X

Philadelphia 76ers part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/06(金) 11:04:08.72ID:OStVPJWT0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
Philadelphia 76ers part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1640096259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/02(木) 14:02:03.94ID:GMfHrNB50
フロントがバカなんだよな

ノエル、エンビ、オカフォーとビッグマンばかりを指名したかと思えばシモンズ、フルツと連続でPGだぞ
もっとチーム構成に計画性もてよ

歴史に残るレベルのタンクしといて、その結果がカンファレンスファイナルにすら辿り着けない中途半端なチーム
終わってんだろ
2022/06/02(木) 15:39:11.83ID:JsB/Kh8o0
ガードとビッグマンにMAX払うチームはすぐ限界が見える
一応2020のLALはそうだったけど、レブロンもADも万能過ぎた

このチームはロクなウイング居たことがない。バトラーもPOでPGにしちゃったし
まぁエンビードがいる限り、今のハリスみたいにパス入れるだけの役割になっちゃうのかな

来年も負けるだろうから、そしたらエンビード放出してまたドアマットを楽しもうよ。その頃はハリスも40mの最終年だから、サラリー開けたいチームに売れるかも
期待するから辛いんだ。負ける前提で観て、たまにラッキーで勝てたら狂ったように無名の若手を讃え、喜ぼう

そしてドラフトはまずウイングを固めて、若手のリムプロテクターを育てながら、フィットするPGを待つんだ
そう、セルティックスの猿真似。このフロントに同じことが出来るわけないんだが、とりあえずやってみよう
優勝なんてどうでもいいから、ワイワイやろう。2016に帰るんだ
470バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saff-UHt1 [106.146.28.149])
垢版 |
2022/06/02(木) 16:55:41.89ID:1Ko8enuUa
相当病んどるな
ウィングはどこも欲しいし他から見たらPHIはむしろマシな方
来季はエンビードが70試合くらい出てMVPとれば良いんだよ
2022/06/02(木) 17:24:55.46ID:DZnAcNnQ0
>>469
マキシー、ジョー、コルク、リード、バッシーのロマンしかないラインナップ見たいわあー。他はどっか行っちゃえ
2022/06/02(木) 17:54:39.54ID:YokNpqfC0
ミルトンはいいのか
2022/06/02(木) 18:18:19.42ID:rU2PaX5w0
リバウンドが弱いPHIで 移籍したドラモンドがリバウンドで
活躍するという チグハグ感

ハリスもハーデンも エンビードと離れたら アテンプトも増えて活躍するのだろう
2022/06/02(木) 18:31:27.94ID:jJIEmu4lM
リバウンド強くてアテンプト少なくても16~18くらいは得点できるウィギンズ取るか
2022/06/02(木) 18:33:49.92ID:DZnAcNnQ0
>>472
ミルトンはシックスマンだろJK(忘れてた)
476バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saff-ff+p [106.130.15.165])
垢版 |
2022/06/02(木) 18:43:56.22ID:V85AacaSa
髭はもう活躍できないだろう
2022/06/02(木) 19:33:13.91ID:JsB/Kh8o0
>>471
そういうこと〜。

エンビードには例年のように30試合くらい休んで欲しい
本気で優勝したいならマネジメントして、バックアップも育成しながらチームケミストリー構築しよう。シーズンからハーデンとエンビード酷使してたら息が詰まる

どうせMVPはヤニスとヨキッチ居たら不可能
2022/06/02(木) 19:54:28.00ID:L00/PdyS0
ハリス40mて狂ってるよなw
479バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7eef-jYxD [153.135.145.98])
垢版 |
2022/06/02(木) 19:59:31.95ID:6kI5qOGy0
ずっとチーム追ってるやつとそうでないやつでこうも見方が変わるんだなあ
480バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b389-P6Xb [14.11.161.97])
垢版 |
2022/06/02(木) 20:07:39.55ID:w6XLIODf0
コビントン、サリッチ、マッコネルとかいた頃は部活の応援する保護者目線みたいな感じで楽しかった。
優勝は絶対に無理ってわかってるけど、たまに劇的な逆転とかしてくれるからエンターテイメントとして楽しいと思えた。
強豪チームに切り替えるタイミングがあるとしたらバトラーとった後になんとかキープするしかなかったと思うな。
バトラーが正義だとは言えないけど、ウルブスとかシクサーズ みたいにバトラーが浮いちゃうようなチームが強くはならないと思う。
ゴリゴリのプロアスリートマインドの選手を空気読めない奴みたいな扱いしてるようなチームじゃダメよね
2022/06/02(木) 21:27:38.43ID:L00/PdyS0
フロントもクソだがファンもクソだな
469とかマジで言ってるのか?
ドアマットを楽しむだと?頭膿んでるのか?
2022/06/02(木) 22:01:27.31ID:DZnAcNnQ0
例えドアマットでも、一人一人の選手の活躍やプレイ内容、チームのケミストリーや雰囲気を愛でるという楽しみ方はあると思うがなあ。優勝だけがプロスポーツの楽しみ方ではないだろう

