X

【WJBL】バスケットボール女子日本リーグ総合スレ 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f2b-+cH5 [59.140.163.151 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/16(金) 19:34:16.72ID:OxR4Mgtr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ建てるかたは最初の行をコピペして2行にしてから建ててください

【全てのエロ・微エロ・シュートフォームネタは禁止です】
荒らしにレスすることも悪質な荒らしです。やめましょう。喧嘩は同レベルの人間でしか発生しません

NG設定について
・NGは専用ブラウザで設定する
・設定の仕方はブラウザ毎に違うが簡単
・好きなブラウザ使えば良いがJanestyleが定番
・共通部分を工夫してNG設定しましょう

◎リーグ・協会公式
WJBL公式サイト
http://www.wjbl.org/
WJBL公式Twitter
https://twitter.com/wjbl_official
日本バスケットボール協会
http://www.japanbasketball.jp/

前スレ
【WJBL】バスケ板 女子バスケ総合 56【高校・大学】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1668086692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/18(日) 17:26:18.44ID:94iskxku0
開幕戦でトヨタが渡嘉敷を完全ディナイして勝ったけど
その後トヨタ含めてあの戦術をやらないよね
林がいたら不可能なのかな
323バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e8a-Yz9C [217.178.23.141])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:26:44.78ID:0aJB6Uax0
渡嘉敷ありきって言われがちだけど、今世紀もずっと優勝してるよね
324バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr11-HPoJ [126.194.207.18])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:27:52.18ID:SOAR/lU2r
渡嘉敷長岡林40分はエグすぎるな。
何年前のボックススコアよこれ。
325バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee2c-fGXT [153.240.192.133])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:28:30.89ID:AArJxUrs0
ちょっと苦手な富士通のヤマだったらわからなかったかもよw町田が30点くらい取れればの話だけどwww
326バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee2c-fGXT [153.240.192.133])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:30:47.58ID:AArJxUrs0
>>321
町田はENEOS移籍してきたら優勝できるんじゃない?
327バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d186-evpg [118.241.251.173])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:31:46.16ID:oh1x9bz80
ここまで渡嘉敷が復活するなんて想像してた人ほとんどいないだろ
俺も既に終わった人と思ってたわ
長岡もトヨタからエネオスに来て調子上がってるな
梅沢じゃ等価交換にならなかった
328バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fd89-aE/C [106.72.134.130])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:34:06.61ID:rESJr7QE0
ENEOSは長岡の加入。星の成長。HCの交代が大きい
今年は二冠だな
329バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-e5AJ [27.138.66.111])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:44:29.84ID:8QUY5TyX0
長岡はトヨタでは控え扱いで充分なPT貰えてなかったのだから移籍して当然でしょ。ここ数年のトヨタは、他の上位チームや
中上位チームに行けばスターターになれる選手がベンチに大勢いたのだし。河村も移籍して紡織のスターター
になってるしね。今離脱中だけどさ。

ここ数年のトヨタと他が違うのは、ENEOSみたいなチームでもベンチメンバーで移籍して上位チームでスターターになれる
ような選手はいないのに、トヨタだけは何名もいた事だね。宮下、川井とかだって他のチームなら充分使われる選手

山本、三好、ステ、ソファナ、エブリンがいて、控えに宮下、川井、河村、永田、長岡他がいたのだから、そりゃ
どこもマグレ以外では勝てないよな。
2022/12/18(日) 17:44:50.35ID:zMKpvdjXa
タイムシェアするトヨタにいた長岡が、40分いけるとは思わなかった。
2022/12/18(日) 18:08:30.11ID:94iskxku0
佐久本はここでもさんざん愚将扱いされてたけど
渡嘉敷とのやり取り見ても愛されキャラで今までのENEOSのHCと違う感じ
一方で采配はスタメン40分の酷使タイプでギャップある

開幕トヨタでルーキーをスタメンにしつつ下位チーム相手にルーキーをあんま使わなかったり正直よくわからん
332バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d8b-0pWa [138.64.87.114])
垢版 |
2022/12/18(日) 18:16:34.30ID:08uIRQIX0
開幕戦じゃ佐久本ボロカス言われてたのに結局勝てば官軍ってことか
つか渡嘉敷>田だからこの二人がいる限りエネオス>デンソーは続くと見てる
333バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2124-lunF [60.152.159.222])
垢版 |
2022/12/18(日) 19:07:02.17ID:yH9cnjlG0
だから渡嘉敷復活じゃなくてPG2人起用が
デカいんだって
宮崎の負担が圧倒的に軽減されて全員が活きる
ラインナップになってる
岡本の状態戻っても使い所がないくらいにな
334バスケ大好き名無しさん (スップ Sda2-fGXT [49.97.102.110])
垢版 |
2022/12/18(日) 19:09:33.78ID:CpO0OrSKd
当たってる選手を徹底して使ってるって感じでいい采配なのかはよく分からん。

