングライツには影響ないという話だけど仮想通貨取引のビジネス自体に将来性が無くなってきてるな そういえばマクレガーにぶん殴られたヒートのマスコット無事なん デアンドレジョーダンとトマブラがリング持ちという事実 >>639
1on1でのプルアップジャンパーは相手を振り切って打たなきゃとんでもないタフショットになる
振り切るためにはどうしても急停止からのジャンプが必要だから負担は大きい
KDは振り切らなくてもズラすだけでチェック間に合わないからあれは例外
レブロンは若い頃以外はミドルあんま打ってないからあんなもんだよ
ゴリダウェイあんまやらないのはADがいるからだろう
ポストでミスマッチ作るならADがやったほうが効果的だから(ADのポストオフェンスが効率がいいという意味じゃないよ) DENの選手は全員ヨキッチに下駄履かせてもらってるからな。他のチーム行ったら確実に評価下がる 来年はヨキッチをどう押さえるかを各チームが考えることになりそう。 >>650
LALはその答えに一番近いチームだな
だから八村キープと昇給はマスト
Dloを切った穴を誰でどう埋めるか次第
クリポをベテランミニマムで取れればベストだが ヨキッチを抑えるより、何とかしてヨキッチを貰おう
AD+5、6人出してw >>652
POで働きの悪い若いPGとPOでいっつも怪我してる年寄り比べて年寄りの方が良いとかいう奴の気がしれん >>654
だからベテランミニマムなのよ
PGはシュルとの2本立てでいい
Dloはそんな若くもないし完全な戦犯だし、もうチームにはいられんでしょ
クリポが最善かと言われると自信はないが、Dloクビはもう確定事項かと 各チームの対ヨキッチ見てると短時間しかできないけどレブロンが圧倒的に1番おさえてたよなw
34歳くらいだったら余裕で優勝できそうだったなw 体力もたないから数分だけだったけどヨキッチとマレーを1人で守れてたのまじですげえよな
他に1人で守れるやつってヤニスくらいじゃないかな ガード陣のヨキッチに対するヘルプDFがいらんかった
何の圧にもなってなくてやってる感だけ
捌かれてフリーでスリー撃たれてるし
ハムの指示か契約のためのアピールか知らんけど レブロンの体力削る目的だったし上手く削られて終わったしな…尻相撲やってただけで無理にシュート行ってねぇしヨキッチ CP3はベテランミニマムじゃ契約しないって言ってるけどね ベテランミニマムじゃないといらないなぁ。
確実にけがするし。 マレーが売られるかも、らしい。
スナイダーの実質1年目だし、ないとは思うけど。 結局コリンズを出さなかったホークスだし絶対にないだろうけど、もし市場にマレー出るなら狙ってほしいわ
リーブスと組ませるには最良のガードだと思うんだよね
ただヤングいるからdloはいらないだろうし、クリスティ+ビーズリー+指名権2枚とかが限界だから無理だろうけど 結局コリンズを出さなかったホークスだし絶対にないだろうけど、もし市場にマレー出るなら狙ってほしいわ
リーブスと組ませるには最良のガードだと思うんだよね
ただヤングいるからdloはいらないだろうし、クリスティ+ビーズリー+指名権2枚とかが限界だから無理だろうけど 来シーズンは絶対LA行って数試合観戦するつもり
ほんま今のうちだぞ >>656
どうしてもファールかさむからなぁ。
禁断の秘技 リラードは無理だがクリポが本当に優勝したいならミニマムでLALに来るべきなのは間違いない クリポLAL来て優勝できるか?