さらに若手は日々の成長というスパイスまで付いてくるので、とても具合が良い
2022/06/02(木) 23:01:15.12ID:rU2PaX5w0
ハーデンの「ボールが自分に戻ってこなかった」ってのが核心ついてるかな
PHIではエンビードの個人技 見てるだけのスポットシューターにならなきゃいけない

エンビードがアテンプト専有してアシスト能力も無いのだから
エンビードと相性良くプレー出来る選手なんか いない・・・
484名無し募集中。。。 (ワッチョイ 136d-oEwd [116.220.38.190])
垢版 |
2022/06/03(金) 13:28:43.04ID:SR4O7++/0
エンビアンチはハーデンがネッツで優勝したと思ってるんだろうなwww
KDカイリーの時もボール戻ってこなかったのかなハーデンwww

つまり
エンビのアテンプト=KDカイリーのアテンプト

そしてハリスもハーデンもKDカイリーがいなかったら活躍すると
お前の主張これやでwww
485名無し募集中。。。 (ワッチョイ 136d-oEwd [116.220.38.190])
垢版 |
2022/06/03(金) 13:32:35.93ID:SR4O7++/0
エンビアンチは試合見てないんだろうけど
エンビが復帰してMIAに勝ったのにハーデンハリスが活躍したらはおかしいんだよwww
それならエンビいない時に1勝しておいて欲しかったわwww
486バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saff-ff+p [106.130.14.217])
垢版 |
2022/06/03(金) 13:35:18.33ID:h4+/2IS6a
ドアマットの雑魚チームにケミストリーなんてものはない
487名無し募集中。。。 (ワッチョイ 136d-oEwd [116.220.38.190])
垢版 |
2022/06/03(金) 13:37:55.02ID:SR4O7++/0
>>473
ドラモンドってBKNにいるドラモンドのこと?(笑)
ドラモンドプレーオフ4試合で12リバウンドだけど

リバウンドで活躍した?(笑)
ドラモンドはカイリーよりリバウンド取ってないよ
ORもねwww

エンビアンチはいちいち的外れだけどわざとやってんの?(笑)

にわか?(笑)
2022/06/03(金) 17:34:18.45ID:CpL2IJRdd
エンビ云々は知らんがBKNはほぼ優勝してた
これは間違いない
2022/06/04(土) 00:32:28.75ID:M1//CXgX0
ドラモンドはPOでしっかり証明したよ
やっぱこの手のCはもう足引っ張るだけってのを
来季はまた別のチームにいるだろ
2022/06/04(土) 03:30:29.51ID:6Iw3SwLS0
デッドラインは両側のファンがうちの方が得した論争激しかったけどぶっちゃけどっちも…
シモンズ処分できただけまだちょっとマシか
2022/06/04(土) 07:31:11.61ID:M1//CXgX0
シモンズ出せたのはデカいと思うぜ
あれは本物の癌だ
492バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6389-xgn8 [14.11.161.97])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:55:43.90ID:XV1BFqXP0
ふと思ったけど、ハーデンじゃなくクリスポールだったらどうだっただろうか?
2022/06/06(月) 19:38:51.58ID:Mxv/G6jc0
クリポでも変えられないと思うな
というかクリポは賢いからこんなチーム来ない
2022/06/06(月) 22:22:25.83ID:GNMY5WFm0
クリポxドックとか不吉すぎる
2022/06/07(火) 01:10:08.69ID:RLpm7uuld
まだ髭のがあってる
2022/06/07(火) 09:00:51.38ID:cI8Tcx0G0
ヤニスか健康なカワイが来て、ようやくワンチャンあるかも?くらいのイメージ。とにかくチーム自体の負のオーラが半端ない
2022/06/07(火) 13:33:24.24ID:RDuVHUmdd
割と真面目に元凶よエンビ出さんとこの負のループ抜け出せんとおもうわ。高く売れるうちにトレードした方がいい。
498バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-v1CU [106.128.111.66])
垢版 |
2022/06/07(火) 16:28:53.72ID:XvMWrNaka
オフェンスデザインできるHC居れば全て解決
至高にして究極かつ唯一の方法だ
2022/06/07(火) 17:04:47.90ID:nx3269jD0
ダントーニ呼んでくるしかない
2022/06/09(木) 20:14:18.38ID:jhgc54Ns0
去年のPHIは FBP(ファストブレイクポイント)が持ち味のチームだったのに
FBPの 得点が下がり 酷い事にFBPの失点が増えてしまった
もろにシモンズが抜けた影響が大きい