ただこのまま高田藤本奥山(中田)辺りが使い所も見出せず、育成もできなきゃまた3月くらいに何人か疲労骨折するだろ。
2022/12/18(日) 19:14:21.13ID:bzugjB9Za
選手起用は、リーグとトーナメントでは違いもあると思うが。
まさか毎試合渡嘉敷フル出場とか、ないだろうし。
336バスケ大好き名無しさん (スップ Sda2-fGXT [49.97.102.110])
垢版 |
2022/12/18(日) 19:25:50.88ID:CpO0OrSKd
岡本は渡嘉敷離脱してた時だったか、ハイテク戦土日2試合+延長もフル出場してたよな。

羽田戦、全員使えるといいけどなー
2022/12/18(日) 19:54:02.18ID:ilBYR7wY0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e35b803e6da81efe40751b889492f2a03f1f8d6

赤穂姉妹(特にひ)ってゴミレベルのパフォーマンスしかしてないじゃねーか。デンソーのベンチはケンタッキーやマクドの置物かwww
338バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2124-fGXT [60.119.228.116])
垢版 |
2022/12/18(日) 20:27:16.93ID:Ct8heIvK0
敢えて言うけど高田もっとどうにかなんないの?殿堂入りみたいになっちゃってるけど1回くらいガチで渡嘉敷倒して優勝してほしいわ。

町田もそう。チームも勝たせられなくて、みっともない
2022/12/18(日) 20:36:47.67ID:Tbzh09wM0
一人でやるスポーツじゃねえからな
340バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr11-R1NR [126.211.37.17])
垢版 |
2022/12/18(日) 21:04:38.70ID:KOgrRFU9r
宮崎の記事の大崎のコメントがぐっときた
341バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e8a-Yz9C [217.178.22.252])
垢版 |
2022/12/18(日) 21:07:03.92ID:mo+zD3Wt0
町田のすごいパスを受けて点を入れる選手も同じくらいすごいって評価にそろそろなってほしいね
2022/12/18(日) 21:12:15.20ID:DxwNRXDgp
絶対ありえないけど髙田町田が同じチームならって考えてしまうわ
343バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 82f5-IDU8 [61.115.141.56])
垢版 |
2022/12/18(日) 21:12:37.09ID:jUuHXcLc0
町田、そろそろ怪我してもおかしくないと思う。
休みなし満身創痍にもほどがある。
344バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr11-yHU2 [126.194.28.196])
垢版 |
2022/12/18(日) 21:14:39.79ID:46Z5sOh0r
高田の渡嘉敷への苦手意識ってなんだろうな
もっと凄い海外選手とマッチアップしてんのにね
毎回カモられる再放送見てらんないわ
せめて戦う姿勢くらい見せて欲しい
345バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2124-lunF [60.152.159.222])
垢版 |
2022/12/18(日) 21:18:01.57ID:yH9cnjlG0
>>343
W杯期間休んでただろ
いつも通りのパフォーマンスじゃん
346バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2124-fGXT [60.119.228.116])
垢版 |
2022/12/18(日) 22:10:42.67ID:Ct8heIvK0
>>340
なにそれ
2022/12/18(日) 22:14:45.97ID:EPr3tSGt0
ロスターも変わって警戒される度合いがいつも通りではないと思うけどな
昨年以上の仕事量だし
348バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2124-fGXT [60.119.228.116])
垢版 |
2022/12/18(日) 22:56:39.66ID:Ct8heIvK0
>>341
え?めちゃめちゃ評価してるよ!五輪だって宮澤林が同時に当たらなかったらあんなにアシストつかなかったでしょ。

