【NBA】渡邊雄太 Part144【Brooklyn Nets】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
本文1行目行頭にコピー&ペーストして4行にしてから立ててください
※現在5行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。
渡邊雄太選手応援スレです
次スレは>>970以降宣言して建てて下さい
※前スレ
【NBA】渡邊雄太 Part143【Brooklyn Nets】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1679817525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 3 バスケ大好き名無しさん [sage] 2023/04/11(火) 16:56:42.85 ID:TMipQrmL
997 バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa21-vzQh [106.146.0.201]) [sage] 2023/04/11(火) 16:44:40.99 ID:TMipQrmLa
残り5分のメンバー
パティミルズ 182cm81kg
ドリュースミス 190cm92kg
キャムトーマス 190cm95kg
デビットデュークJr 193cm92kg
Raiquan Gray 200cm122kg
ここから残り時間5分で118-101から134-105まで引き離されてるんだけどこれって誰のせいでしょう?
JVの無能をキャム君のせいにするのは止めようね 4 バスケ大好き名無しさん [sage] 2023/04/11(火) 16:57:00.47 ID:TMipQrmL
999 バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa21-vzQh [106.146.0.201]) [sage] 2023/04/11(火) 16:49:43.52 ID:TMipQrmLa
ちなみにこの時間デュークとマッチアップしたモントレズハレル200cm108kgに10点食らってます。
当然だよねJVとか言う無能が勝手にミスマッチ作ってくれてるんだからそれを利用しない手はないからね。
ちなみにこの日のモントレズハレルの得点は15。
誰がドアマットの原因かよーくわかるよね? > 10月 5/9 55.6% 6試合13分
> 11月 19/33 57.5% 8試合22分
> 12月 12/28 42.9% 9試合21分
> 01月 11/26 42.3% 14試合16分
> 02月 6/14 42.9% 7試合15分
> 03月 1/11 9.1% 10試合9分
> 04月 6/14 42.9% 4試合13分
>
> 22-23 60/135 44.4% 58試合16分
>
>
> 立派な数字じゃないか > ナビの今シーズンは3つに分かれる
>
> シーズンインからハムの怪我をするまでの爆発期間 (開幕~4連続3PのMEM戦まで)
> 怪我の復帰からPTが減るTDLまでチームの戦力として安定して使われた期間(怪我復帰~両親観戦CHI戦まで)
> それ以後戦力として見られなくなった期間
>
> 24/42 57.1% 14試合18.2分
> 28/64 43.8% 27試合18.8分
> 8/29 27.6% 17試合9.7分
>
>
> 安定して使われた真ん中の数値が現実的な数値だと思うが前半のブーストが掛かってた頃も含めると
>
> 52/106 49.1% 41試合18.6分
>
>
> やっぱり改めて凄いシーズンだったなと思う BKNからミニマムの140%オファー来そうだけどな
トレードに使いやすい便利なコマになるし お願いだから複数年オファーであってほしい
この年齢でこのスタッツで単年ミニマム級オファーは流石に泣いちゃう。。 >>8
去年のLALみたく解禁日にゴミ拾いしまくる知的障害チームが出る可能性もないこともない さすがに単年ミニマムだろ。そんなめちゃくちゃすごいスタッツでもねえぞ?
無保証ではないと思うけど、というかじゃないことを祈る! 現状はキャムトーやシャープより下の契約だしね。
せめてミニマムちょいアップの単年保証で。
ナビを複数年契約するメリットはBKNに無い。 マジで単年ミニマムが有り得る上限なのか?
いいや、俺は複数年を諦めてないぞ ルールをよく知らないのだが
シーズン前に契約してトレードの駒に使うこと出来るの?
ルール的にそれが可能なら複数年も普通にあるぞ で、
トレードの駒として優良ってことも含めて
本契約自体は100%ある >>13
マブスとかキャップに余裕ないしミニマムなら早々に決まってもまあおかしくない選手ではあるよね >>17
契約後12/15過ぎればだったかな?シーズンによって前後するかもしれんけど マブスのシーズン終了してるやん
出てかない方が良かったねカイリーw >>24
出たおかげで稼げるチャンスを得れたって認識じゃない?
マブスなら特別扱いしてくれそうだし、その為に頑張ったんだろ。 バスケめちゃくちゃ上手いんでしょ?思いっきり負け越してPOすら逃すのに? McClungみたいに、今シーズン2試合しか出ていない、それでも機会さえ与えられたら確実に結果を出す、それがNBA選手のレベルの高さや。
それに比べてワタナベは。 お、いつも他人を貶すことしかしない可哀想な人じゃないか
また試合結果ネタバレされてブチ切れるん? 今のハチならシアカムみたいに主力に次ぐ3番目の選手としてPOでは活躍しそうな下地はあるな まずは体重やろ。
ガード連中と体重変わらんのは問題。
せめてあと10キロは欲しい NBA選手にとってプレイオフの時期が心身共に一番良い状態でいることが求められる。
その時期に嫁が一時帰国とかすごいな。 嫁いない方が心身共に状態良いことを知らないとはさては女が書き込んでるな Twitter公式のシリーズ告知なんだけどユータがスタメン組のど真ん中でエースと勘違いしてもらおかしくないポジション取っててわろた ミカルが来るまではKDカイリーの次に目立ってたからな トレード後はほぼ試合に出てないし結果残せてないのにな… >>39
で?
このスレ民はみんなそんなことは知ってるんだが
それでもセンターに写ってることを良い方に捉えて書いてんだよ >>41
KY
アンチは消えろって言われてるんだよ プレーオフだからあるかもしれないだろ!3p上振れ期待で2、3本打たせてみるとか ガベ以外で出るケースは怪我以外では流石にほぼ無いかなぁ
ハリスが全く使いもんならなければワンチャンあるかも 渡邊のはこれはこれで良いよ
毎回こういう感じなのはもう立派な個性だ 金あんのに多分apple純正イヤホン使ってんのかナビ ナビ一瞬だけエンビードとマッチアップだったな。すぐ控えと交代したけどさw 控えの連中優しいな。2本目落としたけど3P打たせてくれた。1本決まってよかったわ
次もガベージ頼むわ。
接戦で出て来ないとか一番ダメw 対策としてはRSと大差無かったから、まだ手札はありそうだけど あまり勝てそうなビジョンが見えない
ベンキマンスウィープかなあ FT1本は決めてほしかったな
でもナイススリーだったよ ガベージ機会沢山ありそうだしガベナビ結構見れるかもな ずっとベンチにいるくらいならガベージでもいい
どんどん打ってくれ まぁ1つ勝てたら大健闘ってくらいの差があったな。BKNは途中まで良い試合しただけでも十分立派だったと思う POはDF強度上がるからハーデンは通用しないんじゃなかったのか。 俺は去年にナビはSAC強くなるからSACに行くべきって言ってたけど当たってたな SACにいたところでだろうよ
今期の活躍はBKNでKDとやってたからこそだよ ナビさん、2本FTを外してシクサーズファンに無料のチキンをプレゼントしたけど
どうしてガベージタイムに自分がこんなブーイングを受けるのか疑問に思って打ってたんじゃなかろうか フィリカスのヤバさはTORで経験済なので理由なんかさぐったところでね ぶっちゃけ来季はシクサーズやヒートとかと契約したらどうだろうか 安くてある程度働く3&D欲しがってるしナビはこの二つに的を絞ればいいんじゃない?
日本人的にもフィットしそうな温室チーム。 実際行けるかはともかくカイリー再契約無さそうだDFレスいるDALもいい気がする、短時間ならCもやれるのを見せたわけだし カイリーは散々チーム引っ掻き回してDALに行ったのにあの体たらくだからな 酷すぎるわ。
選手としても人間としてもどうかしてる いや、カイリーは別に悪くないぞ
ただドンチッチがディフェンスもオフボールで動くのも拒否してるから
カイリー来たからってシナジー産まれる訳じゃないんよな
使って、使われて初めて産まれるものでしょ、その辺り
ルカは凄いけどまだまだレブロンは遠い
カイリーはラストピースになる選手だろうけど
そのためにはピースをしっかり受け止める土壌がなくちゃ 昨日試合に出てたのかよ
ナビはプレイオフでスリー決めたのって初めてじゃねーの
プレイオフでのスリーの確率50%やしええやん ナビ「塁、お前のダンクハイライトはパッとしないな」 あんな熱い試合見たら今のBKNなんて見てらんねえのよ ナビの本番は間違いなく来季だね
今季は怪我なくこのまま終えてほしい >>108
今年が本番だったはずなのにカイリーのワガママで破壊されたからな カイリーKD渡邊オニールクラクスがもうちょいみたかったのにな しゃーないけどPHI相手だと勝機無さすぎて楽しめんのよね ディンウィディーが勘違いしすぎだわw
俺はBKNをプレイオフに導いたとか言ってるらしいじゃん・・・ デインウィディよりDLOの方が必要だよね
シューターもラジコンも居るし ディンは俺が俺が俺がエースムーヴ、リーダーをやりたい人間だからな。 渡邊はビッグ3の脇を固めるミニマムジャーニーマンになりそう
来年はPHXかGSWだな >>113
WASが悪くて追い出されたのかと思ったけど、大概性格キツいな お前らディンを過小評価しすぎや
パス下手やけどトップ任せてまぁ問題ない程度のハンドルと中スッカスカならドライブかませるアジリティーと微妙に入る程度のスリーはあるけどこれもうサムナーでええわ >>122
俺もサムナー好きなんだけどポロポロとやらかしすぎなんだよね 向こう大した調子出てないのに逆転されたな。今日もガベージで出番来そうで何より。
ハーデン他の調子が出て来たら早めにガベージになるかもな。 キャメロンとハッチって同期ドラフト9位と11位だけど今現在どっちの方が価値高いの? キャメロンじゃないかね
ハッチ上昇したの昨日だからな キャメロンは現時点で年20M以上は確定
八村は15M~ってとこかな。PO次第でまだまだ上がりそうだけど キャムって27才なのか
同期ザイオンと4歳差もあるのか >>129
なるほど
ハッチにはPO活躍しまくってもらって20M勝ち取って欲しい 塩ビを3人で止めに行って、シューティングレベルでオープンになってるのは笑う まともにやっても勝てないのは証明されてるからしゃーない
中外どっちか捨てるしかない
相手の外が下振れしたらワンチャン
牧止めて外落ちろ落ちろしてた海南戦と一緒 こういう停滞してる時にキャムとか良いと思うんだけどな CJとDFSどちらも残るならナビは出て行ったほうがいいね
プレイタイムなきゃ意味無し エンビのファール貰うための動きほんとダサいな
まあだから大事なとこで決めきれず優勝出来ないんだろうけ リバウンドやられまくってんな。終わりやね。この塩梅じゃシリーズも決まったかな 試合通してずっとスリー入れ続けて初めて勝機あるくらいに見える
リバウンドに弱すぎて落とさせても優位に立てない 守備でMAXまで頑張って、スリー40パーセント越えないと駄目なのは大変だな
後半は燃料切れで落としまくり まぁ普通にスイープ濃厚だな
JVが無能というよりBKNの構成が弱いからどうしようもないな。リバウンド弱いのに個で打開できる奴もいないんだから。
それこそキャムトーメインで爆発に賭けたほうがまだ僅かに勝つ可能性あるんじゃねとすら思う。ボロ負けの確率も上がるだろうけど。ここ2試合みたいな可能性無い順当負けよりはマシじゃないかな だってこのチームで勝ちたい優勝したいって思ってる人は一人もいないでしょ
選手監督フロントファン含めて
それで勝てるわけないわな 試合見てなくてよくわからんが
76はTO19も出してんのによく勝てたな まぁ髭エンビ機能不全にしたのはよーやったでしょ
そっから殴り勝てる火力の無さも今更言うまでもない事だしね ウォリアーズからも声かかってたらしいし来季こそあるのでは? 単年ミニマムなら需要あるって感じだと思う
GSWはどうだろな
一回蹴ったしドレイやら片付ける問題多いのと新労使協定の影響でかそうだからなぁ シクサーズはかなり不調だったけど、それ以下。調子出なかったせいでガベージできなかったのが
残念だわ。このシクサーズに勝てないのだからPOに残ったチームで一番弱いね
それでも一番出番貰えそうにないチームなのがなw >>153
GSWから声掛かったのはジャパンゲームがあったから的な事を本人が話してたべ。
まあなくても声掛かってたのかもしれんけど。
でも馬場にチャンス与えたのはジャパンゲームがあったからな気するわ。 >>153
GSWから声掛かったのはジャパンゲームがあったから的な事を本人が話してたべ。
まあなくても声掛かってたのかもしれんけど。
でも馬場にチャンス与えたのはジャパンゲームがあったからな気するわ。 ベルタンとかの例もあるし時の運によってはミニマムより上の契約あると思うけどね >>158
GSW自体は多分ちゃんとオファーしてくれてたけどファンに客寄せに呼ばれたと思われたくなかったからって言ってるよ >>160
そうだったか、ありがとう。
今夏はキャンプからじゃなくて、たとえミニマムでもちゃんと契約結んでくれる誠意あるチームがあるといいのだけれど。 実際のところ機動系のディフェンスと動き回ってスクリーンやらカッティング
スポットアップスリーが持ち味のナビが一番合うのはウォリアーズだと思うからチャンスあるならいって欲しい ミニマムしかオファーがない?