ミニマムでDENにいくべき >>674
cp3はデンバーではホントに使い物にならん。 WASから取るならデロンライトだな
守備上手いし、年俸安いし控えPGとして持ってこい
ロサンゼルス出身だしな >>677
俺も相当昔から推してるけどPHXに誘われたら行っちゃうよなぁ ナビーはPHXでほぼ確定でしょ
ビール取るなら周りはミニマムばかりにしなきゃいけないし、ミニマムだけど相当使ってもらえそう
LALは結局ほぼ動きなしか
Dlo問題だけどうするかだな やっぱりLALの恋人ヒールドを取りに行くべき
そして外のあるビッグボディマイルズターナーも
当然交換要員は八村とリーブスだ ヒールドとターナーならリーブスと八村の方がいいわ
でもレブロンは前者を選びそう レブロンは絶対前者だろ
問題になるのはリーブスの価値
ドゥアルテくらいは要求しそう
3Dもう一枚増えてLAL大満足
dloとCP3確保でフィニッシュ クズマとクリポが来るって予想されてるな
控えセンターはバンバで行くつもりなんかな
これで3&Dが補強できたら完璧だわ クズマ来るなら、また八村はポジション奪われるんか
なんか、雑魚扱い笑えるんだがw クズマなんてどうやって取るんだよ
LALは基本的にサイトレできないからクズマがオプトインする必要あるけど
どれだけLALでプレイしたいっていっても流石に13mは破棄するだろ クズマ取るなら八村はリリースだろうけど、正直今のクズマなら全然八村の方がいいだろ
というかヨキッチ止められる時点で八村を外すのはあり得ない
クズマはBOS辺りに送りつけられそう クズマが八村と同じくらいのサラリーでいいならまあLAL戻ってくるかもしれんがそんなんありえるか? redditのサブでの
別れた後、元恋人はいつもより魅力的に見え、新しい人と付き合い始めます。あなたは一緒に戻って、すぐにあなたが最初に別れた理由に気づきます。
これが全てでしょ
結局レブロンとADとの組み合わせがクズマは悪かったから出された
これは改善されてはいない どうやってクズマとるんだよ🙄知的障害でもあるんか
まあビールでも引き取り先があるからな
クズマもハッチも未来は明るい オプション破棄してFAになるだろうし十分可能性あるでしょ 八村リリースならそれはそれで引き取りてあるだろうしクズマはクズマで他にも候補あるだろうからなんとも言えんな クズマなら安い八村で我慢しとけ
なんならもっと安いベテランでいいくらい >>695
逆だろFAになったらほぼ取れないだろ
LALが取るにはクズマがオプトインしてトレードしかない
キャップホールド全部破棄してまたミニマム軍団を結成するなら取れるかもだけどね もうリングも持ってるしな
(WASビッグ3に絡んだ質問に対して)ビッグ3?このチームのどこに大物プレーヤーがいるんだいw みたいな自虐もできるぐらい現実見えてる
競争力あるサラリーをちゃんと払えないと義理人情では移籍しないんじゃないかな ヴォーゲルかわいそうだからハムと交換しよう
あと何とかカルーソ取り戻してくれ
それ以外は何もいらん ヴォーゲルかわいそうよりもヴォーゲルのサンズにボコされそうで怖いんですけど。。 ヴォーゲルはレイカーズからスタッフ引き抜きまくってるしな >>704
ドレイモンド獲得ありきの構成にも思える 来季のLALはADが怪我しまくってクッソ弱いと思う ラスがいなくなって無理する場面が減るから案外もつんじゃないかと予想 俺もラスなしで一からシーズンできるの本当に楽しみ
ディーロは必要だと思うけどな
レブロンがおサボりするRSなんて特にさ
あとはADの負担どれだけ減らせるかだよな ADはオフェンスに絡ませない方向で行かないと
いちいち倒れるからファストブレイクのディフェンスが崩壊する
ハムは注意しないし、レブロンとAD以外はサポートキャストだから、結局最後はどのチーム相手でも速攻でやられる とりあえずPOのガチモードレブロンからのプレシーズンモードレブロンの落差はすごそうだよなあw 去年までの体たらくから今年は結果出したからレブロン先生プレモードでも全然OK ラスとその巨大サラリーのこと考えなくていいオフシーズンは穏やかだな これからビールの巨大サラリー及びトレード拒否権の事を考えるオフシーズンが始まるから cp3がバイアウトされてミニマムで転がってくるのを待つのみ。 CP3はバイアウトも嫌ってるし、ミニマムも受け入れないと何度言えば… >>720
まあこうなった以上CP3はもう来ないな
最悪ドアマットに幽閉くせえ
PGどうするのがいいかねえ 最悪RSだけキャリーできれば
POではリーブスとシューターとレブロンで賄えるし
dloでええんでない? 大事な時に居なくなってコスパ悪いくせにプライドだけは未だに高いのか
ハワードみたいに改心してリング獲れそうにないな >>720
トレードできずに放置してたら、デッドライン付近で諦めると思ってる。 完全体MEMは
モラントスマートベインJJJアダムスになんのか?