今期に関してはいっそ外して赤木岡田で回してみたらおもろいかもよ
349バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e8a-Yz9C [217.178.22.252])
垢版 |
2022/12/18(日) 23:42:48.53ID:mo+zD3Wt0
その前に高田のスクリーンの精度の高さがアシストに繋がってることも補足、まじで上手い
350バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 82f5-IDU8 [61.115.141.56])
垢版 |
2022/12/18(日) 23:54:50.44ID:jUuHXcLc0
むしろ休んでたのW杯期間だけ。
前回リーグ終わりに短いキャンプのあと、週2試合を4ヶ月。
戻ってきたら戻ってきたでフル稼働。
今年富士通はベスト8も危ういだろうね。
町田自身いつまでやるのかわからないけど、現役のうちに優勝できるかな。
351バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd02-HPoJ [58.80.8.242])
垢版 |
2022/12/19(月) 01:06:41.30ID:8+wc/+XX0
去年の岡本林の怪我は清美はじめコーチ陣の責任だしホンマもう繰り返さんで欲しい。
10連覇したしプレーオフまでは2軍使いまくろうや。今回も岡本なしで勝てたし。
2022/12/19(月) 02:20:00.35ID:48DtVK8id
赤穂さくらは明らかに上手くなってただろ
JXの渡嘉敷長岡に対してデンソーが2センターなのは再考の余地あったけど
353バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e3a-kE1e [121.93.219.153])
垢版 |
2022/12/19(月) 06:56:34.33ID:XLJ7U2cL0
現地で見てたけどエネオスの采配、戦術は柏倉がやってる感じがした。
40分出場は本人たちの希望もあったのでは。
354バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2124-fGXT [60.119.228.116])
垢版 |
2022/12/19(月) 07:40:09.31ID:NlTHVdyY0
ENEOS次戦23日で1週も空かんのか。
渡嘉敷も最後膝にきそうなジャンプになってきてたし、まじで1週非帯同にするくらい調整した方がいいんじゃないか?
355バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2ecb-fGXT [121.3.78.213])
垢版 |
2022/12/19(月) 07:58:34.44ID:GjYvPwG90
渡嘉敷も長岡も高校時代はデフォルト40分だからな Wの選手達はだいたいそうかな タイムシェアだと調子が狂っちゃうかな
356バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e3a-kE1e [121.93.219.153])
垢版 |
2022/12/19(月) 08:59:11.81ID:XLJ7U2cL0
40分出場した3人は、恩塚采配を否定したかったのもあるかもね。
2022/12/19(月) 09:22:34.99ID:tuBd8EWkd
>>356
どこまでバカなんだ
2022/12/19(月) 10:04:31.05ID:FU+ZNSJoa
高田真希と渡嘉敷の微妙な関係はたぶん覆らない
ここで重要なのは両方代表に入れる場合、明確に高田をCAPにする必要があること
林が代表に復帰するならそういう微妙な空気も加味する必要があるよ恩塚
2022/12/19(月) 10:13:36.09ID:41phGTL4a
アオキックスのチャンネルでWC女子優勝予想やってたんだけど
月バス編集部のマイコーという女性がサッカーの影山みたいな知識量と専門用語バンバン出してて惚れた
2022/12/19(月) 10:41:21.86ID:tz+sr5kf0
>>358
なにが「ここで重要なのは」だよ
おまえにキャプテンなんて決める権利ねーよ
あとゲーム数が少ない女子で怪我だなんだって騒ぐな
26試合40minでも壊れねーよ
2022/12/19(月) 11:12:23.96ID:+m1JjvJZr
リーグはあと2チームくらい加わったら、今の下位4チームと計6チームで二部を形成
二部1位は翌年自動昇格
二部2位は一部ケツから2番目のチームと入れ替え戦
協会もそのへん考えてんだろけど
2022/12/19(月) 11:17:51.52ID:h2yMv8bJd
>>360
普通に壊れると思うよ
2022/12/19(月) 11:29:16.19ID:VjZqDdge0
壊れる基準は試合数じゃなくてバスケのスタイル
2022/12/19(月) 12:44:31.27ID:q8PeZ2SA0
試合数多いNBAもB2Bは避けるベテラン多いから今のレギュレーションなら壊れる可能性は低くない
タイムシェアまではしなくても30~35分に出来るとリスクは減らせるんじゃない
それか2日目は30分以下固定とか、上位チームはPO以外はリスク管理した方が安心かと思う
2022/12/19(月) 12:50:48.08ID:O6yTGf1ia
>>361
2部制にしたら、クラブチームはさらに収支が厳しくなるだろうし、
Wリーグを退会してしまうチームも出るのでは
366バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e8a-Yz9C [217.178.23.195])
垢版 |
2022/12/19(月) 13:17:32.69ID:6I5kgpjy0
ビジネス的にあの客入りで2部制は厳しいな。皇后杯も社員総出だったじゃん
あれと同じ状況のとき客で行ったけど、この人らタダ券で来てんのかと思うと胸糞悪いから平場しか行かなくなった
2022/12/19(月) 14:05:54.30ID:+m1JjvJZr
女子ソフトや女子バレーなどでも普通に二部がある
2022/12/19(月) 14:22:08.17ID:+m1JjvJZr
結局、実業団チームは客入りどうこうと言う以上に
母体の経営状況によるところが大きい
運営で黒字なんてまず無理たろうから