オフェンスRの弱体化もシモンズが抜けた影響と エンビードの広いシュートエリア
による低確率の影響

エンビードが1st OPのチームをサポートするならシモンズが最適だっただけに
これからの PHIの補強策はことごとく失敗するだろう
2022/06/09(木) 21:49:17.78ID:+ecmZzNA0
逆サイドダンカー待機をサイブルからリードにいたら良いんじゃねって時々思うけど弊害あるかな?
トバイアスもキャッチ&シューターに転生したから3番可
2022/06/09(木) 22:04:28.58ID:MVAWqiiw0
なんかアイバーソン時代みたいになりそうだな
エンビは得点王とったりMVP候補にはなるが、チームとして結果は出せない
プレーオフ常連の強豪ではあるが、エンビ1stオプションでは優勝無理と判断されトレード
そんな風になりそう
2022/06/09(木) 22:33:36.51ID:jhgc54Ns0
エンビードはスーパーMAX契約で2026年で5400万ドル

エンビ1stオプションでは優勝無理と 知れ渡ったら欲しがるチームなんて
あるわけない・・・
PHIは2026年まで お騒がせのネタチームという感じかもな
2022/06/09(木) 23:55:41.12ID:EP3pPHzx0
エンビと髭とハリスって、よくまあこんだけ勝ち運のないやつ集めたなー。逆にすげえわ
2022/06/10(金) 00:24:34.66ID:lVNoX2LD0
オフシーズン長すぎ
ファイナルと平行して次のシーズン始めろや
506バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-mIy7 [106.130.4.215])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:21:50.16ID:xC5Snkpda
苦しい時もお互いを諦めなかったテイタムとブラウン
上手くいかないと人のせいにするエンビ…
2022/06/10(金) 15:23:14.95ID:tDj3hveP0
エンビとベンシモって、似たもの同士でちょうど良かったのかもな

先にベンシモを批判したエンビがチームに生き残ったのも、もののあはれ
2022/06/10(金) 19:56:04.27ID:sv8xmjtk0
シモンズなんて今やアメリカ中で批判されとるがな
ぶっちゃけKDすらなんでハーデンの代わりがこんなクズ野郎なんだって思ってるわ
2022/06/10(金) 23:02:55.52ID:HVtT/o/ma
>>508
そのシモンズと同レベルのエンビって…エースで大丈夫?
2022/06/11(土) 09:00:07.83ID:ZsN2ZtiI0
お前の中でだけだから大丈夫だろ
なんせシモンズ信者のお前はいつも間違ってきたしw
511バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff29-C7wM [123.1.4.90])
垢版 |
2022/06/11(土) 11:06:34.28ID:tKPD2VL40
BKNスレに帰れよ
2022/06/11(土) 13:41:01.95ID:U8z2n+E30
当時のプラスマイナスてどうなん?
エンビ離脱でシモンズ中心で15連勝くらいした記憶あるな
シモンズ離脱でめちゃ連勝した記憶はないんだよなぁ
2022/06/11(土) 15:54:54.53ID:1+SNnvd60
もうシモンズの話はやめないか
今でも好きな選手だがここでする話じゃない
2022/06/11(土) 15:57:52.21ID:U8z2n+E30
そうだな
過去を振り返っても仕方ないよな
2022/06/11(土) 21:04:27.20ID:PhS2r1+d0
https://i.imgur.com/ifZUMvU.jpg
2022/06/12(日) 17:22:58.53ID:T0sn8hdE0
過去を振り返っても仕方ないが・・・
2018-19 Playoffsのトロントとの第7戦

