【B.LEAGUE B3】B3リーグ総合スレ part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:16:13.72ID:3N0UcQQua
9
0010バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:16:17.82ID:3N0UcQQua
10
0011バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:16:22.94ID:3N0UcQQua
11
0012バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:45:46.39ID:3N0UcQQua
12
0013バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:45:51.19ID:3N0UcQQua
13
0014バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:45:55.96ID:3N0UcQQua
14
0015バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:46:01.01ID:3N0UcQQua
15
0016バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/08(水) 05:32:01.56ID:bLtsdsnYa
16
0017バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/08(水) 05:32:06.75ID:bLtsdsnYa
17
0018バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/08(水) 05:32:10.79ID:bLtsdsnYa
18
0019バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/08(水) 08:47:26.76ID:bLtsdsnYa
19
0020バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab5-EPQU)
垢版 |
2021/12/08(水) 08:47:31.70ID:bLtsdsnYa
20
0022バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-dJk+)
垢版 |
2021/12/09(木) 13:30:23.78ID:dygz/DK9a
次節
【エスフォルタメイン】品川 vs 横浜
@12/10金14:00 A12/11土10:00

【エスフォルタメイン】八王子 vs 岩手
@12/10金19:00 A12/11土15:00

【深谷】埼玉 vs 岡山
@12/11土14:00 A12/12日14:00

【静岡中央】静岡 vs 鹿児島
@12/11土15:05 A12/12日12:35

【千葉ポート】千葉 vs 山口
@12/11土17:00 A12/12日13:00

【安城希望の丘】アイシン vs 岐阜
@12/11土17:00 A12/12日15:00

【金沢総合】金沢 vs 長崎
@12/11土18:00 A12/12日14:00

【休み】合成
0024バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-YX/+)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:38:36.69ID:5STRG99Q0
b3って必要?
0026バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-jBVH)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:01:18.53ID:elGjENhea
コロナで参考値ではあるが、長崎、山口、岩手はB2の大半のチームより観客集めてるし
0027バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf94-ra/J)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:55:24.30ID:j8xcy5C+0
長崎はあちこちの県内体育館でやってることもあって
観客数少ないとこでやってあの平均観客数。
でもチケットはほぼ完売近い。
アリーナ出来たら観客数が爆発的に増えるかな。
0028バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f56-kNbH)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:15:03.11ID:r0wHsm9a0
>>27
ジャパネットはJリーグのチームも地元のテレビでたかた社長のCMをバンバン流して、さらに週一で枠とって番組作ってた
ヴェルカも週一で番組やってるみたいだし、1年目だけど宣伝はかなり力入れてると思う
0033バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-xN2F)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:57:41.16ID:kq7R61HMa
次節 前期も残り5節