ちなみに過去30年間でずっと女子バスケ一部でやって来てるチームはシャンソン、エネオス、三菱電機くらい
不況不景気で廃部等にした企業はその間多数。
2022/12/19(月) 15:58:13.20ID:O6yTGf1ia
企業チームも、もちろん会社の経営状態が厳しくなったりすると休部や廃部ということもあるが、
基本的には活動費用は会社の経費であり、収支は考慮されていない。
よって、有力選手にはそれなりの給料を払うこともできる。

一方でクラブチームは独立した団体であり、収支も少なくともトントンにはする必要がある。
選手の給料もそんなには払えないので、選手は他の仕事をしながらバスケもということになる。
もちろんスポンサーがもっとたくさんつけばよいが、現実には難しい。
2022/12/19(月) 17:55:22.50ID:oFzVztBf0
WNBAみたいなドラフト制にしたりサラリーキャップとか設けたほうがリーグとしては面白くなるだろうけど
実業団が選手の待遇を守ってるところもあって一長一短なんよな
常識的には客が入らないことには話にならないけど
JリーグだとかBリーグだとか見切り発車で成功してる事例もある

統計とか市場調査とか常識的な判断だとたぶんプロ化は実現できなくて川淵みたいな外部の豪腕がなんとかするしかない気がする
2022/12/19(月) 18:04:53.59ID:GW1QJMBua
女子でプロ化したのは最近のサッカーくらいか?
収益的に完全プロ化は基本難しい
女子卓球はセミプロ化だっけ?
女子バスケもセミプロ化したら良い
何割かプロ契約できる環境のほうが、選手たちには良いかもな
2022/12/19(月) 18:08:28.10ID:oFzVztBf0
詳しくは知らないけどWNBAだと男子チームと経営母体が一緒だったり
体育館だなんだの効率的にリソースを共有できてそうな感じだった
ああいうのも日本にはないけど
日本の場合は男子と隔絶してるからこそ男子の協会分裂のゴタゴタに巻き込まれなかったりそこも一長一短だったりする
2022/12/19(月) 18:15:28.02ID:aWAhGQ48a
可愛い選手をどんどんアイドル化していけ
それ目当てで客を釣るのも大事
男子スポーツだってイケメン選手とかやってるし
374バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd02-ZQNt [1.75.250.2])
垢版 |
2022/12/19(月) 19:15:23.80ID:I4DK2bcdd
日本でも男子のドルフィンズとコアラーズがそうでしょ
練習場所も同じ
富永啓生の両親は共に三菱の選手時代に出会って結婚
375バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-e5AJ [27.138.66.111])
垢版 |
2022/12/19(月) 21:50:50.89ID:7CcLoOKI0
>>360
正直、Wリーグてスカスカ過ぎるよね。WNBAと比較しても試合数少なすぎる。だから、町田みたいな掛け持ち選手も多く
いる。WNBA自体も試合数少ないとも言えるし。シーズンオフが長すぎてやる事もないから、国内の別のリーグに参加
するか、町田のように海外(自国リーグ
376バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-e5AJ [27.138.66.111])
垢版 |
2022/12/19(月) 21:59:14.93ID:7CcLoOKI0
>>375
正直、Wリーグてスカスカ過ぎるよね。WNBAと比較しても試合数少なすぎる。だから、町田みたいな掛け持ち選手も多く
いる。WNBA自体も試合数少ないとも言えるし。シーズンオフが長すぎてやる事もないから、国内の別のリーグに参加
するか、町田のように海外(自国リーグ)リーグ掛け持ちでやってる選手も多い。

テニスとかオフ期間が3か月ぐらいしかなかったり、他のスポーツも2か月3か月ぐらいがオフのスポーツが多い
のにな。Jリーグもシーズンの開催期間を2月頃開幕・12月頃閉幕の「春秋シーズン制」を採用
て感じだし。