強そうなようなそうでもないような スマートはDloの代わりに良さそうだったけどLALは全然興味なさそうやったな やっぱりLALはターナーとヒールドが欲しくてたまらんっぽい
バンバ、ビーズリーはサラリー合わせ要員
後は1stラウンドピックとでなんとかしようとしてるみたい
かなり相当どうしようもないくらいアセットが足らんね てかまたヴォーゲルにコーチ引き抜かれてんじゃん
大丈夫なんかこれ? シェフィーノ指名したってことはPG誰か再契約しないってことだよな
確率高そうなのはシュルーダー放出だろうけど、dloと再契約しない可能性もそこそこあるのかなぁ リーブスと同じコテコテのLALファンらしいので、メッチャ頑張りそう こうしてる間もリーブスはチーム施設で練習中、八村はバカンスを満喫中かと思うとエモいな 八村ってわりとシーズン明けると経験値リセットされてるよな 普通に弱点というか、ロスターの不安な所を埋める堅実な指名だったな。 PF取らなかったし八村は多少高くなっても残しそうだな
2wayで1人とったけどセンターの補強は必要だろうしどうすんだろ
意外とバンバ残すとかもあるんかね ADのPFとかできるんかな今更本人もそうだし
キングの置き場所にも困るし🙄
バックアップはいるんだが… 2way二人とったしピッペンとはお別れだよね?
1ミリも可能性感じなかったし切ってくれて良かったわ キングは手術でしばらく出れないからね
取り敢えず動かしやすい額で八村キープしてTDLで駒に変えてC獲得の流れもあると思ってる まぁ休めるうちに休んどけ w杯出るなら取材やらも多く大変だろうし出ないなら他チームかLALで練習せなアカンし
何も決まってない?今だからこそ休めるなw cp3ウォリアーズかぁ。バックアップ受け入れるのかなぁ 2巡目だけどわざわざ金払ってトレードアップしてしたのはちょっと期待してる Maxwell Lewisは1巡目下位の評価だったし普通にいいと思う
所属チームが弱いから評価下がった分お得な感じする 俺はLALのルーキー選びの慧眼を信じる
2人とも一流のロールプレイヤーの素質ありのはず コリンキャスルトンとかいうデカイやつと2way契約したみたいだがカルーソリーブスみたいに上手く育つかね デミジョン干してトマブラすらAD怪我しない限り使わないやつがHCしてるのにどうやってセンターがPTもらえるんや ほんまやなー
だいたいガード3人にADにセンターやったら
レブロン出られへんしな 2wayで指名したキャッスルトンがリーブスと同じ代理人で、リーブスと同様に他の2巡目蹴ってレイカーズ選んだって記事あったわ
やっぱりレイカーズは1巡目下位~2巡目くらいの選手からの評判はめっちゃ良さそうだね
センターまじで貧弱だから頑張って本契約掴んでほしい LALは22→23でステップアップしてるし、ルーキー次第で優勝狙えるレベルにならんかな 下が育つとともにキングはどんどん老化していくからな、ADはまだ数年大丈夫と思いたいが そんな衰えてるおじさんが孤軍奮闘の48分で1番ヨキッチマレー守れてたってのがねえ 正味dloは必要だと思うけど
30ミリ払うならワンチャンハーデン取れるよね
そしてハーデンなら100%ADを上手に使うし
PO働かなくても、dloと一緒だしね
ステイオフェンスしかしないから
レブロンとも相性良さそう >>757
こいつ211 113でプレースタイルはシェングンみたいな感じでシーズン平均3ブロックのリムプロの化け物だぞ
育成成功したら化ける ADがラジコンな以上いいハンドラーは欲しいよな。もうレブロンハンドラーは厳しいし。ハーデン欲しいけどハーデン的にはLALくるよりかPHI居た方が優勝のチャンスあるだろうしな dloは単体なら居てもいいと思うんだけどリーブスと並べるのがキツすぎてなぁ
今のリーグでディフェンスレスのガード並べて勝つの無理でしょ リーブス、そんなにディフェンス悪くないと思うけど
なんで悪いようにいう人居るんだろ >>768
足は動くけど軽いからフィジカル強いやつ相手に弱い
ベインに狙われてボコられてた >>768
マンディフェンスが苦手だからぶち抜かれた場面が目立つ リセットされてるってか毎年違う使われ方してるからでは…? リーブスはディフェンス普通に悪くね?