そんなことは絶対無いから。まぁ見とけよ >>113
てかミニマムでも凄いんだけどな
しかも来年もってなったら6年目だし ミニマム以上のオファーがあると俺も見ている
理由は複数チームが欲しがること
そうなると競争になってサラリー上がるのは必然
ただし何倍もの差がなければミニマムのチームを選ぶ可能性もある
それが渡邊雄太 今日のCraigみたいなプレイがワタナベの完成形。 このままやっても4試合連続敗けなのだから、1試合ぐらい控えで勝負賭けて欲しいよな。どーせこのままやっても
余裕敗けだし。シクサーズかなり3Pも不調、ハーデンも調子出ずでも余裕でネッツには勝ててしまうんだし
普通にやって勝てる見込みなんてないよな。まあ、ナベを見たいだけなんだけどさw 余裕ぶっこいて試合中にトバイアスとマキシーの育成してるからなあ
ホームで勝ちたいから1勝させてくれるだろうけど地力が違いすぎる オファーはあると思うけどミニマムだと思うよ。ミニマムじゃない契約ってキャップスペース空いてるチームじゃないとできないし。 エンビハーデンをあの出来に抑えて完敗だからな、まぁ順当に1つも取れんだろ
でもそれでいい。ナビは痛み止め打ってマシになってるだけで腰は完治してないだろうから早くオフに入ってほしい シーズンも少人数体制だと負けてるイメージで、逆にサブメンもちゃんと起用すると勝つイメージなのに プレイオフ、あまりにも悲観的。
ここのスレの奴らは素人だから、
0-2でも、ホームで負けた0 -2とアウェイで負けた0 -2の区別が付いてないんだろう。
ブルックリンはアウェイで連敗しただけなの。
これからホームでの試合が始まるの。
ホームで2連敗して、悲観的になるのは分かるけど、アウェイの連敗でそこまで悲観的になるのは時期尚早。
こいつらは素人だからプレイオフと言うものを分かっていない。
まあ、ブルックリンが劣勢なのは間違いないけどな。 ↑のレスは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために書き込んだものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
霊長類研究所 MEM戦で活躍して「今日は凄く良かった」と元チームメイトに言われてナビさんは喜んでたけど
あれはこの前のベインの言葉をMEMの日常と考えるなら「今日だけは良かった」という意味も含んでたんだな
だとしても前の試合で20点取ってたから関係ないんだけど 試合見てたらPHIが舐めプしない限りはスイープ以外無いと思うけどな 髭エンビ絶不調でhcは何も考えずにplay hard!って叫んでるだけのチームに負けてるからな
ホーム・アウェイとかいうレベルじゃなかった ただファール貰い続けるだけのエンビに調子良いも悪いも無い テコ入れするにしてもハリスをキャムに変えてみるくらいしか手が無いだろうからまぁ詰んでるわね >>166
イージャンリャンのNBAキャリアが5年間だから、来年契約あれば継続年数は越せるな 22-23ワタナベ…44.4%(60/135)
21-22ハチムラ…44.7%(50/123) 何が目的で八村との比較を挙げたのか分からないけれど
渡邊雄太の方が評価されるのは
シーズン途中まで規定に達してランク一位だったこと
八村ももし82本以上決めて同確率なら素晴らしいのだが 一部の馬鹿がワタナビ使って八村叩きしてたからしゃーなし
そもそも最初から比較できる土俵にも立ってないのに しかしこの一年、前半ナビの大爆破、後半八村po覚醒とすごい年だったな
来季はどっちか優勝するかもしれんな ネッツは今のロスターのままなら無理だろうなぁ
POも前半の貯金で出てるようなもんだし >>189
前半休んでたから規定に達しないのと、前半調子良かったが後半DNPにされちゃって規定に達しないのとどっちが上なのか判断つかんね ナビ、大谷ユニで会場入り
BKNはホームで1つでも負けたら実質終戦だね
つかもうほぼ負けだしガベ以外で使ってみてくれんかな。ナビもサムナーも見てみたいよ 0-3から逆転は未だに無いらしいから次負けたらほぼ終わりか >>198
嫁さんと同郷の著名人か。ちょうどNYにいるしな >>198
実力差があって負け濃厚ならトップ配置で3-2とかして10分ほどナビ見たいなー
八村も活躍してるし、ナビが活躍する所もう一度見たい いつも荒れてるんだなBKNとPHI
ハイライト作れてるやん 出だし良くておっと思ったけど結局追い越されたか
今日もキツそうだ ナビと八村のファン(アンチ)が煽りしてるからなぁ お前らどっちも応援しろよ
ナビがネッツ移籍から大活躍で八村叩き増えすぎだしそっからの仕返し多すぎ 今日はキャムトーに賭ける感じだな
実際それしかJVにやれることないけどまぁやったところでなんだよな
BKNはタフショ決めまくってやっと勝機あるかないかだから無理ゲーだわ 日本人バスケファンの大多数は両方応援してるし尊敬してる
ごく一部の人が煽ってるだけだから気にするな
そういう奴はイチロー松井、中田中村、本田香川、三笘久保とか2ch,5chの目立つ全ての場所にいる >>209
トーマスはキャムって試合をぶち壊す位やってほしいな ミカル大したやつだわ、鉄人と言われるだけのことはある
ディフェンスでもオフェンスでもずっと走り回ってる ミケルの守備スゲーな
細いのにハーデンに押し負けないし オニールとハリスが当たってないのがキツいなぁ
せっかく作った貴重なオープンスリーの機会を生かせてない エンビハーデンのフロップコンビはちんこ狙いのホモ野郎だったか トバイアスがいなければ渡邊出せるんだけどな。フィジカルでごり押しさせてしまう クラクスは軽率だったね。オニール エンビ守れるのは凄い エンビの金蹴りはフレグラント1でクラクスの変顔は退場か ディンいらんってマジで。。
何でお前が自分でいくんだよいらんて糞が SDW判断悪いな。そしてオニール最後に盛大なやからし・・・・ 普通にナビ入れた方が人もボールも動きそう、勝てなくても
これだけ笛有利でつまらない上に負けるとか、なんだかな ファーストラウンドは4勝先取だっけ?最後はお祭りモードで渡邊出して欲しいなあ 試合は見てなかったけど渡邊の顔覆ったってやつだけは見たいな SDWもミゲルブリッジズもクラッチプレーヤーじゃないね。まあ、ナベを使わないから天罰でこういう悲惨な
敗けになったとも言えよう。
エンビードとかハーデンとかイライラしてプレーに入れていなかったからチャンスある試合だった
のにな。まあ実力が下だから結果は妥当とは言えるけどさ このままスイープされるならキャムトーとナビのハッスルを見たい ミケルはファーストオプションになってからまだ2ヶ月だからな。PHXで2番手ぐらいやってたら
まだ慣れてたんだろうけど4番手だし経験不足は否めない 渡邊雄太使うとしたらハリスの代わりやなあ。ロイスDFS攻めてるアホあるけど、渡邊雄太は、フィジカルにエンビ守れますかって話やし。
ただハリスは流石に酷いし、今日みたいな使われ方なら渡邊雄太で全然いい クラッチタイムなら、マクシ― > ミケルブリッジズ、SDW だね。22歳の選手にさえ大事な場面では勝てないの
だから、試合を拾える訳もないね。特にPGとしての差が勝敗を分けたな。SDWは大事な場面で決められ
なかった。自分でクラッチに弱い事を自覚して他の選手に全部シュート打たせるべきだね ミケルは1on1能力低いからね。現時点ではハンドラーやらせるよりオフボールで動かしてフィニッシュに専念させた方が色んな意味でいいんだけど、ネッツ目線将来のエース候補だし経験積ませてるんだろうな。 使われないのはボン爺がスター中心のオフェンスしか組めないせいだよ
オフェンスパターン少なすぎるし個人に頼りすぎナビ出た所で活躍はできんだろうね
ネッツを立て直したのは素晴らしい功績だけど延長したのは失敗だったと思う
それこそベンさんさえスターの輝きを取り戻してくれれば全然違った或いはドンチッチごと連れてこい たしかに、JVはシステムをシンプルにした、みたいなことをHCになった当時は言われてたもんね。今みたいな構成のチームだときついんだろうなと。
ただネッツは来季は若手とかミケルとかの育成メインになること考えるとモチベーション管理ができるJVでもいいんじゃない?勝負仕掛ける年になった時に腕のいいHC連れて来ればいい トップスコアラーのFGが35%切ってたら流石に勝てんか
逆にミケルの調子次第では勝てそうかも 残念ながら、ミカルはブッカーが、怪我した後サンズでもファーストオプションやったけどダメだった
ま、成功してたらトレードなんかされてないというかトレード自体がないわな ホームで負けた、これで悲観的になっていいわ。
第4戦で勝ったとしても、
このシリーズはもう終了。 2試合連続出場なしって..😭
ナ〜に足りないものは清潔感だよね?
ハッチのように脇毛処理したら大活躍間違いなしなのに。 まあPOの強度だとナビ中々出せないよな
ガベージ待ちだったけど中途半端に競るから出番がない ナビの場合はまた別だろうけどRS終盤に出番なかった選手って余程のことがない限りPOで使わないよね
順位確定後の試合なんて調整とPOで使える選手かの見極め時間出し W杯は出場の方向でいくだろうけど、それ迄に来季の所属先が決まる可能性はどのくらい?
ちなW杯は8月25日(金) – 2023年9月10日(日)らしい
てことは8月上旬頃から合宿とか強化試合?8月までに決まってたら御の字か
けどミニマムの選手とかってロスター内定するのNBAの開幕直前9月後半とか10月よね 何か言いたいことあるかって?