最後 カワイ・レナードのブザービーターを決められたのだが
これって・・・エンビードが シモンズのディフェンスを邪魔しなければ
シュートも決まっていないし PHIが勝っていた

映像を見てもらえれば エンビードが余計なことをしなければ・・・って思うよな
しかも第7戦はFG% 33%でオフェンスでも迷惑かけてるし

1st OPが 足 引っ張ってちゃ 勝てないよな
2022/06/12(日) 17:40:13.80ID:TUx7Z2WX0
>>516
俺もあれはエンビがいなければ
ベンシモが止めてたと思う。
結局その後のOTでやられてただろうけど。
2022/06/12(日) 17:50:26.15ID:JE9MRKI+a
もういいって。
あのときこうしてればなんか言い出したらキリがないわ。
そんなシモンズ好きでエンビ憎いならここ来ずにネッツ応援しといたらいいのに。
2022/06/12(日) 18:19:34.88ID:50fZw3N6d
来シーズンも試合に出なそう気がするけどね
2022/06/12(日) 18:23:28.62ID:TUx7Z2WX0
>>518
そうか?楽しいじゃん。
「あの時のあのプレーがなあ」って振り返るの。
いきなり「もうそんな話するなよ!」と
机叩いたりしたら引かれるよ。
2022/06/12(日) 19:07:58.71ID:S+DQ0UWva
過去の話をするのはいいんだけど、ここぞとばかりに1年間必死で戦った選手を下げて、何もしてない選手を上げたがるやつが気持ち悪いんだよ。
どうせシモンズがいたらいたであれこれ言われてるだろうしな。
2022/06/12(日) 20:07:17.43ID:9Mt8LP0H0
トロントとのシリーズなんかジミーにおんぶに抱っこでエンビード、シモンズコンビはどっちも駄目やったやろ。
そもそもこの二人はルーキースケール最初の片や2年とシモンズは1年だったか?を怪我で無駄にしたのがでか過ぎたわ。
そこで経験積んで満を持してジミー加入だったらまた違ったのかも。
2022/06/12(日) 20:12:03.66ID:jd5BEc970
>>520
お前は楽しいかもしれんが楽しくないと感じる人もいる
別に518は机叩いてねーだろ
話をでかくすんなよ
被害妄想か?
過去の話するなと言って引くのはお前だけかもよ
あたかも皆が引くみたいな言い方してるけどよ
524バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8389-8And [14.11.161.97])
垢版 |
2022/06/12(日) 21:40:09.88ID:RnuuZ+Rs0
センターがエースで優勝すんのって同等のアウトサイドのエース格がいないとやっぱ難しいんかな。シャックとかダンカンもコービー とかパーカージノビリみたいにクラッチで戦えるエース級がいたしな。
525バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa67-E261 [106.146.53.162])
垢版 |
2022/06/12(日) 21:53:21.78ID:HTio78PSa
エンビードって試合前のウォーミングアップでガード的なドリルやってるようだし、これまでのセンターと同じようには語れない気がする

とにかく今シーズン負けたのはエンビードの顔面の怪我がデカい
必要だったのはベンシモじゃなく、エンビードの怪我を瞬時に治癒してくれる白魔術師だったな
2022/06/12(日) 23:57:59.27ID:jd5BEc970
まー、ダンカンシャックの時代とはかなり違うから比較は難しい
今は3Pが主流じゃんね
オールドスクールなセンターは人数も需要も減った
2022/06/13(月) 14:10:49.39ID:/x20c0rB0
誰のせいとかはどうでもいいけど、このチームって全力出して負けました!っていうより、力出しきれずに終わっちゃいました…みたいのが多くて、ほんとストレスは溜まる

あとたまにプロとは思えない無気力試合もあるし、チームとしてメンタルトレーニングとかしてないんだろうか
2022/06/13(月) 18:46:18.89ID:25cuY9wf0
それなー。
中途半端な負け方すると課題がぼやけて次に繋がりにくいしな。