野球も3月末から10月前半がレギュラーシーズンで、10月中頃から11月前半にクライマックスシリーズと
日本シリーズで終了。

Wリーグはプレーオフない下位のチームなんて皇后杯も早期に敗けるし、1年の試合数が少なすぎるわ
2022/12/19(月) 22:15:12.87ID:i79kgckpd
試合数多いのも危険だけどな
飽きる要素しかねえし
2022/12/19(月) 22:27:23.01ID:Iv5oIWdV0
https://www.sanspo.com/article/20221013-7MO5TT6VVNECFGU76WTYHV6IUM/
今期の主な目標

▽レギュラーシーズンとプレーオフ、オールスターを含めた全197試合の完遂
▽観客動員総数12万人▽1試合平均入場者数で前季比142%の1300人
▽プレーオフ決勝入場者数は史上最多だった昨季を1人超える7152人-など。
379バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-e5AJ [27.138.66.111])
垢版 |
2022/12/19(月) 23:19:05.31ID:7CcLoOKI0
NBAの試合数と全体の流れ

まずNBAでは、大体10月から翌年4月まで、レギュラーシーズンが82試合が行われます。

そこから、各カンファレンスの上位8チームが、4月中旬頃からのプレーオフ(ポストシーズン)に出場。

プレーオフは、先に4勝した方の勝ち。(最大7戦)

プレーオフを勝ち抜いた、東と西の王者がNBAファイナルに進み、最終的にシーズンのチャンピオンを決定します。

NBAファイナルも先に4勝した方の勝ち。(最大7戦)


同じバスケで比較してもWリーグの試合数が少なすぎる事は明確でしょ。まあ、NBAはどの試合もドル箱で
儲かるから試合数が多いという面も有るけどさ。まず、最初に出来る事はプレーオフの決勝ゲーム
ぐらいは先に4勝した方が勝ちとかぐらいはやった方が良いのじゃないか

準決は3勝先取でさ。2勝したら優勝とか、チーム状態悪い時に立て直すチャンスすらない間に優勝
しちまうじゃねえかw 4勝で優勝なら、控え使った奇襲作戦とかも1試合ぐらいなら取れるしね。

後、せめて26試合じゃなく39試合ぐらいはレギュラーシーズンでもやれるでしょ。同チーム対決を3試合
に増加させてさ。ホームとアウェーを同数出来なくなる不公平さは残るけど。終盤に再度上位陣対決を
1試合作る事で盛り上がるしね。

今シーズンなんてENEOSとトヨタ、ENEOSと富士通が、もう終わりとかつまらんねえよな。だからといって
終盤にもって来ると、今度は前半戦が消化試合だけみたいになりつまらんしなw
2022/12/19(月) 23:30:36.76ID:oFzVztBf0
儲かるから試合数多いが全てだよ
Wリーグはアメリカと比べられる段階にない
ここ数年で面白くなってきただけで
ENEOSに虐殺されるだけのダラダラ続くPO見させられるより短期決戦のほうがワンチャンある

アメリカで接戦が多いのはドラフトやサラリーキャップでなるべく公平にするルールが整備されてるから
それを日本で実現するには選手の待遇を揃えないと弱小に行かされるドラ1がかわいそう
選手の待遇をある程度揃えるには実業団とは別の契約形態が必要
プロ化するためにはもっと客が(ループ)

もちろんアメリカや別スポーツ含む良い改革ならどんどんやって欲しい
381バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-e5AJ [27.138.66.111])
垢版 |
2022/12/19(月) 23:44:17.19ID:7CcLoOKI0
まあ、シーズン組み立てる上では、当分は町田以外はWNBAプレーヤーは出ないだろうけど、WNBAとシーズンが被らない
ようにする事ぐらいかな。それでも、充分試合数を増やせるよ。WNBA自体も試合数が少ないし。日本と比較すると多い
だけでさ。暇過ぎるから、多くの海外選手が自国リーグと掛け持ち。WNBAの米国人選手も助人外国人としてかなりが
掛け持ち。そうじゃない選手は、一部の州連合のリーグみたいなのに参加。

そうでもしないとバスケの試合をWNBAのオフシーズンに全然出来ないしなw

テニスとかはスケジュールがタイトでは有るけど、それでも2月ぐらいは休めるしね。スポーツ選手はそれぐらいの休み
が有れば充分でしょ。Wリーグの選手はプロじゃないから、暇な時期は企業で働いてるのかな。今はプロじゃないとしても
プロ化を目指すなら、もう少し試合数を増加させるべきでしょ。
2022/12/20(火) 01:17:00.13ID:P+lgjkiC0
WNBAが改善されたのも最近のことだし、Wリーグはスポンサーがつかない限り変えられないし、選手の副業やキャリアを増やすことのほうが現実的で実績がある選手はそれが出来てるんじゃない?
引退前から指導者ライセンスを取らせるほうが良いと思う。