【浦和駒場】品川 vs 八王子
@12/17金13:00 A12/18土18:00

【浦和駒場】埼玉 vs アイシン
@12/17金18:00 A12/18土14:00

【ジップアリーナ】岡山 vs 金沢
@12/17金18:05 A12/18土13:05

【OKBぎふ】岐阜 vs 鹿児島
@12/18土15:00 A12/19日14:00

【エントリオ】合成 vs 静岡
@12/18土15:00 A12/19日13:00

【千葉ポート】千葉 vs 横浜
@12/18土17:00 A12/19日14:00

【維新大晃】山口 vs 長崎
@12/18土18:00 A12/19日14:00

【休み】岩手
0038バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2715-fBnc)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:41:51.96ID:fGOPgYkR0
>>37
今週末のしながわは当日券のみ販売らしい。
現地で買わないとですね
0039バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdff-gX8p)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:00:29.19ID:ChAFqHRdd
アルティーリってそんなに人気ないんだな
0048バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf94-ra/J)
垢版 |
2021/12/15(水) 03:12:37.60ID:Fve++kgI0
長崎も一緒だよ。
今のところ本当のホームの長崎市では
まだ2節しかやってなくて
あとは県下の各市を回ってる。
今はまだ県民に周知されることが大事。
チケットはほぼ完売状態だけど器が小さいから仕方ない。
新アリーナ出来たら爆発的に増えると思う。
0049バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e67a-j66Y)
垢版 |
2021/12/17(金) 15:59:33.03ID:R1XJ9R0R0
アルティーリvsヴェルカは楽しみやな
0051バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-lbJU)
垢版 |
2021/12/18(土) 10:54:36.18ID:Hnqv28I5a
この試合だけB2認定とか
0052バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a324-dxC6)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:04:47.19ID:WgU5NHQY0
横浜EX惜しかったなぁー今日は勝って欲しいわ
0053バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b6a-Ch8m)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:48:18.34ID:1HDC8okj0
岡山これで昇格出来なかったらちょっと可哀想だな。
0054バスケ大好き名無しさん (スップ Sd2a-ujj6)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:17:31.98ID:7cjhVHTMd
今季終了後の昇格ルールがイマイチ把握できてないんだけど、仮に優勝が長崎、2位が千葉になったとして、
岡山が5位以下→長崎と千葉が昇格
岡山が3位→千葉と岡山で決定戦
でいいの?他のチームが3位、岡山が4位の場合の扱いがわからん。
ライセンス不交付で上から落ちるチームが別にあるとかのイレギュラーはなかったとして。
0055バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd8a-dxC6)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:28:46.24ID:SPbEyEsXd
岡山が最下位だったとしても2位と順位決定戦すると思ってたけど違うの?

https://i.imgur.com/tHtWPER.jpg
0057バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-tHFt)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:09:20.74ID:AHOCthmka
まあ長崎、千葉がライセンス取れないとは思わないし、順当にいけばどっちかと岡山の決定戦かな
0058バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2694-vSxm)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:09:21.47ID:ybqojCtQ0
じゃあ今年1位はそのまま昇格で
2位のチームと岡山が残り1枠を争うって事だね。
勿論、岡山が1、2位内に入れば
そのままその2チームが翔鶴ってことか。
0059バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MMf3-0ffb)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:42:12.13ID:+Bkc2QMjM
出来て一年とかで昇格させたらダメだろ

一年をぶっちぎりで勝つことよりも、長くチームを運営していけるかが問われるべきだ

長崎なんか九州の片田舎だし、いつ大分やら宮崎と同じになるとも限らんし、千葉も今年は張り切ってB1の落ちこぼれ集めてB3では勝ってるかも知れないが、ジェッツがある以上獲得できるファンは千葉県内の秘境からだけだろうしすぐポシャる可能性は高い

リーグの安定運営を考えるなら、勝ったから昇格っていう安易な考えはすべきではない
0061バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2694-vSxm)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:25:34.68ID:ybqojCtQ0
千葉はZOZOTOWNがバックについてるし
長崎もジャパネットが親会社。
どちらも経営は安定してるしスター選手をそれなりに集めて
何より集客力がある。
長崎は5、6000人規模の自前のホームアリーナが出来る。
文句のつけどころが無い。
0063バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-tHFt)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:14:20.04ID:zarmccysa
>>61
親会社が倒れたらアウトだから独立したプロにしましょうねってのが初期のBの目的だったはずなんだけどね
特にジャパネットなんて今後どうなるかわからんぞ
0064バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sab6-0ffb)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:16:17.16ID:N1kV5uyba
>>61
メインスポンサーの撤退なんて、プロスポーツじゃ珍しいことでもないよ
まして、世界レベルじゃ歯も立たない男子バスケじゃ、いつそっぽ向かれても不思議じゃない