早いやつには付いていけず、強いやつには押し切られ、スクリーンかわすのも上手くないしWSも短い
dloよりはマシだと思うしサボってるとは思わないけど身体能力低いし上手いと思ったことはないなぁ
データとか見てるわけじゃないしただの印象だから本当は上手かったらごめん リーブスはこのままホーナセックくらいになってほしいね リーブスより遅いホーナセックがマイケル・ジョーダンについてたの見てた世代なので、現代バスケとは違うとはいえ、努力家で賢いリーブスくんには期待したい MJについてたのはブライオンラッセルじゃなかったっけか >>780
ラストショットのイメージ強いけど、メインはホーナセックだった。 リーブスをスタメンにするなら、2-3ゾーンとか、隠すディフェンス考えないと ハーデンなら突っ込む価値ありかな。
ディフェンスレスまっしぐらだけど 今年ミニMLE5mらしいね
5mだとあんまりいい選手つれてこれないだろうなぁ
前にシュルーダーに3年15m考えてるみたいな記事みたけど、シフィーノ指名したしセンターに使ってほしいわ バンバがシカゴでやりたいらしいから、バンバ+ビーズリー⇔ブーチェビッチにならんかな? >>787
シカゴはロンゾが全休で割と詰んでるのに解体しないしよく分からん
解体するならは若いバンバに替えるのはあるかもしれんが勝負するならないだろうね
後はサイトレするとたぶんDloとは再契約できなくなるからそこをどう考えるか >>787
ブーセビッチならカルーソの方がいいと思う、バンバと単体トレードで いいね、バンバでカルーソ取れたら
カルーソ-ディーロ-ビーズリー-リーブス-クリスティというハムの夢のライナップを完成させられるな! バンバとビーズリーセットに2巡目何枚かつけてどこかの球団と詐欺トレードできると夢も広がるんだけどな 謎の再建チームと今後トレード出来るんかな
トミシェパいなくなって何提案しても断られそう ハーデンって真面目にディフェンスすればかなりのディフェンダーだよな?
HOU時代はオフェンスの負担大きすぎてサボってたけど >>795
うーん、ハーデンのディフェンスってポストぐらいしか上手いイメージないな ラッさんの影に隠れてるけどハーデンもなかなかおもしろプレイヤーだよな
伝説のドッジボール避け、怒りの自打球、ノールックスティール >>799
おいおいジノビリにブロックされてからの大文字を忘れるなよ リードめっちゃ安いな
リードと八村って同じレべルの選手だと思うし八村もそんなに高騰しないのかな
八村の方がポジション的に価値あると思うし高くて初年度15mくらいかね 1y/14Mは安いよな
というかそんなもんか
ハチムラもリーブスも高くなるようなら諦めてほしいな さすがレブロン、ハーデンを誘ってるそうな
多分ハーデンにとってもPHIよりリングに近いと思うよ
来れば良いのに プレーオフのPHXみたいな老人酷使のチイムになるな😱
キングが望むならそれもありか DENにまともに戦えてたのレブロンリーブスくらいだったからな
ADはもっとやらなきゃダメだったレベル >>806
20milなら欲しい。そして、アンセルフィッシュな彼なら飲んでくれそうな気もせんではないのよねぇ。 来ないだろけどハーデン来るならサイトレにならんかなぁ
FAだと残せるのLBJ・AD・JVV・AR・MAX・新人2人だけになってまた1からチーム作りになるのキツイわ
トレードだとDlo+29年1巡目+swap2枚が出せる限界っぽいけどこれでトレードしてくれませんかね キング自らは減額はしないけど髭クリポ奴隷あたりに減額込み勧誘とかしてたら最高にクールなのだが🙄 サラリーは、レブロンが47.6m、ADが40.6m、クリスティが1.7m。サラリーキャップが136mで、タックスが165m。
もちろん、レブロンとadのバード条項があるとしても、ノンタックスの枠は少ない。 >>813
もちろん可能性が限りなく0なのは分かってるよ
LAL目線は八村などのキャップホールドを維持しつつハーデンにそれなりのサラリーを払うにはサイトレしかない
PHI目線はサイトレしてやる義理なんかないけど、ただでハーデンに出ていかれるくらいなら見返りがほしいから選手+指名権
FAになるDloにしたのは代わりになるPGがPHIにいないから バンバ+ビーズリーとかよりはPHIも必要そうじゃね?
サイトレするとPHIもハードキャップになるしまぁありえない話だよ つうか本音を言わせて貰えば
本気で優勝したいならブレイディみたいに安値で契約しやがれ、爺い!