自分は何もブレてないやん。
ホームで負けたから、このシリーズは終了だと言っている。 >>258
渡邊は8月末にネッツからキャンプ契約を貰っている。 トロイブラウンは解禁一日目に契約 アーロンホリデーは解禁二日目にホークスと契約した。 オコギーは解禁三日目でサンズと契約した。 7月中旬にオースティンリバースはウルブズと契約した。 >>259
まぁ確かに
お前はブレずにずっと可哀想な人だよな >>258
つまり7月までに契約できなかったら完全保証された契約をもらうのはかなり厳しい。
ラプターズからウェイブされたフアンチョでも七月末に契約している。 >>260
>>262
なるほど、さんきゅーです。
ネッツはツイッターも社長?も気に入ってくれてるみたいだし、シーズン前半の貢献度的にも一先ずオファーくれるといいよね。
てかFAか。 まあ残るメンバーによるけど残留はあんま嬉しくないな >>263
ネッツと再契約するなら7月ではなく8月以降に完全保証された契約がもらえる可能性はけっこうある。
移籍するなら7月中旬には契約情報がリークしてほしい。 今年は去年のように後回しにならずどこかと契約できると思うけど
万一何らかの要因でなかなか決まらなかったらあまり遅くならずに決断しそう 純粋な日本人は渡邊だけみたいに主張してるキモい奴が八村スレ荒らしてきてキツいんだけど、そういう理由で渡邊しか応援できないのは頭の病気じゃね? たられば
KD
カイリー
連勝してたころはまじにリングて思た ナビマークついてKDフリーになってた時は誰もがそう思った ナビが外したのをカイリーがダンクで押し込んだシーンは優勝したときに特集ハイライトとかで何回も流れるんだろなあ
と思ってた頃がありました KDカイリーがいたとはいえ、そこまで活躍してファンにも愛されてた選手をいきなり干してトレードで入ってきた選手を重用って
ファンはどんな気持ちなんやろって思うわ >>273
ナビだけじゃないでしょ
プレータイムの大半が途中移籍の選手でとうとうジョーハリスも干されちゃった
これ応援してる人いるんだろうか 全然電撃じゃないやん。
シーズン中からずっと去就が話題になっていた。 今晩0時
22日放送『NBA渡邊雄太 独占密着1735日 8月W杯へと続く”親子の不屈”』より渡邊雄太 (C)テレビ朝日 テレビ朝日では、NBA挑戦を果たした日本人2人目のNBAプレーヤー・渡邊雄太(ブルックリン・ネッツ 28)に独占取材。想像を超える厳しい世界で戦い、年々成長をとげてきた男の情熱を貴重映像と共に届ける。
【番組カット】家族との時間を過ごす渡邊雄太
日本人最長となるNBA5年目の今シーズン、自己最高の活躍を見せ、一時、3Pシュート成功率でNBA1位に躍り出た渡邊。現在の渡邊の「不屈」の精神に通ずる背景には、実業団チームで活躍したバスケのトップ選手だった父・英幸さんとの二人三脚の練習にあった。
渡邊が「親がすごい」「普通じゃなかった」と語る、不遇な選手時代を戦ってきた「不屈」の精神を持つ父・英幸さんが考え出した練習方法とは。そして、日本の高校からアメリカの大学へ異例の挑戦を決めた渡邊に対して、親子の覚悟がわかるエピソードも語られる。
さらに、NBA契約直後のインタビューや、試合直後の食事中の父と息子のリアルな会話、ずっと見守ってきた母親の込み上げる想い、現在の ニューヨークの自宅の様子など、 1735日にわたり密着取材した貴重な映像も。普段見ることのない家族との絆と共に、バスケットボールに人生をかけてきた渡邊雄太の知られざるNBA挑戦の裏側に迫る。
今では、NBAで活躍する選手となった渡邊だが、とてつもない屈辱と悔しさを感じたのが2019年の北京で行われたバスケワールドカップ。日本が21年ぶりに自力での出場を決めただけでなく、当時NBA入り直前だった八村塁(現ロサンゼルス・レイカーズ)と共に出場し、最強ニッポンと期待されていたものの結果は全敗。
渡邊は「あの悔しさは今でも忘れていない。強くなった姿を沖縄で見せたい」と当時を振り返る。あれから4年、世界32チームがバスケットボール世界一を競う『FIBAバスケットボールワールドカップ2023』が今年の8月に開催される。
今大会は初の3ヶ国共催。日本(沖縄)、フィリピン(マニラ)、インドネシア(ジャカルタ)でグループステージが開催され、日本は開催国として沖縄でのグループステージに参戦が決定している。代表入りが期待される八村塁らとともに世界中のトップ選手と戦い、フィリピン(マニラ)での決勝トーナメント進出を目指す戦い。ワールドカップでの成績は「2024年のパリ五輪出場権」「パリ五輪最終予選出場権」がかかっているため、日本男子バスケの未来を決める重要な大会となる。 関西では観れない??
「なにわの晩さん!」てなんやねん >>273
その2人が出て行った時点で育成に切り替えたんでしょ、ナビは来年も確定?で居て使うから出番なくPO中に出てる選手の中で残す選手見極めてるんじゃね? Philadelphiaも興行という大人の事情があるからな、もう1試合ホームでプレイして稼ぎたい。
流石に明日はブルックリンが勝つだろう。 トレード前は有給やサボってまで試合見てたけどトレード後はPOですら見なくなっちまった
ナビすまねえ シーズンラストの試合になりそうだから見ようかな
出るかわからんけど シーズン最後の試合の可能性もあるし、たとえ出れなくても見届けたいな
寝落ちはまあ、うん 勝てそうだからってハリスもセスも干されたな。そういうことですよ… >>286
これだな。エンビもoutだし無理に勝ちにこないってことだろう
まぁマクシーがまた爆発して負けも余裕で有り得るけど 最近ちょっとバグってるけどやっぱり日本人がNBA選手になるって奇跡だよなあ うーんナビ出る気配ないな
ハンドラーやらせないならミルズよりナビ使ってくれよと思うけど ミルズならナビちょっとだけでも試してほしかったな
後半になると試す余裕も無いだろうし あまりに弱い。、エンビ抜きでも完敗しちゃうのか
このシリーズ、ハリスとオニールのスリーが全く入らんかったな。マジでナビ使ったほうが全然良かっただろ。特にハリスは ナビさんの来季はミニマムの2年とか貰えんかな
今期のサムナーみたいな契約 ミカルも最後は疲れが出たかな
まぁ本来10位にも入らんだろうチームじゃ笛有利でもこんなもんか ナビお疲れ様。今季はマジで飛躍の年だった、来季も確実にNBAで見れるから今からめちゃくちゃ楽しみだわ
ミカルCJDFSが残留濃厚なBKNはおそらくナビにオファーしないしあってもナビも残らないだろう。ウィング薄いとこから良いオファーあることを祈ってるぜ >>316
テレ朝で特集組んでて、試合出れないなんて、公開処刑のなにものでもないだろ
何ポジティブを勘違いしてんだ? >>320
そんなふうに見えてるのお前だけだと思うぞ たかが30分の番組の特集されたから悲惨ってどういうことや
トレード組入ってきた時からこの扱いなのに
悲惨というならカイリートレードの時だろなにを今更 >>318
マジそれな。ミルウォーキー行ければガッツポーズだわ。 達成感と虚無感となんとも微妙な気持ちでシーズン終わったなw テレビの視聴率舐めるな
1%で100万人だぞ
ハチに負けて悔しくないのかっっぺ? ナビお疲れ様。とりあえず少し休んで、夏に代表合流かな。
それまでに来期決まってるといいな。 ナビ乙
ほんとにしょーもないチームになったのがなんとも上位にはまったく勝ち目ない編成というか
7月までが保証ありの契約可能性が高いのね
なんとか保証ミニマム頼む 他人の契約に振り回されたってのが無保証の悲しさではあったな。 気持ちが完全に切れていて最低の試合だったんだな
イチャイチャを見てくれると思ったら奥さんいないことになってた地上波といい、
なんかスッキリしない終わり方 NYでの試合風景が差し込まれただけで、MEM時代に見た番組とほぼ同じ作りに見えた
御両親が訪ねてくるところとか
手抜きというかあんまり興味ない人が作ったというか ナビのドキュメンタリーなのにワシントン大時代の話が皆無だし結婚も全く触れずなかったことにされてる
まぁ、W杯の番宣だね お前ら冷静に考えてみろ
昨シーズンまでと去年の夏の状況を
今シーズンは前半だけ?
いやいや後半また少しだけ崖に近付いただけだぞ
と言うわけで例のコピペ更新してください プレーオフで勝つためにトレードで来たやつばっか使ってたんじゃなかったの?
ゴミ監督さあ レイカーズいって欲しい
3&D少ないしトロブラより上だろう >>340
八村と同じチームはだりぃな 互いに活躍したりしなかったりで信者暴れ出すし
まぁPOの活躍で八村は別チーム行くかもだけど。 昨年はNBAに残れるかが焦点だったけど今回はどのチームと契約かだから楽しみの方が大きいわ ナビドキュメント良かった。
高校大学含めてNBAの変遷を辿った2時間スペシャルで観たいね。
そのためにもW杯盛り上がって欲しい。 JVはどういう理由でこのロスターにしたのか、なんで渡邊のパーティが激減したのかその説明も無しかよ 終わってんなこいつ >>344
なんか誰かがナビには説明してて?本人も理解してるって言ってなかったっけ?(トレード前のことだったかもしれん) 試合後にJVが「来季はもっとデカくてリバウンド頑張れるやつが必要だ」とか言ったから「シャープや渡邊干してハリスとかミルズ使ってたやつが何言ってんの」と突っ込まれてるな いけるかどうか関係なく
八村がレイカーズ残留なら
ナビがクリッパーズというのも見てみたいな
ニックスに行ってNY対決で大はしゃぎするナビも見てみたい >>346
まぁこのコメからもナビは戦力には数えられてないな
次だ次、新天地オファーはよ 結局ボーンという愚将が勘違いしちゃったのが敗因だな
シーズン開幕直後はゴミみたいなチームだったのをナビがハッスルプレイしまくってKDがやる気になりミルズ中心にベンチメンバーもまとまったのが躍進の要因だっのに主力はトレード、大して上手くもないトレードメンバー優遇して元々いたメンバーのやる気削ぐ、勢いづかせることのできるナビ干す
そりゃゴミチームに元通りですよ 契約が弱いからって理由になってない それで渡邊が納得するとでも? ロスターを決めたのはJVじゃないし、このロスターなら渡邉がでてもなにもできないだろ
お前が過大評価しすぎなだけ ヴォーンがナビに言った使わない理由はインサイドで勝負できないからだよ
ソースはナビのインタビュー インサイドで勝負できないナビ…
フィジカルか終わってるとやっぱきついな ハリスもドリアンも別にインサイドで勝負なんてしてないけどな
クラクス、シャープの押し込み担当がいてシューター揃ってるのに使わないのは単純に戦術の問題でしょ
ムービングシューターのハリスかミルズをコーナーにおいてナビともう一枚スクリーン噛ませる
ナビのコーナーワイドオープンは脅威なんだからそのセットを囮にフリーにさせる
スクリーンに見せかけてカッティングとか出来ることはあったと思うけどねぇ
何にせよ選手以上にチームとしてのオフェンスが足りてないわこれはトレード以前からだけど いやまぁフィジカルだけじゃないけどね多分
ナビよりはるかに小さいカイリーやカリーはレイアップ多彩でインサイドでも点とるだろ
ナビがトランジションのレイアップですらちょいちょい阻まれるのはシンプルにできることが少ないから >>355
大体同意
KDいた頃からオフェンス詰まると為す術なかった
ベンチ主導の戦術少なすぎた >>356
ナビに足りないものがあるのは事実、とはいえロスター全体で選手の個人力が劣ってる訳じゃん
それをカバーするには各々の長所を発揮して48分間、兎も角ハードに動きまくるしかない
ネッツは一級品じゃないけど使える選手が沢山いるんだからそういう戦い方が必要だった
1番足りないのはJVの采配力だよねって話、スター取れないならずっとこんなの続きそうだし
ネッツもJVも別に嫌いでは全くないけどナビには移籍して欲しいかな ナビの今季総括コメでもまだチームメイトに依存する選手だって自覚してるしな
今んとこチームとしてナビに期待できるオフェンスがほぼコーナースリーしかないのは事実。オフはムービングスリーをもっと練習してモノにしてほしい ナビヒート行こう。バトラー率いる闘争心むき出しのドラフト外ロールプレイヤー軍団最高やろ ヒートはダンロビの前例あるから微妙じゃない?