タレント化でどうにかなるのは一部だし、タコツボマニアに付きまとわれるだけ。
383バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2124-lunF [60.152.159.222])
垢版 |
2022/12/20(火) 02:21:24.02ID:oNhDh+2N0
大学生より弱いチームがゴロゴロいるのに
試合数増やしてもどうにもならんだろ
チーム数減らしてまともなトップリーグにしろ
384バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2124-lunF [60.152.159.222])
垢版 |
2022/12/20(火) 02:23:27.05ID:oNhDh+2N0
あと試合数増やすと余計に
酷使ー壊れるー
って騒ぐジジイが増えるだけ
385バスケ大好き名無しさん (スッププ Sda2-zkD9 [49.105.77.139])
垢版 |
2022/12/20(火) 08:17:54.06ID:G6DfTMhhd
今のWリーグの上位対下位は、ただ試合中の怪我のリスクを増やすだけの無意味な試合になりつつあるんだよな
たまに起こる番狂わせのためだけに試合させるのはどうかと思う。
2022/12/20(火) 08:44:37.72ID:kC1Vn7830
10チーム各4試合で36試合が現実的なラインじゃね
いまのチーム数維持したければ外国人入れるしかないね
ここでは反対派のお爺さんが多そうだけど
そろそろ考えないとリーグのレベル的にも頭打ちだし
どのゲームも再放送みたいなのばっかで面白くないんだよな
2022/12/20(火) 09:22:00.92ID:O1cmC9e7a
ビッグクラブをつくれ
388バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd02-R1NR [1.75.240.87])
垢版 |
2022/12/20(火) 10:09:09.12ID:uw1Qcsgad
代表で確定なのは、高田、渡嘉敷、東藤、ひまわり、オコエ、林、町田か。
問題はやはりガード陣。リーグで安定してるのは山本なんだが、W杯は微妙だったし藤岡もいいんだけどメンタル面が不安。
個人的には安定感が出てきて、3Pも悪くない、スピードで打破してくれそうな宮崎かな。
2022/12/20(火) 10:17:41.97ID:J2deiHZs0
藤岡のメンタルに問題アリなんてテテンの妄想をまだ信じてる奴がいるのか
2022/12/20(火) 10:29:50.69ID:qERLop9rd
藤岡はメンタルよりも体調面が心配なんでないの
2022/12/20(火) 10:53:52.28ID:uKiJog5d0
いらぬ憶測を生まない様に病気を公表してる面もあるだろうにメンタルとか適当なこと書くなよ
2022/12/20(火) 12:11:33.15ID:cMdXNMVe0
上のほうで誰かが言ってたように別に1部2部に分けたっていいんだけど
現状、上位vs下位は上位チームの若手・ベンチを試す場になってて意味はある

デンソーはマリーナのときもそうだったけど上位相手にも結構リスキーな起用をしてきて嫌いじゃない
先日のENEOS戦も調子いまいちの高橋を出し過ぎと思ったけど選手のコメントとか見るともっと先のことを見据えていたのかも

ぶっちゃけ2部制にして試合数増やしたら同じメンツとの試合ばっかになって飽きる
だったら中国韓国台湾あたりのチームとやってほしい
代表見ると中国も良いガード多いしWNBA以外のビッグマンもいる
(むろん米中対立で実現は難しいだろうが)
393バスケ大好き名無しさん (スッププ Sda2-qNHA [49.105.68.45])
垢版 |
2022/12/20(火) 12:19:10.56ID:V1PTiVAPd
>>388
山本は2番起用で代表入れれば?トヨタのゲームコントロールは川井だから安定してるわけで
2022/12/20(火) 12:19:19.14ID:cMdXNMVe0
たまたま町田がWNBA行ったからちょくちょく見てたけど
日本より客が多いとはいえWNBAも人気上げようと必死な感じがした
(その必死さは良いことだし実業団にはないこと)
それが女子スポーツの現状なんだろう