少なくともできて数年くらいは様子見て昇格させないと、リーグとして軽くなっていくだけだ
0066バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2694-vSxm)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:21:12.44ID:ybqojCtQ0
業績がどうなるかはどこも一緒だよ。
ジャパネットがどうのとかは関係ない。
現にこのコロナ禍でも売上げ伸ばしてるみたいだし、ネット通販サイトもやってるからそこそこ行けるやろ。
なんにせよ現時点では観客動員数はB3の1位だし、自前アリーナも持つことになる。
十分独立採算制でもやってけるんじゃないかな。
島田チェアマンの新Bリーグ構想に長崎はしっかり入れてると考えてる。
0067バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6339-gK/n)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:25:52.76ID:6liAmQWK0
既に決まったことをここに書いてもしょうがないが、川崎みたいにチームごと身売りだってあるし、アイシンみたいに親会社の意向で解散もあるからね。
ヨーロッパのサッカーだって親会社撤退で潰れかけなんて山ほどあるし、親会社がいるから安泰ってのはちょっと違うかな
島田もBの規模が小さい今は仕方ないって表現で、本来はよくないことは認めてるし
0068バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2694-vSxm)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:26:04.52ID:ybqojCtQ0
リーグが軽くなるのが嫌ならそれこそ実力勝負しかないやろ。
勝敗で優劣つけるしかないんだよ。
それにBリーグ始まってまだ6年だよ。
アマチュア時代はともかくプロになった年数なんて何もならない。
0069バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sab6-0ffb)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:27:16.46ID:N1kV5uyba
>>66
だから、やっていけるかどうかを実績として証明するべきってことだよ
1シーズン勝ったってことだけで切符与えるなんて他のチームにも失礼だろ
0070バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cabc-jegz)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:32:10.95ID:sqGQlFR10
太いスポンサーいるから必ずしも安泰とは言えないってのはわかるが、
だからといって長崎は田舎だし千葉はジェッツがあるから不安定なので要長期観察ってガバガバな理屈にはならんだろ
数年いるけど手弁当でやっててプロ契約一人だけみたいなチームが長崎やA千葉より安定してるとは思えんし
0071バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cabc-jegz)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:34:28.06ID:sqGQlFR10
>>69
いや勝てば無条件昇格じゃないぞ?
B2以上のライセンスもらえないことには
そしてB2ライセンス出るってことは少なくともライセンスのない他のB3組よりは安定経営の証になる
0076バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e6c9-Ch8m)
垢版 |
2021/12/19(日) 18:29:35.32ID:sfjg3JZg0
長崎の集客力平均1200人だね
今の所B1下位と同じくらいだぞ
初年度でヤバないか
アリーナ出来たら毎回5000人はいけるんじゃない?
0077バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srb3-2bfo)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:36:06.66ID:xByUdkxDr
長崎はジャパネットが故郷に恩返しみたいな感じで町おこしをしてるだけだろうな
市場価値以上の金を投入して突貫で人気チームを作り上げた
そんな金持ちの道楽みたいなチームは他ではそうそう無いので安定とか不安以前に例外すぎて参考にならん
もし長崎でバスケ人気が本当に高いならアストライアはもう少しなんとかなったのではないかな
最近はバスケをちゃんと投資対象と考える親会社が都市部中心に出てきてるので今後は色々変わってくだろうけど
0079バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-vSxm)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:46:59.49ID:n5n1j7G1p
ジャパネットが親会社なのでJリーグのV・ファーレンと兄弟チームになってチーム同士がスポンサーにもなっている。
グッズ店も共同のものが最近出来た。
長崎ブースターとして長崎サポがかなり流れ込んできてるのは間違いない。
既に会員も2、3000人は超えてるんじゃないかと思う。
シーズンが被る事も少ないしちょうどいい関係。
長崎は今、スタジアムシティ開業を前に徐々にスポーツ観戦文化を広げていっている。
ヴェルカの新クラブハウスもシティ内に出来るし選手たちは更にやり易くなると思う。
0080バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-tHFt)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:54:22.01ID:Sx1iGel3a
入場制限のある現状でB1と同じとかあんまり意味無い。
でもこの勢いで人気かつ強豪になってくれたら嬉しいね
0083バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srb3-2bfo)
垢版 |
2021/12/19(日) 22:55:53.61ID:xByUdkxDr
>>81
disりたいとかトラウマとか意味不明だな
まあそんな具体性もないレスしか出来ないのに絡んでくるのは
何かがお前の心に刺さってしまったのかも知れんが
長崎はJでもジャパネットが親会社になる前は経営問題で苦しんでいたし
人口や経済の規模的にもプロスポーツの市場としては大きくない
そこに700億も突っ込んでスタジアムやらアリーナやらホテルやら作って回収出来る見込みがあるのか疑問だな
まあ純粋にビジネスとして投資してる訳ではないんだろう
mixiやDeNAはスポーツビジネスを主力事業に育てようとしてるけど
ジャパネットも本気でスポーツに参入するつもりなら首都圏のチームを買ってたはず
0086バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd8a-ulll)
垢版 |
2021/12/20(月) 00:52:37.05ID:jrYDeohod
なんか異様に長崎に嫉妬してる人いるね…
熊本辺りの人かな?
ロアッソはVファーレンに完全に追い抜かれたし、
ヴォルターズがヴェルカに追い抜かれるのもほぼ確実だしね
0087バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e6c9-Ch8m)
垢版 |
2021/12/20(月) 02:51:55.82ID:pfQ7TX1F0
ジャパネットは本気で地方でもやれる所見せたいんじゃない?
長崎は観光都市だから人は沢山来るしどうスタジアムシティーに呼び込むかだね
0088バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-vSxm)
垢版 |
2021/12/20(月) 07:14:36.89ID:OL5eOGbZp
ジャパネットは故郷への恩返しもあるけど本気だよ。
地方都市とはいえあの超一等地なら集客は問題ない、あとはどれだけ魅力あるチームにしていくか否か。
長崎よりはるかに人口少ないJリーグ松本山雅でも動員数は成功してる。
首都圏でスタジアムシティ規模の自前スタジアム持とうとしたらかるく3倍の金額かかるんじゃないかな。
他のB、Jリーグクラブが複数あるし、観客の取合いもある。
1番の問題は土地がないしジャパネットが繋がり少ない首都圏に建てるメリットはないよ。
700〜750億かけるって恩返しだけじゃどんな企業でも無理。
とにかく長崎におけるジャパネットの地位はかなり高くなるのは間違いないと思う。
0090バスケ大好き名無しさん (JP 0Ha2-zsOe)
垢版 |
2021/12/20(月) 08:03:57.89ID:hwYSimC7H
スレ伸びてるかと思ったら、極めてどうでもいいや。話をまとめると、俺がライセンスだ!ということでいいのかしら。