契約あったとしても無保証で様子見られてちょっとでも調子悪かったら即ウェイブされそう 仮にカイリーKDいた頃のチームだったら勝ち登れてたんだろうな 【MLB】「球史で最悪の先発投手の一人…大げさではない」大乱調の藤浪晋太郎に米メディアぶち切れ ★3 [A
MLBなんか全く見ないけど、こいつは楽しませてくれる。 ワンハンドダンク2回
渡邊やるとカッコええねん
カイリーからのアリーウープ
NBAで初めて成功
古巣熊と恐竜での活躍 来シーズンこそGWSかPHXがいいな。フィットする絵しか思い浮かばん。 ・数チームの中からBKNとのキャンプディールを選択
・代表戦で足を痛めて出遅れる
・ギリギリの中、ロスターに残り本契約獲得
・チームは上手く行かず全然勝てない
・守備で貢献しナッシュとハイタッチ、上向き感
・ナッシュ電撃解任、ヴォーンが後任
・KDとのコンビでチーム内でも役割獲得
・KD離脱ながらも好調維持の中、突然のカイリーのトレード要求
・TDLでKDを動かす大型トレード
激動やね シーズン途中まではプレイオフで躍動するナビ
プレイオフに出られないチームですら序列が下降するハチ
の予感だったのがTDLで別世界だもんな
渡邊選手、激動のシーズンお疲れ様でした しかし、BKNはこのオール職人チームをどうしていく気なんだろうね。ミケルを核にするのかスターをとるのか。 >>379
ハチはハチで先月まではNBAにいられるか?だったからな。尻に火がついたら強いわな。 ミカルをファーストオプションにするのは、ラプターズがシアカムをファーストオプションにしたのと同じような失敗しか見えない 2way契約だったメンフィスの頃の自宅の方がスタンダード契約のブルックリンよりも広々としている。
まあ当たり前か。 ベンシモの重い契約がある限りはあまり動けないだろうね もし指名権つけまくってトレードできてもスター選手が来るとは思えん >>379
能力の差があり過ぎてそんなこと一度も思わなかったわ。
渡邊はPT10分貰えたら上出来だろうと。 ナビーのインタビューだともうお誘いかかってそうな感じね 今シーズンは本当に楽しませてもらったわ
ありがとうナビ
来年は優勝争いできるチームでみてみたい 理想としてはサンズが2ndの弱さで敗退してKDがナビ呼ぶ展開 ナビさんの受け答え的にエージェントから良い感触は得ているのかな
前半の活躍を見れば世界のどこからでもオファーがありそうなものだが
今シーズン後はかなり選手が動くと思うからナビさんが決まるのはかなり先なんじゃないかな
新しいキャップルールでサラリーを圧迫する主力の1人を放出するチームが結構ありそう 個人的に一番のゲームは12月26日のCLE戦
お互いに少し主力が欠場していたがRSにしてはかなり締まったゲーム
そこで20分10得点、バックカットにアレンのいるゴル下にドライブレイアップ
タフな3Pも2本決めて「ナビがPOで出す結果はこんな感じなんだろうな」
と夢を見させてもらった試合 もしあのままのチームだったら今頃ナビがトップの3-2ドロップゾーンをPOで見れたりしたのかな・・・ あのゾーン良かったよなあ
強いかどうかは知らんがナビのハッスル見てるだけで楽しかった 複数チームから声かかりそうだなー、ナビの性格的になんかネッツと再契約する気もする もうお誘いって、
それ、tempering ruleに反しているやろ。
なんか目出度い人居るよね。 どうでもいいけどtamperingな
いつも何を気取ってるのか知らんが間違えるくらいなら無理して英語表記しなくていいんだぞタンパリングで通じるんだから お前絶対Twitterのあいつだろって住人ちらほらいんなここ スリーキングスとかがあるリーグでタンバリンが鳴らないと思ってる方がお花畑だろ
にしてもコアに据えられても何もできないミカルみてたらHOUでスターに覚醒した髭ってホント凄かったな 流石に八村とナビはレベル違うだろ
まじで比べてる奴なんかいたのか 一瞬比べてもいいくらいまでいっただろ
まあ今となっちゃ遠い存在になっちまったのも事実だが チーム決まるの2ヶ月か3ヶ月くらい先かな、気長に待とう お前らその前にワールドカップやろ。
本人はやる気マンマンなのにどうでもいいんか。 あれはナビの気分転換の場だから怪我しないでくれとしか。。もちろん見るし応援するけども
去年もNBA当落線上なのに出て怪我した時はヒヤヒヤしたわ、軽症で良かったが
今年は当落線上からは脱出したけどどこいってもローテ争いからスタートくらいの立ち位置だろうからな、絶対に怪我で出遅れて欲しくない 腰だか背中だか完治してないだろうし、契約に響くかもしれないリスクは避けてほしい 渡邊の言動見てたら代表参加しないなんてこともほどほどにやるなんてこともあるわけないじゃん
常に全力でハッスルしてきたからこその渡邊だしそれでここまでこれたんだろ
渡邊の何を見てきて何を応援してきたんだって話だわ やっぱこのスレの住人は(純)日本人の渡邊にNBAで活躍して欲しいという歪んだ人種コンプレックスを抱えたような奴が多いんだな。
八村の大活躍も素直に喜べないし、渡邊本人のモチベーションとかまるで興味ない。 まあ代表での活躍よりNBAでの活躍が見たいってのは分かる 代表も渡邊いっぱい見れるし好きだわ
最近は若い子も出てきてるし一緒にやってるとこもっとみたい オリンピック全敗の雪辱を晴らすことは、渡邊のバスケ人生において絶対重要なことだろ。 おれは沖縄に観に行くし、渡邊にはめっちゃ期待してるぞ 俺はNBAが好きだからNBA選手としてのナビに興味がある
選手のどこに魅力を感じるかなんてそれぞれだろうに 俺はこのスレの毎回スリーが何本中何本入るかを指で数えて100点満点中何点の出来かみたいな観戦の仕方がキッツ…って思ってたから、
日本代表でしかもホームで楽しそうにプレイしてる渡邊が早く見たいゾ 八村がまたバーンアウトしたら困るし
いてもいなくても渡邊がファーストオプションやらないと駄目だな
それぐらいの覚悟はあるでしょ >>397
やめたげて!見てるこっちが恥ずかしいww
厨房の頃ネットでイキってたのを思い出す ドキュメンタリー見たけど普通に泣いちまった
最後両親来てくれたブルズ戦で最高の活躍できて本当に良かった >>418
NBA選手としての日本人プレイヤーに興味があるの間違いだろ
似てるようで意味合いが全く違うよ なんでシーズン終わったら書き込みが増えるの?
普通、逆やろ。 >>424
当然それも込みだよ日本人でNBAでやれてるナビに興味がある。八村もな。だからなんなの?
そうやって他人が選手をどう見てるかがお前になんか関係あんの? >>410
八村だけ追っかけてる日本人だって腐る程いるだろうに…
他人への印象は自分の内面を写す鏡だよ >>425
試合出てねーもん
オフシーズンなら妄想で何書いてもいいし >>428
この身長差でこの写真の撮り方しても顔の大きさ同じくらいやん
嫁のスタイルも悪くないはずなのに、ナビのスタイルは異次元やわ 正直オフシーズンの動きが今から楽しみ
ミケル中心で行く限りBKNからは脱出した方がいいと思うわ ナビ的には次はW杯全力なんだろうな
もちろん楽しみだけど程々にな… GSWみたいにホームで負けない限り第7戦までチャンスはあるの。
流石はGSW、プレイオフの戦い方をよく知っている。
これが自分が言いたかったアウェイで連敗しても、そこまで悲観的になる必要はないと言う意味。 こういう自己主張高いやつって
なんで改行使いたがるんだろうな >>435
みんな試合内容みて悲観的になってたんだぞ。 >>410
こういうやつが一番差別主義者って気づいてないがウケル >>435
当たり前のこと言ってるだけでドヤられても… >>436
5chで改行と句読点はキチガイの目印
どっちも装備してる奴は末期 俺も久慈さんとオフの日家でまったりデートしたいんだけどどうしたら >>441
ほんとそれw
特に改行は自己顕示欲そのもので気持ち悪い 八村がプレーオフで覚醒してるの見ると
渡邊もガチ試合でどれだけできるか見てみたかったわね ナビさん今頃日本に帰って真っ先にスラダン映画を見てるかもしれん インスタのナビファッション滅茶苦茶ニューヨークに染まっててワロタ 渡邊やっとスラムダンク見れるなw渡邊の感想聞きたいね 嫁がNYのキラキラ生活満喫してるからど田舎のチームには行きたがらなそうだなw >>452
my brother言ってもらってるやん
KDが移籍したあとのインタビューでネッツのことグラインドって何度も言ってて
自分の求めてた良いカルチャーが出来てたんだけどな…ってちょっと名残惜しそうにしてたけど
それ聞いてナビもそのカルチャー作った一員なんだろうなって思ったわ >>455
ナベには大歓迎かつ入る可能性はあるが嫁にきつそうなのはミルウォーキーくらいで
ロサンゼルスはもちろんマイアミやフェニックスも全然悪くないわな。
デトロイトやミネソタソルトレイクやオクラホマシティって可能性はまずないだろう。 コラム読んでると、見た目とは違ってどこでも付いていく女性という感じがするけど。
華やかとかの心配をするのは杞憂だろう Brooklyn Nets
2022-23シーズンが終わりました!
今シーズンもおつかれさま
なんかちょっと言葉足らない気がするんですが・・・ KDの他にもミカル、ロイス、デュークJr、サムナー、シャープがリプくれてるね
何か嬉しくなるわ でいんうえでいはwazのときは八のいい兄貴て感じだったけど性格わるいのか? 去年もロスの写真上げててロスのチームか?って勘繰ってた時期がありました KDとまたプレーするナビが見たい
ベンシモから撃てば入るパスを貰うナビも見たい 大学で一緒だったWNBAのレジェンドに片足突っ込んでるJJもコメントくれてるけど今シーズンからリバティに行くんだね、キャンプ契約のステファニーも崖っぷち精神でナビみたいに頑張って欲しいわ 休暇取ってベガスに行ってる 割とマジでシモンズはもうバスケやる気ねぇだろ >>459
MIL在住でも買い出しはシカゴまで行くらしいよ
ソースはやきう青木宣親の嫁
ナビのブルズとかもおもしろそうだけど ミルウォーキーは田舎だし
シカゴにでっかいアジアンスーパーあるからな 日本人で2m超えって大きい!
遺伝子検査とかしてほしいかも。 結局他は意地見せてスィープはネッツだけだね。しかし、そのネッツこそ同じ系統の選手だらけで
一番今は必要とされてないチームになっちまったな。レイカーズでさえ、多分居ればPT貰えてるだろうよ
必要とされるチームに行くべき。高齢や怪我ばかりするスーパースター抱えて、選手が足りてない
とかいくらでもあるしな。今のネッツはそこもアイアンマンとか期待出来ない連中ばかり
やたら体だけは強くて欠場しないw >>452
やるやん、もうチームメイトじゃないのに
嫁と写真撮ってくれたり意外とフレンドリーだったなKDは KDカイリーベンシモと仲良かったナビ
よく考えたらすげぇ >>452
勝手に出て行ったくせに都合よく兄弟とかどの口が言うんだよ >>484
まぁここまで言うならKDがPHXフロントに獲得を打診してくれることを願おうじゃないか 熊時代にユニフォーム譲ったしモラントとも関わりあるのかな >>486
前連続スリー決めてた試合で会話してたよ 活躍し出した頃の熊戦の時にチームメイト達から祝福されてたぞもちろんモラントからも KDに「お前とのフープは楽しかった」と言われとる
スゲーよな
個人的に驚いたのはナビ嫁との2ショットでめっちゃ優しい笑顔だった時
お前そんな表情できるのかよ!と思った。ただの陰キャじゃなかった ネッツが渡邊雄太との再契約を検討するかもしれんのか
条件ありらしいが・・・ ネッツはFAのセスカリーと再契約するのであれば渡邊との再契約を優先するんじゃないかって報道あるのかよw DFS構想外だろうし、キャムジョンと再契約できなきゃYUTE残したいよね ワンチャン、複数年契約もあるかもしれんね
チームから求められるって素晴らしいことだわ
キャンプ契約から這い上がっていくのもおもろかったけどさ 就職に困らなそうで良かった
強豪のラストピース渡邊を観たいけど贅沢か Just one year, I want Yuta to play overseas, like Spain league.