WNBAの選手の出稼ぎ状況を見ると日本が門戸開放すればそりゃ日本に来たい選手いっぱいいるだろうけど
ぶっちゃけ留学生も飽和しつつあるのでアフリカから連れてきた責任ちゃんと取れよとは思う
ウチェは帰化する気があるみたいなので代表に期待
2022/12/20(火) 12:20:06.15ID:kC1Vn7830
そんなぬるい環境だから大学生に負けるんだよ
若手のプレイタイムなんてガベージになった試合でやればいいし
プレイタイムは奪うものだから
マジで10チームが限界だよ
2022/12/20(火) 13:46:38.10ID:cMdXNMVe0
Mハインズアレンあたり富士通に来てくれたら面白いけど
日本の審判にブチ切れそう
397バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-e5AJ [27.138.66.111])
垢版 |
2022/12/20(火) 19:28:48.64ID:z6nClMjI0
試合見てないファンのためにツべにハイライト来てたから貼っとくわ

【10連覇の偉業をかけたENEOS、初優勝を目指すデンソー、両者譲らない皇后杯ファイナル】
ENEOS vs デンソー (2022.12.18 | 第89回皇后杯 決勝)

https://www.youtube.com/watch?v=R85ATqOJY_w
398バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee2c-fGXT [153.240.192.133])
垢版 |
2022/12/20(火) 20:05:12.55ID:8P+Zzybp0
これ見るとデンソーが一生勝てる気しない。そりゃ渡部やさくらじゃ役者が違うって感じなんだろうけど。

宮澤復帰、テミトペ合流後の富士通だったら今のENEOSにも勝てそうか?
399バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2124-lunF [60.152.159.222])
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:13.86ID:oNhDh+2N0
高田が渡嘉敷なんとかすれば勝てるだろ
富士通は無理
2022/12/20(火) 20:28:22.94ID:cMdXNMVe0
富士通が今季すでにリーグでENEOSに2勝してるのを忘れてる
あれは自分もENEOSが2勝すると思ってた
町田宮澤が大選手なのは当然なんだけど富士通の要は内尾
401バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-e5AJ [27.138.66.111])
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:35.09ID:z6nClMjI0
去年のトヨタ程、圧倒的な戦力が有れば勝負はほぼトヨタの勝ちだけど、今の4強なんてちょっとした采配ミスや主力の不調で
勝敗が変わるでしょ。大体、戦力整ってない時期とは言え、ENEOSは今季富士通に連敗しているし。トヨタとの試合も
初戦は簡単に敗けて、2戦目は薄氷の勝利だったし。

デンソーもトヨタも途中までリードしている場面が皇后杯でも何度もあった。デンソーは1Qと3Qの終わりはリードして終了
している。4Q最初にゾーンで入ったのと、高橋下げた後に木村や渡辺じゃなくさくら入れて、本川をPG扱いにして
使いリズムを失って得点差を4Q最初につけられたのが敗因になっている

ボール運べる選手が本川以外いないと見るやベンチの指示か独自の判断判らないけど、宮崎が本川に対してハードマーク
を始めたのも有るけどさ。

高橋がファールトラブルで下げるなら木村入れるとか普通の采配してれば、どーなってたか判らないよ
後、1Q最初さくらが調子良くてミドルレンジのシュートが100%決まってた。そういう時には交代させずに
ずっと同じ手でダメになるまで得点取らせるとかやればよかったでしょ

大事なとこで3P決めてた篠原のPTだって、もっと伸ばした方がよかったし
402バスケ大好き名無しさん (スッププ Sda2-zkD9 [49.105.77.86])
垢版 |
2022/12/20(火) 21:00:39.34ID:cSYx6ZrWd
>>398
多分無理
デンソーとトヨタのインサイド陣でも全く渡嘉敷を止められなかったし、テミトペと宮澤じゃもっとやられまくると思う
高さは勿論だけど、渡嘉敷は他のインサイドと比べてもフィジカルがダントツで強い
403バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 065d-JDfe [175.177.40.18])
垢版 |
2022/12/20(火) 21:01:18.95ID:MqNq9PFU0
>>398
ファン目線からしてもそれは無理
エネオスは開幕時のエネオスではもうなくロスター、ディフェンス、戦術含めてブラッシュアップしてきてる