エンビードはポストアップ減らしてオフボールの動き身に付けてほしいけどな。エンビードの能力を最大化するっていうチームの要望に応えてMVP候補にまでなったのは素晴らしいけど、その分彼の存在が他の選手のブレーキになってしまってるのも確かで、今のスタイルだとチームに相乗効果が生まれないと思うんよな。
MIAとのシリーズもエンビード不在の最初の2戦は3p外しまくって落としこそしたけど、ハーデンの散らしから結構いいバスケしてたし、あれをエンビードがいるときにも多少なりと表現できるようになればワンちゃんあるかなーと思ってるんやけど。
2022/06/13(月) 22:09:02.02ID:/x20c0rB0
あーエンビにも他の選手を動きやすくするムーブ、してほしいね

あとエンビはいくら能力高くても、常に怪我の不安がつきまとうのが辛いわな。生まれたての小鹿の脚みたいで、見てて実に怖い
2022/06/14(火) 00:10:51.39ID:n/lKfJ5gM
虚弱さでADに追いつけ追い越せ
2022/06/14(火) 18:01:19.25ID:oAtPUq3y0
MVP級のストレッチビッグマンに仕事させすぎなのかもしれんね
ヨキッチなんかもケガするし
532名無し募集中。。。 (ワッチョイ 036d-rCY4 [116.220.38.190])
垢版 |
2022/06/16(木) 04:39:46.14ID:acyUWnk80
補強はビッグマンの獲得一択で良い
それで優勝する
2022/06/16(木) 06:40:38.76ID:FfWAQzix0
そのビッグマンはエンビの控えC?
それともエンビをPFにコンバートして、先発C?

俺は2ndユニットが補強ポイントかと
もしくはハリスを2ndのエースにして、先発Fを補強
2022/06/16(木) 07:45:51.17ID:9z1TfW5p0
ダニグリがいないんだぜ
Fの補強必須だろ
ジェフグリだな
2022/06/16(木) 09:08:14.73ID:XQ/GpTqh0
ダニグリ好きだから残ってほしい
2022/06/16(木) 10:04:30.13ID:FfWAQzix0
コビントン戻ってこねーかな
2022/06/16(木) 11:38:17.70ID:T7I74Cb50
ひと回り成長したTJもぜひ。あいつはリーダーになれる!

ただそうなると、トバイアスの唯一の価値が失われてしまう…
538名無し募集中。。。 (ワッチョイ 036d-rCY4 [116.220.38.190])
垢版 |
2022/06/17(金) 16:29:35.31ID:UeqeH6kL0
ワイズマンこいよ
GSWの優勝なんて認めたくないわ
2022/06/17(金) 17:47:01.41ID:/8buEgzc0
優勝に導けない選手に スーパーMAX契約を結んでる時点で
PHIは詰んでるのかもしれない

優勝するチームの1st OPは 味方の選手が活躍しやすい環境を
つくりながら 自分の個人成績も出すから強いわけで・・・

エンビードが やってるのはチームを利用して個人成績を積み上げて
大金を手にしたって感じだろ
そして負けても 戦犯はエンビード以外になるシステム
540バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e301-E261 [150.249.104.105])
垢版 |
2022/06/17(金) 17:50:55.25ID:QYqi+6sk0
浅い批判だな
2022/06/17(金) 18:21:02.35ID:C5cW9ryr0
確かに浅いけど、言いたくなる気持ちはわかる

なーんて言うとネッツのスレ行けとか言われちゃうかな。クソくだらない二元論に落とし込まないでね。俺はただのコルクマズファンだから
2022/06/17(金) 19:28:40.93ID:/8buEgzc0
チームの弱点であるリバウンドの弱さの原因が エンビード本人にあるのだから
自作自演の活躍と言われても仕方ないわな

フィジカルを嫌がって 外に逃げていくエンビードのスタイルが
毎年チームをややこしくしている
543バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e301-E261 [150.249.104.105])
垢版 |
2022/06/17(金) 19:45:35.41ID:QYqi+6sk0
自作自演の意味
2022/06/17(金) 22:28:38.21ID:mvRe0VN8d
エンビが外に逃げようがどうしようがディフェンスリバウンドは取れるだろうが
やる気を出せ
2022/06/18(土) 00:35:20.60ID:mQdFX1vU0
エンビはリバウンドのスタッツもいいし、他のやつが頑張れってか?それでいいんだっけ…?