I want to see him to play as a main guy around 30 minutes a game.
It would be a good opportunity to develop himself.
But, only one year though. 残り少ないだろうNBAに居れる時間を潰してまで他リーグに行くとは思えんな 俺には見える…
KDと向かい合って手を合わせてるナビが… KDカイリーとBKNにはマジ感謝
来季もNBAだろ >>495
MEM切られた後の話とかならまだ分かるが、TOR、BKNとNBAのチームでローテ入り出来るのが分かったのにわざわざユーロ行く意味はもう無いだろ トレード組来てからまともに競争もさせてくれなかったゴミチームに来年も残る気無いでしょ
ナビは温厚だしフォアザチームだけど普通の選手ならキレてるよ カイリーはナビをちゃんと見てて、介護というかカバーが必要な選手という感じで
ここぞの場面で完璧に合わせてくれる
MEM戦で1on1無理だなと感じたら合わせてくれたバックカットや
SAS戦で外れるのを予測して動いてプットバックダンクやったのとか
ああいったプレーの予測は本当に凄いと思う
たまに「FVVと1on1やれ」みたいな無茶苦茶なフリもするけど、やっぱ次元の違う選手だと思った
色々な意味で 去年、GSWとPHXからキャンプ契約のオファーあったし、
今季結果出したしオフにまた何かしらのオファーあるんじゃねーの 断言するけどミニマムは無いわ、今オフは結構需要あるだろう
4~5Mの2~3年だと俺は予想してる 八村との日本人対決はもう何回か見れたし、そろそろ史上初の日本人2人同チームってのが見たいな
LALは来季TBJを残せないだろうし、八村リーヴスD'loあたりと再契約すると使えるサラリーはほぼ残ってないはずだから、安値で取れそうな3&Dの渡邊に手を出す可能性は結構高い。コービーが憧れだった渡邊にとってもLALは特別なチームだろうし、是非実現してほしい オフシーズン始まったばかりで契約とかどこ行くかとかが話題になること自体がもうすごいよねぇ >>507
4mオファーできるのはサラリーキャップ超えてないチームだけだからプレーオフ出れてないチームだけだよ。MLE使うなら話変わるけど。
ほぼ間違いなくミニマムだと思うよ。 ナビって、富永と比べると化け物レベルに見えるけど
ナビ頭いいし熱くてカッコいい >>512
https://hoopshype.com/lists/nets-offseason-primer-trade-possibilities-cam-johnson-free-agency-and-more/
この記事だと「渡邊はキャリアで初めてミニマム以上のサラリーを得るかもしれない。BKNはノンバード権しか持っていないのでオファー出来る額には上限があり、渡邊にミニマムよりも高いサラリーを払うためにMLEを使わなければならないだろう」って書いてあるぞ my brotherとかいってるし流石にphxが取るんじゃないか?
スコアラーの邪魔しないウイングで安くで済むyuteはピンズドだろ BKNという火薬庫に飛び込んで爆風をモロに受けたとこだというのに来年のPHXとかいう火薬庫がいいとか正気か ブルズいいなあ。赤jerseyスラムダンクで盛り上がってるから赤jersey欲しいやつ多いだろ >>519
日本での知名度だとやはりブルズが一番だしな ナビにブルズのユニはなぁ
ヒートとかなら似合いそう 富永も頑張って欲しいけどサイズ無いのはキツいよなあ
守備出来ないならミルズとかセスくらい攻撃で無双しないと出番貰えない 八村塁は日本のカワイ・レナード
富永啓生は日本のステフィン・カリー
渡邊雄太は日本の誰だ? ナビやっぱ面白いなw
ミカルにメジャーのゲーム買えって言われたのもなかなか良いな。別チームなっても対戦したりすんのかなぁ メジャーのゲームはKDもやってるから買うべきだろ
KDは一昨年ラインナップに大谷入れたはずだから盛り上がれる GSW応援してくれてありがとう。
なんとか2nd ラウンドには行けそう。
はあ、疲れた。 ツイ遡ったらミケルはフィリーズのプレーオフの応援しまくってた
76erのブーイングが生暖かったのは地元の子ってのがやっぱあったんだろうな
10位にドラフトされてトレードされたってのもあるけど ワタナビ日本帰ってくるってツイートしてたけど
なんかファンサービスイベントとかないのかなぁ 馬場は芸人とかがライブやる会場ででトークライブやるって告知してたよね
YouTubeでライブ配信とかでも良いから生の声で今シーズンの話聞きたいわ >>535
ファンサより身体をしっかりと休めて来季に備えて欲しいな
とはいえその辺の活動も重要だと思うから可能な範囲でやって欲しいというジレンマ まぁまたYouTubeライブで対談とかコメ返しとかユルいのやってほしいな スラムダンクトークショーにサプライズで出そうだよな
田臥とか冨樫もまだしてないからな スラムダンク、スラムダンク、
お前は煩いな!何をギャーギャー言うとんじゃ。
あんな漫画興味無いんじゃ! >>545
NBAの選手ってスターでもバスケだけは好きな人多いから嫌いになれないわw ドキュメンタリー見た
まーた電柱シュートの話かよ!と思いながらボロボロ泣いてしまった >>551 お前はなくても渡邊は大ファンだからな。普通のファンなら渡邊が露出増えるだけで嬉しいわな あのスラムダンク関連のツイートに不自然を感じないの?
純粋ですね。
確証は無いけど、あれはステマツイートでしょ。 >>555
それもし映画側に訴えられたらヤバイ書き込みって分かってる? 確証は無いと言っている、
決して断言はしていない。 以前から渡邊がスラムダンク好き公言してるのも知らないんか たまにいるBリーグとか田臥馬鹿にするタイプの人じゃね? スラダン好きは本当だろうけど全くビジネス絡んでないことはないかなと思う
大谷ユニ着用もBKN発案のビジネスだったし 好きな漫画の映画を見たいってツイートなだけじゃねーの
それをステマと見抜いてる俺カッケーしてる方が寒いけど オーランドの補強すべき選手とか
こういう現地記事嬉しいねえ
ttps://orlandomagicdaily.com/2023/04/27/3-eliminated-postseason-players-orlando-magic-looking/4/ マジックは良いな、若くて未来あるチームだしフルツがリーダーなのナビにとっても良い環境でしょ >>568
マンD強化と3P打てるパターン増は絶対に必須だよな、それが聞けて良かった。
まぁマンDはやっぱフィジカル強化が大事だけど実際それは難しいだろうし何か違う答えを見つけないといけないだろうな マジックの補強優先一位って嬉しすぎるニュース
いくらJVに誠実に説明を受けたからって試合に使われないじゃ意味ないからPT優先で新天地探してほしいな 一から人間関係構築すること考えると複数年オファーあったら残留しそうな気はしてる >>555
さすが句読点
しっかり統合失調症の症状があらわれてる YUTE船橋アリーナに来るんか、ジャージ持って行くかな 噂というかデマだろうけどORLが空いてるキャップスペースでミニマム以上の複数年を結んでくれるなら有り
バンケロという未来のスーパースターもいるし
でもあのロスター見てナビを必要とする理由が解らん 文句を言わずにやるべきことをコート内外で黙々とやれるベテラン、話が通じる、ロールを振って出せばそれなりの活躍をする、その上東アジア系でマーケティング的に有用性が高い
どっかしらで需要はあるでしょ、マジックにハマるのかは知らんけど早くから取り沙汰されること自体がもう違うね >>568
> KDにボコボコにやられて、「ディフェンスはもうちょっと頑張らないとな」っていうふうに言われて、「相手がケビン・デュラントなんでそれはちょっと理不尽だろ」とか思いました。
なんか笑った オフェンスで才能あるって言われてたのは嬉しいだろうな
KD相手にボコボコにされてディフェンスの評価下がるのは確かに理不尽だわw シンプルに押し込まれるからな
尻相撲も弱い
もやしはもやしでもムキムキもやしにならないといけない >>575
乱闘とか起こしたりしててチーム全体が若いから
メンター的に模範となるベテランは欲しいと思うよ ナビだいたいのチームのユニ似合うけど
オーランドのは似合わなそうw 何故か知らんけどディフェンスリバウンドが取れない、何故かボールが跳ね返ってオフェンス側に行く、
そういうことが何度も起こる試合って、時々あるよな。今日のGSW SACみたいに。 今からワールドカップの沖縄に来るチーム決まるぞ
フランスこいや フィンランド、ブラジル、スペインが濃厚なんじゃないの? オーストラリアとドイツきたー!勝てそうじゃね?w
少なくとも前の大会みたいに3連敗はないだろw W杯八村ナビ+覚醒富永でフィンランドに勝てるかぐらいかな ミルズってまだ代表引退してない?
2人とも出るならSTAY READY組の対決は楽しみだ ドイツってこの前のユーロ優勝してなかったっけ?オーストラリアはめちゃ強だろ?
終わったと思ってるんだけど ラメロいないだろう🙄
ギディってオージーだっけ?出るのかな なんでラメロなんだよwラメロはオーストラリアでプレイしたことあるだけだろwドイツもフィンランドも今の日本ならいい勝負だろ。オーストラリアもこの前買ったし。ってか新鮮味がないなw ドイツ3位だったわ。でもヤニスとかヨキッチ出てる大会で3位てやばくね? 一応去年のユーロのドイツは強かったよな。前日本でやった時はいい勝負して勝てたが。ホームでもあるし見応えある試合になりそうだから楽しみではある なんでこんなきつい組み合わせなの?フィリピンずるくない? 4年前「チェコには勝てる。ワンチャントルコにも勝てそう…」
こんな雰囲気だったぞ >>599
4年前と比べたら日本代表もかなりレベルアップしたから別チームといっていいレベル >>599
考えてみたらPGサトランスキーってチャンス捕まえて勝てるか言われたらな Yutaと一緒に日本へ行く!のベンさんは代表で戦うってことは…流石にないか
この前ストーリーにコート載せて練習してるようなの載せてたがいつもの匂わせだろうな ベンシモって1度もオーストラリア代表出たことないよな?本当にオーストラリア人なのか? オーストラリアのNBA選手は参加しない人多いイメージ
フルメンバー揃ったら優勝候補って誰かが言ってた ナビも八村まW杯なんて出なくていいよ
他のメンバーでどれくらいできるか見てみたいし >>610
ナビはベンシモにシェーファー紹介してやれよ
オンライン友達になれるぞ そもそも八村渡邊が出ないってなら大会参加する理由自体がないレベル。
例えば川真田や渡邊飛勇や山之内に35分やらせる?心壊すわ。 バスケ民って熱ないよな。日本のエース2人が出るべきじゃないとか。サッカーとか野球見習って欲しいよね。野球ですら日本だけあんなには盛り上げようとしてるのに サッカーなんて日本代表に入る為に海外移籍するぐらいだから本末転倒にも程がある
プロは代表なんかより自分のプロキャリアを優先すべき
代表最優先の価値観は視聴率欲しさに電通が作ったクソプロパガンダにすぎん
代表がゴールなんてのはアマチュア、日本サッカーもアマチュアの意識のまま変わってない 「代表よりチーム事情優先」はアメリカ人とベンシモンズしかやってはいけない行為
他の国は意地でも代表参加してくれるよ ドイツはボンガ、シュル、ワグナー兄弟、もしかしたらリーブス
オージーはギディ、ミルズ、ベンシモ、サイブル、イングルス、アダムス、カイリー?