富士通は上位勢との試合で使えるメンバーはぎりぎり
BTはアーリーの選手を即使うことほぼないし富士通のバスケに慣れまではあまりプレータイム与えないだろう
2022/12/20(火) 22:12:23.52ID:lCERArLjd
渡嘉敷もう一回WNBA行けばいいのに
チビ相手にしてるより面白いんじゃないの
2022/12/20(火) 22:18:10.66ID:cwMb78BO0
久々に見たけど渡嘉敷ちょっとポストプレー上手くなった?
ENEOSは長岡の加入がデカすぎ
梅澤、奥山みたいにDFで穴にならないだけじゃなく一気にフロントコートのDF強度底上げしてる
OF面でもマルチな4番として働いて今まで他の選手にやって欲しかったこと高いレベルこなしてくれる
まー長岡なんだから当たり前と言えばそうなんだけど
406バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3924-bA0f [126.12.56.81])
垢版 |
2022/12/21(水) 02:31:23.82ID:NValFme30
じじいマジキモい。
察しろや💢
407バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e55-R1NR [121.80.248.51])
垢版 |
2022/12/21(水) 06:16:33.90ID:v8KNM8rI0
トヨタってなんで試合中ヘラヘラしてるん?
ファウルした時もミスした時も。
そういう時こそ笑顔で!みたいなやり方なんかな。見てる側からするともう少し気合い入れてこい!って思ってしまう。
2022/12/21(水) 11:10:17.60ID:0v/jE5rt0
トヨタというかステのことだな
409バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e8a-Yz9C [217.178.23.36])
垢版 |
2022/12/21(水) 11:25:00.09ID:FeAv9JxE0
顔が性格を変えるとかレクチャーしてた恩塚イズムでしょ...
まあもっと前からトヨタはそんな感じだったけど
2022/12/21(水) 12:26:35.11ID:Mdcl6KgV0
トヨタの選手個人個人は嫌いじゃないけどチームとしてのあのノリは苦手
2022/12/21(水) 12:29:44.16ID:ZSXnsdnR0
恩塚っていうか
一般論としてバスケはすぐ次の状況に対処しなくちゃいけないから基本的に反省は試合後とかハーフタイムにやって
試合中はポジティブ思考のほうがプレイに良い
たぶん野球とかアメフトとかは試合中に反省する余裕がある

ポジティブじゃなくてもミスを反省するより次のプレイでやり返すって思考や性格が良い場合も多くて三菱の渡邉とかENEOSの選手なんかがそんなイメージ

見てる側としてわからんでもないのは
皇后杯の富士通医療戦で藤本姉が最後とんでもないミスというかドジをしながらヘラヘラしてたのを「てめえこのやろう」と思ってしまった
(まあどっちかというと笑いが勝った)
一方で岡田みたいに死相ただようどよーんとした表情されても嫌だし難しい
藤本姉も岡田も恩塚の教え子
2022/12/21(水) 12:44:45.87ID:ZSXnsdnR0
思えば采配って
この人はこういう性格だからミスしたら変えて切り替えさせる、とか
いやこういう性格だから変えずに引っ張ろう、とかだと思うんだけど

恩塚の場合は全員同じ性格にフォーマットしてから同じ対処をしようって感じだから近未来SF小説っぽい
413バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e8a-Yz9C [217.178.23.36])
垢版 |
2022/12/21(水) 13:30:42.95ID:FeAv9JxE0
「ニコニコする習慣をつけると顔も性格も良くなる」らしい苦笑
普通にルッキズムでは?という疑問が
2022/12/21(水) 15:26:29.93ID:nhBpKAYn0
藤本姉は高校最後の試合のラスト30秒くらいのタイムアウト中でも井上監督を流し目で見て笑いこらえてるようなやつだぞ。
415バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7122-0pWa [150.91.6.190])
垢版 |
2022/12/21(水) 17:25:46.01ID:lw/d/ERo0
藤本のとんでもないミスとか言ってるけど
パスミスしたわけでもスティールされたわけでもない
滑っただけだろ あそこに誰かの汗が垂れてた可能性もあるし
むしろそうでなきゃ滑るわけないし
町田でもありえたことだよ
2022/12/21(水) 17:54:17.57ID:ZSXnsdnR0
わざわざドジと言い直してるのを切り取らないでね
2022/12/21(水) 18:28:57.71ID:nhBpKAYn0
ヴィッキーズチケット完売だったのに中心ってw
2022/12/21(水) 18:29:13.02ID:nhBpKAYn0
中止
2022/12/21(水) 22:07:33.95ID:oob7eNh2d
コロナって何度でも罹るんだなぁ
420バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa45-V8W9 [106.133.37.108])
垢版 |
2022/12/21(水) 22:17:59.02ID:4kCjSxe0a
今後もコロナで中止する試合出てきそうだな
421バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee2c-fGXT [153.240.192.133])
垢版 |
2022/12/21(水) 22:32:44.86ID:d/pCXa/M0
ENEOSは疲労も蓄積してるだろうし助かったな。羽田って本当いいやつしかいないんだな。お大事にだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況