個人的にエンビはリラードと被る印象。すごく頑張ってるし、地元では英雄だけど、優勝は出来なさそうなところが似てるような
2022/06/19(日) 03:16:43.26ID:rUGFvz7Fd
エンビもヘルプやリムプロしてたらリバウンド取れないから、フォワードが頑張るべきなんだけど…
アンダーなヒートにリバウンド負けてるからなー
2022/06/19(日) 08:56:13.52ID:+NxgttnhM
リバウンドに強くてかつての髭と何度もSMVPを争ったバリバリのスコアリングPGが一人いますね……
2022/06/19(日) 12:27:47.97ID:O9uVj8I9d
ハーデンやっぱ大型契約か
減額なんかするわけないと思ってたんだよな
2022/06/19(日) 19:25:19.96ID:npWSQtDl0
GSWの ケヴォン・ルーニーのサラリーは500万ドル
ハーデン、マクシー、ハリスが いるのなら ルーニーのようなセンターで
今年と同じような勝率は出せてしまうだろう

アテンプトも振り分けられるしチームリバウンドも強くなる
2022/06/19(日) 19:52:47.07ID:2km2Hc/d0
それだとただ小さくまとまっただけのチームで終わりそうだけどな。
エンビードにルーニー的要素が欲しいのは確かだけど、そこ入れ替えるのはちょっと極端過ぎるわ笑
2022/06/19(日) 19:55:54.65ID:jZO7iIFp0
ルーニーのようなセンター(ファイナルのスターターを務めた後、3年15Mで契約してくれるセンター)
552バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af01-TfHA [150.249.104.105])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:18:09.82ID:6xVzLonP0
ユーイングにはオークリー、シャックにはグラント、モーニングにはPJ、オラジュワンにはソープ

エンビードには?
2022/06/19(日) 22:51:01.53ID:FBrrSWkQ0
そりゃーあなた、マイクスコットだろw
2022/06/20(月) 00:51:11.51ID:MypbYUiS0
ドラちゃん戻ってこーい
2022/06/20(月) 04:55:08.96ID:EfpYwYm00
ハーデンどんな契約したの?
2022/06/20(月) 16:06:54.93ID:LhVifESm0
カイリー欲しいと思うのはおかしい?
2022/06/20(月) 16:36:05.67ID:GP0/tvtSd
おかしくはない
クラッチ任せられるのがいないのがこのチームの欠点だからな
髭と交換できるならして欲しいわ
2022/06/20(月) 17:26:54.38ID:MaGWRc9ZM
そんでTORと当たったらサイブルと一緒にフィラデルフィアお留守番かw
559バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b356-bfeS [202.12.244.22])
垢版 |
2022/06/22(水) 11:29:25.35ID:6oY4JL+t0
タッカー、エリゴー辺り狙ってんのか
しかしタコ焼きもいつまでやれんのよ
使い勝手良すぎる
2022/06/22(水) 14:02:22.41ID:MfZ8iD2Jd
タッカーとエリゴーとカペラとりますかw
2022/06/22(水) 14:05:56.76ID:fKhQOozwM
先にCHAの面接会場からダントーニさらって来い
2022/06/22(水) 15:49:42.01ID:xPoKrKQ8d
クラクストンも狙ってこ
髭捨てないなら髭周り強化した方がいい
2022/06/22(水) 19:43:40.64ID:J3JjunyQ0
タッカー加入の可能性意外とありそうやん。
そしたらトバイアス放出か。
んでサイブルもトレードとか言われてるみたいやし、モーレーめっちゃ動くな。
2022/06/22(水) 19:49:47.88ID:N3DwYXeL0
トバイアスは放出してほしい
でもPJ大丈夫かね?結構高齢だしこれから衰える一方でしょ
2022/06/22(水) 20:46:38.68ID:bGZmuhWP0
誰が来ても優勝は無理だろうけど、せめてマキシーとリードとミルトン(あ、コルクも)が活きる環境にしてほしい
2022/06/22(水) 20:49:33.90ID:J3JjunyQ0
確かに今年のPO見た限りだとタッカーはそろそろ限界かなという印象やったけど、とりあえず髭といえばタッカー、エリゴーしかいないだろみたいな感じなんだろう。
2022/06/22(水) 21:48:26.04ID:bGZmuhWP0
そんならカペラとアリーザとビバリーあたりも呼んでくればいいのになー。ライアンアンダーソンなんてのもいたな
2022/06/22(水) 22:41:08.33ID:VtYU8OwId
べバリーPHI来たがってたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況