それはさておき、今週末はなかなか面白いゲームよね。ついに長崎と千葉が当たるし、その裏で静岡岩手、今シーズンの台風の目玉の鹿児島埼玉。
折り返しまでもう少しだけど、千葉が長崎岡山静岡と続くし、B3まだまだわからないから面白いね。
0092バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srb3-2bfo)
垢版 |
2021/12/20(月) 08:20:46.47ID:483Apy7Zr
>>85
Vファーレンに対しては創業者の地元だから最初はスポンサーとして、後で親会社になって面倒見ようとしたんだろうね
つまり純粋なビジネスとして参入したのではなく故郷のJクラブを救いたいという地元愛の部分が大きいと思うよ
スポーツビジネスとして本気で金を稼ぎたいならもっと条件の良い土地はあるからね
0093バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMd6-zsOe)
垢版 |
2021/12/20(月) 14:19:45.42ID:2zTILIS3M
岡山とアイシンの試合が流れたのが、岡山には響きそうだよね。試合してたら勝ってただろうし。
負け数で並ぶと、勝ち数は2足りないから勝率で上回るのは難しいし。
岡山の2位は危ないかもね。
0094バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fa56-22vh)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:14:32.72ID:AcifwATD0
VファーレンはJ2だけど、B1のどのチームよりも経営規模がでかくて、それをもう5年経営してる
B3の中で、ジャパネットよりプロスポーツクラブの経営実績があるチームってないのでは…?
0097バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1f89-wZGR)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:44:52.99ID:qcJUOW5J0
今シーズン、ライセンス出た4チーム上がれるんだろ?
いいじゃない、見る方もやる方もラフになりゃいいんだよ。
首位攻防戦、会場の雰囲気どうかだけ頼むわ。
最下位決定戦は俺見に行くから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況