と思ってる俺 LALのホームだけボールがふにゃふにゃになっちゃうぞ カリークリポのGSW対レブロンハーデンのLALのCFになったら NBA終わりだわ
テニスみたいに新陳代謝出来なくなる バンバとハッチでウェンビー
取れる訳ないやろ頭使え! >>814
そもそもFA同士でサイトレなんか出来ないから >>820
スーパースターのモーバンバならどうだ? >>822
誰もが出来すぎ、マグレだと思ってるから
かつレブロンまた一つ歳をとるから プリンスが放出されるね
ビーズリーよりマシな気がするウイングディフェンダー
行くかな? レブロンが欲しがりそうなエリックゴードンもウェイブだとか エリゴーは良いぞ Gだけどガタイと腕の長さもあるからハムの3Gでもそこまでミスマッチにならないし何よりシュート上手い >>826
マシどころか優勝狙うチームならどこでも欲しいわ 値段次第だけど ブルブラとブルロペ狙ってるみたいだけどdloのキャップホールド破棄すれば両方取れる可能性あるよな
PGは適当に拾える気もするしdlo切る方向でいってくれないかなー >>826
7.4mをチームが破棄か。。。
安くていいなら。 RS乗り切るにはDloみたいなPGが必須
フィジカル無くてプレーオフではヘタれるがパスやドリブルのベースのスキルはリーグトップクラスだしそんな簡単には落ちてない
スペとジジイがチーム背負ってる以上、RSはいかに無理なく上位で乗り切るかにかかってる
それやりつつDloがプレーオフでも活かせる術を見つける方がいいと思うわ >>831
いずれもお幾ら?やねぇ。
適正価格なら欲しい。 3ガードを止めたらいい
せめて3ガードの時間を減らせ dloがRSに必要な選手っていうのはめちゃくちゃ分かるんだけどプレイオフの試合見てるとどうしてもなぁ
今年が特別ダメだったとかじゃなくて毎回チョークしてるのがかなり印象悪い というかそもそもdloって20mで残留するのか?
FVV移籍しそうでPG誰もいなくなるトロントとかまともなPGいないジャズとかオファーしないのかね >>837
結局のところ金額だよな
プレーオフでチョークした選手はめちゃ印象悪いし20M超えるようだと割高感出てくる
一方で今の31Mから20M以下は到底受け入れてもらえなそう
他からどんなオファーがあるか次第じゃね
あんまり張り合って高額出すくらいなら割り切ってPGのグレード落としてウイングに充てる方が有意義だと思う 理想
PG Dlo JHS シュル
SG リーブス ゴードン クリスティ (ホッジ)
SF バンダビ レディッシュor渡邊 ルイス (スワイダー)
PF レブロン 八村 ヘイズ
C AD ロペス バンバ (キャッスルトン)
ロペス、ゴードンが補強できるといいけどオッサン過ぎるかな
ブルブラ好きだけど今のロスターだとそんなに必要性を感じないかな
バンバとビーズリーはミニマムなら再契約して欲しい
特にバンバはロマンだけはあるから
ロニーとトロイも捨てがたいけど、モンクみたいに活躍できるところに行って頑張って欲しいね レディッシュ要らんわ
何もかもが中途半端だし
とにかく頭悪い >>839
それ言ったらリーブスもそうよ
ガードポジションは出しすぎちゃだめだわ
ハチムラとかウイングに金かけるべき
リーブスも高すぎるなら諦めてほしいわ 結局、値段次第だよな
中堅選手の高額のリスクが上がってるなかでそういうオファー飛ばしてくるとこがあるのかは知らんけど 個人的な願望
PG リーブス カーター(BAE) シフィーノ
SG ブルブラ(MLE) クリスティ TBJ(min)
SF LBJ JVV ルイス
PF AD 八村 ゲイブ(min) (スワイダー)
C ロペス(13m) ムスカラ(min) (キャッスルトン)
これでたぶん165mいかないくらい
dlo切ればリーブスと八村のキャップホールドが20mくらいのはずなので2人の契約前ならFAでロペスと契約できるはず 間違ってたらスマン
たぶんこうはならないだろうけどペリンカまじで頼む リーブスってPGできるの?