強ない? でてほしいがナビ八村馬場富永で惨敗するとこ見たくないのもあるわ
この面子でだめなら感でるし ほぼ休まず全力で代表出て暴れたルカとヤニスの姿見るとなぁ ルカはそのせいかは分からんが代表後がピークになってシーズン後半はボロボロだったけどな ハッチはファイナル行ったりすると出ないだろうな
出てほしいけど >>615
サッカーはワールドカップが世界一のタイトルだし
野球はWBC自体は微妙だが日本としては強敵も少なく
怪我のリスクがサッカーバスケより低いからまぁ 日本のNBAオタクって本当にバスケ好きなのかな?Bリーグ馬鹿にするし、田臥も馬鹿にしてたし。ワールドカップは八村渡邊は出るなってもう昔のバスケ協会の老害と同じだろ >>629
おれBリーグ大好きだけど、それは認める オーストラリア代表でベンシモとカイリーは今まで出場したことないしこれからもねーよニワカ >>627
バスケが好きなんじゃないぞ、NBA好き俺かっけーだぞ 渡邊八村出るなとは思わんが、Bリーグしか見ないヲタはバスケファンなのか? 当事者がワールドカップに出るかどうかは契約次第、出たいけど、契約によっては出れないかもしれないと言っているのに、
それでバスケファンに熱が無いと言われても。 >>636
ネッツじゃないけどダニグリには似てると思ったわ >>636
海外サッカースレでも見た事ある気がする スラムダンク馬鹿が書き込みを止めてくれて良かった。 584 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2301-7yrX [125.196.132.0]) sage 2023/04/29(土) 19:34:37.84 ID:ohIB622Z0
何故か知らんけどディフェンスリバウンドが取れない、何故かボールが跳ね返ってオフェンス側に行く、
そういうことが何度も起こる試合って、時々あるよな。今日のGSW SACみたいに。
↑
今日はそれがGSWの方に起こった。
だから、GSWが勝利した。
自分ぐらいバスケの試合を冷静に分析出来る人間も他に居ないと思う。
自画自賛 頭おかしいレスだなとは思ってたがこれテンパリング君なの? >>616
カタールW杯見た後だと国際試合に冷めてるアメスポはクソだとハッキリわかる
アメスポオタク「アメリカ1が世界1だからwww」←これめちゃくちゃ寒い
WBCの大谷トラウトとかめちゃくちゃ痺れた
戦力均衡思想の内輪お遊びリーグしか知らない奴は本当に可哀想 そもそもNBAも頭打ちでグローバルにバスケ盛り上げようとしてFIBAと連携取ったりアジア・アフリカに色々と手つけてるじゃんね
NBAだけでいいとか時代錯誤も甚だしい WBCこそ内輪のお遊びだよ。準決勝の対戦相手が興行上の理由で変わるなんて国際大会
じゃありえない。準決勝の相手メキシコは半分がメキシコ系アメリカ人だったし。 野球もアメスポじゃね?
あと世界大会としての格も選手側のモチベーションも
バスケの方が上だと思うけどね キレて本当に夢のチーム派遣してきたバスケが一番国際大会全力だったと思うよw
かつては >>657
栗山が苦言呈してたからデマではない。
www.nikkansports.com/baseball/news/202303270000649.html
もしデマなら出場国の監督が理解できない日程ってなんなのって話になる デマじゃないだろw野球の日米に都合のいい変更は、ネットでは騒いでたが、日本のテレビマスコミは一切無視。クソみたいな大会だって最初から言われてる。毎回日本ホームの時点でw
頼むから、バスケのW杯と野球のクソ大会を同レベルで話さないでくれ。 KDのダメダメ具合見るに完全体ネッツのままでもプレーオフで負けてそうだな ナビさんのインタビューを読むと、切羽詰まった感じが無くてまるでネッツと契約延長がありそうな感じがするんだが >>658
>準決勝の対戦相手が興行上の理由で変わるなんて国際大会じゃありえない。
アメリカと準決勝当たらずに普通にグループ間の1位2位が当たったんだから
準決勝の対戦相手が興行上の理由で変わる国際大会じゃなかったんだよ
スレチすぎるからあとは自分で調べてみて ココスコフやキーフのような仲の良かった有能コーチも離れるし環境を変えて欲しいところではあるのだが BKNは絶対無いわ
もう次ある程度決まってんじゃないの まだ決まってはないだろうけどあの口ぶりだとオファーに近い形の問い合わせは既に複数あるんだろうな
いいことだわ ネッツと契約決まってるんだったら流石にプレーオフもうちょい出すだろ RedditのCLE板に立ってる「来季のFAウイングリスト」ってスレに八村と渡邊の名前どっちもあって何か不思議な気分だ
他の候補はキャップスペース的にほぼ無理だから現実的なのは渡邊だけとも言われてるな JVやACの信頼得てるし人間関係的にもネッツと複数年合意だと思ってる チームメイトに依存するって本人もわかっててミケルがファーストオプションの今のBKNに残るのか クリーブランドに行く障壁は奥さんやな😭
永久凍土や😱 既存の関係性で言えばネッツが最良だと思うけどほぼ活躍出来ないのが目に見えるからなぁ
安くて便利だから押さえておきたい優良株って扱いにしかならん気が
それだったらナビの持ち味がちゃんと活かされるチームに行って欲しいわ >>668
これか。camが一番fitするけど現実的にはみたいなコメントあったね
Free agent wings (wish) list - who should Koby prioritize?
This is a list of free agents I think could help Cavs fill in one of their big holes (for back up center I think Naz Reid might be interesting - heavier than our feather weights).
Who would you want Koby to prioritize (Cavs could afford or lure realistically)?
1) Kyle Kuzma / PF / Washington (Player Option
2) Cameron Johnson / SF / Brooklyn (Restricted)
3) Kelly Oubre / SF / Charlotte (!!)
4) Harrison Barnes / SF / Sacramento
5) KJ Martin / SF / Houston
6) Rui Hachimura / PF / LA Lakers (Restricted)
7) Max Strus / SF / Miami
8) Yuta Watanabe / SF / Brooklyn
9) Jerami Grant / PF / Portland リング取れるところだけ目指してくれ
>>671
たぶん大丈夫。元々岩手の田舎の生まれだし 渡邊雄太ミニマムとしてかもしれないけど多チームの番記者から注目されてるね。嬉しい限りだ 人間性終わってる2大ジャーニーマンにチーム破壊されたからな
とりあえず今年は人間性重視でミカルとかナビみたいなチーム第一の選手と契約する流れだろう プレーオフ狙うチームはサラリーカツカツ多いしほぼミニマムでの需要なんだろうなとは思う
でも欲しがってくれるとこいくつもあるなら1つくらいMLE出してくれるとこあったらいいな 渡邊のjerseyコレクションが増えてくw
やはり出場時間多くもらえそうな所優先するのかな ジャージを集めるという趣旨では、昔からあるチームでプレーしてほしいな
そういう意味でもフェニックスだったらうれしい >>669
渡邊側が信頼できないだろ
トレードで来た選手と競争もさせてもらえずベンチで冷凍って ろくな活躍が期待出来なくてもいいならネッツに残るのが最善
選手として輝ける場を得たいなら出たほうがいいよ
ドラフトかトレードでスター級のタレントゲットできるなら全然ありだけど無理っしょ Yuta Watanabe 渡邊 雄太
@wacchi1013
今朝とあるBリーグチームの練習場を貸していただいたんですが、他の選手の邪魔にならない時間でとお願いしたら、7-8amなら使えますと言われてその時間でシューティングしてたら8時から練習を始める選手が数人いました。練習は午後2時からだそうです。
華やかなプレーの裏には地道な努力がある。
↑
わたなべ見たかったんじゃね? 今の時期だと長時間練習よりは調整メインだろうからな。二部練なんてさすがにやらんわな。 俺もそう思ったけど8時から選手の邪魔になると言われてるわけだから普段からやってる奴はいるんだろう チームメイトに依存するとこスキルアップしたい的なこと言ってたし、ネッツ残留だと思うけどなー PHXみたいなミッドレンジゲーム主体のチームに入っても居場所はない
クラウダーが出て行きたがったのはそういうこと
KDと一緒にプレーしたら何でもかんでも良いというわけではない
クリポとベンシモをトレードしてそこに入るなら有り 愛知にいたってことはシューティングしてたチームは仲良いシェーファーがいる三河かな Dillon Brooks、絶対に再契約はないと伝えられる。
ディフェンスの人材が欲しいMemphis、ワタナベの復帰があり得るんじゃない。 アルダマが丸かぶりだしないわ
ブルカスみたいなドライブ得点力ないし ディフェンスと3Pが欲しいグリズリーズ
古巣復帰もあんのかな GSWだろ。どう考えても。サイズある3Dがミニマムでとれるなんて見逃すはずがない。 GSWは面白そうだけどな。サイズあってスリーも打てるディフェンダー。フィジカルは足りないがね。 >>706
3年生のインターハイは2回戦で負けたので推薦取り消しです 3&Dってここでは言われてるけど、今ってDFの評価貰えてるのかな KDの目が覚めてナビのいるBKNに再び帰ってくるって展開がいいな >>710
コンタクトDFに関しては低いが、アンダーサイズの対面とカバーやリムプロに関しては平均以上の評価だろな >>710
もらえている
先に >713 に書かれちゃったけど
万能ディフェンダーが高評価ってわけではない
ケースにハマれば雄太の身長で同じように守れる選手はそういない
またヘルプDは秀逸
オンボールディフェンスだけが好ディフェンダーの指標じゃない つってもスポット3しかまともな攻め手無いのにエースにはカモられる程度のDじゃ出してる意味あんま無い
どっちかにもうちょい強みが無いとミニマム以上の価値にはなれん マンD強化の必要性はナビも課題に挙げてたけど実際難しいよな
抜かれまくってるってよりついていけてるけどプレッシャー与えられない、んで押し込まれるって感じだしフィジカル強化しないとどうしようもないような まあそこら辺の課題がクリア出来ていたらとっくにまともな契約貰っている訳でね
ここまで来ただけでも大したもんだよ
限定的といえど使い方次第でチームを勝利に導けるプレイヤーであることは証明して見せた
後はチームとの巡り合わせだね まあいつもながらのループしているだけだが
客観的事実としては
ドラフト外から本契約を掴んでテーション入り
これを昨シーズンは途中までとは言え果たせた >>717
同意
改善したら少なくともミニマムからは脱出できると思う。サイズは足りてるので後は強さ そもそも来季がミニマムじゃない可能性もありそうだけどね
渡邊にMLE使う予想してるFA関連の記事もあるし MLEがタックス付近のチームにとって
貴重過ぎる湧くなんだよなあ
渡邉くらいの選手が一番損する GP2、クミンガ、ムーディら辺と比べて使えるところがあればって感じじゃない? 衰えたわけでもないと思うけどTORでいいときはオンボールでももっと目を引くDしてた気がするんだよな 出場再開してからの動きは良かった
疲労が溜まると駄目になるね >>721
MLEに渡邊とか荒唐無稽。馬鹿馬鹿しすぎ。おまえ各チームのMLEの選手たちを全く知らないだろ? >>725
体重増やしたのと腰や脚の怪我の影響じゃないかね 日本のために戦ってくれるのは嬉しいけど、オフシーズンは怪我の治療やウェイトやスキルアップの時間に当てて欲しいと思っちゃうわ。
去年は日本代表で捻挫して何やってんだよ!とヤキモキしてたけど、来シーズンはどこかに所属は出来そうな期待感はある 主力で出る事のやり甲斐は口にしてたな
実際あんだけの才能と努力でもって全盛期をベンチで過ごすって尋常じゃないストレスだと思うわ NBA渡邊雄太、大谷翔平とともに「アジア・太平洋地域のリーダー100人」に選出。チームやファンが祝福
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d665266b2949dca803d9f97671d0bbc1f8879231 >>725
怪我のこと忘れたのか?
アジャストしてるんだよ ハッチはPOで活躍してるけどRS中は話題にならないウィザーズがほとんどだったからしゃーない
ナビはネッツで話題になって大活躍(前半)してたからやろうな 八村は移籍以降というかプレーイントーナメントから覚醒してPO好調という感じで、前半戦はナビの方が
見せ場も多かったしね。来年には入るんじゃないか ウィザーズ、やはりビールとの契約が足枷になるだろアレw 髭イップスレベルになってきたな。まともにパスさえ
通せなくなってきた フロップし過ぎてファールの貰い方を覚える代わりにシュートとパスの仕方忘れたんだろうね
エンビみたいに最初からフロッピングだけしてればいいものを欲張ったからこうなる お前らスレタイ確認してから書き込みしなさい
興奮しすぎ ナビのインスタの投稿見ても思ったけど同級生がNBA選手ってどんな気持ちなんだろうな笑 そりゃスペシャルだろう
ナビと対戦したことのあるやつは何人もいるだろうが、チームメイトはほんのひと握りだからな >>751
別に凄いなーくらいじゃね?