TO連発しそうなんだけど >>847
視野狭いしハンドリングもそこまで良くないからキツめに当たられるとすぐ詰む どうなんだろうね
高校大学と学生の頃はずーっとPGだったらしいから、できないってわけじゃないんだろうが
ぶっちゃけ、SGは身体能力的に厳しいとおもうからPGのスキル鍛えたほうがいいとも思う リーブスとかルーキーがガード換算は本当ポイントガードが軽視されてるなw
レブロン離脱中シュルーダーいないとゲームにならなかったじゃん・・・ シュルーダーってPOのFG39%3P33%とかだけどなぜか評価高いよな
シューター不足のLALじゃ必要ないと思うんだが
パスもそんなに上手くないしサイズも小さいから個人的にはキープしなくていいかと思う
あとクイックネスはあるけどミスした後戻り遅いのがマイナス >>852
reddit見てくればわかるよ
LALのファンはベテランミニマムなシュールダーを評価してるのであって、MLEのシュールダーやそれ以上のシュールダーになるのなら歩かせろってのがほばほぼな意見 別にシュルーダーをシューターと見てないしそれと関係なく全てにおいて中途半端なシュルーダーを評価してるアホもお前だけだよ
ジェボンカーターやミルトンがBプランだって報道出てるんだからただのハンドラー役じゃなくてシュート力も求めてるのは明らかだろ >>846
残念ながらブルースブラウンは2年45mでペイサーズという報道が。。。急遽次のプランお願いします。
> PG リーブス カーター(BAE) シフィーノ
> SG ブルブラ(MLE) クリスティ TBJ(min)
> SF LBJ JVV ルイス
> PF AD 八村 ゲイブ(min) (スワイダー)
> C ロペス(13m) ムスカラ(min) (キャッスルトン) dloサヨナラでリーヴスの相方に守備のできるビンセントってことなのかな? 一発屋の可能性も捨てきれないけどその一発もできてないDloよりはいいって判断か
まあDloは再契約できてもそれなりに払わなきゃならんし浮いた分他に回せるからいいと思うわ シュルいなくなるとマジで嫌だわ
こいつに何度救われたかわからん、今シーズン
逆にDLOなんか輝いた時数える程しかない 現状まとめるとこんな感じかな。
PG ゲイブビンセント(3年33m) シフィーノ(ルーキー)
SG リーブス(QO) クリスティ(1.7m)
SF トーリアンプリンス(4.5m)バンダービルト(4.7m) ルイス(ルーキー)
PF レブロン(47.6m) 八村(QO)
C AD(40.6m) キャッスルトン(2way)
サヨナラ
TMJ ミネソタへ ビンセント正直高くね?
ナンになる予感しかしないけど大丈夫か >>871
リーブスとかは直ぐにアンダーしちゃうし貴重だけどお値段だよねぇ。5Mくらいならいいんだけど >>870
評価しない人多いけど真面目にいなかったらあの成績はあり得なかったと思うよ
ディフェンスも頑張るしスタミナあるし
ちょい視野狭くて突っ込みガチなところはあるけどチームにわかりやすくメリットくれる選手
安いなら再契約は是非してほしい もうあの鬼ごっこが見られないと思うと
ちょっとだけ寂しい😔 便箋前からd-loの代わりにコスパ目的でここにちょうどいいんじゃねと思ってたけど残留だろうしないなと思ってたら来てて草 うわー、一気にウイングが充実してきた
LALはずっとキャムレディッシュ追いかけてたから
絶対に取ると思ってた
やっぱりMLEはロペスに使いたいんだろうな PG リーブス カーター(BAE) シフィーノ
SG ブルブラ(MLE) クリスティ TBJ(min)
SF LBJ JVV ルイス
PF AD 八村(3年51m) ゲイブ(min) (スワイダー)
C ロペス(13m) ムスカラ(min) (キャッスルトン) 八村残留
単年20m以下に抑えたのは良かった。
PG ゲイブビンセント(3年33m) シフィーノ(ルーキー)
SG リーブス(QO) クリスティ(1.7m)
SF トーリアンプリンス(4.5m)バンダービルト(4.7m) ルイス(ルーキー)
PF レブロン(47.6m) 八村(3年51m)
C AD(40.6m) キャッスルトン(2way)
サヨナラ
TMJ ミネソタへ TBJはミネソタに行ったしゲイブはPFじゃなくてCだしムスカラなんて役に立たないよ レイカーズは良いセンター居ない問題を何時まで続けるのか C取ったってどうせ使われないから意味ないよ
ハムだもん レブロンにおんぶにだっこの八村なんて居たところで優勝は無理
レブロンの居ない試合のプレーが八村の本来の姿 キャムレディッシュ獲得の噂があるんだけど、もういらなくね? 噂というかもう合意した
シュルーダーは出ていくっぽい >>893
シャムズだから確定なんだろうけど、年俸いくらだろう。 >>895
Cam Reddish agreed to a two-year, $4.63 million deal, which includes a player option Year 2 レディッシュをガードにしてリーブスと組ませるならわからなくはないけど。。。SFはいらなくね。 トロイブラウンとトーリアンプリンスのトレード