自分の同級生にも芸能人いたり同じバイトに結構有名なタレントいたけど
凄いなーくらいにしか思わないし >>748
伊藤さん、、
よく知らなかったけどすげえ人やん
KDの記憶のかけらにある程度の知り合いだとおもってた 伊藤は人柄でキャプテン任せられるような人やし
アメリカって実力至上主義なのかと思ってたから当時驚いた 10代の多感な時期に1年間ほぼ一緒に住んで生活を共にしてたって一生の親友ものよ
でも靴の裏にLive at ITOって入れるのは面白いわ バウアーといいkdといいメイウェザーといい向こうで嫌われてるやつは日本にすり寄ってくるよな バウアーはその2人に並べるほどアメリカスポーツのスターじゃない。ファンからも同業者からもガチで嫌われてるし、KDとメイウェザーは日本人が擦り寄ってるだけだろ。バウアーは居場所ないから擦り寄ってきてる。 メイウェザーにいたっては日本人馬鹿にしてたしな
金貰えるから仕事で来てるけど全く日本に擦り寄る気なんて無いよw 頭が良くてルックスがいい白人は日本人受けするからバウアーも猫被って大人しくしてれば
ボビーバレンタインみたいに崇拝される
これが黒人系だと厳しいのが日本 残念だけど 同じ日本人の八村に人種差別のDMが送られ続けてる事実に目を逸らすなよ >>763
お前のような人種差別主義者はNBA見てたら発狂するだろ 今日のシャメットの役割は…
KDとブッカーにダブルチームされて捌かれた先にナビがいる世界線が見たかったなあ 八村に人種差別DM送ってたのは横浜ベイスターズのファンだったよな ちんちんの新ケツ面が描く放物線は
性交への架け橋だ! オールディフェンシブチーム
何でクラクス入ってねえんだよ それは思った、カルーソってDFすごいんだな
ナビも目指してほしい KDさん勝てないとしてもBKNで続けてたほうがキャリアの評価は上がっただろうな
バスライダームーブしたのにブッカーの足引っ張って負けてるの悲しいわ リングをもたらすのに比べたら弱小で孤軍奮闘しましたなんてレガシーはたやすく風化するからな まあカイリーいなくなってディンとドリアンじゃ見切りつけるのも分からなくもないけど悲しいよな カイリーKDがいた世界線ならどうなってたんだろ
PO1回戦くらいは上がれたかね >>782
多分3、4位くらいには上がれたとは思うけど6位になるヒートに勝てるんかね、見たかったわ ジジイには世界線とか平行線とか難しい言葉分かんないのかな シモンズ/ミルズ/キャムトーマス
カイリー/セスカリー/サムナー
オニール/ナビ/ケスラーエドワーズ
KD/ウォーレン/マーキーフ
クラクストン/シャープ
これでPOに突っ込んでほしかった
優勝する可能性は十分にあったよね オールディフェンシブにサードチームまであったら渡邊は選ばれてただろうな ならDFSにポジションとられることも無かったのにね オールディフェンシブ4thの世界線のナビはプレーオフ大活躍の世界線でサードの世界線とは交わることのない平行線 確かにKDとカイリーはリベンジするならBKNにいた方が絵になった kdはカイリーのことなんであんな好きなんだろうね
ディンとドリアンってkd中心のオフェンス組むなら全く問題ないし寧ろ強いまであるのに
チームを勝たせてきたのは俺だっていう自負がないのかな
どっちみち優勝は難しいけどやっぱり残って最後までネッツを信じて欲しかったわ むしろカイリー加入でDALは弱体化して西は相対的にちょろくなると踏んで
BOS,MIL,PHI,MIA辺りを最低2チーム倒すより西で勝ち上がってファイナルで勝ち上がってきた1チーム倒すほうがワンチャンあるかもとか算盤はじいたとかだったりしてな ネッツが狙ってるのはジェイレンブラウンだと思ってる カンファレンスの比較だと
ここ数年常に西の方がハイレベルな気はしてる >>795
一貫してメガスター1人じゃ勝てないってスタンスでしょ
移籍の噂あったチームも自分とそこのエースの交換は条件外
カイリーの代わりがルカだったら残ってたと思う。ありえないけど。 バックスを1人で優勝させたアデトクンボは凄いわ
ヨキッチも頑張れ ミドルトンもホリデーもチームUSAに選ばれるぐらいはあるけどな ストーリーに小2の頃載せてるけど、やっぱフィジカルエリートなんだな… Raptors Interview JJ Redick For Head Coaching Vacancy サンズ逝ってて草
hela→ここにいたくないしてプレーインすら逃す
KD→バスライダーになろうとして与吉に記録に残るレベルでボコボコにされる
こいつ等マジで因果応報過ぎて笑うわw
NBAとはいえメンタルお子ちゃま過ぎたな
ここでは良く「カイリー居るDAL行けナビ!」とか「KD居るPHX行けナビ!」とか
言われる事多いけどどっちも行かなくてBKNで再契約が正解な気がしてきたわ DALはカイリーと再契約できないだろうしドンチッチがいるってのがでかいよ
KDはまじでチームの足引っ張ってて笑えん 出来よくないのはまぁそらそうだが脚引っ張ってんのはどう考えても肝心なとこで試合出てないクリポとエイトンでしょ
まぁいずれにせよ今季の優勝にオールインしたチームだからナビ来季PHXは泥船乗りにいくようなもんだわな
再建入ったらKDなんておらんだろうしベンシモ並の呪物になるクリポおって地獄 どう見てもKD足引っ張ってたけどな
今日の前半FG1/10とかで笑ったわ。ミカルキャムジョンいたほうが遥かに強かっただろうなサンズ 結果論だけどBKNを出なければワンチャンあったのにあー勿体ない チームのメンバー要らない子扱いして自分の希望した新天地で戦犯は情けなさすぎるだろ >>812
ミケルキャムジョン残してクラウダーで八村取るのがベターな選択だったな いろいろ言われてるけどKD34だからね、皆んなレブロンのせいで麻痺してるよ 来年は本当のKDトレイ5になるわけだなだからなんだって話しだけど >>816
34でキャリア晩年に1度獲ってるリングを乞食しにトレード要求してサンズに行くの意味不明過ぎないか?
カイリー居なくなってBKNのチームの戦力に拗ねてブッカーバスの乗客になるとか理解不能でしかないわ
仮にサンズに移籍してリング獲ったら「KDがバスの運転手としてクリポをリングまで導いた」とでも言われると思ったんかね?本人は
改めてレブロンの偉大さに関心するわ 2/6に以下の動きがあったと記事で読んだ
その日の午後、KDとKDのビジネス・パートナーのリッチ・クレイマンがネッツにミーティングを要請。KDはそのミーティングでネッツのGMのショーン・マークスにネッツから出て行きたいと伝えたそうです。それはカイリーのような要求ではなくリクエストだったとの事。しかも、トレード希望先はサンズのみでした。 >>818
トレード要求自体嫌いだから別にKD擁護するわけじゃないんだけど
そのレブロンだってヒートは談合って言われる後期キャブスだってタックスチームの順当勝ち言われたりするし
でも結局リング4つというのが絶対値として評価の基準で残るし古巣に帰ってキャブスに初優勝をもたらしたってレガシーのが取り沙汰される
もし今季優勝できてたらリング3つ、サンズの長い歴史で初優勝もたらした主力として後年語られる
んで今回はGSWの時と違ってKDいなくても優勝できたかっつーと微妙だからな
結局失敗したのは俺としてもメシウマではあるが優勝求めてサンズ行ったってのは別に理解できなくもない PHXでリング取れてたらGSWのリングよりはまだ価値を認められてただろうな。実際はブッカーの完全格下な内容だったから取れてても言うほどレガシーにならんかったろうけど
BKNで取るのがベストだったけどそれは可能性ゼロだって判断でまぁ正解ではあるわね そのうち出ていくのはBKN側の望みでもあったろうけど今季じゃなかったのだけはガチ
あと1年残ってクラクスオニールハリス最終年と心中しろよって来季のTDLまでは我慢しろ
リング無理だけど今季出ていくのとは印象が全然違う >>823
んな事したって得られるのはBKNファンとフランチャイズ至上主義者の称賛だけだし ナビはとにかくウィングの層薄いチームからオファーもらえたらいいな、それだけを祈ってるよ俺は
ベンチからハッスル20分バリバリやるの今度は一年通して見れたら最高だわ 色々叩かれるけどKDは直帰ングしないできちんとヨキッチ賞賛したり出来るからそこは偉い
今日も不貞腐れてプレイ制度悪かったわけじゃなくムキになって自滅してただけだし KDのトレードはカイリーの玉突き事故みたいなもんだから仕方ないかな
リング至上主義が続くならバスライダー云々なんて話題は風化するだろうし
ネッツは大量の指名権貰って再建モードになるからナビが残留する意味は無いと思う >>830
オフに制限なしFAになるSGランキング そこそこ打って3P44%ってのはやっぱインパクトあるか 欲しいチームはあるでしょ。今のPO見ても、怪我人出てるのもあるけど選手足りてないチームが山ほどあるし。
高齢のスーパースターでサラリーキャップギリギリで怪我の選手も多いみたいなチームが適任
今のネッツは若くて適度な給料で怪我にも強くてナビと同じポジが沢山いる。こんなの一番出場時間貰えない
チームだわ ナビとハッチはそこそこFA人気しそうだから世界選手権出れないかもな ナビは積極的に参加してハチがシーズン専念するために辞退とかなって荒れそう >>837 正直それが既定路線だと思ってる 代表にこだわり無さそうだし 八村のスポンサーは出場を望んでるだろうからその圧力に期待してる 余程の状況じゃなきゃ出るだろうな、去年のアジアカップでは試合に出る喜びを感じられたみたいだけど NBAのカンファレンスファイナルに出るハッチとナビを一緒には考えられないし、ハッチはワールドカップどころじゃ無い段階。
ナビにはワールドカップが必要。 >>838
期待?
お前みたいな馬鹿がいるから21シーズン前みたいな問題が起こるんだよ
(八村の話題なのでこれで終わり) 流石にCFまできたし結構出てて疲労もあるから八村は辞退でも普通というかそうしたほうがいいね
ナビは去年みたいに張り切り過ぎないなら全然出てOKよ しかし代表のモチベーションは人によって差が大きいよね。
デュラントなんてゴールドメダル持っててアキレスやった後でも出るバスケ大好きおじさんもいればベンシモ、カイリーみたいに全く出ないのもいるし 評価落ちたKDとまた組んでお互い評価上げてほしいなあ KDはBKL安住の地にしとけば良かったのにな マジで登場人物全員不幸になってるわ またBRNに帰ってきたら良いやんKD
キャムジョンとDFS返すわ 1年間チャンピオンを味わってきてチャンピオンでなくなることは辛いもんやのう。
はああ、はあ KDはオーナーとの決別でしょ
万が一にも戻らないでしょ ドラフトの結果次第だけどワタナビどこのチームに行くかなぁ
またキャンプ契約からもあり得るのか >>853
それはもう無いと信じたいね オフ注目のSFランキング6位だし ウォリカスなんぞ行かないよ!
ナビのことだから、ネッツ残留やわ
それより、レイカスの15番、ドラフト外だと?