大勝利なんだけどMINは大丈夫なのか? シュルーダーはTORと2年26M
FVV争いで敗れたところとは言え、この金額はLALには出せない
シュルーダー本人にとっては良かったな 死んでもスリーガードをやらせないという、ペリンカの鉄の意志を感じる 判断が遅い レブロンの体力キツイのは分かるから時間減らせよ^_^;; バンダビとキャムレディッシュのハッスルディフェンス対決が楽しみだ
サイズ、ディフェンススタイルのほぼ全てが被ってる ディーロと契約したら今年の一巡目ルーキーが埋もれそうなロスターだけどそれはいいのか? シフィーノのワークアウト上がってたけど
外のシュート全然入らなそう😓 >>907
センターにお金使わないとだめだから、10mとかじゃないと契約できないと思う。 八村良い価格だと思うし個人的にレディッシュ嬉しいな
このサイズが嬉しい リーブスと同じでレイカーズ以外からのドラフトを断ってドラフト外から2wayになったCのColin Castletonがサマリーグの練習で
すでに良かった可能性とかもあるのかね? ヴィンセントいい選手だと思うけどハンドラーとして使うつもりなのかね 感覚的には少し高いかな?って自分も思ったがハリバンでも18Mだしな相場的には妥当なんではないの ハリソンバーンズよりは対人ディフェンス遥かに上だと思う
ローテーションは知らん このタイミングでも延長の話が出ないリーブスは意地でも残すんだろうけど後々クソ重契約になりそう >>922
0141 バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr3b-GKTn [126.233.157.135]) 2023/07/01(土) 09:33:53.38
八村人気無くて草
昨シーズン覚醒して評価バク上げなんて言ってたのは日本人だけ
現地じゃ弱点含めてしっかり見てる
ID:FUJGXzber(5/17) リーブスに全力するならその前の補強も全部無しでやらないと話進まないだろ しかし、カンファレンスファイナルまで行くと
良いFAが集まってくる
やっぱり最高の補強は勝つ事から始まるんよ >>919
レブロンおらんし元から開幕スタートは確定でしょ ヴィンセントを正統派ガードとか言って喜んでるやつSNSにいるしそりゃシュルーダー過小評価されるわけだw
まじでガードどうすんねんさすがにリーブスディーロ残るんだよな?
ディーロは必須だよなこのままじゃハンドラーレブロンしかいなくて草 ドラフトしたJHSもPGのハンドラーじゃね? シュルーダーもプレイメイク上手いタイプではなかったけどね そんなやついるか?
ビンセントをヴィンセントと呼んでるアホならいるが 優勝時のスタメンガードってダニグリKCPだし結局レブロン元気なら高い金払ってPG要らん気がするわ
控えから繋いでくれるロンド的なのは欲しいが ゲイブは2017年の時点ですらキングが歴代最高の選手で有ると認めてた様だね。
https://twitter.com/ESPNNBA/status/1674933416943386625
NBA on ESPN
@ESPNNBA
Gabe Vincent tweeted this in 2017.
Now, he'll play with LeBron
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 130Mはキツイな
マッチしたら3年目以降MAX並みのサラリーになる訳か >>932
キングは医者が過去見たことがないほどの回復力を見せたので手術は無しになった リーヴス130Mってソースどこだよ
RedditでもTwitterでも全く話題になってないしガゼだろ どうやって130出すんだよアホなのか🙄
算数くらいできるだろう SASがそんな法外なオファーするわけないだろ
ケルジョンのサラリー見てこいや
リーグで唯一まともな査定するチームやぞ ジャクソンへイズかー
フィットとケミストリー的にはどうなんだろうか ヘイズは若いマギーみたいなもんだと思っとけばいいんじゃないか
ADのシューティングが元に戻るなら並べたいんだがなぁ ヘイズはバランチュナスとナンスjrにPT奪われてたんだ
ADからブロックスキルを学べたらいいな ハム「去年は3ガードだったから今年は3センターにするか」 ミニマムでレディッシュとヘイズを取るのやるなぁ〜
センターが弱いけど、結局ヨキッチ、エンビに対抗できるやつ居ないしAD&八村でどうにかする算段か。 まじで絶対にスリーガードはさせないというペリンカの強い意志を感じる
ハムの発作対策でロスター作り上げた感ある
フルMLEはゲイブじゃなくブルロペに使ってほしかったけどなあ ペリンカが言ってたDFとリバウンドを強化するっていうコメント通りの流れでここまできてるよな
DloはDFで足引っ張る上にPOでヘタれるから契約決まらないのかも
足りないハンドラーはレブロンに任せて補うつもりなんだろ 俺的ロマン枠のレディッシュとヘイズが来る日が来ようとは・・・ >>943
走れるならバンバンザイ。
本人の素行が心配 レブロンのパスからアリウープ決めるヘイズが沢山見れそうだな 残りのサラリー分考えてもDloリーブスと契約結んで終いだろうな