ナビのマネされたー あんなガバガバランキングを間に受けないほうがいいぞ
普通に契約なさそう 何も数字残してないケスラー、スヴィやシャンパニーですら拾われる世界だぞ 日本人で2m超えてそうな人2人くらいしか見たことないわ >>862
お前のそのなんの根拠もない予想の方がガバガバだろw これジョーダン12か似合うなぁ
てかめっちゃスタイリッシュじゃん何故会場入りあんなイモい感じで来るのか
あれはあれで好きだけど ホビットいない日本で見たらそりゃ目立つけど
アメリカは皆背高いし足長いからな
ましてやNBAスターなんてその上澄みだし
その中なら芋っぽく見えるのは当然だろ 髪型が悪いよ
現地でも仕事後にバスケしてる人って言われてる スターなんだからもう少しファッションに興味持ってほしいね
ラスやクズマみたいにとは言わないけど ナビってカリーとかモラント守れるっけ?守れるならバンダビよりナビの方がレイカーズは良いかもね ナビはキッチリ正しい判断正しい動きで守った上で決められてるからDFレーティングは低いし伸び代も無い事実上かなりのバッドディフェンダー 中途半端な長さの髪型はみっともないから頼むからカットしてほしい
欧米は男は基本デコ出さなあかんよ >>873
スリー40%超えてそのへん守れるならローテ外れてない とりあえず、ハチに全部持っていかれた感はあるよね
ハチも優勝しそうだし もっとリバウンドが取れるかSTLBLKが増えないと良いDFとは呼んで貰えないからな
それか対人のDFキラーになるか 外全然止められてないし
渡邊がチェック行ったらスパスパ入り出す ナビのDFの良さはヘルプやスペーシング判断の速さじゃないか
対人はまだまだだし、本人も課題って言ってた >>874
まぁその通りなんだよな
正しい動きが出来てるんだからフィジカルが強くなるのが一番の解決策なんだけどナビにはそれが難しいというね
シェフ雇って体重増やすって話はどうなったんかなまだシェフいるんかな ナビの良さってあのバスケしか興味ない感じでしょ
変にオシャレし出すとなぜか好感度が低い嫁の影響とか絶対言われるし今のままでいい モデルを嫁にしたんだから教育してもらって洗練されて欲しい でも実際206cmに似合うファッションは難しいぜ
ビシッとフォーマルに決めるならともかく、カジュアルはなおさらよ バンダビとナビってタイプ違うやろ
モラントやカリーにナビは無理だと思う 結局バンダビはガードにつけなくてスモールセンターやってたけどな >>886
分かるわー。ツーブロナビ良かったよな
今みたいにモジャっとさせたいなら、パーマ掛けてサイドは刈り上げた方がカッコいい >>887
モデルだよ
ちょっとだけアナウンサーもやってたけど ずっと実家に帰省してるんだナビ
身体デカいから家が狭く見える 髭エンビ負けたの気持ちいいいいいい
フロップブラザーズの限界だね ナビもよく履いてるけど海外ジョーダン11人気すぎない? Ja Morantとチームメイトだったんだ。
恥ずかしいね。 ん?5ch史上有数のとんでもなくレベル低い書き込みしようとしてる? モラントは渡邊からユニ渡される時に説教されて厚生しかけてたってエピソード知らんのか あんま言いたく無いけど結婚初年度の里帰りに嫁同伴してないって現代あるあるなん?
子持ちならまだ分かるけど そもそもNBA選手にあるあるって当てはまらんよな
相手も相手だし 嫁さん日本に帰ってきてんのインスタ上げてたから実家には顔出してるだろ 嫁さんも一般人じゃないし顔は一応出すけどすぐ帰るだろ ジャモラにはいつか渡邊が番号譲ったの自慢できるぐらいの選手になってほしいと思ってたけど、むしろ汚点になりそうな勢いだな
いつかのインタビューで渡邊が言ってた「大して練習してないのに試合だと活躍できちゃうやつ」ってやっぱモラントも含まれてたんだろうな ジャモラ……面白過ぎる……
これでケンドリックナンが歴史に名を刻むことができる >>903
そんなもん各ご家庭によるだろ
めんどくさそうな奴 >>907
ジャモラのヒョロヒョロ感AIみたいだもんな まさに練習サボっても活躍できる奴だったんだろう >>903
言いたくてしょうがないのに「言いたくないけど」とは?
嫁をいびる姑みたいなやつだな >>913
前回の件を全く反省してない事が判明した 反省してないというか
もはや学ばない馬鹿でしかない え?またやったのか
まだ銃の話ししてるよって思ってたけど これでROY候補のジャモラザイオンナンの3人ともが逝ってしまったな
しゃーないからナビはNOPでええわ シーズン中に空中分解しないようなチームに行こうぜ
DENでヨキッチバスに乗ろう 実際今季どれだけオファーくるのか気になる
去年はGSWとBKNからのキャンプオファー2つだけだったよな >>925
渡邊の話も聞き入れた上で最後まで声かけてきた3チームがPHX、GSW、BKNだったって話だから、他からもオファーは来てそうな感じだったよ おおPHXからもきてたのか
GSWとPHXは今年もオファーくれる気がするな、何となく 渡邉はドラ外選手としては全然ようやってるレベルだしアジア人としては余裕のレジェンドクラス プレータイムある程度予測出来るチームに行ってほしいな 州が変わって、毎年運転免許を切り替えるの面倒くさそう。 サンズいいなベンチペラペラだしBig3が残ればCSFまでは行けるバスになりそう nbaよりbリーグでエースムーブした方が上手くなりそう エースムーブは代表で見られるからいいわ
スーパースターと並んで躍動してる姿が見たい >>936
NBAに比べたら圧ないところで上手くなるか?
せめてNBLとかユーロじゃね? >>936
Bリーグで得点王取ったニック・メイヨがその後サマーリーグ出て全然活躍できなかったの見てなかったのか? 得点王取ったメイヨでも活躍できないって相当レベル高いんだなサマリって ミニマムの複数年オファーとかは現実的に可能性あるのかな?
今回は複数年もらってほしいよ、単年だとまたナビがやさぐれちゃいそう ナビって代表でエースムーブしてたっけ…?ガードがボール運べずナビと八村に運んで貰ってたような気がするしあってるのか…な >>943 その認識で合ってる
エースムーブと言うかハンドラー兼任して過労死しかけてた 今季はそのメイヨがその他大勢の外国籍選手になるくらいBリーグ上位のレベルというか強度上がったけどな
おそらくチームとしてやってることはB上位の方がマトモだけれど、個人で打開できるって意味での選手のレベルはサマーリーグに参加してる選手の方が高い、けどDFが微妙
とりあえず単純に比較はできないでしょ ガードがボール運べないなら、ガードってなんでいるんだよww
相手が強くなると、ナビと八村じゃないとドリブルもできないってことか 今年得点王のビュフォードはスラッシャーでエースムーブしてトリプルダブル10回とか記録してる
ナビとは役割違いすぎるからスタッツでは負けるけどナビのが良い選手って評価になりそう まさに役割の違いでしょ
渡邊が必要とされなくなったTORやBKNではビュフォードならやれてたかも知れない
逆にKDカイリーがいたBKNではいらなかっただろうし Bリーグって、今からプレイオフが始まるの?
遅いなーー
レギュラーシーズン何ヶ月やってるの? 台湾のハワードの試合見るとNBA並みのアリーナでやっててビビる
Bリーグのしょっぱい体育館とロッカーは何とかならんん 昨シーズンの今の時期はコアなTORファンだけがチョロっと話題にしてただけなのに
今では他のファンが名前を出すくらいの知名度にはなった、今シーズンはよく頑張った
ミニマムで獲れるSFで名前が出てるけど、本人は「これで複数年こなかったらもう・・・」という感じ
家族ができたし当たり前の事なんだけど 最近、ブルックリンを出た選手の中では、Bruce Brownが一番良い状況におるな。 >>952
新B1に向けて千葉、神戸、東京、名古屋に1万人規模のアリーナ建設ラッシュが始まるだろ
この間SAGAアリーナもオープンしたばっかだし ブレイザーズに行こう
リラードを救えるのはナビしかいない ジャモラントに練習しないで試合出られる方法教えてもらおう Murray Stateなんて、George Washingtonよりも格下と言っても良いぐらいの大学。
そんなスモールカレッジから這い上がった選手が練習してない訳ないやろ。
アホな書き込みするな! 今の八村見てたらKDとカイリーがもし残ってたらナビも今頃POで名を残せたのかと思ってしまうな TDLで全部変わってしまったな >>948-949
ビュフォードって今のBリーグの外国籍選手の中でもトップレベルの実力者
だけど、学生時代の大学や所属カンファレンスの格で言えば、外国籍選手の
中では全然大した事無いんだよな。
ミッドメジャー所属の、歴代でもNBA選手を2人しか輩出していない、何とも
言えないレベルの大学。
八村のゴンザガとは比較にもならず、同年代の渡邊が居た頃のGWUと
比べても大分見劣りするレベルの大学での、何時の時代でも常にいる普通の
主力選手止まり。
嫌らしい言い方だが、D1に行く日本人選手が珍しくも無くなった今、若手の
日本人の有望株がビュフォードの母校に行く事になったら、NBA行きの
可能性は無くなったとガッカリすると思う。
プロで伸びたのか、それとも彼は大学時代ガードで今はSFだから、体格や
ポジション的に他の外国籍選手とある程度棲み分け出来て、フィジカルや
身体能力、技術の全体的なレベルが上がると、途端に壁に当たるタイプ
なんだろうか? >>963
あのタイプでカレッジの実績も特にない(シニアの年にミシガンステート倒したみたいだけど)選手はなかなか自分に合ったチームなんて見つからんからな
ロールプレイヤー出来るタイプじゃないし、自分中心にオフェンスさせてくれないとダメだから
スタッツ見ると、ヨーロッパでもある程度はやらしてもらえてたっぽいしスタッツも悪くないが
ほぼどこも光速で退団してるからやっぱりクセが強いんだな
島根という安住の地を見つけられてラッキーだと思うぞ ステファニーはリバティカットされちゃったな
でもジョージワシントン大時代に被ってる元MVP女KDことJJは居るから試合とか観に行くのかな、もうオフは代表合流まで日本にいるのかな ステファニーで残れないんだもんな
どんだけ厳しいんだよ 複数チームで補強候補の名前に上がってるって初めてよな
ここで言われてる以上に評価高そう バトラーかっけーな
髪型もすっきりしてるし
ナビも髪切ってほしい すんませんスレの建て方わからないのでどなたかお願いします。 ウィギとKATに1番努力してるのは俺だって言えるバトラーはナビなんて大好物でしょ すぐ埋まるので問題ないと思います。
ありがとうございます。 スレにBKNが入るのも最後になるかもな
ありがとうBKN ドラフト外が珍しくないマイアミでは、ワタナベの特別感が無い。 ニワカなんだけどオフの移籍ってどれくらいの時期に確定するの? >>260>>262を参考にするとよい
保証ついたらW杯辞退でしょ
そうじゃないなら期待されてないのと表裏一体 ドラフトとサマリーが関係するんだから
それが当たり前だろ
ちったあ自分で考えろ >>979
去年のスケジュールだから参考だけど
6/30FA交渉開始、7/6FA契約開始
今年も似た感じじゃね? 楽天のつべチャンネルで2月10日のブルズ戦の無料放送あったっけ せっかく次スレ立ててもらったのにネタが無さすぎて落ちてしもうた。 WCFとハッチの盛り上がり見たら日本代表なんて見てられんかも 完全保証の契約貰ったら代表戦参加できないかもしれないんだよな でもやっぱ渡邊と八村が国を背負って戦うところは見たい。 二人共代表戦何か出ないで欲しい間違いなくRSに悪影響 それ言うやつって渡邊ファンじゃないよな
渡邊の今までの言動から辞退するなんてあり得ないのに
渡邊としても出たいって言いづけてるのに ファンだからこその心理でもあるのでは
ナビはW杯に参加すれば全力で挑むだろうから、また怪我しないか心配する気持ちも分かる まぁナビのファンだって人もBリーグ在籍とかになったら一気に興味無くすライトな人も多いと思うよ
だって代表でやってる時よりも今季のBKNで躍動してた時の方が遥かに大きなムーヴメントになってたからね
個人的には長引いてた背中だか腰だかがちゃんと完治したんなら全然出てほしい 代表でやってた時だって、テレビも一緒になって時には起こせよムーブメントやろうとしてたやん
本戦直前までは… >>983
めっちゃ足長いから、座ったときそんなに一般人と座高変わらなさそう このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 14時間 40分 30秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。