ブルロペはMILと再契約に前向きらしいから多分断られたんだろう
昨季よりサイズアップは図れてるしコアメンバーは大体残ってるから期待してる コアメンバー維持しつつサイズとDFを一応強化できたのかな? dloもリーブスも安目で残せたか、割と文句ないオフって感じかな dloのPOでの活かし方をハムに考えてもらわねばな
RSは安定して勝てるなこれで ほぼ完璧な補強
良い意味でLALらしくないオフだな dlo 2年37M
八村 3年 51M
ヘイズ 2年 ?M
リーブス 4年56M
ヨキッチ対策で筋肉枠のセンターがいるな dlo 2年37M
八村 3年 51M
ヘイズ 2年 ?M
リーブス 4年56M
ヴィンセント 3年33M
プリンス 1年4.5M
ヨキッチ対策でお尻枠のセンターがいるな 残りの枠はトリトンみたいなメンターでいいと思うんだよな
3人目のセンターは実質的にキャッスルトンの成長を期待する感じで あとはゲイブ(旧)とミニマムで再契約するかくらいかな
ロスター枠は一つ空けるだろうし リーブスが思いのほか安かったから良かったけど
無難な補強過ぎてよくレブロンが納得したなて感じ
少なくとも優勝狙うとかそういうふうにには見えない 優勝は分からんけどとりあえずPOは無難に行けそうな補強だな! 八村、リーブス、Dloが単純に成長するだけで優勝見えると思うけどな
ここでいう成長というのは、レブロンの衰え分を補ってPOでもチョークしないってことだけど(特にDlo) どんだけ衰えたって言ったって結局DENではレブロン頼みだったし1番頼りになったのはレブロンだったよ
だから1年かけてしっかりシーズンやってPO目指せばいいよ
成長したらいけるいける あと3人とれるとして、10mなら1人とれるレベルだな。dloとリーブスがお手頃価格過ぎた。八村がトレードで出されそうで 勘違いしてたらもっとこじれたんだろうけど流石に当人も言い訳不可避なチョークかましたからすんなり行ったね
粘ればもっといい契約は出たような気がしないでもないが ディーロはプレイオフでベンチだったことに少し不満いってたし、
八村超絶活躍以後にパスあからさまにくれなくなったから微妙だな
シュルもだけど
八が第三アテンプトに納得するかどうかやな リーブスはこの倍かかると思ってたよ
正直八村が割高に見えるレベル 1年単位でみれば八村が1番高いのか
これならアテンプトもらえそう
プレイオフは途中からきたやつ状態やからなケミストリー厳しかった このメンバーでRSから観られるなんて最高だな
あとはADが痛めたときしっかり休ませられるようにセンター頼む 今朝の状況まとめてみた。
PG ラッセル(17.8m)、ゲイブビンセント(10.5m)、シフィーノ(ルーキー)
SG レディッシュ(2.7m)、リーブス(2.2m)、クリスティ(1.7m)
SF トーリアンプリンス(4.5m)バンダービルト(4.7m) ルイス(ルーキー)
PF レブロン(47.6m) 八村(15.7m)
C AD(40.6m)、ヘイズ(2.2m)、キャッスルトン(2way)
現在146.8mプラスアルファー さすがにランデールとかトマブラはミニマムじゃムリだったなw
ヘイズ早めにいったのは素晴らしい動きだった
欲を言えばラブみたいなストレッチほしかったけどな やっぱりCFまで行くと全然違うな、去年の今頃はロニー、トロイ、デミジョンが来たくらいでモンクには逃げられてたし やっぱりCFまで行くと全然違うな、去年の今頃はロニー、トロイ、デミジョンが来たくらいでモンクには逃げられてたし 予想とは全然違うかったけどめっちゃ良い補強じゃん
dloとリーブス想像よりかなり安いわ
あとセンター1人探してるらしいけど誰になるかね
ADとセンター並べるオプションもあった方がいいし、できればストレッチ系がいいなぁ
ミニマムで取れそうなのだとバンバ・ハフ・カミンスキー・マイヤーズ・カズンズとかか
実はキャッスルトンが3pそこそこ撃てるらしいからサマリ次第では本契約とかもあるのかな 八村が割高に感じるからシーズン途中にトレード要員になりそう 今回の補強は現実路線で粒揃えた久々にいい補強だと思う
Dlo八村リーブスは3人とも思ったより安く残ってくれた
シュルは残念だが代わりにディフェンスできるゲイブビンセント取れたのも良かった
マジであとは安くて有能なセンターがもう1枚あるとすげえバランス良くなる センターは電柱兼リムランがヘイズだとしたらやっぱストレッチほしいよな
もうそれくらいじゃない?
メンター枠でTT入れといてもいいと思うな
あと1枠は柔軟に対応できるよう空けといてもろて レブロンがいないか、役割を制限して使ったほうが強いチームになる気がする。 >>990
スマン。見間違えた。
5.4なら楽勝でほしかったな。 リーブス 4年56mと言うのが出とるけどホントかな? このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 5時間 54分 27秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。